JP4122064B2 - 官能化ポリマーを含有する二重金属シアン化物触媒 - Google Patents

官能化ポリマーを含有する二重金属シアン化物触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP4122064B2
JP4122064B2 JP51801798A JP51801798A JP4122064B2 JP 4122064 B2 JP4122064 B2 JP 4122064B2 JP 51801798 A JP51801798 A JP 51801798A JP 51801798 A JP51801798 A JP 51801798A JP 4122064 B2 JP4122064 B2 JP 4122064B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
poly
solution
mixture
minutes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51801798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001508088A (ja
JP2001508088A5 (ja
Inventor
ビー ルカーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Antwerpen NV
Original Assignee
Bayer Antwerpen NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Antwerpen NV filed Critical Bayer Antwerpen NV
Publication of JP2001508088A publication Critical patent/JP2001508088A/ja
Publication of JP2001508088A5 publication Critical patent/JP2001508088A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4122064B2 publication Critical patent/JP4122064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/06Halogens; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • B01J27/26Cyanides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/06Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/20Complexes comprising metals of Group II (IIA or IIB) as the central metal
    • B01J2531/26Zinc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

発明の利用分野
本発明は、エポキシド重合に有用な二重金属シアン化物(double metal cyanide:DMC)触媒に関する。特に、本発明は、高活性で、実質的に非結晶質であり、かつ官能化されたポリマーを含有するDMC触媒に関する。この触媒はポリウレタン産業において有用な低不飽和ポリエーテルポリオールを製造するのに特に適している。
発明の背景
二重金属シアン化物錯体はエポキシド重合用の触媒として公知である。これらの活性触媒は、塩基(KOH)触媒を使って製造した同様のポリオール類と比較して低不飽和のポリエーテルポリオールをもたらす。こうした触媒を使うことで、多くのポリマー製品、例えばポリエーテル、ポリエステル、ポリエーテルエステルポリオールを製造することができる。これらのポリオール類はポリウレタン塗料、エラストマー、シーラント、フォームおよび接着剤に用いられる。
DMC触媒は、通常、金属塩の水溶液と金属シアン化物塩の水溶液とを反応させてDMC化合物の沈殿物を形成させることにより製造される。この触媒製造には、低分子量の有機錯生成剤(錯化剤)、典型的にはエーテルまたはアルコールが導入される。この有機錯生成剤は良好な触媒活性にとって必要なものである。代表的なDMC触媒の製法は、例えば、米国特許第3,427,256号、第3,829,505号および第5,158,922号に記載されている。
何十年もの間、エポキシドポリマーの製造には比較的高度の結晶化度をもつDMC触媒が使用されてきた。最も一般的な触媒は有機錯生成剤(通常はグライム)、水、やや過剰の金属塩(典型的には塩化亜鉛)およびDMC化合物を含有していた(図2参照)。エポキシド重合にとっての活性は、市販の標準品(KOH)から得られる活性を越えていて、十分であると考えられた。その後、DMC触媒からのポリオールの商業化を成功させるには、より活性の高い触媒が有利であると認識された。
本発明者らは、最近、エポキシドの重合に対してきわめて高い活性を示す、実質的に無定形のDMC触媒を記載した(米国特許第5,470,813号参照)。さらに、本発明者らは、低分子量の有機錯生成剤に加えて、約5〜約80重量%のポリエーテル(例えば、ポリオキシプロピレンポリオール)を含む高活性DMC触媒を開示した(米国特許第5,482,908号および第5,545,601号参照)。以前のDMC触媒と比較して、米国特許第5,470,813号、第5,482,908号および第5,545,601号に記載したDMC触媒はすぐれた活性を有し、非常に低不飽和のポリエーテルポリオールを与える。これらの触媒は十分な活性があるので非常に低濃度で、しばしばポリオールから触媒を除去する必要がないほどの低濃度で使用可能である。
現在知られている最も活性の高いDMC触媒は、一般に、比較的低い結晶化度を有する。触媒構造中に有機錯生成剤を効率よく組み込むために反応物をホモジナイズしたり、触媒調製物中にポリエーテル(通常はポリエーテルポリオール)を含めたりすると、高活性のDMC触媒が得られる。これらのタイプの触媒の粉末X線回折分析からは、実質的に非結晶質の触媒であることがわかる(図1参照)。
既知の最良のDMC触媒でさえも改良の余地がある。例えば、米国特許第5,470,813号に記載された触媒は、高レベルの高分子量ポリオールテールを含むポリオールを生成する傾向があり、かつ/また、そのポリオールが「ストレス」条件(例えば、速いエポキシド添加、非常に低い触媒濃度)のもとで製造される場合はゲルを形成しがちである。ゲルの形成は反応器をよごすことになる。高分子量のポリオールテールもまた、ポリオールの粘度を許容できないほど高くしたり、ポリウレタンフォームの加工を困難にすることがある。
触媒の製造にも改良の余地がある。当技術分野で知られた大部分のDMC触媒は、フィルターを詰まらせるほどの微細な粒子であり、したがって触媒を分離するのに遠心分離を必要とする(例えば、米国特許第5,470,813号を参照のこと)。触媒は比較的容易に洗浄できて、簡便な濾過により分離できることが好ましい。さらに、大半のDMC触媒は使用前に乾燥させて固体ケークとなし、そのケークを相当な力で破砕して易流動性の粉末としなければならない(例えば、特開平3−245848号公報を参照のこと)。DMC触媒を微粉砕するにはかなりの時間と労力を要する。
要するに、新たなDMC触媒が必要とされている。好ましくは、その触媒は実質的に非結晶質で、しかも高活性なものである。好ましくは、その触媒は製造中に簡単な濾過により分離することが容易で、乾燥して容易に破砕されるケークとなるものである。理想的な触媒は、不飽和度が低く、高分子量のポリオールテールの量が少なく、ゲルの形成と反応器の汚れの問題が低減したポリエーテルポリオールを与えるものである。理想的な触媒は、きわめて低濃度で使用するに足る活性を有し、好ましくはポリオールから触媒を除去する必要性を排除するほど十分に低濃度で使用できるものである。
発明の要旨
本発明はエポキシド重合に有用な固体の二重金属シアン化物(DMC)触媒に関する。この触媒はDMC化合物と、有機錯生成剤と、約2〜約80重量%の官能化ポリマーまたは該ポリマーから誘導された水溶性塩と、を含んでなる。本発明はまた、かかる触媒の製造方法並びにかかる触媒を用いたエポキシドポリマーの製造方法を包含する。
本発明者は、驚いたことに、以下で定義される官能化ポリマーを含有するDMC触媒は実質的に非結晶質で、しかもエポキシド重合のための高い活性を備えていることを見いだした。これらの活性はポリエーテルを組み入れたDMC触媒に関してすでに報告されている活性に匹敵するもので(米国特許第5,482,908号および第5,545,601号参照)、一般的に官能化ポリマーの非存在下で製造した同様の触媒の活性よりも高くなる。
本発明の触媒は製造中に簡単な濾過によって容易に分離され、したがって遠心分離の必要性が回避される。さらに、本発明の乾燥した触媒は、大きな力をかけて破砕または微粉砕することなしに、容易に易流動性の粉末とすることができる。
本発明の触媒を用いてエポキシドを重合すると、不飽和度の非常に低いポリオールが生成される。加えて、本発明の触媒から製造されたポリオールは、ポリオールをストレス条件下で製造するときでさえ、高分子量ポリオールテールのレベルが低く、ゲルの形成と反応器の汚れの問題が少なくなる。
明らかに、高活性DMC触媒を製造するための秘訣は、高度に結晶質形態の触媒の生成を抑制することにある。触媒中に官能化ポリマーを組み入れると、製造および分離することが容易で、高度の活性を示し、高品質のポリエーテルポリオールをもたらす、実質的に非結晶質の触媒が得られる。
【図面の簡単な説明】
図1は、(実施例4からの)本発明の触媒、米国特許第5,482,908号に記載のとおりに製造したポリエーテル含有DMC触媒(比較例9参照)、および米国特許第5,470,813号により製造されるような、官能化ポリマー添加物の非存在下で製造した実質的に無定形の触媒(比較例10および11参照)に関する粉末X線回折パターンを示す。図2は、従来のヘキサシアノコバルト酸亜鉛−グライム触媒を示す。図3は、錯化剤を用いないで製造したヘキサシアノコバルト酸亜鉛を示す。
発明の詳細な説明
本発明の触媒は、二重金属シアン化物(DMC)化合物と、有機錯化剤と、約2〜約80重量%の官能化ポリマーまたは該ポリマーの水溶性塩と、を含有する。
本発明において有用な二重金属シアン化物化合物は水溶性金属塩と水溶性金属シアン化物塩との反応生成物である。水溶性金属塩は好ましくは一般式M(X)nを有し、ここでMはZn(II)、Fe(II)、Ni(II)、Mn(II)、Co(II)、Sn(II)、Pb(II)、Fe(III)、Mo(IV)、Mo(VI)、Al(III)、V(V)、V(IV)、Sr(II)、W(IV)、W(VI)、Cu(II)およびCr(III)よりなる群から選ばれる。より好ましくは、MはZn(II)、Fe(II)、Co(II)およびNi(II)よりなる群から選ばれる。上記式において、Xは好ましくはハライド、ヒドロキシド、スルフェート、カーボネート、シアナイド、オキサレートチオシアネート、イソシアネート、イソチオシアネート、カルボキシレートおよびナイトレートよりなる群から選ばれる陰イオンである。数値nは1〜3であり、Mの原子価状態を満たすものである。適当な金属塩の例として、塩化亜鉛、臭化亜鉛、酢酸亜鉛、アセトニル酢酸亜鉛、安息香酸亜鉛、硝酸亜鉛、硫酸鉄(II)、臭化鉄(II)、塩化コバルト(II)、チオシアン酸コバルト(II)、ギ酸ニッケル(II)、硝酸ニッケル(II)など、およびこれらの混合物が挙げられるが、前記のものに限らない。
二重金属シアン化物化合物の製造に用いられる水溶性金属シアン化物塩は、好ましくは一般式(Y)aM’(CN)b(A)cを有し、ここでM’はFe(II)、Fe(III)、Co(II)、Co(III)、Cr(II)、Cr(III)、Mn(II)、Mn(III)、Ir(III)、Ni(II)、Rh(III)、Ru(II)、V(IV)およびV(V)よりなる群から選ばれる。より好ましくは、M’はCo(II)、Co(III)、Fe(II)、Fe(III)、Cr(III)、Ir(III)およびNi(II)よりなる群から選ばれる。水溶性金属シアン化物塩はこれらの金属の1種以上を含んでいてよい。上記式において、Yはアルカリ金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンである。Aはハライド、ヒドロキシド、スルフェート、カーボネート、シアナイド、オキサレートチオシアネート、イソシアネート、イソチオシアネート、カルボキシレートおよびナイトレートよりなる群から選ばれる陰イオンである。aおよびbはどちらも1以上の整数であり、a、bおよびcの電荷の合計がM’の電荷とつり合っている。適当な水溶性金属シアン化物塩として、ヘキサシアノコバルト(III)酸カリウム、ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム、ヘキサシアノ鉄(III)酸カリウム、ヘキサシアノコバルト(III)酸カルシウム、ヘキサシアノイリジウム(III)酸リチウムなどが挙げられるが、これらに限らない。
本発明において用いることのできる二重金属シアン化物化合物の例としては、例えば、ヘキサシアノコバルト(III)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(III)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(II)酸亜鉛、ヘキサシアノ鉄(II)酸ニッケル(II)、ヘキサシアノコバルト(III)酸コバルト(II)などがある。適当な二重金属シアン化物の追加の例は米国特許第5,158,922号に記載されており、その教示内容を参照によりここに組み入れるものとする。
本発明のDMC触媒には有機錯化剤が含まれる。一般的に、錯化剤は水に比較的可溶なものである。適当な錯化剤は、例えば米国特許第5,158,922号に教示されているような、当業界で公知のものである。この錯化剤を触媒の製造中または触媒の沈殿後すぐに添加する。通常は過剰量の錯化剤を使用する。好ましい錯化剤は、二重金属シアン化物との錯体を形成しうる水溶性のヘテロ原子含有有機化合物である。適当な錯化剤として、アルコール、アルデヒド、ケトン、エーテル、エステル、アミド、尿素、ニトリル、硫化物およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限らない。好適な錯化剤はエタノール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、イソブチルアルコール、sec-ブチルアルコールおよびt-ブチルアルコールよりなる群から選ばれる水溶性の脂肪族アルコールである。t-ブチルアルコールが最も好ましいものである。
本発明のDMC触媒の重要な成分は官能化ポリマーまたはその水溶性塩である。「官能化ポリマー」とは、酸素、窒素、イオウ、リンまたはハロゲンを含有する官能基を1個以上含む、ポリエーテル以外のポリマーを意味し、該ポリマーまたはそれから誘導される水溶性塩は、水への比較的良好な溶解度を示すもの、すなわち、該ポリマーまたはその塩の約3重量%以上が室温で水中または水と水混和性有機溶媒との混合物中に溶解するものである。水混和性有機溶媒の例はテトラヒドロフラン、アセトン、アセトニトリル、t-ブチルアルコールなどである。水への溶解度は二重金属シアン化物の形成および沈殿の間に官能化ポリマーを触媒構造中に組み入れるのに重要である。
好ましい官能化ポリマーは一般構造:
Figure 0004122064
を有し、ここで、R’は水素、-COOH、またはC1-C5アルキル基であり、Aは-OH、-NH2、-NHR、-NR2、-SH、-SR、-COR、-CN、-Cl、-Br、-C64-OH、-C64-C(CH32OH、-CONH2、-CONHR、-CO-NR2、-OR、-NO2、-NHCOR、-NRCOR、-COOH、-COOR、-CHO、-OCOR、-COO-R-OH、-SO3H、-CONH-R-SO3H、ピリジニル、およびピロリドニルよりなる群から選ばれる1個以上の官能基であり、ここでRはC1-C5アルキルまたはアルキレン基であり、そしてnは約5〜約5,000の範囲の数値である。より好ましくは、nは約10〜約500の範囲内である。
場合により、このポリマーはオレフィンやジエンのような非官能化ビニルモノマー(例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、ブタジエン、イソプレン、スチレンなど)から誘導される反復単位を含んでいてよい。ただし、このポリマーまたはそれから誘導される塩は水または水と水混和性有機溶媒の混合物に対して比較的良好な溶解度をもつ必要がある。
適当な官能化ポリマーとしては、例えば、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(アクリルアミド-コ-アクリル酸)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(2-アクリルアミド-2-メチル-1-プロパンスルホン酸)、ポリ(アクリル酸-コ-マレイン酸)、ポリ(アクリロニトリル)、ポリ(アルキルアクリレート)、ポリ(アルキルメタクリレート)、ポリ(ビニルメチルエーテル)、ポリ(ビニルエチルエーテル)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(N-ビニルピロリドン)、ポリ(N-ビニルピロリドン-コ-アクリル酸)、ポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)、ポリ(ビニルメチルケトン)、ポリ(4-ビニルフェノール)、ポリ(4-ビニルピリジン)、ポリ(塩化ビニル)、ポリ(アクリル酸-コ-スチレン)、ポリ(硫酸ビニル)、ポリ(硫酸ビニル)ナトリウム塩などが挙げられる。
本発明の他の好ましい触媒では、官能化ポリマーがポリエステル、ポリカーボネート、オキサゾリンポリマー、ポリアルキレンイミン、マレイン酸と無水マレイン酸のコポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、デンプン、およびポリアセタールよりなる群から選ばれる。官能化ポリマーは例えばポリ(エチレングリコールアジペート)、ポリ(ジプロピレングリコールアジペート)、ポリ(1,6-ヘキサンジオールカーボネート)、ポリ(2-エチル-2-オキサゾリン)、ポリ(ビニルブチラール-コ-ビニルアルコール-コ-ビニルアセテート)など、およびそれらの塩であり得る。
本発明の触媒は(触媒の全量に基づいて)約2〜約80重量%の官能化ポリマーを含有する。好ましくは、触媒は約5〜約70重量%の官能化ポリマーを含有し、約10〜約60重量%の範囲が最も好ましい。官能化ポリマーの非存在下で製造した触媒と比較して触媒活性を顕著に向上させるには、少なくとも約2重量%の官能化ポリマーが必要である。官能化ポリマーを約80重量%より多く含有する触媒は一般にもはや活性でなく、しばしばそれらを分離するのが困難である。
官能化ポリマーの分子量はかなり広い範囲にわたって変化しうる。好ましくは、その数平均分子量は約300〜約500,000の範囲内であり、より好ましい範囲は約500〜約50,000である。
驚いたことに、上記の官能化ポリマーを含有するDMC触媒は実質的に非結晶質で、しかもエポキシドの重合に対して高い活性を示すことがわかった。「実質的に非結晶質」とは、明確に規定された結晶構造を欠いていること、すなわち、この組成物の粉末X線回折パターン中に鋭い線が実質的に存在しないことにより特徴づけられることを意味する。従来のヘキサシアノコバルト酸亜鉛−グライム触媒(例えば、米国特許第5,158,922号に記載されるもの)は、この触媒が高度の結晶化度をもつことを示す鋭い線を多数含む粉末X線回折パターンを示す(図2参照)。錯化剤の非存在下で製造したヘキサシアノコバルト酸亜鉛も高度に結晶質である(図3参照)。これに対して、本発明の触媒は、米国特許第5,470,813号および第5,482,908号に記載されたものと同様に、実質的に非結晶質である(図1および比較例9〜11参照)。
本発明の触媒の活性は、ポリエーテルを組み入れたDMC触媒に関してすでに報告されている活性に匹敵し(米国特許第5,482,908号および第5,545,601号参照)、一般的に官能化ポリマーの非存在下で製造した同様の触媒の活性よりも高い。表1(下記)に示すように、本発明の触媒は20〜25ppmの触媒および105℃で約15gPO/分より高い活性を有し、これに対して、官能化ポリマーの非存在下で製造した触媒は20ppmで10gPO/分より低い活性を有する。
米国特許第5,470,813号および第5,482,908号に記載された触媒と同様に、本発明の触媒は実質的に非結晶質、すなわち無定形である。事実、本発明の触媒の粉末X線回折パターンは、本発明者らが前記特許に記載したものと著しく類似している。粉末X線回折による触媒の特性決定に関する米国特許第5,470,813号および第5,482,908号の教示内容を参考としてここに組み入れる。
本発明の触媒は、鋭い線が実質的に存在しないこと、および相対的にシグナルが少ないことにより特性づけられる。図1は、本発明の触媒(官能化ポリマーとしてポリ(ビニルメチルエーテル)を含有する;実施例4参照)、米国特許第5,482,908号に記載されたポリエーテル含有DMC触媒(比較例9参照)、および米国特許第5,470,813号に記載された、ポリマー添加物を含まない実質的に無定形のDMC触媒(比較例10および11参照)に関する粉末X線回折パターンを示す。図から実証されるように、ポリマー添加物の有無にかかわらず、また、ポリマー添加物(ポリエーテルまたは官能化ポリマー)の種類の大きな相違にもかかわらず、これらのトレースが著しく類似している。ピークの正確な位置は官能化ポリマーの量、該ポリマーの性質および有機錯化剤の性質に幾分左右される。一般的に、官能化ポリマーの含量が増加するにつれて結晶化度は減少する。
本発明の好ましい触媒は、約23〜約24度の2θ角度に相当する約3.7〜約3.8オングストロームのd間隔に単一の比較的鋭い粉末X線回折ピークを示す。このピークは約280オングストロームの微結晶サイズを有し、約0.3の全幅半(full-width half-max:FWHM)値に相当する。好ましい触媒では、X線回折パターンの残部が実質的に非結晶質のものである。約4.7〜4.9オングストローム(約18〜19度の2θ)と約5.8〜6.2オングストローム(約13〜15度の2θ)のd間隔付近にある2つの別の幅広ピークはそのパターンの特徴を示す。通常、相当に小さい非結晶質のピークがさらに存在する。図1は、d間隔(オングストローム):3.75、4.81および6.06に粉末X線回折ピークを有する本発明の好ましい触媒(官能化ポリマー=ポリ(ビニルメチルエーテル)、実施例4参照)を示す。
本発明の触媒は簡単な濾過によって製造中に容易に分離でき、したがって、遠心分離の必要性がない。以下の実施例に示すように、結晶を洗浄して分離するときに簡便な加圧濾過を使用することができる。比較例10および11に示すように、官能化ポリマーの非存在下での触媒の分離には、遠心分離という厄介なルーチン作業が必要となる。
本発明の乾燥触媒は大きな力をかけて破砕または微粉砕することなしに簡単に易流動性の粉末にすることができる。これは、大半のDMC触媒が通常ケーク状に乾燥した後で粉末化されるのとは著しく相違している。比較例10および11ならびに特開平3−245848号公報に示されるように、乾燥したDMC触媒のフィルターケークを粉末化するには、通常困難な破砕工程が必要である。本発明の触媒は簡単に易流動性の粉末にすることができる。
本発明の触媒を用いてエポキシドを重合すると、非常に低不飽和のポリオールが得られる。表1に示すように、130℃のストレス条件下で製造した分子量8000のポリ(オキシプロピレン)ジオールの典型的な不飽和レベルは0.004〜0.007meq/gである。本発明の触媒から製造したポリオールは、低触媒濃度および速いエポキシド添加といったストレス条件下で製造したときでさえ、高分子量ポリマーテールの量が減り、また、ゲル形成および反応器の汚れに伴う諸問題も減少する。表1に示すように、官能化ポリマー添加物なしで製造した触媒は、触媒20ppmおよびプロピレンオキシド添加時間2時間というストレス条件下で使用したとき(比較例11参照)、粘度が許容できないほど高く(17000cps)、高分子量ポリマーテールの含量が比較的高く(最大分子量が100,000より大きいポリオール9260ppm)、しかもゲル形成により反応器を著しく汚すポリオールをもたらす。本発明の触媒は、ストレス条件下でさえも、低粘度で、高分子量テールの含量が低く、反応器を汚さないポリオールを生成することによってこれらの問題を解決する。
明らかに、高活性DMC触媒を製造するためのキーポイントは、高度に結晶形の触媒を生成しないようにすることである。エポキシドポリマーを製造するために、ここ何十年もの間、比較的高い結晶化度を有するDMC触媒が用いられてきたが、今回、比較的低い結晶化度を有するDMC触媒がより望ましいことが明らかになった。本発明は実質的に非結晶質の触媒への一般的な製造ルートを提供する。触媒に官能化ポリマーを組み入れると、製造および分離が簡単で、高活性で、高品質のポリエーテルポリオールをもたらす実質的に非結晶質の触媒が得られる。
本発明は前記触媒の製造方法を包含する。この方法は、金属塩の水溶液と金属シアン化物塩の水溶液とを有機錯化剤および官能化ポリマーの存在下で反応させることを含んでなる。
典型的な方法では、最初に、金属塩(例えば塩化亜鉛)の水溶液と金属シアン化物塩(例えばヘキサシアノコバルト酸カリウム)の水溶液とを有機錯化剤(例えばt-ブチルアルコール)および官能化ポリマーの存在下で効率的に混合しながら反応させて、触媒スラリーを生成する。金属塩を過剰に使用する。この触媒スラリーは金属塩と金属シアン化物塩の反応生成物、つまり二重金属シアン化物を含有する。過剰の金属塩、水、有機錯化剤および官能化ポリマーも存在しており、それぞれがある程度触媒構造中に組み込まれている。
これらの反応物はどのような所望の温度で組み合わせてもよい。好ましくは、触媒の製造は室温付近から約80℃の範囲の温度で行うが、約35〜約60℃がより好ましい範囲である。
有機錯化剤と官能化ポリマーはいずれか一方または両方の塩水溶液と共に添加することができ、また、DMC化合物の沈殿直後にそれらを触媒スラリーに添加してもよい。一般的に、反応物を組み合わせる前に、錯化剤をいずれか一方の塩水溶液または両方と予備混合することが好ましい。錯化剤を触媒沈殿物に添加する場合は、最も活性の高い触媒を得るために、反応混合物をホモジナイザーまたは高剪断攪拌機を使って効率的に混合する必要がある。一般的に、官能化ポリマーはDMC化合物の沈殿後に添加することが好ましい。その後、通常、ポリマー含有触媒を濾過、デカンテーションなどの簡便な手段により触媒スラリーから分離する。
分離したポリマー含有固形触媒は、好ましくは、追加の有機錯化剤および/または追加の官能化ポリマーを含有する水溶液で洗浄する。触媒の洗浄後、通常、触媒が一定の重量になるまで減圧下でそれを乾燥することが好ましい。触媒の適当な洗浄および分離技術は米国特許第5,482,908号に記載されており、その教示内容を参考としてここに組み入れる。
本発明はエポキシドポリマーの製造方法を包含する。この方法は、本発明の二重金属シアン化物触媒の存在下でエポキシドを重合することを含んでなる。好ましいエポキシドはエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブテンオキシド、スチレンオキシドなど、およびこれらの混合物である。この方法を用いてランダムまたはブロックコポリマーを製造することもできる。エポキシドポリマーは、例えば、ヒドロキシル基含有開始剤の存在下でのエポキシドの重合から誘導されたポリエーテルポリオールであり得る。
DMC化合物の存在下でエポキシドと共重合する他のモノマーを本発明の方法に含めて、他のタイプのエポキシドポリマーを製造することができる。従来のDMC触媒を用いて製造される当業界で公知のコポリマーはどれも、本発明の触媒を用いて製造できる。例えば、エポキシドを(米国特許第3,278,457号および第3,404,109号に教示されるように)オキセタンと共重合させるとポリエーテルが得られ、(米国特許第5,145,883号および第3,538,043号に教示されるように)酸無水物と共重合させるとポリエステルまたはポリエーテルエステルポリオールが得られる。二重金属シアン化物触媒を用いたポリエーテル、ポリエステルおよびポリエーテルエステルポリオールの製造は十分に開示されており、例えば、米国特許第5,223,583号、第5,145,883号、第4,472,560号、第3,941,849号、第3,900,518号、第3,538,043号、第3,404,109号、第3,278,458号、第3,278,457号、およびJ.L. Schuchardt and S.D. Harper, SPI Proceedings, 32nd Annual Polyurethane Tech./Market. Conf.(1989)360に記載されている。DMC触媒を用いるポリオール合成に関係したこれらの米国特許の教示内容をそのまま参考としてここに組み入れる。
本発明の触媒を用いて製造されるポリエーテルポリオール(またはモノオール)は平均ヒドロキシル官能価が好ましくは約1〜8、より好ましくは約2〜6、最も好ましくは約2〜3である。このポリオールは約500〜約50,000の範囲の数平均分子量をもつことが好ましい。より好ましい範囲は約1,000〜約12,000であり、約2,000〜約8,000の範囲が最も好ましいものである。
以下の実施例は本発明を単に例示するもので、当業者であれば、本発明の精神および特許請求の範囲に含まれる多くの変更を理解できよう。
実施例1
触媒の製造:ポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)を含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
蒸留水に溶解したポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)の5.0重量%溶液を調製する(溶液1)。塩化亜鉛(75g)を蒸留水(275mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)に溶解して溶液2を調製する。この塩化亜鉛溶液に50gの溶液1を添加する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液3を調製する。溶液3を塩化亜鉛/ポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)混合物に30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。反応温度は加熱または冷却用の内部コイルを用いて反応の間中50℃に維持する。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。この混合物を5ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(200mL)と蒸留水(70mL)の混合物中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズした後、上記のように加圧濾過する。固形分をt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、洗浄および分離工程を繰り返す。フィルターケークを一定の重さになるまで60℃の真空オーブン内で乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は24重量%のポリ(N,N-ジメチルアクリルアミド)を含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒100ppmで23.8gPO/分である。
実施例2
触媒の製造:ポリ(1-ビニルピロリドン)を含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
塩化亜鉛(75g)を蒸留水(275mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)に溶解して溶液1を調製する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液2を調製する。ポリ(1-ビニルピロリドン)(8.0g)を水(50mL)とt-ブチルアルコール(2.0mL)に溶解して溶液3を調製する。溶液2を溶液1に30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。反応温度を添加の間中50℃に維持する。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(130mL)と蒸留水(55mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。さらにポリ(1-ビニルピロリドン)(2.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌した後、上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。さらにポリ(1-ビニルピロリドン)(1.0g)を添加し、触媒固形分の混合、濾過、分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は22重量%のポリ(1-ビニルピロリドン)を含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒25ppmで12.2gPO/分である。
実施例3
触媒の製造:ポリ(1-ビニルピロリドン-コ-アクリル酸)を含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
塩化亜鉛溶液(62.5重量%の水溶液、120g)を蒸留水(230mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)と一緒にして溶液1を調製する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液2を調製する。ポリ(1-ビニルピロリドン-コ-アクリル酸)(8.0g)を水(50mL)とt-ブチルアルコール(2.0mL)に溶解して溶液3を調製する。溶液2を溶液1に50℃で30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。反応温度を添加の間中50℃に維持する。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(130mL)と蒸留水(55mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は24重量%のポリ(1-ビニルピロリドン-コ-アクリル酸)を含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒20ppmで17.2gPO/分である。
実施例4
触媒の製造:ポリ(ビニルメチルエーテル)を含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
蒸留水に溶解したポリ(ビニルメチルエーテル)の8.0重量%溶液を調製する(溶液1)。塩化亜鉛(37.5g)および溶液1(10g)を蒸留水(137.5mL)およびt-ブチルアルコール(25mL)と合わせて溶液2を調製する。蒸留水(50mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(3.75g)を溶解して溶液3を調製する。溶液1(17g)をt-ブチルアルコール(1.0mL)と混合して溶液4を調製する。溶液3を溶液2に50℃で15分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液4をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(65mL)と蒸留水(27.5mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加のポリ(ビニルメチルエーテル)水溶液(13.5gの溶液1)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(92.5mL)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は8.0重量%のポリ(ビニルメチルエーテル)を含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒25ppmで25gPO/分である。図1にこの触媒の粉末X線回折パターンを示す。
実施例5
触媒の製造:ポリ(ビニルメチルエーテル)とポリエーテルジオールを含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
蒸留水(275mL)およびt-ブチルアルコール(60mL)中に塩化亜鉛(75g)とポリ(ビニルメチルエーテル)(3.0g)を溶解して溶液1を調製する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液2を調製する。蒸留水(50mL)およびt-ブチルアルコール(2.0mL)中にポリ(オキシプロピレン)ジオール(分子量1000、8.0g)を溶解して溶液3を調製する。溶液2を50℃で30分かけて溶液1に添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(130mL)、蒸留水(155mL)およびポリ(ビニルメチルエーテル)(1.0g)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(2.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(185mL)およびポリ(ビニルメチルエーテル)(1.0g)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(1.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は合計20重量%のポリ(ビニルメチルエーテル)とポリ(オキシプロピレン)ジオールを含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒25ppmで17.9gPO/分である。
実施例6
触媒の製造:ポリ(ビニルエチルエーテル)とポリエーテルジオールを含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
蒸留水(137.5mL)およびt-ブチルアルコール(25mL)中に塩化亜鉛(37.5g)を溶解して溶液1を調製する。蒸留水(50mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(3.75g)を溶解して溶液2を調製する。蒸留水(25mL)およびt-ブチルアルコール(5.0mL)中に分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(4.0g)を溶解して溶液3を調製する。溶液2を50℃で15分かけて溶液1に添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(65mL)および蒸留水(27.5mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(1.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(92.5mL)およびポリ(ビニルエチルエーテル)(3.0g)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(0.5g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は合計18重量%のポリ(ビニルエチルエーテル)とポリエーテルジオールを含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒25ppmで21.7gPO/分である。
実施例7
触媒の製造:ポリエステルポリオールを含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
塩化亜鉛溶液(62.5重量%水溶液、120g)を蒸留水(230mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)と合わせて溶液1を調製する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液2を調製する。水(50mL)およびt-ブチルアルコール(2.0mL)中にLEXOREZ1080-55 ポリオール(2-メチル-1,3-プロパンジオールとアジピン酸の縮合ポリマー、Inolex Chemical Co.の製品、8.0g)を溶解して溶液3を調製する。溶液2を溶液1に50℃で30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。次の10分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(130mL)と蒸留水(55mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加のポリエステルポリオール(2.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加のポリエステルポリオール(1.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は5.0重量%のポリエステルポリオールを含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒20ppmで19.2gPO/分である。
実施例8
触媒の製造:ポリ(1-ビニルピロリドン)を含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
塩化亜鉛溶液(62.5重量%のZnCl2水溶液、120g)を蒸留水(230mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)中に溶解して溶液1を調製する。蒸留水(100mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(7.5g)を溶解して溶液2を調製する。ポリ(1-ビニルピロリドン)(8.0g)を蒸留水(50mL)およびt-ブチルアルコール(2.0mL)と一緒に混合して溶液3を調製する。溶液2を溶液1に50℃で30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。次の30分間の混合では、混合強度を40%に上げる。ホモジナイザーを停止させる。溶液3をこの混合物に添加し、3分間電磁攪拌した後、この混合物を20ミクロンフィルターを通して40psigで加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(130mL)と蒸留水(55mL)中に再スラリー化し、この混合物を40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。追加のポリ(1-ビニルピロリドン)(2.0g)を添加し、この混合物を3分間電磁攪拌する。この混合物を上記のように加圧濾過する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、40%の強度で10分間ホモジナイズする。ホモジナイザーを停止させる。触媒固形分の濾過および分離を上記のように行う。ケークを一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。この触媒は22重量%のポリ(1-ビニルピロリドン)を含有する。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒20ppmで14.7gPO/分である。
比較例9
触媒の製造:ポリエーテルポリオールを含有するヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
塩化亜鉛(283.5g)を蒸留水(1039mL)およびt-ブチルアルコール(189mL)中に溶解して溶液1を調製する。蒸留水(378mL)にヘキサシアノコバルト酸カリウム(28.35g)を溶解して溶液2を調製する。ポリ(オキシプロピレン)ジオール(分子量1000、30.2g)を蒸留水(180mL)およびt-ブチルアルコール(7.6mL)と一緒に混合して溶液3を調製する。溶液2を溶液1に50℃で1時間かけて450rpmで攪拌しながら添加する。添加後、攪拌速度を900rpmに上げて10psigの窒素下で1時間攪拌する。次に、攪拌速度を450rpmに下げ、溶液3を添加し、この混合物を3分間攪拌する。この混合物を20ミクロンのフィルターを通して40psigで加圧濾過して固形分を分離する。フィルターケークを蒸留水(201mL)とt-ブチルアルコール(492mL)の混合物中に再スラリー化し、900rpmで1時間攪拌する。攪拌速度を450rpmに下げ、追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(7.6g)を添加する。3分間混合した後、固形分を上記のように分離する。フィルターケークをt-ブチルアルコール(700mL)中に再スラリー化し、900rpmで1時間混合する。攪拌速度を450rpmに下げ、追加の分子量1000のポリ(オキシプロピレン)ジオール(3.8g)を添加する。3分間混合した後、固形分を分離し、一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒は易流動性の粉末に簡単に破砕される。プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒25ppmで20gPO/分である。図1にこの触媒の粉末X線回折パターンを示す。
比較例10および11
触媒の製造:官能化ポリマーを使用しないで製造したヘキサシアノコバルト酸亜鉛/t-ブチルアルコール錯体
蒸留水(300mL)およびt-ブチルアルコール(50mL)中にヘキサシアノコバルト酸カリウム(8.0g)を溶解して溶液1を調製する。塩化亜鉛(75g)を蒸留水(75mL)に溶解して溶液2を調製する。溶液2を溶液1に30分かけて添加し、その間この混合物を最大混合強度の20%でホモジナイズする。添加完了後、この混合物を混合強度40%で10分間ホモジナイズする。この混合物を17,000rpmで30分遠心して固形分を分離する。固形分をt-ブチルアルコール(155mL)と蒸留水(55mL)中に再スラリー化する。この混合物を強度40%で10分間ホモジナイズした後、上記のように遠心分離する。固形分をt-ブチルアルコール(185mL)中に再スラリー化し、強度40%で10分間ホモジナイズして分離する。触媒を一定の重さになるまで60℃で減圧下に乾燥する。乾燥した触媒を微粉砕(困難)して易流動性の粉末にする。
プロピレンオキシド重合に対する触媒活性は触媒50ppmで17.9g/分(比較例10)、触媒20ppmで9.3gPO/分(比較例11)である。図1にこの触媒の粉末X線回折パターンを示す。
実施例A
エポキシドの重合:速度実験…一般的方法
1リットルの攪拌型反応器にポリオキシプロピレントリオール(分子量700)開始剤(70g)とポリマー含有ヘキサシアノコバルト酸亜鉛触媒(0.0114〜0.057g、完成ポリオール中の含量20〜100ppm)を入れる。この混合物を攪拌し、105℃に加熱し、トリオール開始剤から痕跡量の水を除くため減圧下でストリッピングする。反応器の圧力を約30インチ(Hg)の減圧に調整し、プロピレンオキシド(10〜llg)を一度に添加する。その後反応器の圧力を注意深くモニターする。追加のプロピレンオキシドは反応器の圧力降下が加速されるまで添加しない。圧力降下は触媒が活性化されたことの証拠である。触媒の活性化が確認されたら、残りのプロピレンオキシド(490g)を徐々に加えて反応器の圧力を約10psigに維持する。プロピレンオキシドの添加が完了した後、この混合物を一定の圧力が観察されるまで105℃に維持する。その後、未反応の残留モノマーを減圧下でポリオール生成物からストリッピングし、ポリオールを冷却して回収する。
反応速度を測定するため、PO消費量(g)vs.反応時間(分)のプロットを作成する。曲線の最も険しい点の勾配を測定して、反応速度を1分あたりに変換されたPOのグラム数で表す。この線と曲線のベースラインから延長した水平線との交点を、触媒が活性になるのに要する誘導時間(分で表す)とする。測定した反応速度を表1にまとめてある。
この方法を用いてプロピレンオキシドの重合速度を測定すると、本発明の触媒は典型的には、105℃、触媒20ppmで、約15g/分を超える速度でPOを重合する。本発明の触媒のエポキシド重合速度は、官能化ポリマーの非存在下で製造した類似の触媒の重合速度よりも常に速かった(比較例11参照)。
実施例B
ポリエーテルポリオールの合成:分子量8000のポリオキシプロピレンジオール
1リットルの攪拌型反応器にポリオキシプロピレンジオール(分子量725)開始剤(65g)とヘキサシアノコバルト酸亜鉛触媒(0.0173g、25ppm)を入れる。この混合物を攪拌し、130℃に加熱し、ジオール開始剤から痕跡量の水を除くため減圧下に130℃で30分間ストリッピングする。反応器の圧力を最初に約30インチ(Hg)の減圧に調整し、プロピレンオキシド(12g)を添加し、反応器の圧力を注意深くモニターする。追加のプロピレンオキシドは反応器の圧力降下が加速されるまで添加しない。圧力降下は触媒が活性化されたことの証拠である。触媒の活性化が確認されたら、残りのプロピレンオキシド(618g)を2〜6時間かけて徐々に加える(表1参照)。プロピレンオキシドの添加が完了した後、この混合物を一定の圧力が観測されるまで130℃に維持する。その後、未反応の残留モノマーを減圧下に80℃でポリオール生成物からストリッピングする(実施例1〜8および比較例C9〜C11参照)。
上記の実施例は単なる例示であって、以下の請求の範囲が本発明の範囲を規定するものである。
Figure 0004122064
Figure 0004122064

Claims (4)

  1. 粉末X線回折分析による実質的に非結晶性のエポキシド重合用触媒であって
    (a)二重金属シアン化物、
    (b)有機錯化剤、及び
    (c)2乃至80wt%の官能化ポリマーよりなり、該官能化ポリマーは、
    (i)一般式
    Figure 0004122064
    〔式中、R’は水素、−COOH又はC1−C5アルキル基、Aは−OH,−NH2,−NHR,−NR2,−SH,−SR,−COR,CN,−Cl,−Br,−C64−OH,−C64−C(CH32OH,−CONH2,−CONHR,−CO−NR2,−OR,−NO2,−NHCOR,−NRCOR,−COOH,−COOR,−CHO,−OCOR,−COO−R−OH,−SO3H,−CONH−R−SO3H,ピリジニル、及びピロリドニルよりなる群から選ばれる1個以上の官能基であって、ここで、RはC1−C5アルキル又はアルキレン基であり、nは5乃至5000の範囲内の値を有する。〕で示されるポリマーであるか又は(ii)ポリエステル、ポリカーボネート、オキザゾリンポリマー、ポリアルキレンイミン、マレイン酸及び無水マレイン酸コポリマー、ヒドロキシエチルセルロース、デンプン及びポリアセタールよりなる群から選ばれるポリマーであるか、又は前記官能化ポリマーから誘導される水溶性塩である触媒。
  2. nは10乃至5000の値を有する請求項1記載の触媒。
  3. 二重金属シアン化物が亜鉛ヘキサシアノコバルテートよりなる請求項1記載の触媒。
  4. 有機錯化剤が第3級ブチルアルコールよりなる請求項1記載の触媒。
JP51801798A 1996-10-16 1997-10-14 官能化ポリマーを含有する二重金属シアン化物触媒 Expired - Fee Related JP4122064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/731,495 1996-10-16
US08/731,495 US5714428A (en) 1996-10-16 1996-10-16 Double metal cyanide catalysts containing functionalized polymers
PCT/EP1997/005638 WO1998016310A1 (en) 1996-10-16 1997-10-14 Double metal cyanide catalysts containing functionalized polymers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001508088A JP2001508088A (ja) 2001-06-19
JP2001508088A5 JP2001508088A5 (ja) 2005-06-16
JP4122064B2 true JP4122064B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=24939750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51801798A Expired - Fee Related JP4122064B2 (ja) 1996-10-16 1997-10-14 官能化ポリマーを含有する二重金属シアン化物触媒

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5714428A (ja)
EP (1) EP0932445B1 (ja)
JP (1) JP4122064B2 (ja)
KR (1) KR100449206B1 (ja)
CN (1) CN1104953C (ja)
AR (1) AR009988A1 (ja)
AU (1) AU718775B2 (ja)
BR (1) BR9711169A (ja)
CA (1) CA2259312C (ja)
CZ (1) CZ294562B6 (ja)
DE (1) DE69709145T2 (ja)
ES (1) ES2167723T3 (ja)
ID (1) ID25595A (ja)
PL (1) PL192176B1 (ja)
RU (1) RU2183989C2 (ja)
TW (1) TW425404B (ja)
WO (1) WO1998016310A1 (ja)
ZA (1) ZA979243B (ja)

Families Citing this family (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624286B2 (en) 1997-10-13 2003-09-23 Bayer Aktiengesellschaft Double-metal cyanide catalysts containing polyester for preparing polyether polyols
DE19745120A1 (de) * 1997-10-13 1999-04-15 Bayer Ag Verbesserte Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19842382A1 (de) * 1998-09-16 2000-03-23 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19757574A1 (de) * 1997-12-23 1999-06-24 Bayer Ag Verbesserte Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19834573A1 (de) 1998-07-31 2000-02-03 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
CA2306378C (en) 1997-10-13 2007-07-17 Bayer Aktiengesellschaft Crystalline double metal cyanide catalysts for producing polyether polyols
US5952261A (en) * 1998-03-20 1999-09-14 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts modified with Group IIA compounds
US6013596A (en) * 1998-05-18 2000-01-11 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide catalysts containing cyclic, bidentate complexing agents
US6051680A (en) * 1998-06-08 2000-04-18 Arco Chemical Technology, L.P. Silylated double metal cyanide complex catalysts
DE19834572A1 (de) * 1998-07-31 2000-02-03 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19842383A1 (de) 1998-09-16 2000-03-23 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19913260C2 (de) 1999-03-24 2001-07-05 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19905611A1 (de) * 1999-02-11 2000-08-17 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
EP1165658B1 (de) * 1999-02-11 2007-05-23 Bayer MaterialScience AG Doppelmetallcyanid-katalysatoren für die herstellung von polyetherpolyolen
DE19906985A1 (de) 1999-02-19 2000-08-31 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19918727A1 (de) 1999-04-24 2000-10-26 Bayer Ag Langkettige Polyetherpolyole mit hohem Anteil primärer OH-Gruppen
AU4750400A (en) 1999-05-05 2000-11-21 Bayer Aktiengesellschaft Double metal cyanide catalysts for the production of polyether polyols
DE19920552A1 (de) * 1999-05-05 2000-11-16 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
US6800583B2 (en) 1999-06-02 2004-10-05 Basf Aktiengesellschaft Suspension of multimetal cyanide compounds, their preparation and their use
US6613714B2 (en) 1999-06-02 2003-09-02 Basf Aktiengesellschaft Multimetal cyanide compounds, their preparation and their use
DE19928156A1 (de) 1999-06-19 2000-12-28 Bayer Ag Aus Polyetherpolyolen hergestellte Polyurethan-Weichschäume
US20040266982A1 (en) * 1999-07-09 2004-12-30 Clement Katherine S Polymerization of alkylene oxides onto functionalized initiators
CN1360608A (zh) * 1999-07-09 2002-07-24 陶氏化学公司 采用多元羧酸制备金属氰化物催化剂的方法
US6429342B1 (en) 1999-07-09 2002-08-06 Dow Global Technologies Inc. Polymerization of ethylene oxide using metal cyanide catalysts
DE19937114C2 (de) 1999-08-06 2003-06-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19953546A1 (de) * 1999-11-08 2001-05-10 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19958355A1 (de) 1999-12-03 2001-06-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von DMC-Katalysatoren
CN1198685C (zh) * 2000-04-20 2005-04-27 拜尔公司 Dmc-催化剂的制备方法
US6642171B2 (en) 2000-04-28 2003-11-04 Synuthane International, Inc. Double metal cyanide catalysts containing polyglycol ether complexing agents
DE10108485A1 (de) 2001-02-22 2002-09-05 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10108484A1 (de) 2001-02-22 2002-09-05 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Herstelung von Polyetherpolyolen
DE10138216A1 (de) 2001-08-03 2003-02-20 Bayer Ag Aliphatische Polycarbonathomo- und -copolymere durch DMC-Katalyse
DE10142746A1 (de) 2001-08-31 2003-03-20 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
DE10142747A1 (de) 2001-08-31 2003-03-20 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
ES2199666B1 (es) 2002-02-25 2005-06-01 Repsol Quimica, S.A. Procedimiento de produccion de polioleteres.
US6797665B2 (en) 2002-05-10 2004-09-28 Bayer Antwerpen Double-metal cyanide catalysts for preparing polyether polyols
US6696383B1 (en) * 2002-09-20 2004-02-24 Bayer Polymers Llc Double-metal cyanide catalysts which can be used to prepare polyols and the processes related thereto
KR20050084970A (ko) * 2002-11-07 2005-08-29 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 중합가능한 착화제를 사용해 금속 시안화물 촉매를제조하는 방법
US6806348B2 (en) * 2003-02-11 2004-10-19 Basf Corporation Process for removing and regenerating a double metal cyanide (DMC) catalyst from a polymer polyol
US6713599B1 (en) 2003-03-31 2004-03-30 Basf Corporation Formation of polymer polyols with a narrow polydispersity using double metal cyanide (DMC) catalysts
US7005552B2 (en) 2003-11-03 2006-02-28 Bayer Materialscience Llc Single reactor synthesis of KOH-capped polyols based on DMC-synthesized intermediates
MX2007004969A (es) * 2004-10-26 2007-06-14 Dow Global Technologies Inc Metrodo mejorado para alcoxilar compuestos conteniendo hidrogeno activo y los compuestos alcoxilados hechos a partir del mismo.
DE102006024025A1 (de) * 2006-05-23 2007-11-29 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
US20080090921A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-17 Hayes John E DMC-catalyzed polyol containing polyurethane pultrusion formulations and processes
CN100484983C (zh) * 2007-02-12 2009-05-06 江苏中科金龙化工股份有限公司 一种聚酯多元醇的制备方法
CN100484984C (zh) * 2007-02-12 2009-05-06 江苏中科金龙化工股份有限公司 双金属催化剂及其制备方法与用途
CN101024685B (zh) * 2007-02-12 2010-06-30 江苏中科金龙化工股份有限公司 一种脂肪族聚碳酸酯多元醇的制备方法
DE102007038436A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyolen
DE102008011683A1 (de) 2008-02-28 2009-09-03 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyolen
DE102008028555A1 (de) 2008-06-16 2009-12-17 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyolen
IL200997A0 (en) 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Special polyether-based polyurethane formulations for the production of holographic media
IL200995A0 (en) 2008-10-01 2010-06-30 Bayer Materialscience Ag Polyether-based polyurethane formulations for the production of holographic media
DE102008051882A1 (de) 2008-10-16 2010-04-29 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetheresterpolyolen
CN101440159B (zh) * 2008-12-17 2011-10-26 中国科学院广州化学研究所 脂肪族聚碳酸酯的合成方法
DE102009031584A1 (de) 2009-07-03 2011-01-05 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen mit primären Hydroxyl-Endgruppen
DE102009042201A1 (de) 2009-09-18 2011-04-14 Bayer Materialscience Ag Silangruppenhaltige Polyether
DE102009042190A1 (de) 2009-09-18 2011-03-24 Bayer Materialscience Ag Silangruppenhaltige Reaktivverdünner
DE102009043616A1 (de) 2009-09-29 2011-03-31 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von aminogruppenhaltigen Polyolen
US9114380B2 (en) 2009-10-19 2015-08-25 Basf Se Conditioning of double metal cyanide catalysts
AU2010310208A1 (en) 2009-10-21 2012-05-10 Bayer Materialscience Ag Biodegradable hydrogel
BR112012010472A2 (pt) 2009-11-03 2016-03-15 Bayer Materialscience Ag processo para a produção de um filme holográfico
PL2317511T3 (pl) 2009-11-03 2012-08-31 Bayer Materialscience Ag Formulacje fotopolimerowe z nastawialnym mechanicznym modułem Guv
EP2497083B1 (de) 2009-11-03 2013-12-25 Bayer Intellectual Property GmbH Photopolymer-formulierung mit verschiedenen schreibcomonomeren
WO2011071492A1 (en) 2009-12-09 2011-06-16 Dow Global Technologies Llc Polyether derivatives of secondary hydroxy fatty acids and derivatives thereof
WO2011085772A1 (en) 2010-01-15 2011-07-21 Basf Se "process for the dmc-catalyzed preparation of polyols"
US8933192B2 (en) 2010-01-20 2015-01-13 Bayer Intellectual Property Gmbh Process for the activation of double metal cyanide catalysts for the preparation of polyether carbonate polyols
DE102010008410A1 (de) 2010-02-18 2011-08-18 Bayer MaterialScience AG, 51373 Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
EP2365019A1 (de) 2010-03-13 2011-09-14 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
US20110230581A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Bayer Materialscience Llc Process for the production of polyether polyols with a high ethylene oxide content
ES2587257T3 (es) 2010-03-24 2016-10-21 Covestro Deutschland Ag Procedimiento para la preparación de polioletercarbonatos
EP2372454A1 (de) 2010-03-29 2011-10-05 Bayer MaterialScience AG Photopolymer-Formulierung zur Herstellung sichtbarer Hologramme
US9115246B2 (en) 2010-04-30 2015-08-25 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
SG185102A1 (en) 2010-04-30 2012-12-28 Basf Se Polyether polyols, process for preparing polyether polyols and their use for producing polyurethanes
DE102010019504A1 (de) 2010-05-06 2011-11-10 Bayer Materialscience Ag Polyisocyanatprepolymere und deren Verwendung
BR112012029318A2 (pt) 2010-05-18 2016-07-26 Bayer Ip Gmbh processo para a preparação de polióis de poliéter de carbonato
WO2011160296A1 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Basf Se Modified double metal cyanide catalyst
WO2012004209A1 (de) 2010-07-05 2012-01-12 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyolgemischen
KR20130102051A (ko) 2010-08-20 2013-09-16 바스프 에스이 폴리에테르에스테르 폴리올의 제조 방법
EP2441788A1 (de) 2010-10-14 2012-04-18 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE102010043409A1 (de) 2010-11-04 2012-05-10 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Polycarbonatpolyolen durch immortale Polymerisation von cyclischen Carbonaten
EP2638095B1 (de) 2010-11-09 2014-07-09 Basf Se Polyetherester-polyole
EP2465890A1 (de) 2010-12-17 2012-06-20 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen mit primären Hydroxyl-Endgruppen und daraus hergestellte Polyurethanpolymere
KR20140007822A (ko) 2010-12-20 2014-01-20 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 폴리에테르 에스테르 폴리올의 제조 방법
EP2655474B1 (de) 2010-12-20 2014-10-08 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen
WO2012130760A1 (de) 2011-03-28 2012-10-04 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyurethan-weichschaumstoffen
SA112330512B1 (ar) 2011-05-17 2016-11-17 ريبسول، اس. ايه. عملية لتحضير مُحفِّز من مُعقَّد سيانيدي مزدوج المعدن
EP2530101A1 (de) 2011-06-01 2012-12-05 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
CA2840520A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 Bayer Intellectual Property Gmbh Process for preparing high molecular weight polyether polyols
EP2548907A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548908A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548906A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanidkatalysatoren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP2548905A1 (de) 2011-07-18 2013-01-23 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanidkatalysatoren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
BR112014001917A2 (pt) 2011-07-26 2017-02-21 Bayer Ip Gmbh ésteres de lactato eterificados, processos para a sua produção e seu uso para melhorar o efeito de agentes para proteger plantas
KR101909320B1 (ko) 2011-08-25 2018-10-17 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 이중 금속 시아니드 촉매의 존재 하에 에틸렌 카르보네이트의 중합에 의한 옥시에틸렌 단위를 갖는 폴리에테르 알콜의 제조 방법
EP2604642A1 (de) 2011-12-16 2013-06-19 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
EP2604641A1 (de) 2011-12-16 2013-06-19 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur Herstellung von Polyetherestercarbonatpolyolen
BR112014015221A2 (pt) 2011-12-20 2017-06-13 Bayer Intellectual Property Gmbh polímeros de hidroxi-amino e processos para a sua preparação
US9580540B2 (en) 2011-12-20 2017-02-28 Adhesys Medical Gmbh Hydroxy amino polymer and use thereof in polyurea/polyurethane tissue adhesives
EP2794710B1 (de) 2011-12-20 2018-08-15 Adhesys Medical GmbH Isocyanatfunktionelles präpolymer für einen biologisch abbaubaren gewebeklebstoff
EP2671893A1 (de) 2012-06-06 2013-12-11 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Omega-Hydroxy-Aminopolymeren
EP2703426A1 (de) 2012-08-27 2014-03-05 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
EP2703425A1 (de) 2012-08-27 2014-03-05 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
DE102012218848A1 (de) 2012-10-16 2014-04-17 Bayer Materialscience Ag Herstellung und Verwendung neuer thermoplastischer Polyurethan-Elastomere auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen
DE102012218846A1 (de) 2012-10-16 2014-04-17 Bayer Materialscience Ag Herstellung und Verwendung neuer thermoplastischer Polyurethan-Elastomere auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen
EP2725044B1 (de) 2012-10-24 2017-06-21 Covestro Deutschland AG Alkoxysilanterminiertes Präpolymer auf Basis von Polyethercarbonatpolyolen für Sprühschäume
CA2890447A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Bayer Materialscience Ag Method for producing polyether carbonate polyols
EP2730602A1 (de) 2012-11-09 2014-05-14 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
US9562134B2 (en) 2013-03-12 2017-02-07 Covestro Llc Catalyst for the production of polyols having lower amounts of high molecular weight tail
EP3008100B1 (de) 2013-06-13 2017-03-15 Covestro Deutschland AG Polyethercarbonat-polyoxymethylen-block-copolymere
EP3027673B1 (de) 2013-08-02 2019-10-02 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
WO2015032720A1 (de) 2013-09-05 2015-03-12 Bayer Materialscience Ag Höherfunktionelle polyethercarbonatpolyole erhalten unter einsatz von verzweigermolekülen
EP2845872A1 (de) 2013-09-05 2015-03-11 Bayer MaterialScience AG Niederviskose Polyethercarbonatpolyole mit Seitenketten
EP2845871A1 (de) 2013-09-05 2015-03-11 Bayer MaterialScience AG Vernetzung von Doppelbindungen enthaltenden Polyethercarbonatpolyolen durch Addition von Mercaptanen
EP2845873A1 (de) 2013-09-05 2015-03-11 Bayer MaterialScience AG Radikalische Vernetzung von Polyethercarbonatpolyolen enthaltend elektronenarme und elektronenreiche Doppelbindungen
EP2851384A1 (de) 2013-09-20 2015-03-25 Bayer MaterialScience AG Verzweigte Polyethercarbonatpolyole und Verfahren zu deren Herstellung
EP2865700A1 (de) 2013-10-23 2015-04-29 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
US20160237367A1 (en) 2013-10-29 2016-08-18 Dow Brasil Sudeste Industrial Ltda. Lubricant composition and a method to lubricate a mechanical device
EP2876121A1 (de) 2013-11-22 2015-05-27 Bayer MaterialScience AG Einsatz von Urethan-Alkoholen zur Herstellung von Polyetherpolyolen
EP3077437A1 (de) 2013-11-27 2016-10-12 Covestro Deutschland AG Mischungen von polyethercarbonatpolyolen und polyetherpolyolen zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
EP2886572A1 (de) 2013-12-17 2015-06-24 Bayer MaterialScience AG Einsatz von Urethan-Alkoholen zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
SG11201604683YA (en) 2013-12-18 2016-07-28 Covestro Deutschland Ag Method for working up alkaline polyether polyols
EP2894180A1 (en) 2014-01-08 2015-07-15 Bayer MaterialScience AG Polymer Polyols comprising a Polyether Carbonate Polyol as the Base Polyol
EP2910585B1 (de) 2014-02-21 2018-07-04 Covestro Deutschland AG Schotterkörper sowie Verfahren zur Herstellung von Schotterkörpern
WO2015155094A1 (de) 2014-04-07 2015-10-15 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-blockcopolymeren
WO2015162125A1 (de) 2014-04-24 2015-10-29 Bayer Material Science Ag Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
SG11201701681TA (en) 2014-09-23 2017-04-27 Covestro Deutschland Ag Moisture-curing polyether carbonate containing alkoxysilyl groups
EP3023447A1 (de) 2014-11-18 2016-05-25 Covestro Deutschland AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
EP3050907A1 (de) 2015-01-28 2016-08-03 Covestro Deutschland AG Verfahren zur Herstellung von Polyethercarbonatpolyolen
EP3262090A1 (de) 2015-02-27 2018-01-03 Covestro Deutschland AG Verwendung von polyethercarbonatpolyolen zur erzeugung farbstabiler polyurethanschaumstoffe
EP3067376A1 (de) 2015-03-11 2016-09-14 Evonik Degussa GmbH Herstellung von Polyurethansystemen unter Einsatz von Polyetherpolycarbonatpolyolen
EP3098251A1 (de) 2015-05-26 2016-11-30 Covestro Deutschland AG Einsatz von alkoholen, die mindestens zwei urethangruppen enthalten, zur herstellung von polyetherpolyolen
EP3098252A1 (de) 2015-05-26 2016-11-30 Covestro Deutschland AG Einsatz von alkoholen, die mindestens zwei urethangruppen enthalten, zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3098250A1 (de) 2015-05-26 2016-11-30 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
US10457775B2 (en) 2015-08-26 2019-10-29 Covestro Deutschland Ag Method for producing high molecular weight polyoxyalkylene polyols
EP3377553A1 (de) 2015-11-19 2018-09-26 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
CN105289730B (zh) * 2015-11-19 2018-02-27 兰州大学 普鲁士蓝类配合物在催化缩醛/酮反应中的应用
CN108602933B (zh) 2015-12-09 2021-10-22 科思创德国股份有限公司 基于聚醚碳酸酯多元醇的聚氨酯泡沫材料
EP3178858A1 (de) 2015-12-09 2017-06-14 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3219741A1 (de) 2016-03-18 2017-09-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
WO2017194709A1 (de) 2016-05-13 2017-11-16 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung von polyoxyalkylenpolyolen
EP3260483A1 (de) 2016-06-22 2017-12-27 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
US10119223B2 (en) 2016-07-15 2018-11-06 Covestro Llc Carpet and synthetic turf backings prepared from a polyether carbonate polyol
US10258953B2 (en) 2016-08-05 2019-04-16 Covestro Llc Systems and processes for producing polyether polyols
EP3526269B8 (de) 2016-10-12 2020-09-09 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines mehrfachbindungen enthaltenden präpolymers als elastomer-vorstufe
CN109790276B (zh) 2016-10-12 2022-06-10 科思创德国股份有限公司 制备弹性体的方法
EP3330308A1 (de) 2016-12-05 2018-06-06 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von tdi-basierten polyurethanweichschaumstoffen enthaltend organische säureanhydride und/oder organische säurechloride
EP3330307A1 (de) 2016-12-05 2018-06-06 Covestro Deutschland AG Verwendung von acrylsäureestern und amiden zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
EP3336115A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur erniedrigung von emissionen eines polyurethanschaumstoffes
EP3336130A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyetherthiocarbonatpolyolen
EP3336137A1 (de) 2016-12-19 2018-06-20 Covestro Deutschland AG Verwendung von physikalischen treibmitteln zur erzeugung von polyethercarbonatpolyol-basierten polyurethanschaumstoffen mit reduzierter emission von cyclischem propylencarbonat
EP3385295A1 (de) 2017-04-05 2018-10-10 Covestro Deutschland AG Flammgeschützte phosphorfunktionelle polyethercarbonatpolyole und verfahren zu deren herstellung
EP3409704A1 (de) 2017-06-01 2018-12-05 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3424967A1 (de) 2017-07-07 2019-01-09 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von funktionalisierten polyoxyalkylenpolyolen
EP3461852A1 (de) 2017-09-28 2019-04-03 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines mehrfachbindungen enthaltenden polymers als elastomer-vorstufe
EP3473658A1 (de) 2017-10-18 2019-04-24 Covestro Deutschland AG Diblockcopolymere und deren verwendung als tenside
WO2019076862A1 (de) 2017-10-18 2019-04-25 Covestro Deutschland Ag Diblockcopolymere und deren verwendung als tenside
US20190119444A1 (en) 2017-10-25 2019-04-25 Covestro Llc Process to remove dmc catalysts from polyether carbonate polyols
EP3489278A1 (de) 2017-11-23 2019-05-29 Covestro Deutschland AG Hochmolekulare polyoxyalkylene mit tiefer glastemperatur hergestellt nach der grafting-through-methode
US11919844B2 (en) 2017-12-19 2024-03-05 Oriental Union Chemical Corp. Method for fabricating polyols
EP3502162A1 (de) 2017-12-19 2019-06-26 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyetheresterpolyolen
EP3527606A1 (de) 2018-02-16 2019-08-21 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3533815A1 (de) 2018-02-28 2019-09-04 Covestro Deutschland AG Polyurethanweichschaumstoffe auf basis von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-blockcopolymeren
EP3536727A1 (de) 2018-03-07 2019-09-11 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3762441B1 (de) 2018-03-07 2022-04-13 Covestro Intellectual Property GmbH & Co. KG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3543268A1 (de) 2018-03-22 2019-09-25 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen
WO2019180156A1 (de) 2018-03-22 2019-09-26 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung von polyurethanweichschaumstoffen mit hoher rohdichte
EP3549969A1 (de) 2018-04-06 2019-10-09 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3567067A1 (de) 2018-05-08 2019-11-13 Covestro Deutschland AG Abtrennung von doppelmetallcyanid-katalysator
EP3587469A1 (de) 2018-06-22 2020-01-01 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyol
EP3597690A1 (de) 2018-07-19 2020-01-22 Covestro Deutschland AG Heterocyclen-funktionelle polyether oder polyethercarbonate und verfahren zu deren herstellung
EP3604320A1 (de) 2018-08-01 2020-02-05 Covestro Deutschland AG Phosphorfunktionelle polyoxyalkylenpolyole und verfahren zu deren herstellung
EP3608348A1 (de) 2018-08-07 2020-02-12 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines organooxysilyl-vernetzten polymers
EP3608018A1 (de) 2018-08-08 2020-02-12 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von doppelmetallcyanid-katalysatoren
EP3617248A1 (de) 2018-08-30 2020-03-04 Covestro Deutschland AG Verfahren zur abtrennung von gasförmigen bestandteilen
RU2677659C1 (ru) * 2018-09-03 2019-01-18 Публичное Акционерное Общество "Нижнекамскнефтехим" Способ получения твердого двойного кобальтцианидного катализатора полимеризации пропиленоксида
EP3643730A1 (de) 2018-10-26 2020-04-29 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-blockcopolymeren
EP3656797A1 (de) 2018-11-22 2020-05-27 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-polyalkylenoxid-blockcopolymeren
EP3670557A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyoxyalkylenpolyesterpolyols
EP3670568A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyesters
EP3670571A1 (de) 2018-12-21 2020-06-24 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyester-polyetherpolyol-blockcopolymers
EP3683251A1 (de) 2019-01-15 2020-07-22 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von diol
CN113454134A (zh) 2019-02-28 2021-09-28 科思创知识产权两合公司 用于生产聚氨酯整皮泡沫材料的异氰酸酯封端预聚物
EP3741788A1 (de) 2019-05-24 2020-11-25 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxyalkylenpolyol-mischungen
EP3747927A1 (de) 2019-06-05 2020-12-09 Covestro Deutschland AG Verfahren zur kontinuierlichen herstellung von polyoxyalkylenpolyolen
WO2020249433A1 (de) 2019-06-11 2020-12-17 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3750940A1 (de) 2019-06-11 2020-12-16 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3760663A1 (de) 2019-07-05 2021-01-06 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyetherestercarbonatpolyolen
EP3763768A1 (de) 2019-07-12 2021-01-13 Covestro Deutschland AG Polyethercarbonatpolyole mit enger segmentlängenverteilung
EP4004083A1 (de) 2019-07-31 2022-06-01 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3771724A1 (de) 2019-07-31 2021-02-03 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3831867A1 (de) 2019-12-04 2021-06-09 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
KR20220111266A (ko) 2019-12-04 2022-08-09 코베스트로 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 운트 콤파니 카게 폴리에테르 카르보네이트 폴리올을 제조하는 방법
EP3838963A1 (de) 2019-12-17 2021-06-23 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxyalkylenpolyesterpolyolen
EP3838938A1 (de) 2019-12-18 2021-06-23 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-copolymeren
EP3838964A1 (de) 2019-12-18 2021-06-23 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
CN115003413B (zh) 2020-01-21 2024-02-27 科思创德国股份有限公司 制备双金属氰化物催化剂的方法
CN115135410A (zh) 2020-02-22 2022-09-30 科思创德国股份有限公司 制备双金属氰化物催化剂的方法
EP3878885A1 (de) 2020-03-10 2021-09-15 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3882297A1 (de) 2020-03-17 2021-09-22 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3885390A1 (de) 2020-03-25 2021-09-29 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines etheresterols
EP3889204A1 (de) 2020-04-02 2021-10-06 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines polyoxyalkylencarbonatpolyols
EP3892660A1 (de) 2020-04-08 2021-10-13 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP3916055A1 (de) 2020-05-26 2021-12-01 Covestro Deutschland AG Polycarbonat-zusammensetzungen enthaltend polyethercarbonatpolyole
EP3922659A1 (de) 2020-06-08 2021-12-15 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3922660A1 (de) 2020-06-08 2021-12-15 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
EP3922661A1 (de) 2020-06-12 2021-12-15 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-copolymeren
EP3960783A1 (de) 2020-09-01 2022-03-02 Covestro Deutschland AG Isocyanat-terminierte prepolymere auf basis von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-blockcopolymeren, verfahren zur deren herstellung und deren verwendung
EP3988600A1 (de) 2020-10-20 2022-04-27 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatalkoholen
WO2022096390A1 (de) 2020-11-06 2022-05-12 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung eines polyol-gemisches
WO2022189318A1 (de) 2021-03-12 2022-09-15 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur aufreinigung von cyclischen carbonaten
EP4089127A1 (en) 2021-05-12 2022-11-16 Covestro Deutschland AG Cast polyurethane elastomers and production thereof
WO2022258570A1 (de) 2021-06-10 2022-12-15 Covestro Deutschland Ag Verfahren zur herstellung von polyoxymethylen-polyoxyalkylen-copolymeren
EP4101873A1 (de) 2021-06-11 2022-12-14 Covestro Deutschland AG Einsatz von bismut-katalysatoren zur verringerung von cyclischem propylencarbonat bei der herstellung von weichschaumstoffen basierend auf polyethercarbonatpolyolen
EP4151669A1 (de) 2021-09-15 2023-03-22 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von polyethercarbonatpolyolen
CN118159578A (zh) 2021-10-07 2024-06-07 科思创德国股份有限公司 制备聚氧化烯聚酯多元醇的方法
EP4194476A1 (de) 2021-12-07 2023-06-14 Covestro Deutschland AG Polyurethanschaumstoffe basierend auf polyethercarbonatpolyolen
WO2023104708A1 (en) 2021-12-08 2023-06-15 Covestro Deutschland Ag Polyurethane elastomer with improved hydrolysis resistance
EP4219578A1 (de) 2022-01-28 2023-08-02 Covestro Deutschland AG Herstellung von aliphatischen polyurethan-weichschaumstoffe in einem präpolymerverfahren basierend auf aliphatischen oligomeren polyisocyanaten und monohydroxyfunktionellen verbindungen
EP4219576A1 (de) 2022-01-28 2023-08-02 Covestro Deutschland AG Herstellung von aliphatischen polyurethan-polyisocyanuratschaumstoffen (pur-pir) unter verwendung eines katalysatorgemischs aus salzen organischer carbonsäuren und 1,1,3,3-tetraalkylguanidinen
WO2023144058A1 (de) 2022-01-28 2023-08-03 Covestro Deutschland Ag Herstellung von aliphatischen polyurethan-weichschaumstoffen mit verkürzten abbindezeiten (klebfreizeiten) und steigzeiten
EP4219579A1 (de) 2022-01-28 2023-08-02 Covestro Deutschland AG Herstellung von aliphatischen polyurethan-weichschaumstoffe in einem präpolymerverfahren basierend auf aliphatischen oligomeren polyisocyanaten und monohydroxyfunktionellen verbindungen
EP4273185A1 (en) 2022-05-04 2023-11-08 PCC Rokita SA Method for the manufacture of a polyether diol product
EP4279534A1 (en) 2022-05-20 2023-11-22 PCC ROKITA Spolka Akcyjna A method for producing low unsaturation level oxyalkylates, an oxyalkylate, a use thereof and a polyurethane foam
EP4302874A1 (de) 2022-07-04 2024-01-10 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung von doppelmetallcyanid-katalysatoren

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3278458A (en) * 1963-02-14 1966-10-11 Gen Tire & Rubber Co Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound
US3427256A (en) * 1963-02-14 1969-02-11 Gen Tire & Rubber Co Double metal cyanide complex compounds
US3278457A (en) * 1963-02-14 1966-10-11 Gen Tire & Rubber Co Method of making a polyether using a double metal cyanide complex compound
GB1063525A (en) * 1963-02-14 1967-03-30 Gen Tire & Rubber Co Organic cyclic oxide polymers, their preparation and tires prepared therefrom
GB1225803A (ja) * 1967-06-02 1971-03-24
US3900518A (en) * 1967-10-20 1975-08-19 Gen Tire & Rubber Co Hydroxyl or thiol terminated telomeric ethers
US3829505A (en) * 1970-02-24 1974-08-13 Gen Tire & Rubber Co Polyethers and method for making the same
US3941849A (en) * 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
AU552988B2 (en) * 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
JP2995568B2 (ja) * 1989-05-09 1999-12-27 旭硝子株式会社 ポリアルキレンオキシド誘導体の製造法
JP3097854B2 (ja) * 1989-05-12 2000-10-10 旭硝子株式会社 ポリウレタン類の製造方法
JP2971499B2 (ja) * 1990-02-23 1999-11-08 旭硝子株式会社 複合金属シアン化物錯体触媒の製法
US5158922A (en) * 1992-02-04 1992-10-27 Arco Chemical Technology, L.P. Process for preparing metal cyanide complex catalyst
US5470813A (en) * 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
CA2138063C (en) * 1993-12-23 2007-02-20 Bi Le-Khac Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyol synthesis
US5426081A (en) * 1993-12-23 1995-06-20 Arco Chemical Technology, L.P. Polyurethane foam-supported double metal cyanide catalysts for polyol synthesis
US5482908A (en) * 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5545601A (en) * 1995-08-22 1996-08-13 Arco Chemical Technology, L.P. Polyether-containing double metal cyanide catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
KR100449206B1 (ko) 2004-12-03
CN1228039A (zh) 1999-09-08
TW425404B (en) 2001-03-11
CZ137799A3 (cs) 2000-01-12
EP0932445B1 (en) 2001-12-12
CN1104953C (zh) 2003-04-09
JP2001508088A (ja) 2001-06-19
ES2167723T3 (es) 2002-05-16
CZ294562B6 (cs) 2005-02-16
ZA979243B (en) 1998-05-11
CA2259312C (en) 2007-01-09
DE69709145D1 (de) 2002-01-24
WO1998016310A1 (en) 1998-04-23
CA2259312A1 (en) 1998-04-23
PL192176B1 (pl) 2006-09-29
AU4947297A (en) 1998-05-11
AR009988A1 (es) 2000-05-17
BR9711169A (pt) 1999-08-17
EP0932445A1 (en) 1999-08-04
PL332729A1 (en) 1999-10-11
RU2183989C2 (ru) 2002-06-27
US5714428A (en) 1998-02-03
AU718775B2 (en) 2000-04-20
ID25595A (id) 2000-10-19
DE69709145T2 (de) 2002-05-16
KR20000022298A (ko) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4122064B2 (ja) 官能化ポリマーを含有する二重金属シアン化物触媒
JP4043061B2 (ja) 改良されたポリエーテル含有二重金属シアン化物触媒並びにその製法および用途
JP4413998B2 (ja) 高活性二重金属シアン化物触媒
KR100429297B1 (ko) 고활성의이중금속시안화물착체촉매
JP3479175B2 (ja) 固体2金属シアン化物触媒とその製造方法
JP3369769B2 (ja) ポリウレタンフォームで支持された2金属シアン化物触媒およびその製造方法、ならびにエポキシドポリマーの製造方法
EP0654302B1 (en) Improved double metal cyanide complex catalysts
US5693584A (en) Highly active double metal cyanide catalysts
CA2179946A1 (en) Highly active double metal cyanide complex catalysts
CA2252398C (en) Highly active double metal cyanide catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20071030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080501

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees