JP3221352B2 - スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 - Google Patents

スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Info

Publication number
JP3221352B2
JP3221352B2 JP09080597A JP9080597A JP3221352B2 JP 3221352 B2 JP3221352 B2 JP 3221352B2 JP 09080597 A JP09080597 A JP 09080597A JP 9080597 A JP9080597 A JP 9080597A JP 3221352 B2 JP3221352 B2 JP 3221352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite oxide
lithium
spinel
lithium manganese
manganese composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09080597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10218622A (ja
Inventor
康次 服部
裕久 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP09080597A priority Critical patent/JP3221352B2/ja
Priority to EP97109043A priority patent/EP0814524B1/en
Priority to DE69701062T priority patent/DE69701062T2/de
Priority to CA002207945A priority patent/CA2207945C/en
Priority to US08/877,260 priority patent/US6409984B1/en
Priority to CN97112772A priority patent/CN1087105C/zh
Priority to KR1019970025202A priority patent/KR100228145B1/ko
Publication of JPH10218622A publication Critical patent/JPH10218622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221352B2 publication Critical patent/JP3221352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/24Alkaline accumulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4V級リチウム二
次電池の正極活物質などに有用なスピネル型リチウムマ
ンガン複合酸化物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リチウム二次電池の正極活物質と
して用いられるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物
の製造方法としては、次のような種々の方法が提案され
ている。
【0003】(a)炭酸リチウムと二酸化マンガンのよ
うな粉末同士を混合し、800℃程度で焼成する、固相
法による方法。
【0004】(b)低融点の硝酸リチウムや水酸化リチ
ウムを多孔質の二酸化マンガンに染み込ませて焼成す
る、溶融含浸法による方法。
【0005】(c)硝酸リチウムと硝酸マンガンを水に
溶解させ、超音波で霧状に噴霧し熱分解させる、噴霧熱
分解法による方法。
【0006】又、リチウム二次電池の正極活物質として
適したリチウムマンガン複合酸化物の組成物としては、
次のようなものが提案されている。
【0007】(d)LiMn2 4 (特公平8−214
31号公報)。
【0008】(e)Lix Mn2 4 (但し、xは0.
9≦x≦1.1であってx=1.0を除く)(特公平8
−21382号公報)。
【0009】(f)Li2 Mn4 9 、Li4 Mn5
12(J.Electrochem.Soc.,vol.139,No.2, p.363-366(199
2) )。
【0010】(g)Lix Mn2 y (但し、x,yは
1.0<x<1.6、4.0<y<4.8かつ8/3+
(4/3)x<y<4.0+(1/2)x)(特開平8
−2921号公報)。
【0011】(h)Li1+x Mn2-x 4 (但し、xは
x=0、0.03、0.05、0.10、0.22、
