JP3047827B2 - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JP3047827B2
JP3047827B2 JP8248673A JP24867396A JP3047827B2 JP 3047827 B2 JP3047827 B2 JP 3047827B2 JP 8248673 A JP8248673 A JP 8248673A JP 24867396 A JP24867396 A JP 24867396A JP 3047827 B2 JP3047827 B2 JP 3047827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
composite oxide
secondary battery
positive electrode
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8248673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1083816A (ja
Inventor
裕久 山下
康次 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8248673A priority Critical patent/JP3047827B2/ja
Priority to CA002209531A priority patent/CA2209531C/en
Priority to EP97111560A priority patent/EP0820113B1/en
Priority to DE69700091T priority patent/DE69700091T2/de
Priority to CN97115403A priority patent/CN1078749C/zh
Priority to US08/895,319 priority patent/US6270924B1/en
Priority to KR1019970033010A priority patent/KR100328879B1/ko
Priority to US09/004,104 priority patent/US6270926B1/en
Publication of JPH1083816A publication Critical patent/JPH1083816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3047827B2 publication Critical patent/JP3047827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G49/00Compounds of iron
    • C01G49/0018Mixed oxides or hydroxides
    • C01G49/0072Mixed oxides or hydroxides containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G51/00Compounds of cobalt
    • C01G51/40Cobaltates
    • C01G51/42Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2
    • C01G51/44Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese
    • C01G51/54Cobaltates containing alkali metals, e.g. LiCoO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(CoxMn2-x)04, Li(MyCoxMn2-x-y)O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/54Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [Mn2O4]-, e.g. Li(NixMn2-x)O4, Li(MyNixMn2-x-y)O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • C01P2004/34Spheres hollow
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム二次電池
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器のポータブル化、コード
レス化が急速に進められている。これら電子機器の電源
として、小型・軽量であって高エネルギー密度を有する
二次電池への要求が強まっている。そして、これら要求
を満たす二次電池として、非水電解液タイプのリチウム
二次電池が実用化されてきている。
【0003】ところで、一般に、このリチウム二次電池
は、リチウム含有化合物を活物質とする正極と、例えば
炭素材料のようにリチウムを吸蔵・放出することが可能
な材料又はリチウム金属を活物質とする負極と、非水電
解液を含むセパレータ又は固体電解質とを主要構成要素
として形成される。そして、この構成要素のうち、正極
の活物質として用いるリチウム含有化合物としては、L
iCoO2 、LiNiO2 、LiMn2 4 などが検討
されてきている。そして、最近、酸化還元電位が高い材
料であって、原料価格が安価であり安定供給が見込める
ことより、LiMn2 4 に代表されるスピネル型リチ
ウムマンガン複合酸化物が注目を集めてきており、これ
を正極活物質とする種々のリチウム二次電池が提案され
ている。
【0004】例えば、特開平6−333562号公報に
は、球状でその表面に一様に凹凸をなし、メジアン径が
0.5〜0.6μmで、0.1〜1.1μmに分布して
いるLiMn2 4 系化合物を正極活物質としたリチウ
ム二次電池が開示されている。又、特開平8−6979
0号公報には、比表面積が0.05〜5.0m2 /gの
リチウムマンガン複合酸化物を正極活物質としたリチウ
ム二次電池が開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
スピネル型リチウムマンガン複合酸化物を活物質とした
リチウム二次電池においては、電池の容量や充放電サイ
クル特性においてまだ満足のいくものではなかった。
【0006】そこで、本発明の目的は、高容量であって
充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を提供す
ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のリチウム二次電池は、スピネル型リチウム
マンガン複合酸化物を活物質とする正極と、リチウムイ
オンを吸蔵・放出可能な材料又はリチウム金属若しくは
リチウム合金を活物質とする負極と、非水電解液を含む
セパレータ又は固体電解質とを備えたリチウム二次電池
において、前記スピネル型リチウムマンガン複合酸化物
の粒子は、一次粒子が集合した二次粒子からなる中空球
形をなし、該二次粒子の平均粒径が1〜5μmであり比
表面積が2〜10m2 /gであることを特徴とする。
【0008】又、前記スピネル型リチウムマンガン複合
酸化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但
し、0≦x≦0.1)で表されることを特徴とする。
【0009】さらに、前記スピネル型リチウムマンガン
複合酸化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O
4 (但し、0<x<0.02)で表されることを特徴と
する。
【0010】このように、中空球形であって、粒径及び
比表面積が制御されたスピネル型リチウムマンガン複合
酸化物の粒子を正極活物質として用いることにより、中
空球形の内部まで非水電解液が行き渡り、非水電解液の
分解を抑えて非水電解液との接触面積を大きくすること
ができるため、正極活物質の利用率が向上する。又、正
極活物質は、一次粒子が集合してある程度大きな二次粒
子を形成しているため、適度に大きな比表面積を持ちな
がら成形性がよく、バインダ量を少なくしても正極を形
成できるため、単位体積当たりのエネルギー密度が高く
なる。
【0011】なお、スピネル型リチウムマンガン複合酸
化物が、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 で表され
る場合、xが0≦x≦0.1の範囲内にあることが、エ
ネルギー効率及び充放電サイクル特性により優れた二次
電池を得るためには好ましい。又、一般式:Li(Mn
2 -xLix )O4 のxが0<x<0.02の範囲内にあ
ることが、エネルギー効率及び充放電サイクル特性によ
り優れた二次電池を得るためにはより好ましい。
【0012】又、上記リチウム二次電池において、負極
の活物質としては、リチウムを吸蔵・放出することが可
能な炭素などの材料や、リチウム金属又はリチウム合金
などを用いることができる。又、非水電解液としては、
プロピレンカーボネートやエチレンカーボネートと、ジ
エトキシエタンやジメトキシエタンとの混合溶媒に、L
iPF6 、LiClO4 、LiBF4 、LiAsF6
どのリチウム塩を電解質として溶解したものなどを適宜
用いることができる。又、セパレータとしては、多孔質
のポリプロピレン製の膜や不織布を用いることができ
る。さらに、非水電解液をセパレータに含浸させたもの
の代わりに、固体電解質を用いることもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、実施例に基づき説明する。
【0014】(実施例1)まず、リチウムマンガン複合
酸化物を構成する金属元素の化合物として、硝酸リチウ
ムと硝酸マンガンを用意した。次に、この硝酸リチウム
と硝酸マンガンとを、Li(Mn1.98Li0.02)O4
表されるリチウムマンガン複合酸化物が得られるよう
に、LiとMnのモル比が1.02:1.98となるよ
うにそれぞれ正確に秤量分取して容器に入れ、これに水
とアルコールの1:1(体積比)混合溶液1000ml
を加えた後、撹拌して溶解させた。
【0015】次に、この混合溶液を600〜800℃間
の所定温度に調整した縦型熱分解炉内へ、1200ml
/時間の速度でノズルから霧状に吹き込んで熱分解さ
せ、複合酸化物の粉末を得た。その後、得られた複合酸
化物をアルミナ製の匣に入れ、300〜900℃間の所
定温度で2時間アニールして、表1の試料番号11〜1
5に示すLi(Mn1.98Li0.02)O4 の複合酸化物を
得た。なお、表1において、*印を付したものは本発明
の範囲外のものであり、その他は本発明の範囲内のもの
である。
【0016】又、表1の試料番号16に示す比較例とし
て、溶融含浸法によりLi(Mn1.98Li0.02)O4
得た。即ち、まず、出発原料として硝酸リチウムと電解
二酸化マンガンを用意した。次に、この硝酸リチウムと
電解二酸化マンガンを、LiとMnのモル比が1.0
2:1.98となるようにそれぞれ正確に秤量分取した
後、ボールミルで粉砕・混合後、600℃で48時間焼
成し、リチウムを電解二酸化マンガン内に溶融含浸させ
て複合酸化物を得た。
【0017】さらに、表1の試料番号17に示す比較例
として、固相法によりLi(Mn1.98Li0.02)O4
得た。即ち、まず、出発原料として炭酸リチウムと炭酸
マンガンを用意した。次に、この炭酸リチウムと炭酸マ
ンガンを、LiとMnのモル比が1.02:1.98と
なるようにそれぞれ正確に秤量分取した後、ボールミル
で粉砕・混合後、900℃で48時間焼成し、複合酸化
物を得た。
【0018】次に、以上得られた複合酸化物の粉末につ
いて、走査型電子顕微鏡(SEM)写真を撮り、粒子形
状を観察し粒径を求めた。又、窒素吸着法により複合酸
化物の比表面積を求めた。さらに、X線回折(XRD)
分析法により、複合酸化物を分析した。以上の結果を表
1に示す。なお、表1中のLMはスピネル型リチウムマ
ンガン複合酸化物を表し、他に不純物の回折パターンが
みられなかったことを示す。
【0019】又、試料番号1のSEM写真を図1に示
す。図1によると、得られた複合酸化物は、細かな一次
粒子が集合して中空球形の隙間の多い二次粒子を形成し
ていることが分かる。この中空球形の二次粒子の表面は
内部に通じる隙間が多数存在している。
【0020】次に、以上得られた複合酸化物粉末の成形
性を正極を作製して評価した。即ち、正極活物質として
の複合酸化物100重量部と、導電剤としてのアセチレ
ンブラック5重量部と、バインダとしてのポリ4フッ化
エチレン5〜20重量部とを混練し、シート状に成形し
た。このときのシートの成形性を表1に示す。表1にお
いて、○印はシートの成形性が良好であったものであ
り、△印はなんとかシート成形できたものであり、×印
はシート成形できなかったものである。
【0021】
【表1】 次に、以上得られた複合酸化物を正極活物質として、二
次電池を作製した。
【0022】即ち、上記複合酸化物100重量部と、導
電剤としてのアセチレンブラック5重量部と、バインダ
としてのポリ4フッ化エチレン5重量部(但し、試料番
号16、17については、表1に示す通り成形性が悪い
ため10重量部とした)とを混練し、シート状に成形
し、直径17mmに打ち抜いたSUSメッシュに圧着し
て正極とした。
【0023】その後、図2に示すように、ポリプロピレ
ン製のセパレータ5を介して、上記正極3と負極4とし
てのリチウム金属(直径17mm,厚さ0.2mm)を
正極3のSUSメッシュ側が外側になるように重ね、正
極3を下にしてステンレス製の正極缶1内に収容した。
そして、セパレータ5に電解液を染み込ませた。なお、
電解液としては、プロピレンカーボネートと1,1−ジ
メトキシエタンの等容積混合溶媒にLiPF6 を1モル
/リットルの割合で溶解させたものを用いた。その後、
正極缶1の口を絶縁パッキング6を介してステンレス製
の負極板2で封止し、リチウム二次電池を完成させた。
【0024】次に、得られたリチウム二次電池につい
て、充放電電流密度1.0mA/cm2 、充電終止電圧
が4.3V、放電終止電圧が3.0Vの条件下で200
サイクルの充放電試験を行なった。その結果を図3に示
す。なお、図3における二次電池の試料番号は、正極活
物質として用いた複合酸化物の試料番号と一致させてあ
る。
【0025】表1及び図3の結果より、試料番号11〜
13に示すように、一次粒子が集合した二次粒子からな
る中空球形をなし、該二次粒子の平均粒径が1〜5μm
であり比表面積が2〜10m2 /gであるスピネル型の
Li(Mn1.98Li0.02)O4 を正極活物質として用い
ることにより、高容量であって充放電サイクル特性に優
れたリチウム二次電池が得られる。
【0026】これに対して、試料番号14に示すよう
に、Li(Mn1.98Li0.02)O4 の比表面積が10m
2 /gを超えると、非水電解液との接触面積が大きくな
り過ぎて非水電解液の分解が進行し、充放電サイクル特
性が悪くなる。一方、試料番号15に示すように、比表
面積が2m2 /g未満になると、非水電解液との接触面
積が小さくなり過ぎて、電池容量が低下する。
【0027】又、試料番号16に示すように、Li(M
1.98Li0.02)O4 の形状が中空球形でなく塊状の場
合には、非水電解液との接触面積を十分大きくできず、
又成形性がよくないため正極中の活物質の割合を高める
ことができず、電池容量が低下する。
【0028】さらに、試料番号17は、試料番号16と
同様に、Li(Mn1.98Li0.02)O4 の形状が塊状で
あって非水電解液との接触面積を十分大きくできず、又
成形性がよくないため正極中の活物質の割合を高めるこ
とができず、さらに固相反応による合成のため組成の均
一性も悪いため、電池容量が低下し、充放電特性が悪く
なる。
【0029】(実施例2)まず、リチウムマンガン複合
酸化物を構成する金属元素の化合物として、硝酸リチウ
ムと硝酸マンガンを用意した。次に、この硝酸リチウム
と硝酸マンガンとを、表2に示す一般式:Li(Mn
2 -xLix )O4 (但し、0≦x≦0.1)で表される
リチウムマンガン複合酸化物が得られるように、それぞ
れ正確に秤量分取して容器に入れ、これに水とアルコー
ルの1:1(体積比)混合溶液1000mlを加えた
後、撹拌して溶解させた。
【0030】次に、この混合溶液を700℃に調整した
縦型熱分解炉内へ、1200ml/時間の速度でノズル
から霧状に吹き込んで熱分解させ、複合酸化物の粉末を
得た。その後、得られた複合酸化物をアルミナ製の匣に
入れ、700で2時間アニールして、表2の試料番号2
1〜28に示すリチウムマンガン複合酸化物を得た。次
に、以上得られた複合酸化物の粉末について、走査型電
子顕微鏡(SEM)写真を撮り、それより粒径を求め
た。又、窒素吸着法により複合酸化物の比表面積を求め
た。さらに、X線回折(XRD)分析法により、複合酸
化物の同定を行なった。以上の結果を表1に示す。な
お、表2中のLMはスピネル型リチウムマンガン複合酸
化物を表し、他に不純物の回折パターンがみられなかっ
たことを示す。
【0031】
【表2】 次に、以上得られた複合酸化物を正極活物質として、二
次電池を作製した。
【0032】即ち、上記複合酸化物100重量部と、導
電剤としてのアセチレンブラック5重量部と、バインダ
としてのポリ4フッ化エチレン5重量部とを混練し、シ
ート状に成形し、直径17mmに打ち抜いたSUSメッ
シュに圧着して正極とした。
【0033】その後、実施例1と同様にしてリチウム二
次電池を完成させた。そして、得られたリチウム二次電
池について、実施例1と同様にして充放電試験を行なっ
た。その結果を表3に示す。なお、表3における二次電
池の試料番号は、正極活物質として用いた複合酸化物の
試料番号と一致させてある。
【0034】
【表3】 表2及び表3の結果より、一般式:Li(Mn2 -xLi
x )O4 において、マンガンのリチウムによる置換量x
を0<xとすることにより、ヤーンテラー相転移の抑制
効果が得られて、充放電サイクルでの容量減少を抑える
ことができる。一方、置換量xを0.10以下とするこ
とにより、さらに好ましくは0.02未満とすることに
より、より高い初期容量を得ることができる。したがっ
て、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 におけるxの
値としては、0≦x≦0.10の範囲が好ましく、0<
x<0.02の範囲がより好ましい。
【0035】なお、上記実施例においては、正極活物質
として用いるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物
が、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 の場合につい
て説明したが、本発明はこれのみに限定されるものでは
ない。即ち、Li(Mn2 -xLix )O4 のMnサイト
の一部をCr、Ni、Fe、Co、Mgなどで置換した
ものなどの場合にも、同様の効果を得ることができる。
【0036】又、正極活物質として用いるスピネル型リ
チウムマンガン複合酸化物は、上記実施例に示した噴霧
熱分解法以外に、湿式合成法で合成した微粒子をスプレ
ードライヤーで中空球形の二次粒子に成長させて得るこ
ともできる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
リチウム二次電池は、正極活物質として、一次粒子が集
合した二次粒子からなる中空球形をなし、該二次粒子の
平均粒径が1〜5μmであり比表面積が2〜10m2
gであるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物を用い
るものである。このため、高容量であって充放電サイク
ル特性に優れたリチウム二次電池を得ることができる。
【0038】又、好ましくはLi(Mn2 -xLix )O
4 (但し、0≦x≦0.1)で表される複合酸化物を、
より好ましくはLi(Mn2 -xLix )O4 (但し、0
<x<0.02)で表される複合酸化物を二次電池の正
極活物質として用いることにより、より高容量であって
充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のリチウム二次電池に用いる正極活物質
のSEM写真である。
【図2】リチウム二次電池の一例を示す断面図である。
【図3】リチウム二次電池の充放電サイクル特性を示す
グラフである。
【符号の説明】
1 正極缶 2 負極板 3 正極 4 負極 5 セパレータ 6 絶縁パッキング
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/58 H01M 4/02 H01M 10/40

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物
    を活物質とする正極と、リチウムイオンを吸蔵・放出可
    能な材料又はリチウム金属若しくはリチウム合金を活物
    質とする負極と、非水電解液を含むセパレータ又は固体
    電解質とを備えたリチウム二次電池において、前記スピ
    ネル型リチウムマンガン複合酸化物の粒子は、一次粒子
    が集合した二次粒子からなる中空球形をなし、該二次粒
    子の平均粒径が1〜5μmであり比表面積が2〜10m
    2 /gであることを特徴とする、リチウム二次電池。
  2. 【請求項2】 前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
    化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但し、
    0≦x≦0.1)で表されることを特徴とする、請求項
    1記載のリチウム2次電池。
  3. 【請求項3】 前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
    化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但し、
    0<x<0.02)で表されることを特徴とする、請求
    項1記載のリチウム2次電池。
JP8248673A 1996-07-16 1996-08-29 リチウム二次電池 Expired - Lifetime JP3047827B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248673A JP3047827B2 (ja) 1996-07-16 1996-08-29 リチウム二次電池
CA002209531A CA2209531C (en) 1996-07-16 1997-07-02 Lithium secondary battery
DE69700091T DE69700091T2 (de) 1996-07-16 1997-07-08 Lithium-Mangan-Oxid vom Spinelltyp als aktives Kathodenmaterial in einer nichtwässrigen Lithiumbatterie
EP97111560A EP0820113B1 (en) 1996-07-16 1997-07-08 Spinel-type lithium manganese oxide as a cathode active material for nonaqueous electrolyte lithium secondary batteries
CN97115403A CN1078749C (zh) 1996-07-16 1997-07-15 锂蓄电池
US08/895,319 US6270924B1 (en) 1996-07-16 1997-07-16 Lithium secondary battery
KR1019970033010A KR100328879B1 (ko) 1996-07-16 1997-07-16 리튬이차전지
US09/004,104 US6270926B1 (en) 1996-07-16 1998-01-07 Lithium secondary battery

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20666196 1996-07-16
JP8-206661 1996-07-16
JP8248673A JP3047827B2 (ja) 1996-07-16 1996-08-29 リチウム二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1083816A JPH1083816A (ja) 1998-03-31
JP3047827B2 true JP3047827B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=26515783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248673A Expired - Lifetime JP3047827B2 (ja) 1996-07-16 1996-08-29 リチウム二次電池

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6270924B1 (ja)
EP (1) EP0820113B1 (ja)
JP (1) JP3047827B2 (ja)
KR (1) KR100328879B1 (ja)
CN (1) CN1078749C (ja)
CA (1) CA2209531C (ja)
DE (1) DE69700091T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101503195B1 (ko) 2010-11-12 2015-03-16 도요타지도샤가부시키가이샤 이차 전지

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976489A (en) * 1996-04-10 1999-11-02 Valence Technology, Inc. Method for preparing lithium manganese oxide compounds
JP3221352B2 (ja) 1996-06-17 2001-10-22 株式会社村田製作所 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JPH10255804A (ja) * 1997-01-07 1998-09-25 Murata Mfg Co Ltd リチウム二次電池
US6270926B1 (en) 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
DE19727611A1 (de) * 1997-06-28 1999-02-04 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung vom Lithiummanganmischoxiden und deren Verwendung
US6482374B1 (en) 1999-06-16 2002-11-19 Nanogram Corporation Methods for producing lithium metal oxide particles
US6749648B1 (en) 2000-06-19 2004-06-15 Nanagram Corporation Lithium metal oxides
US6506493B1 (en) 1998-11-09 2003-01-14 Nanogram Corporation Metal oxide particles
US6607706B1 (en) 1998-11-09 2003-08-19 Nanogram Corporation Composite metal oxide particles
JPH11278848A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Murata Mfg Co Ltd スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP3526223B2 (ja) * 1998-09-17 2004-05-10 日本碍子株式会社 リチウム二次電池
US6136287A (en) * 1998-11-09 2000-10-24 Nanogram Corporation Lithium manganese oxides and batteries
JP2000169150A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Murata Mfg Co Ltd スピネル型リチウムマンガン複合酸化物及びリチウム二次電池
JP2000251894A (ja) * 1998-12-29 2000-09-14 Hitachi Maxell Ltd 非水二次電池およびその使用方法
US6322744B1 (en) 1999-02-17 2001-11-27 Valence Technology, Inc. Lithium manganese oxide-based active material
EP1049187A3 (en) * 1999-04-27 2004-04-28 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery
US6706446B2 (en) 2000-12-26 2004-03-16 Shin-Kobe Electric Machinery Co., Ltd. Non-aqueous electrolytic solution secondary battery
JP2002274853A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Titan Kogyo Kk リチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法、並びにその用途
JP2003203632A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Hitachi Ltd リチウム二次電池用正極活物質とその製造法及びそれを用いたリチウム二次電池並びに組電池モジュール
JP4740409B2 (ja) * 2003-06-11 2011-08-03 株式会社日立製作所 電気自動車或いはハイブリット自動車用リチウム二次電池
KR100570616B1 (ko) * 2004-02-06 2006-04-12 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 그의 제조 방법 및 그를포함하는 리튬 이차 전지
US7682741B2 (en) * 2005-06-29 2010-03-23 Panasonic Corporation Composite particle for lithium rechargeable battery, manufacturing method of the same, and lithium rechargeable battery using the same
JP5098192B2 (ja) * 2005-06-29 2012-12-12 パナソニック株式会社 リチウム二次電池用複合粒子とその製造方法、それを用いたリチウム二次電池
EP2239230A4 (en) 2007-12-25 2017-01-04 Kao Corporation Burned composite metal oxide and process for producing the same
JP5166850B2 (ja) * 2007-12-25 2013-03-21 花王株式会社 複合金属酸化物焼成体の製造方法
JP5208492B2 (ja) * 2007-12-25 2013-06-12 花王株式会社 複合金属酸化物焼成体
CN101335348B (zh) * 2008-07-18 2010-06-02 清华大学 锂离子电池5V级正极材料球形LiNi0.5Mn1.5O4的制备方法
CN102482117A (zh) * 2009-06-25 2012-05-30 日本碍子株式会社 正极活性物质以及锂二次电池
CN102459087A (zh) * 2009-06-25 2012-05-16 日本碍子株式会社 正极活性物质以及使用其的锂二次电池
US20110003206A1 (en) * 2009-09-29 2011-01-06 Ngk Insulators, Ltd. Positive electrode active element and lithium secondary battery
JP5175826B2 (ja) 2009-12-02 2013-04-03 トヨタ自動車株式会社 活物質粒子およびその利用
JP2011016718A (ja) * 2010-09-06 2011-01-27 Kyocera Corp 無機質中空粉体およびその製造方法
CN111682197B (zh) * 2020-06-02 2021-11-23 格林美股份有限公司 一种单晶型阴阳离子共掺杂镍镁二元无钴前驱体、正极材料及制备方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567031A (en) 1983-12-27 1986-01-28 Combustion Engineering, Inc. Process for preparing mixed metal oxides
GB2210605B (en) 1987-10-05 1991-06-26 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of metal oxide powders
US5081102A (en) 1988-11-09 1992-01-14 Rockwell International Corporation Preparation of precursor superconductor metal oxide powders by spray calcination from atomized nitrate solution
US5264201A (en) 1990-07-23 1993-11-23 Her Majesty The Queen In Right Of The Province Of British Columbia Lithiated nickel dioxide and secondary cells prepared therefrom
US5122505A (en) 1990-10-01 1992-06-16 Sri International Carbonate-free inorganic nitrates or oxides and process thereof
US5110696A (en) 1990-11-09 1992-05-05 Bell Communications Research Rechargeable lithiated thin film intercalation electrode battery
US5135732A (en) * 1991-04-23 1992-08-04 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiMn2 O4 intercalation compounds and use thereof in secondary lithium batteries
JPH05299092A (ja) 1992-01-17 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質リチウム二次電池及びその製造方法
CA2096386A1 (en) 1992-05-18 1993-11-19 Masahiro Kamauchi Lithium secondary battery
DE69314088T2 (de) 1992-06-04 1998-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Positivelektrode für Lithium-Sekundärbatterie und Verfahren zu seiner Herstellung und eine nichtwässrige Elektrolyte Lithium-Sekundärbatterie unter Verwendung derselben
JPH0660887A (ja) 1992-08-06 1994-03-04 Sanyo Electric Co Ltd 非水系電池
DE69411714T2 (de) * 1993-03-17 1998-11-12 Ultralife Batteries Uk Ltd Lithiumhaltiges manganoxid
JP2729176B2 (ja) 1993-04-01 1998-03-18 富士化学工業株式会社 LiM3+O2 またはLiMn2 O4 の製造方法及び2次電池正極材用LiNi3+O2
FR2704216A1 (fr) 1993-04-23 1994-10-28 Centre Nat Rech Scient Matériaux d'électrode pour batteries rechargeables au lithium et leur procédé de synthèse.
JP3276451B2 (ja) * 1993-05-20 2002-04-22 新神戸電機株式会社 リチウム電池
DE69416640T2 (de) 1993-05-31 1999-10-21 Hitachi Maxell Lithiumsekundärzelle mit organischem elektrolyten, aktives material für positive elektrode einer li-sekundärzelle und verfahren zur herstellung des aktiven materials
JPH076764A (ja) 1993-06-21 1995-01-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池
US5496664A (en) 1993-08-18 1996-03-05 Varta Batterie Aktiengesellschaft Process for producing a positive electrode for lithium secondary batteries
US5742070A (en) 1993-09-22 1998-04-21 Nippondenso Co., Ltd. Method for preparing an active substance of chemical cells
WO1995009449A1 (en) 1993-09-27 1995-04-06 Arthur D. Little, Inc. Small particle electrodes by aerosol process
CA2114493C (en) 1994-01-28 1999-01-12 Jeffrey Raymond Dahn Method for increasing the reversible capacity of lithium transition metal oxide cathodes
JPH10501369A (ja) * 1994-06-10 1998-02-03 ダニオニクス アクテイーゼルスカブ リチウム二次電池のためのカソード材料及びその製法及び前駆物質材料
FR2721308B1 (fr) 1994-06-21 1996-10-11 Commissariat Energie Atomique Composés d'insertion à base d'oxyde de manganèse, utilisables comme électrode positive dans un accumulateur au lithium.
JP3067531B2 (ja) 1994-07-13 2000-07-17 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池の正極活物質およびそれを用いた電池
AU3893795A (en) * 1994-10-19 1996-05-15 Valence Technology, Inc. Lithium manganese oxide, method of preparation and uses thereof
JP3427570B2 (ja) 1994-10-26 2003-07-22 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
JP3451763B2 (ja) * 1994-11-29 2003-09-29 ソニー株式会社 正極活物質の製造方法
EP0720247B1 (en) 1994-12-16 1998-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing processes of positive active materials for lithium secondary batteries and lithium secondary batteries comprising the same
US5807646A (en) * 1995-02-23 1998-09-15 Tosoh Corporation Spinel type lithium-mangenese oxide material, process for preparing the same and use thereof
JP3581474B2 (ja) * 1995-03-17 2004-10-27 キヤノン株式会社 リチウムを利用する二次電池
US5702679A (en) 1995-10-06 1997-12-30 Kerr-Mcgee Chemical Corp. Method of preparing Li1+X- Mn2-X O4 for use as secondary battery
CA2163695C (en) * 1995-11-24 2000-08-01 Qiming Zhong Method for preparing li1+xmn2-x-ymyo4 for use in lithium batteries
US5792442A (en) 1995-12-05 1998-08-11 Fmc Corporation Highly homogeneous spinel Li1+X Mn2-X O4 intercalation compounds and method for preparing same
JPH11509827A (ja) * 1996-04-05 1999-08-31 エフエムシー・コーポレイション スピネルLi▲下1+x▼Mn▲下2―x▼0▲下4+y▼層間化合物の製造方法
US5718877A (en) 1996-06-18 1998-02-17 Fmc Corporation Highly homogeneous spinal Li1+x Mn2-x O4+y intercalation compounds and method for preparing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101503195B1 (ko) 2010-11-12 2015-03-16 도요타지도샤가부시키가이샤 이차 전지

Also Published As

Publication number Publication date
KR100328879B1 (ko) 2002-06-20
CN1078749C (zh) 2002-01-30
DE69700091T2 (de) 1999-05-27
EP0820113B1 (en) 1999-01-07
CA2209531C (en) 2002-05-21
CA2209531A1 (en) 1998-01-16
EP0820113A1 (en) 1998-01-21
DE69700091D1 (de) 1999-02-18
CN1173746A (zh) 1998-02-18
JPH1083816A (ja) 1998-03-31
US6270924B1 (en) 2001-08-07
KR980012678A (ko) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3047827B2 (ja) リチウム二次電池
KR100542184B1 (ko) 전지용 활물질 및 그의 제조 방법
US8066913B2 (en) Li-Ni composite oxide particles for non-aqueous electrolyte secondary cell, process for producing the same, and non-aqueous electrolyte secondary cell
CN1326259C (zh) 制备可充电锂电池的正极活性物质的方法
US6255020B1 (en) Lithium secondary battery
JP4354170B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP3221352B2 (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
US6270926B1 (en) Lithium secondary battery
JPH08203521A (ja) リチウム電池の正極活物質として有用な酸化マンガンに基づく挿入化合物
JP2002313337A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP3661183B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP3296204B2 (ja) リチウム二次電池
JPH10255804A (ja) リチウム二次電池
JP3296203B2 (ja) リチウム二次電池
JP2002124258A (ja) マンガン酸リチウム粒子粉末及びその製造法
JP3487941B2 (ja) 非水電解液電池用正極活物質の製造方法
JP3610943B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2002003220A (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料、これを用いた正極及び電池
JP2002298843A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2004002066A (ja) コバルト酸化物粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造法並びに非水電解質二次電池
JPH1145742A (ja) 非水電解質二次電池
JP2002151079A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP2004119172A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質、その製造方法および非水系電解質二次電池
JP4505695B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JPH10310432A (ja) リチウム複合酸化物、その製造方法及びリチウムイオン二次電池用正極活物質

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term