JP2020537102A - ロケット弾発射機モジュール及びロケット発射機用車両 - Google Patents

ロケット弾発射機モジュール及びロケット発射機用車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2020537102A
JP2020537102A JP2020507036A JP2020507036A JP2020537102A JP 2020537102 A JP2020537102 A JP 2020537102A JP 2020507036 A JP2020507036 A JP 2020507036A JP 2020507036 A JP2020507036 A JP 2020507036A JP 2020537102 A JP2020537102 A JP 2020537102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocket launcher
launcher module
rocket
module according
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020507036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7130031B2 (ja
Inventor
ピエール ジャノット,シモン
ピエール ジャノット,シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mac Jee Industria De Defesa Ltda
Original Assignee
Mac Jee Industria De Defesa Ltda
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mac Jee Industria De Defesa Ltda filed Critical Mac Jee Industria De Defesa Ltda
Publication of JP2020537102A publication Critical patent/JP2020537102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130031B2 publication Critical patent/JP7130031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A23/00Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles
    • F41A23/20Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles for disappearing guns
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41FAPPARATUS FOR LAUNCHING PROJECTILES OR MISSILES FROM BARRELS, e.g. CANNONS; LAUNCHERS FOR ROCKETS OR TORPEDOES; HARPOON GUNS
    • F41F3/00Rocket or torpedo launchers
    • F41F3/04Rocket or torpedo launchers for rockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A23/00Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles
    • F41A23/34Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles
    • F41A23/40Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles on rail vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A23/00Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles
    • F41A23/34Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles
    • F41A23/42Gun mountings, e.g. on vehicles; Disposition of guns on vehicles on wheeled or endless-track vehicles for rocket throwers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A27/00Gun mountings permitting traversing or elevating movement, e.g. gun carriages
    • F41A27/06Mechanical systems
    • F41A27/22Traversing gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A27/00Gun mountings permitting traversing or elevating movement, e.g. gun carriages
    • F41A27/06Mechanical systems
    • F41A27/24Elevating gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41AFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS COMMON TO BOTH SMALLARMS AND ORDNANCE, e.g. CANNONS; MOUNTINGS FOR SMALLARMS OR ORDNANCE
    • F41A27/00Gun mountings permitting traversing or elevating movement, e.g. gun carriages
    • F41A27/28Electrically-operated systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41FAPPARATUS FOR LAUNCHING PROJECTILES OR MISSILES FROM BARRELS, e.g. CANNONS; LAUNCHERS FOR ROCKETS OR TORPEDOES; HARPOON GUNS
    • F41F3/00Rocket or torpedo launchers
    • F41F3/04Rocket or torpedo launchers for rockets
    • F41F3/042Rocket or torpedo launchers for rockets the launching apparatus being used also as a transport container for the rocket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

本発明はロケット弾発射機モジュールに関し、ベースフレーム(1)が少なくとも1つのレール(2a)を有し、少なくとも1つの電気アクチュエータ(11)により起動する時にレール(2a)で上下滑動する1つのスライドディングベンチ(3)、及び1つの昇降及び角度調整機構(4)は、旋回機構(5)の上に取り付けられたロケット弾の支持部(7)を保持するピボット駆動機構(6)を有する。スライドディングベンチ(3)は昇降及び角度調整機構(4)の旋回機構(5)を収納するための機台(8)を備える。

Description

本発明は車両上部に搭載可能な、或いは搭載しなくても機能するロケット弾発射機モジュールに関する。
従来の技術については、運搬及び弾発射機として様々な兵器等がよく知られている。地上使用に対し、戦車や四輪駆動車両、トラック等がよく知られている解決手段として挙げられる。
一般のロケット弾を射撃する車両は、車体上において平板機台に弾発射機を搭載した車両とする。兵器はロケット弾を収納する円筒部を有する箱型ケースを備える。前記箱型ケースは、円筒部の縦断軸が支持構成の表面に対して平行になる位置と、箱型ケースの下面が支持構成に対して鋭角又は直角になる位置へ回動するピボット動作可能であり、ピボット駆動機構の関節軸は車両の後部に設けられている形態が良くみられる。
これに対して、箱型構成及び関節機構は射撃されるロケット弾とピボット駆動機構の重量を保持できるように兵器の種類や重量を考慮した上で設計することが必要となる。本来、ロケット弾の重量が重いと、弾発射機用パレットに同時に収納可能な個数も減る。例えば、ミサイルの様な重い兵器の場合、箱型パレットの容量が少ないため、ミサイルは同時に2弾〜4弾収納できる。
兵器の重量により、箱型構造の容量及びピボット駆動機構の関節構造に影響がある。兵器の取扱いの安全性を確保することが必須であり、ピボット動作する関節機構が安全で丈夫な構造であることが必要となる。
従来の弾発射機に見られる弱点は、射撃用車両として使用する車両は専用車であることが前提であり、車両にピボット駆動機構を取り付けるために平板機台を用意する場合は車両構造を変更する必要がある。
上記の問題点以外、従来の弾発射機は箱型構造のピボット動作によって回転するため、装置自体の回動と同様に、兵器の照準器の作動も限られている。
従来の技術を用いる発射機に関して、更に柔軟性を確保する解決手段等が知られている。
EP第1739382号明細書の説明により、ロケット弾発射機を対象として複数の弾発射機構が横並びに配置され、ピボット駆動機構を取り付けた発射機台等を搭載した車両が提示されている。
EP第2754989号明細書の説明により、左右及び昇降揺動可能な装置に収納されるロケット弾発射機用パレットが提示されている。
特開2003−056997号公報により、更に角度調整自在を確保するミサイル発射機が提示されている。調整方式は昇降アームを有する空圧機構を備える。
米国特許出願公開第2010/0282150号明細書の説明により、艦載で用いられるために調整された可倒式移送スロープが提示されている。
移送スロープはミサイル保持部を取り付けた可倒式機構を備える。可倒式機構に昇降アームを有する。
米国特許第3,316,809号明細書により、装甲戦闘車に取り付ける可倒式機構を備えたミサイル発射機が提示されている。ミサイル収納パレットがシールドリングに取り付けてレール滑動方式を備え、カバー格納するにはピンオン・リンギギア構造を有する形態を提示する。
米国特許第7,013,790号明細書により、兵器起動方式を対象とし、保持籠及び兵器搭載する移動機台と兵器を覆う可倒式ルーフカバーを備えた構成が提示されている。
EP第0612969号明細書により、兵器搭載用機台にピボット駆動機構を取り付けたオフロード車両を対象とし、運搬用位置と運用位置に切り替えられるピボット駆動機構を備える構成が提示されている。
しかしながら、従来の技術は、ミサイルやロケット弾発射機の機構を保持する部分がそんなに丈夫でない、かつ構造がとても複雑であり、複数の機械アーム等又は油圧機構、空圧機構で作動する手段を用いることが必要となる。
つまり、従来の技術にはまだ車両搭載するか否かにもかかわらず、ロケット弾発射機に対して、簡素化で安定した丈夫な機構を備えた解決手段が必要である。
本発明の目的は、安定した、丈夫と万能なロケット弾発射機モジュールを提供することにある。
更に、本発明のもう1つの目的は、車両搭載可能又は車両に搭載しなくても良い、ロケット弾発射機モジュールを提供することにある。
なお、車両搭載して車体に格納して保護された形態のロケット弾発射機モジュールを提供することが本発明の次の目的である。
そして、電動アクチュエータで起動して、格納或いは左右及び昇降調整可能なロケット弾発射機モジュールを提供することが本発明のもう1つの目的である。
本発明は上記の目的を達成するために、ロケット弾発射機モジュールにおいて少なくとも1つのレールを有するベースフレーム及び、少なくとも1つの電気直動アクチュエータにより、起動して前記レールで上下方向に滑動できる構造を有し、昇降及び角度調整機構において旋回機構にロケット弾支持部の一部を保持するピボット駆動体が取り付けられている。スライドディングベンチにおいて昇降及び角度調整機構の旋回機構を取り付ける機台を備える。
好ましくは、ベースフレームは4本柱で構成されている長四角フレームを有し、それぞれの4本柱にレールがあり、スライドディングベンチは平板機台を保持する支持部を有し、スライドディングベンチの支持部の構成において、フレームのレールに滑動しながら篏合する複数の固定用部材がある、スライドディングベンチの平板機台に、昇降及び角度調整機構を取り付ける旋回機構を収納する開口部がある。
スライドディングベンチが安定な滑動できるように、モジュールはフレームの両端に配置された2つの直動アクチュエータがあり、電気モーターはアクチュエータに電気動力を供給し、スライドディングベンチに昇降機構固着部品等で接続されている。
昇降及び角度調整機構のピボット駆動機構は、関節軸の位置がロケット等を収納する支持部の重心と一致するように設計することが好ましい。
旋回機構及びピボット駆動機構の回動は電動アクチュエータによって起動することが好ましい。
弾発射機モジュールにおいて、運搬に用いる外部籠又は車両に搭載しない場合に操作できるように脚を提供する形態もある。
本発明は、ロケット弾発射用車両を対象とし、同車両の車体の上部に開閉可能な開口部があり、及び本発明の対象である弾発射機モジュールにおいて、車体上部の開口部が閉鎖している時にスライドディングベンチはフレーム内に格納し、車体上部の開口部が開いている状態でスライドディングベンチはフレームのレールで上下滑動するため、昇降及び角度調整機構は車両外に突出した位置に移動する。
以下、本発明について図面を参照しながら更に詳細に説明する。
本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールが格納されている状態の前面の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールが格納されている状態の後面の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールのパレット(弾ケース)の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールのパレットの内部の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールのパレットの位置決め装置の上部と下部の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの前面の透視図を示し、モジュールが格納状態でロケット弾を収納するパレットを示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの後面の透視図を示し、格納された状態でロケット弾を収納するパレットを表示する。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの透視図を表示し、上昇した状態のロケット弾収納のパレットを示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの第2の透視図を表示し、ロケット弾収納のパレットが上昇した状態を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの直動アクチュエータの主要部品を示す概略図である。 本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールの透視図を示し、同モジュール機構が上昇した状態で示す。 本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールの側面図を示し、射撃機構が格納された状態で同モジュール機構が上昇した状態を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの透視図を示し、同モジュールが格納した状態で示す。 本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールのベースフレームの透視図を示す。 本発明の第2実施形態に従う弾発射機モジュールのスライドディングベンチの透視図を示す。 本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールのスライドディングベンチの透視図を表示する。 本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールの昇降及び角度調整機構の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの外部籠の透視図を示す。 本発明の実施形態に従う弾発射機モジュールの外部籠の透視図を示し、籠に支持脚を備えた状態を示す。
本発明を図1〜図19に示す本発明の2つの実施形態に従って説明する。
本発明の好ましい実施形態に従って、弾発射機モジュールの後面の透視図を図1及び図2で示す。
弾発射機モジュールはベースフレーム1と、前記フレームアーム1のレールに上下方向に滑動するスライドディングベンチ3によって構成されている。
好ましくは、ベースフレーム1はそれぞれの角に柱が配置されているため、4本柱2と長四角形態のフレームで構成されている。各柱の内面部、即ち籠フレームの柱の内側にレール2aの構造になっている。
スライドディングベンチ3は昇降及び角度調整機構4を取り付ける構成となる。このため、本発明の好ましい実施形態は、スライドディングベンチ3に昇降及び角度調整機構4の旋回機構を取り付ける開口部が設けられている。
好ましくは、スライドディングベンチ3は平板機台8(開口部付き)と支持機構を備える。
支持機構9はベースフレームのレール2aに篏合できるように複数の固定用部材を備える。
好ましくは、ベースフレームは8個の固定用部材を有し、それぞれのレール2aに2つの固定用部材で篏合する。
フレーム1とスライドディングベンチ3の構成により、ベースフレーム1の4本柱2aが保持している機台が上下滑動可能にする構造であり、昇降及び角度調整機構4を保持する平板機台は安全に、安定して上下方向に滑動できる。
好ましくは、電気モーター12が直動アクチュエータ11に電気動力を供給し、スライドディングベンチ3が上下方向に滑動する。図1や図2、図6、図9に示すモジュールについては、唯一の電気モーターが2個の直動アクチュエータ11に給電する形態となる。
好ましくは、図示されている通り、直動アクチュエータはベースフレーム1の両端に配置されているため、スライドディングベンチ3は安定して上下方向に滑動する。各アクチュエータ11とスライドディングベンチ3との接続は昇降機構固着部品13によって行われる。
各アクチュエータ11の上部は、ベースフレーム1の上部の横断棒15に接続する固定部品14により固着されている。各アクチュエータ11の底部は下部固定部品16によりベースフレームに固着されている。
図8、図9に示す通り、好ましくは、昇降及び角度調整機構4はロケット弾保持部の一部を支持するピボット駆動機構を取り付ける旋回機構5を備える。
好ましくは、ピボット駆動機構6はロケット弾発射機モジュールを取り付ける支持部7の重心・中心が関節軸の位置に一致する。
好ましくは、旋回機構5の回転とピボット駆動機構の作動は、例えばスライドディングベンチ3の平板機台8の底部に接続できるため、電動アクチュエータにより起動される。
好ましくは、支持部7はロケット弾発射機用パレットが保持、固着されている平板機台の上部を有する。
図3〜図5は旋回機構4の支持部に固着されているロケット弾発射機用パレットMを示す。
前述の図等に見られるように、ロケット弾発射機用パレットMは、位置決め装置21等が配置されている外部カバー20を備える。図5は位置決め装置の上面(a)及び下面(b)の透視図等を示す。
外部カバーは縦断固定用部材の形態で側面耐弾カバー22も備える。
本発明の好ましい実施形態では、外部カバーに8個の位置決め装置があり、上部壁に4個、下部壁に4個により構成されている。
図4に示すパレット内部は、外部カバー20が無い状態で、支持部やスペーサー等の連結材等、複数の円管23とフレーム24を備える。円管等はロケット弾を収納するパレットを構成している。
図示されている実施形態では、各ロケット弾発射機用パレットMはロケット弾収納するための16個の円管を有する。
上記の構造に当たって、弾発射機用パレットは容易に運搬、保管できる。なお、弾発射機のパレットMの固着、交換は容易に、早く、安全にできる。
図6及び図7に示す通り、弾発射機モジュールの昇降及び角度調整機構4の支持部7は複数のロケット弾発射機のパレットが取り付けられる。(図で示す形態では、同モジュールは3個のパレットを収納可能になっている。)
図8及び図9はロケット弾発射機用パレットが上昇した状態を示し、即ち、スライドディングベンチ3がフレームの柱2のレール2aに滑動した後の状態とする。
図示されている通り、この形態では、弾発射機用パレットMは旋回機構5とピボット駆動機構6を介して回動する。ピボット駆動機構6の関節軸の位置が支持部7の重心が弾発射機用パレットMの位置と一致するため、昇降及び角度調整機構4の電気動作によって回動し、機構の重量減少に当たって、油圧方式や空圧方式も用いなくても良い。
図9は本発明に従う直動アクチュエータ11の好ましい実施形態を示す。好ましい実施形態では、直動アクチュエータ11は次のものを有する。(a)本体、(b)カバー、(c)プラグ、(d)フランジ、(e)スペーサー、(f)フランジ・本体の連結材、(g)プラグ・円筒棒の連結材、(h)本体とカバーの連結材、(i)軸受、(j)円筒棒、(k)固定円管及び(l)プラネタリーローラーボルト等を備え、AA断面は(m)に示す。
図11〜図17は本発明の弾発射機モジュールの第2の実施形態を示す。この実施形態では、弾発射機モジュールはミサイルF又はロケット弾を収納する円管機構を取り付けた形態である。
図11及び図12は本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールが上昇した状態の透視図を示す。図13は本発明の第2の実施形態に従う弾発射機モジュールが下降した状態の透視図を示す。
第1の実施形態と類似の特徴は同等の番号で表示する。
このため、弾発射機モジュールはベースフレーム1及び前記ベースフレーム1のレールで上下方向に滑動するスライドディングベンチ3を有する。
図14に良く示した通り、ベースフレーム1は4本柱の長四角構造であり、それぞれの角に柱2がある。各柱の内側、即ちベースフレーム1の柱の内側にレール2aの構造がある。
スライドディングベンチ3は昇降及び角度調整機構4を取り付けられる状態になっている。
このため、図16に示す通り、スライドディングベンチ3は昇降及び角度調整機構4を取り付けるための開口部3aを有する。
更に、図6に示す通り、スライドディングベンチ3は、開口部3a及び支持構成9を有する平板機台8を備えて構成されている。
支持構成9はベースフレーム1のレール2aに篏合する固定用部材10を有する。本実施形態では、ベースフレームは8個の固定用部材10を有し、2個の固定用部材は各レール2aに間隔があって篏合されている。
ベースフレーム1及びスライドディングベンチ3の形態で、機台はベースフレーム1の滑動は4本柱2により支持されているため、昇降及び角度調整機構4と保持する平板機台は安全に安定して上下方向に滑動できる。
スライドディングベンチ3の動作については、電気モーター120(概略図に示す電動ピストン)が直動アクチュエータ110に電気動力を供給して上下滑動する。このため、図11及び図13、図15に示す通り、弾発射機モジュールは、2つの電気モーター120で起動する直動アクチュエータ110を有する構成になっている。
図示した通り、好ましくは、直動アクチュエータはベースフレーム1の両端に対向配置されているため、スライドディングベンチ3は安定して上下方向に作動する。各アクチュエータ110とスライドディングベンチの接続は同ベンチに接続されている昇降機構固着部品13によって行われる。
各アクチュエータ110の上部は、ベースフレーム1の上部横断棒に接続する固定部品14を用いてベースフレーム1に固着されている。各アクチュエータ110の底部は1個の下部固定支持具16に固着されている。
図17に良く示す通り、昇降及び角度調整機構4は、ロケット弾の支持部を保持するピボット駆動機構6が旋回機構5の上に取り付けてある。
ピボット駆動機構6は、関節軸の位置がロケット弾Fを収納する機構の支持部7の重心・中心の位置に一致するように設計されている。
好ましくは、スライドディングベンチ3の平板機台の底部に接続されている電気アクチュエータが旋回機構5の回転とピボット駆動機構の作動を起動する。
支持部7はロケット弾Fを収納する機構を保持、固着する平板面の上部を有する。
図18に示す通り、弾発射機モジュールは外部籠18を有し、同籠内にはフレーム構造・スライドディングベンチ・昇降及び角度調整機構、或いは運搬起動手段等が配置される。外部籠18の上部は、装置を通すために開いた状態になっている。
図19に示す通り、支持部の脚19は籠18に接続可能である。このため、籠18は弾発射機モジュールの支持シャシとして用いられる。
従って、本発明の弾発射機モジュールは電気アクチュエータを有し、車両に搭載しないままでも機能する。更に、車両に搭載されていない場合、外部籠18はシャシとして用いられる。
一方、本発明のロケット弾発射機モジュールは車両に搭載可能であり、その場合、ベースフレーム1は車両内構造に取り付けられる。
本発明によるロケット弾発射機用パレットはロケット弾を射撃するために、コンパクトかつ安全、安定したソリューションを提供する(好ましくは、ロケット径は70mm)。
図11及び図12に表示する通り、スライドディングベンチ3がベースフレーム1に対して上昇した状態では、昇降及び角度調整機構が4回転可能となり、発射方向及び角度を調整できるように支持部7の表面はピボット回動する。
一方、図3に示す通り、スライドディングベンチ3が格納している状態では、この機構はとてもコンパクトになる。このため、弾発射機モジュールを搭載できるように変更された四輪駆動車両では、格納した状態で車体内に収まるので、車両のルーフの開口部を開いて伸ばすことも可能となる(伸ばした状態では、昇降及び角度調整機構4は車体外に突出した位置に亘る)。
また、スライドディングベンチ3はフレームの柱2にあるレール2aで滑動し、昇降及び角度調整機構4が取り付けられている平板機台8は直動アクチュエータで起動し、安全に、安定して上下方向動作できるため、油圧装置や空圧装置も不要となるため、特に砂や砂利の運用環境上でも故障発生のリスクを低減する。
旋回機構5を用いているので、ピボット駆動機構6の関節軸17の位置により、油圧機構・空圧機構の必要がないため、機構全体の重量が減少し、昇降及び角度調整機構4の電動運転が可能となる。
本発明に関する2つ好ましい実施形態を説明したが、本発明の保護範囲は、添付される請求項の内容に従い、上述した実施形態に記載した構成に限定されるものではなく、発明の概念に関する全ての類似形態も含んでいる。

Claims (12)

  1. 1つのベースフレーム(1)が少なくとも1つのレール(2a)を有し、
    少なくとも1つの電気直動アクチュエータ(11)により起動する1つのスライドディングベンチ(3)が前記レール(2a)の上下方向に滑動する、及び
    1つの昇降及び角度調整機構(4)がロケット弾支持部(7)を保持する1つのピボット駆動機構(6)の上部に取り付けた旋回機構(5)を有し、
    前記機構でスライドディングベンチ(3)が昇降及び角度調整機構(4)の旋回機構(5)を取り付ける構造になっている平板機台(8)を有する構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  2. 請求項1に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    ベースフレーム(1)で4本柱(2)の構造になっている長四角フレーム、それぞれの柱にレール(2a)の構造を有し、
    スライドディングベンチ(3)が平板機台(8)を保持する支持構成(9a)を有し、
    スライドディングベンチ(3)の支持構成(9)はベースフレーム(1)のレール(2a)に滑動するように篏合する構成に複数の固定用部材(10)を有し、及び
    平板機台(8)に、昇降及び角度調整機構(4)の旋回機構(5)の上にスライドディングベンチを取り付けるための開口部(3a)がある構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  3. 請求項2に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    ベースフレーム(1)の両端に対向配置されている、更に2個の直動アクチュエータ(11)を有する構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  4. 請求項3に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    アクチュエータ(11)には電気モーター(12)が給電する構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  5. 請求項3に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    各アクチュエータ(110)は電気モーター(120)により給電され、スライドディングベンチ(3)に昇降機構固着部品(13)によって接続されている構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  6. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    ロケット弾の支持部(7)に固着するようになっている少なくとも1つのロケット弾を収納するパレット(M)を有する構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  7. 請求項4に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    3個のロケット弾発射機パレット(M)があり、ロケット弾の支持部(7)に3個のパレット(M)が固着できる構成を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  8. 請求項6又は7に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    昇降及び角度調整機構(4)のピボット駆動機構(6)は、関節軸(17)の位置が支持部(7)の重心に一致して弾発射機パレット(M)を収納することを特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  9. 請求項8に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    旋回機構(5)の回転及びピボット駆動機構(6)は電動アクチュエータにより起動することを特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    外部籠(18)を有することを特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  11. 請求項10に記載のロケット弾発射機モジュールにおいて、
    外部籠(18)を個別に支持する脚(19)がある形態を特徴とするロケット弾発射機モジュール。
  12. 車体の上部に開閉可能な開口部があり、及び
    請求項1〜9のいずれか1項に記載のロケット弾発射機モジュールを含み、
    車体の上部の開口部が閉じているとき、スライドディングベンチ(3)は、ベースフレーム(1)に対して下降作動する、及び
    車体の上部の開口部が開いているとき、スライドディングベンチ(3)は、ベースフレーム(1)のレール(2a)で上下方向に滑動し、昇降及び角度調整機構(4)が上昇した状態で車体の外部に突出する構成を特徴とするロケット発射機用車両。
JP2020507036A 2017-08-17 2017-08-17 ロケット弾発射機モジュール及びロケット発射機用車両 Active JP7130031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/BR2017/050235 WO2019033182A1 (pt) 2017-08-17 2017-08-17 Módulo de lançamento de foguetes e veiculo de lançamento de foguetes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537102A true JP2020537102A (ja) 2020-12-17
JP7130031B2 JP7130031B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=65362100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020507036A Active JP7130031B2 (ja) 2017-08-17 2017-08-17 ロケット弾発射機モジュール及びロケット発射機用車両

Country Status (20)

Country Link
US (1) US11131521B2 (ja)
EP (1) EP3671100A4 (ja)
JP (1) JP7130031B2 (ja)
KR (1) KR102384486B1 (ja)
CN (1) CN110998219A (ja)
AU (2) AU2017427814A1 (ja)
BR (1) BR112019027723A2 (ja)
CA (1) CA3071196C (ja)
CO (1) CO2020001158A2 (ja)
IL (1) IL272079A (ja)
JO (1) JOP20200036A1 (ja)
MA (1) MA48321B1 (ja)
MX (1) MX2020001188A (ja)
PE (1) PE20200519A1 (ja)
PH (1) PH12020500287A1 (ja)
RU (1) RU2736531C1 (ja)
SG (1) SG11202000836PA (ja)
TN (1) TN2020000029A1 (ja)
WO (1) WO2019033182A1 (ja)
ZA (1) ZA202000694B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL268727A (en) * 2019-08-15 2021-03-01 Slinger Bag Ltd A rotating device that oscillates horizontally to a tennis ball launcher
CN111811321B (zh) * 2020-07-10 2023-01-10 北京星途探索科技有限公司 一种新型简易导弹发射架
RU206042U1 (ru) * 2021-03-16 2021-08-17 Хаджи-Мурат Хасанович Байсиев Противоградовая ракетная пусковая установка
CN113624070A (zh) * 2021-07-08 2021-11-09 陕西中天火箭技术股份有限公司 一种发射角可调的便携式地面制导火箭发射架
CN113945121A (zh) * 2021-10-28 2022-01-18 贵州航天特种车有限责任公司 一种具有双发射装置的自行式火箭炮
CN114034212B (zh) * 2021-11-05 2023-02-28 湖北三江航天万峰科技发展有限公司 一种发射箱垂直装填机构和装填方法
FR3139193A1 (fr) * 2022-08-30 2024-03-01 Naval Group Système modulaire et polyvalent de lancement de munitions et plateforme navale comportant au moins un tel système

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09324999A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Nissan Motor Co Ltd ランチャー
US6009791A (en) * 1998-06-05 2000-01-04 Medlin; Richard C. Armored vehicle with a retractable weapon platform system
US20120152092A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Lockheed Martin Corporation Stowable Elevating Trainable Launcher (SETL)

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106132A (en) * 1961-03-06 1963-10-08 Earl E Biermann Launcher
DE1428629A1 (de) * 1964-11-06 1968-12-12 Masserschmiff Boelkow Gmbh Zum Einbau in allseitig gepanzerte Fahrzeuge geeignete und aus dem Schutz der Panzerung ausfahrbare,hoehen- und seitenrichtbare Abschuss- und Ladevorrichtung fuer rueckstossgetriebene Flugkoerper
DE1259737B (de) 1964-11-06 1968-01-25 Boelkow Gmbh Abschuss- und Ladevorrichtung fuer rueckstossgetriebene Flugkoerper, die aus richtbaren Wechselmagazinen einzeln nacheinander oder gleichzeitig gestartet werden koennen
FR2102839A5 (ja) * 1970-08-25 1972-04-07 Even Georges
FR2380527A2 (fr) * 1977-02-11 1978-09-08 Creusot Loire Installation de lancement de missiles
US4282794A (en) * 1979-04-30 1981-08-11 Miller Avy L Self-propelled off-road vehicle
US4574685A (en) * 1983-06-22 1986-03-11 Am General Corporation Turret system for lightweight military vehicle
US4667565A (en) * 1984-12-14 1987-05-26 Tetradyne Corporation Rapid response patrol and antiterrorist vehicle
DE4305616A1 (de) 1993-02-24 1994-08-25 Atlas Elektronik Gmbh Geländegängiges Fahrzeug
US6584881B1 (en) * 2001-03-26 2003-07-01 United Defense Lp Multi-purpose missile launcher system for a military land vehicle
JP2003056997A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Komatsu Ltd 弾発射機
US6742433B2 (en) * 2001-10-12 2004-06-01 Raytheon Company Launcher platform
US7086318B1 (en) * 2002-03-13 2006-08-08 Bae Systems Land & Armaments L.P. Anti-tank guided missile weapon
DE20214679U1 (de) * 2002-09-23 2004-02-19 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Einrichtung zur Anpassung eines mehrere Artillerieraketen enthaltenden Containers an eine Abschußvorrichtung für Artillerieraketen
US7013790B2 (en) * 2003-09-02 2006-03-21 Ibis Tek, Llc System and method for deploying a weapon from a stealth position
IL169481A (en) 2005-06-30 2011-11-30 Rafael Advanced Defense Sys Leads to a missile launcher
CN201033721Y (zh) * 2007-04-16 2008-03-12 上海理工大学 一种医疗器械用四导柱自动升降台机构
DE602007005949D1 (de) 2007-10-23 2010-05-27 Onuk Tasit Sanayi Ltd Sirketi Zusammenklappbare Rampe für Raketenwerfer
FR2936305B1 (fr) * 2008-09-24 2010-10-22 Nexter Systems Tourelleau escamotable manuellement
KR20100056819A (ko) 2008-11-20 2010-05-28 삼성테크윈 주식회사 차량용 하역 장치 및 이를 구비한 다연장 로켓 시스템
KR20100064677A (ko) 2008-12-05 2010-06-15 삼성테크윈 주식회사 차량용 하역 장치 및 이를 구비한 다연장 로켓 시스템
US8800418B2 (en) * 2009-03-30 2014-08-12 Director General, Defence Research & Development Organisation Mobile missile launch system and method thereof
US8146479B2 (en) * 2009-09-10 2012-04-03 Nexter Systems Retractable light turret
DE102010016542C5 (de) 2010-04-20 2017-08-17 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Richten eines Abschussbehälters
CN202101606U (zh) 2011-06-03 2012-01-04 江西钢丝厂 自带储弹仓的车载式电动发射架
CN202098334U (zh) 2011-06-03 2012-01-04 江西钢丝厂 一种人工影响天气火箭作业车
DE202011110042U1 (de) * 2011-11-24 2013-02-26 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur elektrischen Verbindung eines Fahrzeugs mit einem Transportmodul sowie Fahrzeug mit einem Transportmodul
JP5926987B2 (ja) 2012-03-07 2016-05-25 株式会社Ihiエアロスペース 自走飛翔体発射装置
DE102012025316B4 (de) * 2012-12-22 2016-04-07 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Flugkörperbehälter
DE102012025314B4 (de) * 2012-12-22 2016-04-07 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Flugkörperbehälter
DE102013100392A1 (de) 2013-01-15 2014-07-17 Krauss-Maffei Wegmann Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Richten eines Raketenabschussbehälters
CN103528439B (zh) 2013-10-12 2017-01-18 江西新余国科科技股份有限公司 增雨防雹火箭弹发射架
KR101573895B1 (ko) * 2013-10-18 2015-12-04 (주)신화정공 로켓발사 장치
RU2617860C2 (ru) * 2014-04-22 2017-04-28 Федеральное государственное бюджетное учреждение "3 Центральный научно-исследовательский институт" Министерства обороны Российской Федерации Фортификационная реактивная огневая система
RU2559372C1 (ru) * 2014-06-25 2015-08-10 Акционерное общество "Конструкторское бюро приборостроения им. академика А.Г. Шипунова" Универсальный боевой модуль
CN104236389B (zh) * 2014-08-08 2015-09-30 西安航天化学动力厂 一种增雨防雹火箭弹发射架
CN104229673A (zh) * 2014-08-29 2014-12-24 平湖普英特高层设备有限公司 丝杆升降平台
CN104315921B (zh) * 2014-10-17 2015-10-28 太原融盛科技有限公司 增雨防雹火箭弹发射装置
CN204751494U (zh) * 2015-04-30 2015-11-11 洛阳理工学院 一种玻璃基板搬运专用升降装置
CN204759886U (zh) 2015-06-09 2015-11-11 周昱君 带有导流板的模型火箭发射车
CN205332909U (zh) * 2015-12-27 2016-06-22 四川华庆机械有限责任公司 一种通用舰载遥控武器站体
CN105645304A (zh) * 2016-04-07 2016-06-08 孙丽君 一种丝杆步进电机控制的升降装置
RU166926U1 (ru) * 2016-05-25 2016-12-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Центральный научно-исследовательский испытательный институт инженерных войск" Министерства обороны Российской Федерации Скрывающееся модульное огневое сооружение
CN106044620B (zh) * 2016-07-22 2019-04-19 南京海长智能装备有限公司 一种上置式丝杆驱动的箱体发泡设备
CN205838440U (zh) * 2016-07-27 2016-12-28 江苏江达机械制造有限公司 多点卸料器升降平台装置
CN206255808U (zh) * 2016-11-17 2017-06-16 蔚来汽车有限公司 升降装置和包含该升降装置的充电平台
CN106828962A (zh) 2016-12-27 2017-06-13 航天神舟飞行器有限公司 火箭助推式高速无人机发射机构
US20200130836A1 (en) * 2018-02-10 2020-04-30 Bell Helicopter Textron Inc. Remotely Actuated Modular Systems Mount
RU2713753C1 (ru) * 2019-06-20 2020-02-07 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство обороны Российской Федерации Устройство для подъема и опускания ракетной пусковой установки

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09324999A (ja) * 1996-06-06 1997-12-16 Nissan Motor Co Ltd ランチャー
US6009791A (en) * 1998-06-05 2000-01-04 Medlin; Richard C. Armored vehicle with a retractable weapon platform system
US20120152092A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Lockheed Martin Corporation Stowable Elevating Trainable Launcher (SETL)

Also Published As

Publication number Publication date
AU2017427814A1 (en) 2020-02-13
IL272079A (en) 2020-03-31
BR112019027723A2 (pt) 2020-09-15
AU2023216798A1 (en) 2023-09-07
EP3671100A1 (en) 2020-06-24
MA48321B1 (fr) 2021-03-31
CO2020001158A2 (es) 2020-04-13
PH12020500287A1 (en) 2021-01-11
US11131521B2 (en) 2021-09-28
JOP20200036A1 (ar) 2022-10-30
EP3671100A4 (en) 2021-03-10
KR20200037257A (ko) 2020-04-08
US20210190452A1 (en) 2021-06-24
MA48321A1 (fr) 2020-12-31
WO2019033182A1 (pt) 2019-02-21
CN110998219A (zh) 2020-04-10
SG11202000836PA (en) 2020-03-30
TN2020000029A1 (en) 2021-10-04
MX2020001188A (es) 2020-08-20
PE20200519A1 (es) 2020-03-06
KR102384486B1 (ko) 2022-04-08
ZA202000694B (en) 2021-08-25
RU2736531C1 (ru) 2020-11-17
CA3071196C (en) 2023-10-17
JP7130031B2 (ja) 2022-09-02
CA3071196A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020537102A (ja) ロケット弾発射機モジュール及びロケット発射機用車両
AU2010231536B2 (en) A mobile missile launch system and method thereof
EP1677065B1 (fr) Système d'arme transportable par camion
US9649903B2 (en) Weapons platform, military vehicle comprising a weapons platform and method for operating a weapons platform
US20040216597A1 (en) Artillery gun with a heavy weapon arranged on a support vehicle
US4236441A (en) Field artillery ammunition support vehicle
US20080053300A1 (en) Gun Mount
ES2549786T3 (es) Pieza de artillería y vehículo militar
ES2374575T3 (es) Cañón naval de gran calibre.
EP1739382A1 (en) Mobile carrier for a projectile launcher
KR100591348B1 (ko) 자주포
EP3693691B1 (en) Missile launching assembly and missile launcher comprising said launching assembly
EP3564615B1 (en) Missile launch assembly and missile launcher comprising said launch assembly
CN113859093A (zh) 一体化无人机运输发射装置
OA19449A (en) Rocket launch module and rocket launch vehicle.
RU2491492C1 (ru) Грузовой контейнер для модуля вооружения и контейнерный комплекс ракетного оружия
RU98559U1 (ru) Мобильная ракетная установка "мини-град"
CN112955709A (zh) 具有快速部署一体武器系统的隐形车辆
RU2487310C2 (ru) Мобильный зенитный ракетный комплекс
JP2003269892A (ja) 艦船用ランチャの装填装置
CN113945121A (zh) 一种具有双发射装置的自行式火箭炮
PL233051B1 (pl) Zestaw wyrzutni pocisków rakietowych
JP2004036949A (ja) 火砲搭載車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7130031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150