0.29、0.33)(Solid State Ionics 69(1994),
P.59-67 )。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
製造方法それぞれにおいて、以下に示すような問題点を
有していた。
【0013】(a)の固相法においては、出発原料とし
て炭酸塩や酸化物などの粉末を使用するため、比較的高
温で焼成する必要がある。このため、酸素過剰のスピネ
ルなどの欠陥スピネルが合成されやすい。又、各々の粉
末を分子レベルで均一に混合することは不可能であり、
例えば目的とするLiMn2 4 以外にLi2 MnO3
やLiMnO2 の生成を伴うことがあり、これらを防ぐ
ために酸素濃度を調整しながら長時間の焼成を数度繰り
返す必要があった。
【0014】(b)の溶融浸漬法においては、固相法の
場合と比較して、LiとMnの均一分散性が向上する。
【0015】しかしながら、出発原料として多孔質のマ
ンガン原料を必要とする。ところが、この多孔質のマン
ガン原料を得るためには粉砕処理が必要であり、この処
理を施すために特別に準備した粉砕装置を必要とし、粉
砕過程での粉砕処理媒体や装置内壁の磨耗などにより不
純物が混入し、得られる正極活物質としての複合酸化物
粉末の品質が低下したり、コストアップにつながるとい
う問題点を有していた。又、低融点のリチウム原料の蒸
発を抑えるため低温で長時間焼成しないと、得られる複
合酸化物の結晶性が悪くなる。このため、二次電池の活
物質として用いた場合、電池の充放電サイクルを繰り返
すうちに、結晶構造が崩れ二次電池の容量が低下すると
いう問題点を有していた。さらに、二次電池のハイレー
ト放電や充放電サイクル特性を改善するために、Mnに
近いイオン半径を持つFe、Co、Ni、Mgといった
低価数カチオンでMnを置換する場合は、この溶融含浸
法においても、Mnと置換カチオンの分布が不均一なも
のとならざるを得なかった。
【0016】(c)の噴霧熱分解法においては、スピネ
ル型リチウムマンガン複合酸化物を構成する元素をイオ
ンレベルで均一に混合できるため、溶融含浸法と比較し
ても、格段に均一性を増すことができる。又、原料の粉
砕工程を必要としないため、粉砕工程に起因する不純物
の混入を防止できるという利点を有している。
【0017】しかしながら、噴霧熱分解法では、脱水、
乾燥及び熱分解の一連の操作が数秒以内の短時間のうち
に行われるため、従来の焼成処理に比べて熱履歴が極め
て短く、合成した複合酸化物の結晶性が悪くなる傾向を
示す。このため、二次電池の活物質として用いた場合、
電池の充放電サイクルを繰り返すうちに、結晶構造が崩
れ二次電池の容量が低下するという問題点を有してい
た。又、合成した複合酸化物の比表面積が数十m2 /g
と非常に大きいため、この複合酸化物と接触する電解液
が分解して、二次電池の充放電サイクル特性や保存特性
を著しく低下させる場合があるという問題点を有してい
た。
【0018】又、上記リチウムマンガン複合酸化物の組
成物のそれぞれにおいて、次に示す問題点を有してい
た。
【0019】(d)で提案されている組成物において
は、二次電池の正極活物質として用いた場合、充放電サ
イクルを繰り返すと数10サイクルで初期の50%まで
容量が低下するという問題点を有していた。
【0020】(e)で提案されている組成物において
は、二次電池の正極活物質として用いた場合、0.9≦
x<1.0の場合は、初期の充電により取り出すリチウ
ムイオンの量が減少し、容量を低下させる原因となっ
た。又、1.0<x≦1.1の場合、その結晶構造はヤ
ーンテラー相転移により4V領域の立方晶から3V領域
の正方晶に相転移するため、充放電サイクルを繰り返す
と容量が低下するという問題点を有していた。
【0021】(f)で提案されている組成物において
は、その動作電位が約3.0Vであり、4V級リチウム
電池の正極活物質としては使用できない。
【0022】(g)で提案されている組成物において
は、(f)に示された3V領域の組成物近傍の組成物も
含まれている。又、これらの活物質を合成するために
は、5〜50m2 /gの比表面積を有するマンガン原料
を必要とする。ところが、一般に比表面積が大きな粉体
は凝集力が強く、リチウム原料と均一に混合できない。
又、マンガン原料とリチウム原料を混合後、500℃以
下で2時間以上熱処理し、さらに850℃以下で1〜5
0時間熱処理する必要があるため、生産性が悪いという
問題点を有していた。
【0023】(h)で提案されている組成物において
は、マンガンサイトの一部をリチウムで置換することに
より、ヤーンテラー相転移を抑制し、サイクル特性を向
上させているが、マンガンを3.0%リチウムで置換し
ただけで、約20%の放電容量が低下してしまうという
問題点を有していた。
【0024】そこで、本発明の目的は、上記問題点を解
決し、リチウム二次電池の正極活物質として用いたとき
に、充放電容量が大きくかつ充放電サイクル特性に優れ
