JP4525670B2 - 走行制御計画生成システム - Google Patents

走行制御計画生成システム Download PDF

Info

Publication number
JP4525670B2
JP4525670B2 JP2006313258A JP2006313258A JP4525670B2 JP 4525670 B2 JP4525670 B2 JP 4525670B2 JP 2006313258 A JP2006313258 A JP 2006313258A JP 2006313258 A JP2006313258 A JP 2006313258A JP 4525670 B2 JP4525670 B2 JP 4525670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plan
vehicle
subordinate
unit
surrounding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006313258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008129804A (ja
Inventor
康治 田口
誠 麻生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006313258A priority Critical patent/JP4525670B2/ja
Priority to PCT/JP2007/072885 priority patent/WO2008062897A1/ja
Priority to CN2007800426873A priority patent/CN101542553B/zh
Priority to EP07859692A priority patent/EP2096612B1/en
Priority to US12/515,391 priority patent/US9076338B2/en
Publication of JP2008129804A publication Critical patent/JP2008129804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4525670B2 publication Critical patent/JP4525670B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/20Steering systems
    • B60W2510/202Steering torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4041Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4042Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4049Relationship among other objects, e.g. converging dynamic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/143Speed control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/072Curvature of the road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/076Slope angle of the road

Description

本発明は、自動運転車両の走行制御計画を生成する走行制御計画生成システムに関する
車両の自動運転を制御する装置として、例えば特許文献1に開示されたものがある。この装置では、前方障害物に対する自車の相対速度及び相対距離に基づいて目標減速度を決定し、実際の減速度が目標減速度になるように制動力を自動制御している。
特開2004−182149号公報
しかしながら、上記した従来の装置では、周辺車両との相対速度や相対距離というある瞬間の車両状態量から自車の制御方針を決定するため、周辺車両の状況(加減速度、横位置等)が実際に変化した後でなければ、自車は対応できず、いわゆる成り行きの制御となっていた。従って、余裕を持って状況変化に対応することが難しく対応が限られてしまい、対応によっては快適性や燃費性といった自車の走行方針に反する制御となるおそれがあった。
本発明は、上記した事情に鑑みて為されたものであり、自車両の走行方針を満足しつつ、周辺環境の状況変化に柔軟に対応することを可能とする走行制御計画生成システムを提供することを目的とする。
本発明に係る走行制御計画生成システムは、一の車両の走行方針に沿う上位計画を生成する上位計画生成手段と、前記上位計画を達成する計画であって、少なくとも走行軌跡を含む下位計画を生成する下位計画生成手段と、前記一の車両の周辺車両の少なくとも走行軌跡を含む下位計画を取得する下位計画取得手段と、前記周辺車両の下位計画を考慮して、前記一の車両の下位計画を所定の指標により評価する評価手段と、前記評価手段による評価に基づいて、前記一の車両が実行する下位計画を選定する下位計画選定手段と、を備え、前記下位計画取得手段は、前記周辺車両の挙動に基づいて前記周辺車両の下位計画を推測する推測手段を有し、前記推測手段による推測により前記周辺車両の下位計画を取得すると共に、前記周辺車両と通信する通信手段を有し、前記通信手段による通信により前記周辺車両の下位計画を取得し、前記評価手段は、前記周辺車両の下位計画の信頼度を考慮して、前記一の車両の下位計画を評価する、ことを特徴とする。
このシステムでは、一の車両の走行方針に沿う上位計画を生成し、これを達成する下位計画を生成することができる。下位計画は、少なくとも走行軌跡を含み、周辺車両の下位計画を考慮して、この一の車両の下位計画を評価し、その評価により実行する下位計画を選定することができる。このように、走行制御の計画を上位計画と下位計画とに階層化することで、上位計画により走行方針を満たしつつ、下位計画により周辺環境の状況変化に柔軟に対応することができる。また、所定の指標(例えば、安全性、快適性、環境性(燃費性などに基づく)など)による評価に基づいて下位計画を選定できるため、所定の条件に沿う適切な計画に基づいて一の車両を制御することができる。
前記下位計画取得手段は、前記周辺車両の挙動に基づいて、前記周辺車両の下位計画を推測する推測手段を有し、前記推測手段による推測により前記周辺車両の下位計画を取得する。この構成により、通信手段を有しない周辺車両や走行制御計画を有しない周辺車両(例えば、手動運転車両)の下位計画を取得することができる。
前記下位計画取得手段は、前記周辺車両と通信する通信手段を有し、前記通信手段による通信により前記周辺車両の下位計画を取得する。この構成により、周辺車両として走行制御計画を有する自動運転車両の下位計画や、更にはその自動運転車両において推測したその周辺車両の下位計画を、通信により取得することができる。
前記評価手段は、前記周辺車両の下位計画の信頼度を考慮して、前記一の車両の下位計画を評価する。周辺車両の下位計画は、自動運転車両が生成したものと手動運転車両について推測したものとで、その信頼度が異なる。従って、この信頼度を考慮して一の車両の下位計画を評価することで、より適切な計画に基づいて一の車両を走行制御することができる。
前記推定手段から取得される下位計画の信頼度は、前記通信手段から取得される自動運転車両の下位計画の信頼度よりも低いことを特徴としてもよい。このようにすれば、手動運転車両と自動運転車両とが混在する交通環境下において、より適切な計画に基づいて一の車両を走行制御することができる。
前記下位計画は、前記一の車両の速度パターンを含むことを特徴としてもよい。このようにすれば、走行軌跡による横方向の制御だけでなく、速度パターンによる縦方向の制御についても、制御の目標にすることができる。
本発明によれば、自車両の走行方針を満足しつつ、周辺環境の状況変化に柔軟に対応することを可能とする走行制御計画生成システムを提供することができる。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
本実施形態に係る走行制御計画生成システム(以下、単に「生成システム」ともいう)は、ECU(Electric Control Unit)等のマイクロコンピュータのハードウェアおよびソフトウェアを利用して構成され、自動運転制御車両Aに搭載されている。この生成システム1は、図1に示すように、周辺車認識部12、自車状態量推定部14、周辺車行動予測部(下位計画取得手段、推測手段)16、車群全車行動予測修正部18、条件設定入力部20、走行制御計画生成部(上位計画生成手段、下位計画生成手段)22、評価部(評価手段)24、下位計画選定部(下位計画選定手段)26、送信部28、及び受信部(下位計画取得手段、通信手段)30を備えている。
周辺車認識部12は、ミリ波レーダ、画像センサ、レーザレーダ、超音波センサなどの周辺を監視する周辺センサ32と接続されている。この周辺車認識部12は、周辺センサ32からの検出値(例えば、周辺車両等の物体からの反射情報など)に基づいて、車両A(自車両ともいう)の周辺に存在する周辺車両C(ここでは、手動運転で通信機能を有さない非通信車両C)を認識し、自車両Aからの相対的な距離、角度、速度などの周辺車情報を算出する。
自車状態量推定部14は、自車状態量を検出する自車センサ34と接続されている。自車センサ34は、例えばヨーレートセンサ、車速センサ、加速度センサ、操舵角センサ、白線検知センサ、GPSなどである。自車状態量推定部14は、自車センサ34からの検出値に基づいて、ソフトウェアに組み込まれた車両モデルから、その時点の車両Aの状態量推定値(ヨーレート、レーン内の横位置、横速度、道路線形に対するヨー角、自車位置など)を算出する。
周辺車行動予測部16は、周辺車認識部12で算出した周辺車情報と、自車状態量推定部14で算出した車両Aの状態量推定値を取得する。そして、取得した情報から車両Aの位置情報履歴、周辺車両Cの相対位置情報履歴、相対速度などを算出し、更にこれらの情報から、周辺車両Cの位置情報履歴、現状状態(速度、加速度、道路線形に対するヨー角など)を推定する。これにより、周辺車両Cの位置関係や周辺車両Cの傾向(車間、車速、加減速、レーンチェンジ抵抗感などのドライバ嗜好)が推定できる。また、周辺車行動予測部16は、ナビゲーションシステムやインフラ設備等から、走行している道路情報(車線増減、合流、分岐、線形、カーブなど)を取得する。そして、周辺車両Cの位置情報履歴、現状状態と道路情報に基づいて、周辺車両Cの傾向から、予め生成されているドライバモデルに当てはめて、周辺車両Cの下位計画として今後(例えば、数百m程度)の行動(走行軌跡や速度パターンを含む)を仮予測する。
