JP2965799B2 - アミノ酸の発酵製造方法 - Google Patents

アミノ酸の発酵製造方法

Info

Publication number
JP2965799B2
JP2965799B2 JP4247942A JP24794292A JP2965799B2 JP 2965799 B2 JP2965799 B2 JP 2965799B2 JP 4247942 A JP4247942 A JP 4247942A JP 24794292 A JP24794292 A JP 24794292A JP 2965799 B2 JP2965799 B2 JP 2965799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermentation
lysine
medium
leucine
amino acids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4247942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05244969A (ja
Inventor
プフェファーレ ヴァルター
ロッター ヘルマン
フリードリッヒ ハインツ
デーゲナー ヴォルフガング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DEGUTSUSA AG
Original Assignee
DEGUTSUSA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DEGUTSUSA AG filed Critical DEGUTSUSA AG
Publication of JPH05244969A publication Critical patent/JPH05244969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965799B2 publication Critical patent/JP2965799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/08Lysine; Diaminopimelic acid; Threonine; Valine

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばL−リシンまた
はL−トレオニンのようなアミノ酸の発酵製造の改良さ
れた方法に関する。L−リシンは必須アミノ酸でありか
つ広範に動物飼料補助剤として使用される。
【0002】
【従来の技術】多くのアミノ酸の取得は一般には生合成
法で行われかつ技術の現状から可なり以前から公知であ
る。生産者として使用されるバクテリア株は、これらの
アミノ酸を短時間に高い濃度で培地内で析出する能力に
すぐれている。培養基の高い初期濃度をさけるためには
ふつうフィードバッチ法を行う。
【0003】使用される生産株の極めて高い物質交換容
量により、発酵過程を、酸素要求量および発熱の最大値
が経済的に代替できる範囲を有するように行うことが決
定的に重要である。
【0004】それゆえ、生物の代謝活性を、一方で酸素
供給および熱の導出を保証し、他方でバイオマスおよび
生産物生成の配分を平衡せしめるように制御する様々の
戦略が使用される。
【0005】チェコスロバキャ特許第212 558号
明細書から、成長期での代謝の活性をpH変化を介して
バイオマスの全含有率をα−アミノ窒素を介して調整す
る不連続的に栄養を供給する方法が公知である。
【0006】アメリカ特許第1 157 059号明細書
には、トレオニン濃度を栄養供給のための基準として利
用し、かつ減少する化合物の含有率を3〜5%に保持す
る、不連続的に栄養を供給する方法が記載されている。
【0007】フランス特許第8303487号明細書か
ら、極めて微細に調整される方法が公知である。この方
法においては、2つの連続的に供給すべき供給溶液が存
在する。第1の供給溶液は、ロイシンリン酸溶液であ
り、補助剤添加を介して、物質交換の強度もまたバイオ
マスの生成について制限されるように配量する。第2の
供給溶液は、糖溶液であり、実際の糖濃度が5〜15g
/lを保持するように供給する。これから、培養はロイ
シン/リン酸塩の補充による制限のため栄養供給期間中
あらゆる時点で、培地提供されるよりも少ない糖を消費
することが明らかである。
【0008】この方法は、C制限もまた著しいC過剰も
回避すべき、幾つか記録された見解と同じである。例え
ば東ドイツ特許第269167号明細書:Hadj S
assi etal.,“Biotech. Lett
ers.Vol.10,No.8,頁583〜586
(1988)は、このためにさらにグルコース90〜1
40g/lを提案している。従って、代謝の活性は常に
C源のそれと別の量で制御される。
【0009】
【発明が解決しょうとする課題】従って、本発明の課題
は、使用された炭素源(糖)のより高い転化率で進行
し、かつバイオマス不含の乾燥物で高いアミノ酸濃度が
達成されるアミノ酸の発酵製造方法を提供することであ
った。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によ
り、1種以上のアミノ酸を生産するブレビバクテリウム
またはコリネバクテリウム属の菌株を培地で培養し、発
酵終了時に1種以上のアミノ酸を培養液から単離するこ
とによる、アミノ酸の発酵製造方法において、バクテリ
ア培養に激しい成長期後(生産期中)に、該バクテリア
培養が株構成および培養基内に調達された他の必要とす
る補充物の量に基づき代謝できるよりも少ない、利用可
能な炭素源を供給することにより解決される。
【0011】発酵培養基はそのほかは一般に公知のよう
に構成されている。
【0012】該培養基は、炭素源例えば同化し得る糖、
サッカロース、グルコース、糖密または澱粉加水分解物
およびアンモニウムイオンの他に、栄養要求性生産体の
場合には、1種以上の栄養要求性菌株に基づき必要とす
る有機補充物の源として錯体成分、例えばα−アミノ窒
素源としてプロテイン加水分解物、ビタミンならびに無
機塩を含有する。発酵の開始での激しい成長は、一般に
対数的成長期である。この対数的成長期は必要により補
充物および/または炭素源の制限により短縮することが
できる。
【0013】またそれに引き続いて、なお細胞成長があ
る。しかしその範囲は激しい成長と称する期間の数分の
1であるにすぎない。
【0014】有利には、L−リシンおよび/またはL−
トレオニンを生成する株を使用する。
【0015】発酵環境は、温度が25〜40℃、有利に
は30〜36℃、pH値が6〜8、有利には7〜7.5
およびアンモニウムイオン濃度が0.5〜8g/lであ
るように選定する。混合物を撹拌し、十分に酸素を供給
する。
【0016】特にアミノ酸栄養要求性リシン分泌者の場
合には、糖の代謝をアミノ酸の供給量を介して制御す
る。
【0017】その濃度ないしはほかの必要とする補充物
の濃度は、成長期の後有利にはそれぞれ0〜0.1g/
l特に0〜0.05g/lである。
【0018】例えばロイシン栄養要求性リシン分泌者の
場合には連続的に供給すべき栄養供給媒体中の糖/ロイ
シンの割合を、ロイシン供給を介してバイオマス生成を
制限し、しかし同時に所定のロイシン濃度で転化できる
糖のただ一部のみを提供するように選定する。
【0019】有利には激しい成長期に引続いて利用でき
る糖の濃度は0〜<3g/lに、しかし特に0〜1g/
lに達する。
【0020】しかし発酵液中の濃度0g/lは、場合に
よって必要とする補充物また炭素源に関しても、これら
の物質を連続的に供給しないことを意味するものでな
い。むしろ、これらの化合物を、直接バクテリア培養か
ら採取される量で供給することを表わす。この本発明に
よる方法により行う発酵は上述の従来方法に対して一連
の全く決定的な利点を有する: 1.代謝活性、ひいてはまた培養の酸素需要および発熱
に直接かつ遅滞なく栄養供給の配量速度を介して影響を
与えかつ発酵器容量に適合させることができる。
【0021】2.発酵液は全乾燥物中の高い生成物含
量、ひいてはまた高い純度ですぐれている。バクテリア
培養に全栄養供給期間にわたってそれが転化できるより
も少ない培地を提供し、従って炭素源が一次制限される
ことにより、副生成物の方向への流れを妨げる。
【0022】3.発酵は補充物を介して一次制限を伴う
発酵進行に対してより高い収率を有する。
【0023】4.生成物監視において、該発酵を直ぐに
かつ追従時間もなく最適でないしは平坦で中断すること
ができ、その総体収率は正味収率の各時点に相応する。
【0024】5.発酵液の直接蒸発を行う後処理計画で
は、技術的故障の際発酵内容物を直ちに後処理に、高い
残余糖含有物により生成物品質を損うことなく、供給す
ることができる。
【0025】
【実施例】次に実施例により本発明を詳細に説明する。
【0026】例 1(比較例) 撹拌機および通気系を有する発酵容器に以下の成分: 水 4540g 糖密 26g グルコース 125g コーングルテン加水分解物(硫酸) 35g 生産者バイオマスの加水分解物(硫酸) 320g 硫酸アンモニウム 45g リン酸85% 7g 硫酸マグネシウム 3g ほかに鉱物塩、痕跡ならびにビオチンおよびチアミンを
含有する無菌の溶液5.1kgを入れ、アンモニア溶液
でpH7.3に調整した。この溶液に33〜35℃で、
遺伝マーカーleu-、オキサリシン耐性およびアミノ
エチル耐性を有するコリネバクテリウム・グルタミシウ
ム(Corynebacterium glutami
cum)DM346−1の保存種0.6 lを加えた。
該保存種は33℃およびpH7で撹拌および通気の下
に、糖密4.4重量%のサッカロース2重量%および硫
酸アンモニウム3%および大豆粉加水分解物(硫酸)1
4%を有する培地中でリン酸0.05%および硫酸マグ
ネシウム0.02%ならびにビタミンビオチンおよびチ
アミンを添加して15時間の保温により調製した。
【0027】充分な撹拌、通気およびアンモニア水溶液
で約7.3の値にpH調整で、対数的成長期の終了後主
発酵器内でアンモニア水溶液で中和した以下の培養基を
従来の方法で32時間以内で連続的に、発酵液中で測定
できる糖濃度が5〜35g/l(サッカロースおよびグ
ルコースで酵素により測定)になるように配量した: 水 1250g 糖密 94g グルコース 1465g グルテン加水分解物(硫酸) 39g 生産者バイオマスの加水分解物(硫酸) 265g 硫酸アンモニウム 31g リン酸85% 4g 硫酸マグネシウム 2g ほかに鉱物塩、痕跡ならびにビオチンおよびチアミン。
【0028】発酵の終了時点で、すなわち発酵培養基中
の全同化し得る糖が消費つくされた後、糖のリシンへの
転化率は、LysxHClとして計算して35%、バイ
オマス不含の濃縮発酵溶液のリシン塩基含有率は45%
であった。
【0029】例 2 接種物の調製、主発酵器に装入した培地、ならびに培養
条件は例1に示した条件と同じである。また培地2は以
下の修正をのぞいて同一の成分からなっていた: 水 1560g 糖密 75g グルコース 1170g 本試験では、栄養供給培地を例1におけると同じ配量速
度で加えた。同化し得る糖の経過分析は、本発明方法に
基づき、全栄養供給時間中に同化し得る糖の測定できる
濃度を3g/lより下に、しかしほとんどもっぱら1g
/lより下に保持したことを示した。発酵液でのアミノ
酸分析器によるロイシンの分析は、栄養供給時間中培地
1に装入したロイシン量の消費の後ではどの時点でも
0.05g/lより大きいロイシン濃度が測定されなか
ったことを示した。
【0030】発酵終了後糖のリシンへの転化率(Lys
xHClとして計算)は40%、バイオマス不含の濃縮
