JP2559485B2 - キノリン、キナゾリンおよびシンノリン系殺真菌剤 - Google Patents

キノリン、キナゾリンおよびシンノリン系殺真菌剤

Info

Publication number
JP2559485B2
JP2559485B2 JP1019400A JP1940089A JP2559485B2 JP 2559485 B2 JP2559485 B2 JP 2559485B2 JP 1019400 A JP1019400 A JP 1019400A JP 1940089 A JP1940089 A JP 1940089A JP 2559485 B2 JP2559485 B2 JP 2559485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
quinoline
alkyl
fluorophenoxy
phenoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1019400A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01246263A (ja
Inventor
ウェンデル・レイ・アーノルド
マイケル・ジョゼフ・コフラン
エリックス・ビクター・クラムカルンズ
グレン・フィル・ジョーダン
ロバート・ジョージ・スール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPH01246263A publication Critical patent/JPH01246263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559485B2 publication Critical patent/JP2559485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/233Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • A01N43/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/581,2-Diazines; Hydrogenated 1,2-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/713Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/12Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/18Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/36Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/42Nitrogen atoms attached in position 4
    • C07D215/44Nitrogen atoms attached in position 4 with aryl radicals attached to said nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/58Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems with hetero atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/60N-oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/06Ring systems of three rings
    • C07D221/16Ring systems of three rings containing carbocyclic rings other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D237/28Cinnolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、優れた植物殺真菌性活性を有する新規な化
合物に関するものである。これらの化合物の中には、殺
虫作用および殺ダニ作用をも示すものがある。本発明は
また、本発明の化合物を活性成分として含有する組成物
および配合製剤を提供するものである。配合製剤には、
植物病原体に対して相乗活性を示すものもある。本発明
は、殺真菌方法をも提供するものである。
標的病原体には既知の殺真菌性物質に対する耐性が急
速に現れるものであり、従って新規な殺真菌性物質の必
要性は緊急を要している。1983年には、オオムギウドン
コ病(barley mildew)を防除するためのN−置換アゾ
ール殺真菌性物質の広範な殺真菌不全が認められ、これ
は耐性の発現に由来するものであった。ウドンコ病から
禾穀類を守るために現在広く頼みとされているDMI(脱
メチル化インヒビター)殺真菌性物質は、1970年代に導
入されたものであるので、その圃場に於ける性能(fiel
d performance)は衰退している。同様に、ブドウ・ボ
トリチス(grape Botrytis)、即ちブドウの他にも液果
作物、ならびにトマトおよびキュウリ温室作物に於ける
第一級の病害に関与する病原体の集団は、ベンゾイミダ
ゾールおよびカルボキシイミド殺真菌性物質に対して耐
性を示す株に変化している。
発明の要旨 本発明は、式(I): [式中、XはCR5(ここに、R5は、H、Clまたは、CH3
ある)またはNであり、 Yは、XがNの場合はCR5´、XがCR5の場合はCR
5´(ここに、R5´は、H、ClまたはBrである)また
はNであり、 ZはO、S、SO、SO2、NR6(ここに、R6はH、C1−C4
アルキルまたはC1−C4アシルである)、またはCR7R
8(ここに、R7およびR8は個別にH、C1−C4アシル、C1
−C4アルキル、C1−C4アルケニル、C2−C4アルキニル、
CNもしくはOHであるか、またはR7およびR8は一緒になっ
て炭素数4〜6の炭素環を形成するものである)であ
り、 R1〜R4は個別にH、OH、NO2、ハロゲン、I、C1−C4
アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、C1−C4アルコ
キシ、ハロ(C1−C4)アルキル、ハロ(C1−C4)アルコ
キシ、またはハロ(C1−C4)アルキルチオであるか、あ
るいはR1とR2またはR2とR3は一緒になって炭素数4〜6
の炭素環を形成するものであり、 Aは、(a)O、S、SO、SO2またはSiの中から選ば
れるヘテロ原子を含むことのある直鎖状または分枝鎖状
のC1−C18飽和または不飽和炭化水素鎖であるか、また
はこれらの炭化水素鎖であってハロゲン、ハロ(C1
C4)アルコキシ、ヒドロキシもしくはC1−C4アシルで置
換されている鎖であるか、 (b)C3−C8シクロアルキルまたはシクロアルケニルで
あるか、 (c)式(II): [式中、R9〜R13は個別にH、CN、NO2、OH、ハロゲン、
I、C1−C4アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、C2
−C4アシル、ハロ(C1−C4)アルキル、ヒドロキシ(C1
−C4)アルキル、C1−C4アルコキシ、ハロ(C1−C4)ア
ルコキシ、C1−C4アルキルチオ、ハロ(C1−C4)アルキ
ルチオ、フェニル、置換フェニル、フェノキシ、置換フ
ェノキシ、フェニルチオ、置換フェニルチオ、フェニル
(C1−C4)アルキル、置換フェニル(C1−C4)アルキ
ル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、SiR20R21R22またはO
SiR20R21R22(ここに、R20、R21およびR22はH、直鎖状
もしくは分枝鎖状のC1−C6アルキル基、フェニルまたは
置換フェニルである。ただし、R20、R21およびR22のう
ちの少なくともひとつはH以外の基である)であるか、
あるいはR11とR12またはR12とR13は一緒になって炭素環
を形成するものである。ただし、R9〜R13のすべてがH
またはFである場合以外は、R9〜R13のうち少なくとも
2つはHである。] で示されるフェニル基であるか、 (d)式(III): [式中、R14はH、ハロゲン、ハロメチル、CN、NO2、C1
−C4アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、フェニル
またはC1−C4アルコキシである] で示されるフリル基であるか、 (e)式(IV): [式中、R15はH、ハロゲン、ハロメチル、CN、NO2、C1
−C4アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、フェニル
またはC1−C4アルコキシである] で示されるチエニル基であるか、 (f)式(V)または(Va): [式中、R16はH、ハロゲン、ハロメチル、CN、NO2、C1
−C4アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、フェニ
ル、置換フェニルまたはC1−C4アルコキシであり、Fは
NまたはCNであり、GはO、NR19またはCHである(ここ
に、R19はH、C1−C4アルキル、C1−C4アシル、フェニ
ルスルホニルまたは置換フェニルスルホニルである)。
ただし、FがNであるか、またはGがNR19であることを
条件とする。] で示される基であるか、または (g)1−ナフチル、置換1−ナフチル、4−ピラゾリ
ル、3−メチル−4−ピラゾリル、1,3−ベンゾジオキ
ソリル、トリシクロ[3.3.1.1(3,7)]デカ−2−イ
ル、1−(3−クロロフェニル)−1H−テトラゾール−
5−イル、ピリジル、ピリダジニルの中から選ばれる基
である] で示される化合物、または式(I)の化合物の酸付加
塩、またはYがCHである式(I)の化合物のN−オキシ
ド体(ただし、Aが上記(d)、(e)または(f)で
規定される基である場合はZはCR7R8であり、さらにA
が(a)で規定される基である場合はZはS、SOまたは
SO2である)の殺真菌量を真菌の生息場所中心に適用す
ることを特徴とする殺真菌方法を提供するものである。
本発明は、さらに、上記式(I)で示される化合物の
中から、以下の付加的な化合物を除いた新規な化合物を
も提供するものである: (1)XおよびYが両者ともにCHであり、R3がClであ
り、残りのR1〜R4がHであり、Aがフェニル、4−クロ
ロフェニルまたは4−フルオロフェニルである化合物、 (2)XおよびYが両者ともにCHであり、R1〜R4がHで
あるか、またはR1、R3およびR4がHでありR2がFであ
り、R5がCH3であり、ZがOである化合物、 (3)Aが非置換フェニルであり、R1〜R4がすべてHで
あるか、またはR2がNO2であり残りのR1〜R4がHである
化合物、 (4)7−クロロ−4−[3−(トリフルオロメチル)
フェノキシ]キノリン、 (5)6−フルオロ−2−メチル−4−[2−ニトロ−
4−(トリフルオロメチル)フェノキシ]キノリン、 (6)7−クロロ−4−(4−クロロ−3,5−ジメチル
フェノキシ)キノリン、 (7)7−クロロ−4−(4−クロロ−3−メチルフェ
ノキシ)キノリン、 (8)5−クロロ−4−[2,6−ジニトロ−4−(トリ
フルオロメチル)フェノキシ]−2,8−ジメチルキノリ
ン、 (9)8−クロロ−2−メチル−4−[2−ニトロ−4
−(トリフルオロメチル)フェノキシ]キノリン、およ
び (10)ZがNR6である化合物。
本発明の殺真菌性配合剤は、式(I)で示される化合
物またはその酸付加塩、またはYがCHである式(I)の
化合物のN−オキシド体の少なくとも1重量%を、2つ
目の殺真菌性化合物と共に含有するものである。
本発明の殺真菌性製剤(組成物)は、式(I)で示さ
れる化合物、またはその酸付加塩、またはYがCHである
式(I)の化合物のN−オキシド体を、薬学的に許容さ
れ得る担体と共に含有するものである。
発明の構成および効果 本明細書に於いては特に明記しない限り、温度はすべ
て摂氏温度であり、パーセント(%)はすべて重量%で
ある。
「ハロゲン」なる用語、またはアルキルもしくはアル
コキシなどの他の用語と共に使用している「ハロ」なる
用語は、F、ClまたはBrを意味する。
「C1−C4アルキル」なる用語は、直鎖状のアルキル基
を意味する。
「分枝鎖状(C3−C4)アルキル」なる用語は、明示さ
れた数の炭素を有する、直鎖状の異性体を除いたすべて
のアルキル異性体を意味する。
「C1−C4アルコキシ」なる用語は、直鎖状または分枝
鎖状のアルコキシ基を意味する。
「ハロ(C1−C4)アルキル」なる用語は、1つもしく
はそれ以上のハロゲン原子によって置換されている直鎖
状または分枝鎖状のC1−C4アルキル基を意味する。
「ハロ(C1−C4)アルコキシ」なる用語は、1つまた
はそれ以上のハロゲン原子によって置換されている直鎖
状または分枝鎖状のC1−C4アルコキシ基を意味する。
「ハロ(C1−C4)アルキルチオ」なる用語は、1つも
しくはそれ以上のハロゲン基によって置換されている直
鎖状または分枝鎖状のC1−C4アルキルチオ基を意味す
る。
「C1−C4アシル」なる用語は、直鎖状または分枝鎖状
のアシル基を意味する。
「置換フェニル」なる用語は、ハロゲン、I、C1−C
10アルキル、分枝鎖状(C3−C6)アルキル、ハロ(C1
C4)アルキル、ヒドロキシ(C1−C4)アルキル、C1−C4
アルコキシ、ハロ(C1−C4)アルコキシ、フェノキシ、
フェニル、NO2、OH、CN、C1−C4アルカノイルオキシお
よびベンジルオキシの中から選ばれる3個までの基によ
って置換されているフェニル基を意味する。
「置換フェノキシ」なる用語は、ハロゲン、I、C1
C10アルキル、分枝鎖状(C3−C6)アルキル、ハロ(C1
−C4)アルキル、ヒドロキシ(C1−C4)アルキル、C1
C4アルコキシ、ハロ(C1−C4)アルコキシ、フェノキ
シ、フェニル、NO2、OH、CN、C1−C4アルカノイルオキ
シおよびベンジルオキシの中から選ばれる3個までの基
によって置換されているフェノキシ基を意味する。
「置換フェニルチオ」なる用語は、ハロゲン、I、C1
−C10アルキル、分枝鎖状(C3−C6)アルキル、ハロ(C
1−C4)アルキル、ヒドロキシ(C1−C4)アルキル、C1
−C4アルコキシ、ハロ(C1−C4)アルコキシ、フェノキ
シ、フェニル、NO2、OH、CN、C1−C4アルカノイルオキ
シおよびベンジルオキシの中から選ばれる3個までの基
によって置換されているフェニルチオ基を意味する。
「置換フェニルスルホニル」なる用語は、ハロゲン、
I、C1−C10アルキル、分枝鎖状(C3−C6)アルキル、
ハロ(C1−C4)アルキル、ヒドロキシ(C1−C4)アルキ
ル、C1−C4アルコキシ、ハロ(C1−C4)アルコキシ、フ
ェノキシ、フェニル、NO2、OH、CN、C1−C4アルカノイ
ルオキシおよびベンジルオキシの中から選ばれる3個ま
での基によって置換されているフェニルスルホニル基を
意味する。
「不飽和炭化水素鎖」なる用語は、1〜3個の多重結
合部位を含有している炭化水素鎖を意味する。
「炭素環」なる用語は、4〜7個の炭素原子を有する
飽和または不飽和環を意味する。
「HPLC」なる用語は、高速液体クロマトグラフィーを
意味する。
化合物 本発明の化合物はすべて有用な殺真菌性物質である
が、より高い効能または合成の容易さからある特定の好
ましい化合物クラスがある。そのクラスとは、即ち: 1)R1〜R4のうち少なくとも2つがHである式(I)で
示される化合物、 2)R1〜R4のうち少なくとも3つが水素であり、他の1
つが水素以外の基である好ましいクラス1の化合物、 3)R3がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス2の化合物、 4)R4がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス2の化合物、 5)R1およびR3がともにClであるか、またはともにCH3
であり、残りのR1〜R4がHである好ましいクラス1の化
合物、 5a)Aが非置換フェニルである好ましいクラス5の化合
物、 6)Aが置換フェニルである式(I)で示される化合
物、 7)R11がFである好ましいクラス6の化合物、 8)Aが、電子求引基によってオルト置換されているフ
ェニル基である好ましいクラス6の化合物、 9)R9がハロゲン、CF3、CNまたはNO2である好ましいク
ラス8の化合物、 10)XおよびYがCHであり、ZがOである式(I)で示
される化合物(即ち、4−キノリニルエーテル類)、 11)R3がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス10の化合物(即ち、7−クロロ−4−キノリニルエ
ーテル類)、 12)R3がBrであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス10の化合物(即ち、7−ブロモ−4−キノリニルエ
ーテル類)、 13)R1およびR3がClであり、残りのR1〜R4がHである好
ましいクラス10の化合物(即ち、5,7−ジクロロ−4−
キノリニルエーテル類)、 14)R4がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス10の化合物(即ち、8−クロロ−4−キノリニルエ
ーテル類)、 15)Aが4−フルオロフェニルである好ましいクラス10
の化合物、 16)XがCHであり、YがNであり、ZがOである式
(I)で示される化合物(即ち、4−キナゾリニルエー
テル類) 17)R3がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス16の化合物(即ち、7−クロロ−4−キナゾリニル
エーテル類)、 18)R3がBrであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス16の化合物(即ち、7−ブロモ−4−キナゾリニル
エーテル類)、 19)R1およびR3がともにClであるか、またはともにCH3
であり、残りのR1〜R4がHである好ましいクラス16の化
合物(即ち、5,7−ジクロロ−4−キナゾリニルエーテ
ル類および5,7−ジメチル−4−キナゾリニルエーテル
類)、 20)R4がClであり、残りのR1〜R4がHである好ましいク
ラス16の化合物(即ち、8−クロロ−4−キナゾリニル
エーテル類)、 21)Aが4−フルオロフェニルである好ましいクラス16
の化合物、 22)Aが、電子求引基によってオルト置換されているフ
ェニル基である好ましいクラス10のの化合物、 23)Aが、電子求引基によってオルト置換されているフ
ェニル基である好ましいクラス16のの化合物。
治療的であり、かつ保護的な、ウドンコ病を防除する
ための化合物としては、XおよびYがCHであり、ZがO
であり、R3がClである式(I)で示される化合物、即ち
7−クロロ−4−キノリエルエーテル類が特に好まし
く、このクラスのうちで最も好ましい化合物は、7−ク
ロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン(この
化合物自体は特許請求していないが、本発明の方法およ
び組成物には包含される)、7−クロロ−4−(2−ニ
トロフェノキシ)キノリン、4−(2−ブロモフェノキ
シ)−7−クロロキノリン、7−クロロ−4−(2−ク
ロロフェノキシ)キノリン、2−[(7−クロロ−4−
キノリニル)オキシ]ベンゾニトリル、7−クロロ−4
−(2,4−ジフルオロフェノキシ)キノリン、7−クロ
ロ−4−(2−シアノフェノキシ)キノリン、および7
−クロロ−4−[2−(トリフルオロメチル)フェノキ
シ]キノリンである。
ある種のウドンコ病を保護すると共に、治療するため
の防除用化合物としては、XおよびYがCHであり、Zが
Oであり、R1およびR3がClまたはCH3である式(I)で
示される化合物、即ち5,7−ジクロロ−4−キノリニル
エーテル類および5,7−ジメチル−4−キノリニルエー
テル類が特に好ましい。このクラスの中で最も好ましい
化合物は、5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノ
キシ)キノリン、5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロ
フェノキシ)キノリン・塩酸塩、5,7−ジクロロ−4−
(フェノキシ)キノリンおよび5,7−ジクロロ−4−
(4−フルオロフェノキシ)キノリン・1−オキシドで
ある。
ウドンコ病を防除するために好ましいもう1つの化合
物は、7−クロロ−4−[(4−フルオロフェニル)メ
チル]キノリンである。
ボトリチス(Botrytis)に対して活性を示す化合物
は、XおよびYがCHであり、ZがOであり、R4がClであ
る式(I)で示される化合物、即ち8−クロロ−4−キ
ノリニルエーテル類が特に好ましい。このクラスの中で
最も好ましい化合物は、8−クロロ−4−(2−クロロ
フェノキシ)キノリン、8−クロロ−4−(2−クロロ
−4−フルオロフェノキシ)キノリン、および4−(2
−ブロモフェノキシ)−8−クロロキノリンである。
ウドンコ病菌およびボトリチスは、特に興味深いもの
として取り沙汰されているが、本明細書に記載したデー
タは、本発明の化合物によって他の多くの植物病原体を
同様に防除できることを示している。
合成 周知の化学的手法によって、本発明の化合物を製造し
た。必要な出発物質は市販されているか、または常法に
よって容易に製造される。
ZがOである化合物の合成 ZがOである式(I)で示される化合物は、式(VI
I): [式中、R1〜R4が既述の定義と同意義である] で示される化合物を、式(VIII): HO−A (VIII) [式中、Aは既述の定義と同意義である] で示される化合物と縮合することによって製造できる。
この反応は、温度80〜150℃の範囲で、好ましくは130
〜140℃の範囲にてそのままで行う。通常は、式(VII
I)の化合物は過剰量、例えば2倍量を使用する。反応
時間は、通常、2〜48時間である。次いで、得られた反
応混合物を酢酸エチルで希釈し、水性NaOHで洗浄するこ
とによって式(VIII)の出発化合物を除去する。MgSO4
で有機層を乾燥し、減圧下に溶媒を除去して生成物を得
る。
好ましい手法は、式(VII)の化合物の塩化物を1.2〜
1.4当量の式(VIII)の出発物質と共に、キシレン中で
還流させて反応させることである。
ZがSである化合物の合成 ZがSである式(I)の化合物は、ZがOである化合
物の製造法と同じ手法によって、既述のように、上記の
式(VII)の化合物を式(IX): HS−A (IX) [式中、Aは既述の定義と同意義である] で示される化合物と反応させて製造することができる。
あるいは、これら2つの反応物質を、DMF中、水酸化ナ
トリウムと共に温度80〜150℃で攪拌してもよい。
ZがSOまたはSO2である化合物の合成 ZがSOまたはSO2である式(I)で示される化合物
は、通常の酸化手法によって、ZがSである化合物から
製造される。例えば、ZがSOである式(I)の化合物
は、温度0〜25℃、CH2CH2中に於ける、1当量のm−ク
ロロペルオキシ安息香酸を用いた硫黄原子の酸化によっ
て製造することができる。同様に、ZがSO2である式
(I)で示される化合物は、温度0〜25℃、CH2CH2中に
於ける、2.2当量のm−クロロペルオキシ安息香酸を用
いた硫黄原子の酸化によって製造することができる。
あるいは、ZがSO2である式(I)の化合物は、前記
の式(VII)の化合物を、例えば式(X): M*ASO2 - [式中、Mは、Na*、Li*またはK*のような金属イオンで
あり、Aは既述の定義と同意義である] で示されるようなスルフィネート塩と反応させることに
よっても製造することができる。この反応は、通常、DM
Fなどの双極性非プロトン系溶媒中、温度100℃で行う。
ZがNR6である化合物の合成 ZがNR6である式(I)で示される化合物は、式(VI
I)の化合物を式(XI): [式中、R6′はHまたはC1−C4アルキルであり、Aは既
述の定義と同意義である] で示されるアミンと縮合させることによって製造され
る。
式(VII)の化合物の塩化物を、上昇温度(100〜140
℃)で式(XI)のアミンと反応させる。1当量の水酸化
ナトリウムを使用して求核反応性を増強させる。R6がC1
−C4アシルである化合物は、塩基性媒質中、温度0〜25
℃、1〜3時間、R6がHであるアミン類を酸塩化物また
は無水物などのアシル化剤と反応させることによって製
造される。
ZがCR7R8である化合物の合成 ZがCR7R8である式(I)で示される化合物は、カト
ラー(R.Cutler)らのJ.Am.Chem.Soc.71,3375(1949)
に記載の方法によって製造することができる。
この方法では、適当なフェニルアセトニトリルのナト
リウム塩を、ベンゼン中、還流させて4,7−ジクロロキ
ノリンと反応させる。次いで、得られたジアリール置換
アセトニトリルを、前もって無水HClで飽和させたn−
ブタノールに溶解し、得られた混合物を1〜18時間還流
させる。冷却した反応混合物を減圧下に濃縮し、得られ
た残渣を酢酸エチルで希釈し、水性NaOHで洗浄する。有
機層をMgSO4で乾燥し、減圧し、溶媒を除去して所望の
化合物を得る。
誘導体 式(I)の化合物のN−オキシド体類は、式(I)の
化合物を酸化剤、例えば3−クロロペルオキシ安息香酸
または過酸化水素と、塩化メチレンまたはクロロホルム
などの非反応性有機溶媒中、−20℃〜室温、好ましくは
約0℃で反応させることによって製造される。
式(I)の酸付加塩は、通常の方法によって入手され
る。
このように、本発明は、式(I)で示される化合物の
製造方法であって、 (a)式(VII): [式中、R1〜R4は式(I)に於ける定義と同意義であ
る] で示される化合物を、式(VIII): HO−A (VIII) [式中、Aは式(I)に於ける定義と同意義である] で示される化合物と縮合し、ZがOである式(I)の化
合物を得ること、または (b)上記式(VII): で示される化合物を式(IX): HS−A [式中、Aは式(I)に於ける定義と同意義である] で示される化合物と縮合し、ZがSである式(I)の化
合物を得ること、または (c)ZがSである式(I)の化合物を常法によって酸
化し、ZがSOである式(I)の化合物を得ること、また
は (d)ZがSOである式(I)の化合物を常法によって酸
化し、ZがSO2である式(I)の化合物を得ること、ま
たは (e)上記式(VII): で示される化合物を式(XI): [式中、R6′はHまたはC1−C4アルキルであり、Aは式
(I)に於ける定義と同意義である] で示される化合物と縮合してZがNR6′である式(I)
の化合物を得ること、または (f)ZがNR6′である式(I)の化合物をアシル化し
てZがNR6(ここに、R6はC1−C4アシルである)である
化合物を得ること、または (g)上記式(VII): で示される化合物を式(XII): [式中、R9〜R13は式(I)に於ける定義と同意義であ
る] で示される置換アセトニトリルのナトリウム塩と反応さ
せた後、酸触媒脱シアノ化反応を行い、式(I)中、−
Z−Aが式: で示される化合物を得ること、または(h)YがCHであ
る式(I)の化合物を酸化して対応するN−オキシド化
合物を得ること を特徴とする製造方法をも提供するものである。
出発物質 式(VIII)で示されるフェノール出発物質は、市販さ
れているか、またはアニリンを水性亜硫酸水素ナトリウ
ムと反応させるブヒャラー反応によって対応するアニリ
ンから合成することができる[Ang.Chem.Int.Ed.Eng.6,
307,1967]。
オルト−ヒドロキシ−ベンゾトリフルオライドの場
合、好ましい製造法は、オルト−クロロ−ベンゾトリフ
ルオライドをベンジルナトリウムと反応させることであ
る。次いで、得られたエーテルを水素添加反応し、所望
の生成物を得る。
式(IX)で示されるチオール出発物質も同様に市販さ
れているか、または常法によって合法される。
キノリン出発物質の製造法 キノリン出発物質は各種の既知の方法によって合成す
ることができる。
オーガニック・シンセシス(Organic Syntheses)、
全集3巻、1955、272−75頁には、4,7−ジクロロキノリ
ンおよび他のポリ置換キノリン類を製造するための操作
が記載されている。他の一般法は、テトラヘドロン(Te
torahedron)、41巻、3033−36頁(1985)に記載されて
いる。
以下の実施例で使用している多くのキノリン出発物質
は、以下の反応に従って製造した: 異性体生成物の混合物が得られた場合、標準的な条件
で置換4−キノロン類の混合物を塩素化し、異性体の4
−クロロキノリン類を液体クロマトグラフィーによって
分離した。
4,5−ジクロロキノリンを、3−クロロアニリンをア
クリル酸と、水中、環環温度で2日間反応させて製造し
た。次いで、得られた粗生成物を単離し、過剰のポリリ
ン酸を含む溶液中、100℃に加熱し、これにより5−お
よび7−クロロテトラヒドロキノリン−4−オン類の混
合物を得た。5−クロロ類似体をクロマトグラフィーに
よって分離し、次いで温氷酢酸中、ヨウ素と処理して4
−ヒドロキシ−5−クロロキノリンを得、これをハロゲ
ン化して所望の中間生成物を得た[仏国特許第1514280
号]。
他の4−クロロ−5−置換キノリン類を、対応する5
−置換キノリンをN−オキシド体に変換し、塩素化し、
次いでHPLCで得られた4−クロロおよび2−クロロ異性
体の混合物を分離することによって製造した。
5−フルオロおよび5−ブロモキノリン類は、同様の
操作法によって製造することができる[J.A.C.S、71
巻、1785(1949)]。次いで、得られたブロモ−キノリ
ン類をリチウム化し、低温で適当な親電子物質を用いて
反応を抑え(クエンチし)、他の5−置換キノリン類を
得ることができる[Chem.Ber.,696巻、98頁(196
6)]。
ニトロキノリン類の製造法は、J.A.C.S、68巻、1267
頁(1946)に記載されている。4−クロロキノリンのニ
トロ化は楽に進行し、5−および8−ニトロ−4−クロ
ロキノリン類の混合物が得られ、これは液体クロマトグ
ラフィーによって分離できる。6−および7−ニトロ化
合物は、適当なニトロキノリン−3−カルボン酸の銀塩
を脱カルボキシ化することによって製造することができ
る。
シンノリン出発物質の製造法 シンノリン類似体を公開された方法[アトキンソン
(C.M.Atkinson)およびシンプソン(J.C.Simpson)−
J.Chem.Soc.London,1947,232]によって製造した。置換
2−アミノアセトフェノンを水中、0−5℃で亜硝酸ナ
トリウムおよび鉱酸を用いてジアゾ化し、中間生成物ジ
アゾニウム塩を、ケトンのエノール化成分によってトラ
ップし、必要な4−ヒドロキシシンノリンが得られる。
通常の塩素化を行えば、所望の中間生成物が得られる。
キナゾリン出発物質の製造法 キナゾリン出発物質も市販されているか、または開示
された方法によって製造することができる。例えば、キ
ナゾリン類は、市販されているアントラニル酸を出発物
質として使用して製造することができる。1つの方法
は、過剰のホルムアミドを使用して還流下に縮合するこ
とによって4−ヒドロキシキナゾリンを組み立てること
により行う[エンディコット(M.Endicott)ら、J.Am.C
hem.Soc.,1946,68,1299]。あるいは、ヒドロキシキナ
ゾリンは、ジオキサン中、還流下にGoldの試薬を使用し
て製造することができる[カプトン(J.Gupton)、コル
レイア(Correia,K)、ヘルテル(Hertel,G)のSynthet
ic Communications,1984,14,1013]。さらに、4−ヒド
ロキシキナゾリンを既述のようにハロゲン化する。
実施例 以下の実施例は、既述の一般的方法によって実際に製
造した化合物に関するものである。各化合物に関して融
点を記載している。実施例2、19、21、28、31、35、11
4および116に係る化合物に関する特徴的な製造法を、以
下の表の後に記載している。
選択した実施例についての製造法に係る以下の詳細な
説明は、他の実施例に係る化合物を製造する上で使用さ
れる手法の代表である。
実施例2および21 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリ
ンおよび7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)
キノリン塩酸塩 4,7−ジクロロキノリン7.92g(0.04モル)、4−フル
オロフェノール4.48g(0.04モル)およびキシレン24ml
を含有したスラリーを攪拌し、還流温度まで加熱した。
得られた清んだオレンジ色の溶液を144℃で17時間還流
させ、この時点に4−フルオロフェノール0.90g(0.008
モル)を追加し、還流を続けた。この混合物を濃縮して
褐色の固体とし、これをCH2CH2(50ml)および1N NaOH
(50ml)の混液に溶解した。得られた有機層を1N NaOH5
0mlで4回洗浄し、次いでNa2SO4で乾燥し、濃縮して褐
色の油(9.8g)を得、次いでこれを結晶化した。得られ
た生成物、7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキ
シ)キノリンをヘキサンから再結晶し、白色の結晶性固
形物を得た:収量8.01g(73.2%)、融点91−92℃。
反応混合物を18時間還流させた後、その混合物を室温
にまで冷却し、無水HClを1.5時間かけて加える以外は、
同様の操作法によって、対応するアミン塩酸塩を製造し
た。次いで、得られた混合物を0℃に冷却し、2時間0
℃を維持した。次いで、この混合物を濾過し、得られた
生成物を減圧下に40℃で乾燥した。濾液を室温で48時間
攪拌すると、この間にさらに生成物が析出した。得られ
た生成物、7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキ
シ)キノリン塩酸塩をプロパノール40mlから再結晶し
た:収量9.10g(73%)、融点220−224℃。
実施例19 7−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
シ)キノリン・1−オキシド 4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキシ)−7−
クロロキノリン5.0g(16.22mmol)、80%3−クロロペ
ルオキシ安息香酸4.20g(19.47mmol)およびCH2Cl250ml
の混合物を0℃で6時間攪拌した。減圧にしてCH2Cl2
除去し、得られた残渣を酢酸エチルに溶解し、塩基で洗
浄した。減圧下に溶媒を得られた有機層から除去した
後、白色固体を生成させた。これを酢酸エチルから再結
晶した:収量3.04g(58%)、融点177−178℃。
元素分析値 理論値:C,55.58;H,2.49;N,4.32 実測値:C,55.67;H,2.46;N,4.43 実施例28 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
リン 4,5,7−トリクロロキノリン29.11gおよび4−フルオ
ロフェノール16.84gの混合物を160℃に加熱した。約40
分経過した後、融解した溶液が固化した。得られた固形
物を酢酸エチルおよび2N NaOHに溶解した。得られた有
機層を塩基で洗浄して過剰のフェノールを除去した後、
乾燥した。減圧下に溶媒を除去し、得られた残渣をヘプ
タンから再結晶することによって精製し、標題生成物2
9.49gを得た:融点105−106℃。
元素分析値 理論値:C,58.47;H,2.62;N,4.55 実測値:C,58.38;H,2.52;N,4.55 実施例31 8−クロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリン 4,8−ジクロロキノリン2.0gおよび2−クロロフェノ
ール2.6gの混合物を160℃に加熱し、攪拌した。この反
応の進行をTLCによってモニターした。4,8−ジクロロキ
ノリンがすべて無くなったら、反応混合物を酢酸エチル
で希釈し、塩基で洗浄して過剰のフェノールの殆どを除
去した。洗浄後に残ったフェノールを除去するため、得
られた生成物をHPLCで精製した。生成物を含有するフラ
クションをまとめ、減圧下に溶媒を除去した。得られた
油状生成物を結晶化した:収量1.36g(46%)、融点56
−58℃。
元素分析値 理論値:C,62.09;H,3.13;N,4.83 実測値:C,62.14;H,3.11;N,5.04 実施例35 8−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
シ)キノリン 4,8−ジクロロキノリン2.0gおよび2−クロロ−4−
フルオロフェノール2.96gの混合物を160℃に加熱し、攪
拌した。この反応の進行をTLCによってモニターした。
4,8−ジクロロキノリンがすべて無くなったら、生成物
を塩基で洗浄してフェノールを除去し、次いでHPLCによ
って精製した。これにより、褐色の固形物を得、これを
ヘプタン中で再結晶し、黄色の結晶として標題化合物1.
54gを得た:収率49%、融点99−101℃。
元素分析値 理論値:C,58.47;H,2.62;N,4.55 実測値:C,58.39;H,2.85;N,4.49 実施例114 7−クロロ−α−[(4−フルオロフェニル)メチル]
キノリン 4−フルオロフェニルアセトニトリル100g(740mmo
l)のベンゼン200ml溶液を、冷却したナトリウム・アミ
ド40g(945mmol)のベンゼン600mlスラリー(0℃)に
加えた。この添加が終了した後、得られた溶液を環境温
度にまで暖め、1.5時間攪拌した。この反応混合物を再
度0℃に冷却し、固体のジクロロキノリン73.2g(370mm
ol)を増加量として加え、次いで得られた混合物を環境
温度で一晩攪拌した。NH4Clでクエンチングし、後処理
することで粗製の二置換アセトニトリルを得、これを、
無水HClで飽和させたN−ブタノール500mlに溶解した。
得られた酸性溶液を還流下に18時間加熱した。蒸留して
溶媒の大部分を除去し、得られた残渣を溶媒を希釈し、
10%NaOHで洗浄した。有機層を乾燥し、減圧下に溶媒を
除去した。HPLCによって精製し、標題化合物67gを得た
(収率:67%)。
実施例116 7−クロロ−N−(4−フルオロフェニル)−4−キノ
リンアミン 4,7−ジクロロキノリン2.0gに4−フルオロアニリン
2.24gを入れ、得られた混合物を攪拌しながら160℃に加
熱した。この温度で数分経過後、混合物は発煙し、融解
物が固化した。得られた固形物の冷却を許容し、次いで
酢酸エチルに溶解し、洗浄してアニリンを除去した。有
機層をMgSO4で乾燥し、次いで減圧下に溶媒を除去し
た。得られた残渣をヘプタン中で再結晶し、7−クロロ
−N−(4−フルオロフェニル)−4−キノリンアミン
1.27gを得た:融点214−16℃(収率46.1%)。
元素分析値 理論値:C,66.07;H,3.70;N,10.27 実測値:C,66.34;H,3.83;N,10.56 有用性 式(I)で示される化合物が、歯類、特に植物病原体
を防除することが見いだされている。植物歯類疾患を処
理するのに使用する場合は、本化合物を、疾患を阻害
し、かつ植物学的に許容できる量で植物に適用する。こ
こに、本明細書で使用する「疾患を阻害し、かつ植物学
的に許容できる量」なる用語は、防除することが望まし
い植物疾患因子を殺し、あるいは阻害する本発明の化合
物の量であるが、他方植物に対しては有意な毒性を示さ
ない量を意味する。この量は、一般に、約1〜1000ppm
であり、10〜500ppmが好ましい。必要となる正確な化合
物濃度は、防除すべき歯類疾患、使用する製剤のタイ
プ、適用方法、個々の植物種、気候状態などによって種
々変動するものである。本発明の化合物は、貯蔵穀実お
よび他の非−植物生息地を歯類感染から保護するのにも
使用することができる。
温室試験 本発明の化合物に係る殺真菌性の効能を調査するため
に、研究所内で以下の実験を行った。
試験1 植物疾患を惹起する種々の異なる生物に対する本発明
化合物の効能を評価するため、本スクリーン実験を行っ
た。
本発明化合物50mgを溶媒1.25mlに溶解し、被検化合物
を適用するための製剤を調製した。この溶媒は、「トウ
ィーン20(Tween20)」(ポリオキシエチレン(20)ソ
ルビタンモノラウリン酸塩界面活性剤)50mlをアセトン
475mlおよびエタノール475mlと混合することによって調
製した。この溶媒/化合物の溶液を脱イオン水125mlで
希釈した。得られた製剤は、被検化学物質を400ppm含有
していた。この溶媒−界面活性剤混合物で連続希釈して
低濃度の製剤を得た。
製剤化した被検化合物を葉面スプレーによって散布し
た。使用した植物病原体およびそれに対応する植物は、
下記に記載のものである。
製剤化した本方法に係る化合物を、宿主植物のすべて
の薬(または切断液果)の表面に、流出するまでスプレ
ーした。各宿主植物の1つの鉢植えを換気フード中の一
段高くした回転台座の上に置いた。被検溶液をすべての
葉の表面にスプレーした。すべての処置物を乾燥させ、
植物に適正な病原体を2−4時間接種した。
被検化合物の疾患防除能力を以下の基準で評価した: 0=種生物に対して試験せず −=400ppmで0−19%の防除率 +=400ppmで20−89%の防除率 ++=400ppmで90−100%の防除率 +++=100ppmで90−100%の防除率 得られた結果を以下の第7表に示す。
植物病原体試験の追加 室温に於いて、選択した化合物を各種の病原体に対し
てさらに試験した。試験1のように、化合物を製剤化
し、葉面スプレーを行った。第7表に於ける基準を使用
して以下の8−10表に、得られた結果を示す。
これらの表に於いては下記の略語を使用している: PMW=コムギウドンコ病 PMB=オオムギウドンコ病 PMG=ブドウウドンコ病 PMC=キュウリウドンコ病 PMA=リンゴウドンコ病 BG =ブドウボトリティス BT =トマトボトリティス BB =マメボトリティス DMG=ブドウベト病 LRW=コムギ赤サビ病 LS =コムギ斑点病 LB =コムギ汚斑病 AS =リンゴ赤カビ病 TB =トマト焼枯れ病 PCH=Pseudocercosporella herpotuchoides 配合製剤 歯類の疾患病原体は、殺真菌性物質に対して耐性を現
すことが知られている。株がある殺真菌性物質に対して
耐性を現した場合、所望の成績を得るためには殺真菌性
物質の量をどんどん増やす必要がある。新規な殺真菌性
物質に対しての耐性の発現を遅らせるためには、他の殺
真菌性物質を併用して新規な殺真菌性物質を使用するこ
とが望ましい。配合製剤を使用することによって、製剤
の活性スペクトラムを調節することができる。
従って、本発明は、別の目的としてさらに、少なくと
も1%重量の式(I)で示される化合物を、2つ目の殺
真菌性物質と共に含有してなる殺真菌性配合製剤を提供
する。
2つ目の殺真菌性物質として選択できる考えられる殺
真菌性物質のクラスとしては、下記のものが挙げられ
る: 1)N−置換アゾール類、例えばプロピコナゾール(pr
opiconazole)、トリアデメフォン(triademefon)、フ
ルシラゾール(flusilazol)、ジニコナゾール(dinico
nazole)、エチルトリアノール(ethyltrianol)、ミク
ロブタニル(myclobutanil)、およびプロクロラッツ
(prochloraz)、 2)ピリミジン類、例えばフェナリモール(fenarimo
l)、およびニュアリモール(nuarimol)、 3)モルホリン類、例えばフェンプロピモルフ(fenpro
pimorph)、およびトリデモルフ(tridemorph)、 4)ピペラジン類、例えばトリフォリン(triforin
e)、ならびに 5)ピリジン類、例えばピリフェノックス(pyrifeno
x)。
これら5つのタイプの殺真菌性物質はすべてステロー
ルの生合成を阻害することによって作用するものであ
る。さらに、他の作用機序を有する可能な殺真菌性物質
のクラスには、下記のものがある: 6)ジチオカルバメート類、例えばマネブ(maneb)お
よびマンゴゼブ(mancozeb)、 7)フタルイミド類、例えばカプタフォール(captafo
l)、 8)イソフタロニトライト類、例えばクロロタロニル
(chlorothalonil)、 9)ジカルボキサミド類、例えばイプロジオン(iprodi
one)、 10)ベンゾイミダゾール類、例えばベノマイル(benomy
l)およびカルベンダジム(carbendazim)、 11)2−アミノピリミジン類、例えばエチリモール(et
hirimol)、 12)カルボキサミド類、例えばカルボキシン(carboxi
n)、ならびに 13)ジニトロフェノール類、例えばジノカップ(dinoca
p)。
本発明の殺真菌性物質配合製剤は、式(I)で示され
る化合物を少なくとも1%、通常は20〜80%、より普通
は50〜75%(重量%)含有している。
本発明の範囲内に包含されるある種の組合わせが、多
くの歯類病原体に対して相乗効果を発揮することが見い
だされた。ウドンコ病およびサビ病に対する相乗効果
は、温室試験だけでなく農場条件下に於いても認められ
た。
より詳細には、相乗効果は、2つ目の殺真菌性物質成
分がニュアリモール、ベノマイル、クロロタロニル、プ
ロクロラッツ(prochloraz)、プロピコナゾール、トリ
アデメフォン、またはトリデモルフである特定の組合わ
せに関して認められた。実施例2、14、28、35および60
に係る化合物をこのような組合わせに関して試験した。
一般に、適当な条件下に於いて、式(I)で示される化
合物を、C−14脱メチル化を阻害するタイプのステロー
ル阻害性殺真菌物質と共に含有する組合わせによって、
相乗効果が期待できると考えられる。もっとも、以下の
表から明らかであるが、相乗効果は他のクラスの殺真菌
物質によっても認められた。
ある組成物が相乗効果を示すとみなされる場合は、本
明細書では、組成物の試験で観察された疾患の防除率
(%)が以下の等式によって予想される値よりも優れて
いる場合をいう: [式中、Xは、成分Aを適用量(rate)pで適用する試
験で観察された防除率(%)であり、Yは、成分Bを適
用量qで適用する試験で観察された防除率(%)であ
り、Eは、適用量p+qで適用するA+B製剤に関する
防除率の期待される値(%)である]。この試験は、コ
ルベイ(S.R.Colby)の除草剤の相乗反応およびアンタ
ゴニスト反応の計算(Calculating Synergistic and An
tagonistic Responses of Herbicide Combinations)、
Weeds、15巻、20−22(1967)による論説に基づくもの
である。この試験は、成分Aおよび成分Bがそれぞれ独
立して疾患生物の50%を殺すと仮定した場合、これらを
一緒に使用すると、疾患生物の50%をAが殺した後に、
同様に作用すると期待できるBが残りの生物の50%を殺
し、従って、例えば全体で75%の防除率となることを期
待することができる、という理論に基づいて行われる。
ある種の殺真菌性組成物は、特定の条件下では相乗効
果を示すことができるが、その他の条件下ではできな
い。相乗効果を示すか、示さないかを決める重要な因子
には、例えば適用量(適用割合)(application rat
e)、適用のタイミング、および組成物の1成分に対す
る疾患生物の遺伝的耐性などがある。1つの成分単独で
生物の完全防除に近い防除が得られるであろう量で適用
するような適用割合で、ある組成物の配合を行った場
合、改良の余地は殆どなく、かかる組合わせ(配合)の
相乗効果の可能性は分からないであろう。タイミングに
関しては、殺真菌性物質の適用を歯類疾患生物が十分に
定着する前に行った場合、その生物は比較的感受性が大
きく、従って相乗効果の可能性を有することを明らかに
できる機会は、疾患生物が十分に定着した場合よりも少
なくなるでろう。他方、疾患生物が配合製剤の1成分に
対して遺伝学的に耐性である場合、その1成分の適用量
では特定の生物の防除が殆どできないので、従ってその
配合製剤がその生物に対する相乗効果を有することを明
らかにできる機会は、同様の適用割合を非−耐性の疾患
生物に対して使用した場合よりも大きいであろう。
ダニ/昆虫スクリーニング 実施例1−265に係る化合物を、以下のダニ/昆虫ス
クリーニングによって殺ダニ活性および殺昆虫活性に関
して試験した。
被検化合物をそれぞれ、トキシムルR(Toximul R)
[スルホン酸塩/非イオン性界面活性剤混合物]23gお
よびToximul S)[スルホン酸塩/非イオン性界面活性
剤混合物]13gを1リットル当たりに含有するアセトン
/アルコール(50:50)混液に溶解し、製剤化した。次
いで、これらの混合物を水に希釈し、指示した濃縮物を
得た。
ナミハダニ(twospotted spider mites)[Tetranych
us urticae Koch]およびメロンアリマキ(melon aphi
ds)[Aphis gossypii Glover]をカボチャ子葉に導入
し、二葉の表面に定着させた。同じ処理ポットの他の植
物は寄生されない状態においた。次いで、デビルバイス
噴霧スプレー(DeVilbiss atomizing sprayer)を用い
て10psiで葉に被検溶液5mlをスプレーした。流れ落ちる
まで葉の両表面に広げ、次いで1時間乾燥させた。次ぎ
に、2つの寄生されていない葉を切除し、南部アワヨト
ウの幼虫(southern armyworm)[Spodopetra eridani
a Cramer]を入れたペトリ皿中に置いた。
水道水2ml、前もって浸漬したトウモロコシ種子、お
よび乾燥砂状土を1オンスのプラスチック製容器に加
え、ハシムモドキ科甲虫(Southerncorn rootworm)[D
iabrotica undecimprctata howardi Barber]に対す
る活性を評価した。この土を、被検化合物を前もって測
定した濃度で含有する被検溶液1mlで処理した。6〜12
時間乾燥した後、5匹の2−3令corn rootwormの幼虫
を、個々のカップ容器に入れ、次いで栓をして23℃で保
持した。
標準的な暴露期間が経過した後、致死率(%)および
植物毒性を評価した。被検化合物に係る第11表に示す結
果により、本発明の化合物が活性を示すことを見いだし
た。残りの化合物は活性を示さなかった。第11表では、
以下の略語を使用している。
CRWはcorn rootwormを意味する。
SAWはSouthern armywormを意味する。
SMはtwospotted spider mitesを意味する。
MAはmelon aphidsを意味する。
製剤 本発明の化合物は、本発明の重要な一部を構成する組
成物の形態で適用され、その組成物は本発明の化合物お
よび植物学的に許容できる不活性担体を含有するもので
ある。この組成物とは、適用するためには水に分散させ
る濃縮製剤であるか、または付加的な処理を必要とせず
に適用されるダスト製剤もしくは顆粒製剤である。本製
剤は、農芸化学の分野では常法である操作法および処方
に従って製造されるが、もっとも、これらは本発明の化
合物が存在する故に新規かつ重要な製剤である。農芸化
学者が所望の組成物を容易かつ確実に製造できるよう、
以下に、本発明の組成物の製剤例を記載する。
本発明化合物を適用するための分散剤は、最も多く
は、本化合物の濃縮製剤から調製された水性懸濁物また
はエマルジョンである。このような水溶性、水懸濁性ま
たは乳化性製剤とは、水和剤(wettable powder)とし
て通常知られている固形物、または乳剤(emulsifiable
concentrates)もしくは水性懸濁剤として通常知られ
ている液状物のいずれかである。水−分散性の顆粒を形
成することのできる水和剤は、活性化合物、不活性担体
および界面活性剤の完全な混合物からなるものである。
活性化合物の濃度は、通常、約10〜約90重量%である。
不活性担体は、通常、アタパルジャイト・クレイ、モン
モリロナイト・クレイ、珪藻土および精製シリケート類
の中から選択する。有効な界面活性剤[これは、水和剤
に対し約0.5%〜約10%含ませる]は、硫酸化リグニ
ン、縮合ナフタレンスルホネート類、ナフタレンスルホ
ネート類、アルキルベンゼンスルホネート類、硫酸アリ
キル、ならびにアリキルフェノールのエチレンオキサイ
ド付加物などの非イオン界面活性剤などから選ばれる。
本発明化合物の乳剤は、水混和性溶媒または水−非混
和性有機溶媒および乳化剤の混合物である不活性担体中
に溶解された本発明化合物を便利な濃度で、例えば液体
に対し約10〜約50重量%で含有している。有用な有機溶
媒には芳香族炭化水素が挙げられ、特にキシレン類、お
よび石油留分、特に重芳香族ナフサなどの石油の高沸点
ナフタレン分溜およびオレフィン分溜などがある。他の
有機溶媒としては、テルベン系溶媒、例えばロジン誘導
体、シクロヘキサノンなどの脂肪族ケトン類、および2
−エトキシエタノールなどの混合アルコール類(comple
x alcohls)を使用してもよい。乳剤にとって適当な乳
化剤は、従来からある既述の非イオン界面活性剤などか
ら選ぶことができる。
水性懸濁剤は、水性ビヒクル中、濃度約5%〜約50重
量%の範囲で分散させた水−非混和性の本発明の化合物
の懸濁液からなる。この懸濁剤は、本発明化合物を細か
く粉砕し、水および既述の界面活性剤の中から選ばれる
界面活性剤からなるビヒクルに入れ、激しく混合するこ
とによって調製する。水性ビヒクルの密度および粘性を
増加させるために、無機塩および合成または天然ゴムな
どの不活性成分を加えることもできる。頻繁には、水性
混合物を調製し、それをサンド・ミル、バール・ミルま
たはピストン型ホモジナイザーなどの装置によってホモ
ジナイズし、これと同時に、本発明化合物を研磨および
混合するが、この方法が最も効率良い。
さらに、本発明の化合物は、顆粒剤として適用するこ
とができ、これは土壌への適用に特に有用である。この
顆粒剤は、通常、化合物を約0.5〜約10重量%含有する
ものであり、これは、クレイまたは同様の安価な物質か
らのみ構成される不活性担体、またはそれから大部分が
構成される不活性担体に分散させる。このような製剤
は、通常、本発明化合物を適当な溶媒に溶解し、それ
を、前もって約0.5〜3mmの範囲の適当なサイズに調製し
ておいた顆粒担体に適用することによって製造される。
また、このような製剤は、担体および化合物の生地また
はペイストを製造し、次いで粉砕乾燥して所望の顆粒粒
子サイズとし、製剤化することができる。
本発明化合物を含有するダスト製剤は、粉末形態の化
合物を適当な塵状農業用担体、例えばカオリン・クレ
イ、粉砕火山岩などと十分に混合することによって簡単
に製造できる。このダスト製剤は、本発明化合物を約1
〜10重量%含有するのが好適である。
本発明を実施する上で有用な代表的製剤を製造したの
で、それらを以下に記載する。
A.乳剤 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン
12.50% 「TOXIMUL D」(非イオン性/陰イオン性界面活性剤
混合物) 1.75% 「TOXIMUL H」(非イオン性/陰イオン性界面活性剤
混合物) 3.25% 「パナゾール AN3N(PANASOL AN3N)」(ナフタレン
系溶媒) 64.50% 「ドワノール PM(DOWANOL PM)」(プロピレングリ
コール・モチメル(momethyl)・エーテル 18.00% B.乾燥流動剤 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン
18.13% 「ステパノール M.E.(STEPANOL M.E.)」(陰イオン
性界面活性剤) 2.50% アラビア・ゴム(gum arabic) 0.50% 「セロゲン HR(SELLOGEN HR)」(陰イオン性分散化
剤および湿潤化剤) 3.00% 「ハイジール 233(HISIL233)」(シリカ担体) 3.00
% 「ポリフォン H(POLYFON H)」(リグノ硫酸塩分散
化剤) 4.00% バーデン・クレイ(Barden clay) 8.87% C.水和剤 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン
78.125% 「ステパノール M.E.」 5.000% 「ハイジール 233」 5.000% 「ポリフォン H」 5.000% バーデン・クレイ 6.875% D.水性懸濁剤 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン
12.5% 「マコーン 10(MADON10)」(10モルのエチレンオキ
サイド・ノニル・フェノール界面活性剤) 1.0% 「ゼオシル 200(ZEOSYL200)」(シリカ) 1.0% 「ポリフォン H」 0.2% 「AF−100(AF−100)」(シリコンベースの消泡剤)0.
2% 「2% キサンタン・ゴム溶液(xanthan gum)」10.0
% 水道水 75.1% E.水性懸濁剤 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
リン 12.5% 「マコーン 10」 1.0% 「ゼオシル 200」 1.0% 「AF−100」 0.2% 「ポリフォン H」 0.2% 「2% キサンタン・ゴム溶液」 10.0% 水道水 75.1% F.水性懸濁剤 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
リン 12.5% 「トキシムル D」 2.0% 「トキシムル H」 2.0% 「エクソン 200」(EXXON 200)(ナフタレン系溶
媒) 83.5% G.乳剤 8−クロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリン 1
7.8% 「トキシムル D」 2.5% 「トキシムル H」 2.5% 「エクソン 200」 77.2% H.乳剤 8−クロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリン 1
2.5% 「トキシムル D」 2.5% 「トキシムル H」 2.5% 「エクソン 200」 82.5% I.乳剤 8−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
シ)キノリン 17.6% 「トキシムル D」 2.5% 「トキシムル H」 2.5% 「エクソン 200」 77.4% J.乳剤 8−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
シ)キノリン 12.5% 「トキシムル D」 2.5% 「トキシムル H」 2.5% 「エクソン 200」 82.5% K.乳剤 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
リン 12.5% 「トキシムル D」 2.0% 「トキシムル H」 2.0% 「エクソン 200」 83.5% L.水和剤 8−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
シ)キノリン 25.8% 「セロゲン HR」 5.0% 「ポリフォン H」 4.0% 「ステパノール ME ドライ(STEPANOL ME DRY)」
2.0% 「ハイジール 233」 3.0% バーデン・クレイ 60.2%
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリックス・ビクター・クラムカルンズ アメリカ合衆国インディアナ46220、イ ンディアナポリス、ノース・ルーラル 6333番 (72)発明者 グレン・フィル・ジョーダン アメリカ合衆国インディアナ46161、モ ーリスタウン、アール・アール・ナンバ ー1 ボックス・74ビィー (72)発明者 ロバート・ジョージ・スール アメリカ合衆国インディアナ46140、グ リーンフィールド、ブルーナー・ドライ ブ1522番 (56)参考文献 欧州特許出願公開98751(EP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I): [式中、XおよびYはCHであり、 ZはOであり、 R1〜R4は、 a)R3がClであり、残りのR1、R2およびR4がHである
    か、 b)R3がBrであり、残りのR1、R2およびR4がHである
    か、 c)R1およびR3がClであり、R2およびR4がHであるか、
    または d)R4がClであり、R1〜R3がHである のいずれかであり、 Aは、 (a)C3−C8シクロアルキルまたはシクロアルケニルで
    あるか、または (b)式(II): [式中、R9〜R13は個別にH、CN、NO2、OH、ハロゲン、
    C1−C4アルキル、分枝鎖状(C3−C4)アルキル、C2−C4
    アルカノイル、ハロ(C1−C7)アルキル、ヒドロキシ
    (C1−C7)アルキル、C1−C7アルコキシ、ハロ(C1
    C7)アルコキシ、C1−C7アルキルチオ、ハロ(C1−C7
    アルキルチオ、フェニル−W−で示される基(ここに、
    Wは結合、O、S、C1−C4アルキルまたは−C(O)−
    であり、該フェニル基はハロゲン、C1−C10アルキル、
    分枝鎖状(C3−C6)アルキル、ハロ(C1−C7)アルキ
    ル、ヒドロキシ(C1−C7)アルキル、C1−C7アルコキ
    シ、ハロ(C1−C7)アルコキシ、フェノキシ、フェニ
    ル、NO2、OH、CN(C1−C4)アルカノイルオキシおよび
    ベンジルオキシの中から選ばれる3個までの基によって
    置換されていてもよい)、SiR20R21R22またはOSiR20R21
    R22(ここに、R20、R21およびR22はH、直鎖状もしくは
    分枝鎖状のC1−C6アルキル基、フェニルまたは置換フェ
    ニルである。ただし、R20、R21およびR22のうちの少な
    くともひとつはH以外の基である。)であるか、あるい
    はR11とR12またはR12とR13は一緒になって炭素環を形成
    するものである。ただし、R9〜R13のすべてがHまたは
    Fである場合以外は、R9〜R13のうち少なくとも2つは
    Hである。] で示されるフェニル基である] で示される化合物、またはその酸付加塩もしくはN−オ
    キシド体の殺真菌量を真菌の生息場所に適用することを
    特徴とする殺真菌方法。
  2. 【請求項2】以下に記載の化合物を除外した請求項1に
    記載された式(I)で示される化合物: (1)XおよびYが両者ともにCHであり、R3がClであ
    り、残りのR1〜R4がHであり、Aがフェニル、4−クロ
    ロフェニルまたは4−フルオロフェニルである化合物、 (2)7−クロロ−4−[3−(トリフルオロメチル)
    フェノキシ]キノリン、 (3)7−クロロ−4−(4−クロロ−3,5−ジメチル
    フェノキシ)キノリン、 (4)7−クロロ−4−(4−クロロ−3−メチルフェ
    ノキシ)キノリン。
  3. 【請求項3】5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェ
    ノキシ)キノリン、またはその1−オキシド体もしくは
    塩である請求項2に記載の化合物。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載の化合物を活性成
    分として含有する殺真菌性製剤。
  5. 【請求項5】下記から選ばれる請求項2に記載の化合
    物: 2−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]ベンゾ
    ニトリル 7−クロロ−4−(3−クロロフェノキシ)キノリン 4−(2−ブロモフェノキシ)−7−クロロキノリン 7−クロロ−4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)キノ
    リン 7−クロロ−4−(2,3,5,6−テトラフルオロフェノキ
    シ)キノリン 7−クロロ−4−(3−ピリジニルオキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(1−ナフチルオキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2,6−ジフルオロフェノキシ)キノ
    リン 7−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
    シ)キノリン1−オキシド 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノリン
    塩酸塩 7−クロロ−4−[2−i−プロピル)フェノキシ]キ
    ノリン 7−クロロ−4−(ペンタフルオロフェノキシ)キノリ
    ン 7−クロロ−4−(3−クロロ−4−フルオロフェノキ
    シ)キノリン 7−クロロ−4−(4−フェノキシフェノキシ)キノリ
    ン 7−クロロ−4−[4−(t−ブチル)フェノキシ]キ
    ノリン 7−クロロ−4−[4−(i−プロピル)フェノキシ]
    キノリン 7−クロロ−4−(3−フルオロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2−フルオロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(4−メチルフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(4−メトキシフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2−メトキシフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2−メチルフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(3−ニトロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(2−ニトロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(4−ニトロフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−[2−(トリフルオロメチル)フェノ
    キシ]キノリン 7−クロロ−4−[4−(トリフルオロメチル)フェノ
    キシ]キノリン 4−(2−ブロモ−4−フルオロフェノキシ)7−クロ
    ロキノリン 7−クロロ−4−[2,6−ジブロモ−4−フルオロフェ
    ノキシ]キノリン 7−クロロ−4−[3−(t−ブチル)フェノキシ]キ
    ノリン 7−クロロ−4−[2−(t−ブチル)フェノキシ]キ
    ノリン 4−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]フェノ
    ール 2−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]フェノ
    ール 4−([1,1′−ビフェニル]−2−イルオキシ)−7
    −クロロキノリン 7−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
    シ)キノリン 7−クロロ−4−(2−ヨードフェノキシ)キノリン 7−クロロ−4−(4−フルオロ−2−ニトロフェノキ
    シ)キノリン 7−クロロ−4−[4−(トリフルオロメチル)チオ]
    フェノキシ]キノリン 7−クロロ−4−(3−メチルフェノキシ)キノリン 4−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]ベンゾ
    ニトリル 3−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]ベンゾ
    ニトリル 4−(4−ブロモフェノキシ)−7−クロロキノリン 7−クロロ−4−(4−ヨードフェノキシ)キノリン 4−(3−ブロモフェノキシ)−7−クロロキノリン 7−クロロ−4−(2−メチル−4−フルオロフェノキ
    シ)キノリン 7−クロロ−4−[4−[2−(4−ヒドロキシフェニ
    ル)エチル]フェノキシ]キノリン[4−[7−クロロ
    −4−キノリニル)オキシ]フェニル](4−フルオロ
    フェニル)メタノン 4−[1−[4[(7−クロロ−4−キノリニル)オキ
    シ]フェニル]−2,2,2−トリフルオロ−1−(トリフ
    ルオロメチル)エチル]フェノール 7−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)−2−メ
    チルキノリン 7−クロロ−4−(2,4−ジニトロフェノキシ)キノリ
    ン 4−[(1.1′−ビフェニル)−4−イルオキシ]−7
    −クロロキノリン 3−[(7−クロロ−4−キノリニル)オキシ]フェノ
    ール 7−クロロ−4−(2−フェノキシフェノール)キノリ
    ン 7−クロロ−4−[2−(メチルチオ)フェノキシ]キ
    ノリン 4−(2,4−ジブロモフェノキシ)−7−クロロキノリ
    ン 7−クロロ−4−(2,6−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 4−(4−ブロモ−2−フルオロフェノキシ)−7−ク
    ロロキノリン。
  6. 【請求項6】下記から選ばれる請求項2に記載の化合
    物: 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
    リン1−オキシド 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
    リン 5,7−ジクロロ−4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)キ
    ノリン 5,7−ジクロロ−4−(2−ニトロフェノキシ)キノリ
    ン 5,7−ジクロロ−4−[2−(トリフルオロメチル)フ
    ェノキシ]キノリン 5,7−ジクロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)キノ
    リン 5,7−ジクロロ−4−(2−フルオロフェノキシ)キノ
    リン 5,7−ジクロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリ
    ン 5,7−ジクロロ−4−(2−シアノフェノキシ)キノリ
    ン 5,7−ジクロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェ
    ノキシ)キノリン 5,7−ジクロロ−4−(3−ブロモフェノキシ)キノリ
    ン 5,7−ジクロロ−4−フェノキシキノリン 4−[(5,7−ジクロロ−4−キノリニル)オキシ]ベ
    ンゾニトリル。
  7. 【請求項7】下記から選ばれる請求項2に記載の化合
    物: 8−クロロ−4−(2−クロロフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−[2−(トリフルオロメチル)フェノ
    キシ]キノリン 4−(2−ブロモフェノキシ)−8−クロロキノリン 8−クロロ−4−(2−フルオロフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2−クロロ−4−フルオロフェノキ
    シ)キノリン 8−クロロ−4−[4−(i−プロピル)フェノキシ]
    キノリン 8−クロロ−4−(2,4−ジクロロフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(2−シアノフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2−ヨードフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2,4−ジフルオロフェノキシ)キノ
    リン 8−クロロ−4−(3−クロロフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−[4−[(トリフルオロメチル)チ
    オ]フェノキシ]キノリン 8−クロロ−4−(2−メチルフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2,6−ジクロロフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(2−メトキシフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(4−メトキシフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2,4−ジクロロ−6−フルオロフェ
    ノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2−エトキシフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(4−フルオロ−2−メチルフェノキ
    シ)キノリン 8−クロロ−4−(4−クロロ−2−フルオロフェノキ
    シ)キノリン 8−クロロ−4−(2,4−ジブロモフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(4−フルオロ−2−ニトロフェノキ
    シ)キノリン 8−クロロ−4−(2,4,6−トリクロロフェノキシ)キ
    ノリン 8−クロロ−4−(2−ニトロフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2,6−ジブロモ−4−フルオロフェ
    ノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(3−メチルフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(4−エトキシフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(4−クロロ−2−メチルフェノキ
    シ)キノリン 4−(4−クロロ−3,5−ジメチルフェノキシ)−8−
    クロロキノリン 4−(4−クロロ−2−ニトロフェノキシ)−8−クロ
    ロキノリン 8−クロロ−4−(2−エチルフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−[2−(メチルチオ)フェノキシ]キ
    ノリン 8−クロロ−4−(4−メチルフェノキシ)キノリン 8−クロロ−4−(2,3−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(3,4−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェ
    ノキシ]キノリン 8−クロロ−4−(2,5−ジクロロフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(2,6−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(3,5−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−(2−クロロ−6−メチルフェノキ
    シ)キノリン 8−クロロ−4−(2,5−ジメチルフェノキシ)キノリ
    ン 8−クロロ−4−[2−クロロ−5−(トリフルオロメ
    チル)フェノキシ]−キノリン 4−(2−クロロ−4−ニトロフェノキシ)−8−クロ
    ロキノリン 8−クロロ−4−(4−エチルフェノキシ)キノリン。
JP1019400A 1988-01-29 1989-01-27 キノリン、キナゾリンおよびシンノリン系殺真菌剤 Expired - Lifetime JP2559485B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15026688A 1988-01-29 1988-01-29
US150266 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01246263A JPH01246263A (ja) 1989-10-02
JP2559485B2 true JP2559485B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=22533768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019400A Expired - Lifetime JP2559485B2 (ja) 1988-01-29 1989-01-27 キノリン、キナゾリンおよびシンノリン系殺真菌剤

Country Status (22)

Country Link
US (2) US5145843A (ja)
EP (1) EP0326330B1 (ja)
JP (1) JP2559485B2 (ja)
KR (1) KR970010174B1 (ja)
CN (1) CN1031263C (ja)
AT (1) ATE221051T1 (ja)
AU (1) AU626279B2 (ja)
BR (1) BR8900356A (ja)
CA (1) CA1340470C (ja)
DE (1) DE68929418T2 (ja)
DK (1) DK36589A (ja)
EG (1) EG18859A (ja)
ES (1) ES2176173T3 (ja)
FI (1) FI94523C (ja)
HU (1) HU208611B (ja)
IL (1) IL89029A (ja)
MX (1) MX14665A (ja)
MY (1) MY104926A (ja)
NL (1) NL350008I2 (ja)
NZ (1) NZ227735A (ja)
TR (1) TR27528A (ja)
ZA (1) ZA89626B (ja)

Families Citing this family (178)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL89029A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Fungicidal quinoline and cinnoline derivatives, compositions containing them, and fungicidal methods of using them
GT198900008A (es) * 1988-01-29 1990-07-17 Derivados de quinolina, quinazolina y cinolina.
IL89026A (en) * 1988-01-29 1993-02-21 Lilly Co Eli Substituted quinolines and cinnolines, process for their preparation and fungicidal, insecticidal and miticidal compositions containing them
US5294622A (en) * 1988-01-29 1994-03-15 Dowelanco Substituted quinolines and cinnolines
IL89027A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Quinazoline derivatives, process for their preparation and fungicidal, insecticidal and miticidal compositions containing them
US5114939A (en) * 1988-01-29 1992-05-19 Dowelanco Substituted quinolines and cinnolines as fungicides
YU155290A (sh) * 1989-08-11 1993-05-28 Imperial Chemical Industries Plc. Dusikove spojine
GB9010394D0 (en) * 1990-05-09 1990-06-27 Ici Plc Heterocyclic compounds
US5976848A (en) * 1990-08-03 1999-11-02 Dow Agrosciences Llc Method of identifying potential fungicides using dihydroorotate dehydrogenase inhibition assay
CA2060282C (en) * 1991-01-31 1997-11-25 Katsutoshi Ishikawa Pyrimidinyloxy(thio) quinoline derivative, preparation process of the derivative, and agri-horticultural fungicide comprising the derivative as active ingredient
US5202329A (en) * 1991-01-31 1993-04-13 Mitsui Toatsu Chemicals Inc. Pyrimidinyloxy(thio)quinoline derivative, and agri-horticultural fungicide comprising the derivative as active ingredient
MX9200299A (es) * 1991-02-07 1992-12-01 Roussel Uclaf Nuevos derivados biciclicos nitrogenados, su procedimiento de preparacion los nuevos compuestos intermedios obtenidos su aplicacion como medicamentos y las composiciones farmaceuticas que los contienen.
US6004979A (en) * 1991-02-07 1999-12-21 Hoechst Marion Roussel Nitrogenous bicycles
GB9102804D0 (en) * 1991-02-11 1991-03-27 Ici Plc Heterocyclic derivatives
IL101860A0 (en) * 1991-05-31 1992-12-30 Ici Plc Heterocyclic derivatives
GB9113628D0 (en) * 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic derivatives
GB9113626D0 (en) * 1991-06-25 1991-08-14 Ici Plc Heterocyclic compounds
CA2114727C (en) * 1991-08-02 1996-12-10 Mikel P. Moyer Quinoline derivatives as immunostimulants
US5227387A (en) * 1991-09-03 1993-07-13 Dowelanco Quinoline nematicidal method
US5399564A (en) * 1991-09-03 1995-03-21 Dowelanco N-(4-pyridyl or 4-quinolinyl) arylacetamide and 4-(aralkoxy or aralkylamino) pyridine pesticides
US5245036A (en) * 1992-05-07 1993-09-14 Dowelanco Process for the preparation of 4-phenoxyquinoline compounds
DE4308014A1 (de) * 1993-03-13 1994-09-15 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Kondensierte Stickstoffheterocyclen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
EP0748799B1 (en) * 1994-03-01 2002-09-11 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Process for producing 5,7-dichloro-4-hydroxyquinoline
GB9510757D0 (en) * 1994-09-19 1995-07-19 Wellcome Found Therapeuticaly active compounds
US5484761A (en) * 1994-10-11 1996-01-16 Monsanto Company 5-methoxy pyridinyloxypridazines, herbicidal compositions and use thereof
DE4438807A1 (de) * 1994-10-31 1996-05-02 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Heterocyclyl-amino- und Heterocyclyl-oxy-cycloalkenyl-Derivate, ihre Verwendung als Schädlingsbekämpfungsmittel und Fungizide
TW321649B (ja) * 1994-11-12 1997-12-01 Zeneca Ltd
GB9424233D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
DE4444911A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-27 Basf Ag Fungizide Mischung
US5658902A (en) * 1994-12-22 1997-08-19 Warner-Lambert Company Quinazolines as inhibitors of endothelin converting enzyme
BR9604823A (pt) * 1995-04-08 1999-01-05 Basf Ag Processo para controlar funggs nocivos e pragas fúngicas mistura sinérgica adequada para controlar pragas fúngicas e uso de compostos
GB9508535D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivative
GB9508565D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quiazoline derivative
AU5343096A (en) * 1995-04-27 1996-11-18 Zeneca Limited Quinazoline derivatives
GB9508537D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9508538D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
AU6987096A (en) * 1995-09-12 1997-04-01 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal quinolines
GB9624482D0 (en) * 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
ES2194181T3 (es) * 1996-02-13 2003-11-16 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina como inhibidores de vegf.
GB9603095D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9603097D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Zeneca Ltd Quinazoline compounds
DK0885198T3 (da) 1996-03-05 2002-03-25 Astrazeneca Ab 4-Anilinoquinazolinderivater
AU2103097A (en) 1996-03-15 1997-10-10 Zeneca Limited Cinnoline derivatives and use as medicine
GB9607729D0 (en) * 1996-04-13 1996-06-19 Zeneca Ltd Quinazoline derivatives
GB9707800D0 (en) 1996-05-06 1997-06-04 Zeneca Ltd Chemical compounds
WO1997042192A1 (de) * 1996-05-07 1997-11-13 Basf Aktiengesellschaft Imidazo-chinazoline, sie enthaltende mittel und deren verwendung zur bekämpfung von schadpilzen und tierischen schädlingen
WO1998005646A1 (en) * 1996-08-01 1998-02-12 Dow Agrosciences Llc 1,2-dihydroquinoline derivatives having fungicidal activity
AU3969697A (en) * 1996-08-01 1998-02-25 Dow Agrosciences Llc Quinolinium derivatives having fungicidal activity
US6310211B1 (en) 1996-09-10 2001-10-30 Pharmacia & Upjohn Company 8-hydroxy-7-substituted quinolines as anti-viral agents
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
ATE300521T1 (de) * 1996-09-25 2005-08-15 Astrazeneca Ab Chinolin-derivate die den effekt von wachstumsfaktoren wie vegf vezögern
ES2191923T3 (es) * 1997-01-31 2003-09-16 Dow Agrosciences Llc Procedimiento mejorado para la preparacion de halo-4-fenoxiquinolinas.
AU765004B2 (en) * 1997-05-15 2003-09-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal combinations comprising a 4-phenoxyquinoline
GB9709907D0 (en) 1997-05-15 1997-07-09 Ciba Geigy Ag Novel combinations
TW521072B (en) 1997-06-02 2003-02-21 Meiji Seika Kaisha 4-quinolinol derivatives and fungicides containing the same as an active ingredient used for agriculture and horticulture
US6117884A (en) * 1997-07-31 2000-09-12 Daeuble; John 4-substituted quinoline derivatives having fungicidal activity
EP1005470B1 (en) 1997-08-22 2007-08-01 AstraZeneca AB Oxindolylquinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors
TW464471B (en) * 1997-12-18 2001-11-21 Basf Ag Fungicidal mixtures based on amide compounds and pyridine derivatives
US6489348B1 (en) * 1997-12-18 2002-12-03 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures based on amide compounds and pyridine derivatives
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
ES2241324T3 (es) 1998-10-08 2005-10-16 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina.
JP2002532395A (ja) * 1998-12-17 2002-10-02 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 農薬水性懸濁液濃縮物
UA72490C2 (uk) * 1998-12-22 2005-03-15 Басф Акцієнгезелльшафт Фунгіцидна суміш та спосіб боротьби з фітопатогенними грибами
RU2262935C2 (ru) 1999-02-10 2005-10-27 Астразенека Аб Производные хиназолина в качестве ингибиторов ангиогенеза
GB9904419D0 (en) * 1999-02-25 1999-04-21 Univ Liverpool 4-aminoquinolines
GB9910579D0 (en) * 1999-05-08 1999-07-07 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9910580D0 (en) 1999-05-08 1999-07-07 Zeneca Ltd Chemical compounds
DE19933938A1 (de) * 1999-07-20 2001-01-25 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
NZ518028A (en) 1999-11-05 2004-03-26 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives as VEGF inhibitors
US6552039B2 (en) 1999-11-12 2003-04-22 Syngenta Crop Protection, Inc. Fungicidal combinations comprising a 4-phenoxyquinoline
HUP0203563A3 (en) 1999-12-13 2003-03-28 Bayer Ag Fungicidal combinations of active substances and use thereof
IL151626A0 (en) 2000-04-07 2003-04-10 Astrazeneca Ab Quinazoline compounds
DE10019758A1 (de) * 2000-04-20 2001-10-25 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10103832A1 (de) * 2000-05-11 2001-11-15 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
UA73993C2 (uk) 2000-06-06 2005-10-17 Астразенека Аб Хіназолінові похідні для лікування пухлин та фармацевтична композиція
AU2001276536B2 (en) 2000-08-09 2007-01-04 Astrazeneca Ab Quinoline derivatives having vegf inhibiting activity
CN1252065C (zh) 2000-08-09 2006-04-19 阿斯特拉曾尼卡有限公司 噌啉化合物
EP1313727A1 (en) 2000-08-21 2003-05-28 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives
JP2004509876A (ja) * 2000-09-20 2004-04-02 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 4−アミノ−キナゾリン
PL359918A1 (en) * 2000-09-20 2004-09-06 Merck Patent Gmbh 4-amino-quinazolines
AU2001295791A1 (en) 2000-11-02 2002-05-15 Astrazeneca Ab 4-substituted quinolines as antitumor agents
AU2002210714A1 (en) 2000-11-02 2002-06-11 Astrazeneca Ab Substituted quinolines as antitumor agents
PT1370552E (pt) * 2001-03-23 2007-04-30 Bayer Pharmaceuticals Corp Inibidores de rho-quinase
MY134783A (en) * 2001-03-23 2007-12-31 Bayer Healthcare Llc Rho-kinase inhibitors
ES2312557T3 (es) 2001-04-19 2009-03-01 Astrazeneca Ab Derivados de quinazolina.
DE10141618A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
US7829566B2 (en) * 2001-09-17 2010-11-09 Werner Mederski 4-amino-quinazolines
ATE446093T1 (de) 2001-12-24 2009-11-15 Astrazeneca Ab Substituierte chinazolin-derivate als aurora- kinase inhibitoren
DE60320933D1 (de) * 2002-01-10 2008-06-26 Bayer Healthcare Ag Rho-kinase inhibitoren
JP4423043B2 (ja) * 2002-01-23 2010-03-03 バイエル ファーマセチカル コーポレーション Rho−キナーゼ阻害剤
US6924290B2 (en) * 2002-01-23 2005-08-02 Bayer Pharmaceuticals Corporation Rho-kinase inhibitors
PT1474420E (pt) 2002-02-01 2012-05-10 Astrazeneca Ab Compostos de quinazolina
AU2003210354B9 (en) * 2002-03-01 2008-11-20 Basf Se Fungicidal mixtures based on prothioconazole and a strobilurin derivative
PL214973B1 (pl) 2002-03-21 2013-10-31 Basf Ag Mieszanina grzybobójcza zawierajaca protiokonazol i ditianon, sposób zwalczania szkodliwych grzybów i srodek grzybobójczy
TWI324597B (en) 2002-03-28 2010-05-11 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
US6924285B2 (en) 2002-03-30 2005-08-02 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Bicyclic heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing these compounds, their use and process for preparing them
AU2003226774A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-20 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures based on benzamidoxime derivatives and a strobilurin derivative
GB0215823D0 (en) 2002-07-09 2002-08-14 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
DE60327323D1 (de) 2002-07-09 2009-06-04 Astrazeneca Ab Chinazoline derivative und ihre anwendung in der krebsbehandlung
CN1688549A (zh) 2002-08-23 2005-10-26 麒麟麦酒株式会社 具有TGFβ抑制活性的化合物和含所述化合物的药用组合物
TWI320305B (en) * 2002-10-30 2010-02-11 Meiji Seika Kaisha Fungicidal composition for controlling diseases of paddy rice
GB0225579D0 (en) 2002-11-02 2002-12-11 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7528121B2 (en) 2002-12-24 2009-05-05 Astrazeneca Ab Phosphonooxy quinazoline derivatives and their pharmaceutical use
GB0309850D0 (en) 2003-04-30 2003-06-04 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
US8309562B2 (en) * 2003-07-03 2012-11-13 Myrexis, Inc. Compounds and therapeutical use thereof
US7618975B2 (en) * 2003-07-03 2009-11-17 Myriad Pharmaceuticals, Inc. 4-arylamino-quinazolines and analogs as activators of caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
UA83252C2 (uk) 2003-09-19 2008-06-25 Астразенека Аб Похідні хіназоліну, спосіб їх одержання (варіанти), фармацевтична композиція на їх основі, проміжна сполука
JP2007507453A (ja) * 2003-10-01 2007-03-29 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌混合物
GB0326459D0 (en) 2003-11-13 2003-12-17 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
GEP20084572B (en) 2003-12-23 2008-12-25 Pfizer Novel quinoline derivatives
GB0330002D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Astrazeneca Ab Quinazoline derivatives
CA2558680A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-01 F2G Ltd 2031 oxidoreductase
EP1724268A4 (en) * 2004-02-20 2010-04-21 Kirin Pharma Kk COMPOUND HAVING TGF-BETA INHIBITING ACTIVITY AND PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING THE SAME
EA011813B1 (ru) 2004-04-30 2009-06-30 Басф Акциенгезельшафт Фунгицидные смеси
DE602005026865D1 (de) 2004-12-14 2011-04-21 Astrazeneca Ab Pyrazolopyrimidinverbindungen als antitumormittel
US8258145B2 (en) * 2005-01-03 2012-09-04 Myrexis, Inc. Method of treating brain cancer
CA2592900A1 (en) 2005-01-03 2006-07-13 Myriad Genetics Inc. Nitrogen containing bicyclic compounds and therapeutical use thereof
ATE521603T1 (de) 2005-02-26 2011-09-15 Astrazeneca Ab Chinazolinderivate als tyrosinkinaseinhibitoren
DE102005015677A1 (de) 2005-04-06 2006-10-12 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
US8754009B2 (en) 2005-06-09 2014-06-17 Bayer Cropscience Ag Active compound combinations
DE102005026482A1 (de) 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen
BRPI0615931A2 (pt) * 2005-09-16 2016-08-23 Basf Se mistura fungicida, processo para combater fungos nocivos fitopatogênicos, semente, uso dos compostos, e, agente fungicida
ATE488513T1 (de) 2005-09-20 2010-12-15 Astrazeneca Ab 4-(1h-indazol-5-ylamino)chinazolinverbindungen als inhibitoren der erbb-rezeptortyrosinkinase zur behandlung von krebs
JP2009527560A (ja) * 2006-02-21 2009-07-30 アムゲン インコーポレイティッド ホスホジエステラーゼ10阻害剤としてのシンノリン誘導体
US20070265270A1 (en) * 2006-02-21 2007-11-15 Hitchcock Stephen A Cinnoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
US20090099175A1 (en) * 2006-03-01 2009-04-16 Arrington Mark P Phosphodiesterase 10 inhibitors
AU2007223801A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Amgen Inc. Quinoline and isoquinoline derivatives as phosphodiesterase 10 inhibitors
JP5424881B2 (ja) 2006-09-18 2014-02-26 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺有害生物混合物
EP2258177A3 (en) 2006-12-15 2011-11-09 Rohm and Haas Company Mixtures comprising 1-methylcyclopropene
JP2010517977A (ja) 2007-02-06 2010-05-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 殺害虫剤混合物
MX2009011456A (es) 2007-04-23 2009-11-05 Basf Se Aumento de la productividad de las plantas por combinacion de agentes quimicos con modificaciones transgenicas.
DE102007045920B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Synergistische Wirkstoffkombinationen
PT2205082E (pt) 2007-09-26 2012-05-02 Basf Se Composições fungicidas ternárias compreendendo boscalide e clorotalonil
NZ589883A (en) 2008-05-13 2012-06-29 Astrazeneca Ab Fumarate salt of 4- (3-chloro-2-fluoroanilino) -7-methoxy-6- { [1- (n-methylcarbamoylmethyl) piperidin- 4-yl] oxy} quinazoline
BR112012001080A2 (pt) 2009-07-16 2015-09-01 Bayer Cropscience Ag Combinações de substâncias ativas sinérgicas contendo feniltriazóis
WO2011026796A1 (en) 2009-09-01 2011-03-10 Basf Se Synergistic fungicidal mixtures comprising lactylates and method for combating phytopathogenic fungi
AU2011347752A1 (en) 2010-12-20 2013-07-11 Basf Se Pesticidal active mixtures comprising pyrazole compounds
EP2481284A3 (en) 2011-01-27 2012-10-17 Basf Se Pesticidal mixtures
CA2826773C (en) * 2011-02-24 2019-07-16 Emory University Jab1 blocking compositions for ossification and methods related thereto
WO2012127009A1 (en) 2011-03-23 2012-09-27 Basf Se Compositions containing polymeric, ionic compounds comprising imidazolium groups
CN102718701B (zh) 2011-03-30 2014-05-07 中国中化股份有限公司 芳氧基二卤丙烯醚类化合物与应用
WO2013008723A1 (ja) * 2011-07-08 2013-01-17 国立大学法人九州大学 Maldi質量分析用マトリックス
BR112014002363A2 (pt) * 2011-08-03 2017-06-13 National Taiwan University agonistas do domínio de homologia src 2 contendo proteína tirosina fosfatase - 1 e métodos de tratamento utilizando os mesmos
CN102952087B (zh) * 2011-08-19 2015-03-18 中国中化股份有限公司 一种含有喹唑啉环的醚类化合物及其用途
CN102952081B (zh) * 2011-08-19 2014-10-22 中国中化股份有限公司 一种含有噌啉环的醚类化合物及其用途
WO2013030338A2 (en) 2011-09-02 2013-03-07 Basf Se Agricultural mixtures comprising arylquinazolinone compounds
CN105660657A (zh) * 2012-05-31 2016-06-15 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含苯氧喹啉与三唑类的杀菌组合物
UA114913C2 (uk) 2012-06-20 2017-08-28 Басф Се Піразольна сполука і пестицидні суміші, які містять піразольну сполуку
WO2014056780A1 (en) 2012-10-12 2014-04-17 Basf Se A method for combating phytopathogenic harmful microbes on cultivated plants or plant propagation material
MX2015008100A (es) 2012-12-20 2016-05-31 Basf Agro Bv Composiciones que comprenden un compuesto de triazol.
EP2783569A1 (en) 2013-03-28 2014-10-01 Basf Se Compositions comprising a triazole compound
AR096613A1 (es) * 2013-06-13 2016-01-20 Monsanto Technology Llc Moduladores de la acetil-coa carboxilasa
AR096614A1 (es) 2013-06-13 2016-01-20 Monsanto Technology Llc Moduladores de la acetil-coa carboxilasa
EP2835052A1 (en) 2013-08-07 2015-02-11 Basf Se Fungicidal mixtures comprising pyrimidine fungicides
US20160221964A1 (en) 2013-09-16 2016-08-04 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
WO2015036059A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 Basf Se Fungicidal pyrimidine compounds
RU2682332C2 (ru) 2013-09-16 2019-03-19 Астразенека Аб Терапевтические полимерные наночастицы и способы их получения и применения
CN103651374A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 济南凯因生物科技有限公司 防治水稻白粉病的组合物
EP2979549A1 (en) 2014-07-31 2016-02-03 Basf Se Method for improving the health of a plant
US10899932B2 (en) 2014-10-24 2021-01-26 Basf Se Non-amphoteric, quaternisable and water-soluble polymers for modifying the surface charge of solid particles
ES2911341T3 (es) * 2015-04-29 2022-05-18 The State Of Israel Ministry Of Agriculture & Rural Development Agricultural Res Organization Aro Vo Composiciones antifitopatogénicas
EP2910126A1 (en) 2015-05-05 2015-08-26 Bayer CropScience AG Active compound combinations having insecticidal properties
JP6740354B2 (ja) 2015-10-05 2020-08-12 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティー イン ザ シティー オブ ニューヨーク オートファジーの流れ及びホスホリパーゼd及びタウを含むタンパク質凝集体のクリアランスの活性化剤ならびにタンパク質症の治療方法
AR106515A1 (es) * 2015-10-29 2018-01-24 Bayer Cropscience Ag Sililfenoxiheterociclos trisustituidos y análogos
WO2017178408A1 (en) * 2016-04-15 2017-10-19 Syngenta Participations Ag Microbiocidal silicon containing aryl derivatives
WO2017198196A1 (zh) * 2016-05-18 2017-11-23 王子厚 具有抗肿瘤活性的喹啉衍生物
ES2909091T3 (es) * 2017-03-20 2022-05-05 Syngenta Participations Ag Derivados de quinolina (tio)carboxamida microbiocidas
CN109548790B (zh) * 2017-09-27 2021-03-26 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种六元环类化合物作为制备杀菌剂的应用
KR102334943B1 (ko) * 2018-12-28 2021-12-06 한국화학연구원 신규 이소퀴놀린 유도체, 이의 제조방법, 및 이를 유효성분으로 함유하는 오토파지 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN109970959B (zh) * 2019-03-26 2020-08-18 华南理工大学 聚噌啉电解质化合物及其制备方法与应用
CN110194761B (zh) * 2019-07-05 2021-08-20 华东理工大学 喹唑啉基羧酸酯类衍生物及其抗菌用途
WO2021155195A1 (en) * 2020-01-29 2021-08-05 Georgetown University Compositions and methods for treating neurodegenerative, neurodevelopmental, myodegenerative, and lysosomal storage disorders
CN111303135A (zh) * 2020-04-01 2020-06-19 中科利健制药(广州)有限公司 4-(4-吡唑氧基)喹啉类化合物、其制备方法、药物组合物与应用
CN113549053B (zh) * 2020-04-23 2022-09-13 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种吡唑喹(唑)啉醚类化合物及其应用
GB202014303D0 (en) * 2020-09-11 2020-10-28 Syngenta Crop Protection Ag Improvements in or relating to organic compounds
CN112931513A (zh) * 2021-02-08 2021-06-11 菏泽龙歌植保技术有限公司 一种杀菌剂、制备方法及其应用
US11878013B2 (en) 2021-07-02 2024-01-23 Korea Research Institute Of Chemical Technology Isoquinoline derivative, preparing method thereof, and pharmaceutical composition for preventing or treating autophagy related diseases containing the same as an active ingredient
CN115466212B (zh) * 2022-10-26 2023-09-22 河南农业大学 一种2-三氟甲基喹啉类化合物及其合成方法和应用

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD39934A (ja) *
US2530125A (en) * 1946-06-29 1950-11-14 Sterling Drug Inc 4-quinolyl amino compounds and method for their preparation
US2653940A (en) * 1951-01-27 1953-09-29 William S Johnson Process for preparing 4-quinolyl secondary amines
US2883382A (en) * 1957-08-29 1959-04-21 Parke Davis & Co Benzo-quinolylamino-2-[di(beta-chloroethyl)aminomethyl]-phenols
US3075981A (en) * 1958-04-03 1963-01-29 Sterling Drug Inc 1-[aromatic-(lower-alkyl)]-4-(aromaticimino)-1, 4-dihydroquinolines and their preparation
US3075984A (en) * 1958-05-09 1963-01-29 Sterling Drug Inc 1-[(lower-aromatic)-(lower-alkyl)]-4-[(lower-aromatic)-(lower-alkyl) imino]-1, 4-dihydroquinolines and their preparation
US3248292A (en) * 1963-02-06 1966-04-26 Mead Johnson & Co Pharmaceutically active dimethoxyquinazolines
US3266990A (en) * 1963-09-24 1966-08-16 Warner Lambert Pharmaceutical Derivatives of quinazoline
CH492395A (de) * 1966-04-26 1970-06-30 Sandoz Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen und Verwendung des Mittels
US3470182A (en) * 1967-02-09 1969-09-30 Sandoz Ag 4-amino-substituted quinazolines
DK123301B (da) * 1968-05-09 1972-06-05 Shionogi & Co Analogifremgangsmåde til fremstilling af substituerede 2-methyl-2,3-dihydrothieno[3,2-c]-quinoliner eller syreadditionssalte heraf.
US3800039A (en) * 1970-10-21 1974-03-26 Mead Johnson & Co Antithrombogenic process employing substituted 6,7-dialkoxyquinazolines
US3971783A (en) * 1973-03-07 1976-07-27 Pfizer Inc. 4-Aminoquinazoline derivatives as cardiac stimulants
US3998951A (en) * 1974-03-13 1976-12-21 Fmc Corporation Substituted 2-arylquinazolines as fungicides
GB1496371A (en) * 1975-08-18 1977-12-30 Serdex 4-amino-quinoline derivatives process for their preparation and therapeutic applications thereof
GB1582407A (en) * 1977-06-07 1981-01-07 Worcester Controls Uk Ltd Annular seals
JPS53103484A (en) * 1977-02-21 1978-09-08 Takeda Chem Ind Ltd Quinazoline derivatives, process for their preparation and nsecticedes and fungicides
JPS6054924B2 (ja) * 1977-06-07 1985-12-03 三共株式会社 農園芸用殺菌剤
JPS542327A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Sankyo Co Ltd Agricultural and horticultural pesticide
JPS542325A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Sankyo Co Ltd Agricultural and horticultural pesticide
SE448091B (sv) * 1977-12-15 1987-01-19 Roussel Uclaf Nya 2-/(4-kinolinyl)-amino/-5-fluorbensoesyraderivat, forfarande for framstellning derav samt farmaceutiska kompositioner innehallande dessa derivat
JPS5576804A (en) * 1978-12-06 1980-06-10 Sankyo Co Ltd Agricultural and horticultural microbicide
JPS5576803A (en) * 1978-12-06 1980-06-10 Sankyo Co Ltd Agent for controlling noxious life
US4236912A (en) * 1979-03-05 1980-12-02 The Dow Chemical Company Quinolinyloxyphenoxy and quinolyinylthiophenoxy alkanoic acids and derivatives thereof and methods of herbicidal use
GB2043061B (en) * 1979-03-05 1983-05-11 Ici Ltd Thienopyrimidine and quinazoline derivatives
DE2918591A1 (de) * 1979-05-09 1980-11-20 Hoechst Ag Neue 4-substituierte 5,6,7,8-tetrahydrochinoline, ihre herstellung und verwendung
AU541697B2 (en) * 1979-11-19 1985-01-17 Ici Australia Limited Quinoline derivatives
DE3028387A1 (de) * 1980-07-26 1982-02-25 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Derivate des 1,2,4-triazols und imidazols, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
US4551474A (en) * 1981-02-19 1985-11-05 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Methods of alleviating convulsions and pain employing 4-aryloxy-1,2,3,4 tetrahydroisoquinolines
GB2135887A (en) * 1983-03-08 1984-09-12 Sandoz Ltd 4-Alkylamino-quinazolines used as insecticides
FR2549830B1 (fr) * 1983-07-25 1987-04-30 Corbiere Jerome Nouveau procede d'obtention de quinoleines substituees
JPS6165869A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd キノリン−n−オキシド誘導体
HU211997B (en) * 1986-01-29 1996-01-29 Sandoz Ag Process to prepare n-methyl-n-(1-naphtyl-methyl)-4-(2-phenyl-propyl)-benzylamine and pharmaceutical compns. contg. it
JPS646261A (en) * 1987-03-31 1989-01-10 Nisshin Flour Milling Co 4-thioquinazoline derivative, its production and antiulcer agent containing said derivative as active component
IL88507A (en) * 1987-12-03 1993-02-21 Smithkline Beckman Intercredit 2,4-diaminoquinazolines, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
IL89027A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Quinazoline derivatives, process for their preparation and fungicidal, insecticidal and miticidal compositions containing them
GT198900008A (es) * 1988-01-29 1990-07-17 Derivados de quinolina, quinazolina y cinolina.
IL89029A (en) * 1988-01-29 1993-01-31 Lilly Co Eli Fungicidal quinoline and cinnoline derivatives, compositions containing them, and fungicidal methods of using them

Also Published As

Publication number Publication date
DK36589A (da) 1989-09-15
HUT49790A (en) 1989-11-28
FI890423A0 (fi) 1989-01-27
FI94523B (fi) 1995-06-15
EP0326330A2 (en) 1989-08-02
CA1340470C (en) 1999-03-30
IL89029A (en) 1993-01-31
BR8900356A (pt) 1989-09-19
HU208611B (en) 1993-12-28
FI94523C (fi) 1995-09-25
MY104926A (en) 1994-07-30
DE68929418T2 (de) 2002-11-07
CN1031263C (zh) 1996-03-13
CN1034925A (zh) 1989-08-23
MX14665A (es) 1994-01-31
AU2872889A (en) 1989-08-03
IL89029A0 (en) 1989-08-15
FI890423A (fi) 1989-07-30
EG18859A (en) 1994-09-29
KR970010174B1 (ko) 1997-06-21
EP0326330B1 (en) 2002-07-24
NZ227735A (en) 1991-12-23
JPH01246263A (ja) 1989-10-02
NL350008I2 (nl) 2003-07-01
AU626279B2 (en) 1992-07-30
TR27528A (tr) 1995-06-07
DK36589D0 (da) 1989-01-27
ES2176173T3 (es) 2002-12-01
EP0326330A3 (en) 1990-08-22
ZA89626B (en) 1989-12-27
ATE221051T1 (de) 2002-08-15
US5145843A (en) 1992-09-08
US5240940A (en) 1993-08-31
DE68929418D1 (de) 2002-08-29
KR890011849A (ko) 1989-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559485B2 (ja) キノリン、キナゾリンおよびシンノリン系殺真菌剤
JP2695226B2 (ja) キノリン、キナゾリンおよびシンノリン誘導体
IE83624B1 (en) Quinoline fungicides
CN107207506B (zh) 稠合杂环化合物和有害生物防除剂
JP2675119B2 (ja) 置換キノリン類およびシンノリン類
EP0824099B1 (en) Substituted carboxanilide derivative and plant disease control agent comprising same as active ingredient
US5227387A (en) Quinoline nematicidal method
CN112094262A (zh) 作为杀真菌剂的化合物
SK4697A3 (en) Fungicidal compositions containing 3-phenyl-pyrazole derivatives, novel 3-phenyl-pyrazole derivatives, and fungicidal uses thereof
US5114939A (en) Substituted quinolines and cinnolines as fungicides
JPH069313A (ja) イソチアゾールカルボン酸アニリド誘導体を有効成分とするイネいもち病防除剤
US5294622A (en) Substituted quinolines and cinnolines
CN109776545B (zh) 一种三唑并嘧啶抗菌剂及其农药组合物
CN109627232B (zh) 一种喹啉类化合物及其制备方法和应用
EP0497371B1 (en) Pyrimidinyloxy(thio)quinoline derivatives, preparation process of the derivative, and agri-horticultural fungicide comprising the derivative as active ingredient
CN109384766B (zh) 一种喹啉类化合物及其制备方法和应用
JP2000198786A (ja) ジヒドロピリダジノキノキザリン化合物及び当該化合物を含有する工業用抗菌・抗カビ剤、殺藻剤及び農業用殺菌剤
PT89509B (pt) Processo para a preparacao de quinolinas e cinolinas substituidas com actividade fungicida, insecticida e miticida
JPH04164073A (ja) トリアゾールカルボン酸誘導体および農園芸用殺菌剤
JPH0656823A (ja) ピリミジン環にアルキルチオ基を有するキノリン誘導体とその製造法およびこれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
WO1998005646A1 (en) 1,2-dihydroquinoline derivatives having fungicidal activity

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070905

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13