受信部30は、2.4GHzなどの電波を利用した車車間通信により、他の自動運転車両Bで生成された車両Bの走行制御計画を取得する。この走行制御計画には、車両Aと同様の後述する上位計画と、走行軌跡や速度パターンを含む下位計画とが含まれる。
車群全車行動予測修正部18は、下位計画選定部26から選定されたA車の下位計画を取得すると共に、受信部30からB車の下位計画、及び周辺車行動予測部16から車両Cの行動予測(下位計画)を取得する。そして、これらを時間軸上に重ね合わせることにより、不整合のある点(2台が重なる場合など)をなくすように、各車両の下位計画に対して修正を行う。
条件設定入力部20は、ドライバが指定した目的地までの走行全体の条件の入力を受け付ける。例えば、目的地、希望旅行時間、燃費優先度合い、休憩計画などの指定を受け付ける。
走行制御計画生成部22は、上位計画生成部(上位計画生成手段)22aと下位計画生成部(下位計画生成手段)22bとを有している。上位計画生成部22aは、ドライバが指定した目的地までの数百km、数時間単位の走行全体の条件や、ナビ情報、インフラ情報などの走行環境条件などを考慮しながら、各インターチェンジICやサービスエリアパーキングエリアSAPA間の数十km、数十分単位の走行計画を動的に生成する。この走行計画は、旅行時間、走行計画方針(休憩頻度、燃費性、他車優先度合いなど)、車群編成などである。
具体的には、目的地までのルート探索を行い、複数の候補ルートを選定する。そして、交通情報、希望旅行時間、走行計画方針を満たす最適ルートを選択する。そして、全体ルートを各ICやSAPA間という単位で区切り、その区間ごとの走行計画を決定する。また、必要に応じて走行計画として車群編成方針計画も決定する。車群編成方針計画は、例えば渋滞追従走行時に無駄発進停止を繰り返すことが減るように、複数の自動運転車両を車群として塊を編成し、まとめて発進停止を行うものである。
さらに、上位計画生成部22aは、上記のように生成した走行計画、周辺状況認識(周辺センサ32やインフラ監視情報などに基づく)などに基づいて、各時点から数百m、数十秒単位でイベント遷移計画を動的に生成する。このイベント遷移計画は、レーンチェンジ(完了目標地点、希望レーンチェンジ時間(急度合い)、許容最短レーンチェンジ時間(緊急回避時など)、必須レーンチェンジであるか、緊急回避であるか、元レーンへの復帰確率、など)、上限速度変更(新規上限速度、完了目標地点、希望加速G、希望減速G、希望ジャーク、許容ジャーク、必須速度達成であるか、など)、車間距離、合流(希望流入地点、希望流入時速度、希望流入動作時間(急度合い)など)、分流(合流と同様)、隊列編成、隊列離脱などである。なお、括弧内は下位計画生成部22bに指示を出すときに付属する設定条件である。例えば、走行計画で渋滞追従車群制御の指示と共に周辺の強調すべき各車両が指示されると、それを達成するためのレーンチェンジや上限速度変更などのイベント遷移を計画する。
下位計画生成部22bは、上位計画生成部22aで生成されたイベント遷移計画を達成するように、道路情報に基づいて、各時点から数cm、数十ミリ秒単位で、目標となる走行軌跡及び速度パターンを含む下位計画を、数百mに亘って動的に生成する。
図2を参照して説明すると、このように下位計画生成部22bで生成された下位計画は、上位計画生成部22aで生成されたより上位のイベント遷移計画を達成するものであり、またイベント遷移計画は、より上位の走行計画を達成するものである。そして、走行計画はドライバが指定した走行方針に沿うものである。このように、走行制御計画の生成は、上位計画と下位計画に多層化され、更に上位計画は走行計画とイベント遷移計画とに多層化されている。そして、下位の計画ほど、上位の計画と比べて時間スケールが小さい。このように走行制御計画の生成が多層化されているため、下位計画生成部22bで下位計画が生成できない場合には、イベント遷移計画の見直しを要求し、上位計画を再生成する。
なお、走行制御計画生成部22においては、車群全車行動予測修正部18から修正された車両B及び車両Aの下位計画、車両Cの行動予測が入力され、これを前提に下位計画が生成される。このとき、走行制御計画生成部22において、車群全車行動予測修正部18から車両Bの上位計画である走行計画、イベント遷移計画をも取得し、これを前提に自車両Aの走行計画、イベント遷移計画を生成するようにしてもよい。
評価部24は、車群全車行動予測修正部18から取得した周辺車両Cの行動予測及び自動運転車両Bの下位計画を加味し、仮生成された車両Aの複数の下位計画を、所定の指標(例えば、安全性、快適性、環境性(燃費性などに基づく)など)に基づいて、それぞれ評価する。安全性については、車間距離や操舵の急度合いなどから評価することができる。快適性は、最大横Gや平均横G、ヨーレートなどから評価することができる。環境性は、予想燃料消費量から燃費性を評価することができ、他車優先度から他車に対する優しさを評価することができる。なお、評価部24における評価により安全が確保されていないなど問題がある場合は、走行制御計画生成部22において問題部分を修正し、評価部24において再度評価し直す。問題部分を修正できない場合は、イベント遷移計画の見直しを要求し、上位計画を再生成する。
評価部24での評価においては、下位計画の信頼度を考慮する。例えば、自動運転車両Bが生成した下位計画と手動運転車両Cについて推測した下位計画とでは、その信頼度が異なるため、この信頼度を考慮して下位計画を評価するのである。具体的には、周辺車行動予測部16において予測することで取得される下位計画の信頼度を、受信部30で受信することで取得される自動運転車両Bの下位計画の信頼度よりも低くする。これにより、例えば、自動運転車両Bについては手動運転車両Cよりも車間を詰めることができる。
下位計画選定部26は、評価部24で評価された評価結果に基づいて、複数の下位計画から評価の優れたものを実行する走行制御計画として選定する。例えば、安全重視であれば、安全性のより高いものを実行する走行制御計画として選定する。なお、上記した場合では、評価部24での評価において信頼度を考慮したが、下位計画選定部26での選定時に信頼度を考慮してもよい。すなわち、評価部24で出された評価点に信頼度を積算して修正し、修正後の評価点に基づいて選定してもよい。
運動制御部36は、自車状態量の推定値を加味しながら、選定された下位計画(走行軌跡、速度パターンを含む)に基づいて、各時刻における位置と速度を忠実に再現できるように、アクチュエータ38に対する指示値を生成する。
アクチュエータ38は、エンジン、ブレーキ、電動パワーステアリングなどのアクチュエータ及びそれらを制御するECUであり、運動制御部36からのスロットル開度指示値、ブレーキ圧指示値、ステアリングトルク指示値などを受けて、これらを駆動制御する。
送信部28は、2.4GHzなどの電波を利用した車車間通信により、下位計画選定部26において選定した車両Aの下位計画を、他の自動運転車両Bに送信する。このとき、車両Aの上位計画をも併せて送信するようにしてもよい。
次に、上記した走行制御計画生成システム1を搭載した自動運転車両Aの運転制御について説明する。ここでは、図3に示すように、手動運転車両Cと自動運転車両Bとが周辺車両として存在する交通環境下において、自動運転車両Aを運転制御する場合について説明する。
まず、周辺車認識部12において、周辺センサ32からの検出値に基づいて、自車両Aの周辺に存在する周辺車両Cを認識し、自車両Aからの相対的な距離、角度、速度などの周辺車情報を算出する。また、自車状態量推定部14において、自車センサ34からの検出値に基づいて、その時点の自車両Aの状態量推定値(自車位置、ヨーレート、レーン内の横位置、横速度、道路線形に対するヨー角など)を算出する。
次に、周辺車行動予測部16において、周辺車認識部12で算出した周辺車情報と、自車状態量推定部14で算出した車両Aの状態量推定値を取得する。そして、取得した情報から車両Aの位置情報履歴、周辺車両Cの相対位置情報履歴、相対速度などを算出し、更にこれらの情報から、周辺車両Cの位置情報履歴、現状状態(速度、加速度、道路線形に対するヨー角など)を推定する。これにより、周辺車両Cの位置関係や周辺車両Cの傾向(車間、車速、加減速、レーンチェンジ抵抗感などのドライバ嗜好)が推定できる。また、周辺車行動予測部16は、ナビゲーションシステムやインフラ設備等から、走行している道路情報(車線増減、合流、分岐、線形、カーブなど)を取得する。そして、周辺車両Cの位置情報履歴、現状状態と道路情報に基づいて、周辺車両Cの傾向から、予め生成されているドライバモデルに当てはめて、周辺車両Cの今後(例えば、数百m程度)の行動(走行軌跡や速度パターンを含む)を仮予測する。このとき、周辺車両Cの行動予測は、信頼度とともに生成される。この信頼度は、自動運転車両Bの下位計画よりも信頼度が低い所定の値に設定される。
次に、車群全車行動予測修正部18において、下位計画選定部26から選定された車両Aの下位計画を取得すると共に、受信部30から車両Bの下位計画、及び周辺車行動予測部16から車両Cの行動予測を取得する。そして、これらを時間軸上に重ね合わせることにより、不整合のある点(2台が重なる場合など)をなくすように、各車両の下位計画に対して修正を行う。
このようにして、図4に示すように、周辺車両として車両Bと車両Cの下位計画が取得できる。ここで、C’、C’’は、例えばそれぞれ数十ミリ秒ごとの車両Cの位置を示している(車両Bについても同様である)。
一方、条件設定入力部20において、ドライバが指定した目的地までの走行全体の条件の入力を受け付ける。例えば、目的地、希望旅行時間、燃費優先度合い、休憩計画などの指定を受け付ける。
次に、上位計画生成部22aにおいて、ドライバが指定した目的地までの数百km、数時間単位の走行全体の条件や、ナビ情報、インフラ情報などの走行環境条件などを考慮しながら、各インターチェンジICやサービスエリアパーキングエリアSAPA間の数十km、数十分単位の走行計画を動的に生成する。
具体的には、目的地までのルート探索を行い、複数の候補ルートを選定する。そして、交通情報、希望旅行時間、走行計画方針を満たす最適ルートを選択する。そして、全体ルートを各ICやSAPA間という単位で区切り、その区間ごとの走行計画を決定する。また、必要に応じて走行計画として車群編成方針計画も決定する。