発酵液のリシン塩基含有率は54%であった。
【0031】例 3 以下の組成: サッカロース 320kg 糖密 20kg グルテン加水分解物 230kg 25%硫酸アンモニウム水溶液 150kg クエン酸・H2O 2.3kg リン酸(89%) 6.6kg MgSO4・7H2O 2.8kg CaCl2・2H2O 75g FeSO4・H2O 113g MnSO4・H2O 113g ZnSO4・7H2O 5.6g CuSO4・5H2O 0.6g ビオチン 1.1g チアミン・HCl 0.8g NH4OH(2〜3%) 1010kg 水 2258kg pH:7.0 を有する無菌の培養基3980kgを10m3反応器に
入れた。
【0032】該容器を33℃で撹拌し充分に通気した。
遺伝マーカーロイシン栄養要求性およびアミノエチルシ
ステン耐性を有する株DM282−2の接種物(糖密6
%、大豆粉加水分解物14%、硫酸アンモニア1%およ
びリン酸0.1%を有する培地でpH7および30℃で
16時間保温後)250 lを10m3反応器に移した
後、pHをアンモニア水溶液で7.0に保持し、通気
を、溶解した酸素が常に飽和15%より上にあるように
調整した。
【0033】培養が約30の光学的密度(535nm)
に成長した後、以下の組成: サッカロース 940kg 糖密 50kg グルテン加水分解物 180kg 25%硫酸アンモニウム水溶液 80kg クエン酸・H2O 1kg リン酸(89%) 2.8kg MgSO4・7H2O 1.2kg FeSO4・H2O 48kg MnSO4・H2O 48kg ZnSO4・7H2O 2.4kg CuSO4・5H2O 0.3g ビオチン 0.6g チアミン・HCl 0.4g NH4OH(25%) 80kg 水 740kg pH:7.5 を有する生成培地を30 l/hの配量速度で配量し
た。
【0034】生産期間中、pH値を7.3に保持した。
成長培地に装入した糖の消費後、本発明に基づき栄養供
給期間中、同化し得る糖の濃度は1g/lを上回わら
ず、測定し得るロイシン濃度は0.05g/l未満であ
った。
【0035】発酵終了時に、糖のリシン(Lys・HC
lとして)への転化率は32.3%、バイオマス不含の
濃縮発酵液のリシン塩基含有率は54.7%であった。
【0036】例 4(比較例) 接種物の調製、操作パラメータ、ならびに成長期および
生産期での培地は例3に記載した条件と同じであった。
もちろん今度は配量速度約100 l/hで栄養供給し
た。それによって成長培地に存在していた糖量の消費
後、同化し得る糖の測定できる濃度は栄養供給期間中常
に明らかに5g/lより上にあったが、ロイシンの測定
し得る濃度はなお依然として0.05g/lの下にとど
まっていた。糖のリシンへの転化率(Lys・HClと
して計算)は発酵終了時点で30.9%で、バイオマス
不含の発酵液のリシン塩基含有率は43.5%であっ
た。
【0037】例 5(比較例) 培養、成長および生産培地の組成は、グルコースを成長
培地でサッカロース25g/lに、生産培地ではサッカ
ロース564g/lに代えた点以外は、例1の培地と同
じであった。接種物の調製を含む保温パラメータも同様
に同じであった。撹拌機および通気機構を有する小型発
酵器に無菌の成長培養地0.82kg(0.8 l)を
装入した。
【0038】この溶液に33〜35℃でコリネバクテリ
ウム・グルタミンウムDSM5715の保存種0.1
lを加えた。約30(535nm)の光学的濃度に到達
した後、生産培地533g(430ml)を24時間以
内で連続的に配量した。
【0039】栄養供給期間中、測定し得る糖含有率は常
に発酵培地中5g/lより上にあり、成長培地に存在し
ていた糖量の消費の後、ロイシンの含有率は常に0.0
5g/lより下であった。発酵終了後、培地中にLys
xHClとしてのリシン74gを検出したが、このこと
は275gの全サッカロース使用で27%の転化率に相
応する。全乾燥物のリシン含有率は30.5%であっ
た。
【0040】例 6 すべての培地および保温パラメータが例5の条件と同じ
であり、同様に株DSM5715を有する試験で、生産
培地を今度は39時間以内で連続的に配量した。
【0041】本発明による方法に基づき、栄養供給時間
中に成長培地に存在したCおよびロイシン源の消費後、
実際のサッカロース濃度は1g/lより下にあり、該ロ
イシン濃度は0.05g/lより下にあった。発酵の終
了時点で、培地内でリシン(リシンxHClとして)8
9gが検出され、転化率は32%であった。全乾燥物中
のリシン塩基含有率は36.3%であった。
フロントページの続き (72)発明者 ヴォルフガング デーゲナー ドイツ連邦共和国 ビーレフェルト 1 ジーベン ヒューゲル 6 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12P 13/08 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 L−リシンを生産するコリネバクテリウ
    ・グルタミシウムのロイシン−栄養要求性株を培地内
    で培養し、発酵終了時にL−リシンを培養液から単離す
    ることによるL−リシンの発酵製造方法において、対数
    的成長期に引き続いて、バクテリア培地に糖濃度が3g
    /l未満になるように炭素源を供給することを特徴とす
    L−リシンの発酵製造方法。
  2. 【請求項2】 ロイシン−栄養要求性菌株を使用し、か
    つロイシンを対数的成長期の後それぞれ0〜0.1g/
    lの濃度に制限する請求項1記載の方法。
JP4247942A 1991-09-17 1992-09-17 アミノ酸の発酵製造方法 Expired - Lifetime JP2965799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4130867A DE4130867A1 (de) 1991-09-17 1991-09-17 Verfahren zur fermentativen herstellung von aminosaeuren
DE4130867.0 1991-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05244969A JPH05244969A (ja) 1993-09-24
JP2965799B2 true JP2965799B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=6440783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4247942A Expired - Lifetime JP2965799B2 (ja) 1991-09-17 1992-09-17 アミノ酸の発酵製造方法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5770409A (ja)
EP (1) EP0532867B1 (ja)
JP (1) JP2965799B2 (ja)
KR (1) KR100254023B1 (ja)
CN (1) CN1038693C (ja)
AT (1) ATE149571T1 (ja)
AU (1) AU656416B2 (ja)
BR (1) BR9203587A (ja)
CA (1) CA2078364C (ja)
CZ (1) CZ263392A3 (ja)
DE (2) DE4130867A1 (ja)
DK (1) DK0532867T3 (ja)
ES (1) ES2098398T3 (ja)
FI (1) FI104836B (ja)
GR (1) GR3023364T3 (ja)
MX (1) MX9205248A (ja)
RU (1) RU2107097C1 (ja)
SK (1) SK279888B6 (ja)
TW (1) TW206984B (ja)
UA (1) UA27034C2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19547361A1 (de) * 1995-12-19 1997-06-26 Degussa Verfahren zur Herstellung von L-Aminosäuren durch Fermentation
CA2255130A1 (en) 1997-12-16 1999-06-16 Archer Daniels Midland Company Process for making granular l-lysine feed supplement
DE10021828A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Degussa Neue für das cdsA-Gen kodierende Nukleotidsequenzen
DE10021832A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Degussa Neue für das cma-Gen kodierende Nukleotidsequenzen
JP4362959B2 (ja) * 2000-08-24 2009-11-11 味の素株式会社 塩基性アミノ酸の製造方法
JP2002284749A (ja) 2001-03-23 2002-10-03 Ajinomoto Co Inc 塩基性アミノ酸溶液の製造方法
US7718361B2 (en) 2002-12-06 2010-05-18 Roche Molecular Systems, Inc. Quantitative test for bacterial pathogens
US20040115304A1 (en) * 2002-12-16 2004-06-17 Frank Dubner Feesdstuffs additives containing L-lysine with improved abrasion resistance, and process for their production
WO2005021773A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Degussa Ag Process for the preparation of l-lysine
WO2005021772A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Degussa Ag Process for the preparation of l-lysine
WO2005021771A2 (en) * 2003-08-29 2005-03-10 Degussa Ag Process for the production of l-lysine
DE102004026152A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Basf Ag Fermentative Herstellung von Feinchemikalien
PL1813677T3 (pl) 2004-10-07 2019-05-31 Ajinomoto Kk Enzymatyczny sposób wytwarzania zasadowych aminokwasów
DE102005032429A1 (de) 2005-01-19 2006-07-20 Degussa Ag Allele des mqo-Gens aus coryneformen Bakterien
CN100371437C (zh) * 2005-02-01 2008-02-27 湛江海洋大学 生产复合氨基酸的地衣芽孢杆菌菌株及养殖用氨基酸液肥制备方法
