JP2654940B2 - 電気光学素子の製造方法 - Google Patents

電気光学素子の製造方法

Info

Publication number
JP2654940B2
JP2654940B2 JP60289490A JP28949085A JP2654940B2 JP 2654940 B2 JP2654940 B2 JP 2654940B2 JP 60289490 A JP60289490 A JP 60289490A JP 28949085 A JP28949085 A JP 28949085A JP 2654940 B2 JP2654940 B2 JP 2654940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
alignment film
resin particles
substrate
control agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60289490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62150224A (ja
Inventor
明彦 小村
薫央 堀田
文子 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60289490A priority Critical patent/JP2654940B2/ja
Priority to US06/942,212 priority patent/US4740060A/en
Publication of JPS62150224A publication Critical patent/JPS62150224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654940B2 publication Critical patent/JP2654940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電気光学素子の製造方法に関するものであ
る。
[開示の概要] 本明細書及び図面は、電気光学素子のギャップ制御剤
において、熱融着性を示さない物質からなるギャップ制
御剤(以下硬質ギャップ制御剤と称す)と、軟化点が10
0℃以下である熱融着性エポキシ樹脂をセル内に混入す
ることにより、セルの歪みを防止し、干渉色等の表示品
位の低下をなくすようにしたものである。
[従来の技術] 従来、電気光学素子における上下基板のギャップのム
ラは、干渉色を伴って表示品位を大きく損うものであっ
た。そこで上下基板間に球状のギャップ剤を散在させ、
均一なギャップを得る技術が一般的に知られている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、プラスチックフィルムまたは0.3mm以
下の薄板ガラスまたは大面積(厚みに対して)の基板に
用いた可撓性を有するパネルにおいては、押圧等による
パネルの部分的な歪みによって、内部の液晶分子が揺ら
いでしまい、押された部分を中心とした広い範囲で光学
的変調をきたし、外観を損うという欠点があった。
本発明は、外部応力によるパネルの歪みと、それに起
因する液晶分子の広範囲な揺らぎを防止し、押圧等に対
しても表示部位の優れた電気光学素子を提供することを
目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、夫々配向膜を有する一対の基板間に、熱融
着性を示さない物質からなる硬質ギャップ制御剤と、該
一対の基板に融着した軟化点100℃以下であるエポキシ
樹脂粒子とが散在した電気光学素子の製造方法であっ
て、 前記硬質ギャップ制御剤及び前記エポキシ樹脂粒子を
配向膜と同時に一方の基板上に塗布し、密度10〜100個/
mm2となるように分散する工程と、 前記配向膜をキュアーし、前記硬質ギャップ制御剤及
び前記エポキシ樹脂粒子をその片面で該配向膜に接着す
る工程と、 前記硬質ギャップ制御剤及び前記エポキシ樹脂粒子が
接着された配向膜をラビング処理する工程と、 前記ラビング処理された配向膜を有する一方の基板
を、他方の基板と重ね合わせ加圧及び加熱する工程と、
を有することを特徴とする電気光学素子の製造方法であ
る。
本発明に用いられるエポキシ樹脂粒子の粒径は、硬質
ギャップ制御剤の平均粒径の2倍以下とすることが望ま
しい。
一方、硬質ギャップ制御剤としては、ガラスビーズ、
アルミナ、グラスファイバー、プラスチックビーズ等が
挙げられる。
[作 用] 上下の基板を圧着し加熱すると、エポキシ樹脂粒子は
上下基板に溶着される。一方、硬質ギャップ制御剤は、
加圧及び加熱によって変形しないので、上下基板のギャ
ップはその粒径によって保持される。この硬質ギャップ
制御剤のセル内での動きは、溶着したエポキシ樹脂粒子
によって制限される。
[参考実施例] 以下、本発明の具体的な実施例を説明する。
第1図は本発明の一実例を示すフレキシブル液晶セル
の断面図である。図において、1はフレキシブル基板、
2は透明電導膜、3は配向膜、4,5は偏光板、6軟質ギ
ャップ制御剤、7は硬質ギャップ制御剤、8は液晶であ
る。
本実施例では、熱溶着性エポキシ樹脂を粒径15μmの
大きさに整えたビーズ玉(東レ社製、商品明:トレパー
ル)を使用した。この樹脂は100℃以下の軟化点を持つ
ものである。一方、硬質ギャップ制御剤としては、粒径
8μmのアルミナを使用した。
参考実施例1 2枚のPET(ポリエチレンテレフタレート)基板に、
それぞれ所定の形状の透明電極及び配向膜(日立化成社
製:ポリエーテル系アミド樹脂)を形成し、配向処理を
行うとともに、片側の基板にシリコン系のシール剤によ
るシール枠を印刷し、もう一方の基板には導電ペースト
を印刷した。
次に、エポキシ樹脂粒子及び硬質ギャップ制御剤を1:
1の重量比でアルコール溶液中に混入し、浸漬法により
基板上で10〜100個/mm2の密度となるように分散させ
た。しかる後に基板を重ね合せ、全面に均一に加圧しな
がら120℃で1時間焼成し、セルを得た。
以後、所定の工程で液晶パネルを完成させ、押圧によ
る表示品位の低下を観察したところ、従来のグラスファ
イバー、プラスチックビーズ等、基板に密着しないギャ
ップ制御剤のみの場合、歪みに伴なう表示品位の低下が
顕著なのに対して、上述したエポキシ樹脂粒子と硬質ギ
ャップ制御剤を用いた場合には表示品位の低下がほとん
どみられないことが確認された。
参考実施例2 前記参考実施例1と同じエポキシ樹脂粒子と硬質ギャ
ップ制御剤をスプレーガス中に混入し、スプレー法によ
り基板に吹付け、前記同様の分布密度となるよう分散さ
せるとともに、シール剤としてホットメルトタイプのも
のを使用した。その他の構成は前記参考実施例1と全く
同様である。
この液晶パネルを用いて、押圧による表示品位の低下
を観察したところ、前記参考実施例1と同様の結果を得
ることができた。
なお、本発明においては、エポキシ樹脂粒子と硬質ギ
ャップ制御剤を配向膜と同時に塗布し、配向膜のキュア
ー時に片面に接着させるようにするため、エポキシ樹脂
粒子及び硬質ギャップ制御剤のラビング時における脱落
をおさえることができ、工程が簡略化される。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、簡素な工程に
より、電気光学素子における押圧による表示の揺らぎ、
干渉色等の表示品位の低下をなくすことができる。また
本発明では用いるエポキシ樹脂の軟化点が100℃以下で
あることによりセルの製造工程において、最終的に加熱
加圧する際に比較的低温で処理することができ、加熱に
よって、予め基板上に形成された配向膜の配向効果を損
ねて表示品位を低下させる心配がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すフレキシブル液晶セル
の断面図である。 1……基板、6……融着したエポキシ樹脂粒子、 7……硬質ギャップ制御剤、8……液晶。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橋爪 文子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−97023(JP,A) 特開 昭57−70522(JP,A) 特開 昭60−260022(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】夫々配向膜を有する一対の基板間に、熱融
    着性を示さない物質からなる硬質ギャップ制御剤と、該
    一対の基板に融着した軟化点100℃以下であるエポキシ
    樹脂粒子とが散在した電気光学素子の製造方法であっ
    て、 前記硬質ギャップ制御剤及び前記エポキシ樹脂粒子を配
    向膜と同時に一方の基板上に塗布し、密度10〜100個/mm
    2となるように分散する工程と、 前記配向膜をキュアーし、前記硬質ギャップ制御剤及び
    前記エポキシ樹脂粒子をその片面で該配向膜に接着する
    工程と、 前記硬質ギャップ制御剤及び前記エポキシ樹脂粒子が接
    着された配向膜をラビング処理する工程と、 前記ラビング処理された配向膜を有する一方の基板を、
    他方の基板と重ね合わせ加圧及び加熱する工程と、を有
    することを特徴とする電気光学素子の製造方法。
JP60289490A 1985-12-24 1985-12-24 電気光学素子の製造方法 Expired - Lifetime JP2654940B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289490A JP2654940B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 電気光学素子の製造方法
US06/942,212 US4740060A (en) 1985-12-24 1986-12-16 Electro-optical device having heat-bondable and non-heat-bondable gap controllers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289490A JP2654940B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 電気光学素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150224A JPS62150224A (ja) 1987-07-04
JP2654940B2 true JP2654940B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=17743949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289490A Expired - Lifetime JP2654940B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 電気光学素子の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4740060A (ja)
JP (1) JP2654940B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2796558B2 (ja) * 1986-04-01 1998-09-10 セイコーインスツルメンツ株式会社 液晶電気光学素子
JPH0220A (ja) * 1987-06-02 1990-01-05 Toppan Printing Co Ltd カラー表示装置
JPS6418127A (en) * 1987-07-13 1989-01-20 Fuji Photo Film Co Ltd Production of cell for liquid crystal display element
JPH0196626A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Sharp Corp 液晶表示パネル
JPH0287120A (ja) * 1988-09-22 1990-03-28 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶素子
US4973138A (en) * 1987-10-27 1990-11-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal device and manufacturing method for the same
EP0327071B1 (en) * 1988-02-02 1995-05-03 Seiko Epson Corporation Electro-optical device
JPH01262524A (ja) * 1988-04-13 1989-10-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示素子
EP0722111A1 (en) * 1988-06-23 1996-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal device
JP2762481B2 (ja) * 1988-09-30 1998-06-04 東レ株式会社 フィルム基板液晶表示装置の製造方法
JP2814089B2 (ja) * 1988-12-12 1998-10-22 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶電気光学装置
KR920012975A (ko) * 1990-12-06 1992-07-28 이헌조 액정표시소자의 제조방법
JP2775527B2 (ja) * 1991-02-01 1998-07-16 キヤノン株式会社 カイラルスメクチック液晶素子
JP2873256B2 (ja) * 1991-02-01 1999-03-24 シャープ 株式会社 液晶表示装置
JPH04258924A (ja) * 1991-02-13 1992-09-14 Canon Inc カイラルスメクチック液晶素子およびその製造方法
JPH05150244A (ja) * 1991-02-20 1993-06-18 Canon Inc 強誘電液晶素子
US5420603A (en) * 1991-02-20 1995-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
JP2835787B2 (ja) * 1991-03-22 1998-12-14 キヤノン株式会社 強誘電性液晶素子
JP2737032B2 (ja) * 1991-03-28 1998-04-08 キヤノン株式会社 液晶セル
JP2794226B2 (ja) * 1991-04-15 1998-09-03 キヤノン株式会社 強誘電性液晶素子の駆動装置および駆動方法
EP0509490A3 (en) * 1991-04-16 1993-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal apparatus
JP2847331B2 (ja) * 1991-04-23 1999-01-20 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JP2952075B2 (ja) * 1991-06-12 1999-09-20 キヤノン株式会社 液晶素子の製造法
JP3562467B2 (ja) * 1991-08-01 2004-09-08 セイコーエプソン株式会社 液晶表示素子及び電子機器
JPH05241138A (ja) * 1991-12-06 1993-09-21 Canon Inc 液晶光学素子
US5285304A (en) * 1992-01-24 1994-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Ferroelectric liquid crystal device having spacers including the thermosetting adhesive particles and the thermoplastic polymer particles
US5467209A (en) * 1992-01-24 1995-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Ferroelectric liquid crystal device with particular layer thicknesses at non-pixel portions and pixel portions
JP3208271B2 (ja) * 1994-03-18 2001-09-10 シャープ株式会社 液晶表示素子
US5689314A (en) * 1995-06-14 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Common path point diffraction interferometer using liquid crystal phase shifting
JP3347925B2 (ja) * 1995-09-14 2002-11-20 シャープ株式会社 液晶表示素子
US6122032A (en) * 1996-07-31 2000-09-19 Canon Kabushiki Kaisha Wedge shaped LCD with change in dispersion density of spacers
JP2006251229A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶シャッター、およびその製造方法
JP6900279B2 (ja) 2016-09-13 2021-07-07 キヤノン株式会社 トナー及びトナーの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5770520A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Hitachi Ltd Liquid crystal element
JPS5770522A (en) * 1980-10-20 1982-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Liquid crystal display panel
JPS5897023A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Sharp Corp 液晶表示セル及びその製造方法
JPS59187324A (ja) * 1983-04-08 1984-10-24 Hitachi Ltd 光学装置
JPS60260022A (ja) * 1984-06-06 1985-12-23 Sharp Corp 液晶表示素子
JPS6273232A (ja) * 1985-09-27 1987-04-03 Sharp Corp 液晶表示パネル
JPS62106436A (ja) * 1985-11-01 1987-05-16 Stanley Electric Co Ltd 液晶セル及び液晶セルのガラス基板間隔制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4740060A (en) 1988-04-26
JPS62150224A (ja) 1987-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2654940B2 (ja) 電気光学素子の製造方法
JPH05127179A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS63128315A (ja) 液晶表示素子
JPH03278028A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS63200126A (ja) 液晶表示素子
JPH04136916A (ja) 液晶パネルおよび液晶パネルの製造方法
JP3761269B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2767145B2 (ja) 液晶素子
JP2573322B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2609087B2 (ja) 液晶表示素子
JP3402056B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS63220115A (ja) 液晶表示素子
JPH04243230A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPH01120532A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JPS59218425A (ja) 液晶表示素子
JPH0750274B2 (ja) 液晶表示素子
JPH03116115A (ja) 液晶パネルの製造方法
JP3180335B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS58100122A (ja) 液晶セルの製造方法
JPS63123015A (ja) 曲面液晶セルの製造方法
JPH02139518A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS6314127A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPS6132035A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JPH0460612A (ja) 液晶表示器及びその製造方法
JPH05127171A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term