JP2955759B2 - 核酸配列を増幅及び検出する方法 - Google Patents

核酸配列を増幅及び検出する方法

Info

Publication number
JP2955759B2
JP2955759B2 JP1508126A JP50812689A JP2955759B2 JP 2955759 B2 JP2955759 B2 JP 2955759B2 JP 1508126 A JP1508126 A JP 1508126A JP 50812689 A JP50812689 A JP 50812689A JP 2955759 B2 JP2955759 B2 JP 2955759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligonucleotide
gap
oligonucleotides
nucleic acid
target molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1508126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03505971A (ja
Inventor
セゲブ、ダビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEGEBU DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Original Assignee
SEGEBU DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22829207&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2955759(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SEGEBU DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc filed Critical SEGEBU DAIAGUNOSUTEITSUKUSU Inc
Publication of JPH03505971A publication Critical patent/JPH03505971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955759B2 publication Critical patent/JP2955759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6858Allele-specific amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6862Ligase chain reaction [LCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、試験試料中に核酸配列が存在する場合、存
在しているそれらを増幅及び検出する方法に関する。よ
り特定すると、最初に存在した量に比べて総量で大きな
DNAまたはRNAの与えられた配列から特定の核酸配列を製
造する方法に関する。DNA又はRNAは一本鎖又は二本鎖
で、相対的に純粋な種であるか核酸の混合組成物であり
うる。本発明の方法は、所望する核酸配列の増幅を成し
とげるための反覆反応に有用である。
発明の背景 特に診断薬として、標的核酸配列は、スクリーンされ
る試料中の全部集められた(total pool)DNA又はRNA
のほんの微小部分で、それゆえ、非同位体で標識した、
又は末端標識したオリゴヌクレオチドプローブを用いる
標的核酸配列の存在を検出するのは困難である。即ち、
DNAプローブを用いて核酸の珍しい種を検出する診断試
験は、研究実験室の外部で実用化しうるほどには感受性
ではない。
感受性の問題を克服する一つの試みは、米国特許第4,
683,195号及び第4,683,202号(「‘195及び'202特
許」)に記載されるポリメラーゼ鎖反応(PCR)方法で
ある。この方法は基本的に以下のように行う。
a)標的核酸配列の各ストライドに対する一つのオリゴ
ヌクレオチドプライマーに関連する標的核酸配列を含ん
でいると思われる試料を、ハイブリッド条件下、ポリメ
ラーゼ、例えばエセリシア・コリDNAポリメラーゼIの
クレノウ断片の存在下処理して、標的核酸配列が存在す
るとき各プライマーの伸張生成物を合成し、 b)a)段階後、試料を変性条件下に置き、一本鎖分子
を生成するために合成した鋳型から合成したプライマー
伸張生成物を分離し、 c)段階(a)の条件下、段階(a)のプライマーで段
階(b)から作った一本鎖分子を処理して、新規伸張生
成物を、元の標的配列と段階(a)で鋳型として生成さ
れたプライマー伸張生成物とを用いて合成し、かくし
て、標的核酸配列の増幅を行なうこと。
段階(a)−(c)は、連続的に又は同時に行ないう
る。さらに、段階(b)及び(c)は、所望するレベル
の配列増幅が得られるまで繰り返しうる。米国特許第4,
683,195号及び第4,683,202号に記載されるように、段階
(c)の生成物はプローブを用いて検出しうる。
PCR法は、感受性問題を完全には克服できないという
不利がある。PCR法を全部の4ヌクレオチド塩基に用い
てプライマー断片を伸張する。従って、伸張生成物は、
試料中に存在しうる他の、非標的核酸鋳型、例えば欠け
た(nicked)二本鎖DNAから造りうる。PCR法を用いる
と、標的配列以外に伸張DNAのかなりのバックグランド
が生ずることになる。
後で詳細に述べるように、本発明は、標的核酸配列の
各鎖に対し少なくとも2つのオリゴヌクレオチドを用
い、且つ全ての4つの塩基よりも少なく用い、かくして
多くの理由によて、非特異的バックグランド増幅の問題
を減少させる。例えば、標的ヌクレオチドを用いる場
合、核酸標的配列が試料中に存在し、不適切な配列は複
写又は標識されないなら、ギャップは標識ヌクレオチド
でうめられる。
ポリメラーゼ鎖反応法は、又、自動化工程で熱安定酵
素を必要とするが、これに対し、本発明の工程は、特別
な実施態様によって熱不安定酵素を用いて、或は酵素を
用いることなく、行なうことができる。さらに、PCR法
で生成する増幅した核酸の検出には、しばしば困難な検
出法である、ゲル又は捕獲系(capturing system)を
使用しなければならない。これに対し、本発明では、増
幅配列の検出は、比較的簡単である。例えば、セファデ
ックスカラムを、標的配列が個体ヌクレオチドとは別に
存在するとき、形成した連結オリゴヌクレオチドを分離
するのに用いることができる。
PCR法以外の他の方法は、最初少量から大量に核酸を
生成するために存在する。例えば、ホストを形質変換す
るのに用いられる適当なベクターに所望の核酸が挿入さ
れる、適当なホスト系での核酸をサブクローニングする
方法である。ホストが培養されると、ベクターが増殖
し、そして所望の核酸のより多くの複写が生成する。核
酸断片をサブクローニングすることの概略の記載とし
て、マニアチス,ティー.等、モレキュラー・クローニ
グ;ア・ラボラトリィ・マニュアル,コールド・スプリ
ング・ハーバー・ラボラトリィ,390−401頁(1982)を
参照されたい。又、米国特許第4,416,988号及び第4,40
3,036号に記載される技術も参照のこと。
核酸を合成する他の方法はヌクレオチド誘導体からの
核酸の有機合成、例えば米国特許第4,356,270号に記載
される方法を含む。核酸を合成する方法の他の実施例
は、米国特許第4,293,652号に提供され、それは有機合
成と分子クローニングのハイブリッドである。これらの
‘195及び'202特許の他の方法並びに上で挙げた特許を
引用して明細書記載の一部とする。
発明の要約 本発明は、試料中に存在する1又はそれ以上の特異的
な標的核酸を増幅する工程に関する。
本発明の一態様では、増幅は、オリゴヌクレオチド対
の相補の少なくとも一つの鎖が標的配列の少なくとも一
部の相補のヌクレオチド配列を有する、二又はそれ以上
のオリゴヌクレオチド補体対を用いることにより行なわ
れる。オリゴヌクレオチドは、「オリゴヌクレオチド補
体対」の相補鎖及び標的ヌクレオチドが互いにハイブリ
ッド形成するとき、少なくとも一つの塩基のギャップが
あるように選択される。オリゴヌクレオチド補体配列間
のギャップは、オリゴヌクレオチド修復生成物を生成す
るポリメラーゼとリガーゼの混合物により充される。得
られるハイブリッド形成した分子の混合物を、次いで変
性条件下に置く。
鎖が変性の間に分離後、連結したオリゴヌクレオチド
生成物は、他のオリゴヌクレオチド補体対からその相補
鎖にハイブリッド形成でき、次いでギャップは再び充さ
れる。工程は、所望量のオリゴヌクレオチド修復生成物
を生成するのに必要であるのと同様にしばしば繰り返さ
れる。本発明の一実施態様では、酵素を重合性支持体に
固定する。
本方法は、遺伝的障害を指示する配列や核酸混合物中
に存在する核酸の珍しい種を増幅するのに特に有用で、
さらにこのような核酸配列の有効な検出を可能にする。
本発明は、核酸又は核酸混合物の試料中の少なくとも一
つの特異的核酸配列を増幅する方法を提供する。各核酸
標的は一つの鎖(RNA)或は等しいか又は等しくない長
さの、二つの分離した相補鎖(DNA)から成る。
工程は以下のように行なわれる。
a)試料を、ハイブリダイゼーション及びギャップ充足
条件下、オリゴヌクレオチド補体対AA′及びB,B′で処
理すること。Aはオリゴヌクレオチドで、A′はAに相
補のオリゴヌクレオチドである。Bはオリゴヌクレオチ
ドで、B′はBに相補のオリゴヌクレオチドである。二
つの対A,A′及びB,B′のセットが、標的の一つの鎖にハ
イブリッド形成する核酸標的A及びBにハイブリッド形
成すると、塩基間に一又はそれ以上の塩基のギャップが
形成する。又、A′及びB′は、その間に一つ又はそれ
以上の塩基のギャップを形成する。ギャップは標識され
た又はされない塩基で充され、A及びBは、一つ又はそ
れ以上の余分の標識された又は塩基を伴う連続的塩基配
列と一つの鎖になる、(A−Q−B)、ここにQはギャ
ップを充す塩基である。Qは、又、ギャップを充すため
に用いたポリヌクレアーゼの エンドヌクレアーゼ活性により生ずる崩壊に抵抗性であ
るよう修飾された塩基でありうる。又、A′及びB′
は、一又はそれ以上の余分の、標識され又はされない塩
基を伴う連続的塩基配列と新規な一つの鎖、(A′−Q
−B′)、ここにQ′はギャップを充す塩基である、と
なる。同様に、Q′は、又、ポリメラーゼの3′,5′エ
ンドヌクレアーゼにより生ずる崩壊に抵抗性の、修飾塩
基でありうる。どの連続的塩基配列A−Q−B又はA′
−Q′−B′に関しても、Q又はQ′は、いかなる特異
的配列についての単一セットの塩基対、即ち、A−T,A
−U,G−C又はこれら塩基の誘導体から成ることができ
る。A−Q−B及びA′−Q′−B′は、新しく連結し
た、オリゴヌクレオチド生成物で、他のオリゴヌクレオ
チド補体対の「標的」配列として役立つことができる。
連結した、オリゴヌクレオチド生成物が、このギャップ
充足、連続工程(gap−filling,ligated process)に
より形成すると、それは「オリゴヌクレオチド修復生成
物」と名付けられる。
b)核酸標的配列が存在する場合、試料を変性条件下に
処理して標的からオリゴヌクレオチド修復生成物を分離
すること。
c)段階a)での試料を、ハイブリダイゼーション及び
ギャップ充足条件下、オリゴヌクレオチド補体対A,A′
及びB,B′で処理し、段階(b)で生成した、単一鎖の
各々を用いてオリゴヌクレオチド修復生成物を得、特異
的核酸標的配列が存在するとき、その増幅を行うこと。
段階は連続的に、又は同時に行ないうる。さらに、段
階(b)と(c)は、所望のレベルの配列増幅が得られ
るまで、繰り返しうる。
本発明の他の態様では、感光分子、x及びyを、オリ
ゴヌクレオチド補体対の各鎖に、互いに連結すべき分子
の末端で付着させる。x及びyは、炭素−炭素=重結合
形成し、光学活性の場合、オリゴヌクレオチド生成物と
結合して[2+2]光学環状ダイマー形成(photocyclo
dimerization)し、さらに「オリゴヌクレオチド光学環
状形成生成物」と名付けられる、連結したオリゴヌクレ
オチド生成物を形成しうる化合物である。この実施態様
では、連続的ヌクレオチド鎖間のギャップは必要でな
い。一又は二の塩基のギャップはさしつかえない。
本発明は、又、増幅された特異的核酸配列の検出方法
及びそれに適用される診断キットに関する。
図面の簡単な説明 図1は、増幅するよう要望されるGAG部分からのHIVの
48塩基対長配列を示す。ギャップを充す塩基対は、上下
48塩基対を描く。
図2は、12%ポリアクリルアミド−7M尿素ゲルを示
し、ここで、各レーンは、光回復化合物に付着した、標
識オリゴヌクレオチドを伴うヒト免疫不全ウイルス(HI
V)プラスミド標的の混合物を煮沸すること、混合物を
速やかに37℃に冷却すること及び混合物を5分間照射す
ることを含むサイクルよりなる。
図3は、本発明の方法の一実施態様を実施するための
装置を描き、ここで、使用される酵素を重合性支持体に
固定する。
好ましい実施態様の詳細な説明 定義 本明細書で使用される用語「オリゴヌクレオチド」
は、3つ又はそれより多いデオキシリボヌクレオチド又
はリボヌクレオチド、好ましくは5より多くのものを含
む分子として定義される。
用語「平滑断端」は、互いに相補で、両者がハイブリ
ッド形成したとき少なくとも一端が等しい長さの配列を
有する二つのオリゴヌクレオチドとして定義される。
本出願で定義される「粘着性断端」は、互いに相補
で、両者がハイブリッド形成したとき、少なくとも一端
が等しい長さの配列を有する2つのオリゴヌクレオチド
に関する。平滑断端及び粘着性断端のカテゴリーを以下
に示す。
用語「2つのオリゴヌクレオチド補体対」は、少なく
とも4つの異なるオリゴヌクレオチドであり、これは例
えばA,A′及びB,B′、ここにオリゴヌクレオチドAは
A′に相補に塩基配列を有し、オリゴヌクレオチドBは
B′に相補の塩基配列を有する。各対は以下に示すよう
に、長さが等しくても等しくなくてもよい。
各対の一端に粘着性断端を伴う2つのオリゴヌクレオ
チド補体対は、本発明の増幅されたオリゴヌクレオチド
の集合を形成するための塩基が好ましい。本発明の工程
では2より多いオリゴヌクレオチド対が用いうることが
理解される。
本明細書で用いられる用語「ギャップ」は、AとB、
EとFの間、或はA′とB′、E′とF′の間の1又は
それより多い塩基の不在に関する。2より多い対が用い
られた場合、1より多いギャップがあるうる。ギャップ
は、対が核酸標的に対しハイブリッド形成したときに生
ずる。例えば 線1は、核酸標的の配列で、線2は、核酸標的配列にハ
イブリッド形成したオリゴヌクレオチド補体A′及び
B′を表わす。標的配列が二本鎖の場合、オリゴヌクレ
オチドA及びBは線1に示される標的配列に相補の配列
とハイブリッドを形成する。
A.ギャップの充足、連結反応増幅 本発明の核酸配列を増幅する工程の一実施態様で、少
なくとも2つのオリゴヌクレオチド補体対を、関心事の
標的核酸配列を含んでいると思われるか又は含んでいる
ことが知られている試料とを、ハイブリッド形成条件下
に結合させる。オリゴヌクレオチド補体対は、2つの補
体が核酸標的配列とハイブリッド形成したとき、2つの
補体間の少なくとも1つの塩基のヌクレオチド配列にギ
ャップがあるように選択される。次いでギャップは充さ
れ、2つのオリゴヌクレオチドは互いに連結し、オリゴ
ヌクレオチド修復生成物を生成する。ギャップ充足並び
に連結反応の工程は、不適当に組合せられた塩基及びDN
A増殖の間に起きる他の誤りの修復、UV障害及びインビ
ボでの他の工程の修復に類似する。核酸標的配列及びオ
リゴヌクレオチド修復生成物配列は、次いで分離し得、
工程は、所望するレベルの増幅に達するまで繰り返し反
復し得る。ギャップ充足段階の間に起こるバックグラン
ド合成の問題を避けるために、2又はそれより多いオリ
ゴヌクレオチド補体対を、それらの間のギャップが、ギ
ャップを充めるために全部で4つより少ない塩基しか要
しない、好ましくは1セットの相補塩基、即ち、A−T,
A−U又はG−Cしか要しないように選択される。全て
の4つの塩基なしで、でたらめの合成は、切れ目を有し
うるか、或は複製又は転写の工程にある核酸配列によっ
ては開始し得ないであろう。
1.核酸標的配列 本発明の工程は、(a)少なくとも核酸標的配列の部
分は、オリゴヌクレオチド対がハイブリッド形成できる
ものを合成できるよう十分詳細に知られているか(b)
標的配列が工程で使用するのに十分なオリゴヌクレオチ
ド補体対を生成するのに十分な量分離できる場合、含ま
れる反応段階の数に相対的な少なくとも1つの特異的核
酸配列の指数量を生成できる。どの起原の核酸も精製又
は非精製形で、標的核酸配列の起原として利用できる。
例えば、工程は、一本鎖又は二本鎖のDNA又はRNAに適用
しうる。さらに、いずれの一本鎖を含むDNA−RNAハイブ
リッドも利用しうる。これらのいかなる核酸の混合物も
適用しうる。増幅すべき特異的核酸配列は、より大きな
分子のフラクションのみである。それは複合体混合物の
小さい方のフラクション、例えば感染したヒトのゲノム
DNAに結合したHIV(ヒト免疫不全ウイルス)遺伝子の部
分、又は特別の生物学的試料にごく少量存在する細菌の
核酸でありうる。
標的配列の配列を決定するため、又は試験すべき試料
として、関心の持たせる核酸又は核酸類は、どのような
起原、例えばDNA又はRNAからも得られ、細菌、ウイル
ス、酵母及びより高級な生物、例えば植物又は動物か
ら、プラスミド、例えばPBR322及びM13から、本分野の
当業者に知られた種々の技術によるクローン化DNA又はR
NAから分離しうる。DNAも、例えばマニウチス等、モレ
キュラー・クローニング,ア・ラボラトリィ・マニュア
ル(ニューヨーク、コールド・スプリング・ハーバー・
ラボラトリィ,1982)、280−281頁に記載される技術に
よる組織培養で生育した細胞から抽出しうる。
2.オリゴヌクレオチド補体対 オリゴヌクレオチド補体対は、好ましくはオリゴヌク
レオチドである。さらに、対は、核酸標的配列にハイブ
リッド形成するのに十分な長さでなければならない。補
体対の長さは、4つの塩基から数百の塩基まで変化でき
る。短いオリゴヌクレオチドは、一般に安定なハイブリ
ッド複合体を形成するのにより低温を要する。合成され
たオリゴヌクレオチド配列は、2つのオリゴヌクレオチ
ド補体対が共に標的配列にハイブリッド形成し、1又は
それ以上の塩基のギャップを残すように選択する。標的
配列が一本鎖の場合、各オリゴヌクレオチド対のわずか
に半分が標的にハイブリッド形成する。二対以上のオリ
ゴヌクレオチド補体は、増幅が核酸標的配列に特異的を
維持する限り本発明の工程に使用できる。
オリゴヌクレオチド補体対はどのような適当な方法を
用いても製造しうる。例えばホスフォラミジツ(phosph
oramidites)(アプライド・バイオシステムズ・インコ
ーポレーテッド)を出発材料として用いうるし、ビュー
ケイジ著、テトラヘドロン・レターズ,22,1859−61(1
981)に記載されるように合成し、本分野でよく知られ
た方法により5′−未満をリン酸化しうる。
3.変性 鎖分離は、物理的、化学的又は酵素的手段を含むどの
ような適当な変性方法によっても行なうことができる。
核酸の鎖を分離する一物理的方法は、核酸を完全に(99
%以上)変性するまで加熱することを含む。典型的な熱
変性は、約80℃から105℃の範囲の温度で、約1分から1
0分の範囲の時間加熱することを含む。、鎖分離は、
又、ヘリカーゼとして知られる酵素のクラス又は酵素Re
cA、これはヘリカーゼ活性を有し、riboATPの存在下、D
NAを変性することが知られている、からの酵素により誘
導しうる。ヘリカーゼで核酸の鎖を分離するのに適当な
反応条件は、コールド・スプリング・ハーバー・シンポ
ジア・オン・クアントィタティブ・バイオロジィ。XLII
I巻「DNAリプリメーション・アンド・リコンビネーショ
ン」「ニューヨーク;コールド・スプリング・ハーバー
・ラボラトリィ,1978),ビー.クーン等、「DNAヘリカ
ーゼス」63−67頁に記載され、RecAを用いる技術は、シ
ー.ラディング.アン.レヴ,ジエネティックス、16:4
05−37(1982)に批評されている。
4.ギャップ−充足/連結反応段階 一般に、ギャップ−充足及び連結反応段階は、緩衝水
性溶液中、好ましくは7−9のpHで、最も好ましくはpH
7.5で起こる。オリゴヌクレオチド補体対は、核酸標的
配列当り約105−1015対の分子過剰で存在する。診断の
目的に用いられるべき対の正確な量は、試料中の核酸標
的の量については、不明確なために知り得ない。しかし
ながら、1015オリゴヌクレオチド補体対の平均量を用い
ることは、典型的な診断アッセー形式に適用できる。大
量の分子過剰は、本発明の工程の効率を改良するためど
の場合でも好ましい。
本発明の工程では、典型的には、わずかに2つの相補
デオキシリボヌクレオシド三リン酸をギャップ−充足段
階に用いる。dATPとTTP、又は別法としてdCTPとdGTPで
ある。粘着性断端の(stickyended)オリゴヌクレオチ
ド補体対を、デオキシリボヌクレオシド三リン酸の唯一
の型をどのギャップを充すのにも必要とするよう選択で
きる。粘着性断端の補体対は、又、2つの相補ヌクレオ
チドと他の一つのヌクレオチドをギャップを充すのに用
いるよう選択できる。
ディー.ショートル等、プロシーディングス・オブ・
ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエンス・エーエス
エイ、79:1588−92(1982);ティー.エイ.クンケ
ル、同誌、78:6734−38(1981):エフ.アール.ブラ
イアント等、バイオケミストリィ18:2825−28(1979)
に記載されるように、当分野で、ポリメラーゼのエキソ
ヌクレアーゼ活性に抵抗性であることが知られている修
復ヌクレオシド三リン酸を用いるのが好ましい。このよ
うな分子は、チミジン5′−O−(1−チオ三リン酸
の)CdATP[αS])及びデオキシシチジン、デオキシ
グアニジン、デオキシウリジンのチオ誘導体、並びにシ
チジン、グアニジン、アデノシンチミジン及びウラシル
のチオ誘導体である。ヌクレアーゼ活性に抵抗性であ
る、これら塩基の他の誘導体は、例えば三リン酸塩基の
α−イミド誘導体が適当である。
適当なデオキシリボヌクレオチド三リン酸をギャップ
−充足/連結反応混合物に適切量加えて、得られる溶液
を約90℃ないし100℃で約1ないし5分間、好ましくは
1ないし3分間加熱する。次いで溶液を室温まで冷却し
てハイブリッド形成を起こさせる。冷却溶液に適当な触
媒を加えて、当分野で既知の条件下、充足と接合(seal
ing)を起こさせる。例えば、既知のDNAポリメラーゼを
ギャップ−充足に用いられることができ、既知のDNAリ
ガーゼは、ポリメラーゼがギャップを充したのち、得ら
れる生成物を結合できる。ギャップ−充足連結反応工程
は、4℃より上の温度で触媒試薬がもはや有効に作用し
ないと起りうる。温度は一般にもはや約40℃以上であ
る。即ち、例えば、T4−DNAポリメラーゼ及びT4−DNAリ
ガーゼを用いると、温度は一般に約40℃よりも大ではな
い(最も有利には、反応は室温で又は4℃でさえ起こ
る)。熱に反応しない酵素を用いると、工程はハイブリ
ット鋳型の融点で起こる。
触媒試薬は、核酸標的にハイブリッド形成した2又は
それ以上のオリゴヌクレオチドの間のギャップを充すの
に作用するいかなる化合物又は系でありうる。この目的
に適した酵素は、エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−
1、エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−1のクルノウ
断片、T4−DNAポリメラーゼ、ギャップを充すよう塩基
を加えるための逆転写酵素、オリゴヌクレオチドを結合
するためのT4−DNAリガーゼ、ポリメラーゼにより他の
オリゴヌクレオチド補体に加えられる、この実施態様で
オリゴヌクレオチド修復生成物と命名される、結合オリ
ゴヌクレオチド生成物を形成する、正のヌクレオチドを
含む。
核酸標的にハイブリッド形成したオリゴヌクレオチド
修復生成物は、二本鎖形である。次の段階で、二本鎖分
子の鎖は、再び上記のように分離して一本鎖分子を提供
する。
増幅のモードを作るために、結合オリゴヌクレオチド
分子は、2以上のオリゴヌクレオチド補体対にハイブリ
ッド形成できる。必要ならば、付加的酵素、適当なデオ
キシリボヌクレオチド三リン酸、及びオリゴヌクレオチ
ドを反応を進めるために加えうる。
鎖分離、ギャップ−充足及び連結反応の段階は、一本
鎖核酸標的配列の単一複写が初めに混合物中に存在した
ことを引きうけている特異的結合オリゴヌクレオチド生
成物の必要量を生成するのに必要なだけ何度も反覆でき
る。これらの段階が繰り返される限り、特異的核酸標的
配列の増幅は指数方法(exponential way)で起る。こ
の工程は、含まれている他の条件を変えることなく、異
なる特異的核酸標的配列にハイブリッド形成する。異な
るオリゴヌクレオチド補体対(又は三つ子等)を加える
ことにより、他の核酸標的配列を増幅するのに用いるこ
とができる。
本発明の特殊な実施態様は、新しい試薬を各段階後に
加える、又は同時に、全ての試薬を一度に加える段階的
方式で実施できる。試薬は、又、与えられた時期の後に
加えることもできる。熱安定酵素を用いる実施態様の各
段階は、全試薬の初期濃度を連続的に注意しなくてよ
い。熱感受性酵素を用いる場合は、各鎖分離(変性)段
階後、ギャップ−充足及び接合剤を加えることが必要で
ある。
本発明の一実施態様では、触媒試薬を重合性支持体に
固定する。ギャップ−充足及び連結反応段階後、生成物
を固定化酵素から溶出して一本鎖に変性できる。この時
点で、核酸標的配列及び結合オリゴヌクレオチド生成物
は、付加的オリゴヌクレオチド補体対でハイブリットを
形成させて利用できる。これらの新しいハイブリッド
は、次いで固定化酵素に再び転移し、結合生成物を形成
させる。反応の段階は、段階的に又は同時に実施し得、
必要なだけ繰り返しうる。より小さなオリゴヌクレオチ
ド補体、例えば6−10塩基には、この範囲の二本鎖オリ
ゴヌクレオチドの融点が約40℃であり、熱感受性酵素は
この温度で活性であるので熱感受性酵素を同時操作に適
用できる。
熱安定、ギャップ−充足及び接合剤、例えば熱安定ポ
リメラーゼ及びリガーゼを用いる場合、工程は高い温
度、好ましくは熱安定酵素に基づいて60−90℃で行なう
ことができる。温度は、又、一本及び二本鎖核酸間が平
衡状態にある温度により決定される。このような熱安定
ポリメラーゼは、エイ.ディー.ケイルディン等、ビオ
クヒミヤ、45、644−51(1980)に記載される。熱安定
ポリメラーゼとリガーゼは、テルムス・テルモヒルスか
ら抽出できる。
工程を完結するのに適した期間が経過し、必要量のオ
リゴヌクレオチド修復生成物が蓄積した後、既知の手段
で酵素を不活性化し、或はスパン又はセフィデックスカ
ラム上の反応の成分を分離して、濾過、又はこの分野で
既知のゲル電気泳動により、反応を停止しうる。
本発明の工程は、自動工程として適用しうる。これを
行なうために、反応を変性段階、試薬添加段階及び反応
段階を経て循環させる。又、自動的に試薬を加え、変性
段階後のポンプの使用により工程を連続的に実施し、他
方、加熱−冷却段階を特別に設計した、調節ヒーターブ
ロックにより実施できる。
本発明は、以下に図式的に示される。互いに一つの粘
着性断端を有する2つのオリゴヌクレオチド補体対を用
いること(カテゴリー2) Nは、例えばT4−DNAポリメラーゼの部分として見られ
る3′エキソヌクレアーゼによる崩壊からの鎖を保護す
るように修飾されたヌクレオチドである。オリゴヌクレ
オチド補体対E,E′及びF,F′は、完全な核酸標的配列R
のセクションに対応するよう選択又は合成される。R
は、 として示される相補鎖R及びR-を含む二本鎖DNAであ
る。[R]を、相補対E,E′及びF,F′の分子過剰オリゴ
ヌクレオチドと、二本鎖分子が変性し、次いで再びハイ
ブリッド形成する条件下に混合すると、Rは、E′と
F′と安定な、二本鎖ハイブリッドを形成し、一方R
-は、 により示されるように、E及びFとハイブリッドを形成
する。Aは図式[1]、例えば[NTP′s αS]の
修飾ヌクレオチドNを示す。
次にTTP、dATP、エセリシア・コリクルノウ断片及びT
4−DNAリガーゼを混合物に加え、二本鎖におけるギャッ
プを充たして接合させ、 を生成させる。
この特別の実施例で、クルノウ断片はヌクレオチドを
F′の3′に加え、リガーゼは添加したヌクレオチドを
E′の5′未満に結合させる。E及びFは同一様式で結
合する。
最初のサイクルで、新しい一本鎖DNAが生成する。次
の変性段階後、分子過剰の2つのオリゴヌクレオチド補
体対は元の核酸標的に、同様に最初のサイクルで形成す
るオリゴヌクレオチド修復生成物にハイブリッド形成で
き、かくして、4つ以上のオリゴヌクレオチド修復生成
物が二次サイクルで形成する。新しい結合オリゴヌクレ
オチド生成物の形成は指数的に進む。
この工程で、dATP及びTTPは放射活性標識、例えば
32P、35S又は125Iで標識できる。非放射活性標識も使用
できる。例えば、TTPはビオチン−dUTP(エンゾ・バイ
オケム)で置換でき、dATPは、ジー.ゲベイユー等、ヌ
クレイック・アシッド・リサーチ15、4513−34(1987)
に記載されるようにビオチン−dATPで置換できる。
溶液中に平滑断端の(blunt−ended)オリゴヌクレオ
チド対を用いた場合(カテゴリー1)に、平滑断端連結
反応は、溶液中の二つの対のセットの間で起こる。しか
しながら、ギャップを充たす塩基のみが標識されるの
で、平滑断端連結反応生成物は検出段階でカウトされな
い。
B.光化学連結反応 本発明の他の実施態様では、感光性分子、x及びy、
これらは、炭素−炭素二重結合を形成し、[2+2]光
環状ダイマー形成を経ることができる、を用いてオリゴ
ヌクレオチド補体を互いに結合させる。感光性分子x及
びyは、オリゴヌクレオチド補体対の各鎖に、互いに結
合すべき分子の末端で付着する。x(又はx′)及びy
(又はy′)は、光環状ダイマー形成反応が起こる限
り、同一分子又は異なる分子であることができる。本発
明のこの実施態様は のように示される。
線3は核酸標的の配列を示し、線4は核酸標的配列に
ハイブリッド形成するオリゴヌクレオチドI′及びJ′
を示す。標的配列が二本鎖の場合、オリゴヌクレオチド
I及びJは線3に示される標的配列に相補の配列とハイ
ブリットを形成する。標的配列とのハイブリッドが形成
したのち、x′及びy′は後で詳細に記載するように光
活性化され、光ダイマーを生成し、これによりオリゴヌ
クレオチドI′及びJ′は互いに結合する。
かかる結合を生ずるために、これらの感光化しうる基
は互いにごく近接しているべきであり(4Å分離)、ほ
とんど平行で、即ち、すぐれたパイ電子を重り合せる。
この近接によって、分子の一つが励起したとき、強力な
吸引相互作用を起こす。シュミット等、ピュア・アンド
・アプライド・ケミストリィ、27;647−78(1971)。ぴ
ったりと近接しないと、光活性化しうる分子は遠く離れ
すぎるか及び/又は不適当に配向して立体異性体的光ダ
イマーを造るのに必要な二重結合を形成できない。従っ
て、溶液中、オリゴヌクレオチド補体対間の光化学連結
反応は起こらないように思われる。さらに、光活性化し
うる基、x及びyは、補体が核酸標的配列又は先のサイ
クルで造られた結合したオリゴヌクレオチド標的にハイ
ブリッド形成した場合に、互いに結合するのに充分なだ
け近くにあればよい。炭素−炭素二重結合を形成でき、
[2+2]光環状ダイマー形成を経ることができる、感
光性分子x及びyは、本発明のこの実施態様に有用であ
る。これらの感光性分子は、ケイ皮酸類、エム.ディ
ー.コーエン等、ジャーナル・オブ・ケミカル・ソサイ
エティ、2000−13(1964);ティー.イシガミ等、ブ
ル,ケム.ソク.ジャパン、49:3578−83(1976):ス
チレン誘導体、エイ.エル.エルガヴィ等、セシス、ワ
イズマン・インスチチュート・オブ・サイエンス・レホ
ヴォット、イスラエル(1974);スチルベン類、エム.
ディー.コーエン等、ジェイ,ケム,フィズ.レト.
:486−90(1970);脂肪族モノ−,ジ−及びトリエン
ジカルボン酸誘導体、ティ.ジェイ.サデー・アメリカ
ン・ケミカル・ソサエティ、84:3970(1962):エム,
ジェイ,ラハヴ.ケム.ソク.ビー.,312−17(196
7);エム,ラハヴ,テトラヘドロン・レターズ、2957
−62(1966)、交差共役芳香族、ビー.エス.グリー
ン、テトラヘドロン・レターズ、4249−52(1970);ベ
ンゾキノン類、ラビノヴィック等、ジェイ.ケム.ソ
ク.ビー.144−49(1967);アレン類、ゼット.バーコ
ヴィッチ−イエリン等、ジャーナル・オブ・ケミカル・
ソサエティ・ケミカル・コミュニケーションズ、178−7
9(1982)及びプソラレン類を含むことができる。云い
換えれば、x及びyは、光を吸収し、これによりシクロ
ブタン誘導体を造ることができるいかなる分子でもよ
い。
x及びyは、好ましくはアミノプソラレン類及びクマ
リン類で、これらは、重り合い従って[2+2]光環状
ダイマー形成を促進するπ複合体を形成する傾向を有す
る。さらに、プソラレン類は、試料中の核酸に障害を与
えない波長である320−460nmの波長で光活性である。オ
リゴヌクレオチド補体は、適当な近接及びx及びyの間
で重り合う最大パイ電子に達するために、標的と安定な
ハイブリッドを形成するのに充分な長さでなければなら
ない。本明細書で用いられるように、用語「光源」は、
200nm−500nmの範囲、好ましくは300nm−400nmの範囲で
π→π*、n→π*に励起することができる放射線照射
源で、ここでは光源はU.V.光又は紫外線レーザーパルス
に近い。光源の使用による新しい結合の創製は、緩衝水
溶液中、pH7−9、好ましくはpH8で起こる。
本発明の工程に用いるための特に好ましい光活性化し
うる分子、x及びyは、以下のものである。
式中、ZはH、メトキシ、アセトキシ、C1−C5アルキ
ル、ハロゲン及びこれらの基のジ−又はトリ−誘導体で
ある。
式中、ZはH、CN、アルキル又はハロゲンである。
式中、ZはH、CN、アルキル、ハロゲン、CO2H又はア
ルキルエステルである。
式中、ZはH、CN、−O−アルキル、ハロゲン又はカ
ルボキシである。
式中、ZはH、CN、アルキル、ハロゲン又はカルボキ
シである。
光活性分子は、以下のいずれかの方法を用いて5′及
び3′末端でオリゴヌクレオチドに付着しうる。
a)エル・エム.スミス等、ヌクレイック・アシッド・
リサーチ、13:2399(1985)に記載されるようにアミン
類による、ビー.エス.スプロート等、ヌクレイック・
アシッド・リサーチ、15:4837(1987)に記載されるよ
うに5′−チオール類による、T4−DNAリガーゼを用い
るリン酸エステル基による、ティ.ホーン等、テトラヘ
ドロン・レターズ、27:4705(1986)に記載されるよう
に化学的にリン酸エステル化による、又は修飾の他の方
法による3′−水酸基の修飾。
b)米国特許第4,128,639号に記載される、アミノ基に
よる3′−水酸基の修飾。3′−リン酸基は、ティ.ホ
ーン等により上に記載されるように、同じ化学的リン酸
化剤を用いてオリゴヌクレオチドに付着できる。
オリゴヌクレオチドの3′及び5′−末端に光活性分
子を付着させる好ましい方法は、所望の3及び5′−水
酸基にリン酸基を付着させることによるものである。例
えば3′−リン酸基は以下のように合成される。長鎖ア
ルキルアミンで修飾した、調整細孔ガラス(500Å)
(ピース)をリン酸化剤 (グレン・コーポレーション)(DMTはジメトキシトリ
チルである、iPrはイソプロピルである)と、テトラゾ
ールの存在下、外界温度で縮合させる。次いでリン酸基
を酸化剤、好ましくはヨード溶液を用いて室温で酸化す
る。緩和な酸、好ましくはジクロロメタン中ジクロロ酢
酸を用いて脱トリチル化後、水酸基を暴露して所望のオ
リゴヌクレオチドを、本分野で知られているように、こ
の水酸基に合成できる。
所望のオリゴヌクレオチドに付着した、5′−リン酸
基は、本分野で既知の条件下連結反応手段により製造で
きる。3′又は5′−末端リン酸基は、縮合剤、好まし
くは水溶性カルボジイミドを使用し、外界pH、好ましく
はpH6.0で、室温下、活性化剤、好ましくはイミダゾー
ルで活性化できる。
アミノ光活性基は、ヌクレイック・アシッド・リサー
チ、11:6513−29(1983)にビー.シー.エフ.チュー
等により記載されるように、pH7.8で活性化リン酸基と
反応させる。
c)結合オリゴヌクレオチド生成物の検出 結合オリゴヌクレオチド生成物は、標識分子及び/又
は特別の長さ又は配列を有する分子を検出するかなりの
数の方法により検出できる。例えば、反応混合物をセフ
ァデックスカラムに通過して標識NTPと結合オリゴヌク
レオチドを分離しうる。個々のヌクレオチドは2又はそ
れ以上のオリゴヌクレオチド補体対の長さよりもはるか
に小さいので、増幅した材料の検出はサイズのみに基づ
くかなり簡単であるべきである。
増幅配列を検出する他の技術は結合生成物に優先的に
結合し、保持するため、十分な個々の及び全てのオリゴ
ヌクレオチド補体対で相補配列を分けるプローブの組み
立て及び分離を必要とする。このようなプローブは、適
当な支持体に固定できる。それらは、又、所望により特
異的に標識化しうる。
本発明はインビトロ診断に用いうる。核酸配列を増幅
する工程は、感染症、遺伝障害間は細胞障害、例えば癌
と関連する特異的核酸の検出を可能にする。増幅は、診
断に利用できる核酸標的の量が微小量であるとき、例え
ば、胎児からDNAを得ることが必要である、鎌状赤血球
貧血症の出生前の診断に特に有用である。さらに、オリ
ゴヌクレオチド補体の長さ及び配列が、いかなる生物か
らのゲノムDNAでの削除及び/又は変異を検出するため
に変化できることは、当分野での当業者の能力の範囲内
にある。これらの小さな変化は、例えば膵嚢胞性繊維
症、α−地中海貧血症、β−地中海貧血症などの状態の
診断に重要である。
本発明の工程は、又、ヒト免疫不全ウイルス(HI
V)、ヘルペス、B型肝炎並びにサルモネラ及びクラミ
ディアを含む細菌を含む病原性ウイルスのような種々の
因子の存在を示しうる。
フォーコウに発行された米国特許第4,358,535号は、
感染症の診断用の特異的DNAハイブリッド形成プローブ
の用途を記載している。フォーコウの手段に固有の問題
は、比較的少数の病原性生物が感染患者からの臨床試料
に存在しうるし、又、病原体から抽出されたDNAが、試
料中の全DNAの極小フラクションのみを構成しうること
である。プローブへのハイブリッド形成及びフィルター
への試料固定前の試料中の推測される配列を特異的に増
幅することは、これらの手段の感受性及び特異性を非常
に改良できる。
さらに別の実施態様では、増幅された種は以下のよう
な簡単な方法により検出できる。E及びFに又はE′及
びF′に、或はそれらの各1個、別々に相補である核酸
配列を有する獲得オリゴヌクレオチドプローブは増幅し
た標識生成物を獲得するのに用いることができる。
他の実施態様では、工程に含まれるデオキシリポヌク
レオチド三リン酸が、たとえば32P、35S、125Iで放射活
性標識化でき又、非放射活性標識によるものでもよい。
感染症の診断用DNAプローブ臨床使用を容易にする他
の手段は、放射性標識を非放射性標識に変えることであ
る。ワードに対するヨーロッパ特許第63,879号に記載さ
れるように、ビオチン含有DNAプローブは、アビジン又
はビオチン特異性抗体に結合した色素産生酵素により検
出される。本発明の方法によるDNA増幅及びギャップを
充たす塩基を標識化するためのバイオ−dUTPの使用の組
合せにより、これらの技術をありきたりの臨床用セット
に適用すると有用な診断用キットを調製し、フォーコウ
及びワードの手段に関連する困難を克服するのに必要な
使利さと感受性を提供することができる。
フォーコウ及びワードの方法の使用、オリゴヌクレオ
チドの合成、サイクル当り増幅した配列の数の計算、核
酸配列の増幅に一般に付属する他の事項は‘195及び'20
2出願に記載され、これらの出願を引用して明細書記載
の一部とする。
本発明を実施例により示す。実施例は、本発明の範囲
を限定することを意図したものではない。上記の一般的
並びに詳細な記載と合せて、実施例は本発明をさらに理
解させ、本発明の好ましい実施態様の幾つかの様相を略
記する。
実施例1 オリゴヌクレオチドを連結するギャップ充足/連結反
応を用いる、増幅すべき望ましい配列は、GAG部分2106
−2153でHIVをコードする48塩基対配列である。この配
列は、そのG−C含量に選び、それは約52%で以下の配
列を有する。
以下の4つのオリゴヌクレオチドは、本発明の方法に
よる増幅に用いることができる多くの平滑断端配列の例
である。
平滑断端は各配列の3′末端で2′−デオキシアテノ
シン5′−O−(1−チオ三リン酸)(dATP[αS])
の結合後、創製される。5塩基対のギャップは、オリゴ
ヌクレオチドA及びB又はA′及びB′の間に、これら
の鎖が上に示した標的配列のそれらの相補鎖にハイブリ
ッド形成する場合、存在する。
同様に、以下の4つのオリゴデオキシリボヌクレオチ
ドは、本発明の工程に利用しうる適当な粘着断端配列で
ある。
上記した全てのオリゴデオキシリボヌクレオチドは以
下の手順で合成され、精製される。
I.自動合成手順 2−シアノエチル・ホスホルアミジツはアプライド・
バイオシステムズ・インコーポレーテッドから購入す
る。手順は、アプライド・バイオシステムズ・インコー
ポレーテッドからのDANシンセサイザー、タイプ380B−0
2を用いるヌクレオシド・ホスホルアミダイツのヌクレ
オシド−被覆、調製細孔ガラスビーズ支持体(500Å)3
0mgへの縮合を含む。サイクルは、ジクロロメタン中、
2%トリクロロ酢酸による脱トリチル化、活性化電子ド
ナーとしてテトラゾールを用いる縮合、無水酢酸及びジ
メチルアミノピリジンによるキャッピング、0.1MI2/H2O
/ルチジン/テトラヒドロフランによる亜リン酸エステ
ルのリン酸エステルへの酸化、続くジクロロメタン中、
2%トリクロロ酢酸を用いる脱トリチル化を含む。サイ
クル時間は約30分である。各段階の収量は本質的に定量
的で、脱トリチル化の間に遊離するジメトキシトリチル
アルコールの収集及び分光試験により測定された。
II.オリゴデオキシリボヌクレオチド脱保護及び精製手
順 固体支持体をカラムから分離し、閉管中、60℃で16時
間、1ml濃度の水酸化アンモニウムに暴露する。アンモ
ニアを除去し、残渣を、7M尿素を含むトリス−ホウ酸塩
緩衝液(pH8)を用いる分取12%ポリアクリルアミドゲ
ルにあてはめる。電気泳動を20ボルト/cmで5時間実施
し、その後で生成物を含むバンドを蛍光板のUVシャドー
イングにより同定する。バンドを励起し、1mlの2回蒸
留水で一晩室温で溶出する。この溶液を濾過して、上清
をn−ブタノールで抽出する(3×300ミクロリット
ル)。水相をセファデックスG50カラム(ファルマシ
ア)(1×10cm)上に置く。溶出を260nmでUV吸収によ
りモニターし、適当なフラクションを集め、固定容量
中、UV吸収により定量し、蒸発して室温下、真空遠心分
離で乾燥する。
III A′、B、E′及びF配列の5′−リン酸化 A′、B、E′及びFの5′−末端をリン酸化するた
めに、ティー.ホーン等、テトラヘドロン・レターズ2
7、4705−08(1986)に記載されるように新しいリン酸
化剤を用いる。互いに結合するヌクレオチドの末端のみ
がリン酸化する。
A′、B、E′及びFの合成はIに記載される。自動
合成手順、ただし最後のサイクル後、リン酸化剤 (クレン・コープ.インク.)(DMTはジメトキシトリ
チル基である、iPrはイソプロピルである)を、活性化
電子ドナーとしてテトラゾールを用い、配列A′、B、
E′及びFの各々に縮合し、続いて無水酢酸及びジメチ
ルアミノピリジンによるキャッピング、0.1MI2/H2O/ル
チジン/テトラヒドロフランによる亜リン酸エステルの
リン酸エステルへの酸化、次いでジクロロメタン中、2
%トリクロロ酢酸を用いる脱トリチル化を行なう。サイ
クル時間は約30分である。
5′−リン酸化A′、B、E′及びFを上記IIに記載
される手順により精製し定量する。
実施例2 本実験は、5塩基(A,T)のギャップが対の間に存在
する、2つの平滑断端オリゴヌクレオチド補体対のセッ
トを用いることによる、実施例1の48塩基対配列の増幅
を示す。第一段階で、ポリメラーゼは、DNAポリメラー
ゼの3′−エキソヌクレアーゼ活性から補体対を保護す
るために、dATP[αS]を取込み、平滑断端を形成す
る。
48塩基対の増幅は段階2から始める。
段階1: 1mMMgCl2、20mM2−メルカプトエタノール、ml当り100
mgのウシ血清アルブミン、0.1mMATP及び0.1mMのdATP
[αS](シグマ)を含む50ミクロリットルを50mMトリ
ス−HClを含むpH7.5の60ミクロリットル緩衝液に加え
る。
この溶液に、各100ピコモルのA及びB′並びにリン
酸化A′及びB、そして0.1ピコモルの増幅されるべき4
8塩基対を含む5ミクロリットルの溶液を加える。得ら
れる溶液を100℃で2分間加熱し、鎖の分離並びに標的
へのA、A′、B及びB′のハイブリッド形成を行な
う。次いで、エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−Iの
4単位のクルノウ断片を加えて反応物を10分間、室温で
インキュベートする。
2つの対は新しい平滑断端で、ポリメラーゼのエキソ
ヌクレアーゼ活性に対し保護されている。
段階2: 結合、オリゴヌクレオチド生成物を生成し、増幅する
ために、以下のサブ段階を行なう。
a.各1ナノモルのdATP及びTTP並びにα−32P−dATP及び
α−32P−TTPの各々の100ピコモル(特異的活性1000cpm
/ピコモル)の添加。
b.2分間100℃への加熱 c.2分間室温への冷却 d.エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−Iの4単位のク
ルノウ断片及び2単位のT4−DNAリガーゼの添加 e.10分間室温でのインキュベート サイクル中のサブ段階(a)は、十分な量のヌクレオ
チド三リン酸が初めから存在するときは省略できる。サ
イクルは22回繰り返す。サイクル2、4、7、10、13、
16、19及び22からの2ミクロリットル−定量を、0.089M
トリス−ホウ酸塩緩衝液、pH8.3を用いる12%ポリアク
リルアミドゲル、7M尿素にあてはめる。電気泳動を20ボ
ルト/cmで5時間実施する。ゲルを感受性フイルム(コ
ダック)に5時間暴露する。
得られる反応混合物をセファデックスG40:50カラム
(1×10cm)(ファルマシア)にかけて、2回蒸留した
水で溶出する。2つの明らかなピークが分離し、ガイガ
ーカウンターでモニターする。5−7mlの水の溶出後、
現れる第一のピークは、増幅48塩基対から成り、14−18
mlの水の溶出後現れる第二のピークはα−32P−dATP及
びα−32P−TTPから成る。
本実施例で、段階1及び2は別々に用いられる。しか
しながら、2つの段階を1段階に混合して段階2、サイ
クルのサブ段階(a)で加えることができるdATP[α
S]の混合物を用いることにより直ちに開始することも
できるし、別法として、保護された平滑断端対を別々に
分離し、精製し、定量し、所望のように用いることもで
きる。
実施例3 本実施例は、本発明の増幅プロトコールの間の非放射
活性標識化を示す。1mMMgCl2、20mM2−メルカプトエタ
ノール、ml当り100mgのウシ血清アルブミン及び50mMト
リス−HCl(pH7.5)を含む100ミクロリットル溶液。
A、A′、B及びB′の各1ノナモル、ここでB及び
A′はその5′−末端でリン酸化されている、及び実施
例1で調製した10ピコモルの48塩基対を含む5ミクロリ
ットルの溶液を加える。dATP及びバイオ−11−dUTP(エ
ンゾ・バイオケム)の各1ナノモル及び100ピコモルのd
ATP[αS]をさらに加える。番号11を11原子のリンカ
ー腕と名づけた。
得られる溶液は上記のようにサイクルを受ける。例え
ば混合物を3分間100℃まで加熱し、2分間室温まで冷
却し、それからエセリシア・コリポリメラーゼ−Iの4
単位のクルノウ断片及び2単位のT4−DNAリガーゼを加
える。、反応混合物を5分間室温でインキュベートす
る。サイクルを20回、先の実施例に記載されるように繰
り返す。
次いで反応混合物を100ミクロリットルの2M酢酸アン
モニウム緩衝液、pH7.5で希釈する。混合物を希釈液と
して1M酢酸アンモニウムを用いて順次に4倍希釈する。
増幅DNA溶液の一定量(50ミクロリットル)を96−ウエ
ルダイナテック・イムロンIIミクロタイタープレート
(ダイナテック)のウエルに加える。プレートを覆い、
90分間37℃でインキュベートして増幅DNAをプレートに
結合させる。インキュベーション後、ウエルを室温で0.
3MNaClと0.03Mクエン酸ナトリウム、pH7.0の200ミクロ
リットル量で2回、0.1%トリトンX−100を含む同一緩
衝液200ミクロリットルで1回洗浄する。ウエルを30分
間室温で10mMリン酸ナトリウム(pH7.4)、0.5MNaCl、
2%BSA、0.1%トリトンX−100及び5mMEDTAを含む溶液
(阻止溶液)の一定量(200ミクロリットル)で処理す
る。
ウエルから阻止溶液を除去した後、西洋ワサビペルオ
キシターゼ標識アビジン(ヴェクター・ラブズ)を含む
溶液の一定量(50ミクロリットル)を各ウエルに加え
る。ペルオキシダーゼ標識アビジンをメーカーの指示に
従ってPBS、0.1%トリトンX−100に希釈する。
プレートを30分間室温でインキュベートし、次いで10
mMリン酸ナトリウム(pH7.4)、0.5M塩化ナトリウム0.1
%トリトンX−100及び5mMEDTAの溶液で洗浄し(4×20
0ミクロリットル)、次いで1mMEDTAを含むPBSで(1×2
00ミクロリットル)洗浄する。
DNA−ビオチン結合(biotinylated)プローブ−標識
アビジン複合体を、0.05Mクエン酸溶液によりpH6.0に調
製した0.1Mリン酸ナトリウム緩衝液中、1.6mg/ml o−
フェニレンジアミン(シグマ)及び0.0125%過酸化水素
を含む基質反応混合物の150ミクロリットルを各ウエル
に加えることにより、検出する。プレートを暗所で30分
間室温でインキュベートし、ついで反応を4N硫酸(50ミ
クロリットル)の添加による停止する。
プレートの内容をインターメド・イムノ・リーダーNJ
−2000スペクトル光度測定プレートリーダーで、波長49
0nmで読んだ。結果は表1に示す。
表 1 吸光度(O.D.490) [増幅 DNA] コントロール(a) 1nモル オーバー 0.019 0.5モル オーバー 0.025 0.250nモル オーバー 0.016 0.125nモル オーバー 0.012 (a)コントロールは、酢酸アンモニウムを用いて100
ピコモルのビオ−dUTPがウエルに固定したことを意味す
る。
実施例4 本実施例は粘着断端のオリゴヌクレオチド補体対(記
載したようにE、E′、F及びF′)を用いる増幅を示
す。増幅すべき所望の配列は、実施例1で調製したと同
じ48塩基対配列である。この実験では、dATP[αS]の
取込み、ギャップ−充足及び連結反応段階は全て一度に
起こる。
1mMMgCl2、20mM2−メルカプトエタノール、ml当り100
mgのウシ血清アルブミン、dATP[αS]、TTP[α
S]、dATP及びdTTP各1.0ミクロモル、並びにα−32P−
dATP及びα32P−TTP各100ピコモル(特異的活性1000cpm
/ピコモル)を50mMトリス−HCl、pH7.5を含む100ミクロ
リットル緩衝液に加える。
この溶液にE及びF′並びにリン酸化F及びE′の各
100ピコモルそして0.1ピコモルの増幅すべき48塩基対を
含む5.0ミクロリットル溶液を加える。得られる溶液を
3分間100℃まで加熱し、2分間室温まで冷却し、鎖の
分離及び標的への2つの対のセットのハイブリッド形成
を行なう。次いでエセリシア・コリDNAポリメラーゼ−
Iの2単位のT4−断片及び2単位のT4−DNAリガーゼを
加えて反応物を10分間室温でインキュベートする。
工程を循環させるために、以下の段階が用いられる。
1.3分間100℃への加熱 2.2分間室温への冷却、 3.エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−Iの4単位のク
ルノウ断片及び2単位のT4−DNAリガーゼの添加、 4.室温での10分間のインキュベート このサイクルを20回繰り返す。
得られる反応混合物をセファデックスG−40/50カラ
ム(1×10cm)(ファルマシア)にかけて、2回蒸留し
た水で溶出する。2つの明らかなピークが分離し、ガイ
ガーカウンターによりモニターする。5−7mlの水の溶
出後現れる第一のピークは増幅48塩基対より成り、14−
18mlの水の溶出後現れる第二のピークはα−32P−dATP
とα−32P−TTPから成る。
以下の実施例は感光分子に付着するオリゴヌクレオチ
ド補体対を用いる増幅を示す。
実施例5 N−(2−ブロモエチル)フタルイミドの調製 フタルイミドカルシウム(30.8g、0.17M)を1,2−ジ
ブロモエタン(63.9g、0.34M)及び乾燥DMF(374ml)と
48時間、室温で撹拌した。(DMFはジメチルホルムアミ
ドである。)沈澱したKBrを濾去し、液体を蒸留により
濾液から除去した。褐色固体残渣をシクロヘキサン−ヘ
プタン(10:1)から再結晶し、ほとんど無色の結晶(3
2.3g、72.3%、融点73−75℃)を得た。
実施例6 8−ヒドロキシプソラレンの調製(エイ.ションバー
グ等、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサ
エティ、72:4826(1950)の手順により調製した)。
乾燥ベンゼン(100ml)中8−メチルプソラレン(4.3
g、19.90mM)の溶液を、乾燥エーテル(50ml)及び乾燥
ベンゼン(50ml)の混合物中のヨウ化マグネシウム(1
0.16gヨウドと0.97gマグネシウムから)に滴加した。溶
媒を真空下、120℃で、残渣が実質的に乾燥するまで蒸
発させ、次いでさらに160−170℃で2時間加熱した。
得られる固体残渣を希硫酸で分解し、濾取した沈澱を
水で洗浄し、希重亜硫酸ナトリウム溶液に懸濁し、濾取
し、水で洗って最後に無色結晶(融点246℃)としてジ
オキサンから結晶化した。
実施例7 1−(プソラレン−8−イルオキシ)−2−N−フタル
イミドエチルの調製 乾燥アセトン(100ml)中K2CO3(5g,35mM)の撹拌懸
濁液に、8−ヒドロキシプソラレン(1g,5mM)とN−
(−2−ブロモエチル)フタルイミド(1.77g,7mM)を
加えた。混合物を還流し(17時間)、冷却後濾過した。
溶媒を除去後、粗生成物をシリカゲル(ヘキサン−ジエ
チルエーテル1:1)で2回クロマトグラフにかけて、黄
色油(0.68g、39%)の生成物を得た。
NMR(DCl3)3.31(2H,t,J12Hz,CH2N);4.75(2H,t,J12H
z,CH2O),6.38(1H,d,J10Hz,3−H),6.82(1H,d,J2Hz,
4−H),7.40(1H,S,5−H),7.68(1H,d,J2Hz,5−
H),7.75(4HJ,d,フタル),7.8(1H,d,J10Hz,4−
H). マススペクトル,m/e 228,229,375(m+). C21H13NO6:C,67.2;H,3.4;N,3.7. に対する計算値 実験値:C,67.0;H,3.4;N,3.6. 実施例8 2−(8−プソラレンオキシ)エチルアミン塩酸塩の調
製 1−(プソラレン−8−イルオキシ)−2−N−フタル
イミドエチル(0.5g,1.3mM)、ヒドラジンヒドラート
(水中85%、0.5ml)及び95%エタノール)100ml)を4
時間還流し、次いでヒドラジンヒドラート溶液の第2の
0.5ml添加を行った。2時間還流を延長した後、薄層ク
ロマトグラフィ(ジエチルエーテル)による測定により
出発材料は残っていなかった。エタノールを蒸発させて
残渣を200mlの0.1NNaOHにとり、次いで50ml部のクロロ
ホルムで3回抽出することにより135mg(41.4%)の粗
製アミンを得た。塩酸塩を調製するため、アミンを100m
lの1.2N塩酸にとり、これを3ml部のクロロホルムで3回
抽出して不純物を除去した。酸性溶液を真空で蒸発させ
て粗製塩酸塩を得、これを十分量の無水エタノールに溶
解し、等量のジエチルエーテルを添加することにより沈
澱させた。一夜冷却(4℃)後、98mgの純生成物を収集
した。
NMR(CDCl3) アミン2.89として(2H,t,J9Hz,CH2N),
4.75(2H,t,J9Hz,CH2O),6.38(1H,d,J10Hz,3−H),6.
82(1H,d,J10Hz,4−H),7.8(1H,d,J10Hz,4−H)7.9
(2H,ワイド,S,NH2). マススペクトルm/e 201,245(M+). C13H12ClNO4:C,55.4;H,3.9. に対する計算値 Cl,12;N,4.9; 実験値:C,551;H,3.9;Cl,12.4;N,4.8. 実施例9 オリゴヌクレオチドに付着する光活性しうる基の調製 増幅させる所望の配列は、二本鎖DNAとして8キロベ
ースのHIVゲノムを含んでいるプラスミドpBR322に含ま
れる50塩基対配列であった。配列は以下のヌクレオチド
配列を有する。
A.リン酸化オリゴヌクレオチドの合成 以下の4つのオリゴヌクレオチドは、マチウシ等、ジ
ャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソサイエテ
イ、103:3185(1981)のホスホルアミディト固体支持体
により調製した。
これらの2つ、IとJ′は、5′末端をリン酸化し、
一方、JとI′は3′末端をリン酸化した。I、I′、
J及びJ′の配列は以下の通りである。
配列I′及びJを3′末端でリン酸化するために、以
下の手順を用いた。
長鎖アルキルアミン調節細孔ガラス(ピース)、細孔
径500Å、粒径125−177mm、30mgを、アプライド・バイ
オシステムズ・インコーポレーテッド、タイプ380B−02
DNAシンセライザーに合った適当なセルに入れた。
手順は、リン酸化剤(2−シアノエトキシ)−2−
(2′−O−4,4′−ジメトキシトリチルオキシエチル
スルホニル)エトキシ−N,N−ジイソプロピルアミノ−
ホスフイン(グレン・コープ.インク.)の縮合、続く
ジイソプロピルホスホルアミジト(アプライド・バイオ
システムズ・インコーポレーテッド)の配列縮合を含ん
だ。
自動合成手順 手順は、活性化電子ドナーとしてテトラゾールを用い
る長鎖アルキルアミン調製細孔がラスとリン酸化剤の縮
合、テトラヒドロフラン及びピリジン中、無水酢酸とジ
メチルアミノピリジンによるキャッピング、I2/H2O/ル
チジン/テトラヒドロフランによる亜リン酸エステルの
リン酸への酸化、続く、ジクロロメタン中2%トリクロ
ロ酢酸を用いる脱トリチル化を含んだ。サイクル時間は
約30分であった。
I′又はJはヌクレオチドは、同じサイクルを用いて
リン酸化剤に連続的に縮合した。
5′−リン酸化オリゴヌクレオチドI及びJ′を合成
するために、サイクルは、適当なヌクレオチドによる被
覆調節細孔ガラスの脱トリチル化で開始し、続いて上記
した通りのサイクル手順を行なった。最終サイクルで、
リン酸化剤を濃縮した。各段階の収量は本質的に定量的
で、脱トリチル化の間に遊離したジメトキシトリチルア
ルコールの収集と分光試料により測定した。
オリゴデオキシリボヌクレオチド脱保護及び精製手順 固体支持体をカラムから除去し、閉管中、60℃で16時
間、1ml濃縮水酸化アンモニウムに暴露した。アンモニ
アを除き、残渣を、7M尿素を含むトリス−ホウ酸塩緩衝
液(pH8)を用いる調製した12%ポリアクリルアミドゲ
ルにあてはめた。電気泳動は20ボルト/cmで5時間実施
し、その後、生成物を含むバンドを蛍光プレートのUVシ
ャードーイングにより確認した。バンドを切断し、1ml
蒸留水で1晩、室温で溶出した。この溶液を濾過して上
清をn−ブタノールで抽出した(3×300ミクロリット
ル)。水相をセファデックスG50カラム(ファルマシ
ア)(1×10cm)に置き、2回蒸留した水で溶出した。
溶出液を260nmでUV吸収をモニターし、適当なフラクシ
ョンを、UV吸収により固定容量に収集、定量し、室温で
真空遠心分離で蒸発させ乾燥した。
I′及びJ断片のリン酸化 オリゴデオキシリボヌクレオチドI′及びJ(各5ナ
ノモル)をそれぞれ凍結乾燥して乾燥し、50mMのHEPES
(アルドリッチ)pH7.6、10mMMgCl2、10mMジチオトレイ
トール及び[α32P]−ATP(10mM)特異的活性=2.5×1
03CPM/Pモル(50ミクロリットル)に再び溶解した。
各管を2単位のT4−ポリヌクレオチドキナーゼで40分
間インキュベートし、37℃で5分間で酵素を不活性し、
セファデックスカラムG50に負荷し、水で溶出した。溶
出液をガイガーカウンター(ベックマン)でモニター
し、凍結乾燥した。
実施例10 光活性化しうる−オリゴデオキシリボヌクレオチドの調
製 本実施例は、3′及び5′末端で、光活性化しうる基
によりどのオリゴヌクレオチドをも標識することを示
す。本実施例で、x=y=あらゆる光活性化しうる基、
例えば本発明において上記したような2−(8−プソラ
レンオキシ)エチルアミン又はジエイ・ビー・ハンセン
等、テトラヘドロン・レターズ、22:1847−48(1981)
に記載されるような5−アミノメチル−8−メトキシプ
ソラレン、又はイサークス等、バイオケミストリイ、1
6:1058−64(1977)に記載されるような4′−アミノメ
チル−4−5;8−トリメチルプソラレン。
リン酸化オリゴデオキシリボヌクレオチド、5′PI、
3′PJ、3′PI′及び5′PJ′(10mモル)それぞれを
別々にエッペンドルフ(Eppendorf)管中で凍結乾燥し
た。0.2M1−エチル−3,3−ジメチルアミノプロピルカル
ボジイミド(シグマ)、(8−プソラレンオキシ)エチ
ルアミン塩酸塩(10mg)及び0.1Mの1−メチルイミダゾ
ール緩衝液pH6.0(1ml)の溶液を造った。この溶液から
250ミクロリットルを各々のエッペンドルフ管に加え
た。
混合物を24時間、室温でインキュベートした。管を蒸
発させて乾燥し、残渣を30ミクロリットルの8%ホルム
アミドに再び溶かして7M尿素を含むトリス−ホウ酸塩緩
衝液を用いる12%ポリアクリルアミドゲルの調製した電
気泳動により精製した。電気泳動は、20ボルト/cmで3
時間実施し、その後、生成物を含むバンドを蛍光プレー
トのUVシャドーイングにより確認した。2つのバンド
は、密接に走っており、上のバンドが長波UVランプにさ
らすと蛍光を示すことが確認された。
バンドを切断し1ml蒸留水で一晩、室温で溶出した。
混合物を濾過し、上清をn−ブタノールで抽出した(3
×0.5ml)。水相をセフアデックスG50カラムに負荷し、
水で溶出した。溶出液を260nm及び310nmでUV吸収により
モニターし、適当なフラクションを、UV吸収により固定
容量に収集、定量し、蒸発させて室温で真空遠心分離し
て乾燥した。光標識の収率は85%であった。
5′末端でのyI′及びyJの放射標識 各5ナノモルの凍結乾燥したyI′及びyJを5mMのHEPES
pH7.6、10mMMgCl2、10mMジチオトレイテオール及び[32
P]−ATP(10nM、特異的活性=2.5×103CPM/Pモル)に
溶解して(50ミクロリットル)を1単位T4−ポリヌクレ
オチドキナーゼと40分間、37℃でインキュベートした。
反応混合物を5分間80℃まで加温して酵素を不活性化し
た。各管の内容をセファデックスG50カラム(1×10c
m)に負荷し、2回蒸留した水で溶出した。
溶出液をガイガーカウンターでモニター愛し、適当な
フラクションを、放射活性計算により固定容量に収集、
定量して、室温で真空遠心分離で蒸発させて乾燥した。
実施例11 本実施例は、本発明の本実施態様による光化学工程を
用いるプラスミドpBR322に含まれるHIVゲノムの51塩基
対配列の増幅を示す。
プラスミドは、8キロベースのヒト免疫不全ウイルス
HIVゲノム配列を含み、その中の51塩基をPOL部分から増
幅すべく選択した。
10ピコモルのプラスミドの総計をEcoRIで線状にし
た。以下の光活性化しうるオリゴデオキシリボヌクレオ
チドの各1ナノモルを、IとJ又はI′とJ′が互いに
結合したとき、長さ51塩基の光生成物付加体を生成する
よう設計した。
ここにx=y=2−(8−プソラレンオキシ)エチル
アミノ、又、Pに放射活性標識リンである。
配列yI′及びyJを上記したように5′末端でリン酸し
た。放射活性標識配列は、工程を用いる場合、増幅効率
の分析に用いられ、100mlの1Mグアニンチオシアナート
(GuSCN)溶液に溶解した。
混合物をシリコン処理した1.5mlポリプロピレン遠心
分離管(サーステッズ)に置き、混合物を窒素で5分間
泡立てることにより気体を流した。混合物を100℃水浴
中に2分間浸漬し、続いて、37℃に急速に冷却し、5分
の放射線照射した。加熱、冷却及び放射線照射のサイク
ルは7回繰り返した。
放射線照射段階は、二重壁試料室の両側に、中心間の
距離が9cmに設けた2つの400−Wジエネラル・エレクト
リック水銀蒸気ランプ(H400A33−1/T16)を含む装置中
で行なった。試料支持器は、サーモスタットにより37℃
に維持し、Co(NO32/NaCl/H2O混合物(38:2:60重量
比)により、及び0.6cmパイヤース・フィルター(pyres
pilter)で被覆した。コバルト溶液は紫外線フィルタ
ーとして役立ち、これは365nm光の最大透過度とほぼ340
−380nmからの窓を認めた。内部試料の表面の光の強度
は、約100mW/cm2であった。
各放射線照射後、5mlの一定量を取り、分析用に保持
した。
第7サイクル後、一定量を、7M尿素を含むトリス−ホ
ウ酸塩緩衝液pH8を用いる12%ポリアクリルアミドゲル
に負荷した。電気泳動を20ボルト/cmで3時間実施し
た。ゲルをフイルムに4時間暴露して図2のように現れ
た。レーン1はゼロ時の反応混合物を示す。
実施例12 本実施例は、重合性支持体へのT4−DNAリガーゼ及び
ポリメラーゼ−Iのカップリングを示す。
I.「リンカー腕」の合成 1.O−(ジ−p−メトキシトリチル)ヘキサエチレング
リコール ヘキサエチレングリコール(アルドリッチ)(28.23
g、100mモル)を乾燥ピリジン(200ml)に溶解して、乾
燥ピリジン(100ml)中ジメトキシトリチルクロリド(1
6.95g、50mモル)の溶液をアルゴン中で滴加する。混合
物を室温で4時間撹拌して、溶媒を減圧下(2mmHg)に
除去する。油状の黄色残渣を酢酸エチル(300ml)で抽
出し、水(200ml)及び食塩水(2×200ml)で洗浄す
る。有機相を無水硫酸ナトリウムの上で乾燥し、濾過す
る。溶媒を除去して残渣を幾らかのピリジン(0.5ml)
を含むジクロロメタン(30ml)に溶解する。この混合物
をシリカゲル(5.5×45cm)のカラムクロマトグラフィ
ーによりさらに精製し、ジクロロメタン−メタノール−
ピリジン(95:4:1:Vol/Vol)の混合物で溶出する。生成
物(23.3g,黄色油)は上記溶媒中、RF=0.42を有する。
収率は(80%)である。
NMR=7.46−7.20(m,9H,芳香族 Hs),6.80(d,J=9.0H
z,4H,芳香族 Hs),3.77(s,6H,メトキシHs),3.66,3.6
3(2 s,22H,CH2−CH2)3.56(t,J=5 Hz,sH,CH2−CH),
3.21(t,J=6.0 Hz,2H,CH2−DMT),2.49(wide s,1H,O
H). マススペクトル:m/e 584(モルイオン),553,507,477,3
03(DMT 基). 2.O′−DMT−ヘキサエチレングリコールO−メチルN,
N′−ジイソプロピルホスホルアミジト O′−DMT−ヘキサエチレングリコール()(5.84
g,10mモル)をアルゴン中で乾燥ジクロロメタン(30m
l)に溶解する。乾燥N,N−ジイソプロピルアミン(5.16
g,40mモル)を加え、続いてN,N−ジイソプロピルO−メ
チルクロロホスホルアミジト(アプライド・バイオシス
テムズ)(1.97g,10mモル)を滴加する。溶液を室温で3
0分間撹拌し、酢酸エチル(30ml)で希釈し、炭酸水素
ナトリウムの飽和溶液(300ml)及び食塩水(100ml)で
洗浄する。有機層を無水硫酸ナトリウムの上で乾燥し、
溶媒を減圧下(15mmHg)に除去する。トルエンとの共蒸
発(2×100ml)及び乾燥ベンゼン中の凍結乾燥により
さらに乾燥を達成する。生成物(7.21g,黄色油)はジク
ロロメタン−メタノール(95:5)中RF−0.63を有する。
収率は(95%)である。
NMR=7.47−7.23(m,9H,芳香族 Hs),6.83(d,J=9.0
Hz,4H,芳香族 Hs),3.77(s,6H,メトキシ),3.77−
3.59(wide s,22H,O−CH2CH2−O)、3.55(d,J−12 H
z,3H,CH3−O−P),3.21(t,J=6.0 Hz,2H,CH2−O−D
MT),1.62(d,2H,マススペクトル 744(モルイオ
ン). II.調節、細孔ガラスへのリンカー腕の付着 長鎖アルキルアミン調節、細孔ガラス(CPG)、(ピ
ース)、(500Å)、(1g)を焼結ガラス(メディウ
ム)(50ml)に置き、アルゴン中、乾燥アセトニトリル
(3×10ml)で洗浄する。乾燥ゲルに、乾燥アセトニト
リル(12ml)中1H−テトラゾール(アルトリッチ)、
(0.5g)の溶液を加え、次いでアルゴン中、乾燥アセト
ニトリル(13ml)中O′−DMT−ヘキサエチレングリコ
ールO−メチルN,N−ジイソプロピルホスホルアミジト
(2g)の溶液を添加する。反応混合物を10分間撹拌し、
次いでテトラヒドロフラン(3×25ml)で洗浄する。得
られるゲルに、無水酢酸:テトラヒドロフラン(1:1Vol
/Vol)(10ml)を含むキャッピング溶液とテトラヒドロ
フラン(10ml)中N,N−ジメチルアミノピリジン(0.5
g)の溶液を加え、混合物を6分間振盪し、次いでテト
ラヒドロフラン(3×20ml)で洗浄する。得られる溶液
に、テトラヒドロフラン:水:2,6−ルチジン(1:0.4:
1)、(10ml)中I2(0.1モル)を含む酸化溶液を加え、
混合物を5分間振盪し、次いでアセトニトリル(3×20
ml)で洗浄する。調節細孔ガラス上のリンカー腕の負荷
の測定は、10ミリグラムの被覆支持体に、アセトニトリ
ル(0.1モル)中パラトルエンスルホン酸の溶液(1ml)
を加え、次いで498nmで吸収を測定することにより行
う。負荷は1gの支持体当り185ミクロモルのリンカー腕
である。ジクロロメタン中トリクロロ酢酸の溶液(3
%)により、支持体からジメトキシトリチル基を除く。
新しいリンカー腕を、所望のようにより長いリンカー
腕を得るために、予め非保護としたリンカー腕に縮合さ
せる。
III.トレシルクロリドによるCPG−リンカー腕の活性化 乾燥支持体−リンカー腕(1g)を上記のように焼結ガ
ラスに置き、乾燥アセトン(3×50ml)で洗浄し、次い
で乾燥アセトン(5ml)及び260ミクロリットルの乾燥ピ
リジンを添加する。トレシルクロリド(フルカ)、(18
0ミクロリットル)を懸濁液に振盪下、1分間に添加す
る。0℃で15分間反応後、ゲルを、以下の、30:70、50:
50及び70:30の5mMHCl:アセトン(Vol/Vol)の(20ml)
で2回、最後に水、50:50水:アセトン及びアセトン、
(各20ml)で洗浄し、乾燥して、必要とするまでデシケ
ーター中で蓄える。
IV.トレシル化CPG−リンカー腕へのT4−DNAリガーゼの
カップリング 40単位のT4−DNAリガーゼ(BRL)を、1mMEDTA、50ミ
クロモルATP、10%グリセロールを含んで200ミクロリッ
トルの最終容量とし、40℃に保った、0.1MNaH2PO4、pH
7.5に溶解する。100ミリグラムの乾燥トレシル化CPG−
リンカー腕を酵素溶液に移す。得られるゲルスラリーを
4℃で16時間、「回転しながら」混合する。リンカー腕
上の残留反応性トレシル基を0.1Mジチオトレイトールを
加えることにより(2時間、4℃)除去する。カップリ
ング後、ゲルを、0.1MNaH2PO4、pH7.5、1mMEDTA、10mM
ジチオトレイトール(DTT)、0.5MNaClで4回洗浄し、
次いで0.1MNaAc,pH5.0で2回洗浄することにより、未カ
ップリング酵素が残らなくなるまで洗浄する。最後にゲ
ルを66mMトリス−HCl,pH7.6、6.6mMMgCl2、10mMDDT、10
%グリセロール中で平衡化し、4℃で蓄える。
V.ステシル化CPG−リンカー腕へのエセリシア・コリDNA
ポリメラーゼ−Iのクルノウ断片のカップリング 40単位のエセリシア・コリDNAポリメラーゼ−Iのク
ルノウ断片(ベセスダ・リサーチ・ラボラトリーズ)
を、1.5mMATP、30mMトリス酢酸塩緩衝液pH7.9から成る2
00ミクロリットルの緩衝液に溶解し、80ミクログラムポ
リ(dA)−20ミクログラムオリゴ(dT)の凍結乾燥混合
物に加える。この混合物に、100ミリグラムの乾燥トレ
シル化CPG−リンカー腕を加える。得られるゲルスラリ
ーを4℃で10時間「回転しながら」混合する。リンカー
腕に残留するトレシル基を0.1mMジチオトリイトール(D
TT)を添加することにより除去する。カップリング後、
ゲルを、60mM酢酸ナトリウム、30mmトリス−酢酸塩、10
mM酢酸マグネシウムpH8.0及び0.25mMジチオトレイトー
ルからなる緩衝液中で洗浄する(4×0.5ml)ことによ
り未カップル酵素が残らなくなるまで洗浄する。最後
に、ゲルを66mMトリス−HClpH7.6;6.6mM塩化マグネシウ
ム;10mMDDT;10%クリセロール中で平衡化し、4℃で蓄
える。
以下の実施例は、これらの固定化酵素の応用の方法で
の用途を示す。
実施例13 段階1:クラミジア配列の合成 オリゴヌクレオチドを結合するギャップ−充足/連結
反応系を用いて増幅すべき所望の配列は、クラミジア・
トラコマチス潜在プラスミドをコードする88塩基対であ
る。この特異的配列は、PUC18プラスミドのユニークなB
amH1/sstl部位に挿入されたクラミジア・トラコマチス
(抗原型L)から誘導された6.5キロベースプラスミド
のシークエンシンダにより得られた22塩基対の4回繰り
返し配列である。6.5Kbは、サンガー等、プロシーデイ
ングス・オブ・ナショナル・アカデミイ・オブ・サイエ
ンスズ(P.N.A.S.)83,1911(1986)のジデオキシ鎖停
止法を用いて配列を決める。
22の繰り返される塩基対は以下の配列である。
2つの対の構造は以下の通りである。
Yは、この場合、オリゴヌクレオチド補体対中のオリ
ゴヌクレオチドA及びBを示す。
Zは、この場合、オリゴヌクレオチド補体対中のオリ
ゴヌクレオチドA′及びB′を示す。標的配列にハイブ
リット形成すると、Y及びZは2つの相補塩基対、A−
Tのギャップを形成する。
上記した2つのオリゴデオキシリボヌクレオチドは、
以下の手順により合成され、精製される。
I.自動合成手順(マッチウシ等、ジャーナル・オブ・ア
メリカン・ケミカル・ソサイエテイ、103、31−5(198
1)に従う。
2−シアノエチルホスホルアミジトはアプライド・バ
イオシステムズ・インコーポレーテッドから購入する。
手順は、アプライド・バイオシステム・インコーポレー
テッドからのDNAシンセサイザー、タイプ380B−02を用
い、ヌクレオシド−被覆、調節細孔ガラスビーズ支持体
(500Å)30mgへのヌクレオシドホスホルアミジトの縮
合を含む。サイクルは、ジクロロメタン中、2%トリク
ロロ酢酸による脱トリチル化、活性化電子ドナーとして
テトラゾールを用いる場合、無水酢酸及びジメチルアミ
ノピリジンによるキャッピング、0.1M12/H2O/ルチジン
/テトラヒドロフランによる亜リン酸エステルからリン
酸エステルへの酸化、続くジクロロメタン中、2%トリ
クロロ酢酸を用いる脱トリチル化を含む。サイクル時間
は約30分である。各段階での収率は本質的に定量的で、
脱トリチル化の間に遊離するジメトキシトリチルアルコ
ールの収集及び分光試験による決定する。
II.オリゴデオキシリボヌクレオチド脱保護及び精製手
順 固体支持体をカラムから除き、閉管中、60℃で16時間
1ml濃縮水酸化アンモニウムに暴露する。アンモニアを
除去し、残渣を、7M尿素を含むトリス−ホウ酸塩緩衝液
(pH8)を用いる調製した12%ポリアクリルアミドゲル
にあてはめる。電気泳動を20ボルト/cmで5時間実施
し、その後、生成物を含むバンドを、蛍光プレートのUV
シャドーインクにより確認する。バンドを切断し、1ml
の2回蒸留水で一晩室温で溶出する。溶液を濾過し、上
清をn−ブタノールで抽出する(3×300ミクロリット
ル)。水相をセファデックスG−50カラム(ファルマシ
ア)(1×10cm)に置く。溶出液を260nmでUV吸収によ
りモニターし、UV吸収により適当なフラクションを一定
量収集、定量し、室温で真空遠心分離で蒸発させ乾燥す
る。
III.A,B,A′及びB′の5′−リン酸化 オリゴデオキシリボヌクレオチドY及びZ(各5+1
モル)を別々に凍結乾燥し、(50ミクロリットル)の50
nM HEPES(アルトリッチ)pH7.6、10nM MgCl2、10mMジ
チオトレイトール及び[32P]−ATP(10nM)に再び溶解
する。
特異的活性=2.5×103cpm/pモル 各管を2単位のT4−ポリヌクレオチドキナーゼと40分
間インキュベートし、37℃、5分間で酵素を不活性化
し、セファデックスカラムG50に負荷し、水で溶出す
る。溶出液をガンマカウンター(ベックマン)でモニタ
ーし、凍結乾燥する。
実施例14 I.クラミジアDNAの精製 クラミジア・トラコマチスLGV2株をマツコイ・細胞
(McCoy Cell)中、1ミクログラム・シクロヘキシミド
/mlの存在下、細胞当り約1.0FU(封入体形成単位)まで
生育する。細胞を3日間生育し、この時点で、80−90%
のものが可視封入体を示し、集めて、試験まで−70℃で
蓄える。
対照微生物株を決まりきった分譲機関(デパートメン
ト・オブ・マイクロバイオロジィ、ベン−グリオン・ユ
ニバーシティ)から得て、標準的手段(レンネット等、
マニュアル・オブ・クリニカル・マイクロバイオロジ
ィ、第3判、ワシントン(1980))により確認する。株
は、エセリシア・コリ及びストレプトコッカス・アカラ
クチアの分離培養株を含む。
微生物株を平板上又は液体培地で生育する。試験用
に、各微生物の懸濁液をアルカリpH(0.3M NaOH)で煮
沸し、氷上で冷凍し、HClで中和する。
クラミジア細胞培養収穫物の100mlをガラス−テフロ
ンホモシナイザーで分裂させ、1,400×gで5分間遠心
分離して細胞残骸を除去する。上清を20mMトリス−150m
M HCl(THCl)(pH7.5)で希釈した30%(vol/vol)レ
ノグラフィン−76(イー.・アール,スクイブ、プリン
ストン米国)上に層とする。レノグラフィン−76(クエ
ン酸緩衝液中、ジアトリゾアート(diatrizoate)・メ
クルミン及びナトリウムジアトリゾアートの溶液)。5
0,000×gで45分間遠心分離後、ペレットを10mlのTHCl
に再び懸濁し、THCl中の30ないし60%(vol/vol)レノ
グラフィン−76勾配上に層とし、50,000×gで2時間遠
心分離する。2つの拡散バンドは勾配の中央部分で可視
性で、これらのフラクションを集め、THClで希釈し、5
0,000×gで45分間遠心分離する。ペレットを0.5mlのTH
Clに再び懸濁する。
II.DNA抽出 以上の手順は(ウェルマン等、ネイチャー296:68−70
(1982)に記載された方法を基礎とする。
クラミジア懸濁液をホモジネートし、20mM Na2EDTA、
20%(wt/vol)ショ糖、0.7%(wt/vol)N−ラウロイ
ルザルコシン及び200ミクログラムのプロテナーゼKを
含む50mMトリスを加える。この混合物を55℃で15分間、
次いで37℃で45分間インキュベートする。等定量のフェ
ノールクロロホルムを加えて、混合物を曲げて2,000×
gで10分間遠心分離する。1/20容量の5N NaCl及び2容
量のエタノールを添加することにより、水性相から核酸
を沈澱させる。遠心分離と沈澱のサイクルをさらに2回
したのち、DNAをスペクトル光度測定法で測定し、もう
一度沈澱させ、1mM EDTA(pH7.0)を含む10mMトリスに2
00ミクログラム/mlの濃度に再び溶解する。
DNAは、製造者の推薦する条件下、2ないし3時間、
ミクログラムのDNA当り4単位のBAM−HI(BI)を伴う、
80ミクログラム/mlの濃度で4ないし10ミクログラム量
に分解する。
実施例15 この実施例は、図3に示す装置を利用する固定下酵素
を用いるギャップ充足−連結反応増幅段階を示す。
重合性ビーズ1、実施例12、IVからの(10mgビース)
のCPG−T4−DNAリガーゼ及び実施例12、Vからの(10mg
ビーズ)のエセリシア・コリのCPG−クルノウ断片の混
合物をプラスチックシリンダー2(内容量〜0.5ml)内
に置く、ここでシリンダー2の端は、プラスチック配管
6,7に連結する入口4と出口5を有するプラスチックカ
バー3a,3bを有する。シリンダー2の底は、ビーズ1を
保持するシリコン被覆グラスウールで充たす。
入口4と出口5は、プラスチック配管6,7に結合し、
配管は0.5mmの直径を有する。プラスチック配管7は、
ステンレススチールコイル9に結合し、コイルは、90℃
のシリコン油を含む熱油浴10中に沈んでいる。ステンレ
ススチールコイル9は、第二のステンレスコイル12への
管11と結合する。コイル12は、室温に保持される水浴13
に沈んでいる。コイル9及び12も又、直径0.5mmであ
る。コイル12は、0.5mmの直径を有するプラスチック管1
4に結合する。管14は、ぜん動性ポンプ15及びその後入
口4を経てセル2につながる。ポンプは分当り2滴の速
さで系に溶液を押し出す。
段階1.DNAポリメラーゼ1の3′−5′エキソヌクレア
ーゼ活性からのY及びZオリゴヌクレオチドの保護並び
に平滑断端形成100ピコモルの各5′−リン酸化Y及び
Zを互いに混合し、1ミリメーターの、1mM MgCl2、20m
M2−メルプトエタノール、ml当り100mgのウシ血清アル
ブミン及び50mMトリス−HCl(pH7.5)並びに0.1mMのdAT
P[dATPαS]及びTTP[αS](シグマ)に溶解する。
得られる溶液を2分間、100℃に加熱し、鎖の分離並
びに標的へのY及びZのハイブリッド形成を行なう。次
いで5単位の、エセリシア・コリDNAポリメラーゼ−1
のクルノウ断片を加えて、反応物を室温で10分間インキ
ュベートする。対は新しい平滑断端でポリメラーゼのエ
キソヌクレアーゼ活性に対し保護されている。
段階2.上記実施例14、IIからの1ミクログラムのBamH I
分解DNAを段階1から得られる緩衝液に溶解する。この
緩衝液に、1ナノモルのdATP及びTTP並びに100pモルの
各α−32P[dATP]及びα−32P[TTP]を加える。特異
的活性1000cpm/ピコモル。
この溶液を装置の入口を経て注入し、ぜん動性ポンプ
15を作動させることによりサイクルを開始する。
溶液を固定化酵素を含むセル2を経てサイクルさせて
2時間後、溶液をセファデックスカラムG−40/50(1
×10cm)に負荷し、二回蒸留した水で溶出する。1mlの
フラクションをガイガーカウンターにより収集し、モニ
ターする。
2つの明らかなバンドを検出し、第1のものは、ギャ
ップ充足/連結反応工程により、標識、増幅、結合オリ
ゴヌクレオチド生成物を含む4−7mlの部分に溶出し、
これをプールしたものは約115000cpmを有し、一部第二
の、14−17mlに溶出したもののプールは80,000cpmを有
する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−22197(JP,A) 特開 昭62−281(JP,A) 米国特許4710465(US,A) 欧州公開236069(EP,A1) 欧州公開185494(EP,A2) DNA,Vol.7,No.3, (1988)p.211−217 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C12N 15/09 C12Q 1/68 WPI(DIALOG) BIOSIS(DIALOG)

Claims (31)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試料中の特異的核酸標的分子を増幅するこ
    とにより、該特異的核酸標的分子を検出する方法であっ
    て、 (a)試料を、標的分子の各鎖に関し過剰の少なくとも
    2つのオリゴヌクレオチドで、ハイブリッド形成条件下
    に処理すること、 i)ここでオリゴヌクレオチドは、標的分子の各鎖に対
    して十分に相補的となるように選択して、それとハイブ
    リッド形成条件下でハイブリッド形成し、 ii)2つのオリゴヌクレオチドが標的分子の1の鎖にハ
    イブリッド形成する場合において、1またはそれ以上の
    塩基のギャップが2つのオリゴヌクレオチド間に存在
    し、 iii)オリゴヌクレオチドは、その間のギャップが、そ
    のギャップを充たすために4種より少ない種類の塩基を
    必要とするように選択され、 (b)段階(a)で形成されたギャップを、ギャップ中
    の塩基に相補的な1またはそれ以上の塩基で充たし、ギ
    ャップを充たす塩基を互いに及び2つの隣接するハイブ
    リッド形成したオリゴヌクレオチドと結合して結合オリ
    ゴヌクレオチド生成物を生成させ、 (c)段階(b)のハイブリッド形成した結合オリゴヌ
    クレオチド生成物を変性条件下処理して、結合オリゴヌ
    クレオチド生成物を標的分子から分離し、1本鎖分子を
    生成すること、 (d)段階(c)で生成した1本鎖分子を、過剰の少な
    くとも2つのオリゴヌクレオチド補体対でハイブリッド
    形成条件下に処理し、 i)ここで各オリゴヌクレオチド補体対は、互いに、標
    的分子の各鎖に、及び結合オリゴヌクレオチド生成物に
    十分に相補的となるように選択して、それらとハイブリ
    ッド形成条件下でハイブリッド形成する2つのオリゴヌ
    クレオチドからなり、 ii)2つのオリゴヌクレオチドが標的分子の各鎖にハイ
    ブリッド形成する場合において、1またはそれ以上の塩
    基のギャップが2つのオリゴヌクレオチド間に存在し、 iii)オリゴヌクレオチドは、その間のギャップが、そ
    のギャップを充たすために4種より少ない種類の塩基を
    必要とするように選択され、 (e)段階(d)で形成されたギャップを、ギャップ中
    の塩基に相補的な1またはそれ以上の塩基で充たし、ギ
    ャップを充たす塩基を互いに及び隣接するハイブリッド
    形成したオリゴヌクレオチドと結合させ、これにより付
    加的結合オリゴヌクレオチド生成物を生成させ、標的分
    子を増幅させること、及び(f)結合オリゴヌクレオチ
    ド生成物を検出すること、 の段階を含む。
  2. 【請求項2】さらに 段階(e)のハイブリッド形成オリゴヌクレオチドを変
    性条件下処理し、ハイブリッド形成オリゴヌクレオチド
    を分離し、一本鎖分子を生成させる段階(e′)を含
    み、段階(d)、(e)及び(e′)は所望の回数繰り
    返す、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】核酸標的分子が2本鎖DNAであり、その鎖
    が段階(a)の前又は間に分離される、請求項1の方
    法。
  4. 【請求項4】核酸標的分子が一本鎖DNAである、請求項
    1の方法。
  5. 【請求項5】核酸標的分子が一本鎖RNAである、請求項
    1の方法。
  6. 【請求項6】オリゴヌクレオチドがオリゴデオキシリボ
    ヌクレオチドである、請求項1の方法。
  7. 【請求項7】オリゴヌクレオチド補体対が、核酸標的分
    子当り105ないし1015対の範囲でモル過剰として存在す
    る、請求項1の方法。
  8. 【請求項8】ギャップがDNAポリメラーゼ及びDNAリガー
    ゼによって充たされるものである、請求項1の方法。
  9. 【請求項9】DNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼを重合性
    支持体に固定する、請求項8の方法。
  10. 【請求項10】DNAポリメラーゼが、エセリシア・コリD
    NAポリメラーゼ−I、エセリシア・コリDNAポリメラー
    ゼ−Iのクルノウ断片、T4DNAポリメラーゼ、逆転写酵
    素からなる群から選択され、DNAリガーゼがエセリシア
    ・コリDNAリガーゼ又はT4DNAリガーゼからなる群から選
    択される、請求項8の方法。
  11. 【請求項11】DNAポリメラーゼが熱安定性である、請
    求項8の方法。
  12. 【請求項12】DNAリガーゼが熱安定性である、請求項
    8の方法。
  13. 【請求項13】熱安定性ポリメラーゼ及びリガーゼは好
    熱性細菌から分離される、請求項8の方法。
  14. 【請求項14】オリゴヌクレオチド及び/又はデオキシ
    リボヌクレオチド三リン酸を エキソヌクレアーゼ活性に対し耐性であるように修飾す
    る、請求項1の方法。
  15. 【請求項15】試料中の特異的核酸標的分子を増幅する
    ことにより、該特異的核酸標的分子を検出する方法であ
    って、 (a)試料を、標的分子の各鎖に関し過剰の少なくとも
    2つのオリゴヌクレオチドで、ハイブリッド形成条件下
    に処理すること、 i)ここでオリゴヌクレオチドは、標的分子の各鎖に十
    分に相補的となるように選択して、それとハイブリッド
    形成条件下でハイブリッド形成し、 ii)2つのオリゴヌクレオチドが標的分子の1の鎖にハ
    イブリッド形成する場合において、1より多い塩基のギ
    ャップが2つのオリゴヌクレオチド間に存在し、 iii)オリゴヌクレオチドは、その間のギャップが、そ
    のギャップを充たすために4種より少ない種類の塩基を
    必要とするように選択され、 (b)段階(a)で形成されたギャップを、ギャップ中
    の塩基に相補的な塩基で充たし、ギャップを充たす塩基
    を互いに及び2つの隣接するハイブリッド形成したオリ
    ゴヌクレオチドと結合して結合オリゴヌクレオチド生成
    物を生成させ、 (c)段階(b)のハイブリッド形成した結合オリゴヌ
    クレオチド生成物を変性条件下処理して、結合オリゴヌ
    クレオチド生成物を標的分子から分離し、1本鎖分子を
    生成すること、 (d)段階(c)で生成した1本鎖分子を、過剰の少な
    くとも2つのオリゴヌクレオチド補体対でハイブリッド
    形成条件下に処理し、 i)ここで各オリゴヌクレオチド補体対は、互いに、標
    的分子の各鎖に、及び結合オリゴヌクレオチド生成物に
    十分に相補的となるように選択し、それらとハイブリッ
    ド形成条件下でハイブリッド形成する2つのオリゴヌク
    レオチドからなり、 ii)2つのオリゴヌクレオチドが標的分子の各鎖にハイ
    ブリッド形成する場合において、1より多い塩基のギャ
    ップが2つのオリゴヌクレオチド間に存在し、 iii)オリゴヌクレオチドは、その間のギャップが、そ
    のギャップを充たすために4種より少ない種類の塩基を
    必要とするように選択され、 (e)段階(d)で形成されたギャップを、ギャップ中
    の塩基に相補的な塩基で充たし、ギャップを充たす塩基
    を互いに及び隣接するハイブリッド形成したオリゴヌク
    レオチドと結合させ、これにより付加的結合オリゴヌク
    レオチド生成物を生成させ、標的分子を増幅させるこ
    と、及び (f)結合オリゴヌクレオチド生成物を検出すること、 の段階を含む。
  16. 【請求項16】核酸又は核酸混合物を含む試料中の核酸
    標的又はその一部を増幅し、或いは試料中の少なくとも
    2つの異なる核酸配列間を区別することにより、少なく
    とも1つの特異的核酸標的の存在又は不存在を検出する
    工程であって、試料は標的配列を含んでいると推測さ
    れ、 (a)試料を、少なくとも2つのオリゴヌクレオチド
    で、ハイブリッド形成条件下、標的配列の各鎖に関して
    処理し(ここでオリゴヌクレオチドは標的配列又はその
    一部の各鎖に対し十分相補であるように選択される)、
    それとハイブリッド形成させ、ここでオリゴヌクレオチ
    ドは、オリゴヌクレオチドの少なくとも一端で光活性化
    しうる基に付着し、両方のオリゴヌクレオチドが標的配
    列又はその一部にハイブリッド形成するとき、オリゴヌ
    クレオチドの一端における光活性化しうる基は、他のオ
    リゴヌクレオチドの末端における光活性化しうる基に付
    着する、 (b)段階(a)後、標的配列又はその一部の鎖にハイ
    ブリッド形成したオリゴヌクレオチドを、光活性化しう
    る基を活性下することにより互いに結合させて隣接した
    光活性化しうる基と結合を形成させ、これにより結合オ
    リゴヌクレオチド生成物を形成させる、 (c)標的配列又はその一部が試料中に存在する場合、
    試料を変性条件下処理して、結合オリゴヌクレオチド生
    成物を標的配列又はその一部から分離する、 (d)試料を少なくとも2つのオリゴヌクレオチド補体
    対で処理し(ここに各オリゴヌクレオチド補体対は、互
    いに、標的配列又はその一部の各鎖に、及び結合オリゴ
    ヌクレオチド生成物に十分相補であるように選択された
    2つのオリゴヌクレオチドを含む)、それとハイブリッ
    ド形成させ、各オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオ
    チドの少なくとも一端における光活性化しうる基に付着
    し、両方のオリゴヌクレオチドが標的配列又はその一部
    にハイブリッド形成するとき、1つのオリゴヌクレオチ
    ドの末端における光活性化しうる基は他のオリゴヌクレ
    オチドの末端における光活性化しうる基と結合する、 (e)標的配列又はその一部の鎖にハイブリッド形成し
    た、及び段階(b)で形成した結合オリゴヌクレオチド
    生成物にハイブリッド形成したオリゴヌクレオチドを、
    光活性化しうる基を活性化させることにより互いに結合
    させて隣接した光活性化しうる基と結合を形成させ、こ
    れにより付加的結合オリゴヌクレオチド生成物を形成さ
    せて、標的配列又はその一部を増幅させ、そして (f)結合オリゴヌクレオチド生成物を検出する 段階を含む。
  17. 【請求項17】段階(e)のハイブリッド形成オリゴヌ
    クレオチドを変性条件下で処理してハイブリッド形成オ
    リゴヌクレオチドを分離し、そして一本鎖分子を生成さ
    せる段階(e′)を含み、段階(d)、(e)及び
    (e′)を所望回数繰り返す、請求項16の方法。
  18. 【請求項18】オリゴヌクレオチド補体対が、核酸標的
    配列又はその一部当り105ないし1015対の範囲でモル過
    剰として存在する、請求項16の方法。
  19. 【請求項19】光活性化しうる基が、プロラレン類、 (式中、ZはH、メトキシ、アセトキシ、C1−C5アルキ
    ル、ハロゲン及びこれらの基のジ又はトリ誘導体であ
    る) (式中、ZはH、CN、アルキル又はハロゲンである) (式中、ZはH、CN、アルキル、ハロゲン、CO2H又はア
    ルキルエステルである) (式中、ZはH、CN、−O−アルキル、ハロゲン又はカ
    ルボキシである)及び (式中、ZはH、CN、アルキル、ハロゲン又はカルボキ
    シである) からなる基から選択される、請求項16の方法。
  20. 【請求項20】核酸又は核酸の混合物を含む試料中の、
    少なくとも1つの特異的核酸標的分子又はその一部の存
    在又は非存在を決定し、又は試料中の少なくとも2つの
    異なる核酸分子の間を区別するキットであって、試料は
    標的分子を含有すると推測され、 少なくとも2つのオリゴヌクレオチド補体対を含む少な
    くとも1つの容器、 i)ここで各オリゴヌクレオチド補体対は、互いに、標
    的分子の各鎖に、及び結合オリゴヌクレオチド生成物に
    十分に相補的となるように選択し、それらとハイブリッ
    ド形成条件下でハイブリッド形成する2つのオリゴヌク
    レオチドからなり、 ii)2つのオリゴヌクレオチドが標的分子の各鎖にハイ
    ブリッド形成する場合において、1またはそれ以上の塩
    基のギャップが2つのオリゴヌクレオチド間に存在し、 iii)オリゴヌクレオチドは、その間のギャップが、そ
    のギャップを充たすために4種より少ない種類の塩基を
    必要とするように選択され、 試料を、ハイブリッド形成条件下、オリゴヌクレオチド
    補体対と混合する手段 試料とオリゴヌクレオチド補体対を混合後、両方のオリ
    ゴヌクレオチドが核酸の同一鎖にハイブリッド形成する
    と、結合オリゴヌクレオチド生成物を形成するため、第
    1のオリゴヌクレオチド補体対からのオリゴヌクレオチ
    ドを、第2のオリゴヌクレオチド補体対からのオリゴヌ
    クレオチドに結合する手段 及び結合オリゴヌクレオチド生成物を検出する手段 を含む。
  21. 【請求項21】オリゴヌクレオチドがオリゴデオキシリ
    ポヌクレオチドであり、請求項20のキット。
  22. 【請求項22】第1のオリゴヌクレオチド補体対からの
    オリゴヌクレオチドを、第2の補体対からのオリゴヌク
    レオチドに結合する手段が、DNAポリメラーゼ、DNAリガ
    ーゼ及びデオキシリボヌクレオチド三リン酸を含む、請
    求項21のキット。
  23. 【請求項23】DNAポリメラーゼが、エセリシア・コリD
    NAポリメラーゼ−I、エセリシア・コリDNAポリメラー
    ゼ−Iのクルノウ断片、T4 DNAポリメラーゼ、逆転写
    酵素からなる群から選択され、リガーゼがエセリシア・
    コリリガーゼ又はT4 DNAリガーゼからなる群から選択
    される、請求項22のキット。
  24. 【請求項24】DNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼが熱安
    定性である、請求項22のキット。
  25. 【請求項25】DNAポリメラーゼ及びDNAリガーゼが重合
    性支持体に固定される、請求項22のキット。
  26. 【請求項26】デオキシリボヌクレオチド三リン酸が標
    識されている、請求項22のキット。
  27. 【請求項27】結合オリゴヌクレオチド生成物を検出す
    る手段が標識デオキシリボヌクレオチド三リン酸を検出
    する、請求項26のキット。
  28. 【請求項28】各オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレ
    オチドが標的配列又はその一部にハイブリッド形成する
    場合、他のオリゴヌクレオチドの末端における他の光活
    性化しうる基に付着するオリゴヌクレオチドの末端にお
    ける光活性化しうる基に付着する、請求項20のキット。
  29. 【請求項29】第1のオリゴヌクレオチド補体対からの
    オリゴヌクレオチドを第2の補体対からのオリゴヌクレ
    オチドに結合する手段が、200nmないし500nm波長の範囲
    に励起できる照射線照射源を含む、請求項28のキット。
  30. 【請求項30】照射線照射源が300nmないし400nm波長の
    範囲で に励起できる、請求項29のキット。
  31. 【請求項31】放射線照射源が近U.V.光又は紫外レーザ
    ーパルスである、請求項29のキット。
JP1508126A 1988-07-20 1989-07-19 核酸配列を増幅及び検出する方法 Expired - Lifetime JP2955759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22175088A 1988-07-20 1988-07-20
US221,750 1988-07-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03505971A JPH03505971A (ja) 1991-12-26
JP2955759B2 true JP2955759B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=22829207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1508126A Expired - Lifetime JP2955759B2 (ja) 1988-07-20 1989-07-19 核酸配列を増幅及び検出する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0425563B1 (ja)
JP (1) JP2955759B2 (ja)
AT (1) ATE138106T1 (ja)
DE (1) DE68926504T2 (ja)
WO (1) WO1990001069A1 (ja)

Families Citing this family (347)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5856092A (en) * 1989-02-13 1999-01-05 Geneco Pty Ltd Detection of a nucleic acid sequence or a change therein
JP3021036B2 (ja) * 1989-02-13 2000-03-15 ジェネコ・ピーティーワイ・リミテッド 核酸配列又はその中の変化の検出
US5427930A (en) * 1990-01-26 1995-06-27 Abbott Laboratories Amplification of target nucleic acids using gap filling ligase chain reaction
AU635105B2 (en) * 1990-01-26 1993-03-11 Abbott Laboratories Improved method of amplifying target nucleic acids applicable to both polymerase and ligase chain reactions
US6013431A (en) 1990-02-16 2000-01-11 Molecular Tool, Inc. Method for determining specific nucleotide variations by primer extension in the presence of mixture of labeled nucleotides and terminators
US5695926A (en) * 1990-06-11 1997-12-09 Bio Merieux Sandwich hybridization assays using very short capture probes noncovalently bound to a hydrophobic support
FR2663040B1 (fr) * 1990-06-11 1995-09-15 Bio Merieux Procede de detection d'une sequence nucleotidique selon la technique d'hybridation sandwich.
US6004744A (en) 1991-03-05 1999-12-21 Molecular Tool, Inc. Method for determining nucleotide identity through extension of immobilized primer
DE4129653A1 (de) * 1991-09-06 1993-03-11 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zum nachweis aehnlicher nukleinsaeuren
US5994069A (en) 1996-01-24 1999-11-30 Third Wave Technologies, Inc. Detection of nucleic acids by multiple sequential invasive cleavages
US6872816B1 (en) 1996-01-24 2005-03-29 Third Wave Technologies, Inc. Nucleic acid detection kits
US5846717A (en) 1996-01-24 1998-12-08 Third Wave Technologies, Inc. Detection of nucleic acid sequences by invader-directed cleavage
ATE143700T1 (de) * 1991-09-23 1996-10-15 Pfizer Verfahren für die detektion von spezifische mrns und dns in zellen
US5869252A (en) * 1992-03-31 1999-02-09 Abbott Laboratories Method of multiplex ligase chain reaction
US6100099A (en) * 1994-09-06 2000-08-08 Abbott Laboratories Test strip having a diagonal array of capture spots
EP1262560A2 (en) * 1992-05-29 2002-12-04 Abbott Laboratories Method of forming cDNA from an RNA target sequence present in a sample
WO1994002648A1 (en) * 1992-07-21 1994-02-03 Imclone Systems Incorporated Gap-filling nucleic acid amplification and detection
US6180338B1 (en) * 1992-08-04 2001-01-30 Beckman Coulter, Inc. Method, reagent and kit for the detection and amplification of nucleic acid sequences
US6207368B1 (en) 1992-08-04 2001-03-27 Beckman Coulter, Inc. Methods and reagents for controlling chain extension and ligation chain reactions
US7691573B2 (en) 1992-12-07 2010-04-06 Third Wave Technologies, Inc. Cleavage of nucleic acids
US6372424B1 (en) 1995-08-30 2002-04-16 Third Wave Technologies, Inc Rapid detection and identification of pathogens
US6673616B1 (en) 1992-12-07 2004-01-06 Third Wave Technologies, Inc. Methods and compositions for characterizing nucleic acids
WO1994016108A1 (en) * 1993-01-15 1994-07-21 The Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc. Sensitive nucleic acid sandwich hybridization assays and kits
AU6027794A (en) * 1993-01-15 1994-08-15 Public Health Research Institute Of The City Of New York, Inc., The Diagnostic assays and kits for rna using rna binary probes and an rna-directed rna ligase
EP0682716A4 (en) * 1993-01-15 1999-10-27 New York Health Res Inst RNA ASSAYS USING BINARY RNA PROBES AND A RIBOZYME-LIGASE.
JPH08508636A (ja) * 1993-01-27 1996-09-17 オンコール インコーポレーテッド 核酸配列の増幅
WO1994017206A1 (en) * 1993-01-27 1994-08-04 Oncor, Inc. Method for amplifying nucleic acid sequences
US6495676B1 (en) 1993-04-13 2002-12-17 Naxcor Nucleic acid sequence detection employing probes comprising non-nucleosidic coumarin derivatives as polynucleotide-crosslinking agents
US5767259A (en) * 1994-12-27 1998-06-16 Naxcor Oligonucleotides containing base-free linking groups with photoactivatable side chains
US6277570B1 (en) 1993-04-13 2001-08-21 Naxcor Nucleic acid sequence detection employing probes comprising non-nucleosidic coumarin derivatives as polynucleotide-crosslinking agents
US5846709A (en) * 1993-06-15 1998-12-08 Imclone Systems Incorporated Chemical process for amplifying and detecting nucleic acid sequences
CA2175695A1 (en) * 1993-11-03 1995-05-11 Philip Goelet Single nucleotide polymorphisms and their use in genetic analysis
AU1911395A (en) * 1994-02-04 1995-08-21 Beckman Instruments, Inc. Method, reagent and kit for the detection and amplification of nucleic acid sequences
JP3175110B2 (ja) * 1994-02-07 2001-06-11 オーキッド・バイオサイエンシーズ・インコーポレイテッド リガーゼ/ポリメラーゼ媒体された単一ヌクレオチド多型のジェネティックビットアナリシスおよび遺伝子解析におけるその使用
FR2726277B1 (fr) 1994-10-28 1996-12-27 Bio Merieux Oligonucleotide utilisable comme amorce dans une methode d'amplification basee sur une replication avec deplacement de brin
US5789169A (en) * 1994-11-03 1998-08-04 Regents Of The University Of California Methods for the diagnosis of glaucoma
US5606043A (en) * 1994-11-03 1997-02-25 The Regents Of The University Of California Methods for the diagnosis of glaucoma
US5849879A (en) * 1994-11-03 1998-12-15 The Regents Of The University Of California Methods for the diagnosis of glaucoma
US6077510A (en) * 1995-01-06 2000-06-20 Regents Of The University Of California Borna disease viral sequences, diagnostics and therapeutics for nervous system diseases
US6015660A (en) * 1995-01-06 2000-01-18 The Regents Of The University Of California Borna disease viral sequences, diagnostics and therapeutics for nervous system diseases
US6113905A (en) * 1995-01-06 2000-09-05 The Regents Of The University Of California Borna disease viral sequences, diagnostics and therapeutics for nervous system diseases
US5728526A (en) * 1995-06-07 1998-03-17 Oncor, Inc. Method for analyzing a nucleotide sequence
CA2223050A1 (en) * 1995-06-07 1996-12-19 Abbott Laboratories Probe masking method of reducing background in an amplification reaction
AT402203B (de) * 1995-06-13 1997-03-25 Himmler Gottfried Dipl Ing Dr Verfahren zur transkriptionsfreien amplifizierung von nucleinsäuren
US7122364B1 (en) 1998-03-24 2006-10-17 Third Wave Technologies, Inc. FEN endonucleases
US6090606A (en) * 1996-01-24 2000-07-18 Third Wave Technologies, Inc. Cleavage agents
US7195871B2 (en) 1996-01-24 2007-03-27 Third Wave Technologies, Inc Methods and compositions for detecting target sequences
US5985557A (en) 1996-01-24 1999-11-16 Third Wave Technologies, Inc. Invasive cleavage of nucleic acids
US6706471B1 (en) 1996-01-24 2004-03-16 Third Wave Technologies, Inc. Detection of nucleic acid sequences by invader-directed cleavage
US6875572B2 (en) 1996-01-24 2005-04-05 Third Wave Technologies, Inc. Nucleic acid detection assays
WO1997035033A1 (en) 1996-03-19 1997-09-25 Molecular Tool, Inc. Method for determining the nucleotide sequence of a polynucleotide
DE19644248A1 (de) * 1996-10-24 1998-04-30 Boehringer Mannheim Gmbh Primer und Probes zum Nachweis von HIV
ATE530652T1 (de) 1996-11-29 2011-11-15 Third Wave Tech Inc Fen-1-endonucleasen, mischungen und spaltungsverfahren
US6475724B1 (en) 1997-01-28 2002-11-05 The Regents Of The University Of California Nucleic acids, kits, and methods for the diagnosis, prognosis and treatment of glaucoma and related disorders
US7138511B1 (en) 1997-01-28 2006-11-21 The Regents Of The University Of California Nucleic acids, kits and methods for the diagnosis, prognosis and treatment of glaucoma and related disorders
US6171788B1 (en) 1997-01-28 2001-01-09 The Regents Of The University Of California Methods for the diagnosis, prognosis and treatment of glaucoma and related disorders
RU2198221C2 (ru) 1997-07-28 2003-02-10 Медикал Биосистемз Лтд. Способ секвенирования полинуклеотида и устройство для его осуществления
US8182991B1 (en) 1997-11-26 2012-05-22 Third Wave Technologies, Inc. FEN-1 endonucleases, mixtures and cleavage methods
DE19850186A1 (de) * 1998-10-30 2000-05-25 Roche Diagnostics Gmbh Neue Primer und Sonden zum Nachweis von HIV
US6232075B1 (en) 1998-12-14 2001-05-15 Li-Cor, Inc. Heterogeneous assay for pyrophosphate detection
CA2370976C (en) 1999-04-20 2009-10-20 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US20060275782A1 (en) 1999-04-20 2006-12-07 Illumina, Inc. Detection of nucleic acid reactions on bead arrays
US8481268B2 (en) 1999-05-21 2013-07-09 Illumina, Inc. Use of microfluidic systems in the detection of target analytes using microsphere arrays
DE60031988T2 (de) 1999-07-16 2007-06-14 The Board Of Regents Of The University Of Texas System, Austin Verfahren und vorrichtung zur zuführung von proben zu einer chemischen sensormatrix
US7582420B2 (en) 2001-07-12 2009-09-01 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
DE60136335D1 (de) 2000-02-16 2008-12-11 Illumina Inc Parallele genotypisierung mehrerer patientenproben
EP1287167A2 (en) * 2000-04-11 2003-03-05 Mats Bo Johan Nilsson Nucleic acid detection medium
US7608393B2 (en) 2000-04-20 2009-10-27 Rappaport Family Institute For Research In The Medical Sciences Methods of predicting a benefit of antioxidant therapy for prevention of cardiovascular disease in hyperglycemic patients
US7846733B2 (en) 2000-06-26 2010-12-07 Nugen Technologies, Inc. Methods and compositions for transcription-based nucleic acid amplification
CA2426824A1 (en) 2000-10-24 2002-07-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Direct multiplex characterization of genomic dna
DE60142709D1 (de) 2000-12-13 2010-09-09 Nugen Technologies Inc Methoden und zusammensetzungen zur generierung einer vielzahl von kopien von nukleinsäuresequenzen und methoden zur detektion derselben
IL153504A0 (en) 2001-03-09 2003-07-06 Nugen Technologies Inc Methods and compositions for amplification of rna sequences
US7338805B2 (en) 2001-05-04 2008-03-04 Bio Merieux Labeling reagents, methods for synthesizing such reagents and methods for detecting biological molecules
US7060441B2 (en) 2001-05-04 2006-06-13 Biomerieux Method for fragmenting and labeling DNA involving abasic sites and phosphate labeling
CA2453527A1 (en) 2001-07-12 2003-01-23 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
CN100360722C (zh) 2001-11-21 2008-01-09 艾普勒拉公司 数字化分析
PT1458888E (pt) 2001-12-10 2011-06-01 Novartis Ag Métodos para tratar a psicose e a esquizofrenia baseados em polimorfismos no gene do cntf
EP1466018B2 (en) 2002-01-08 2015-08-12 Roche Diagnostics GmbH Use of silica material in an amplification reaction
EP2108707A3 (en) 2002-05-17 2010-04-14 The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Molecular identification of Aspergillus Species
US9394332B2 (en) 2002-08-29 2016-07-19 Epigenomics Ag Method for bisulfite treatment
MXPA05003049A (es) 2002-09-19 2005-11-17 Us Gov Health & Human Serv Polipeptidos de phlebotomus ariasi, polipeptidos de phlebotomus perniciosus y metodos de uso.
EP1572968B1 (en) 2002-10-29 2009-04-22 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Lutzomyia longipalpis polypeptides and methods of use
US7560231B2 (en) 2002-12-20 2009-07-14 Roche Molecular Systems, Inc. Mannitol and glucitol derivatives
ES2294462T5 (es) 2003-01-29 2015-05-06 Epigenomics Ag Método mejorado para el tratamiento de bisulfito
CA2463719A1 (en) 2003-04-05 2004-10-05 F. Hoffmann-La Roche Ag Nucleotide analogs with six membered rings
US7402386B2 (en) 2003-04-14 2008-07-22 Nugen Technologies, Inc. Global amplification using random priming by a composite primer
FR2855832B1 (fr) 2003-06-03 2007-09-14 Biomerieux Sa Procede de diagnostic et/ou de pronostic d'un syndrome septique
WO2005003304A2 (en) 2003-06-20 2005-01-13 Illumina, Inc. Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
US20040259100A1 (en) 2003-06-20 2004-12-23 Illumina, Inc. Methods and compositions for whole genome amplification and genotyping
FR2857375B1 (fr) 2003-07-10 2007-11-09 Biomerieux Sa Procede de detection et/ou d'identification de bacteries de genre staphylococcus
AU2004272102A1 (en) 2003-09-12 2005-03-24 University Of Cincinnati Methods for risk assessment, survival prediction and treatment of heart failure and other conditions based on adrenergic receptor polymorphisms
CA2482097C (en) 2003-10-13 2012-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Methods for isolating nucleic acids
US7501240B2 (en) 2003-12-02 2009-03-10 Roche Molecular Systems, Inc. Method for bisulfite treatment
FR2868071B1 (fr) 2004-03-26 2006-06-09 Biomerieux Sa Reactifs de marquage, procedes de synthese de tels reactifs et procedes de detection de molecules biologiques
FR2868433B1 (fr) 2004-04-06 2008-01-18 Biomerieux Sa Procede pour le pronostic et/ou le diagnostic d'un cancer
JP2007538236A (ja) 2004-05-21 2007-12-27 アトノミックス アクティーゼルスカブ ヒドロゲルを含む表面弾性波センサ
US7399614B2 (en) 2004-06-30 2008-07-15 Applera Corporation 5-methylcytosine detection, compositions and methods therefor
EP1632578A1 (en) 2004-09-03 2006-03-08 Roche Diagnostics GmbH DNA decontamination method
ATE469245T1 (de) 2004-09-14 2010-06-15 Univ Colorado Auf genetischem targeting basierendes verfahren zur behandlung mit bucindolol
FR2881437B1 (fr) 2005-01-31 2010-11-19 Biomerieux Sa Procede pour le diagnostic/pronostic d'un syndrome septique
JP2008531039A (ja) 2005-02-28 2008-08-14 バイオクエスト インク 核酸分子が含まれる直接酵素反応方法
KR100977186B1 (ko) 2005-03-05 2010-08-23 주식회사 씨젠 이중 특이성 올리고뉴클레오타이드를 사용한 방법 및 이중특이성 올리고뉴클레오타이드
WO2006095941A1 (en) 2005-03-05 2006-09-14 Seegene, Inc. Processes using dual specificity oligonucleotide and dual specificity oligonucleotide
EP1700922B1 (en) 2005-03-10 2016-08-24 Roche Diagnostics GmbH 3-Substituted 5-Nitroindole derivatives and labeled oligonucleotide probes containing them
US7759469B2 (en) 2005-03-10 2010-07-20 Roche Diagnostics Operations, Inc. Labeling reagent
FR2886735B1 (fr) 2005-06-01 2015-09-11 Biomerieux Sa Procede de marquage ou de traitement d'un echantillon biologique contenant des molecules biologiques d'interet, notamment des acides nucleiques
EP1929046B1 (en) 2005-09-07 2012-07-11 Nugen Technologies, Inc. Improved nucleic acid amplification procedure
IL172297A (en) 2005-10-03 2016-03-31 Compugen Ltd Soluble vegfr-1 variants for the diagnosis of preeclampsia
CN101287838B (zh) 2005-10-14 2016-03-30 美国政府健康及人类服务部,疾病控制和预防中心 狂犬病病毒组合物和方法
EP2299267A3 (en) 2005-11-16 2011-05-04 Novartis AG Biomarkers for anti-NogoA antibody treatment in spinal cord injury
FR2902430B1 (fr) 2005-11-25 2012-11-02 Biomerieux Sa Oligonucleotides, utilisation, methode de detection et kit permettant de diagnostiquer la presence des genes h5 et n1 du virus d'influenza a
US7981606B2 (en) 2005-12-21 2011-07-19 Roche Molecular Systems, Inc. Control for nucleic acid testing
US20100184021A1 (en) 2006-01-16 2010-07-22 Compugen Ltd. Novel nucleotide and amino acid sequences, and methods of use thereof for diagnosis
ATE541057T1 (de) 2006-02-13 2012-01-15 Us Gov Health & Human Serv Primer und sonden für den nachweis und die unterscheidung von typen und subtypen des influenzavirus
EP2397854B1 (en) 2006-03-14 2014-06-04 Oregon Health and Science University Methods for detecting a mycobacterium tuberculosis infection
CA2651815A1 (en) 2006-05-10 2007-11-22 Dxterity Diagnostics Detection of nucleic acid targets using chemically reactive oligonucleotide probes
FR2906537A1 (fr) 2006-09-28 2008-04-04 Biomerieux Sa Procede de diagnostic in vitro du cancer broncho-pulmonaire par detection des transcrits majoritaires alternatifs du gene klk8 codant la kallicreine 8 et son utilisation pour le pronostic de survie
EP1932913B1 (en) 2006-12-11 2013-01-16 Roche Diagnostics GmbH Nucleic acid isolation using polidocanol and derivatives
CA2614069C (en) 2006-12-11 2016-05-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Nucleic acid isolation using polidocanol and derivatives
EP2133365B1 (en) 2006-12-27 2017-05-17 Emory University Compositions and methods for the treatment of infections and tumors
EP1956097A1 (en) 2007-02-06 2008-08-13 bioMerieux B.V. Method for discriminating single nucleotide polymorphisms (SNPs)
DK2918598T3 (en) 2007-02-28 2019-04-29 The Govt Of U S A As Represented By The Secretary Of The Dept Of Health And Human Services Brachyury polypeptides and methods of use
CA2629589C (en) 2007-04-20 2016-03-29 F.Hoffmann-La Roche Ag Isolation and purification of nucleic acid molecules with a solid phase
CA2685809C (en) 2007-05-02 2017-05-23 Enrico Gerardus Albertus Linders Methods and uses relating to bemisia and thrips resistance in capsicum annuum
EP2152885B1 (en) 2007-05-23 2014-06-18 Syngenta Participations AG Polynucleotide markers
FR2917090B1 (fr) 2007-06-11 2012-06-15 Biomerieux Sa Reactifs de marquage portant des fonctions diazo et nitro, procedes de synthese de tels reactifs et procedes de detection de molecules biologiques
EP2016821A1 (en) 2007-06-13 2009-01-21 Syngeta Participations AG New hybrid system for Brassica napus
IL183902A0 (en) 2007-06-13 2007-10-31 Zeraim Gedera Ltd Parthenocarpic pepper
US8008010B1 (en) 2007-06-27 2011-08-30 Applied Biosystems, Llc Chimeric oligonucleotides for ligation-enhanced nucleic acid detection, methods and compositions therefor
US20090263869A1 (en) 2007-08-27 2009-10-22 Lei Xi Methods and Compositions for PCR
EP2071034A1 (en) 2007-12-12 2009-06-17 bioMérieux Method for treating a solution in order to destroy any ribonucleic acid after amplification
WO2009091719A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Applera Corporation Compositions, methods, and kits for detecting ribonucleic acid
US8034568B2 (en) 2008-02-12 2011-10-11 Nugen Technologies, Inc. Isothermal nucleic acid amplification methods and compositions
AU2009225835B2 (en) 2008-03-15 2013-02-14 Hologic, Inc. Compositions and methods for analysis of nucleic acid molecules during amplification reactions
WO2009117698A2 (en) 2008-03-21 2009-09-24 Nugen Technologies, Inc. Methods of rna amplification in the presence of dna
EP2108699B1 (en) 2008-04-08 2014-06-25 F.Hoffmann-La Roche Ag Analytical processing and detection device
CA2721313A1 (en) 2008-04-10 2009-10-15 Genenews Corporation Method and apparatus for determining a probability of colorectal cancer in a subject
JP5539325B2 (ja) 2008-04-30 2014-07-02 インテグレイテツド・デイー・エヌ・エイ・テクノロジーズ・インコーポレイテツド 修飾されたrna単量体を用いるrnアーゼhを基礎とするアッセイ
US10227641B2 (en) 2008-04-30 2019-03-12 Integrated Dna Technologies, Inc. RNase H-based assays utilizing modified RNA monomers
EP2130929B1 (en) 2008-06-06 2013-10-09 F. Hoffmann-La Roche AG Internally controlled multiplex detection and quantification of microbial nucleic acids
FR2934595B1 (fr) 2008-07-29 2013-04-05 Biomerieux Sa Reactifs de marquage ayant un noyau pyridine portant une fonction diazomethyle, procedes de synthese de tels reactifs et procedes de detection de molecules biologiques
US8383345B2 (en) 2008-09-12 2013-02-26 University Of Washington Sequence tag directed subassembly of short sequencing reads into long sequencing reads
EP2385371B1 (en) 2008-09-22 2014-10-22 Oregon Health and Science University Methods for detecting a mycobacterium tuberculosis infection
EP2172563A1 (en) 2008-09-24 2010-04-07 bioMérieux S.A. Method for lowering the dependency towards sequence variation of a nucleic acid target in a diagnostic hybridization assay
EP2177271B8 (en) 2008-10-15 2019-12-18 F. Hoffmann-La Roche AG Magnetic separation system comprising flexible magnetic pins and corresponding method
EP2189218A1 (en) 2008-11-12 2010-05-26 F. Hoffmann-Roche AG Multiwell plate lid separation
US20110229892A1 (en) 2008-11-17 2011-09-22 Yehuda G Assaraf Method for predicting a patient's responsiveness to anti-folate therapy
HUE028582T2 (en) 2008-11-28 2016-12-28 Univ Emory Method for determining the efficacy of PD-1 antagonists
WO2010061393A1 (en) 2008-11-30 2010-06-03 Compugen Ltd. He4 variant nucleotide and amino acid sequences, and methods of use thereof
WO2010068680A1 (en) 2008-12-10 2010-06-17 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Thelper cell type 17 lineage-specific adjuvants, compositions and methods
FR2940805B1 (fr) 2009-01-05 2015-10-16 Biomerieux Sa Procede d'amplification et/ou de detection d'acides nucleiques, kits et utilisations de ce procede
WO2010094061A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Murdoch Childrens Research Institute Assay for determining epigenetic profiles of markers of fragile x alleles
WO2010096713A2 (en) 2009-02-20 2010-08-26 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for the diagnosis of age-associated vascular disorders
WO2010114599A1 (en) 2009-04-01 2010-10-07 Dx Terity Diagnostics Inc. Chemical ligation dependent probe amplification (clpa)
US8835117B2 (en) 2009-05-29 2014-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Nucleic acids for detection and discrimination of genotypes of Chlamydophila psittaci
EP2446053A1 (en) 2009-05-29 2012-05-02 Ventana Medical Systems, Inc. Methods of scoring gene copy number in a biological sample using in situ hybridization
WO2010138908A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Ventana Medical Systems, Inc. Igfir gene copy number as a prognostic marker in a non-small cell lung cancer
EP2272328A1 (en) 2009-07-06 2011-01-12 Syngenta Participations AG Plant resistant to a pathogen
EP2292774A1 (en) 2009-08-17 2011-03-09 Syngenta Participations AG. Disease resistant tomato plants
US9512481B2 (en) 2009-09-11 2016-12-06 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Polymorphisms in the PDE3A gene
FR2950358B1 (fr) 2009-09-18 2015-09-11 Biomerieux Sa Dispositif d'amplification d'acides nucleiques simplifie et son procede de mise en oeuvre
EP2308285A1 (en) 2009-09-22 2011-04-13 Syngenta Participations AG Brassica oleracea plants resistant to Albugo candida
AU2010298025B2 (en) 2009-09-25 2016-04-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to HIV-1 and their use
AU2010306862B2 (en) 2009-10-13 2015-08-27 Bruker Spatial Biology, Inc. Protein detection via nanoreporters
WO2011047340A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Insertion of foreign genes in rubella virus and their stable expression in a live, attenuated viral vaccine
EP3263124A1 (en) 2009-11-20 2018-01-03 Oregon Health&Science University Methods for producing an immune response to tuberculosis
KR101151602B1 (ko) * 2009-12-15 2012-06-08 주식회사 인트론바이오테크놀로지 클레나우 단편을 이용한 rt-pcr 반응의 성능을 개선시키는 방법
CA2822747A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Arca Biopharma, Inc. Use of s-(6-nitro-oxi-hexahydro-furo[3,2-b]thioacetate in the treatment of cardiovascular disorders associated with oxide synthase dysfunction
TWI518325B (zh) 2010-02-04 2016-01-21 自治醫科大學 對alk抑制劑具有先抗性或後抗性癌症的識別、判斷和治療
US9260762B2 (en) 2010-04-16 2016-02-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, Centers For Disease Control And Prevention Real time PCR assay for detection of bacterial respiratory pathogens
US9828637B2 (en) 2010-04-18 2017-11-28 Wake Forest University Health Sciences Methods of predicting predisposition to or risk of kidney disease
KR101223660B1 (ko) 2010-05-20 2013-01-17 광주과학기술원 HIF-2α 억제제를 유효성분으로 포함하는 관절염 예방 또는 치료용 약제학적 조성물
KR101176139B1 (ko) 2010-05-20 2012-08-22 광주과학기술원 관절염 동물모델로서 연골 특이적 HIF?2α 형질전환 마우스 및 이의 용도
US8828688B2 (en) 2010-05-27 2014-09-09 Affymetrix, Inc. Multiplex amplification methods
EP2576815B1 (en) 2010-06-04 2018-02-14 Biomérieux Method for the prognosis of colorectal cancer
JP2013538042A (ja) 2010-06-16 2013-10-10 ユニバーシティ オブ ピッツバーグ − オブ ザ コモンウェルス システム オブ ハイヤー エデュケイション エンドプラスミンに対する抗体およびその使用
ES2569220T3 (es) 2010-06-22 2016-05-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Envase de suspensión para partículas de unión para el aislamiento de material biológico
US20130316338A1 (en) 2010-06-29 2013-11-28 The United States Government As Represented By The Department Of Veterans Affairs CCR6 As A Biomarker of Alzheimer's Disease
US9663834B2 (en) 2010-07-16 2017-05-30 Tocagen Inc. Retrovirus detection
JP5972265B2 (ja) 2010-07-29 2016-08-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft ジェネリックpcr
CA2802563C (en) 2010-07-29 2018-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Preparation of nucleic acids from different types of biological fluid samples
EP2598655B1 (en) 2010-07-29 2016-10-05 F.Hoffmann-La Roche Ag Qualitative and quantitative detection of microbial nucleic acids
EP2598656B1 (en) 2010-07-29 2017-07-12 F. Hoffmann-La Roche AG Control nucleic acids for multiple parameters
AU2011288917B2 (en) 2010-08-11 2015-01-22 Murdoch Childrens Research Institute Treatment and diagnosis of epigenetic disorders and conditions
AU2011296209B2 (en) 2010-08-30 2015-07-02 Dow Agrosciences Llc Sugarcane bacilliform viral (SCBV) enhancer and its use in plant functional genomics
AR082785A1 (es) 2010-08-30 2013-01-09 Agrigenetics Inc Plataforma de activacion por marcado para genes de maiz y poblaciones y plantas marcadas resultantes
EP2426222A1 (en) 2010-09-07 2012-03-07 F. Hoffmann-La Roche AG Generic buffer for amplification
US9110079B2 (en) 2010-09-29 2015-08-18 Biomerieux Method and kit for establishing an in vitro prognosis on a patient exhibiting SIRS
US9074251B2 (en) 2011-02-10 2015-07-07 Illumina, Inc. Linking sequence reads using paired code tags
WO2013082164A1 (en) 2011-11-28 2013-06-06 Life Technologies Corporation Enhanced ligation reactions
EP2465945A1 (en) 2010-12-17 2012-06-20 F. Hoffmann-La Roche AG Generic matrix for control nucleic acids
WO2012095841A1 (en) 2011-01-10 2012-07-19 State Of Israel, Ministry Of Agriculture And Rural Development, A.R.O. - Volcani Center Improved tomato plants
CA2825218A1 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Almac Diagnostics Limited Colon cancer gene expression signatures and methods of use
US10144950B2 (en) 2011-01-31 2018-12-04 Roche Sequencing Solutions, Inc. Methods of identifying multiple epitopes in cells
CA2826131C (en) 2011-02-02 2019-11-05 Jay Ashok Shendure Massively parallel continguity mapping
WO2012129758A1 (en) 2011-03-25 2012-10-04 Biomerieux Method and kit for determining in vitro probability for individual to suffer from colorectal cancer
WO2012142164A1 (en) 2011-04-12 2012-10-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Human monoclonal antibodies that bind insulin-like growth factor (igf) i and ii
EP2514304A1 (en) 2011-04-20 2012-10-24 Syngenta Participations AG Cucurbita plant resistant to potyvirus
KR101291668B1 (ko) 2011-04-21 2013-08-01 서울대학교산학협력단 미코박테리아―대장균용 셔틀 벡터 및 이의 용도
JP5951755B2 (ja) 2011-05-04 2016-07-13 エイチティージー モレキュラー ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 定量的ヌクレアーゼプロテクションアッセイ(qNPA)法および定量的ヌクレアーゼプロテクション配列決定(qNPS)法の改善
CN106434871B (zh) 2011-05-17 2020-08-18 德克斯特里蒂诊断公司 用于检测目标核酸的方法与组合物
EP2535712A1 (en) 2011-06-15 2012-12-19 F. Hoffmann-La Roche AG Analytical system for the preparation of biological material
WO2013006684A1 (en) 2011-07-05 2013-01-10 The Gov. Of The U.S.A. As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health And Human Services. Hiv-1 genotyping assay for global surveillance of hiv-1 drug resistance
DK2729580T3 (en) 2011-07-08 2015-12-14 Keygene Nv SEQUENCE BASED genotyping BASED ON OLIGONUKLEOTIDLIGERINGSASSAYS
WO2013045505A1 (en) 2011-09-28 2013-04-04 Novartis Ag Biomarkers for raas combination therapy
US20140234360A1 (en) 2011-09-30 2014-08-21 The United States of America, as represented by the Secretary, Dept.of Health and Human Services Influenza vaccine
JP6181660B2 (ja) 2011-11-15 2017-08-16 ユニヴェルシテ リブル ドゥ ブリュッセル 血中のストレプトコッカス・ニューモニエの検出
EP2820136B1 (en) 2012-02-29 2018-03-28 Dow AgroSciences LLC Sugarcane bacilliform viral (scbv) enhancer and its use in plant functional genomics
US9421250B2 (en) 2012-03-23 2016-08-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Pathogenic phlebovirus isolates and compositions and methods of use
WO2013148147A1 (en) 2012-03-26 2013-10-03 The U.S.A., As Represented By The Secretary Dept. Of Health And Human Services Dna methylation analysis for the diagnosis, prognosis and treatment of adrenal neoplasms
JP6224067B2 (ja) 2012-03-29 2017-11-01 ノバルティス アーゲー 診断用薬
US9566329B2 (en) 2012-04-06 2017-02-14 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Live, attenuated rubella vector to express vaccine antigens
WO2013162828A1 (en) 2012-04-27 2013-10-31 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Use of cpg oligonucleotides co-formulated with an antibiotic to accelarate wound healing
WO2013165551A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 The Government Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Methods of detecting influenza virus
US9394574B2 (en) 2012-06-12 2016-07-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Methods for detecting Legionella nucleic acids in a sample
WO2013192100A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Methods and compositions for detecting jc virus
JP6525872B2 (ja) 2012-08-08 2019-06-05 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 細胞中の複数のエピトープを同定するためのダイナミックレンジを高めること
WO2014043518A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Brachyury protein, non-poxvirus non-yeast vectors encoding brachyury protein, and their use
US9181583B2 (en) 2012-10-23 2015-11-10 Illumina, Inc. HLA typing using selective amplification and sequencing
US9775895B2 (en) 2012-12-12 2017-10-03 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services HIV therapeutics and methods of making and using same
US9683230B2 (en) 2013-01-09 2017-06-20 Illumina Cambridge Limited Sample preparation on a solid support
AU2014212230B2 (en) 2013-02-01 2019-07-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Method for generating retinal pigment epithelium (RPE) cells from induced pluripotent stem cells (iPSCs)
EP2956169B1 (en) 2013-02-12 2018-04-11 THE UNITED STATES OF AMERICA, represented by the S Monoclonal antibodies that neutralize norovirus
NL1040073C2 (en) 2013-02-28 2014-09-01 Agrisemen B V Lactuca sativa with bremia lactucae (downy mildew) resistance.
JP2016508733A (ja) 2013-03-13 2016-03-24 シージーン アイエヌシー メルティングピーク分析を利用したターゲット核酸配列の定量
ES2724824T3 (es) 2013-03-13 2019-09-16 Illumina Inc Métodos para la secuenciación de ácidos nucleicos
EP2971069B1 (en) 2013-03-13 2018-10-17 Illumina, Inc. Methods and systems for aligning repetitive dna elements
WO2014152155A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 The Broad Institute, Inc. Massively multiplexed rna sequencing
KR101403507B1 (ko) 2013-03-21 2014-06-09 주식회사 현일바이오 결핵균 및 비결핵 마이코박테리아의 선택적 검출 방법, 그리고 이를 이용한 키트
KR101507505B1 (ko) 2013-04-18 2015-04-07 사회복지법인 삼성생명공익재단 제 1 형 근긴장성 이영양증의 진단 방법
CA2909721A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Lone star virus
EP2994163B1 (en) 2013-05-09 2019-08-28 The United States of America, as represented by The Secretary, Department of Health and Human Services Single-domain vhh antibodies directed to norovirus gi.1 and gii.4 and their use
US10072300B2 (en) 2013-05-21 2018-09-11 Biomerieux Kit for the prognosis of colorectal cancer
EP3399055A1 (en) 2013-10-22 2018-11-07 The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Compositions and methods for detection and discrimination of influenza viruses
CA3207128A1 (en) 2013-11-14 2015-05-21 Integrated Dna Technologies, Inc. Dna polymerase mutants having enhanced template discrimination activity
CA2931533C (en) 2013-12-09 2023-08-08 Illumina, Inc. Methods and compositions for targeted nucleic acid sequencing
DK3083994T3 (da) 2013-12-20 2021-09-13 Illumina Inc Bevarelse af genomisk konnektivitetsinformation i fragmenterede genomiske DNA-prøver
WO2015106003A1 (en) 2014-01-08 2015-07-16 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Ras pathways as markers of protection against hiv and methods to improve vaccine efficacy
US9677132B2 (en) 2014-01-16 2017-06-13 Illumina, Inc. Polynucleotide modification on solid support
EP3094742A1 (en) 2014-01-16 2016-11-23 Illumina, Inc. Amplicon preparation and sequencing on solid supports
US20170058366A1 (en) 2014-02-21 2017-03-02 The United States of America, as represented by th e Secretary, Dept. of Health and Human Services Hiv-2 nucleic acids and methods of detection
WO2015147370A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Seegene, Inc. Detection of target nucleic acid sequences using different detection temperatures
WO2015160536A1 (en) 2014-04-14 2015-10-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Methods for rapid detection and identification of viral nucleic acids
US20150353989A1 (en) 2014-06-09 2015-12-10 Illumina Cambridge Limited Sample preparation for nucleic acid amplification
CA2951561C (en) 2014-06-10 2023-04-18 Dxterity Diagnostics Incorporated Devices and methods for collecting and stabilizing biological samples
GB201410420D0 (en) 2014-06-11 2014-07-23 Illumina Cambridge Ltd Methods for estimating cluster numbers
CA2952058A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Illumina Cambridge Limited Methods and compositions for preparing sequencing libraries
WO2015199976A1 (en) 2014-06-24 2015-12-30 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Target activated microdissection
SG11201610910QA (en) 2014-06-30 2017-01-27 Illumina Inc Methods and compositions using one-sided transposition
EP3175001B1 (en) 2014-07-30 2021-02-10 Mor Research Applications Ltd. Prognostic methods and systems of treatment for acute lymphoblastic leukemia
EP3473271B1 (en) 2014-07-31 2022-07-20 The Government of the United States of America as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Human monoclonal antibodies against epha4 and their use
WO2016040602A1 (en) 2014-09-11 2016-03-17 Epicentre Technologies Corporation Reduced representation bisulfite sequencing using uracil n-glycosylase (ung) and endonuclease iv
AU2015318017B2 (en) 2014-09-18 2022-02-03 Illumina, Inc. Methods and systems for analyzing nucleic acid sequencing data
JP6808617B2 (ja) 2014-10-17 2021-01-06 イルミナ ケンブリッジ リミテッド 連続性を維持した転位
GB201419731D0 (en) 2014-11-05 2014-12-17 Illumina Cambridge Ltd Sequencing from multiple primers to increase data rate and density
US11279974B2 (en) 2014-12-01 2022-03-22 The Broad Institute, Inc. Method for in situ determination of nucleic acid proximity
WO2016090170A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services A potent anti-influenza a neuraminidase subtype n1 antibody
KR101718800B1 (ko) 2015-01-21 2017-03-24 주식회사 디알나노 약물 및 siRNA의 공동―운반용 나노복합체 및 이의 용도
WO2016116935A1 (en) 2015-01-21 2016-07-28 Yeda Research And Development Co. Ltd. Use of rasa2 as a prognostic and therapeutic marker for melanoma
US10119172B2 (en) 2015-02-20 2018-11-06 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods and reagents for detecting ebola virus
EP3268462B1 (en) 2015-03-11 2021-08-11 The Broad Institute, Inc. Genotype and phenotype coupling
CN107532205B (zh) 2015-03-31 2021-06-08 伊卢米纳剑桥有限公司 模板的表面连环化
EP3280821B1 (en) 2015-04-07 2023-12-06 Polyskope Labs Detection of one or more pathogens
JP6822974B2 (ja) 2015-05-29 2021-01-27 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft シトラコン酸無水物によって微生物を不活性化する方法
ES2877205T3 (es) 2015-07-06 2021-11-16 Illumina Cambridge Ltd Preparación de muestras para la amplificación de ácido nucleico
EP3337908A4 (en) 2015-08-18 2019-01-23 The Broad Institute, Inc. METHOD AND COMPOSITIONS FOR CHANGING THE FUNCTION AND STRUCTURE OF CHROMATIN GRINDING AND / OR DOMAINS
WO2017062246A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Human rota virus g9p[6] strain and use as a vaccine
KR101651817B1 (ko) 2015-10-28 2016-08-29 대한민국 Ngs 라이브러리 제작용 프라이머 세트 및 이를 이용한 ngs 라이브러리 제작방법 및 키트
WO2017086762A1 (en) 2015-11-20 2017-05-26 Seegene, Inc. Method for calibrating a data set of a target analyte
WO2017105104A1 (en) 2015-12-15 2017-06-22 Seegene, Inc. Signal extraction for a target nucleic acid sequence
EP3411819A4 (en) 2016-02-05 2019-10-23 Seegene, Inc. METHOD FOR REDUCING DATA SET NOISE LEVEL FOR A TARGET ANALYTE
KR101845957B1 (ko) 2016-02-23 2018-04-05 전남대학교기술지주회사(주) 프로히비틴 유전자 타깃 백혈병 진단용 키트 및 이를 이용한 진단 방법
CN112892622B (zh) 2016-03-28 2022-08-30 亿明达股份有限公司 多平面微阵列
WO2017192589A1 (en) 2016-05-02 2017-11-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Neutralizing antibodies to influenza ha and their use and identification
WO2017200790A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Real-time reverse transcriptase-polymerase chain reaction assay with modified probe for the diagnosis of rabies viruses and other lyssaviruses
US11859232B2 (en) 2016-06-19 2024-01-02 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Screening for chemotherapy resistance in human haploid cells
US11248272B2 (en) 2016-06-27 2022-02-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Methods and compositions for influenza a virus subtyping
US11535883B2 (en) 2016-07-22 2022-12-27 Illumina, Inc. Single cell whole genome libraries and combinatorial indexing methods of making thereof
US10422012B2 (en) 2016-10-10 2019-09-24 Roche Molecular Systems, Inc. Devices comprising bacteriophage PHI6 internal control compositions
US11031099B2 (en) 2016-11-09 2021-06-08 Roche Molecular Systems, Inc. Detection of sequence variants
BR112019011378A2 (pt) 2016-12-06 2019-10-15 Univ Oregon State composições e métodos para a produção potencializada de enduracidina em uma cepa geneticamente modificada de streptomyces fungicidicus
US10793901B2 (en) 2016-12-28 2020-10-06 Roche Molecular Systems, Inc. Reversibly protected nucleotide reagents with high thermal stability
KR101936799B1 (ko) 2017-01-09 2019-01-11 주식회사 엠이티라이프사이언스 구강전암의 치료용 약학 조성물 및 구강전암 또는 구강암의 예측 또는 진단 방법
FI3842545T3 (fi) 2017-04-23 2023-01-31 Koostumuksia ja menetelmiä näytteiden tunnistuksen parantamiseksi indeksoiduissa nukleiinihappokirjastoissa
EP3872187B1 (en) 2017-04-23 2022-09-21 Illumina Cambridge Limited Compositions and methods for improving sample identification in indexed nucleic acid libraries
CA3059839C (en) 2017-04-23 2023-01-03 Illumina Cambridge Limited Compositions and methods for improving sample identification in indexed nucleic acid libraries
WO2018204175A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Rapid detection of zika virus by reverse transcription loop-mediated isothermal amplification
ES2933132T3 (es) 2017-05-05 2023-02-01 Biomerieux Sa Procedimiento para detectar una respuesta celular inmune
US10995104B2 (en) 2017-05-30 2021-05-04 Roche Molecular System, Inc. Catalysts for reversing formaldehyde adducts and crosslinks
ES2959047T3 (es) 2017-06-07 2024-02-19 Univ Oregon Health & Science Bibliotecas de genoma completo de célula individual para la secuenciación de metilación
US11466329B2 (en) 2017-06-14 2022-10-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Detection of blaIMP antibacterial resistance genes
US20180363044A1 (en) 2017-06-14 2018-12-20 Roche Molecular Systems, Inc. Compositions and methods for improving the thermal stability of nucleic acid amplification reagents
GB201710838D0 (en) 2017-07-05 2017-08-16 Ucl Business Plc Bispecific antibodies
KR101956315B1 (ko) 2017-07-19 2019-03-08 국민대학교 산학협력단 파킨슨병 바이오마커로서의 miR494 및 이를 이용한 진단키트
WO2019017680A2 (ko) 2017-07-19 2019-01-24 국민대학교 산학협력단 파킨슨병 바이오마커로서의 miRNA 및 이를 이용한 진단키트
CN110785813A (zh) 2017-07-31 2020-02-11 伊鲁米那股份有限公司 具有多路生物样本聚合的测序系统
US20220411859A1 (en) 2017-08-01 2022-12-29 Illumina, Inc. Hydrogel beads for nucleotide sequencing
JP7241069B2 (ja) 2017-09-25 2023-03-16 フレッド ハッチンソン キャンサー センター 高効率標的in situゲノムワイドプロファイリング
US20200255828A1 (en) 2017-10-04 2020-08-13 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for altering function and structure of chromatin loops and/or domains
WO2019086517A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Roche Diagnostics Gmbh Improved magnetic particles and uses thereof
US11078534B2 (en) 2017-11-27 2021-08-03 Roche Molecular Systems, Inc. Photocleavable nucleotide reagents with high stability
WO2019133727A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Universal influenza virus probe set for enrichment of any influenza virus nucleic acid
WO2019152860A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Random amplification methods for extremely low input nucleic acids
CA3067140C (en) 2018-02-13 2023-03-21 Illumina, Inc. Dna sequencing using hydrogel beads
US20190292596A1 (en) 2018-03-21 2019-09-26 Roche Molecular Systems, Inc. Modified nucleoside phosphates with high thermal stability
CA3064622A1 (en) 2018-04-02 2019-10-10 Illumina, Inc. Compositions and methods for making controls for sequence-based genetic testing
FR3080185A1 (fr) 2018-04-16 2019-10-18 Biomerieux Evaluation du risque de complication chez un patient suspecte d'avoir une infection ayant un score sofa inferieur a deux
KR20240052875A (ko) 2018-04-20 2024-04-23 일루미나, 인코포레이티드 단일 세포를 캡슐화하는 방법, 캡슐화된 세포 및 이의 용도
CA3067435C (en) 2018-05-17 2023-09-12 Illumina, Inc. High-throughput single-cell sequencing with reduced amplification bias
BR112020024083A2 (pt) 2018-05-25 2021-05-04 Arca Biopharma Inc. métodos e composições envolvendo bucindolol para o tratamento de fibrilação atrial
US11384376B2 (en) 2018-05-31 2022-07-12 Roche Molecular Systems, Inc. Reagents and methods for post-synthetic modification of nucleic acids
SG11202000905PA (en) 2018-06-04 2020-02-27 Illumina Inc High-throughput single-cell transcriptome libraries and methods of making and of using
US10730901B2 (en) 2018-07-27 2020-08-04 Aperta Biosciences, Llc Spinosyn formulations for treatment of demodex-induced ocular and facial conditions
AU2019364545A1 (en) 2018-10-26 2021-04-29 Illumina, Inc. Modulating polymer beads for DNA processing
EP4293126A3 (en) 2018-11-30 2024-01-17 Illumina, Inc. Analysis of multiple analytes using a single assay
KR20210134598A (ko) 2019-03-01 2021-11-10 일루미나, 인코포레이티드 고-처리량 단일-핵 및 단일-세포 라이브러리 및 이의 제조 및 사용 방법
US12009061B2 (en) 2019-04-10 2024-06-11 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Computational filtering of methylated sequence data for predictive modeling
AU2020312787A1 (en) 2019-07-12 2021-06-17 Illumina Cambridge Limited Nucleic acid library preparation using electrophoresis
JP2022540268A (ja) 2019-07-12 2022-09-15 イルミナ ケンブリッジ リミテッド 固体支持体上で固定化されたcrispr/cas9を使用する核酸シークエンシングライブラリを調製するための組成物及び方法
JP2022548302A (ja) * 2019-09-23 2022-11-17 エレメント バイオサイエンシーズ,インク. 細胞アドレス指定可能な核酸シーケンシングの方法
US11844800B2 (en) 2019-10-30 2023-12-19 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for predicting and preventing relapse of acute lymphoblastic leukemia
WO2021116037A1 (en) 2019-12-09 2021-06-17 F. Hoffmann-La Roche Ag Dicationic fluorescent dyes
CA3134746A1 (en) 2019-12-19 2021-06-24 Illumina, Inc. High-throughput single-cell libraries and methods of making and of using
AU2021249046A1 (en) 2020-03-30 2022-10-20 Illumina, Inc. Methods and compositions for preparing nucleic acid libraries
CA3177286A1 (en) 2020-05-12 2021-11-18 Illumina Inc. Generating nucleic acids with modified bases using recombinant terminal deoxynucleotidyl transferase
WO2021246820A1 (ko) 2020-06-05 2021-12-09 주식회사 씨젠 호흡기 병원체 검출을 위한 검체수송 키트 및 이를 이용한 호흡기 병원체 검출방법
WO2021252617A1 (en) 2020-06-09 2021-12-16 Illumina, Inc. Methods for increasing yield of sequencing libraries
DE202021100985U1 (de) 2020-06-26 2021-06-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Ein diagnostisches Assay-Kit und Mittel zum Nachweis von Coronavirus-Nukleinsäure
WO2022006081A1 (en) 2020-06-30 2022-01-06 Illumina, Inc. Catalytically controlled sequencing by synthesis to produce scarless dna
KR20230041725A (ko) 2020-08-06 2023-03-24 일루미나, 인코포레이티드 비드-연결된 트랜스포좀을 사용한 rna 및 dna 시퀀싱 라이브러리의 제작
KR20230051508A (ko) 2020-08-18 2023-04-18 일루미나, 인코포레이티드 핵산의 서열-특이적 표적화된 전위 및 선택과 분류
WO2022056078A1 (en) 2020-09-11 2022-03-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Rnase h-assisted detection assay for rna (radar)
MX2023001400A (es) 2020-09-11 2023-04-25 Illumina Cambridge Ltd Metodos para enriquecer una secuencia diana a partir de una genoteca de secuenciación usando adaptadores de horquilla.
AU2021409723A1 (en) 2020-12-24 2023-06-22 Integrated Dna Technologies, Inc. Rnase h2 mutants that reduce primer dimers and off-target amplification in rhpcr-based amplicon sequencing with high-fidelity dna polymerases
AU2022215582A1 (en) 2021-02-04 2023-08-24 Illumina, Inc. Long indexed-linked read generation on transposome bound beads
EP4314279A1 (en) 2021-03-29 2024-02-07 Illumina, Inc. Improved methods of library preparation
AU2022246569A1 (en) 2021-03-29 2023-09-14 Illumina, Inc. Compositions and methods for assessing dna damage in a library and normalizing amplicon size bias
KR20230161955A (ko) 2021-03-30 2023-11-28 일루미나, 인코포레이티드 등온 상보적 dna 및 라이브러리 제조의 개선된 방법
JP2024511760A (ja) 2021-03-31 2024-03-15 イルミナ インコーポレイテッド エラー補正のための固有分子識別子を有するトランスポゾンベースの技術を使用した指向性タグメンテーション配列決定ライブラリーの調製方法
IL309568A (en) 2021-06-24 2024-02-01 Seegene Inc A system for automated analysis using individually operated biological devices, an analysis method and a storage medium
EP4375675A1 (en) 2021-07-21 2024-05-29 Seegene, Inc. Assembled analysis system, method, and computer readable recording medium
KR20240056605A (ko) 2021-09-30 2024-04-30 주식회사 씨젠 분자진단 시스템의 샘플 처리 및 분석 방법
KR20240090267A (ko) 2021-10-29 2024-06-21 주식회사 씨젠 검체 채취 스왑 도구 및 호흡기 병원체의 검출 방법
CA3223722A1 (en) 2022-04-07 2023-10-12 Illumina, Inc. Altered cytidine deaminases and methods of use
WO2024073047A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Illumina, Inc. Cytidine deaminases and methods of use in mapping modified cytosine nucleotides
WO2024073043A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Illumina, Inc. Methods of using cpg binding proteins in mapping modified cytosine nucleotides
WO2024069581A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Illumina Singapore Pte. Ltd. Helicase-cytidine deaminase complexes and methods of use

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710465A (en) * 1984-04-19 1987-12-01 Yale University Junction-fragment DNA probes and probe clusters
US4883750A (en) * 1984-12-13 1989-11-28 Applied Biosystems, Inc. Detection of specific sequences in nucleic acids
US4683195A (en) * 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
GB8612087D0 (en) * 1986-05-19 1986-06-25 Ici Plc Hybridisation probes
CA1323293C (en) * 1987-12-11 1993-10-19 Keith C. Backman Assay using template-dependent nucleic acid probe reorganization
US5449602A (en) * 1988-01-13 1995-09-12 Amoco Corporation Template-directed photoligation
JP2801051B2 (ja) * 1988-06-24 1998-09-21 アムジエン・インコーポレーテツド 核酸塩基配列を検出するための方法及び試薬

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DNA,Vol.7,No.3,(1988)p.211−217

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03505971A (ja) 1991-12-26
ATE138106T1 (de) 1996-06-15
EP0425563A1 (en) 1991-05-08
EP0425563A4 (en) 1992-06-10
DE68926504D1 (de) 1996-06-20
EP0425563B1 (en) 1996-05-15
DE68926504T2 (de) 1996-09-12
WO1990001069A1 (en) 1990-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2955759B2 (ja) 核酸配列を増幅及び検出する方法
JP2801051B2 (ja) 核酸塩基配列を検出するための方法及び試薬
US5573906A (en) Detection of nucleic acids using a hairpin forming oligonucleotide primer and an energy transfer detection system
JP4527789B2 (ja) 増加した標的特異的tmを持つ修飾オリゴヌクレオチドを用いた核酸配列の検出および増幅のための方法
JP2622327B2 (ja) 核酸配列の増幅手段
US4711955A (en) Modified nucleotides and methods of preparing and using same
KR0145908B1 (ko) 핵산 증폭 검출방법
US5616464A (en) Nucleic acid sequence detection employing amplification probes
JP3887786B2 (ja) スルホクマリン−含有ヌクレオチド及び核酸検出法におけるそれらの利用
US6808897B2 (en) Method of nucleic acid sequencing
JP3165431B2 (ja) 増幅方法
CA1339096C (en) Novel one step method and polynucleotide compounds for hybridizing to target polynucleotides
JPH0694474B2 (ja) 修飾されたヌクレオチドおよびその調製法およびその使用
JP2006055170A (ja) バックグランドノイズの減少を伴う液相核酸サンドイッチアッセイ
JPH09500525A (ja) 核酸配列を増幅し、検出するための化学的方法
WO1995006752A1 (en) A method of nucleic acid sequencing
JPH11504517A (ja) オリゴヌクレオチドの化学結合による核酸検出及び増幅
JPH025900A (ja) 末端標識したヌクレオチドプローブ
US6277570B1 (en) Nucleic acid sequence detection employing probes comprising non-nucleosidic coumarin derivatives as polynucleotide-crosslinking agents
US6004826A (en) Repair-mediated process for amplifying and detecting nucleic acid sequences
CA2069096A1 (en) Enzymatic synthesis of oligonucleotides
US6063571A (en) Process for amplifying nucleic acids using DNA/PNA primers
WO1987002708A1 (en) Lanthanide chelate-tagged nucleic acid probes
JP2017533733A (ja) ハイブリダイゼーションプローブおよび方法
JPH01317400A (ja) 非放射活性標識の目的で5’(oh)位置で化学的に修飾された末端ヌクレオチドを含む核酸プローブ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term