DE102005013676A1 (de) 2005-03-24 2006-09-28 Degussa Ag Allele des zwf-Gens aus coryneformen Bakterien
DE102005023829A1 (de) 2005-05-24 2006-11-30 Degussa Ag Allele des opcA-Gens aus coryneformen Bakterien
US20070082031A1 (en) * 2005-10-08 2007-04-12 Hermann Lotter L-lysine-containing feed additives
DE102005056668A1 (de) 2005-11-28 2007-05-31 Basf Ag Fermentative Herstellung organischer Verbindungen
DE102006032634A1 (de) 2006-07-13 2008-01-17 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von L-Aminosäuren
DE102007019643A1 (de) 2007-04-26 2008-10-30 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung von zuckerhaltigen Hydrolysaten aus Lignocellulose
DE102009030342A1 (de) 2009-06-25 2010-12-30 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur fermentativen Herstellung von organisch chemischen Verbindungen
EP2479279A1 (de) 2011-01-20 2012-07-25 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur fermentativen Herstellung schwefelhaltiger Aminosäuren
DE102011006716A1 (de) 2011-04-04 2012-10-04 Evonik Degussa Gmbh Mikroorganismus und Verfahren zur fermentativen Herstellung einer organisch-chemischen Verbindung
DE102011118019A1 (de) 2011-06-28 2013-01-03 Evonik Degussa Gmbh Varianten des Promotors des für die Glyzerinaldehyd-3-phosphat-Dehydrogenase kodierenden gap-Gens
RU2486248C2 (ru) * 2011-06-29 2013-06-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Московский государственный университет инженерной экологии" (ФГБОУ ВПО "МГУИЭ") Способ биосинтеза l-лизина
EP2628792A1 (de) 2012-02-17 2013-08-21 Evonik Industries AG Zelle mit verringerter ppGppase-Aktivität
PL2841568T3 (pl) 2012-04-27 2018-07-31 Evonik Technochemie Gmbh Odporne na sprzężenie zwrotne syntazy alfa-izopropylojabłczanowe
BR112014027768A2 (pt) 2012-05-09 2017-06-27 Evonik Industries Ag aditivo de ração animal, contendo l-aminoácido, na forma de um granulado na base de caldo de fermentação e processo para produção
EP2700715B1 (de) 2012-08-20 2018-07-25 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur fermentativen Herstellung von L-Aminosäuren unter Verwendung von verbesserten Stämmen der Familie Enterobacteriaceae
DE102012024435A1 (de) 2012-12-14 2014-07-10 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Identifizierung einer Zelle mit gegenüber ihrem Wildtyp erhöhten intrazellulären Konzentration eines bestimmten Metaboliten, wobei die Veränderung der Zelle durch Rekombi-neering erreicht wird, sowie ein Verfahren zur Herstellung einer gegenüber ihrem Wildtyp genetisch veränderten Produktionszelle mit optimierter Produktion eines bestimmten Metaboliten, ein Verfahren zur Herstellung dieses Metaboliten, sowie dafür geeignete Nukleinsäuren