た、4V級の二次電池に用いることができるスピネル型
リチウムマンガン複合酸化物の製造方法を提供すること
にある。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のスピネル型リチウムマンガン複合酸化物の
製造方法は、スピネル型リチウムマンガン複合酸化物を
構成する金属元素を含む化合物の水溶液及びアルコール
溶液のうち少なくとも1種を噴霧熱分解して複合酸化物
を得た後、該複合酸化物をアニールして平均粒径を1〜
5μmに成長させ、比表面積を2〜10m2 /gとする
ことを特徴とする。
【0026】又、前記噴霧熱分解の温度は500〜90
0℃であり、前記アニールの温度は600〜850℃で
あることを特徴とする。
【0027】又、前記スピネル型リチウムマンガン複合
酸化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但
し、0≦x≦0.1)で表されることを特徴とする。
【0028】又、前記スピネル型リチウムマンガン複合
酸化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但
し、0<x<0.02)で表されることを特徴とする。
【0029】そして、前記金属元素を含む化合物は、硝
酸リチウム、酢酸リチウム及びギ酸リチウムのうち少な
くとも1種と、硝酸マンガン、酢酸マンガン及びギ酸マ
ンガンのうち少なくとも1種であることを特徴とする。
【0030】上述のように、スピネル型リチウムマンガ
ン複合酸化物を構成する金属元素を含む化合物の水溶液
及び/又はアルコール溶液を加熱雰囲気中に噴霧する
と、瞬時に熱分解して自己化学分解作用により微細化が
起こり、表面活性の高い微細な複合酸化物が得られる。
その後、この複合酸化物をアニールすることにより、平
均粒径が1〜5μmに成長し比表面積が2〜10m2
gの、リチウム二次電池用正極活物質として好適な表面
活性の高い複合酸化物を得ることができる。
【0031】ここで、スピネル型リチウムマンガン複合
酸化物を構成する金属元素は、Li、Mn及び充放電特
性を改善するためにMnサイトを置換するために必要に
応じて添加するCr、Ni、Fe、Co、Mg、Li
(但し、このLiはMnサイト(8面体サイト)の置換
物であり、4面体サイトのLiとは異なる)などであ
る。そして、これらの代表的な水溶性化合物としては、
酢酸塩、ギ酸塩、硝酸塩、塩化物などが挙げられる。こ
れら酢酸塩、ギ酸塩、硝酸塩、塩化物などの化合物は、
アルコキシドなどの分子中の水素イオンを金属イオンで
置換した有機化合物に比べて極めて安価であり、原料コ
ストを低く抑えることができるので工業的に有利であ
る。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、実施例に基づき説明する。
【0033】(実施例)まず、リチウムマンガン複合酸
化物を構成する金属元素の化合物として、硝酸リチウ
ム、酢酸リチウム、ギ酸リチウム、硝酸マンガン、酢酸
マンガン及びギ酸マンガンを用意した。次に、これら化
合物を表1に示す一般式:Li(Mn2 -xLix )O4
(但し、0≦x≦0.1)で表されるリチウムマンガン
複合酸化物が得られるように、それぞれ正確に秤量分取
して容器に入れ、これに水とアルコールの1:1(体積
比)混合溶液1000mlを加えた後、撹拌して溶解さ
せた。
【0034】次に、この混合溶液を400〜900℃間
の所定温度に調整した縦型熱分解炉内へ、1200ml
/時間の速度でノズルから霧状に吹き込んで熱分解さ
せ、複合酸化物の粉末を得た。その後、得られた複合酸
化物をアルミナ製の匣に入れ、500〜900℃間の所
定温度で2時間アニールして、表1の試料番号1〜26
に示すリチウムマンガン複合酸化物を得た。
【0035】又、表1の試料番号27に示す比較例とし
て、溶融含浸法によりLiMn2 4 を得た。即ち、ま
ず、出発原料として硝酸リチウムと電解二酸化マンガン
を用意した、次に、この硝酸リチウム1モルと電解二酸
化マンガン2モルとをそれぞれ正確に秤量分取した後、
ボールミルで粉砕・混合後、700℃で2時間焼成し、
複合酸化物を得た。
【0036】
【表1】
【0037】次に、以上得られた複合酸化物の粉末につ
いて、走査型電子顕微鏡(SEM)写真を撮り、それよ
り粒径を求めた。又、窒素吸着法により複合酸化物の比
表面積を求めた。さらに、X線回折(XRD)分析法に
より、複合酸化物の同定を行なった。結果を表2に示
す。なお表2中のLMはスピネル型リチウムマンガン複
合酸化物を表し、MOはMn2 3 を表す。
【0038】
【表2】
【0039】次に、以上得られた複合酸化物を正極活物
質として、二次電池を作製した。
【0040】即ち、上記複合酸化物の粉末と導電剤とし
てのアセチレンブラックと、結着剤としてのポリ4フッ
化エチレンを混練し、シート状に成形し、SUSメッシ
ュに圧着して正極とした。
