JP2020182675A - 電動歩行補助車 - Google Patents

電動歩行補助車 Download PDF

Info

Publication number
JP2020182675A
JP2020182675A JP2019088411A JP2019088411A JP2020182675A JP 2020182675 A JP2020182675 A JP 2020182675A JP 2019088411 A JP2019088411 A JP 2019088411A JP 2019088411 A JP2019088411 A JP 2019088411A JP 2020182675 A JP2020182675 A JP 2020182675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
operation unit
drive motor
electric walking
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019088411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7300101B2 (ja
Inventor
ゴピナート ラージャー
Gopinaat Raajaa
ゴピナート ラージャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2019088411A priority Critical patent/JP7300101B2/ja
Priority to FR2002202A priority patent/FR3095753A1/fr
Priority to CN202010305314.8A priority patent/CN111904803A/zh
Priority to US16/868,499 priority patent/US11717462B2/en
Publication of JP2020182675A publication Critical patent/JP2020182675A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7300101B2 publication Critical patent/JP7300101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B19/00Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
    • B60B19/003Multidirectional wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/04Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven
    • A61G5/041Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs motor-driven having a specific drive-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B19/00Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
    • B60B19/12Roller-type wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • B60L15/2018Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking for braking on a slope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/32Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles
    • B60L15/34Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles with human control of a setting device
    • B60L15/36Control or regulation of multiple-unit electrically-propelled vehicles with human control of a setting device with automatic control superimposed, e.g. to prevent excessive motor current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/08Means for preventing excessive speed of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D11/00Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
    • B62D11/02Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
    • B62D11/04Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of separate power sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/006Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about with forearm rests, i.e. for non-used arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • A61H2003/043Wheeled walking aids for patients or disabled persons with a drive mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • A61H2003/046Wheeled walking aids for patients or disabled persons with braking means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1207Driving means with electric or magnetic drive
    • A61H2201/1215Rotary drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1628Pelvis
    • A61H2201/1633Seat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/1635Hand or arm, e.g. handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5071Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0425Sitting on the buttocks
    • A61H2203/0431Sitting on the buttocks in 90°/90°-position, like on a chair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2200/00Type of product being used or applied
    • B60B2200/20Furniture or medical appliances
    • B60B2200/26Medical appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/24Personal mobility vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/30Trolleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • B60L2240/16Acceleration longitudinal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/64Road conditions
    • B60L2240/642Slope of road
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/24Driver interactions by lever actuation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】登坂路などでも平地に準じた操作性が得られる電動歩行補助車を提供する。【解決手段】操作部(3)に作用する操作量に応じて駆動モータ(40L,40R)の駆動が制御されるように構成された電動歩行補助車(1)であって、車体(2)の進退方向における傾斜を検出する傾斜検出手段(20)を備え、傾斜が閾値未満の平地(90)では、操作部(3)の操作原点を中心として、操作部(3)を前方に押す操作で前記駆動モータに正方向のトルクを発生させ、操作部(3)を後方に引く操作で逆方向のトルクを発生させるように前記駆動モータが制御され、傾斜が閾値以上の登坂路(91)では、前記操作原点が引く操作側にシフトされ、傾斜が閾値以上の降坂路(92)では、前記操作原点が押す操作側にシフトされるように構成されている。【選択図】図6

Description

本発明は、電動歩行補助車に関する。
高齢者など歩行に負担を抱える利用者のための手押し車型の電動歩行補助車が開発されている。例えば、特許文献1には、歩行者がハンドル部を押すことにより、車輪にかかるトルクで駆動モータに発生する逆起電力を検出し、この逆起電力に基づいて駆動モータが制御されるようにした歩行補助装置が開示されている。
特開2009−183407号公報
この装置は、利用者が押して車輪が動き出さない限りモータが駆動しないので、登坂路では初動の負担が増加する共に操舵の負担が増加する問題があった。また、同様に、利用者の荷物を積載する場合、積載物の重量により初動の負担が増加すると共に操舵の負担が増加する問題もあった。
本発明は、従来技術の上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、登坂路などでも平地に準じた操作性を得ることができる電動歩行補助車を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る電動歩行補助車は、
進退方向および幅方向を有する車体と、
前記車体に搭載された駆動モータにより駆動される駆動輪と、
前記駆動輪に対して前記車体の進退方向に離れた位置に設けられた従動輪と、
利用者が起立歩行姿勢で把持できるように前記車体の上部に設けられた操作部と、
を備え、前記操作部に作用する操作量に応じて前記駆動モータの駆動が制御されるように構成され、
前記車体の進退方向における傾斜を検出する傾斜検出手段を備え、
前記傾斜が閾値未満の平地では、前記操作部の操作原点を中心として、前記操作部を前方に押す操作で前記駆動モータに正方向のトルクを発生させ、前記操作部を後方に引く操作で逆方向のトルクを発生させるように前記駆動モータが制御され、
前記傾斜が閾値以上の登坂路では、前記操作原点が引く操作側にシフトされ、
前記傾斜が閾値以上の降坂路では、前記操作原点が押す操作側にシフトされるように構成されている。
本発明に係る電動歩行補助車は、上記構成により、操作部を押す/引く操作により前進/後退可能であるとともに、登坂路では操作原点が引く操作側にシフトされることで、駆動モータのトルクを上げる制御がかかり、また、降坂路では、操作原点が押す操作側にシフトされることで、駆動モータによる制動がかかり、平地に準じた操作性を得ることができる。
本発明実施形態の電動歩行補助車を示す側面図である。 本発明実施形態の電動歩行補助車の把持部における(a)進退操作を示す平面図、(b)把持部断面図、(c)左旋回操作を示す平面図、(d)右旋回操作を示す平面図である。 本発明実施形態の電動歩行補助車の制御系統を示すブロック図である。 本発明実施形態の電動歩行補助車のトルク制御を示すグラフである。 本発明実施形態の電動歩行補助車の制御を示すフローチャートである。 本発明実施形態の電動歩行補助車の登坂路走行時の側面図である。 本発明実施形態の電動歩行補助車の降坂路走行時の側面図である。 本発明実施形態の電動歩行補助車の荷物積載状体の側面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1において、本発明実施形態に係る電動歩行補助車1は、バッテリーが搭載される下部走行体21およびその後部から上方に立設された上部フレーム22からなる車体2を備え、上部フレーム22の上端に操作部3が設けられ、下部走行体21の後端に左右の駆動輪4、前端に左右の従動輪5を備えている。
左右の駆動輪4は、下部走行体21に搭載された左右の駆動モータ40L,40Rにより独立して駆動される。左右の従動輪5は、接地部に周方向の軸周りに回転可能な多数のローラー50を備えたオムニホイールで構成されており、電動歩行補助車1は、後述する操作部3の左右のグリップ32による駆動モータ40L,40Rの制御のみで操舵および制駆動操作が可能になっている。
実施形態の電動歩行補助車1は、図中実線で示される電動歩行補助車モードと、図中2点鎖線で示される小型電動車モードとを備えている。
下部走行体21は、駆動輪4や上部フレーム22が設けられた後部(本体部)に対し、従動輪5が設けられた前部25が前後方向に伸縮可能に構成されている。一方、上部フレーム22には、シートバック6の下端部(6a)、シートクッション7のレッグ部71(7a)、アームレスト8の基部(8a)が、何れも車幅方向に平行な軸6a,7a,8aで枢支され、レッグ部71の下端は、連結部7bを介して前部25に連結されている。
上記構成により、図中実線で示される電動歩行補助車モードから、図中2点鎖線で示されるように、シートバック6を起こして着座位置6′に移動し、シートクッション7を後方に回動させて着座位置7′に移動させると、下部走行体21の前部25が前方に伸長されるようになっており、アームレスト8を前方に倒すことで、利用者が着座して操作部83の操作により自走可能な小型電動車モードとなる。
なお、図1に実線で示される電動歩行補助車モードにおいて、前方に倒されたシートバック6の上面(背面)は、荷物の積載スペースとなっている。この場合、アームレスト8を図中二点鎖線8′で示されるように前方に倒したままにすることによって、シートバック6上面に載置した荷物の落下防止ガードとして利用することもできる。
図2は、電動歩行補助車モードにおける操作部3の構成および操作方法を示している。図2(a)に示すように、操作部3は、車幅方向に延びるハンドルバー31、その左右各側に設けられたグリップ32、上部フレーム22の支持孔22aに貫通した状態でハンドルバー31の左右各側端部を支持する支持体31a、および、左右各側の支持体31aと支持孔22aの間に介設された操作量センサ30を備える。
操作量センサ30は、左右のグリップ32を利用者が前方に押す力と後方に引く力を操作量として検知するものであり、圧電素子などの荷重センサを用いることができる。
さらに、図2(b)に示すように、グリップ32に対する利用者の把持を検出するために、ハンドルバー31とグリップ32の間に把持センサ33(33a,33b)が介設されている。この把持センサ33は、静電容量センサや感圧センサなどのタッチセンサを好適に用いることができる。
本実施形態の把持センサ33は、利用者がグリップ32を把持した状態で掌側(親指側)に位置するセンサ33aと、指側(親指以外)に対応するセンサ33bを含み、両側のセンサ33a,33bに接触が検知されている場合に把持状態と判断し、何れか一方のみに接触が検知されている場合は、単に手や指が添えられているものと判断することで、把持状態を確実に検知できるようにしている。
次に、電動歩行補助車モードにおける基本的な操作方法について説明する。
前進:図2(a)に実線で示すように、利用者が左右両方のグリップ32を前方に押圧し、左右両方の操作量センサ30が前方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、左右両方の電動モータ40L,40Rが正方向に駆動回転して電動歩行補助車1は前進し、利用者の前進歩行をアシストする。なお、左右の操作量センサ30の検出値の差は無視され、左右の電動モータ40L,40Rは基本的に同回転数で駆動回転される。
後退:図2(a)に破線で示すように、利用者が左右両方のグリップ32を手前に引き、左右両方の操作量センサ30が後方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、左右両方の電動モータ40L,40Rが逆方向に駆動回転して電動歩行補助車1は後退し、利用者の後進歩行をアシストする。後退の場合にも左右の操作量センサ30の検出値の差は無視され、左右の電動モータ40L,40Rは同回転数で駆動回転される。
左前進旋回:図2(c)に実線で示すように、利用者が右のグリップ32(R)を前方に押圧し、右の操作量センサ30が前方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、右の電動モータ40Rのみが正方向に駆動回転し、電動歩行補助車1は静止した左の駆動輪4(L)を中心に左前進旋回(TLa)する。
左後進旋回:図2(c)に破線で示すように、利用者が左のグリップ32(L)を手前に引き、左の操作量センサ30が後方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、左の電動モータ40Lのみが逆方向に駆動回転し、電動歩行補助車1は静止した右の駆動輪4(R)を中心に左後進旋回(TLb)する。
左その場旋回:図2(c)に実線で示すように、利用者が右のグリップ32(R)を前方に押圧すると同時に、図2(c)に破線で示すように、利用者が左のグリップ32(L)を手前に引き、右の操作量センサ30が前方に向かう所定値以上の荷重を検知すると同時に、左の操作量センサ30が後方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、右の電動モータ40Rが正方向に駆動回転すると同時に左の電動モータ40Lが逆方向に駆動回転し、電動歩行補助車1は左方向にその場旋回(TLs)する。
右前進旋回:図2(d)に実線で示すように、利用者が左のグリップ32(L)を前方に押圧し、左の操作量センサ30が前方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、左の電動モータ40Lのみが正方向に駆動回転し、電動歩行補助車1は静止した右の駆動輪4(R)を中心に右前進旋回(TRa)する。
右後進旋回:図2(d)に破線で示すように、利用者が右のグリップ32(R)を手前に引き、右の操作量センサ30が後方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、右の電動モータ40Rのみが逆方向に駆動回転することで、電動歩行補助車1は静止した左の駆動輪4(L)を中心に左後進旋回(TRb)する。
右その場旋回:図2(d)に実線で示すように、利用者が左のグリップ32(L)を前方に押圧すると同時に、図2(d)に破線で示すように、利用者が右のグリップ32(R)を手前に引き、左の操作量センサ30が前方に向かう所定値以上の荷重を検知すると同時に、右の操作量センサ30が後方に向かう所定値以上の荷重を検知すると、左の電動モータ40Lが正方向に駆動回転すると同時に右の電動モータ40Rが逆方向に駆動回転することで、電動歩行補助車1は右方向にその場旋回(TRs)する。
以上述べたような各操作に対する左右の電動モータ40L,40Rの基本制御は、走路の傾斜が所定閾値未満の平地走行時かつにおけるものであり、登坂路や降坂路では傾斜を考慮したアシストがなされる。さらに、荷物の積載時にはその積載重量を考慮したアシストがなされるようになっている。以下、その構成およびトルク制御について説明する。
図3は、傾斜および積載重量を考慮した電動歩行補助車の制御系統を示すブロック図であり、制御部10では、操作部3(操作量センサ30、把持センサ33)からの入力信号とともに、傾斜検出部20および積載荷重検出部60の検出値が入力され、それらを考慮して左右の電動モータ40L,40Rの制御量が決定されるように構成されている。
図4は、傾斜を考慮したアシストのためのトルク制御を示すグラフ(入力操作量−出力トルク線図)であり、横軸は操作センサ30への入力操作量(荷重値)、縦軸は電動モータ40L,40Rの出力トルクに対応している。
図4において、平地走行では、図中実線で示されるように、操作量の押し側/引き側の原点(中立位置)が、出力トルクの原点と一致しており、先述したように、利用者の押し側操作(所定値以上)に応じて正方向のトルク出力が制御され、引き側操作(所定値以上)に応じて逆方向のトルク出力が制御される。図1に示したように、平地90において利用者の押圧力をアシストした前進、利用者のけん引力をアシストした後進が可能となる。
一方、登坂路走行時には、図中上側の破線で示されるように、操作量の押し側/引き側の原点(中立位置)に対して、出力トルクの原点が引き側にシフトされる。これにより、登坂路では、平地走行時に比べて大きなトルクが出力されるとともに、所定値P未満の引き操作の場合は、正方向のトルクが出力されることで、図6に示すように、登坂路91において、利用者の引く力Fp(所定値P未満)に抗しての推進力Faが得られ、利用者の手を引くアシストが可能となる。また、所定値P以上の引き操作により電動モータ40L,40Rが停止する。
逆に、降坂路走行時には、図中下側の破線で示されるように、操作量の押し側/引き側の原点(中立位置)に対して、出力トルクの原点が押し側にシフトされる。これにより、降坂路では、平地走行時に比べて出力トルクが抑制されるとともに、所定値P未満の押し操作の場合は、負方向のトルクが出力されることで、図7に示すように、降坂路92において、利用者の押す力Fpに対向する制動力Fb(回生電力)が得られ、利用者を制動するアシストが可能となる。また、操作原点以上の引き操作により電動モータ40L,40Rが停止する。
また、図8に示されるように、荷台(シートバック6背面)上面の荷重センサ(積載荷重検出部60)により、ケース61に挿入した荷物62の積載荷重が検出され、その検出値に応じて、電動モータ40L,40Rの出力トルクが加算または乗算される。これにより、荷物62の重量増加にともなう運動性の低下が補正され、荷物を積載しない状態に準じた操作性が得られる。
なお、積載荷重検出部60は、上部フレーム22に枢支されるシートバック6の軸6aやその隣接部に付設されたシートバック6のストッパ(シートバック6を水平な荷台位置に保持する回り止め)などに設けることもできる。
次に、以上述べたような傾斜および積載重量を考慮した電動歩行補助車1における電動モータの制御について、図5のフローチャートを参照しながら説明する。
先ず、電動歩行補助車1の電源オンによりシステムが起動すると(ステップ100)、操作量センサ30の検知が待機状態となり、操作量センサ30に検出値の入力があれば、その入力値と共に、その際の傾斜検出部20、積載荷重検出部60の検出値が制御部10に取得される(ステップ101)。
次いで、始動時か否かが判断され(ステップ102)、始動時(走行中でない場合、起動直後はこの場合となる)は、操作量センサ30に検知される操作量が所定値1以上か否かが判定される(ステップ103)。操作量が所定値1以上でない場合は電動モータ40L,40Rは起動されない(ステップ108)。
操作量が所定値1以上の場合、または、始動時でない場合(走行中の場合)は、逆方向の操作量か否か、および、操作量が所定値2以上か否かが判定され(ステップ104)、逆方向でない場合、すなわち、正方向の操作量が所定値2以上の場合は、ステップ101で取得された検出値に基づいて電動モータ40L,40Rの出力が算出される(ステップ105)。また、逆方向の操作量が所定値2以上の場合は電動モータ40L,40Rは停止される(ステップ108)。なお、所定値2は所定値1よりも小さい。
次いで、利用者が操作部3(グリップ32)を把持しているか否かが把持センサ33からの検出値に基づいて判定され(ステップ106)、把持状態が検出されている場合は、ステップ105で算出された出力値になるように電動モータ40L,40Rが駆動される(ステップ107)。
以上、本発明の実施の形態について述べたが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいてさらに各種の変形および変更が可能である。
例えば、上記実施形態では、操作量センサ30として、ハンドルバー31の左右各側の支持体31aと上部フレーム22の支持孔22aの間に介設された荷重センサを用いる場合を示したが、上部フレーム22の支持孔22aを車両進退方向の長孔(ガイドスロット)とし、ハンドルバー31の左右各側の支持体31aが長孔(22a)に沿って前後に摺動可能に構成し、かつ、支持体31a(スライダ)の前後各側に弾性体(スプリング)を介装して、それらの弾性復元力で、操作力の非作用時に支持体31aが減点(中立位置)に保持されるようにし、この支持体31aの変位を操作量として検出する変位センサで構成することもできる。
また、上記実施形態では、操作部3として、左右一体のハンドルバー31に左右のグリップ32および操作量センサ30が設けられる場合を示したが、左右独立したハンドルにグリップ32および操作量センサ30が設けられても良く、その場合、ハンドルは、カンチレバー形式に支持されるか、あるいは、左右独立して回動可能に支持され操作反力が付与される形式とすることもできる。
さらに、上記実施形態では、電動歩行補助車1が、小型電動車モードを備える場合について述べたが、本発明は、小型電動車モードを備えない電動歩行補助車としても実施可能である。
また、上記実施形態では、従動輪5としてオムニホイールを用いる場合を示したが、キャスター形式などにより操舵自在に支持された非オムニホイールの従動輪を用いることもできる。
1 電動歩行補助車
2 車体
3 操作部
4 駆動輪
5 従動輪
6 シートバック
7 シートクッション
8 アームレスト
10 制御部
20 傾斜検出部
21 ベース部
22 フレーム
31 ハンドリバー
32 グリップ
33 把持センサ(タッチセンサ)
40L,40R モータ
60 積載荷重検出部
83 第2操作部

Claims (8)

  1. 進退方向および幅方向を有する車体と、
    前記車体に搭載された駆動モータにより駆動される駆動輪と、
    前記駆動輪に対して前記車体の進退方向に離れた位置に設けられた従動輪と、
    利用者が起立歩行姿勢で把持できるように前記車体の上部に設けられた操作部と、
    を備え、前記操作部に作用する操作量に応じて前記駆動モータの駆動が制御されるように構成された電動歩行補助車であって、
    前記車体の進退方向における傾斜を検出する傾斜検出手段を備え、
    前記傾斜が閾値未満の平地では、前記操作部の操作原点を中心として、前記操作部を前方に押す操作で前記駆動モータに正方向のトルクを発生させ、前記操作部を後方に引く操作で逆方向のトルクを発生させるように前記駆動モータが制御され、
    前記傾斜が閾値以上の登坂路では、前記操作原点が引く操作側にシフトされ、
    前記傾斜が閾値以上の降坂路では、前記操作原点が押す操作側にシフトされるように構成されている、電動歩行補助車。
  2. 前記傾斜が閾値以上の登坂路では、シフトされた操作原点を越える操作量が前記操作部に作用した場合に前記駆動モータが停止され、
    前記傾斜が閾値以上の降坂路では、シフト前の操作原点を越える操作量が前記操作部に作用した場合に前記駆動モータが停止されるように構成されている、請求項1記載の電動歩行補助車。
  3. 前記車体の積載荷重を検出する荷重センサをさらに備え、前記荷重センサの検出値に応じて前記駆動モータの出力が制御されるように構成されている、請求項1または2記載の電動歩行補助車。
  4. 前記操作部は、利用者による把持を検知する把持センサをさらに備え、前記把持センサの検出値が所定値未満の場合に前記駆動モータの駆動が停止されるように構成されている、請求項1〜3の何れか一項記載の電動歩行補助車。
  5. 停止状態からの発進時に、前記操作部に作用する操作量が所定値以上の場合に、前記駆動モータの駆動が開始されるように構成されている、請求項1〜4の何れか一項記載の電動歩行補助車。
  6. 駆動走行中に、前記操作部に作用する逆方向の操作量が所定値以上の場合に、前記駆動モータの駆動が停止されるように構成されている、請求項1〜5の何れか一項記載の電動歩行補助車。
  7. 前記従動輪はオムニホイールで構成されるかまたは操舵自在に支持され、前記操作部は左右の操作部を含み、前記駆動モータは左右の駆動モータを含み、前記駆動輪は、前記左右の操作部と対応する前記左右の駆動モータにより左右独立に駆動可能であり、それにより旋回可能である、請求項1〜6の何れか一項記載の電動歩行補助車。
  8. 前記車体は、折畳み可能なシートと、前記シートに着座した利用者が操作可能な操作部とを備え、小型電動車としても利用可能である、請求項1〜7の何れか一項記載の電動歩行補助車。
JP2019088411A 2019-05-08 2019-05-08 電動歩行補助車 Active JP7300101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088411A JP7300101B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 電動歩行補助車
FR2002202A FR3095753A1 (fr) 2019-05-08 2020-03-04 Véhicule électrique d'assistance à la marche
CN202010305314.8A CN111904803A (zh) 2019-05-08 2020-04-17 电动步行辅助车
US16/868,499 US11717462B2 (en) 2019-05-08 2020-05-06 Electric walking assisting vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019088411A JP7300101B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 電動歩行補助車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020182675A true JP2020182675A (ja) 2020-11-12
JP7300101B2 JP7300101B2 (ja) 2023-06-29

Family

ID=71661980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019088411A Active JP7300101B2 (ja) 2019-05-08 2019-05-08 電動歩行補助車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11717462B2 (ja)
JP (1) JP7300101B2 (ja)
CN (1) CN111904803A (ja)
FR (1) FR3095753A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3530252B1 (en) * 2018-02-27 2022-03-30 Jtekt Corporation Walking assist device
EP3530253B1 (en) * 2018-02-27 2021-06-02 Jtekt Corporation Walking assist device
US11446201B2 (en) * 2018-07-04 2022-09-20 Jtekt Corporation Walking assist device
TWI701533B (zh) * 2019-11-14 2020-08-11 緯創資通股份有限公司 控制方法以及電動助行器
US11660240B2 (en) * 2020-06-05 2023-05-30 Toyota Motor North America, Inc. Wheelchair systems and methods enabling fine manual motion control
US11285059B1 (en) * 2020-12-09 2022-03-29 Alexander Ideas Inc. Wheelchair convertible to a walker
JP2022108966A (ja) * 2021-01-14 2022-07-27 スズキ株式会社 電動歩行補助車
JP2023021020A (ja) * 2021-07-29 2023-02-09 本田技研工業株式会社 台車

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015047307A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 船井電機株式会社 歩行アシスト移動体
JP2016010558A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 船井電機株式会社 手動推進車両
JP2017006580A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 シャープ株式会社 電動アシスト車、制御方法、およびプログラム
JP2017012546A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 Rt.ワークス株式会社 手押し車

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3966220A (en) 1972-10-02 1976-06-29 Forsyth Robert W Variable length vehicle
US4128258A (en) 1977-08-05 1978-12-05 Robert Johnson Extensible utility wagon
US4613151A (en) 1984-02-16 1986-09-23 Kielczewski William J High/low extension-lift power wheelchair
JP3032698B2 (ja) * 1995-04-14 2000-04-17 松下電工株式会社 パワーアシスト付運搬車
US5782483A (en) 1995-06-05 1998-07-21 Adorno/Rogers Technology, Inc. Adjustable wheelbase wheelchair
JP3065554B2 (ja) 1997-03-13 2000-07-17 茨城県 電動車椅子
US6536544B1 (en) 1997-03-17 2003-03-25 Hitachi, Ltd. Walking aid apparatus
JP4118984B2 (ja) * 1997-10-01 2008-07-16 本田技研工業株式会社 電動補助自転車
JP2000005239A (ja) 1998-06-25 2000-01-11 Suzuki Motor Corp 電動車の駆動制御装置
US6505707B1 (en) * 1998-09-03 2003-01-14 Hurrican Graphics, Inc. Combination tree stand, blind and equipment carrier
JP2001048497A (ja) 1999-06-02 2001-02-20 Toyota Autom Loom Works Ltd フォークリフト
US7407175B2 (en) * 2000-03-01 2008-08-05 Deka Products Limited Partnership Multiple-passenger transporter
US6530445B1 (en) 2000-05-12 2003-03-11 Electric Mobility Corporation Variable wheelbase personal mobility vehicle
KR100639809B1 (ko) 2001-11-05 2006-10-30 히다치 겡키 가부시키 가이샤 건설기계의 조작레버장치 및 건설기계
JP3852381B2 (ja) 2001-11-29 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 車両操作装置
US6773059B2 (en) 2002-11-19 2004-08-10 Dmitriy Volotsenko Convertible device for sitting
JP4529543B2 (ja) 2004-05-18 2010-08-25 スズキ株式会社 電動車椅子
JP4529629B2 (ja) 2004-10-05 2010-08-25 スズキ株式会社 小型電動車両の方向指示装置
US7334658B2 (en) 2004-12-23 2008-02-26 Caterpillar Inc. Steering system with joystick mounted controls
WO2006095487A1 (ja) 2005-03-10 2006-09-14 Niigata University 走行形態切換え装置および制御方法
US7300061B1 (en) * 2005-06-06 2007-11-27 Omstead Michael J Sulky for self-propelled machines
EP1970037A1 (de) 2007-03-12 2008-09-17 Wandeler Konrad Fahrzeug für den Transport eines Rollstuhl
US7721840B2 (en) 2007-05-11 2010-05-25 Deere & Company Creep steering control system operable from rearward-facing position
JP2009183407A (ja) 2008-02-05 2009-08-20 Toyota Motor Corp 歩行補助装置
US8038165B2 (en) 2008-10-08 2011-10-18 Arthur Wang Device for allowing a wheeled vehicle for individuals to be dragged in a folded configuration
US8442738B2 (en) 2009-10-12 2013-05-14 Stryker Corporation Speed control for patient handling device
US8100218B2 (en) 2009-10-19 2012-01-24 Cnh America Llc Electronic throttle on control handle
US8894346B2 (en) 2011-01-05 2014-11-25 Cnh Industrial America Llc Skid steer loader blade control
KR101356520B1 (ko) * 2011-02-28 2014-01-29 엘지전자 주식회사 보행 보조 시스템
CN104394850A (zh) * 2012-02-16 2015-03-04 布莱特赛德创新有限公司 膳食和营养组合物及应用的方法
GB2506208A (en) 2012-09-25 2014-03-26 Penny & Giles Controls Ltd Control module for electric wheelchair
JP6034874B2 (ja) * 2012-10-22 2016-11-30 川崎重工業株式会社 電動車両の回生ブレーキ制御システム
WO2014112815A1 (ko) * 2013-01-17 2014-07-24 엘지전자 주식회사 전동 보행 보조 장치
JP6199380B2 (ja) * 2013-05-22 2017-09-20 ナブテスコ株式会社 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置の制御プログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法
EP3122619A4 (en) * 2014-03-24 2017-12-13 Weber, Esther Riding board apparatus
JP5795664B1 (ja) * 2014-05-26 2015-10-14 シャープ株式会社 歩行補助装置
JP6485737B2 (ja) 2015-03-12 2019-03-20 スズキ株式会社 小型電動車両
US9889874B1 (en) 2016-08-15 2018-02-13 Clause Technology Three-axis motion joystick
JP6463818B2 (ja) * 2016-10-28 2019-02-06 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 電動式移動台車
CN106828758A (zh) * 2016-12-24 2017-06-13 深圳市珂荣信息技术有限公司 一种电动助力车控制方法及系统
US10597067B2 (en) 2018-05-22 2020-03-24 Upright Manufacturers (Shenzhen) Ltd. Miniature vehicle with foot steering arrangement
US20220192095A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Honda Motor Co., Ltd. Mower propulsion apparatus including a split transaxle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015047307A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 船井電機株式会社 歩行アシスト移動体
JP2016010558A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 船井電機株式会社 手動推進車両
JP2017006580A (ja) * 2015-06-26 2017-01-12 シャープ株式会社 電動アシスト車、制御方法、およびプログラム
JP2017012546A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 Rt.ワークス株式会社 手押し車

Also Published As

Publication number Publication date
US20200352815A1 (en) 2020-11-12
FR3095753A1 (fr) 2020-11-13
JP7300101B2 (ja) 2023-06-29
CN111904803A (zh) 2020-11-10
US11717462B2 (en) 2023-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020182675A (ja) 電動歩行補助車
JP7389966B2 (ja) 歩行補助車両
JP6199380B2 (ja) 電動歩行補助装置、電動歩行補助装置の制御プログラムおよび電動歩行補助装置の制御方法
JP6811011B2 (ja) 電動補助自転車
JP2009247611A (ja) 歩行補助装置
JP7320192B2 (ja) 電動車両
JP6055020B2 (ja) 歩行補助車
JP2018020680A (ja) 台車
US20220183920A1 (en) Electric walking assisting vehicle
JP6059279B2 (ja) 歩行補助車および歩行補助車を制御するためのプログラム
US20220218555A1 (en) Electric walking assisting vehicle
JP6482349B2 (ja) 歩行補助装置、歩行補助装置を制御するための方法、および、コンピュータに歩行補助装置を制御させるためのプログラム
JP7083593B2 (ja) 電動車両および電動車両の制動方法
JP6562717B2 (ja) 電動補助自転車
JP6112276B2 (ja) 手押し車
JP5770348B1 (ja) 歩行補助装置
JPH10338143A (ja) 駆動補助付小型車両の操作部
JP6546789B2 (ja) 電動補助自転車
JPH1029538A (ja) 駆動力補助手段を具えた台車
JP6651037B1 (ja) 歩行補助装置
JP4091183B2 (ja) アシストモータ付き運搬車
JP2018161959A (ja) 電動アシスト自転車
JP7220811B2 (ja) 電動制動機構付き車両、車輪ユニット、及び車輪ユニットの制御用プログラム
JP6567753B1 (ja) 電動二輪車
JP4223261B2 (ja) 圧力分布パターンによる駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7300101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151