JP2628639B2 - インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法 - Google Patents

インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法

Info

Publication number
JP2628639B2
JP2628639B2 JP61275536A JP27553686A JP2628639B2 JP 2628639 B2 JP2628639 B2 JP 2628639B2 JP 61275536 A JP61275536 A JP 61275536A JP 27553686 A JP27553686 A JP 27553686A JP 2628639 B2 JP2628639 B2 JP 2628639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
sheet
ink
lettering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61275536A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63128977A (ja
Inventor
満夫 山根
哲夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61275536A priority Critical patent/JP2628639B2/ja
Priority to US07/122,337 priority patent/US4870427A/en
Publication of JPS63128977A publication Critical patent/JPS63128977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628639B2 publication Critical patent/JP2628639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/10Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by using carbon paper or the like

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はインスタントレタリング用乾式転写シートの
製造方法に係り、特に所望の文字や図形等の転写像(イ
ンク像)を有する乾式転写シートを簡便に作製すること
の出来る方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来から、レタリング等に用いられる乾式転写材乃至
はシートは、転写しようとする文字や図形等の転写像乃
至はインディシア(indicia)を、所定の基材上にスク
リーン印刷等により印刷インキを用いて印刷することに
よって作製されており、そしてその上に印刷またはスプ
レー、ワイヤーバー等により塗工される接着剤の作用に
て、任意の受容面へ剥離転写せしめることにより、目的
とするインスタントレタリングが実現されているのであ
る(特開昭49−49714号、同49−133111号、同51−53916
号、特公昭57−54313号、同58−50200号等の各公報や、
英国特許第954459号、同第959670号等の各明細書参
照)。
しかしながら、この種の転写材の製造手法にあって
は、印刷機械の使用と適当な印刷原版、スクリーン、そ
の他これに類するものの製作が必要となるところから、
この方法の実施には、多額の資金の投資と時間の消費と
が必要となっているのである。
このため、そのような資金の投資や時間をかけること
の出来ない消費者にあっては、別途メーカーが作り、市
販したものを買う必要があるのであり、そのために所望
の文字や図形等の転写像だけを手に入れるのではなく、
必要のない文字や図形までも購入しなければならず、そ
れ故に無駄が多く、一文字当たりのコストが非常に高く
なる他、場合によっては所望の図形や文字がなくて購入
することが出来ない場合すら生ずるのである。しかも、
単語、熟語、文章等は、そのような市販のレタリング用
転写シートから一文字ずつ拾ってきて位置合わせをしな
がら転写していく必要があるところから、著しく手間が
掛かり、またレイアウト等も難しく、美麗に仕上げるこ
とは著しく困難であったのである。
一方、近年、乾式転写材を作製する他の一つの方法と
して、感光性材料を映像露出せしめ、次いで現像するこ
とにより、所望の図形や文字等の転写像を分離して、担
体または基材シート上に残す写真法も提案されている
(特開昭53−100013号、特公昭57−54313号、同58−502
00号、同60−7774号、同61−7959号等の各公報や、英国
特許第1079661号、同第1291960号、同第1364627号、同
第1441982号等の各明細書参照)。
しかしながら、この写真法の場合にあっても、露光し
て現像する必要があるところから、露光装置及び現像装
置が必要となるのであり、前記したスクリーン印刷手法
ほどではないにしても、資金の投資と時間の消費が必要
となる問題を内在しているのである。また、この写真法
でも、やはり消費者が個人で所望の文字や図形を任意に
作成してレタリングすることは出来ないために、既製の
レタリング用転写シートを購入しなければならず、それ
故必然的に一文字当たりのコストが高くなることは避け
得ず、また単語、熟語、文章等のレイアウトが難しく、
その上希望する図形や文字等の転写像が手に入らない場
合がある等の問題を、同様に内在しているのである。
(発明の目的) ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景にして為
されたものであって、その目的とするところは、インス
タントレタリング用乾式転写シートの簡便な製造方法を
提供することであり、特に使用者が任意に所望の文字や
図形等の転写像を基材シート上に形成して転写シートを
容易に製造し得るように為すことにより、不用な文字や
図形等の無駄を無くし、一文字当たりのコストを低減せ
しめ、また単語、熟語、文章や図形等のレイアウトを使
用者が任意に行ない得、更にまた、これまでになかった
ような図形等を任意に作成することが出来るようにする
ところにある。
(解決手段) この目的を解決するための本発明の特徴とするところ
は、基材シート上に形成されたインク像を、その基材シ
ート上のインク像が形成された面とは反対側の面から加
圧することにより、任意の受容体に再転写するインスタ
ントレタリング用乾式転写シートを製造するに際して、
熱転写性のよいインク層を備えたインクリボンと、イン
ク像が形成されるぬれ性の悪い離型促進層を有する基材
シートと、感熱転写型プリンタ、タイプライタ、ワード
プロセッサ等の印字装置とを用い、任意選択された文字
や図形等のインク像を前記インクリボンから前記基材シ
ート上に印字、感熱転写せしめることを特徴とするイン
スタントレタリング用乾式転写シートの製造方法にあ
る。
(具体的構成・実施例) このように、本発明は、近年、著しく生産量が増大し
ている感熱転写型のプリンタ、タイプライタ、ワードプ
ロセッサ等の印字装置を使用して、所定の基材シート上
に所望のインク像、即ち転写像を印字、感熱転写せしめ
ることにより、目的とする乾式転写シートを作製しよう
とするものであり、その一例が第1図に略図的に示され
ている。
すなわち、第1図において、10は、所望の文字や図形
等の転写像が形成される基材シートであり、その上に、
使用者により操作される感熱転写型の印字装置によっ
て、所望の転写像がミラー像或いは実像において感熱転
写せしめられるのである。より具体的には、感熱転写型
のプリンタ、タイプライタ、ワードプロセッサ等の印字
装置を構成する入力装置による所望の文字、図形等の転
写像の選択指令に基づいて、その感熱ヘッド13に設けら
れた発熱体14が発熱せしめられて、よく知られているよ
うに、インクリボン15から、その発熱部位に対応して前
記基材シート10に印字、感熱転写が行なわれ、以て目的
とする転写像が基材シート10上に形成されるのである。
なお、かかる感熱転写型の印字装置によって、目的と
する転写像を効果的に基材シート10上に感熱転写せしめ
るには、そのヘッド13の発熱体14の位置や形状、またイ
ンクリボン15の巻取りトルク、更にはヘッド押え圧、ヘ
ッド取付け角、ヘッドエネルギー、印字スピード等が適
宜に調節されることとなる。また、ここでは、選択的な
通電により発熱せしめられる複数の抵抗体(発熱素子)
からなる発熱体14を有する感熱ヘッドにて構成されるサ
ーマルヘッド方式の感熱転写型印字装置が示されている
が、その他、インクリボン15に導電層を設けておき、こ
の導電層の必要部分に針電極を当てて集中的に電流を流
すことにより、その部分の導電層を発熱させて転写を行
なう、通電式感熱転写型印字装置であっても、同様に使
用可能である。
ところで、上記のように、基材シート10上に感熱転写
されてなる所望の転写像は、そのシートの裏側から所定
の圧力を加えて目的とする受容体(被転写体)へ再転写
(感圧転写)せしめられるものであるところから、かか
る基材シート10の感熱転写されるべき表面は、離型性の
良好な状態とされていること、換言すればぬれ性が悪い
状態とされていることが望ましい。そして、そのような
離型性の良い基材シート10としては、紙、金属箔、また
はプラスチックフィルムの単独が適宜に用いられる他、
第1図に示される如く、そのような紙、金属箔、プラス
チックフィルム等のフィルム状基材11の感熱転写面に、
シリコーン樹脂のコーティング等によって所定の離型促
進層12を形成したもの等が好適に用いられることとな
る。なお、ここで用いられるプラスチックフィルムの例
としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ナイロン、ポリイミド、フッ素樹
脂、塩ビ樹脂、ポリサルフォン、ポリカーボネート、AB
S樹脂等から得られるフィルムを挙げることが出来る。
また、後の感圧転写時における位置合わせを行ない易
いように、基材シート10は透明であるか或いは半透明で
あるものが好ましく、特に転写像が転写したかどうか確
認し易い半透明のシートであることが最も好ましく、更
にまた感圧転写時における転写像に圧力をかけ易いよう
に、適度の柔軟性を有するシートであることが望ましい
のである。
なかでも、本発明にあっては、感熱転写時における転
写像の品質を良くするために、表面平滑度が高く、凹凸
の少ない基材シートが有利に用いられ、特にプラテンを
通して感熱転写するために必要とされる、適度の柔軟性
を有利に確保することが出来る、50〜200μm、好まし
くは70〜150μmの厚さを有するシートを、基材シート1
0として用いることが望ましいのである。
また、基材シート10上に所望の転写像を感熱転写する
ために用いられるインクリボン15は、通常使用されてい
るワックス主体のインクを塗布したものであっても何等
差支えないが、特に感熱転写性、感圧転写性を一層向上
させた、転写性調整層とインク層とより成る二層構造の
インクリボンを使用することが好ましい。この転写性調
整層は、トップコート層としてインク層の上に設けられ
るものであって、インク層より、感熱接着性、硬度、粘
度、凝集力の大きな層であって、これにより、ぬれ性の
悪い基材シート10面への感熱転写性が著しく良好となる
のであり、またかかる転写性調整層によって、一体とな
って感圧転写され、その感圧転写した像も強固となり、
その上インク層に感圧接着性を持たせることにより、感
熱転写により形成した転写像の圧力による受容体への感
圧転写も良好と為し得るのである。
そして、このようにして感熱転写型の印字装置を用い
て、任意に所望の文字や図形等の転写像が印字、感熱転
写せしめられた基材シート10は、そのような印字装置か
ら取り出されて、目的とするインスタントレタリングの
ために用いられることとなるが、そうして得られた乾式
転写シート20は、第2図に示されるように、基材シート
10上に所望の文字や図形等の転写像21がミラー像或いは
実像において形成されてなるものである。
また、かかる乾式転写シート20は、第3図に示される
ように、所定の受容体(被転写体)30の目的とする部位
に対して、その転写像21部分が対向するようにしてシー
ト裏側から圧力31を加えて、具体的には押し付けなが
ら、こすりつけて、かかる転写像21を感圧転写方式にて
再転写せしめることにより、第4図に示されるように、
受容体30の所定の部位に前記転写像21が再転写されてな
るレタリング像41が形成されて、目的とするレタリング
受容体40が完成されるのである。なお、このように受容
体30に対して転写像21を感圧転写せしめた後の乾式転写
シート20にあっては、第5図に示される如く、その感圧
転写に用いられた転写像21の配置部分には、当然のこと
ながら、何等の転写像も残存しなくなるのである。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明は、使用者が
感熱転写型プリンタ、タイプライター、ワードプロセッ
サ等の印字装置を用い、任意選択された文字や図形等の
インク像だけを、熱転写性のよいインク層を備えたイン
クリボンから基材シートのぬれ性が悪い離型促進層上に
作成し得るので、その基材シート上のインク像が形成さ
れた面とは反対側の面から加圧することにより、基材シ
ートにインク像が残留することなく任意の受容体に確実
に再転写することができる。つまり、任意選択された文
字や図形等のインク像のみが基材シートに形成され、使
用者が単に基材シートのインク像形成側の反対側からこ
するだけで容易に美麗なレタリング像が所望の受容体に
形成できるのである。このため、従来の既製のレタリン
グシートのような不用な文字や図形等が発生することが
全くなく、それ故、無駄を省くことができることとな
り、一文字あたりのコストも有利に低減することがで
き、更にレイアウトも自由にできることとなるために、
色々な図形を作成することができ、それ故美麗で無駄の
ない被転写物を簡便に得ることができる等の各種の優れ
た効果を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う感熱転写形態の一例を示す平面説
明図であり、第2図は本発明に従って得られる乾式転写
シートの一例を示す正面図、また第3図は、そのような
乾式転写シートを感圧転写する状態を示す説明図であ
り、更に第4図及び第5図は、それぞれ、感圧転写後の
受容体を示す斜視図及び乾式転写シートの正面図であ
る。 10:基材シート、11:フィルム状基材 12:離型促進層、13:感熱ヘッド 14:発熱体、15:インクリボン 20:乾式転写シート 21:転写像、30:受容体 31:圧力、40:レタリング受容体 41:レタリング像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−225793(JP,A) 特開 昭62−257886(JP,A) 特開 昭62−200468(JP,A) 特開 昭59−109391(JP,A) 特開 昭58−162355(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材シート上に形成されたインク像を、そ
    の基材シート上のインク像が形成された面とは反対側の
    面から加圧することにより、任意の受容体に再転写する
    インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法で
    あって、 熱転写性のよいインク層を備えたインクリボンと、イン
    ク像が形成されるぬれ性の悪い離型促進層を有する基材
    シートと、感熱転写型プリンタ、タイプライタ、ワード
    プロセッサ等の印字装置とを用い、任意選択された文字
    や図形等のインク像を前記インクリボンから前記基材シ
    ート上に印字、感熱転写せしめることを特徴とするイン
    スタントレタリング用乾式転写シートの製造方法。
JP61275536A 1986-11-19 1986-11-19 インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法 Expired - Fee Related JP2628639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275536A JP2628639B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法
US07/122,337 US4870427A (en) 1986-11-19 1987-11-18 Method of preparing dry transfer sheets by printing via ink ribbon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275536A JP2628639B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63128977A JPS63128977A (ja) 1988-06-01
