JPH076764A - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池

Info

Publication number
JPH076764A
JPH076764A JP5149111A JP14911193A JPH076764A JP H076764 A JPH076764 A JP H076764A JP 5149111 A JP5149111 A JP 5149111A JP 14911193 A JP14911193 A JP 14911193A JP H076764 A JPH076764 A JP H076764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
secondary battery
lithium secondary
spherical shell
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5149111A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Watanabe
健一 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP5149111A priority Critical patent/JPH076764A/ja
Publication of JPH076764A publication Critical patent/JPH076764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エネルギー密度が高く、自己放電が少なく、
サイクル特性の良好なリチウム二次電池を提供する。 【構成】 陰極で使用する炭素として5角形と6角形の
炭素骨格からなる中空の球殻状炭素分子を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウム二次電池用に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電池の高エネルギー密度化がますます要
求されており、かかる要求に答えるべく二次電池とし
て、陰極にリチウム/黒鉛層間化合物を用いた非水電解
液二次電池の研究が活発に行われている。
【0003】この電池は、高エネルギー密度であるとと
もに、セル当たりの電圧が3.6 Vと、Ni−Cd電池
や、Ni−H電池の3倍程度高いという特徴がある。ま
た、陰極に金属リチウムを用いたものに比べて、急速充
電が可能なことや、サイクル寿命が長いなどの特徴もあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の電池は、陰極に金属リチウムを用いた電池に比べて次
のような問題点がある。
【0005】(1)エネルギー密度が低いこと。
【0006】(2)自己放電率が10〜15%/月と多いこ
と。
【0007】電池のエネルギー密度を高くする方法とし
て、陰極に使用されている炭素中に、ホウ素化合物を添
加する方法(特開平3−245458号)、リン化合物
を添加する方法(特開平3−137010号)等が提案
されている。
【0008】しかしながら、これらの方法で作製した炭
素を用いても、たかだか炭素6個に、リチウムが1個程
度、ドーピング,脱ドーピングするものである。なお、
これらの方法で使用されている炭素の構造は、グラファ
イト構造である。
【0009】本発明の目的は、エネルギー密度が高く、
自己放電が少なく、サイクル特性の良好なリチウム二次
電池を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の構成を説明すると、次の通りである。
【0011】請求項1に記載のリチウム二次電池は、陰
極で使用する炭素として5角形と6角形の炭素骨格から
なる中空の球殻状炭素分子を用いていることを特徴とす
る。請求項2に記載のリチウム二次電池は、請求項1に
おいて、前記球殻状炭素分子が、炭素数が60,70,
76,78,82,90,96を含むものであることを
特徴とする。
【0012】
【作用】このように陰極で使用する炭素として5角形と
6角形の炭素骨格からなる中空の球殻状炭素分子を用い
ると、エネルギー密度が高く、自己放電が少なく、サイ
クル特性の良好なリチウム二次電池が得られる。
【0013】
【実施例】実施例 本発明の実施例を説明する。日本黒鉛工業株式会社製の
天然黒鉛20gを、石英ガラス製の赤外線イメージ炉(真
空理工株式会社製)に入れ、99.99 %のヘリウムガスで
置換し、100 トールに減圧した後、400 ℃で20時間加熱
する。加熱後、25℃まで冷却し、空気を入れた後、取り
出す。原材料である天然黒鉛はグラファイト構造をして
いるが、このような処理をすると、5角形と6角形の炭
素骨格からなる中空の球殻状炭素分子になる。なお、こ
れらの炭素は、質量分析の結果、炭素数が60,70,
76,78,82,90,96を含むものであることを
確認した。このようにして作製した中空の球殻状炭素分
子1gに、テトラフルオロエチレンの微粉末を20mg含む
水溶液を加えて混練してペースト状とし、それをステン
レス製のエキスパンドメタルに塗着し、1t/cm2 の圧
力で整形後、適当な形に打ち抜いて負極とした。
【0014】LiNi0.2 Co0.8 Oxを5gに、日本
黒鉛工業株式会社製の天然黒鉛を100 g加え、テトラフ
ルオロエチレンの微粉末を100 mg含む水溶液を加えて混
練してペースト状とし、それをステンレス製のエキスパ
ンドメタルに塗着し、1t/cm2 の圧力で整形後、適当
な形に打ち抜いて正極とした。
【0015】電解液として、プロピレン・カーボネイト
と1.2 ジメトキシエタンの混合溶媒(体積比で1:1)
にLiClO4 を1モル/l溶解させた溶液を用い、セ
パレータとしてポリプロピレン不織布を用いて、コイン
形電池を作製した。なお、活物質の使用量は、負極規制
になるように、正極の容量を負極の容量に比べて充分大
きくなるように設計した。このような電池を本発明品と
称する。
【0016】比較例 比較例として、特開平3−137010号で提案されて
いるリンを添加する方法で作製したグラファイト構造を
有する炭素を用い、実施例と同様の電池を作製した。こ
のような電池を比較例品と称する。
【0017】本発明品及び、比較例品として作製した電
池について、サイクル試験をし、放電容量の変化を測定
した結果を図1に示す。なお、充放電は0.6 mA/cm2
定電流とし、充電量を炭素1g当たり430 mAh とし、放
電終止電圧を1.8 Vとした。図1に示す結果から明らか
なように、本発明品は、グラファイトを負極とした場合
の理論容量(372 mAh /g)を超えており、比較例品よ
りも15%程度容量が高い。また、100 サイクルを超えて
も安定した特性を示している。
【0018】次に、60℃で15日間放置した場合の自己放
電率を表1に示す。
【0019】
【表1】 本発明品は比較例品に比べて、自己放電率が1/4程度
であり、優れていることが認められた。
【0020】これらの理由として、比較例品では陰極に
グラファイト構造をした炭素を用いているのに対し、本
発明品では陰極に5角形と6角形の炭素骨格からなる中
空の球殻状炭素分子を用いており、この構造因子が大き
く異なるためによると考えられる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るリチ