【0041】その後、図1に示すように、ポリプロピレ
ン製のセパレータ5を介して、上記正極3と負極4とし
てのリチウム金属を正極3のSUSメッシュ側が外側に
なるように重ね、正極3を下にしてステンレス製の正極
缶1内に収容した。そして、セパレータ5に電解液を染
み込ませた。なお、電解液としては、プロピレンカーボ
ネートと1,1−ジメトキシエタンの混合溶媒に過塩素
酸リチウムを溶解させたものを用いた。その後、正極缶
1の口を絶縁パッキング6を介してステンレス製の負極
板2で封止し、表2に示す種類のリチウム二次電池を完
成させた。
【0042】次に、得られたリチウム二次電池につい
て、充放電電流密度0.5mA/cm2 、充電終止電圧
が4.3V、放電終止電圧が3.0Vの条件下で100
サイクルの充放電試験を行なった。その後、充放電試験
終了後の二次電池を解体し、正極の状態(剥離の有無)
を目視で確認した。以上の結果を表3に示す。
【0043】
【表3】
【0044】表1及び表2の結果より、リチウムマンガ
ン複合酸化物を構成する金属元素の溶液を噴霧熱分解し
た後、アニールすることにより、平均粒径を1〜5μm
に成長させ、比表面積を2〜10m2 /gとした複合酸
化物が得られる。又、この複合酸化物はスピネル型リチ
ウムマンガン複合酸化物を示している。そして、この複
合酸化物を正極活物質として用いることにより、表3に
示すように、初期容量及び充放電サイクル特性に優れた
電極の剥離などの劣化のないリチウム二次電池が得られ
る。
【0045】なお、噴霧熱分解温度の具体的な温度範囲
としては、500〜900℃が好ましい。即ち、500
℃以上ではスピネル型リチウムマンガン複合酸化物の単
相が得られる。又、上限は、生成したスピネル型リチウ
ムマンガン複合酸化物が熱により再度分解しない温度以
下に限定される。
【0046】又、アニール温度の具体的な温度範囲とし
ては、600〜850℃が好ましい。即ち、600〜8
50℃のアニール温度範囲においてリチウム二次電池の
正極活物質として適した粒径に成長したスピネル型リチ
ウムマンガン複合酸化物が得られる。
【0047】又、試料番号4〜12の比較で分かるよう
に、一般式:Li(Mn2 -xLix)O4 において、マ
ンガンのリチウムによる置換量xを0<xとすることに
より、ヤーンテラー相転移の抑制効果が得られて、充放
電サイクルでの容量減少を抑えることができる。一方、
置換量xを0.10以下とすることにより、さらに好ま
しくは0.02未満とすることにより、より高い初期容
量を得ることができる。したがって、一般式:Li(M
2 -xLix )O4 におけるxの値としては、0≦x≦
0.10の範囲が好ましく、0<x<0.02の範囲が
より好ましい。なお、上記実施例においては、Li(M
2 -xLix )O4 を構成する金属元素の化合物が硝酸
塩、酢酸塩又はギ酸塩の場合について説明したが、本発
明はこれのみに限定されるものではない。即ち、これら
以外に塩化物などの水又はアルコールに溶解する化合物
を適宜用いることができる。
【0048】又、試料番号25に示すように、これらL
i(Mn2 -xLix )O4 を構成する金属元素の化合物
のうち、Li化合物として硝酸リチウムを用いMn化合
物としてギ酸マンガンを用いることにより、試料番号1
9に示す酢酸リチウムと酢酸マンガンを用いた場合や、
試料番号20に示すギ酸リチウムとギ酸マンガンを用い
た場合と比較して放電容量が高く、試料番号16に示す
硝酸リチウムと硝酸マンガンを用いた場合と同等の高い
放電容量を得ることができる。そして、この硝酸リチウ
ムとギ酸マンガンを用いた場合には、式(1)に示すよ
うな反応が起こり、式(2)の反応が起こる硝酸リチウ
ムと硝酸マンガンと比較して、NO2 の発生量が1/5
となり、反応後の廃ガス処理が容易となる。したがっ
て、Li(Mn2 -xLix )O4 を構成する金属元素の
化合物としては、硝酸リチウムとギ酸マンガンを用いる
のが最も好ましい。
【0049】 LiNO3 +2Mn(HCOO)2 +2.5O2 → LiMn2 4 +4CO2 +NO2 +2H2 O ・・(1) LiNO3 +2Mn(NO3 2 → LiMn2 4 +5NO2 +0.5O2 ・・(2)。
【0050】又、スピネル型リチウムマンガン複合酸化
物が、Li(Mn2 -xLix )O4以外の、Li(Mn
2 -xLix )O4 のMnサイトの一部をCr、Ni、F
e、Co、Mgなどで置換したものなどの場合にも、同
様の効果を得ることができる。
【0051】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
製造方法によれば、均質で、平均粒径が1〜5μmであ
って比表面積が2〜10m2 /gのスピネル型リチウム
マンガン複合酸化物を得ることができる。
【0052】したがって、この複合酸化物を、好ましく
はLi(Mn2 -xLix )O4 (但し、0≦x≦0.
1)で表される複合酸化物を、より好ましくはLi(M
2 -xLix )O4 (但し、0<x<0.02)で表さ
れる複合酸化物を二次電池の正極活物質として用いるこ
とにより、充放電サイクル特性や保存特性に優れたリチ
ウム二次電池を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リチウム二次電池の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 正極缶 2 負極板 3 正極 4 負極 5 セパレータ 6 絶縁パッキング
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−17471(JP,A) 特開 平7−282798(JP,A) 特開 平2−9722(JP,A) 特開 平9−82362(JP,A) 特開 平8−329945(JP,A) 特開 平8−236112(JP,A) 特開 平8−306358(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01G 45/00 H01M 4/58 H01M 10/40 CA(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物
    を構成する金属元素を含む化合物の水溶液及びアルコー
    ル溶液のうち少なくとも1種を噴霧熱分解して複合酸化
    物を得た後、該複合酸化物をアニールして平均粒径を1
    〜5μmに成長させ、比表面積を2〜10m2 /gとす
    ることを特徴とする、スピネル型リチウムマンガン複合
    酸化物の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記噴霧熱分解の温度は500〜900
    ℃であり、前記アニールの温度は600〜850℃であ
    ることを特徴とする請求項1記載のスピネル型リチウム
    マンガン複合酸化物の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
    化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但し、
    0≦x≦0.1)で表されることを特徴とする、請求項
    1又は請求項2記載のリチウムマンガン複合酸化物の製
    造方法。
  4. 【請求項4】 前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
    化物は、一般式:Li(Mn2 -xLix )O4 (但し、
    0<x<0.02)で表されることを特徴とする、請求
    項1又は請求項2記載のリチウムマンガン複合酸化物の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 前記金属元素を含む化合物は、硝酸リチ
    ウム、酢酸リチウム及びギ酸リチウムのうち少なくとも
    1種と、硝酸マンガン、酢酸マンガン及びギ酸マンガン
    のうち少なくとも1種であることを特徴とする、請求項
    1〜4のうちいずれかに記載のリチウムマンガン複合酸
    化物の製造方法。
JP09080597A 1996-06-17 1997-04-09 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 Expired - Lifetime JP3221352B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09080597A JP3221352B2 (ja) 1996-06-17 1997-04-09 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
EP97109043A EP0814524B1 (en) 1996-06-17 1997-06-04 A process for producing a spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
DE69701062T DE69701062T2 (de) 1996-06-17 1997-06-04 Verfahren zur Herstellung eines Lithium-Mangan-Komplex-Oxids als aktives Kathodenmaterial in einer Lithium-Sekundärbatterie
CA002207945A CA2207945C (en) 1996-06-17 1997-06-16 A spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
US08/877,260 US6409984B1 (en) 1996-06-17 1997-06-17 Spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
CN97112772A CN1087105C (zh) 1996-06-17 1997-06-17 用作锂蓄电池阴极活性材料的尖晶石型锂锰复合氧化物
KR1019970025202A KR100228145B1 (ko) 1996-06-17 1997-06-17 리튬 2차 전지의 캐소드 활성물질로서 사용되는스피넬형 리튬 망간 복합산화물

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-155677 1996-06-17
JP15567796 1996-06-17
JP8-228794 1996-08-29
JP22879496 1996-08-29
JP8-322967 1996-12-03
JP32296796 1996-12-03
JP09080597A JP3221352B2 (ja) 1996-06-17 1997-04-09 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10218622A JPH10218622A (ja) 1998-08-18
JP3221352B2 true JP3221352B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=27467817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09080597A Expired - Lifetime JP3221352B2 (ja) 1996-06-17 1997-04-09 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6409984B1 (ja)
EP (1) EP0814524B1 (ja)
JP (1) JP3221352B2 (ja)
KR (1) KR100228145B1 (ja)
CN (1) CN1087105C (ja)
CA (1) CA2207945C (ja)
DE (1) DE69701062T2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3384280B2 (ja) * 1997-05-08 2003-03-10 株式会社村田製作所 リチウム二次電池用正極活物質の製造方法
CA2240805C (en) * 1997-06-19 2005-07-26 Tosoh Corporation Spinel-type lithium-manganese oxide containing heteroelements, preparation process and use thereof
DE19727611A1 (de) * 1997-06-28 1999-02-04 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung vom Lithiummanganmischoxiden und deren Verwendung
JPH11278848A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Murata Mfg Co Ltd スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2000169150A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Murata Mfg Co Ltd スピネル型リチウムマンガン複合酸化物及びリチウム二次電池
US6322744B1 (en) * 1999-02-17 2001-11-27 Valence Technology, Inc. Lithium manganese oxide-based active material
DE19935090A1 (de) * 1999-07-27 2001-02-08 Emtec Magnetics Gmbh Lithiumoxid enthaltende Lithiuminterkalationsverbindungen
DE19935091A1 (de) * 1999-07-27 2001-02-08 Emtec Magnetics Gmbh Lithiummanganoxid enthaltende Lithiuminterkalationsverbindungen
JP4348854B2 (ja) 2000-11-09 2009-10-21 ソニー株式会社 正極材料およびそれを用いた二次電池
EP1233001B1 (en) 2001-02-16 2010-09-15 Tosoh Corporation Lithium-manganese complex oxide, production method thereof and use thereof
EP1244114A1 (de) 2001-03-20 2002-09-25 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Elektrisch aktive Filme
KR100434251B1 (ko) * 2002-03-28 2004-06-04 (주)고려소재 리튬이온 2차 전지용 고성능 양극소재 및 이의 제조방법
KR100490784B1 (ko) * 2002-05-27 2005-05-19 니폰 가가쿠 고교 가부시키가이샤 리튬 망간 복합산화물 분말, 그 제조방법, 리튬 2차전지용양극활물질 및 리튬 2차전지
JP4252331B2 (ja) * 2003-02-24 2009-04-08 住友大阪セメント株式会社 リチウムイオン電池用正極活物質の製造方法
US20080032196A1 (en) 2005-04-13 2008-02-07 Lg Chem, Ltd. Method of preparing material for lithium secondary battery of high performance
US20070298512A1 (en) 2005-04-13 2007-12-27 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
US20070292761A1 (en) 2005-04-13 2007-12-20 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
US7648693B2 (en) 2005-04-13 2010-01-19 Lg Chem, Ltd. Ni-based lithium transition metal oxide
JP2007165026A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Daiken Kagaku Kogyo Kk リチウムイオン二次電池の正極物質製造方法
WO2007129848A1 (en) * 2006-05-10 2007-11-15 Lg Chem, Ltd. Material for lithium secondary battery of high performance
JP2010108912A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池、その電池に用いられる正極活物質、及び、その正極活物質の製造方法
JPWO2011111555A1 (ja) * 2010-03-09 2013-06-27 株式会社村田製作所 全固体二次電池およびその製造方法
PL2399867T3 (pl) 2010-06-25 2014-01-31 Evonik Degussa Gmbh Sposób produkcji mieszanych tlenków zawierających lit
CN103370448B (zh) * 2011-02-18 2016-08-10 东曹株式会社 电解二氧化锰及其制造方法、以及锂锰系复合氧化物的制造方法
US8968669B2 (en) 2013-05-06 2015-03-03 Llang-Yuh Chen Multi-stage system for producing a material of a battery cell
EP3026019A1 (de) 2014-11-25 2016-06-01 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung eines Kathodenmateriales und spezielles Kathodenmaterial
CN110734099A (zh) * 2016-02-29 2020-01-31 三井金属矿业株式会社 尖晶石型含锂锰复合氧化物
US20190115625A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-18 International Business Machines Corporation Method for forming high-capacity rechargeable batteries
US11081731B2 (en) 2017-10-18 2021-08-03 International Business Machines Corporation High-capacity rechargeable batteries
US11673112B2 (en) 2020-06-28 2023-06-13 eJoule, Inc. System and process with assisted gas flow inside a reaction chamber
US11376559B2 (en) 2019-06-28 2022-07-05 eJoule, Inc. Processing system and method for producing a particulate material
US11121354B2 (en) 2019-06-28 2021-09-14 eJoule, Inc. System with power jet modules and method thereof
GB201916198D0 (en) * 2019-11-07 2019-12-25 Johnson Matthey Plc Cathode material and process
CN113617700B (zh) * 2021-07-30 2023-03-10 东莞市力格新能源科技有限公司 一种锂电池的制备方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4567031A (en) 1983-12-27 1986-01-28 Combustion Engineering, Inc. Process for preparing mixed metal oxides
GB2210605B (en) 1987-10-05 1991-06-26 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of metal oxide powders
GB2221213B (en) * 1988-07-12 1991-09-04 Csir Synthesizing lithium manganese oxide
US5081102A (en) 1988-11-09 1992-01-14 Rockwell International Corporation Preparation of precursor superconductor metal oxide powders by spray calcination from atomized nitrate solution
EP0390185B1 (en) * 1989-03-30 1994-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary cell
CA2022898C (en) * 1989-08-15 1995-06-20 Nobuhiro Furukawa Non-aqueous secondary cell
US5264201A (en) 1990-07-23 1993-11-23 Her Majesty The Queen In Right Of The Province Of British Columbia Lithiated nickel dioxide and secondary cells prepared therefrom
US5122505A (en) 1990-10-01 1992-06-16 Sri International Carbonate-free inorganic nitrates or oxides and process thereof
US5110696A (en) 1990-11-09 1992-05-05 Bell Communications Research Rechargeable lithiated thin film intercalation electrode battery
US5135732A (en) * 1991-04-23 1992-08-04 Bell Communications Research, Inc. Method for preparation of LiMn2 O4 intercalation compounds and use thereof in secondary lithium batteries
JPH05299092A (ja) 1992-01-17 1993-11-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質リチウム二次電池及びその製造方法
CA2096386A1 (en) 1992-05-18 1993-11-19 Masahiro Kamauchi Lithium secondary battery
EP0573040B1 (en) 1992-06-04 1997-09-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A positive electrode for lithium secondary battery and its method of manufacture, and a nonaqueous electrolyte lithium secondary battery employing the positive electrode
JPH0660887A (ja) 1992-08-06 1994-03-04 Sanyo Electric Co Ltd 非水系電池
JP2729176B2 (ja) 1993-04-01 1998-03-18 富士化学工業株式会社 LiM3+O2 またはLiMn2 O4 の製造方法及び2次電池正極材用LiNi3+O2
FR2704216A1 (fr) 1993-04-23 1994-10-28 Centre Nat Rech Scient Matériaux d'électrode pour batteries rechargeables au lithium et leur procédé de synthèse.
JP3276451B2 (ja) 1993-05-20 2002-04-22 新神戸電機株式会社 リチウム電池
US5599642A (en) 1993-05-31 1997-02-04 Hitachi Maxell, Ltd. Lithium secondary battery containing organic electrolyte, active material for cathode thereof, and method for manufacturing the active material
JPH076764A (ja) 1993-06-21 1995-01-10 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウム二次電池
US5496664A (en) * 1993-08-18 1996-03-05 Varta Batterie Aktiengesellschaft Process for producing a positive electrode for lithium secondary batteries
US5742070A (en) * 1993-09-22 1998-04-21 Nippondenso Co., Ltd. Method for preparing an active substance of chemical cells
JP3487441B2 (ja) 1993-09-22 2004-01-19 株式会社デンソー リチウム二次電池用活物質の製造方法
CA2172266A1 (en) * 1993-09-27 1995-04-06 Denis G. Fauteux Small particle electrodes by aerosol process
US5618640A (en) * 1993-10-22 1997-04-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Nonaqueous secondary battery
CA2114493C (en) * 1994-01-28 1999-01-12 Jeffrey Raymond Dahn Method for increasing the reversible capacity of lithium transition metal oxide cathodes
FR2721308B1 (fr) * 1994-06-21 1996-10-11 Commissariat Energie Atomique Composés d'insertion à base d'oxyde de manganèse, utilisables comme électrode positive dans un accumulateur au lithium.
JP3067531B2 (ja) 1994-07-13 2000-07-17 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池の正極活物質およびそれを用いた電池
JP3421877B2 (ja) 1994-08-31 2003-06-30 ソニー株式会社 非水電解液二次電池
JP3427570B2 (ja) 1994-10-26 2003-07-22 ソニー株式会社 非水電解質二次電池
EP0720247B1 (en) 1994-12-16 1998-05-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing processes of positive active materials for lithium secondary batteries and lithium secondary batteries comprising the same
US5807646A (en) * 1995-02-23 1998-09-15 Tosoh Corporation Spinel type lithium-mangenese oxide material, process for preparing the same and use thereof
JP3581474B2 (ja) 1995-03-17 2004-10-27 キヤノン株式会社 リチウムを利用する二次電池
US5702679A (en) * 1995-10-06 1997-12-30 Kerr-Mcgee Chemical Corp. Method of preparing Li1+X- Mn2-X O4 for use as secondary battery
CA2163695C (en) * 1995-11-24 2000-08-01 Qiming Zhong Method for preparing li1+xmn2-x-ymyo4 for use in lithium batteries
US5792442A (en) * 1995-12-05 1998-08-11 Fmc Corporation Highly homogeneous spinel Li1+X Mn2-X O4 intercalation compounds and method for preparing same
JPH09320603A (ja) * 1996-03-28 1997-12-12 Aichi Steel Works Ltd リチウム二次電池用粉末状活物質の製造方法
WO1997037935A1 (en) 1996-04-05 1997-10-16 Fmc Corporation METHOD FOR PREPARING SPINEL Li1+XMn2-XO4+Y INTERCALATION COMPOUNDS
US5770018A (en) * 1996-04-10 1998-06-23 Valence Technology, Inc. Method for preparing lithium manganese oxide compounds
US5718877A (en) * 1996-06-18 1998-02-17 Fmc Corporation Highly homogeneous spinal Li1+x Mn2-x O4+y intercalation compounds and method for preparing same
JP3047827B2 (ja) 1996-07-16 2000-06-05 株式会社村田製作所 リチウム二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN1087105C (zh) 2002-07-03
CA2207945C (en) 2002-12-31
EP0814524B1 (en) 2000-01-05
CN1170248A (zh) 1998-01-14
KR19980079270A (ko) 1998-11-25
CA2207945A1 (en) 1997-12-17
KR100228145B1 (ko) 1999-11-01
EP0814524A1 (en) 1997-12-29
JPH10218622A (ja) 1998-08-18
DE69701062T2 (de) 2000-09-28
US6409984B1 (en) 2002-06-25
DE69701062D1 (de) 2000-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221352B2 (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP3489685B2 (ja) マンガン酸リチウム及びその製造方法ならびにそれを用いてなるリチウム電池
EP2104163B1 (en) Li-Ni COMPOSITE OXIDE PARTICLE POWDER FOR RECHARGEABLE BATTERY WITH NONAQUEOUS ELECTROLYTE, PROCESS FOR PRODUCING THE Li-Ni COMPOSITE OXIDE PARTICLE POWDER, AND RECHARGEABLE BATTERY WITH NONAQUEOUS ELECTROLYTE
JP3047827B2 (ja) リチウム二次電池
EP0728701A1 (en) Spinel type lithium-manganese oxide material, process for preparing the same and use thereof
EP1142834A1 (en) Lithium-manganese composite oxide, positive electrode material for lithium secondary cell, positive electrode and lithium secondary cell, and method for preparing lithium-manganese composite oxide
EP2612840A1 (en) Lithium titanate particulate powder and production method for same, mg-containing lithium titanate particulate powder and production method for same, negative electrode active material particulate powder for non-aqueous electrolyte secondary battery, and non-aqueous electrolyte secondary battery
US6187282B1 (en) Manufacturing method of lithium complex oxide comprising cobalt or nickel
JP2000260432A (ja) 正極活物質およびその製造方法並びに上記正極活物質を用いたリチウムイオン二次電池
US7575831B2 (en) Co-precipitation method for the preparation of Li1+xNi1-yCoyO2-based cathode materials
KR100638132B1 (ko) 망간산리튬의 제조방법 및 상기 망간산리튬을 사용한 리튬전지
US6331282B1 (en) Manganese oxyiodides and their method of preparation and use in energy storage
JP2001114521A (ja) 四三酸化マンガンおよびその製造方法
JP3407594B2 (ja) リチウムニッケル複合酸化物の製造方法
JP3021229B2 (ja) 結晶性スピネル構造のLiMn2 O4 の製法およびそれを活物質とする二次電池用正極
JP3651022B2 (ja) リチウムマンガン複合酸化物およびその製造方法並びにその用途
JPH11278848A (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JPH10182161A (ja) リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2002003220A (ja) リチウムイオン二次電池用正極材料、これを用いた正極及び電池
JP2000128540A (ja) マンガン酸化物及びその製造方法、並びにマンガン酸化物を用いたリチウムマンガン複合酸化物及びその製造方法
JPH10114527A (ja) リチウムコバルト複合酸化物の製造方法
JP2003054952A (ja) リチウム・マンガン複合酸化物の製造方法及び該リチウム・マンガン複合酸化物を用いてなるリチウム電池
JPH10182160A (ja) リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JPH10182157A (ja) リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2003151553A (ja) リチウムイオン二次電池用正極材の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極材及びリチウムイオン二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term