JPH10125321A - 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池 - Google Patents

電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池

Info

Publication number
JPH10125321A
JPH10125321A JP8275153A JP27515396A JPH10125321A JP H10125321 A JPH10125321 A JP H10125321A JP 8275153 A JP8275153 A JP 8275153A JP 27515396 A JP27515396 A JP 27515396A JP H10125321 A JPH10125321 A JP H10125321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
carbonaceous material
discharge capacity
lithium
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8275153A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Endo
英司 遠藤
Masafumi Ata
誠文 阿多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP8275153A priority Critical patent/JPH10125321A/ja
Publication of JPH10125321A publication Critical patent/JPH10125321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リチウムドープ量の大きな炭素質材料を得る
ことと、得られた炭素質材料を用いることにより、サイ
クル寿命特性に優れ、また放電容量の大きな非水電解液
二次電池を提供する。 【解決手段】 電池負極用炭素質材料は、末端2a,2
bの開いた単層カーボンナノチューブ1が同軸方向に凝
集した構成とし、リチウムドープ量の大きい電池負極用
炭素質材料を得、また負極にこの炭素質材料を用いた構
成としサイクル寿命特性に優れ、また放電容量の大きな
非水電解液二次電池を得た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はリチウムをドープ、
脱ドープする電池負極用炭素質材料及びこれを用いた非
水電解液二次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器の小型化に伴い電池の高エネル
ギー密度化が要求されており、かかる要求に応えるべ
く、リチウム電池に代表される種々の非水電解液電池が
提案され、実用化されている。しかしながら、負極にリ
チウム金属を使用した電池では、特に二次電池の場合に
次のような問題がある。 (1)充電に通常5〜10時間を必要とし、急速充電性
が劣る。 (2)サイクル寿命が短い。
【0003】これらは、いずれもリチウム金属自身に起
因するもので、充放電の繰り返しに伴って起こるリチウ
ム形態の変化、デンドライト状リチウムの形成、リチウ
ムの非可逆的変化等がその原因とされている。そこで、
これらの問題を解決する一手法として負極に炭素質材料
を用いることが提案されている。これはリチウムの炭素
層間化合物が電気化学的に容易に形成できることを利用
したものであり、例えば,炭素を負極として非水電解液
中で充電を行うとリチウムを含む正極中のリチウムは電
気化学的に負極炭素の層間にドープされる。そしてリチ
ウムをドープした炭素はリチウム電極として作用し、放
電に伴ってリチウムは炭素層間から脱ドープされ正極中
に戻る。
【0004】このとき炭素質材料の単位重量当りの充電
量(mAh/g)はリチウムのドープ量によって決まる
ため、このような負極ではリチウムのドープ量を出来る
限り大きくすることが望ましい。そして、グラファイト
構造の場合理論的には炭素原子6個に対してリチウム原
子1個の割合が上限である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明はリチウムドー
プ量の大きな炭素質材料を得ることと、得られた炭素質
材料を用いることにより、サイクル寿命特性に優れ、ま
た放電容量の大きな非水電解液二次電池を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
電池負極用炭素質材料は、末端の開いた単層カーボンナ
ノチューブが同軸方向に凝集した構成とし、リチウムド
ープ量の大きい電池負極用炭素質材料を得た。
【0007】本発明の請求項3に係る非水電解液二次電
池は、負極に請求項1に記載の電池負極用炭素質材料を
用いた構成としサイクル寿命特性に優れ、また放電容量
の大きな非水電解液二次電池を得た。
【0008】
【実施例】本発明の好適な実施例について実験結果に基
づいて説明する. 第1の実施例 カーボンナノチューブの合成は以下の手順で行った。陽
極としてNi粉末を50%含むグラファイト棒(直径1
0mm)を使用し、陰極として純グラファイト棒(直径
10mm)を使用して400Torrのヘリウム雰囲気
で200Aの直流放電を行うことにより陰極上に堆積物
を得た。これを粉砕し空気中750℃で30分間保持し
た後、室温まで冷却後、1モル硝酸水溶液と混合し14
0℃で5時間保持した。
【0009】得られた試料のろ過物を透過型電子顕微鏡
で観察したところ、末端の開いた直径約50nm程度の
単層ナノチューブが得られていることが確認された。さ
らに、これをエタノール中に分散させて超音波を当て、
再びろ過物を電子顕微鏡で観察したところ上記単層ナノ
チューブが同軸方向に凝集していることが確認された。
図1に単層ナノチューブ1の一単位の構造図を示す。単
層ナノチューブ1は全体がチューブ状で、層が一層で末
端2a、2bのいずれが開放している。こうして得られ
たカーボンナノチューブの電極特性をテストセルによっ
て評価した。
【0010】テストセルの作成に際しては、まず前記炭
素質材料に対し負極ミックス作成直前にアルゴン雰囲気
中で昇温速度約30℃/分、到達温度600℃、到達温
度保持時間1時間なる条件で前熱処理を施した後、バイ
ンダーとして炭素質材料の10重量%相当量のポリフッ
化ビニリデンを加えジメチルホルムアミドを溶媒として
混合、乾燥して負極ミックスを調整した。その後、その
37mgを集電体であるニッケルメッシュとともに直径
15.5mmのペレットに成形し、カーボン電極を作成
した。またテストセル構成は下記の通りである。
【0011】セル構成 コイン型セル(直径20mm,厚さ2.5mm) 対極 :Li金属 セパレーター:多孔質膜(ポリプロピレン) 電解液 :炭酸エチレンと炭酸ジメチルとの混合溶
媒(容量比で1:1) にLiClO4 を1mol/lの割合で溶解した。
【0012】上記構成のテストセルに対して500μA
(電流密度0.26mA/cm2 )の定電流で充放電を
行った。充電終了及び放電終了は電池電圧がそれぞれ0
V及び1.5Vとなった時点とした。
【0013】第2の実施例 陽極グラファイト捧中のNi含有率を10%とした以外
は第1の実施例と同様にしてカーボンナノチューブを合
成した。電子顕微鏡観察の結果、得られたカーボンナノ
チューブの直径は約10nmであった。第1の実施例と
同様にテストセルによる評価を行った。得られた炭素質
材料の負極容量を表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】第1、第2の実施例共にグラファイトの理
論容量372mAh/gを大きく上回る放電容量が得ら
れた。また、放電容量及び充放電効率(放電容量/充電
容量×100)と対に第2の実施例の方が上回ってお
り、カーボンナノチューブの直径としては10nm以下
であることがより好ましいことがわかる。
【0016】本発明の原料となる炭素質材料は、遷移金
属を含有したグラファイト電極を用い不活性ガス雰囲気
中でアーク放電を行うことにより得られる堆積物中に多
量に含まれていることが知られており、この遷移金属と
してはNi、Fe等が用いられる。また精製及び開環
は、それぞれ空気中での高温保持等及び酸性水溶液への
浸漬処理等で行うことで達成できる。
【0017】前述の炭素質材料を非水電解液二次電池の
負極とする場合、正極材料は特に限定されないが十分な
量のリチウムを含んでいることが好ましく例えば一般式
LiMO2 (ただしMはCo、Niの少なくとも1種を
表す)で表される層状化合物やスピネル型複合酸化物等
を使用した場合に良好な特性を発揮できる。
【0018】本発明の非水電解液二次電池は高容量を達
成することを狙ったものであるので前記正極は定常状態
(例えば5回程度充放電を繰り返した後)で負極炭素質
材料1g当り250mAh以上の充放電容量相当分のリ
チウムを含むことが必要で300mAh以上の充放電容
量相当分のリチウムを含むことが好ましく350mAh
以上の充放電容量相当分のリチウムを含むことがより好
ましい。なおリチウムは必ずしも正極材から全てが供給
される必要はなく、要は電池系内に負極炭素質材料1g
当り250mAh以上の充放電容量相当分のリチウムが
存在すれば良い。
【0019】また,このリチウムの量は電池の放電容量
を測定することによって判断することとする。非水電解
液は有機溶媒と電解質とを適宜組み合わせて調製される
が、これら有機溶媒や電解質としてはこの種の電池に用
いられるものであれば、いずれも使用可能である。
【0020】例示するならば有機溶媒としてプロピレン
カーボネート、エチレンカーボネート、ジエチルカーボ
ネート、ジメチルカーボネート、1,2−ジメトキシエ
タン、1,2−ジエトキシエタン、γ−ブチロラクト
ン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラ
ン、1,3−ジオキソラン、4メチル1,3−ジオキソ
ラン、ジエチルエーテル、スルホラン、メチルスルホラ
ン、アセトニトリル、プロピオニトリル、アニソール、
酢酸エステル、酪酸エステル、プロピオン酸エステル等
である。
【0021】電解質としてはLiClO4 、LiAsF
6 、LiPF6 、LiBF4 、LiB(C6 5 4
CH3 SO3 Li、CF3 SO3 Li、LiCl、Li
Br等である。
【0022】図2は本発明に係る電池負極用炭素質材料
を用いて作成したコイン型非水電解液二次電池の断面図
である。大凡の構造としては通常のコイン型電池と同様
であるが、負極3を第1の実施例で得た負極炭素質材料
を用いて、負極3を円盤状に作成し、セパレータ4を介
して、同じく円盤状の正極5を重ねて、その上下をニッ
ケル等から成る負極集電体6、正極集電体7でガスケッ
ト8で絶縁しつつ封止したものである。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、リチウムに対するドー
プ量が大きな電池負極炭素質材料が提供でき、さらにリ
チウムのドープ量や充放電効率の大きな上記の炭素質材
料を負極とすることによりサイクル特性や充放電容量に
優れた非水電解液二次電池を提供することが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】単層ナノチューブの一単位の構造図。
【図2】本発明に係るコイン型の非水電解液二次電池の
側断面図
【符号の説明】
1…単層ナノチューブ、2a,2b…末端、3…負極、
4…セパレータ、5…正極、6…負極集電体、7…正極
集電体、8…ガスケット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 末端の開いた単層カーボンナノチューブ
    が同軸方向に凝集した構造であることを特徴とする電池
    負極用炭素質材料。
  2. 【請求項2】 前記単層カーボンナノチューブは直径が
    10nm以下であることを特徴とする請求項1に記載の
    電池負極用炭素質材料。
  3. 【請求項3】 負極に請求項1または請求項2に記載の
    電池負極用炭素質材料を用いたことを特徴とする非水電
    解液二次電池。
JP8275153A 1996-10-18 1996-10-18 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池 Pending JPH10125321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275153A JPH10125321A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8275153A JPH10125321A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10125321A true JPH10125321A (ja) 1998-05-15

Family

ID=17551420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8275153A Pending JPH10125321A (ja) 1996-10-18 1996-10-18 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10125321A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015251A1 (en) * 1999-08-21 2001-03-01 Accentus Plc Anode for rechargeable lithium cell
JP2002526360A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 溶媒和を容易にするための単層カーボンナノチューブの化学的誘導体化及び誘導体化ナノチューブの使用
US6709471B2 (en) 2000-07-11 2004-03-23 Nec Corporation Single layer carbon nanotube electrode battery
KR100434848B1 (ko) * 2001-12-11 2004-06-07 일진나노텍 주식회사 탄소나노튜브를 이용한 리튬이온 2차전지의 제조방법 및그에 따라 제조된 리튬이온 2차전지
JP2004319186A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Sony Corp 非水電解質電池
JP2005535550A (ja) * 2002-08-08 2005-11-24 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク カーボンナノチューブ先端の開口方法と用途
JP2007234346A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Nippon Chemicon Corp 電極材料
JP2008300271A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Nippon Oil Corp リチウムイオン貯蔵体及びリチウムイオン貯蔵方法
JP2010129169A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 負極用カーボンナノチューブ材料およびこれを負極とするリチウムイオン二次電池
US9466436B2 (en) 2011-06-17 2016-10-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Aligned carbon nanotube assembly, carbon-based electrode, power storage device, and method of manufacturing aligned carbon nanotube assembly

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002526360A (ja) * 1998-09-18 2002-08-20 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 溶媒和を容易にするための単層カーボンナノチューブの化学的誘導体化及び誘導体化ナノチューブの使用
JP2011168483A (ja) * 1998-09-18 2011-09-01 William Marsh Rice Univ 溶媒和を容易にするための単層カーボンナノチューブの化学的誘導体化及び誘導体化ナノチューブの使用
JP4746183B2 (ja) * 1998-09-18 2011-08-10 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ 溶媒和を容易にするための単層カーボンナノチューブの化学的誘導体化及び誘導体化ナノチューブの使用
WO2001015251A1 (en) * 1999-08-21 2001-03-01 Accentus Plc Anode for rechargeable lithium cell
US6709471B2 (en) 2000-07-11 2004-03-23 Nec Corporation Single layer carbon nanotube electrode battery
KR100434848B1 (ko) * 2001-12-11 2004-06-07 일진나노텍 주식회사 탄소나노튜브를 이용한 리튬이온 2차전지의 제조방법 및그에 따라 제조된 리튬이온 2차전지
JP2005535550A (ja) * 2002-08-08 2005-11-24 サーントゥル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシュ シャーンティフィク カーボンナノチューブ先端の開口方法と用途
JP4543618B2 (ja) * 2003-04-14 2010-09-15 ソニー株式会社 非水電解質電池
JP2004319186A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Sony Corp 非水電解質電池
JP2007234346A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Nippon Chemicon Corp 電極材料
JP2008300271A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Nippon Oil Corp リチウムイオン貯蔵体及びリチウムイオン貯蔵方法
JP2010129169A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 負極用カーボンナノチューブ材料およびこれを負極とするリチウムイオン二次電池
US9466436B2 (en) 2011-06-17 2016-10-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Aligned carbon nanotube assembly, carbon-based electrode, power storage device, and method of manufacturing aligned carbon nanotube assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222022B2 (ja) リチウム二次電池および負極活物質の製造方法
JP4641375B2 (ja) オリビン型リン酸リチウムと炭素材料との複合体の製造方法
US6749967B2 (en) Positive electrode active material and non-aqueous electrolyte cell
JP4186507B2 (ja) リチウム二次電池正極活物質用炭素含有リチウム鉄複合酸化物およびその製造方法
US20070111102A1 (en) Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary batteries, non-aqueous electrolyte secondary battery having the electrode, and method for producing negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary batteries
JP4963330B2 (ja) リチウム二次電池正極活物質用リチウム鉄複合酸化物、その製造方法およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2513418B2 (ja) 電池電極合剤および非水電解液電池
JPH0652887A (ja) リチウム二次電池
JP4731106B2 (ja) 非水電解質二次電池
KR20110054766A (ko) 수퍼도전성 나노입자, 수퍼도전성 나노입자의 분말 및 이를 구비한 리튬 전지
KR101213477B1 (ko) 고용량 음극 물질이 코팅된 수퍼 도전성 나노 입자를 포함하는 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 전지
CN113562714A (zh) 一种高压实密度磷酸铁锂及其制备方法
JP2002251992A (ja) 非水溶媒二次電池用電極材料、電極および二次電池
JP2526789B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP3200572B2 (ja) リチウム二次電池
JPH10125321A (ja) 電池負極用炭素質材料及び非水電解液二次電池
JP4650774B2 (ja) リチウム二次電池正極活物質用リチウムニッケル複合酸化物およびそれを用いたリチウム二次電池
JP3140880B2 (ja) リチウム二次電池
JPH06111818A (ja) 非水電解液二次電池用炭素負極
KR101713259B1 (ko) 이차전지용 리튬 티탄 산화물-TiO₂ 복합체, 이의 제조 방법, 및 이를 포함하는 이차전지
JP3670880B2 (ja) リチウム二次電池
JP2002241117A (ja) 黒鉛系炭素材料、その製造方法、リチウム二次電池用負極材料およびリチウム二次電池
JP4530843B2 (ja) 非水電解質二次電池及びその充電方法
JPH07296795A (ja) リチウム二次電池用負極およびそれを用いてなるリチウム二次電池
JP3408250B2 (ja) リチウム二次電池