ウム二次電池は、陰極で使用する炭素として5角形と6
角形の炭素骨格からなる中空の球殻状炭素分子を用いて
いるので、エネルギー密度が高く、自己放電が少なく、
サイクル特性の良好なものとなる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明品と比較例品のサイクル試験結果を示す
線図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極で使用する炭素として5角形と6角
    形の炭素骨格からなる中空の球殻状炭素分子を用いてい
    ることを特徴とするリチウム二次電池。
  2. 【請求項2】 前記球殻状炭素分子は、炭素数が60,
    70,76,78,82,90,96を含むものである
    ことを特徴とする請求項1に記載のリチウム二次電池。
JP5149111A 1993-06-21 1993-06-21 リチウム二次電池 Pending JPH076764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149111A JPH076764A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5149111A JPH076764A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 リチウム二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH076764A true JPH076764A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15467952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5149111A Pending JPH076764A (ja) 1993-06-21 1993-06-21 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076764A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0827223A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6270926B1 (en) 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6270924B1 (en) 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6409984B1 (en) 1996-06-17 2002-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
US7129003B2 (en) * 2001-05-29 2006-10-31 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Fullerene-based secondary cell electrodes
US7531273B2 (en) 2001-05-29 2009-05-12 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Fullerene-based secondary cell electrodes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6409984B1 (en) 1996-06-17 2002-06-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. Spinel-type lithium manganese complex oxide for a cathode active material of a lithium secondary battery
US6270926B1 (en) 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6270924B1 (en) 1996-07-16 2001-08-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
EP0827223A1 (en) * 1996-08-29 1998-03-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US6255020B1 (en) 1996-08-29 2001-07-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Lithium secondary battery
US7129003B2 (en) * 2001-05-29 2006-10-31 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Fullerene-based secondary cell electrodes
US7531273B2 (en) 2001-05-29 2009-05-12 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Fullerene-based secondary cell electrodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187929B2 (ja) リチウム二次電池
JP3600051B2 (ja) リチウム二次電池
JPH0652887A (ja) リチウム二次電池
JP2001223008A (ja) リチウムイオン二次電池、そのための正極活物質及びその製造方法
JP2002134112A (ja) 非水電解液二次電池
JP3126007B2 (ja) 非水電解質電池
JPH08171935A (ja) リチウム二次電池
JPH0896849A (ja) 非水電解質二次電池
JP2000243455A (ja) リチウム二次電池
JPH11111291A (ja) 非水二次電池用正極材料及びこれを用いた電池
JPH076764A (ja) リチウム二次電池
JPH10188977A (ja) リチウム二次電池
JP4052695B2 (ja) リチウム二次電池
JPH10125321A (ja) 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池
JP3268924B2 (ja) 非水電解質電池
JPH0547383A (ja) 非水電解液二次電池およびその製造法
JPH10302766A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3793054B2 (ja) 非水電解質二次電池
JPH08180875A (ja) リチウム二次電池
JP3321541B2 (ja) リチウム二次電池
JP2983580B2 (ja) 非水系電解液二次電池
JP2933645B2 (ja) リチウム二次電池の製造方法
JP3072049B2 (ja) リチウム二次電池
JPH01128371A (ja) 非水電解液二次電池
JP3135545B2 (ja) リチウム二次電池およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020806