EP2762571A1 (de) 2013-01-30 2014-08-06 Evonik Industries AG Mikroorganismus und Verfahren zur fermentativen Herstellung von Aminosäuren
EP2811028B1 (de) 2013-06-03 2017-02-01 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Herstellung von L-Valin unter Verwendung rekombinanter Corynebakterien enthaltend das durch Propionat induzierbare ilvBN-Operon
EP2865275B1 (de) 2013-10-24 2020-02-26 Evonik Operations GmbH L-Aminosäure enthaltendes Futtermitteladditiv
ES2786108T3 (es) 2013-10-24 2020-10-08 Evonik Degussa Gmbh Aditivo para piensos para animales que contiene L-aminoácido
EP2940144A1 (de) 2014-04-30 2015-11-04 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Produktion von L-Lysin unter Verwendung eines alkaliphilen Bakteriums
EP2940039A1 (de) 2014-04-30 2015-11-04 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Produktion von L-Aminosäuren in Corynebakterien unter Verwendung eines Glycin spaltenden Systems
ES2778037T3 (es) 2014-04-30 2020-08-07 Evonik Operations Gmbh Procedimiento para la producción de L-aminoácidos bajo empleo de una bacteria alcalífila
JP6821598B2 (ja) 2015-12-07 2021-01-27 ザイマージェン インコーポレイテッド Corynebacterium glutamicum由来のプロモーター
US9988624B2 (en) 2015-12-07 2018-06-05 Zymergen Inc. Microbial strain improvement by a HTP genomic engineering platform
US11208649B2 (en) 2015-12-07 2021-12-28 Zymergen Inc. HTP genomic engineering platform
JP2019062742A (ja) 2016-02-24 2019-04-25 味の素株式会社 L−アミノ酸の製造法
KR102345899B1 (ko) 2016-06-30 2021-12-31 지머젠 인코포레이티드 박테리아 헤모글로빈 라이브러리를 생성하는 방법 및 이의 용도
US10544411B2 (en) 2016-06-30 2020-01-28 Zymergen Inc. Methods for generating a glucose permease library and uses thereof
EP3562953A1 (en) 2016-12-30 2019-11-06 Quidel Corporation Phage-mediated immunoassay and methods for determining susceptibility of bacteria to antibiotic or probiotic agents
US20200239897A1 (en) 2017-06-07 2020-07-30 Zymergen Inc. Promoters from corynebacterium glutamicum and uses thereof in regulating ancillary gene expression
EP3415622A1 (en) 2017-06-14 2018-12-19 Evonik Degussa GmbH Method for production of fine chemicals using a corynebacterium secreting modified alpha-1,6-glucosidases
CN108018325B (zh) * 2017-08-23 2020-10-09 江南大学 提高谷胱甘肽产量的方法
EP3456833A1 (en) 2017-09-18 2019-03-20 Evonik Degussa GmbH Method for the fermentative production of l-amino acids
CA3076516A1 (en) 2017-10-02 2019-04-11 Quidel Corporation Phage-based detection method for antimicrobial susceptibility testing and identification of bacterial species
EP3467099A1 (en) 2017-10-05 2019-04-10 Evonik Degussa GmbH Method for the fermentative production of l-amino acids
EP3498853A1 (en) 2017-12-14 2019-06-19 Evonik Degussa GmbH Method for the fermentative production of l-lysine
EP3594355A1 (en) 2018-07-12 2020-01-15 Evonik Operations GmbH Method for the fermentative production of l-lysine
EP3599282B1 (en) 2018-07-24 2021-03-17 Evonik Operations GmbH Method for the fermentative production of l-lysine
RU2019128538A (ru) 2018-09-26 2021-03-11 Эвоник Оперейшенс ГмбХ Способ ферментативного получения l-лизина
EP3660158A1 (en) 2018-11-29 2020-06-03 Evonik Operations GmbH Method for the fermentative production of l-lysine
CN116249778A (zh) 2020-07-15 2023-06-09 赢创运营有限公司 编码氨基酸序列、编码氧化还原酶的多核苷酸
WO2023016895A1 (en) 2021-08-09 2023-02-16 Evonik Operations Gmbh Polynucleotide encoding a bacterial collagen-like protein
CN117813315A (zh) 2021-08-09 2024-04-02 赢创运营有限公司 用于生产重组细菌胶原样蛋白(clp)的方法
WO2023016890A1 (en) 2021-08-09 2023-02-16 Evonik Operations Gmbh Method for producing a recombinant bacterial collagen-like protein (clp)
WO2023041689A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Evonik Operations Gmbh Non-adhesive collagen-like hydrogels
WO2023041425A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 Evonik Operations Gmbh Method for the fermentative production of l-lysine using c. glutamicum strains expressing modified gluconate repressor proteins gntr1 and gntr2
WO2023161038A1 (en) 2022-02-25 2023-08-31 Evonik Operations Gmbh Sponges based on collagen-like proteins
WO2023165952A1 (en) 2022-03-01 2023-09-07 Evonik Operations Gmbh Biotechnological production of collagen proteins and bacterial collagen-like proteins by recombinant microorganisms

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE269167C (ja) *
FR2488273A1 (fr) * 1980-08-07 1982-02-12 Inst Mikrobiologii Im Avg Procede microbiologique de preparation de l-lysine et l-lysine obtenue par ledit procede
JPS57115186A (en) * 1980-12-29 1982-07-17 Ajinomoto Co Inc Preparation of l-lysine by fermentation
SU1157059A1 (ru) * 1983-02-28 1985-05-23 Белорусский Ордена Трудового Красного Знамени Технологический Институт Им.С.М.Кирова Способ получени @ -лизина
DD268834A3 (de) * 1983-06-03 1989-06-14 Ve Forschungszentrum Biotechno Verfahren zur fermentativen herstellung von l-lysin
FR2604447B1 (fr) * 1986-09-29 1989-05-19 Ajinomoto Kk Procede de production de l-threonine par fermentation
DD269167A1 (de) * 1987-07-30 1989-06-21 Ve Forschungszentrum Biotechno Verfahren zur mikrobiologischen herstellung von l-lysin
KR910002850B1 (ko) * 1989-03-30 1991-05-06 제일제당 주식회사 L-라이신을 생산하는 미생물 및 이를 이용한 l-라이신의 제조방법
AU5600590A (en) * 1989-06-01 1990-12-06 Unisearch Limited High lysine producing microorganisms

Also Published As

Publication number Publication date
CA2078364C (en) 2003-05-06
KR100254023B1 (ko) 2000-04-15
CN1070687A (zh) 1993-04-07
ATE149571T1 (de) 1997-03-15
SK263392A3 (en) 1996-01-10
UA27034C2 (uk) 2000-02-28
FI104836B (fi) 2000-04-14
GR3023364T3 (en) 1997-08-29
MX9205248A (es) 1993-05-01
CA2078364A1 (en) 1993-03-18
JPH05244969A (ja) 1993-09-24
FI924146A (fi) 1993-03-18
US5770409A (en) 1998-06-23
EP0532867B1 (de) 1997-03-05
CN1038693C (zh) 1998-06-10
SK279888B6 (sk) 1999-05-07
ES2098398T3 (es) 1997-05-01
RU2107097C1 (ru) 1998-03-20
AU2455992A (en) 1993-03-18
KR930006157A (ko) 1993-04-20
AU656416B2 (en) 1995-02-02
BR9203587A (pt) 1993-04-13
TW206984B (ja) 1993-06-01
DE59208102D1 (de) 1997-04-10
FI924146A0 (fi) 1992-09-16
EP0532867A1 (de) 1993-03-24
CZ263392A3 (en) 1993-04-14
DE4130867A1 (de) 1993-03-18
DK0532867T3 (da) 1997-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965799B2 (ja) アミノ酸の発酵製造方法
Utagawa Production of arginine by fermentation
KR910001990B1 (ko) 라이신 함유 농축물의 제조
HU215545B (hu) Eljárás L-treonin előállítására
US2749279A (en) Enzymatic production of l-glutamic acid
US6620598B2 (en) Process for preparing O-acetyl-L serine by fermentation
US4778808A (en) Feed additive containing tryptophan
GB2147579A (en) Production of L-amino acids from alpha-keto acids by fermentation
HU202590B (en) Process for producing l-treonine
US3616218A (en) Method of producing l-lysine
US6133000A (en) Fermentative preparation of amino acids
KR910002850B1 (ko) L-라이신을 생산하는 미생물 및 이를 이용한 l-라이신의 제조방법
CN110760551A (zh) 一种提高苏氨酸发酵效率的工艺
HUT61598A (en) Process for producing l-threonine
Shvinka et al. Energetic and carbon metabolism regulation in lysine producing brevibacterium flavum strains
JPH03236786A (ja) 発酵法によるl―スレオニンの製造法
US3551292A (en) Process of producing l-glutamic acid by fermentation
CN115678933A (zh) 一种提高赖氨酸发酵转化率的方法
US3616213A (en) Production of alpha-ketoglutaric acid by fermentation of hydrocarbons
DE2321461C3 (de) Verfahren zur fermentativen Herstellung von L-Lysin
Katagiri et al. Studies on the Microbiological Production of Ketonic and Amino Acids (Commemoration Issue Dedicated to Professor Sankichi Takei On the Occasion of his Retirement)
CN110846348A (zh) 一种苏氨酸发酵培养基的制备方法
Broquist NUTRIENT SYNTHESIS BY YEAST
FR2611743A1 (fr) Procede pour la production de l-aminoacides ou d'acide 5'-inosinique par fermentation
CS209684B1 (cs) Způsob fermentační výroby L-lysinu

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120813

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 14