さらに、上位計画生成部22aにおいて、上記のように生成した走行計画、周辺状況認識などに基づいて、各時点から数百m、数十秒単位でイベント遷移計画を動的に生成する。
次に、下位計画生成部22bにおいて、上位計画生成部22aで生成されたイベント遷移計画を達成するように、道路情報に基づいて、各時点から数cm、数十ミリ秒単位で、目標となる走行軌跡及び速度パターンを含む下位計画を、数百mに亘って動的に生成する。このとき、同一の軌跡生成法で複数の下位計画を生成してもよいし、軌跡生成法を変えて複数の下位計画を生成してもよい。また、そのイベント遷移が必須でないなら、そのイベントを行う場合と行わない場合とで複数の下位計画を生成してもよい。
下位計画生成部22bで下位計画が生成できない場合には、イベント遷移計画の見直しを要求し、上位計画を再生成する。そして、新たな上位計画を達成する下位計画を生成する。
具体的には、図5に示すように、上位計画で例えばレーンチェンジが計画されると、下位計画生成部22bにおいて、まず緊急回避か否かを判定する(ステップS401)。そして、緊急回避であれば急ハンドルを許可するなど緊急回避用の設定を行い、ステップS403に進む。一方、緊急回避でなければ、車線が減少するか否か判定する(ステップS404)。そして、車線が減少するなら通常操舵で元レーンへの復帰の不可設定を行い(ステップS405)、ステップS403に進む。一方、車線が減少しないなら前半緩めの操舵で元レーンへの復帰の可設定を行い(ステップS406)、ステップS403に進む。
ステップS403では、レーンチェンジの完了目標地点設定を行い、次にステップS407においてレーンチェンジに費やす時間を設定する。そして、設定した情報に基づいて、レーンチェンジの軌跡を仮生成する(ステップS408)。次に、レーンチェンジに時間が不足するか否か判定し(ステップS409)、時間が足りるならステップS410に進む。一方、時間が不足すれば、許容された最短時間であるか判定し(ステップS411)、最短でなく余裕があればレーンチェンジの時間を短縮し(ステップS412)、ステップS408に戻る。一方、許容された最短時間であるならば、ステップS413でそのレーンチェンジが必須であるか判定し、必須であればステップS410に進む。レーンチェンジが必須でなければ、ステップS414でレーンチェンジ中止を決定し、ステップS410に進む。ステップS410では、決定した内容を上位層に伝達する。従って、時間不足でなく生成された軌跡でレーンチェンジを行うか、時間不足で許容最短の時間であるが必須であるためその軌跡でレーンチェンジを行うか、時間不足で許容最短の時間であるが必須でないためレーンチェンジを中止するかが、上位層に伝達される。レーンチェンジを中止する場合は、新たにレーンチェンジなしのイベント遷移計画が生成され、これを満たす下位計画が生成される。
次に、評価部24において、車群全車行動予測修正部18から取得した周辺車両Cの行動予測及び自動運転車両Bの下位計画を加味し、仮生成された車両Aの複数の下位計画を、所定の指標(例えば、安全性、快適性、環境性(燃費性などに基づく)など)に基づいて、それぞれ評価する。なお、評価部24における評価により安全が確保されていないなど問題がある場合は、走行制御計画生成部22において問題部分を修正し、評価部24において再度評価し直す。問題部分を修正できない場合は、イベント遷移計画の見直しを要求し、上位計画を再生成する。
評価部24での評価においては、下位計画の信頼度を考慮する。例えば、自動運転車両Bが生成した下位計画と手動運転車両Cについて推測した下位計画とでは、その信頼度が異なるため、この信頼度を考慮して下位計画を評価するのである。具体的には、周辺車行動予測部16において予測することで取得される下位計画の信頼度を、受信部30で受信することで取得される自動運転車両Bの下位計画の信頼度よりも低くする。これにより、例えば、自動運転車両Bに対しては手動運転車両Cよりも車間を詰めることができる。
下位計画選定部26は、評価部24で評価された評価結果に基づいて、複数の下位計画から評価の優れたものを実行する走行制御計画として選定する。例えば、安全重視であれば、安全性のより高いものを実行する走行制御計画として選定する。
図6は、車両Aの下位計画の評価、選定について説明する図である。図6に示すように、上位計画でレーンチェンジが計画され、下位計画としてルートIとルートIIとが生成されたとする。このとき、自動運転車両Bの下位計画と手動運転車両Cの下位計画とでは、信頼度が前者の方が高いため、ルートIIの方が安全性が高いと評価される。従って、下位計画選定部26は、安全性重視であれば、より安全性の高いルートIIを車両Aの下位計画として選定することになる。
次に、運動制御部36において、自車状態量の推定値を加味しながら、選定された下位計画(走行軌跡、速度パターンを含む)に基づいて、各時刻における位置と速度を忠実に再現できるように、アクチュエータ38に対する指示値を生成する。
そして、アクチュエータ38により、運動制御部36からのスロットル開度指示値、ブレーキ圧指示値、ステアリングトルク指示値などを受けて、エンジン、ブレーキ、ステアリングなどを駆動制御し、車両Aを自動運転制御する。
一方で、送信部28から、下位計画選定部26において選定した車両Aの下位計画を、他の自動運転車両Bに送信する。このとき、車両Aの上位計画をも併せて送信するようにしてもよい。
このように、本実施形態に係る走行制御計画生成システム1では、車両Aの走行方針に沿う上位計画を生成し、これを達成する下位計画を生成することができる。そして、下位の計画ほど、上位の計画と比べて時間スケールが小さい。下位計画は、少なくとも走行軌跡を含み、周辺車両B,Cの下位計画を考慮して、車両Aの下位計画を評価し、その評価により実行する下位計画を選定することができる。このように、走行制御の計画を上位計画と下位計画とに階層化することで、上位計画により走行方針を満たしつつ、下位計画により周辺環境の状況変化に柔軟に対応することができる。また、所定の指標(例えば、安全性、快適性、環境性(燃費性などに基づく)など)による評価に基づいて下位計画を選定できるため、ドライバが指定する条件に沿う適切な計画に基づいて車両Aを制御することができる。すなわち、上位計画をより小さな時間スケールにブレイクダウンした下位計画の評価・選定を行うことで、上位計画達成と周辺環境への柔軟な対応の両立を好適に実現することができる。
すなわち、本実施形態の車両制御は、IMTS(専用道走行)のように、複数車両で一つの計画を共有するものではない。専用道では走行路が決まっているため、予め全ての計画を調整して最適な計画を生成しておくことができる。しかしながら、一般道では、走行路が多岐に亘り、周辺車両が未知であることに加え、各車がそれぞれの計画で走行しているため、各車が協調するためには周辺車両の計画をも考慮した計画を立案する必要があり、予め最適な計画を立てて走行することは実質的に不可能であり、周辺車両との計画の調整を動的に行う必要がある。本実施形態では、走行制御計画の生成が多層化されているため、絶対的な上位計画を達成しつつも、周辺車両に対応して柔軟に下位計画を生成することができ、最適な車両制御が可能になる。
また、車両Aの複数の下位計画を生成し、評価部24による評価に基づいて、複数の下位計画の中から実行する下位計画を選定するため、ドライバが指定する条件に沿うより適切な計画に基づいて車両Aを制御することができる。
また、下位計画が生成できない場合に、上位計画を再生成し、或いは、評価部24による評価に応じて、上位計画を再生成するため、下位計画を生成できない場合やドライバが指定する所定の指標を十分に満足できない場合において、上位計画の見直しを行うことができる。
また、周辺車行動予測部16は、周辺車両の挙動に基づいて、周辺車両の下位計画を推測するため、通信手段を有しない周辺車両や走行制御計画を有しない周辺車両(例えば、手動運転車両)Cの下位計画を取得することができる。また、受信部30により周辺車両の下位計画を取得できるため、周辺車両として走行制御計画を有する自動運転車両Bの下位計画や、更にはその自動運転車両Bにおいて推測したその周辺車両の下位計画を、通信により取得することができる。従って、手動運転車両と自動運転車両とが混在する交通環境下において、より適切な計画に基づいて車両Aを走行制御することができる。
また、評価部24は、周辺車両の下位計画の信頼度を考慮して、車両Aの下位計画を評価する。ここで、周辺車両の下位計画は、自動運転車両Bが生成したものと手動運転車両Cについて推測したものとで、その信頼度が異なる。従って、この信頼度を考慮して車両Aの下位計画を評価することで、より適切な計画に基づいて車両Aを走行制御することができる。
また、周辺車行動予測部16で予測して取得される下位計画の信頼度は、通信部30で受信して取得される自動運転車両Bの下位計画の信頼度よりも低いため、この信頼度に基づいて評価することで、手動運転車両Cと自動運転車両Bとが混在する交通環境下において、より適切な計画に基づいて車両Aを走行制御することができる。
また、下位計画は、車両Aの走行軌跡の他に速度パターンを含むため、走行軌跡による横方向の制御だけでなく、速度パターンによる縦方向の制御についても、制御の目標にすることができる。
なお、本発明は上記した実施形態に限定されることなく、種々の変形が可能である。例えば、上記した実施形態では、自動運転車両Aの周辺車両として、自動運転車両Bと手動運転非通信車両Cとが混在する交通環境下について説明したが、他の自動運転車両や手動運転非通信車両が更に存在してもよい。
また、図7に示すように、周辺車両として手動運転車両ではあるが通信可能な車両Dが存在してもよい。図7に示すように、車両Dは運転支援制御装置100を備えている。運転支援制御装置100は、行動予測部116、行動提案部118、表示部120、ACC・LKA補正部122、受信部130、及び送信部132を備えている。
受信部130は、車両A,Bの下位計画、車両A内で予測された車両Cの行動予測を受信する。行動予測部116は、車両Dの車速センサ、アクセルペダルセンサ、ブレーキセンサ、舵角センサなどの車載センサ情報と、受信部130を介して取得した車両Aによる車両Cの行動予測結果と、車両A,Bの下位計画とから車両Dの行動を予測する。このとき、車両Aの走行制御計画生成部22における下位計画の生成に供するよう、車両Dの行動予測(下位計画)の信頼度を設定する。この手動運転通信車両Dは、手動運転非通信車両Cよりも信頼度を高く、自動運転車両Bよりも信頼度を低く設定する。