JP2628639B2 true JP2628639B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=17556814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61275536A Expired - Fee Related JP2628639B2 (ja) 1986-11-19 1986-11-19 インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628639B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0281682A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Brother Ind Ltd 再転写シート
JPH0274393A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Brother Ind Ltd 再転写シート
JPH0281684A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Brother Ind Ltd 再転写シート
JPH0288294A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Brother Ind Ltd 再転写シート
JPH0481670U (ja) * 1990-11-26 1992-07-16
JPH04214385A (ja) * 1990-12-10 1992-08-05 Max Co Ltd インスタントレタリングシートの製造方法
JPH05155137A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Max Co Ltd インスタントレタリング用テープ及びその製作方法並びその製作装置
JPH05155136A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Max Co Ltd インスタントレタリングにおける転写方法及び転写装置
JPH05139064A (ja) * 1992-05-25 1993-06-08 Brother Ind Ltd 再転写シート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102390A (en) * 1980-12-17 1982-06-25 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Transfer textile printing heat sensitive recording medium
JPS5863946A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 Izumiya:Kk 転写シ−トとその製造方法
JPS5863496A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Pentel Kk 多色印刷方法
JPS58162355A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Ricoh Co Ltd 熱転写記録装置
JPS61211076A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Kyodo Printing Co Ltd 転写紙の製造方法
JPH0473713A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Menicon Co Ltd 含水ソフトコンタクトレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63128977A (ja) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010020973A1 (en) Image formation on objective bodies
JP2628639B2 (ja) インスタントレタリング用乾式転写シートの製造方法
JPS63128987A (ja) 乾式転写材の基本シ−ト
JPH03292187A (ja) プリント方法
JP4249962B2 (ja) 配送伝票の印字方法
US20020121333A1 (en) Applying digitally created graphic images to leather (Cow hide, Calf, Pig, Goat, Kid, and sheep skin)
JPH0324901B2 (ja)
JPS60229796A (ja) Ohpフイルム作成シ−ト
JP2576955B2 (ja) 熱転写シ−トおよび熱転写方法
JPH0478472B2 (ja)
JP2589020Y2 (ja) 証 票
JP2657207B2 (ja) 物体への印像形成方法
JPH1081100A (ja) プリントシート作製装置用テープカートリッジ
JPH03266681A (ja) 熱転写リボンおよびそれを用いて形成した文字模様の加飾方法
JP2537095Y2 (ja) 印字テープ
JPH01215581A (ja) 接着性表示体の作成方法
JPH0450139Y2 (ja)
JPH05162469A (ja) 転写シート
JPH0422434B2 (ja)
JPH07266589A (ja) 間接転写方法
JPS63251299A (ja) 乾式転写材製造用シ−ト基材
JPH0324991A (ja) 熱転写装置
JPH01237200A (ja) 転写シート
JPH09169171A (ja) 再転写シート
JPH1191250A (ja) 熱収縮性記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees