JPH11278848A - スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 - Google Patents

スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Info

Publication number
JPH11278848A
JPH11278848A JP10079420A JP7942098A JPH11278848A JP H11278848 A JPH11278848 A JP H11278848A JP 10079420 A JP10079420 A JP 10079420A JP 7942098 A JP7942098 A JP 7942098A JP H11278848 A JPH11278848 A JP H11278848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinel
type lithium
lithium manganese
composite oxide
manganese composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10079420A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hattori
康次 服部
Hirohisa Yamashita
裕久 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10079420A priority Critical patent/JPH11278848A/ja
Priority to CA002266251A priority patent/CA2266251C/en
Priority to KR1019990010248A priority patent/KR100325027B1/ko
Priority to CN99104189A priority patent/CN1106697C/zh
Priority to FR9903798A priority patent/FR2776649A1/fr
Priority to DE19913925A priority patent/DE19913925A1/de
Publication of JPH11278848A publication Critical patent/JPH11278848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G45/00Compounds of manganese
    • C01G45/12Manganates manganites or permanganates
    • C01G45/1221Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof
    • C01G45/1242Manganates or manganites with a manganese oxidation state of Mn(III), Mn(IV) or mixtures thereof of the type [Mn2O4]-, e.g. LiMn2O4, Li[MxMn2-x]O4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • C01P2002/32Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/88Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by thermal analysis data, e.g. TGA, DTA, DSC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 噴霧熱分解法に熱処理を加えた製造方法にお
いて、リチウム二次電池の正極活物質として用いたとき
に、長期に渡り優れた充放電サイクル特性が得られるス
ピネル形リチウムマンガン複合酸化物の製造方法を提供
する。 【解決手段】 噴霧熱分解により、一般式:Li(Mn
2-xLix)O4(但し、0<x≦0.08)で表わされ
るスピネル型リチウムマンガン複合酸化物を合成した
後、温度T℃(但し、TはT<865−2027×xで
表わされ、xは前記一般式:Li(Mn2-xLix)O4
中のxを意味する。)で熱処理する。前記一般式:Li
(Mn2-xLix)O4中のxは、0<x≦0.05であ
り、さらに好ましくは、0<x<0.02である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウム二次電池
の正極活物質に用いられるスピネル型リチウムマンガン
複合酸化物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、リチウム二次電池の正極活物質と
して用いられるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物
の製造方法としては、次のような種々の方法が提案され
ている。
【0003】(a)炭酸リチウムと二酸化マンガンのよ
うな粉末同士を混合し、800℃程度で焼成する、固相
法による方法。
【0004】(b)低融点の硝酸リチウムや水酸化リチ
ウムを多孔質の二酸化マンガンに染み込ませて焼成す
る、溶融含浸法による方法。
【0005】(c)硝酸リチウムと硝酸マンガンを水に
溶解させ、超音波で霧状に噴霧し熱分解させる、噴霧熱
分解法による方法。
【0006】(d)硝酸リチウムとぎ酸マンガンを水に
溶解させ、噴霧熱分解し、さらに熱処理を行う方法。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
各製造方法においては、以下のような問題点を有してい
た。
【0008】(a)の固相法においては、出発原料とし
て炭酸塩や酸化物などの粉末を使用するため、比較的高
温で焼成する必要がある。このため、例えば、酸素過剰
のスピネルなどの欠陥スピネルが合成されやすい。
【0009】また、各々の粉末を分子レベルで均一に混
合することは不可能であり、例えば、目的とするLiM
24のほかに、Li2MnO3やLiMnO2の生成を
伴うことがある。これを防ぐために酸素濃度を調整しな
がら、長時間の焼成を数回繰り返す必要があった。
【0010】(b)の溶融含浸法においては、固相法の
場合と比較して、LiとMnの均一分散性が向上する
が、出発原料として多孔質のマンガン原料を必要とす
る。
【0011】ところが、この多孔質のマンガン原料を得
るためには粉砕処理が要求され、この粉砕処理を施すた
めに特別に準備した粉砕装置を必要とする。しかも、粉
砕過程での粉砕処理媒体や装置内壁の摩耗などにより不
純物が混入して、得られる正極活物質としての複合酸化
物の品質が低下したり、特別な粉砕装置がコストアップ
につながるという問題があった。
【0012】また、低融点のリチウム原料の蒸発を抑え
るため、低温で長時間焼成しないと得られる複合酸化物
の結晶性が悪くなる。そのため、この複合酸化物を二次
電池の活物質として用いた場合、二次電池の充放電サイ
クルを繰り返すうちに結晶構造が崩れて、二次電池の容
量が低下するという問題があった。
【0013】(c)の噴霧熱分解法においては、スピネ
ル型リチウムマンガン複合酸化物を構成する元素をイオ
ンレベルで均一に混合できるため、溶融含浸法と比較し
ても格段に均一性を増すことができる。また、溶融含浸
法のような原料の粉砕工程を必要としないため、粉砕工
程に起因する不純物の混入を防止できるという利点を有
している。
【0014】しかしながら、この噴霧熱分解法では、脱
水、乾燥及び熱分解と続く一連の操作が数秒以内の短時
間で行われるため、従来の焼成処理に比較して熱履歴が
極めて短く、合成した複合酸化物の結晶性が悪くなる傾
向を示す。このため、この複合酸化物を二次電池の活物
質として用いた場合、電池の充放電サイクルを繰り返す
うちに、結晶構造が崩れて二次電池の容量が低下すると
いう問題があった。
【0015】また、合成した複合酸化物の比表面積が数
十m2/gと非常に大きいため、この複合酸化物と接触
する電解液が分解して、二次電池の充放電サイクル特性
や保存特性を著しく低下させる場合があるという問題が
あった。
【0016】(d)の噴霧熱分解法に熱処理を加えた方
法は、このような問題を解決するために提案された製造
方法であり、従来より優れた特性が得られる。
【0017】しかしながら、噴霧熱分解法で得られたス
ピネル型リチウムマンガン複合酸化物の活物質を、結晶
性、粒径、比表面積等を改善するために800℃以上で
熱処理(ァニール)すると、次のような異なる現象が見
られた。すなわち、一方で活物質の充放電特性が著しく
改善され、長時間の充放電サイクル試験でも殆ど劣化し
ない現象を見せる場合と、他方、初期の100サイクル
程度では大きな変化がないが、それ以上に充放電サイク
ル回数が多くなると次第に容量が低下する現象を見せる
場合があった。
【0018】そこで、本発明の目的は、噴霧熱分解法に
熱処理を加えた製造方法の上記問題を解決して、リチウ
ム二次電池の正極活物質として用いたときに、長期に渡
り優れた充放電サイクル特性が得られるスピネル型リチ
ウムマンガン複合酸化物の製造方法を提供することにあ
る。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、特性が著
しく改善されたスピネル型リチウムマンガン複合酸化物
と、特性があまり改善されなかった前記複合酸化物と
を、組成分析や熱分析などの種々の分析手法を用いて分
析した。すると、特性があまり改善されなかったスピネ
ル型リチウムマンガン複合酸化物は、800℃近辺の熱
処理で酸素が脱離して大きな重量減少が発生しているこ
とが観察された。
【0020】このような現象について、本発明者らは、
スピネル型リチウムマンガン複合酸化物から酸素が脱離
して大きな重量減少が始まる温度(酸素脱離温度)は、
スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の組成によって
それぞれ異なることを発見し、特性が著しく改善される
Li/Mnの組成比、酸素脱離温度、及び熱処理温度の
関係を見出し、以下の発明をするに至った。
【0021】すなわち、本発明は、請求項1において、
スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法は、
噴霧熱分解法により、一般式:Li(Mn2-xLix)O
4(但し、0<x≦0.08)で表わされるスピネル型
リチウムマンガン複合酸化物を合成した後、温度T℃
(但し、TはT<865−2027×xで表わされ、x
は前記一般式:Li(Mn2-xLix)O4中のxを意味
する。)で熱処理することを特徴とする。
【0022】また、請求項2において、噴霧熱分解法に
より合成された前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
化物は、一般式:Li(Mn2-xLix)O4(但し、0
<x≦0.05)で表わされることを特徴とする。
【0023】また、請求項3において、噴霧熱分解法に
より合成された前記スピネル型リチウムマンガン複合酸
化物は、一般式:Li(Mn2-xLix)O4(但し、0
<x<0.02)で表わされることを特徴とする。
【0024】本発明は、噴霧熱分解法により、一般式:
Li(Mn2-xLix)O4(但し、0<x≦0.08)
で表わされるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物
を、温度T℃(但し、TはT<865−2027×xで
表わされ、xは一般式:Li(Mn2-xLix)O4中の
xを意味する。)で熱処理することにより、Li(Mn
2-xLix)O4から酸素が脱離するのを防止する。よっ
て、酸素が減少したLi(Mn2-xLix)O4-zが合成
されるのを防ぎ、高いサイクル特性を有するスピネル型
リチウムマンガン複合酸化物を得ることができる。
【0025】また、前記Li(Mn2-xLix)O4のx
を、0<x≦0.05と限定することにより、充放電容
量が小さくなるのを防ぐことができる。
【0026】さらに、前記Li(Mn2-xLix)O4
xを、0<x<0.02と限定することにより、より高
い充放電容量を得ることができる。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例にもとづき説明する。
【0028】(実施例)まず、スピネル型リチウムマン
ガン複合酸化物を構成するリチウムとマンガンの出発原
料である硝酸リチウムとぎ酸マンガンを用意した。次
に、この硝酸リチウムとぎ酸マンガンを、スピネル型リ
チウムマンガン複合酸化物である、表1に示すLi(M
2-xLix)O4(但し、0.005≦x≦0.10
0)が得られるように、それぞれ正確に秤量分取して容
器に入れた。そして、これらに水1000mlを加えて
混合溶液とし、Li(Mn2-xLix)O4(但し、0.
005≦x≦0.100)換算で0.5モル/lの濃度
になるように調整した。
【0029】次に、これら混合溶液をそれぞれ、750
℃に調整した熱分解炉内へ、1200ml/時間の速度
でノズルから霧状に吹き込んで熱分解させ、スピネル型
リチウムマンガン複合酸化物の各粉末を得た。
【0030】そして、得られたスピネル型リチウムマン
ガン複合酸化物の各粉末をアルミナ製の匣に入れ、70
0〜850℃の所定温度で2時間、それぞれ熱処理(ア
ニール)して、表1に示す試料番号1〜24に示す各組
成のスピネル型リチウムマンガン複合酸化物を得た。
【0031】
【表1】
【0032】続いて、これらのスピネル型リチウムマン
ガン複合酸化物の粉末を、TG−DTA(熱重量−示差
熱分析)測定し、酸素脱離温度を調べて、これも表1に
示した。なお、この酸素脱離温度とは、図1のTG(熱
重量)図の温度Tに示すような、酸素が脱離して急激な
重量減少が始まる温度を意味する。また、表1の試料番
号に*印を付したものは本発明の範囲外のものである。
【0033】次に、得られたスピネル型リチウムマンガ
ン複合酸化物の活物質を正極として二次電池を作製し
た。すなわち、上記活物質粉末と結着剤としてのポリ4
フッ化エチレンを混練してシート状に成形し、SUSメ
ッシュに圧着して正極とした。
【0034】その後、図2に示すように、ポリプロピレ
ン製のセパレータ5を介して、上記正極3と負極4とし
てのリチウム金属を、正極3のSUSメッシュ側が外側
になるように重ね、正極3を下にしてステンレス製の正
極缶1内に収容し、セパレータ5に電解液を染み込ませ
た。なお、電解液としては、プロピレンカーボネートと
1,1−ジメトキシエタンの混合溶媒に過塩素酸リチウ
ムを溶解させたもの用いた。そして、正極缶1の口を、
絶縁パッキング6を介してステンレス製の負極板2で封
止し、リチウム二次電池を完成させた。
【0035】そして、こうして得られたリチウム二次電
池に対し、充放電電流密度0.5mA/cm2、充電終
止電圧4.2V、放電終止電圧3.0Vの条件を1サイ
クルとして、充放電試験を行った。
【0036】この結果を表2に示す。
【0037】
【表2】
【0038】表1及び表2からわかるように、噴霧熱分
解法により、一般式:Li(Mn2-xLix)O4(但
し、0<x≦0.08)で表わされるスピネル型リチウ
ムマンガン複合酸化物を合成した後、温度T℃(但し、
TはT<865−2027×xで表わされ、xは一般
式:Li(Mn2-xLix)O4中のxを意味する。)で
熱処理(アニール)することにより、酸素の放出を防
ぎ、優れたサイクル特性を有するスピネル型リチウムマ
ンガン複合酸化物の活物質を合成できる。
【0039】確かに、試料番号8,12,16,20,
及び22〜24に示すように、熱処理温度が酸素脱離温
度より高い場合、充放電容量は100サイクル後でも初
期値に対しあまり大きな差は見られない。しかしなが
ら、500サイクル後になると、酸素脱離温度より低い
温度で熱処理したものに比べて、充放電容量が大きく低
下している。よって、熱処理温度は酸素脱離温度を超え
ないことが必要である。
【0040】また、本発明が、LiによるMnサイトの
置換量xの範囲を0<x≦0.05とした理由は、 L
iによるMnサイトの置換が全くない場合は、ヤーンテ
ラー効果によってサイクル特性の劣化が起こり、また、
置換量xが0.05を超えると初期容量が低下するため
である。
【0041】さらに、 LiによるMnサイトの置換量
xの範囲を0<x<0.02とした理由は、 試料番号
1〜7、及び試料番号9〜11に示すように、 Liに
よるMnサイトの置換量xを0.02未満とすること
で、より高い充放電容量を得ることができるからであ
る。
【0042】したがって、一般式:Li(Mn2-x
x)O4におけるLiによるマンガンサイトの置換量x
は、0<x≦0.05の範囲とすることが好ましく、さ
らに、0<x<0.02の範囲とすることがより好まし
い。
【0043】なお、 熱処理温度を求める式:T<86
5−2027×xは次のようにして設定した。すなわ
ち、LiによるMnの置換量xの係数(2027)は、
図3に示した、置換量xの各組成(組成A〜D)におけ
る酸素脱離温度(TA〜TD)をもとに、図4のよう
に、酸素脱離温度と置換量xの各組成の関係をプロット
して結び、その線の傾きから求めた。また、その線と置
換量ゼロの組成の接点から基準値(865)を求めた。
【0044】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、優れたサイ
クル特性を有する、均質で微細なスピネル型リチウムマ
ンガン複合酸化物が選られる。そして、LiによるMn
の置換量を特定範囲とすることで、高い初期容量が得ら
れ、さらに500サイクル以上の優れた充放電サイクル
特性を有するスピネル型リチウムマンガン複合酸化物を
得ることができる。
【0045】したがって、このスピネル型リチウムマン
ガン複合酸化物をリチウム二次電池の正極活物質として
用いたときに、充放電サイクル特性に優れたリチウム二
次電池を作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 典型的なTG図の一例である、
【図2】 リチウム二次電池の一例を示す断面図であ
る。
【図3】 置換量の異なる組成物のTG(熱重量)図の
一例である。
【図4】 置換量の異なる組成と酸素脱離温度の関係を
示すグラフの一例である。
【符号の説明】
1 正極缶 2 負極板 3 正極 4 負極 5 セパレータ 6 絶縁パッキング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴霧熱分解法により、一般式:Li(M
    2-xLix)O4(但し、0<x≦0.08)で表わさ
    れるスピネル型リチウムマンガン複合酸化物を合成した
    後、温度T℃(但し、TはT<865−2027×xで
    表わされ、xは前記一般式:Li(Mn2-xLix)O4
    中のxを意味する。)で熱処理することを特徴とするス
    ピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  2. 【請求項2】 噴霧熱分解法により合成された前記スピ
    ネル型リチウムマンガン複合酸化物は、一般式:Li
    (Mn2-xLix)O4(但し、0<x≦0.05)で表
    わされることを特徴とする請求項1記載のスピネル型リ
    チウムマンガン複合酸化物の製造方法。
  3. 【請求項3】 噴霧熱分解法により合成された前記スピ
    ネル型リチウムマンガン複合酸化物は、一般式:Li
    (Mn2-xLix)O4(但し、0<x<0.02)で表
    わされることを特徴とする請求項1記載のスピネル型リ
    チウムマンガン複合酸化物の製造方法。
JP10079420A 1998-03-26 1998-03-26 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法 Pending JPH11278848A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079420A JPH11278848A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
CA002266251A CA2266251C (en) 1998-03-26 1999-03-23 Method for producing spinel type lithium manganese complex oxide
KR1019990010248A KR100325027B1 (ko) 1998-03-26 1999-03-25 스피넬형 리튬 망간 복합 산화물의 제조 방법
CN99104189A CN1106697C (zh) 1998-03-26 1999-03-25 尖晶石型锂锰复合氧化物的制造方法
FR9903798A FR2776649A1 (fr) 1998-03-26 1999-03-26 Procede de production d'un oxyde complexe de lithium et de manganese de type spinelle et oxyde complexe ainsi obtenu
DE19913925A DE19913925A1 (de) 1998-03-26 1999-03-26 Verfahren zur Herstellung eines Lithium-Mangan-Komplexoxids vom Spinell-Typ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10079420A JPH11278848A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11278848A true JPH11278848A (ja) 1999-10-12

Family

ID=13689384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10079420A Pending JPH11278848A (ja) 1998-03-26 1998-03-26 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPH11278848A (ja)
KR (1) KR100325027B1 (ja)
CN (1) CN1106697C (ja)
CA (1) CA2266251C (ja)
DE (1) DE19913925A1 (ja)
FR (1) FR2776649A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043857A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
JP2002279984A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質の製造方法およびその正極活物質、それを用いた非水系リチウム二次電池
WO2004097963A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method for producing lithium composite oxide for use as positive electrode active material for lithium secondary batteries
JP2009173486A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Toyota Central R&D Labs Inc リチウムマンガン複合酸化物、リチウムイオン二次電池及びリチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2298095C (en) 1999-02-05 2005-03-01 Ngk Insulators, Ltd. Lithium secondary battery
JP3652539B2 (ja) * 1999-02-05 2005-05-25 日本碍子株式会社 リチウム二次電池の製造方法
DE102008029804A1 (de) 2008-06-24 2010-07-08 Süd-Chemie AG Mischoxid enthaltend einen Lithium-Mangan-Spinell und Verfahren zu dessen Herstellung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3221352B2 (ja) * 1996-06-17 2001-10-22 株式会社村田製作所 スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP3047827B2 (ja) * 1996-07-16 2000-06-05 株式会社村田製作所 リチウム二次電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001043857A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Ngk Insulators Ltd リチウム二次電池
JP2002279984A (ja) * 2001-03-15 2002-09-27 Hitachi Metals Ltd 非水系リチウム二次電池用正極活物質の製造方法およびその正極活物質、それを用いた非水系リチウム二次電池
WO2004097963A1 (en) * 2003-04-30 2004-11-11 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method for producing lithium composite oxide for use as positive electrode active material for lithium secondary batteries
JP2006525623A (ja) * 2003-04-30 2006-11-09 インダストリー−ユニバーシティー コオペレーション ファウンデーション ハンヤン ユニバーシティー リチウム2次電池の陽極活性物質用リチウム複合酸化物の製造方法。
CN100464447C (zh) * 2003-04-30 2009-02-25 汉阳大学校产学协力团 制备用作锂二次电池正极活性材料的锂复合氧化物的方法
US7829045B2 (en) * 2003-04-30 2010-11-09 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Method for producing lithium composite oxide for use as positive electrode active material for lithium secondary batteries
JP2009173486A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Toyota Central R&D Labs Inc リチウムマンガン複合酸化物、リチウムイオン二次電池及びリチウムマンガン複合酸化物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19913925A1 (de) 1999-10-07
CA2266251C (en) 2003-05-27
CN1106697C (zh) 2003-04-23
KR19990078251A (ko) 1999-10-25
CA2266251A1 (en) 1999-09-26
CN1230796A (zh) 1999-10-06
KR100325027B1 (ko) 2002-02-20
FR2776649A1 (fr) 1999-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3221352B2 (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP7160075B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質及びリチウムイオン二次電池
JP7180532B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質及びリチウムイオン二次電池
KR101852792B1 (ko) 양극 활물질의 제조 방법
US8709655B2 (en) Positive electrode active material for nonaqueous electrolyte secondary battery
EP1497876B1 (en) Complex lithium metal oxides with enhanced cycle life and safety and a process for preparation thereof
WO2012131881A1 (ja) ニッケルマンガン複合水酸化物粒子とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および非水系電解質二次電池
WO2017032789A1 (en) High tap density lithium positive electrode active material, intermediate and process of preparation
JPH10321224A (ja) リチウム電池正極材及びその製造方法
JPWO2019194150A1 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2006093067A (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2001220145A (ja) リチウム二次電池用リチウムマンガン酸化物粉末の製造方法
JP4543474B2 (ja) 正極活物質、その製造法及びそれを用いた非水二次電池
JPH11278848A (ja) スピネル型リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2001206722A (ja) リチウムマンガン複合酸化物、リチウム二次電池用正極材料、正極、及びリチウム二次電池、並びにリチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2004155631A (ja) 非水リチウム二次電池用のリチウムマンガン系複酸化物粒子、その製造方法及び非水リチウム二次電池
WO2022019273A1 (ja) ニッケル含有水酸化物の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質、リチウムイオン二次電池
JP3578503B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質およびそれを用いた二次電池
JP3407594B2 (ja) リチウムニッケル複合酸化物の製造方法
JPH10182161A (ja) リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2006131484A (ja) リチウムニッケルコバルト酸化物ベース正極材料の製造方法
JP2001163622A (ja) リチウムマンガン酸化物およびその製造方法、並びにこれを用いた二次電池
JP2002343356A (ja) リチウムマンガン系複酸化物粒子、その製造方法及び二次電池
JP7496976B2 (ja) Liイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP3770569B2 (ja) リチウム複合酸化物、その製造方法およびリチウム二次電池用正極活物質