送信部132は、車両Dの行動予測(下位計画)を車両Aに送信する。行動提案部118は、自動運転ではない車両Dに表示部120やACC(アダプティブクルーズコントロール)やLKA(レーンキープアシスト)などの運転支援装置が存在する場合に、ドライバや運転支援装置に望ましい行動を生成する。表示部120は、手動運転を行っているドライバに望ましい運転方法を表示して提案する。ACC・LKA補正部122は、ACC・LKAなどの運転支援装置に対して望ましい運転方法に合わせた目標速度修正や操舵支援トルクを発生させる。
このように、通信可能な手動運転車両Dが存在する場合、これと連携することで、自車両Aに影響を及ぼすおそれがある周辺車両Dについても、精度よく行動予測することができ、自動運転車両と手動運転車両とが混在する交通環境下においても、自動運転車両Aの走行制御計画を適切に生成することができる。また、車両Dに対して、望ましい運転方向を提案したり、運転を支援したりすることができる。
また、上記した実施形態では、自動運転車両Aの周辺車両として、自動運転車両Bと手動運転非通信車両Cとが混在する交通環境下、更に手動運転通信車両Dが混在する交通環境下について説明したが、図8に示すように、複数の自動運転車両α、β、γが存在する環境下で合流を考えたときにおいても、全ての車両の最適な下位計画を生成することができる。すなわち、図8(a)に示すように、車両βが一定速で、車両αがレーンチェンジをするように下位計画が生成されていた場合、下位計画を車両α、β、γ間で共有することで、図8(b)に示すように、まず本線車両α、βに対して合流車両γの最も安全な下位計画を生成し、図8(c)に示すように、これに基づいて車両βを減速すると共に車両αのレーンチェンジを中止するなどして、全体として最適な車両制御を行うことができる。この場合に、手動運転車両が含まれていても、その行動を予測することができるため、最適な車両制御を行えることに変わりはない。
また上記した実施形態では、走行制御計画生成システム1が自動運転車両Aに搭載されている場合について説明したが、このシステム1はインフラ設備の側に設けられていてもよい。
実施形態に係る走行制御計画生成システムが搭載された自動運転車両Aの構成を示すブロック図である。 多層化された走行制御計画生成の流れを示す図である。 車両Aと周辺車両B,Cとの位置関係を示す図である。 周辺車両Bの下位計画と車両Cの行動予測(下位計画)を示す図である。 レーンチェンジが計画されたときの下位計画生成のフローチャートである。 車両Aの下位計画の評価及び選定を説明するための図である。 走行制御計画生成システムが搭載された自動運転車両Aの構成の変形例を示すブロック図である。 車両合流時の最適制御を説明するための図である。
符号の説明
1…走行制御計画生成システム、16…周辺車行動予測部、22…走行制御計画生成部、22a…上位計画生成部、22b…下位計画生成部、24…評価部、26…下位計画選定部、30…受信部。

Claims (3)

  1. 一の車両の走行方針に沿う上位計画を生成する上位計画生成手段と、
    前記上位計画を達成する計画であって、少なくとも走行軌跡を含む下位計画を生成する下位計画生成手段と、
    前記一の車両の周辺車両の少なくとも走行軌跡を含む下位計画を取得する下位計画取得手段と、
    前記周辺車両の下位計画を考慮して、前記一の車両の下位計画を所定の指標により評価する評価手段と、
    前記評価手段による評価に基づいて、前記一の車両が実行する下位計画を選定する下位計画選定手段と、
    を備え、
    前記下位計画取得手段は、前記周辺車両の挙動に基づいて前記周辺車両の下位計画を推測する推測手段を有し、前記推測手段による推測により前記周辺車両の下位計画を取得すると共に、前記周辺車両と通信する通信手段を有し、前記通信手段による通信により前記周辺車両の下位計画を取得し、
    前記評価手段は、前記周辺車両の下位計画の信頼度を考慮して、前記一の車両の下位計画を評価する、ことを特徴とする走行制御計画生成システム。
  2. 前記推定手段から取得される下位計画の信頼度は、前記通信手段から取得される自動運転車両の下位計画の信頼度よりも低いことを特徴とする請求項に記載の走行制御計画生成システム。
  3. 前記下位計画は、前記一の車両の速度パターンを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の走行制御計画生成システム。
JP2006313258A 2006-11-20 2006-11-20 走行制御計画生成システム Expired - Fee Related JP4525670B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006313258A JP4525670B2 (ja) 2006-11-20 2006-11-20 走行制御計画生成システム
PCT/JP2007/072885 WO2008062897A1 (fr) 2006-11-20 2007-11-20 Système de génération de plan de commande de voyage et programme informatique
CN2007800426873A CN101542553B (zh) 2006-11-20 2007-11-20 行驶控制计划生成系统以及计算机程序
EP07859692A EP2096612B1 (en) 2006-11-20 2007-11-20 Travel control plan generation system and computer program
US12/515,391 US9076338B2 (en) 2006-11-20 2007-11-20 Travel control plan generation system and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006313258A JP4525670B2 (ja) 2006-11-20 2006-11-20 走行制御計画生成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008129804A JP2008129804A (ja) 2008-06-05
JP4525670B2 true JP4525670B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=39429824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006313258A Expired - Fee Related JP4525670B2 (ja) 2006-11-20 2006-11-20 走行制御計画生成システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9076338B2 (ja)
EP (1) EP2096612B1 (ja)
JP (1) JP4525670B2 (ja)
CN (1) CN101542553B (ja)
WO (1) WO2008062897A1 (ja)

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101393686B (zh) * 2008-10-13 2011-07-20 徐菲 全天候车辆行驶安全指示及控制系统装置
EP2383710B1 (en) * 2009-01-28 2013-12-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle group control method and vehicle group control device
JP5316186B2 (ja) * 2009-04-10 2013-10-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置および車両制御方法
JP5218667B2 (ja) 2009-10-22 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
KR101291067B1 (ko) * 2009-11-26 2013-08-07 한국전자통신연구원 차량 제어 장치 및 그 자율 주행 방법, 지역 서버 장치 및 그 자율 주행 서비스 방법, 전역 서버 장치 및 그 자율 주행 서비스 방법
CN102741899B (zh) * 2009-12-17 2014-11-12 丰田自动车株式会社 车辆控制装置
JP5168420B2 (ja) 2009-12-18 2013-03-21 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
WO2011077515A1 (ja) 2009-12-22 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP5413466B2 (ja) 2010-01-15 2014-02-12 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP5310874B2 (ja) * 2010-01-15 2013-10-09 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP5552339B2 (ja) * 2010-03-12 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP5663942B2 (ja) * 2010-05-11 2015-02-04 トヨタ自動車株式会社 走行軌道作成装置
US8897948B2 (en) * 2010-09-27 2014-11-25 Toyota Systems and methods for estimating local traffic flow
US8509982B2 (en) 2010-10-05 2013-08-13 Google Inc. Zone driving
JP2012081897A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Toyota Motor Corp 走行支援装置
KR101074638B1 (ko) * 2011-05-04 2011-10-18 한국항공우주연구원 조향 모델을 이용한 주행차선 판단방법
US8855847B2 (en) * 2012-01-20 2014-10-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Intelligent navigation system
DE102012201982A1 (de) * 2012-02-10 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur gemeinschaftsbasierten Navigation
JP5921246B2 (ja) * 2012-02-15 2016-05-24 三菱電機株式会社 情報機器
JP5916444B2 (ja) * 2012-03-08 2016-05-11 日立建機株式会社 鉱山用車両
US8457827B1 (en) * 2012-03-15 2013-06-04 Google Inc. Modifying behavior of autonomous vehicle based on predicted behavior of other vehicles
US8793046B2 (en) 2012-06-01 2014-07-29 Google Inc. Inferring state of traffic signal and other aspects of a vehicle's environment based on surrogate data
KR101394884B1 (ko) 2012-06-18 2014-05-13 현대모비스 주식회사 차량간 통신에서의 혼잡 제어 장치 및 방법
JP6003349B2 (ja) * 2012-07-27 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両挙動予測装置
US9026300B2 (en) * 2012-11-06 2015-05-05 Google Inc. Methods and systems to aid autonomous vehicles driving through a lane merge
CN104969274B (zh) * 2013-02-01 2017-03-08 日立汽车系统株式会社 行驶控制装置和行驶控制系统
GB201305067D0 (en) * 2013-03-19 2013-05-01 Massive Analytic Ltd Apparatus for controlling a land vehicle which is self-driving or partially self-driving
US9074894B2 (en) * 2013-07-08 2015-07-07 GM Global Technology Operations LLC Vehicle range projection estimation
JP6155973B2 (ja) * 2013-08-27 2017-07-05 株式会社デンソー 運転支援装置、および運転支援方法
TWI511069B (zh) * 2013-11-28 2015-12-01 Inst Information Industry 旅遊規劃裝置、方法及儲存媒體
JP6269104B2 (ja) * 2014-01-27 2018-01-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP6308032B2 (ja) * 2014-06-04 2018-04-11 株式会社デンソー 運転操作を生成するシステムおよび方法
JP6245083B2 (ja) * 2014-06-06 2017-12-13 株式会社デンソー 管制装置
JP6325098B2 (ja) * 2014-06-06 2018-05-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両の走行制御装置
US9321461B1 (en) 2014-08-29 2016-04-26 Google Inc. Change detection using curve alignment
JP6353322B2 (ja) * 2014-09-04 2018-07-04 日立建機株式会社 運搬車両及びその走行制御装置
US9248834B1 (en) 2014-10-02 2016-02-02 Google Inc. Predicting trajectories of objects based on contextual information
JP6430799B2 (ja) * 2014-11-28 2018-11-28 株式会社デンソー 車両の走行制御装置
US10311729B2 (en) * 2015-01-16 2019-06-04 Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems, Ltd. Navigation system and on-board unit
JP6365402B2 (ja) * 2015-05-13 2018-08-01 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置
JP6394497B2 (ja) * 2015-05-25 2018-09-26 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転システム
CN107614349B (zh) * 2015-06-03 2018-10-09 日产自动车株式会社 车辆控制装置及车辆控制方法
DE112016003126T5 (de) * 2015-07-10 2018-03-22 Honda Motor Co., Ltd. Fahrzeug-Regel-/Steuervorrichtung, Fahrzeug-Regel-/Steuerverfahren und Fahrzeug-Regel-/Steuerprogramm
JP2017019421A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 周辺環境認識装置、及び周辺環境認識プログラム
CN107851372B (zh) * 2015-07-21 2022-01-04 日产自动车株式会社 驾驶计划装置、行驶辅助装置、驾驶计划方法
JP6421716B2 (ja) * 2015-07-29 2018-11-14 トヨタ自動車株式会社 車両の運転支援制御装置
WO2017022448A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2017030131A1 (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
CN108137058B (zh) * 2015-09-30 2019-04-16 日产自动车株式会社 信息提示装置及信息提示方法
CN106652515B (zh) * 2015-11-03 2020-03-20 中国电信股份有限公司 车辆自动控制方法、装置和系统
US9910441B2 (en) * 2015-11-04 2018-03-06 Zoox, Inc. Adaptive autonomous vehicle planner logic
JP6785859B2 (ja) * 2015-11-30 2020-11-18 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. 自動運転ナビゲーション方法、装置、およびシステム、車載端末、ならびにサーバ
CA2945922C (en) * 2015-11-30 2020-05-05 Komatsu Ltd. Work machine control system, work machine, work machine management system, and method for controlling work machine
JP6558239B2 (ja) * 2015-12-22 2019-08-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動運転支援システム、自動運転支援方法及びコンピュータプログラム
DE102015016758A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Daimler Ag Verfahren zum Bewegen, insbesondere zum Steuern oder Regeln, einer Fahrzeugkolonne
JP6512140B2 (ja) 2016-03-09 2019-05-15 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
JP6270227B2 (ja) * 2016-03-14 2018-01-31 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6617628B2 (ja) * 2016-03-18 2019-12-11 スズキ株式会社 車両間情報共有システム
US9645577B1 (en) * 2016-03-23 2017-05-09 nuTonomy Inc. Facilitating vehicle driving and self-driving
CN108883770B (zh) * 2016-03-24 2020-09-22 日产自动车株式会社 行进路推定方法及行进路推定装置
EP3435354A4 (en) 2016-03-25 2019-11-27 Hitachi Automotive Systems, Ltd. VEHICLE CONTROL DEVICE
DE112016006526T5 (de) * 2016-03-30 2018-12-20 Mitsubishi Electric Corporation Reiseplan-erzeugungsvorrichtung, reiseplan-erzeugungsverfahren und reiseplan-erzeugungsprogramm
DE102016205972A1 (de) 2016-04-11 2017-11-09 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur autonomen oder teilautonomen Durchführung eines kooperativen Fahrmanövers
JP6692899B2 (ja) * 2016-04-15 2020-05-13 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
US9953472B2 (en) * 2016-05-04 2018-04-24 General Electric Company System and method for determining grade errors of a route
JP2017213936A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
WO2018047249A1 (ja) * 2016-09-07 2018-03-15 三菱電機株式会社 走行計画修正装置、走行計画修正方法
JP6714714B2 (ja) * 2016-10-18 2020-06-24 本田技研工業株式会社 車両制御装置
WO2018073884A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US11204606B2 (en) * 2016-10-18 2021-12-21 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle control device
WO2018073887A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 本田技研工業株式会社 車両制御装置
JP6713410B2 (ja) * 2016-11-21 2020-06-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置
EP3545504A1 (en) * 2016-11-28 2019-10-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Prediction based client control
KR102471072B1 (ko) * 2016-12-21 2022-11-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 동작 방법
US10133275B1 (en) 2017-03-01 2018-11-20 Zoox, Inc. Trajectory generation using temporal logic and tree search
US11402839B2 (en) 2017-03-07 2022-08-02 Robert Bosch Gmbh Action planning system and method for autonomous vehicles
US11150662B2 (en) 2017-03-30 2021-10-19 Nec Corporation Vehicle control system, self-driving vehicle, vehicle control method, and program
CN110462338B (zh) * 2017-03-30 2023-06-09 本田技研工业株式会社 车辆控制系统、服务器装置、车辆控制方法及存储介质
JP6624150B2 (ja) 2017-04-11 2019-12-25 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US10814913B2 (en) 2017-04-12 2020-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Lane change assist apparatus for vehicle
CN110709911B (zh) * 2017-05-24 2022-01-11 日产自动车株式会社 行驶辅助装置的行驶辅助方法以及行驶辅助装置
JP6642522B2 (ja) * 2017-06-06 2020-02-05 トヨタ自動車株式会社 車線変更支援装置
JP6760204B2 (ja) * 2017-06-06 2020-09-23 トヨタ自動車株式会社 操舵支援装置
JP6627821B2 (ja) 2017-06-06 2020-01-08 トヨタ自動車株式会社 車線変更支援装置
JP6627822B2 (ja) 2017-06-06 2020-01-08 トヨタ自動車株式会社 車線変更支援装置
JP6897349B2 (ja) * 2017-06-09 2021-06-30 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
CN110809542B (zh) * 2017-06-30 2021-05-11 华为技术有限公司 车辆的控制方法、装置及设备
US10545505B2 (en) * 2017-08-28 2020-01-28 Toyota Research Institute, Inc Trajectory plan modification for an autonomous vehicle operation in a heterogeneous vehicle environment
JP7027738B2 (ja) 2017-09-06 2022-03-02 株式会社デンソー 運転支援装置
JP6917253B2 (ja) * 2017-09-15 2021-08-11 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、車両制御装置の処理方法およびプログラム
JP6933080B2 (ja) * 2017-10-05 2021-09-08 いすゞ自動車株式会社 車速制御装置
JP7020130B2 (ja) * 2018-01-17 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、方法、およびプログラム
JP7003689B2 (ja) * 2018-01-29 2022-01-20 トヨタ自動車株式会社 制御装置およびエージェント連携方法
US10955851B2 (en) 2018-02-14 2021-03-23 Zoox, Inc. Detecting blocking objects
CN108609016A (zh) * 2018-03-12 2018-10-02 上海伊控动力系统有限公司 一种基于车辆网的车辆智能限速系统及方法
US11077854B2 (en) * 2018-04-11 2021-08-03 Hyundai Motor Company Apparatus for controlling lane change of vehicle, system having the same and method thereof
US11173910B2 (en) 2018-04-11 2021-11-16 Hyundai Motor Company Lane change controller for vehicle system including the same, and method thereof
US11084491B2 (en) 2018-04-11 2021-08-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
US10843710B2 (en) 2018-04-11 2020-11-24 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing notification of control authority transition in vehicle
EP3552902A1 (en) 2018-04-11 2019-10-16 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing a driving path to a vehicle
US11334067B2 (en) 2018-04-11 2022-05-17 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
US11597403B2 (en) 2018-04-11 2023-03-07 Hyundai Motor Company Apparatus for displaying driving state of vehicle, system including the same and method thereof
US10836394B2 (en) 2018-04-11 2020-11-17 Hyundai Motor Company Apparatus and method for lane change control
EP3569460B1 (en) 2018-04-11 2024-03-20 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling driving in vehicle
US11548509B2 (en) * 2018-04-11 2023-01-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling lane change in vehicle
EP3552913B1 (en) 2018-04-11 2021-08-18 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling to enable autonomous system in vehicle
EP3552901A3 (en) 2018-04-11 2020-04-29 Hyundai Motor Company Apparatus and method for providing safety strategy in vehicle
US11084490B2 (en) 2018-04-11 2021-08-10 Hyundai Motor Company Apparatus and method for controlling drive of vehicle
US11351989B2 (en) 2018-04-11 2022-06-07 Hyundai Motor Company Vehicle driving controller, system including the same, and method thereof
DE102018109883A1 (de) * 2018-04-24 2018-12-20 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zum kooperativen Abstimmen von zukünftigen Fahrmanövern eines Fahrzeugs mit Fremdmanövern zumindest eines Fremdfahrzeugs
US10768637B2 (en) * 2018-08-30 2020-09-08 Pony Ai Inc. Prioritizing vehicle navigation
US10861183B2 (en) * 2019-01-31 2020-12-08 StradVision, Inc. Method and device for short-term path planning of autonomous driving through information fusion by using V2X communication and image processing
CN109658740A (zh) * 2019-02-19 2019-04-19 百度在线网络技术(北京)有限公司 车辆间的交互方法和装置
CN109855641B (zh) * 2019-02-20 2021-06-11 百度在线网络技术(北京)有限公司 预测运动轨迹的方法、装置、存储介质和终端设备
US11814046B2 (en) 2019-05-29 2023-11-14 Motional Ad Llc Estimating speed profiles
GB2611225B (en) * 2019-05-29 2023-10-18 Motional Ad Llc Estimating speed profiles
JP7228470B2 (ja) * 2019-06-06 2023-02-24 株式会社日立製作所 計画立案システム及びその方法
DE102019215680B3 (de) * 2019-10-11 2021-01-07 Audi Ag Verfahren zum Vorhersagen eines Verhaltens eines Zielfahrzeugs
JP7215391B2 (ja) * 2019-10-15 2023-01-31 トヨタ自動車株式会社 自動運転車両の車両制御システム及び車両制御装置
JP2021142903A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 本田技研工業株式会社 車両追従走行システム、情報処理方法、及びプログラム
JP7380489B2 (ja) * 2020-08-31 2023-11-15 トヨタ自動車株式会社 走行制御装置および走行制御方法
KR102467014B1 (ko) * 2020-11-24 2022-11-15 주식회사 오비고 돌발상황 발생 시 자율주행 자동차의 운행경로를 생성하는 방법 및 이를 이용한 장치
CN112455465B (zh) * 2020-12-08 2022-02-01 广州小鹏自动驾驶科技有限公司 一种行驶环境感知方法、装置、电子设备和存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118698A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Mazda Motor Corp 移動車の走行制御装置
JPH0756995A (ja) * 1993-08-09 1995-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 生産計画作成装置
JPH10207504A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Komatsu Ltd 人工知能機械および人工知能機械システム
JPH11144185A (ja) * 1997-09-03 1999-05-28 Honda Motor Co Ltd 自動運転制御誘導システム
JP2001301484A (ja) * 2000-02-09 2001-10-31 Fujitsu Ltd 安全走行支援装置、その方法及び記録媒体
JP2003228800A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用推奨操作量生成装置
JP2004167666A (ja) * 2002-08-30 2004-06-17 Sony Corp ロボット装置及びその動作制御方法
JP2006123795A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 車間距離制御装置及び車間距離制御方法並びに運転操作支援装置及び運転操作支援方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US243389A (en) * 1881-06-28 merrill
US313664A (en) * 1885-03-10 Sail-boat
US193347A (en) * 1877-07-24 George p
US189040A (en) * 1877-04-03 Improvement in sash-holders
JP2525046B2 (ja) * 1988-10-19 1996-08-14 株式会社ロボテック研究所 移動体の遠隔制御システム
JPH0454600A (ja) 1990-06-21 1992-02-21 Mazda Motor Corp 車両用警報装置
JPH08263793A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Honda Motor Co Ltd 車両制御装置
IL117792A (en) 1995-05-08 2003-10-31 Rafael Armament Dev Authority Autonomous command and control unit for mobile platform
JPH10105895A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Hitachi Ltd 移動体制御方式
US6223117B1 (en) * 1997-05-27 2001-04-24 General Motors Corporation Cut-in management for an adaptive cruise control system
US6026347A (en) * 1997-05-30 2000-02-15 Raytheon Company Obstacle avoidance processing method for vehicles using an automated highway system
JPH113499A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Hitachi Ltd 移動体管理システム,移動体載装置,基地局備装置および移動体管理方法
JP3930110B2 (ja) * 1997-08-11 2007-06-13 富士重工業株式会社 車両のクルーズコントロール装置
JP3400311B2 (ja) * 1997-09-19 2003-04-28 本田技研工業株式会社 車両用距離センサにおける検出異常判定方法
US7647180B2 (en) * 1997-10-22 2010-01-12 Intelligent Technologies International, Inc. Vehicular intersection management techniques
JP3653954B2 (ja) 1997-10-23 2005-06-02 トヨタ自動車株式会社 移動体交通制御システムの移動体装置、移動体交通制御システムの管制局、移動体交通制御システム
JP2969175B1 (ja) 1998-06-02 1999-11-02 建設省土木研究所長 走行支援道路システムの合流制御システムにおける本線交通流予測方法
JP3928277B2 (ja) 1998-11-04 2007-06-13 株式会社デンソー 先行車選択装置、車間制御装置、車間警報装置及び記録媒体
JP3555476B2 (ja) 1999-01-12 2004-08-18 トヨタ自動車株式会社 車両用走行制御装置
JP4193266B2 (ja) 1999-02-22 2008-12-10 株式会社エクォス・リサーチ 周辺車両報知装置
US7382274B1 (en) * 2000-01-21 2008-06-03 Agere Systems Inc. Vehicle interaction communication system
JP4453217B2 (ja) 2001-04-11 2010-04-21 日産自動車株式会社 車間距離制御装置
DE10231557A1 (de) * 2001-07-11 2003-07-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Auslösen und Durchführen einer Verzögerung eines Fahrzeugs
JP4173292B2 (ja) 2001-08-23 2008-10-29 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置
EP1285842B1 (en) * 2001-08-23 2008-05-28 Nissan Motor Co., Ltd. Driving-assist system
US6873911B2 (en) * 2002-02-01 2005-03-29 Nissan Motor Co., Ltd. Method and system for vehicle operator assistance improvement
JP2003240574A (ja) * 2002-02-14 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
US6502034B1 (en) * 2002-02-21 2002-12-31 Ford Global Technologies, Inc. Method and apparatus for activating a crash countermeasure using a transponder and adaptive cruise control
JP4411836B2 (ja) 2002-12-05 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 車輌用制動制御装置
JP3948416B2 (ja) * 2003-02-27 2007-07-25 株式会社デンソー 衝突回避制御装置
JP4578795B2 (ja) 2003-03-26 2010-11-10 富士通テン株式会社 車両制御装置、車両制御方法および車両制御プログラム
US7343232B2 (en) 2003-06-20 2008-03-11 Geneva Aerospace Vehicle control system including related methods and components
JP4172368B2 (ja) 2003-10-07 2008-10-29 株式会社デンソー 車両検知装置
JP2005199875A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Nippon Seiki Co Ltd 車両用情報提供装置
US7369941B2 (en) * 2004-02-18 2008-05-06 Delphi Technologies, Inc. Collision detection system and method of estimating target crossing location
JP4379199B2 (ja) * 2004-05-17 2009-12-09 日産自動車株式会社 車線変更支援装置および方法
JP4532181B2 (ja) * 2004-06-24 2010-08-25 日産自動車株式会社 車両用運転操作補助装置および車両用運転操作補助装置を備えた車両
JP4604683B2 (ja) 2004-11-25 2011-01-05 日産自動車株式会社 危険状況警報装置
JP4626295B2 (ja) 2004-12-21 2011-02-02 日産自動車株式会社 走行支援システム及び走行支援装置
WO2006070865A1 (ja) 2004-12-28 2006-07-06 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho 車両運動制御装置
US7561846B2 (en) * 2005-09-07 2009-07-14 Gm Gobal Technology Operations, Inc. Vehicle-to-vehicle communication
CN101501740B (zh) * 2006-08-07 2012-10-10 丰田自动车株式会社 行驶控制装置
DE102006039183A1 (de) 2006-08-21 2008-03-20 Siemens Ag Fahrerassistenzsystem zur lokalen und zeitlichen Bewertung und Prädiktion der Fahrdynamik eines Fahrzeugs
EP2082388B1 (de) * 2006-10-13 2015-08-19 Continental Teves AG & Co. oHG Verfahren und vorrichtung zur erkennung von verdeckten objekten im strassenverkehr
US20100094509A1 (en) * 2006-10-13 2010-04-15 Continental Teves Ag & Co Ohg System for Reducing The Braking Distance of a Vehicle
US7840331B2 (en) * 2006-11-02 2010-11-23 Panasonic Corporation Travel support system and travel support method
JP2008191781A (ja) 2007-02-01 2008-08-21 Hitachi Ltd 衝突回避システム
JP2008242544A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Hitachi Ltd 衝突回避装置および方法
JP4623057B2 (ja) * 2007-06-05 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 自車両の移動領域取得装置
JP4853525B2 (ja) 2009-02-09 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 移動領域予測装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03118698A (ja) * 1989-09-29 1991-05-21 Mazda Motor Corp 移動車の走行制御装置
JPH0756995A (ja) * 1993-08-09 1995-03-03 Fuji Xerox Co Ltd 生産計画作成装置
JPH10207504A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Komatsu Ltd 人工知能機械および人工知能機械システム
JPH11144185A (ja) * 1997-09-03 1999-05-28 Honda Motor Co Ltd 自動運転制御誘導システム
JP2001301484A (ja) * 2000-02-09 2001-10-31 Fujitsu Ltd 安全走行支援装置、その方法及び記録媒体
JP2003228800A (ja) * 2002-02-01 2003-08-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用推奨操作量生成装置
JP2004167666A (ja) * 2002-08-30 2004-06-17 Sony Corp ロボット装置及びその動作制御方法
JP2006123795A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nissan Motor Co Ltd 車間距離制御装置及び車間距離制御方法並びに運転操作支援装置及び運転操作支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008062897A1 (fr) 2008-05-29
US20100042282A1 (en) 2010-02-18
EP2096612A4 (en) 2011-06-08
CN101542553A (zh) 2009-09-23
JP2008129804A (ja) 2008-06-05
US9076338B2 (en) 2015-07-07
EP2096612B1 (en) 2012-08-15
CN101542553B (zh) 2012-12-19
EP2096612A1 (en) 2009-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4525670B2 (ja) 走行制御計画生成システム
JP4900133B2 (ja) 走行制御計画評価装置
US10503165B2 (en) Input from a plurality of teleoperators for decision making regarding a predetermined driving situation
US11052914B2 (en) Automated driving systems and control logic using maneuver criticality for vehicle routing and mode adaptation
US11644831B2 (en) Multi-stage operation of autonomous vehicles
JP4371137B2 (ja) 自動運転制御装置
JP7005526B2 (ja) 隊列走行コントローラの状態マシン
JP4952268B2 (ja) 走行制御計画生成装置
JP6683178B2 (ja) 自動運転システム
JP6308233B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
JP6711016B2 (ja) 走行支援装置
US20200114917A1 (en) Vehicle control device
JP6947849B2 (ja) 車両制御装置
JP2017117456A (ja) データ値を受信し、車両を動作させるための方法及び装置
CN110515379A (zh) 一种车辆自动驾驶控制系统及其方法
JP2020086940A (ja) 隊列走行システム
US11945473B2 (en) Method for driving a motor vehicle in an at least semiautomated manner
US20230060755A1 (en) Safety controller for automated driving
JP7226238B2 (ja) 車両制御システム
US20230382435A1 (en) Device and Method for Controlling a Driving Function for the Automated Longitudinal Guidance And/or Lateral Guidance of a Vehicle
WO2023228781A1 (ja) 処理システム及び情報提示装置
US20240132068A1 (en) Vehicle Control System and Method for Operating a Driving Function at a Traffic Node
WO2023189680A1 (ja) 処理方法、運転システム、処理装置、処理プログラム
JP2022142052A (ja) 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100524

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4525670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees