JP2019516780A - 電気分極性化合物及びコンデンサー - Google Patents

電気分極性化合物及びコンデンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2019516780A
JP2019516780A JP2019503389A JP2019503389A JP2019516780A JP 2019516780 A JP2019516780 A JP 2019516780A JP 2019503389 A JP2019503389 A JP 2019503389A JP 2019503389 A JP2019503389 A JP 2019503389A JP 2019516780 A JP2019516780 A JP 2019516780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
core
compound
ionic
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019503389A
Other languages
English (en)
Inventor
ラザレフ,パヴェル,アイヴァン
ティー. フルタ,ポール
ティー. フルタ,ポール
シャープ,バリー,ケー.
リ,ヤン
Original Assignee
キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド
キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド, キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド filed Critical キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド
Publication of JP2019516780A publication Critical patent/JP2019516780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/14Organic dielectrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed systems contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/22Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B5/00Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings
    • C09B5/002Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings the heterocyclic rings being condensed in peri position and in 1-2 or 2-3 position
    • C09B5/008Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings the heterocyclic rings being condensed in peri position and in 1-2 or 2-3 position only N-containing hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B5/00Dyes with an anthracene nucleus condensed with one or more heterocyclic rings with or without carbocyclic rings
    • C09B5/62Cyclic imides or amidines of peri-dicarboxylic acids of the anthracene, benzanthrene, or perylene series
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/08Naphthalimide dyes; Phthalimide dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/60Pleochroic dyes
    • C09K19/606Perylene dyes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/018Dielectrics
    • H01G4/06Solid dielectrics
    • H01G4/14Organic dielectrics
    • H01G4/18Organic dielectrics of synthetic material, e.g. derivatives of cellulose
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/32Wound capacitors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/621Aromatic anhydride or imide compounds, e.g. perylene tetra-carboxylic dianhydride or perylene tetracarboxylic di-imide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
    • H10K10/20Organic diodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

電気分極性化合物が、一般式__|____________|||||||[R1]m||<−NLE||||||||[コア1]−−−−−|−[コア2]n|−[R4]k(I)||___|_______||||||||[R2]p[R3]s||__|を有する。コア1は、2次元の平面的な芳香族多環式共役分子であり、R1は、ドーパント基であり、m=1、2、3又は4である。R2は、イオン性置換基であり、p=0、1、2、3又は4である。フラグメントNLEは、非線形分極効果を有する。コア2は、導電性オリゴマーであり、n=0、2又は4である。R3は、イオン性置換基であり、s=0、1、2、3又は4である。R4は、抵抗性置換基であり、k=0、1、2、3、4、5、6、7又は8である。

Description

優先権の主張
本出願は、2016年4月4日出願の米国特許出願第15/090,509号の優先利益を主張し、その内容全体が、参考として本明細書に組み込まれている。
本開示は一般に、電気回路の受動素子及びより詳細には電気分極性化合物及びこの材料に基づき、エネルギーの蓄積を意図したコンデンサーに関する。
コンデンサーは、静電場の形態でエネルギーを蓄積するために使用される受動電子部品であり、誘電体層によって分けられた一対の電極を備える。2つの電極間に電位差が存在するとき、誘電体層に電場が存在する。理想的なコンデンサーは、単一の静電容量の値によって特徴付けられ、それは、それぞれの電極におけるそれらの間の電位差に対する電荷の比率である。高電圧用途用にはるかに大きなコンデンサーを使用しなければならない。
誘電体材料の重要な特徴の1つは、その絶縁電界である。絶縁電界は、材料が、壊滅的な破損を受け、電極間で電気を伝導する電場強度の値に相当する。大部分のコンデンサーの配置に関して、誘電体の電場は、通常、誘電体層の厚みである、電極間の間隔によって分けられる、2つの電極間の電圧によって近似できる。厚みは通常一定なので、絶縁電界よりも絶縁破壊電圧に言及するほうがより一般的である。絶縁破壊電圧を急激に減少させる多数の因子がある。特に、導電性の電極の形態が、コンデンサー用途に対する、絶縁破壊電圧に影響する重要な因子である。特に、鋭角又は鋭い先端は、局所的に電場強度が非常に増大し、局所的な絶縁破壊をもたらし得る。局所的な絶縁破壊が、任意の位置で始まると、絶縁破壊は、反対の電極に達し、短絡を引き起こすまで、誘電体層をすぐさま「たどる(trace)」。
誘電体層の絶縁破壊は通常、以下の通り生じる。電場の強度が、誘電体材料の原子から電子を「引き抜く」ほど十分に高くなり、1つの電極から別の電極に電流を伝導させる。誘電体中の不純物の存在又は結晶構造の不完全性は、半導体デバイスで観察されるようにアバランシェ降伏をもたらし得る。
誘電体材料の別の重要な特徴は、その誘電体の誘電率である。異なる種類の誘電体材料が、コンデンサーに使用され、セラミック、ポリマーフィルム、紙及び異なる種類の電解コンデンサーが挙げられる。最も広く使用されるポリマーフィルム材料は、ポリプロピレン及びポリエステルである。誘電体の誘電率が増大することによって、体積エネルギー密度の増大が可能になり、それが重要な技術的課題となっている。
論文「Synthesis and spectroscopic characterization of an alkoxysilane dye containing C.I.Disperse Red 1」(Yuanjing Cui,Minquan Wang,Lujian Chen,Guodong Qian,Dyes and Pigments,62(2004)pp.43−47)では、アルコキシラン染料(ICTES−DR1)の合成について記載しており、ゾルゲル加工によって共重合させ、2次の非線形光学(NLO)効果として使用するための有機−無機ハイブリッド材料を得た。C.I.Disperse Red 1(DR1)は、カルバメート結合によってSi原子に結合し、触媒としてトリエチルアミンを使用した、3−イソシアナトプロピルトリメトキシシラン(ICTES)とDR1の求核付加反応を介して官能化シランが得られる。筆者らは、トリエチルアミン及びジブチルスズジラウレートが触媒としてほとんど等しい効果があることを見いだした。ICTES−DR1の物理的特性及び構造を元素分析、マススペクトル、1H−NMR、FTIR、UV−可視スペクトル及び示差走査熱量測定(DSC)を使用して特徴づけた。ICTES−DR1は、一般有機溶媒に優れた溶解性を示す。
有機分子における2次の非線形光学(NLO)効果は、無機結晶を通じたそれらの利点に関して、広範囲にわたって研究されてきた。研究されてきた特性として、例えば、それらの大きな光学非線形性、超高速応答速度、高い損傷閾値及び低い吸収損失等が挙げられる。特に、優れた光学特性を有する有機薄膜は、光学スイッチ、データ操作及び情報処理などの集積型光学素子に非常に大きな可能性を有する。有機NLO分子のうち、アゾ染料発色団は、p電子雲の非局在化によるそれらの比較的大きな分子の超分極(b)のため、多くの研究者が、特別の関心を示してきた。それらは、過去10年間、最も頻繁には、ポリマーマトリックスにゲストとして組み込まれる(ゲスト−ホストポリマー)か又はポリマーマトリックスにグラフト化(官能化ポリマー)されてきた。
発色団の配向は、静電場又は光ポーリングを印加することによって得られる。分極化プロセスであろうと、分極した配列の崩壊は、不可逆プロセスであり、材料のNLO応答を消滅させる傾向があり、このプロセスは、高温で加速する。デバイス用途用に、最も考えられる候補は、(i)分極化中の加熱に耐える高い熱安定性;(ii)分極化後に発色団の非中心性配列であるそれらを固定する高いガラス転移温度(Tg)を含む本質的な特性を示さなければならない。
しかし、大部分のポリマーは、直接的な使用に関して、それらを不適合にさせる低Tg又は乏しい熱安定性のいずれかを有する。これらの問題を克服するための魅力的なアプローチの1つは、ゾルゲル加工を介して共重合し、有機−無機ハイブリッド材料を形成させることができるアルコキシラン染料を得るために、非線形光学活性発色団を共有結合によって重合可能なシランに組み込むことである。官能化シリコンアルコキシドの加水分解及び縮合によって、NLO発色団の遅い緩和をもたらす、堅いアモルファスの3次元ネットワークを得ることができる。したがって、ゾルゲルハイブリッド非線形光学材料は、著しく注目されており、所望の特性を示していた。この戦略では、新規のネットワーク形成アルコキシラン染料の設計及び合成は、最重要であり、それらの詳細な研究は、最終的にフォトニックデバイスの構築に基本的な必要条件を満たす2次の非線形光学に関する新規材料の製造について、大変有望なものとなる。
論文「Design and Characterization of Molecular Nonlinear Optical Switches」(Frederic Castet et al.,ACCOUNTS OF CHEMICAL RESEARCH,pp.2656−2665,(2013),Vol.46,No.11)では、Castetらは、極めて効率の高いNLOスイッチを設計し、特性を決定するための実験上及び理論上ツールの類似性について示すが、またそれらを比較したときの問題点についても示す。Castetらは、第1の超分極を評価するために使用されている異なる理論上アプローチについて批評的に概要した後に、理論上のシミュレーションによって、効率が向上したNLOスイッチを設計するための指標がもたらされた、2つの事例研究を報告した。第1の例として、ベンズアゾロ(benzazolo)−オキサゾリジン誘導体に基づく、マルチアドレッサブルNLOスイッチの新規の一群について理論上/実験上共通の特性決定を示す。第2の例として、メロシアニン−スピロピランの系における光誘起による整流に重点を置いており、有意なNLOの差異によって、新世代の多用途検出装置における金属カチオンの同定に利用できる。最終的に、Castetらは、アニル誘導体におけるケト−エノール平衡に基づく実施例とともにNLOスイッチ特性の環境に対する影響を示す。これらの代表的な実施例を通して、Castetらは、分子NLOスイッチの合理的な設計を示し、実験上及び理論上アプローチを組み合わせ、完成させた。更なる挑戦として、NLO応答及び差異を促進させるためにそれらの共同的効果を利用するため、いくかのNLO応答単位を伴う超分子の構築に研究対象を広げている。
3−アルキルチオフェン(アルキル=ヘキシル、オクチル)及び発色団の側鎖としてdisperse red 19(TDR19)で官能化されたチオフェンの2種類のコポリマーは、Marilu Chavez−Castilloらによる酸化重合によって合成された(「Third−Order Nonlinear Optical Behavior of Novel Polythiophene Derivatives Functionalized with Disperse Red 19 Chromophore」,Hindawi Publishing Corporation International Journal of Polymer Science、第2015巻、論文ID219361、10ページ、次のURL:http://dx.doi.org/10.1155/2015/219361でインターネットからダウンロード可能である)。合成手順は、容易に実施され、コスト面で効率的であり、非常に多機能である。これらのポリチオフェン誘導体の分子構造、分子量分布、フィルムのモルフォロジー並びに光学及び熱的特性は、NMR、FT−IR、UV−VisGPC、DSC−TGA及びAFMによって決定された。これらの材料における3次の非線形光学応答は、それぞれ1300及び800nmの赤外波長で、第3高調波(THG)及びZ−スキャン技術を使用し、ナノ秒及びフェムト秒のレーザーパルスで実施された。これらの実験から、TRD19の、コポリマーの側鎖への組み込みが、5%より低くても、それらの非線形応答を固体状態で増大させるために十分であることが観察された。例えば、TDR19の組み込みが、3%〜5%に増大するとき、これらのコポリマーから作製された固体薄膜における3次の非線形電気感受率は、ほぼ60%の増加を示す。溶液では、コポリマーは、繰り返しモノマー単位当たり最大値が8545GMと233GM(1GM=10−50cms)である、類似した2つの光子吸収断面積σ2PAを示す。
当業者によって一般に理解されるように、電気感受率は、適用電場に応答する誘電体材料の分極率を示す無次元の比例定数を意味する。電気感受率が大きくなると、その場に応答して分極する材料の性能もよくなり、それによって材料内部の総電場(及び蓄積エネルギー)が減少する。このようにして、電気感受率は、材料の電気誘電率に影響し、したがってコンデンサーの静電容量による、その媒体における多くのその他の現象に影響する。電気感受率は、
Figure 2019516780

のように、誘起された誘電体分極密度Pに対する電場Eに関連する(し得る)比例定数として定義される。
式中、
Pは、分極密度であり、εは、自由空間の誘電率であり、χは、材料に対する電気感受率であり、Eは、電場である。
SI単位の非線形感受率の標準定義は、電場に対する分極反応のテーラー展開を介している。
Figure 2019516780
第1の感受率の項χ(1)は、上記の線形感受率に相当する。この第1項が、無次元である一方、それに続く非線形感受率χ(n)は、SI単位の(m/V)n−1単位を有する。強誘電材料を除いて、固有の分極率Pはゼロである。非線形感受率は、異方性材料に対して汎用できる(それぞれの感受率χ(1)は、n+1階のテンソルになる)。非線形感受率は、非線形光学において重要である。
sum−over−states(SOS)モデルに基づく分子非線形光学理論は、Mark G.Kuzykらの「Theory of Molecular Nonlinear Optics」、Advances in Optics and Photonics5,4−82(2013)doi:10.1364/AOP.5.000004(以下Kuzyk)によって考察され、参考として本明細書に組み込まれている。放射線と単一のwtp−分離分子の相互作用は、一次摂動理論によって論じられ、式は、それらの間における光誘起の遷移に関する、分子状態の特性及び遷移電気双極子モーメントに関して、線形(αij)分極率及び非線形(βijk、γijk)分子超分極率に対して導かれた。スケールの不変性はこれらの分極率の基本的な限界を推定するために使用された。単一分子及び高密度媒体におけるそれらの配列の双方について空間対称性の重要な役割及び単一分子から高密度媒体ケースへの遷移(感受率χ(1) ij、χ(2)ijk、χ(3) ijkl)が、議論されている。例えば、βijkに対して、対称性は、分子が、2次の非線形プロセスに対応できるか又はそうでないかを決定する。非中心対称性分子に関して、2準位モデル(基底状態及び励起状態)に基づく、周波数分散の例は、βijkに対して最も単純な可能性であり、得られた周波数分散の例が示された。3次の感受率は、非常に複雑であり、対称性に関して単純な結果を得ることができない。Kuzykは、2準位モデルが、非中心対称性分子について満たすことができる一方で対称性分子は、二光子吸収などの影響を記載するために最低3準位を必要とすることを示している。
固体状態における、完全なNLOスイッチを達成するための潜在的な分子素子として、高い収率のRu−NO/Ru−ON異性化が可能である、(ポリピリジン−ルテニウム)−ニトロシル錯体の有望な種類が、Joelle Akl,Chelmia Billotらの「Molecular materials for switchable nonlinear optics in the solid state,based on ruthenium−nitrosyl complexes」、New J.Chem.、2013、37,3518−3527(参考として本明細書に組み込まれている)によって対象とされてきた。一般式[R−テルピリジン−RuIICl(NO)](PF)の標準システム用にPBE0/6−31+G**DFTレベルで行われた計算による研究(Rは、様々な供与性又は吸引性を有する置換基である)から、異性化によって、弱い供与性のR置換基に対して納得のいくNLOスイッチ(βON/βOFF比率が大きな値)を作製できることが示唆された。4つの新しい分子を得て、R=4’−p−ブロモフェニル、4’−p−メトキシフェニル、4’−p−ジエチルアミノフェニル及び4’−p−ニトロフェニルを有するこの種類の材料を合成することが実現可能か試験した。異なるシス−(Cl,Cl)及びトランス−(Cl,Cl)異性体は、HPLCによって分離でき、NMR及びX−ray結晶研究によって同定できる。
ドープされたアニリンオリゴマーの単結晶は、単一の溶液系の自己組織法を介して生成させることができる(Yue Wangらの「Morphological and Dimensional Control via Hierarchical Assembly of Doped Oligoaniline Single Crystals」、J.Am.Chem.Soc.2012,v.134,pp.9251−9262を参照のこと(参考として本明細書に組み込まれる))。詳細な機構研究によって、異なるモルフォロジー及び寸法の結晶は、1次元(1−D)ナノファイバーなどの構造をより高次の構造に凝集させることができる場合、「ボトムアップ」型の階層的組織化によって生成できることが、明らかになった。結晶の核生成及びドープされたオリゴマー間の非共有結合的相互作用を制御することにより、1−Dナノファイバー及びナノワイヤー、2−Dナノリボン及びナノシート、3−Dナノプレート、積層シート、ナノフラワー、多孔性ネットワーク、中空球及びねじれたコイルを含む多種多様の結晶ナノ構造を得ることができる。これらのナノスケールの結晶は、それらのバルク結晶と比較して伝導性の向上並びに形状依存性の結晶度などの興味深い構造と特性の関係を示す。さらに、これらの構造のモルフォロジー及び寸法は、吸収作用の研究を通じて分子と溶媒の相互作用を監視することにより、大いに合理化及び予想できる。モデル系としてドープされたテトラアニリンを使用し、Yue Wangらによって示された結果及び戦略は、有機材料の形状及び寸法を制御する一般的な方法に洞察を提供する。
Hu Kangらは、一連の異色のねじれたπ−電子系電気光学(EO)発色団の合成及び化学的/物理的特性決定について詳述し(「Ultralarge Hyperpolarizability Twisted π−Electron System Electro−Optic Chromophores:Synthesis,Solid−State and Solution−Phase Structural Characteristics,Electronic Structures,Linear and Nonlinear Optical Properties,and Computational Studies」、J.AM.CHEM.SOC.2007、vol.129、pp.3267−3286)、これは、参考として本明細書に組み込まれている。これらの発色団の結晶分析によって、大きな2平面の環−環ねじれ角(80−89°)及び基底状態を支配する高電荷の分離した双性イオン構造が、明らかになる。溶液中におけるねじれ角のNOE NMR測定によって、固体状態のねじれは、溶液中において本質的に変わらないままであることが確認される。溶液相及び固体状態の双方における光学、IR及びNMRによる分光研究によって、更に固体状態の構造特性が溶液中で持続することを立証する。これらの高極性双性イオンの凝集は、固体状態のデータと組み合わせて、濃度依存性光学分光法及び蛍光分光法並びにパルス磁場勾配スピンエコー(PGSE)NMR分光法を含む幾つかの実験技術を使用して研究されている。これらの研究によって、濃縮溶液中及び固体状態における中心対称性の凝集の形成について明白な証拠が明らかになり、凝集の範囲に関する定量的情報が得られる。溶液相DC電場誘導2次高調波発生(EFISH)測定によって、前例のない超分極(1907nmで−488000×10−48esuの高さの非共鳴μβ)が明らかになっている。ゲスト−ホスト分極ポリビニルフェノールフィルムへこれらの発色団を組み込むことによって、非常に大きな電気光学係数(1310nmで〜330pm/Vの(r33))が得られる。観察された線形/非線形光学特性に関する、凝集及び構造特性の影響が議論された。状態平均完全活性空間自己無撞着場法(state−averaged complete active space self−consistent field(SA−CASSCF)method)に基づいた高レベルの計算によって、これらの例外的な超分極に関して新規の論理的根拠が得られ、実験と十分に一致した超分極における有意な溶媒和効果が示されている。このように、この研究によって、分子超分極及び電気光学素子に関して、新しいパラダイムが示唆される。
エネルギー蓄積デバイスとしてのコンデンサーは、電気化学的エネルギーの蓄積、例えば電池に対して周知の利点を有する。電池と比較して、コンデンサーは、非常に高い出力密度、すなわち、充電/再充電速度でエネルギーを蓄積でき、ほとんど劣化しない長い貯蔵寿命を有し、数十万又は数百万回(サイクル)の充電及び放電ができる。しかし、コンデンサーは、電池の場合のように小さな体積又は重量でエネルギーを蓄積しないことが多く、エネルギー蓄積コストが低く、コンデンサーは、幾つかの用途、例えば電気自動車では、非実用的である。したがって、体積及び質量エネルギー蓄積密度が高く、コストの低いコンデンサーを提供することはエネルギー蓄積技術の進歩になり得る。
本開示は、次の一般式(I)を有する電気分極性化合物を提供する。
Figure 2019516780
式中、コア1は、2次元の平面的な形態を有し、カラム様の超分子のpi−piスタッキングによって自己組織化した芳香族多環式共役分子であり、R1は、芳香族多環式共役分子(コア1)に結合したドーパント基であり、mは、ドーパント基R1の数であり、1、2、3又は4に等しく、R2は、芳香族多環式共役分子(コア1)に直接又は連結基を介して結合したイオン性液体に使用される、ある種類のイオン性化合物からの、1つ以上のイオン基を含む置換基であり、pは、イオン基R2の数であり、0、1、2、3又は4に等しい。少なくとも1つのドーパント基を有し、芳香族多環式共役分子を含有するNLEと印がつけられたフラグメントは、分極による非線形効果を有する。コア2は、カラム様超分子のpi−piスタッキングによって自己組織化した導電性オリゴマーであり、nは、導電性オリゴマーの数であり、0、2又は4に等しく、R3は、直接又は連結基を介して導電性オリゴマー(コア2)に結合した、イオン性液体に使用される、ある種類のイオン性化合物からの、1つ以上のイオン基を含む置換基であり、sは、イオン基R3の数であり、0、1、2、3又は4に等しい。R4は、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基であり、kは、前記電気分極性化合物上の、置換基R4の数であり、0、1、2、3、4、5、6、7又は8に等しい。
一態様では、本開示は、有機溶媒及び少なくとも1種類の開示された電気分極性化合物を含む溶液を提供する。
別の態様では、本開示は、上記に開示されるような電気分極性化合物の混合物を含む結晶メタ誘電体層(crystal metadielectric layer)を提供する。少なくとも1つのドーパント基、任意に導電性オリゴマー並びに電子及び/又はイオン型分極状態を有するイオン基を有する芳香族多環式共役分子を含む非線形の分極性フラグメントは、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる、抵抗性置換基によって形成される抵抗誘電性エンベロープに設置される。
更に別の態様では、本開示は、互いに平行に位置する2つの金属電極を含むメタコンデンサー(meta−capacitor)を提供し、これは、前記電極間に前記メタ誘電体(metadielectric)層を有し、巻いているか又は平面及び平板であり得、誘電体層は、1種類以上の本開示の電気分極性化合物を含む。非線形の分極性フラグメントは、少なくとも1つのドーパント基を有する芳香族多環式共役分子を含んでよい。任意に導電性オリゴマー及び電子及び/又はイオン型分極状態を有するイオン基は、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる、抵抗性置換基によって形成される抵抗誘電性エンベロープに設置される。
参照による組み込み
本明細書で言及した全ての出版物、特許及び特許出願は、それぞれ個々の出版物、特許又は特許出願が、具体的及び個別に示され、参照により組み込まれるのと同程度に、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示の態様による平面的で平板な電極を有するコンデンサーを概略的に示す。 本開示の別の態様による巻いた(円形)電極を有するコンデンサーを概略的に示す。
本発明の様々な実施形態を本明細書に示し、説明したが、こうした実施形態はあくまで例として与えられたものであることは当業者には明らかであろう。当業者であれば、本発明から逸脱することなく多くの変形、変更及び代用を想到し得る。本明細書に記載した本発明の実施形態には、様々な代替例を用い得ることが理解されるべきである。
本開示は、電気分極性化合物を提供する。芳香族多環式共役分子(コア1)中における求電子基(アクセプター)及び求核性基(ドナー)の存在は、これら分子の電子分極率の増大を促進する。外部電場の影響下、電子は、求核性基(ドナー)から求電子基(アクセプター)に移動し、このような分子の電子分極率の増大をもたらす。したがって、分子中における電子密度分布は、不均一である。導電性オリゴマーの存在は、導電性オリゴマーにおける電子の非常にすぐれた伝導性のため、本開示の電気分極性化合物における分極性能の増大をもたらす。イオン基は、本開示の電気分極性化合物におけるイオン性成分の分極を増大させる。少なくとも1つのドーパント基、導電性オリゴマー、及びイオン基を有する芳香族多環式共役分子を含む非線形の分極性フラグメントは、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる、抵抗性置換基によって形成される抵抗誘電性エンベロープに設置される。ドーパント基の非中心対称の配置は、電場の存在下において化合物の電子分極の強い非線形応答をもたらすことができる。抵抗性置換基は、これら電気分極性化合物の電気強度及びそれらに基づき作製される誘電体層の絶縁破壊電圧を増大させる。
本開示の一実施形態では、芳香族多環式共役分子(コア1)は、リレン(rylene)フラグメントを含む。本開示の電気分極性化合物の別の実施形態では、リレン(rylene)フラグメントは、表1に示す1〜12の構造から選択される。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
電気分極性化合物の更に別の実施形態では、芳香族多環式共役分子(コア1)は、テトラピロール系マクロ環式フラグメントである。電気分極性化合物の更に別の実施形態では、テトラピロール系マクロ環式フラグメントは、表2に示す構造13〜19を含む群からの一般構造式を有し、式中、Mは、金属原子又は2つのプロトン(2H)を示す。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
本開示の一実施形態では、ドーパント基(R1)は、求核性基(ドナー)及び求電子基(アクセプター)から選択される。求電子基(アクセプター)は、−NO、−NH 及び−NR (第4級窒素の塩)、対イオンCl又はBr、−CHO(アルデヒド)、−CRO(ケト基)、−SOH(スルホン酸)、−SOR(スルホン酸塩)、SONH(スルホンアミド)、−COOH(カルボン酸)、−COOR(カルボン酸側からのエステル)、−COCl(カルボン酸塩化物)、−CONH(カルボン酸側からのアミド)、−CF、−CCl、−CNから選択され、式中、Rは、アルキル(メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、シクロヘキシル等)、アリル(−CH−CH=CH)、ベンジル(−CH)基、フェニル(+置換フェニル)及びその他のアリール(芳香族)基を含む一覧から選択されるラジカルである。求核性基(ドナー)は、−O(−ONa又は−OKのようなフェノキシド)、−NH、−NHR、NR、−OH、OR(エーテル)、−NHCOR(アミン側からのアミド)、−OCOR(アルコール側からのエステル)、アルキル、−C、ビニルから選択され、式中、Rは、アルキル(メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、シクロヘキシル等)、アリル(−CH−CH=CH)、ベンジル(−CH)基、フェニル(+置換フェニル)及びその他のアリール(芳香族)基を含む一覧から選択されるラジカルである。
本開示の別の実施形態では、導電性オリゴマー(コア2)は、表3に示す構造20〜28から選択され、式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり、Z=O、=S又は=NR5であり、R5は、非置換又は置換C−C18アルキル、非置換又は置換C−C18アルケニル、非置換又は置換C−C18アルキニル及び非置換又は置換C−C18アリールからなる群から選択される。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
本開示の電気分極性化合物の更に別の実施形態では、少なくとも1つのイオン基R2又はR3が、カチオンとして[NR、[PR及びアニオンとして[−CO、[−SO、[−SR、[−POR]、[−PRを含む一覧から独立して選択され、式中、Rは、H、アルキル及びフッ素を含む一覧から選択される。本開示の電気分極性化合物の更に別の実施形態では、少なくとも1つの連結基が、次の構造表4に示す29〜39、式中、Wは、水素(H)又はアルキル基を含む一覧から選択される。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
本開示の一実施形態では、少なくとも1つの連結基は、CH、CF、SiRO、CHCHOの群から選択され、式中、Rは、H、アルキル及びフッ素を含む一覧から選択される。本開示の別の実施形態では、少なくとも1つの連結基は、表5に示す構造40〜45から選択される。

Figure 2019516780
本開示の更に別の実施形態では、抵抗性置換基R4は、アルキル、アリール、置換アルキル、置換アリール、フッ素化アルキル、塩素化アルキル、分岐鎖及び錯体のアルキル、分岐鎖及び錯体のフッ素化アルキル、分岐鎖及び錯体の塩素化アルキル基並びに任意のそれらの組合せの群から選択され、式中、アルキル基は、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、iso−ブチル及びtert−ブチル基から選択され、アリール基は、フェニル、ベンジル及びナフチル基若しくはシロキサン並びに/又は直鎖又は分岐鎖としてのポリエチレングリコールから選択される。本開示の更に別の実施形態では、抵抗性置換基R4は、C2X+1であり、式中、X≧1であり、Qは、水素(H)、フッ素(F)又は塩素(Cl)である。
電気分極性化合物の一実施形態では、芳香族多環式共役分子(コア1)及びドーパント基(R1)は、非中心対称性分子構造を形成する。電気分極性化合物の別の実施形態では、芳香族多環式共役分子(コア1)、ドーパント基(R1)及び抵抗性置換基(R4)は、非中心対称分子構造を形成する。
本開示の一実施形態では、電気分極性化合物は、次の一般式(II)を有する。
Figure 2019516780
芳香族多環式共役分子(コア1)は、次の構造式を有するリレン(rylene)フラグメントである。
Figure 2019516780
2つ(mは、2に等しい)のドーパント基−NH及び−NOは、コア1のフェニル環のリレン(rylene)及び/又はフェニル環の先端に位置する。導電性オリゴマー(コア2)は、次の構造式を有し、式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である。
Figure 2019516780
導電性オリゴマーの数nは、2に等しく、2つのコア2は、コア1の先端位置に位置し、R3は、イオン基[−SOであり、イオン基R3の数sは、2に等しく、イオン基は、次の構造式を有する連結基を介して導電性オリゴマー(コア2)に結合している。
Figure 2019516780

基R4は、C1837−コア2の側面(横)位置に位置する抵抗性置換基である。
本開示の別の実施形態では、電気分極性化合物は、次の一般式(III)を有する。
Figure 2019516780
芳香族多環式共役分子(コア1)は、次の構造式を有するテトラピロール系マクロ環式フラグメントである。
Figure 2019516780

本実施例では、2つのドーパント基があり、そのためmは、2に等しい。2つのドーパント基−NH及び−NOは、コア1の反対側の先端位置に位置し、導電性オリゴマー(コア2)は、次の構造式を有し、式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12である。
Figure 2019516780

導電性オリゴマーの数nは、2に等しく、2つのコア2は、コア1の先端位置に位置し、R3は、イオン基COOであり、イオン基R3の数sは、2に等しく、イオン基は、次の構造式を有する連結基を介して導電性オリゴマー(コア2)に結合している。
Figure 2019516780

基R4は、(C−C20)アルキル−コア2の側面(横)位置に位置する抵抗性置換基である。
電気分極性化合物の別の実施形態では、芳香族多環式共役分子(コア1)、ドーパント基(R1)及び/又は溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基(R4)を含むフラグメントは、表6に示す構造46〜97から選択される。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
Figure 2019516780
電気分極性化合物の更に別の実施形態では、導電性オリゴマー(コア2)、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基(R4)及び/又はイオン基R3を含むフラグメントは、表7に示す構造98〜107から選択される。
Figure 2019516780
Figure 2019516780
本開示の一実施形態では、電気分極性化合物の分極(α)は、次式のα=α(1)+α(2)・Eの1次(α(1))及び2次(α(2))の分極からなり、式中、Eは、外部電場の強度である。
一態様では、本開示は、本開示の電気分極性化合物を含む有機溶媒を提供する。本開示の一実施形態では、溶液は、異なる電気分極性化合物の混合物を含む。本開示の有機溶媒の別の実施形態では、電気分極性化合物の混合物は、異なる長さのリレン(rylene)フラグメントを含む。本開示の有機溶媒の一実施形態では、有機溶媒は、ケトン、カルボン酸、炭化水素、環式炭化水素、塩化炭化水素、アルコール、エーテル、エステル及び任意のそれらの組合せを含む一覧から選択される。本開示の有機溶媒の別の実施形態では、有機溶媒は、アセトン、キシレン、トルエン、エタノール、メチルシクロヘキサン、エチルアセテート、ジエチルエーテル、オクタン、クロロホルム、塩化メチレン、ジクロロエタン、トリクロロエテン、テトラクロロエテン、四塩化炭素、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、ピリジン、トリエチルアミン、ニトロメタン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド及び任意のそれらの組合せを含む一覧から選択される。本開示の更に別の実施形態では、溶液は、リオトロピック液晶溶液である。
別の態様では、本開示は、少なくとも1種類の本開示の電気分極性化合物を含む結晶メタ誘電体(metadielectric)層を提供する。結晶メタ誘電体(metadielectric)層は、カスケード結晶化によって本開示の有機化合物から作製される。
カスケード結晶化プロセスは、結晶メタ誘電体(metadielectric)層形成中における、化学修飾工程及び4つの配列工程を含む。化学修飾工程は、本開示の有機化合物の分子の周辺に親水性基を導入し、本分子に両親媒性特性付与する。両親媒性分子は、互いに超分子へとスタッキングし、これが、第1の配列工程である。ある濃度で、超分子は、液晶状態へと転換し、リオトロピック液晶を形成し、これが、第2の配列工程である。リオトロピック液晶は、せん断力(又はメニスカス)方向が、得られた固体結晶層の結晶軸方向を決定するように、せん断力(又はメニスカス力)の作用下でMayer Rodのせん断技術に基づいて、基材に付着される。リオトロピック液晶に対する外部整列処理は任意のその他の手法を使用して、例えば、通常温度又は高温で、追加の、照度、磁場又は光学的な場(例えば、コヒーレント光起電力効果)とともに又はそれなしで、外部電場を印加することによって行うことができ、;外部整列処理の程度は、リオトロピック液晶の超分子に必要な配向を付与し、結晶誘電体層の結晶格子の基礎として作用する構造を形成するために十分でなければならない。この方向性のある付着は、第3の配列工程であり、基材表面における結晶構造又は多結晶構造の広範囲の配列を示す。カスケード結晶化プロセスにおける最後の第4の工程は、乾燥/結晶化であり、この工程では、リオトロピック液晶を固体結晶誘電体層へと転換させる。用語、カスケード結晶化プロセスは、組合せのプロセスとして化学修飾及び4つの配列工程を意味するために使用される。
カスケード結晶化プロセスは、結晶性メタ誘電体(metadielectric)の薄層を作製するために使用される。カスケード結晶化プロセスによって作製された誘電体層は、広範囲の秩序性を有し、これは、基材表面全体にわたる層の結晶軸の方向が、本付着プロセスによって制御されることを意味する。付着した材料の分子は、拡散又は運動の自由が限定された超分子へとパッキングされる。結晶誘電体の薄層は、一光学軸の方向において3.4±0.3オングストローム(A)の格子面間隔によって特徴づけられる。
本開示の一実施形態では、結晶メタ誘電体(metadielectric)層は、異なる長さのリレン(rylene)フラグメントを含む電気分極性化合物によって形成されるカラム様超分子を含む。リレン(rylene)フラグメントの様々な長さによって、スタッキングのランダム性が増大する。本開示の一実施形態では、層の比誘電率は、1000以上である。本開示の別の実施形態では、結晶メタ誘電体(metadielectric)層の分極(P)は、次式の1次(ε(i))及び2次(ε(2))及び3次(ε(3))の誘電率を含む。
Figure 2019516780
式中、Pは、材料の分極であり、これはまた、次式によって示すことができる。
Figure 2019516780
式中、P誘起は、次式によって示すことができる誘起された分極である。
Figure 2019516780
式中、Elocは、局在した場であり、次式によって示される。
Figure 2019516780
上記の式からわかるように比誘電率(ε’)の実数部分はまた、1次、2次及び3次の誘電率を含む。さらに、コンデンサーの誘電率は、コンデンサーの誘電体(d)における印加電圧及び厚みの関数である。式中、電圧は、結晶メタ誘電体(metadielectric)層に印加されるDC電圧であり、dは、層の厚みである。本発明の別の実施形態では、層の抵抗率は、1013ohm/cm以上である。
本開示は、互いに平行に位置する2つの金属電極を含むメタコンデンサー(meta−capacitor)を提供し、これは、巻いているか又は平面及び平板であり得、並びに前記電極間のメタ誘電体(metadielectric)層であり得る。この層は、上記に開示されるような電気分極性化合物を含む。
メタコンデンサー(meta−capacitor)は、図1Aに示すように、第1電極1、第2電極2及び前記第1及び第2電極間に配置されたメタ誘電体(metadielectric)層3を備える。電極1及び2は、銅、亜鉛若しくはアルミニウムなどの金属又はグラファイト若しくはカーボンナノ材料などのその他の導電性材料から作製してよく、一般に平板な形状である。
電極1、2は、平面的及び平板であって、互いに平行に位置してよい。あるいは、電極は、平板及び平行であってよいが、平面的である必要はなく、それらは、コイル状か、巻いているか、折れ曲がっているか、折りたたまれているか又はその他の形状であってよく、コンデンサーの全体的な波形率を減少させる。電極は、非平面的、非平板若しくは非平行又はこれらにおける2つ以上の幾つかの組合せもまた可能である。限定されないが例として、電極l及び2間の間隔は、約100nm〜約100μmの範囲であってよい。電極l及び2間の最大電圧Vbdは、およそ絶縁電界Ebd及び電極間隔dの積である。電極1及び2間のEbd=0.1V/nm及び間隔dが、100マイクロメートル(100,000nm)である場合、最大電圧Vbdは、10,000ボルトになる。
電極1及び2は、互いに同一形状、同一寸法及び同一面積Aを有していてよい。限定されないが例として、それぞれの電極1及び2の面積Aは、約0.01m〜約1000mの範囲であってよい。巻いているコンデンサーに関して、限定されないが例として、電極は、最大で、例えば、1000m長さ及び1m幅である。
これらの範囲は、限定されない。電極間隔d及び面積Aのその他の範囲は、本開示の態様の範囲内である。
間隔dが、電極における特有の直線上の寸法(例えば、長さ及び/又は幅)と比較して小さい場合、コンデンサーの静電容量Cは、次式によって近似してよい。
Figure 2019516780
式中、εは、自由空間(8.85X10−12クーロン/(ニュートン・メートル))の誘電率であり、εは、誘電体層の誘電率である。コンデンサーのエネルギー蓄積容量Uは、
Figure 2019516780
のように近似してよい。
エネルギーの蓄積容量Uは、誘電率ε、面積A及び絶縁電界Ebdによって決定される。適切な工学技術によって、コンデンサー又はコンデンサーバンクを任意の所望のエネルギー蓄積容量Uを有するように設計してよい。限定されないが例として、本開示の態様のコンデンサーについて、誘電率ε、電極面積A及び絶縁電界Ebdに関して上記に示す範囲は、約500ジュール〜約2・1016ジュールの範囲のエネルギー蓄積容量Uを有してよい。
本明細書に記載される種類のコンデンサーは、実施する際にそれほど限定されないものの、例えば、約100〜約1,000,000の範囲の誘電率ε及び例えば、約0.1及び0.5V/nm間の定数である絶縁電界Ebdに対して、約10W・h/kg〜最大約100,000W・h/kgの範囲の、単位質量当たりの比エネルギー容量を有してよい。
本開示は、例えば、図1Bに示すようなコイル状である、メタコンデンサー(meta−capacitor)を含む。本実施例では、メタコンデンサー(meta−capacitor)20は、第1電極21、第2電極22及び前記第1及び第2電極間に配置され、本明細書で上記される種類のメタ誘電体(metadielectric)材料層23を備える。電極21及び22は、銅、亜鉛若しくはアルミニウムなどの金属又はグラファイト若しくはカーボンナノ材料などのその他の導電性材料から作製してよく、一般に平板な形状である。一実施では、電極及びメタ誘電体(metadielectric)材料層23は、互いに挟まれた材料における長い帯状の形態であり、電極21及び22間の電気的短絡を防ぐために、絶縁材料、例えば、ポリプロピレン又はポリエステルなどのプラスチックフィルムに沿ってコイル状に巻き付けられる。
本発明が、より容易に理解され得るために、本発明の例示を意図しているが、範囲を限定することを意図していない次の実施例を参照する。
実施例1:
Figure 2019516780

手順:
Figure 2019516780
O(10.0mL)にNaHCO(1.7g、20.2mmol、30g/mol当量)及びNaBr(280.0mg、2.7mmol、5g/mol当量)を添加した。混合物を攪拌し、透明溶液を生成した。ジクロロメタン(DCM)(70mL)中の化合物1(20g、56.4mmol、1当量)及びtempo(340.0mg、0.6g/mol)を透明溶液に添加した。2相の混合物を、氷浴を使用して10℃まで冷却した。NaClO溶液(70.5mL、0.8N、1当量)を激しく攪拌しながら滴加した。NaClO溶液を添加した後、混合物を氷浴から取り除き、室温で30分間攪拌した。DCM相を回収し、DCM(25mLx2)で抽出し、有機相と組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として化合物2を18g(90%)得た。HNMR(300MHz,CDC1)、利用不可能。
Figure 2019516780
DCM(500mL)にPPh(154.0g、587mmol、4当量)をN雰囲気下で添加した。懸濁液にCBr(97.3g、294mmol、2当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で15分間及び室温で20分間攪拌した。新たに生成したDCM(150mL)中の化合物2(51.4g、146mmol、1.0当量)を混合物に滴加した。混合物を室温で6時間攪拌した。ヘキサン(1L)を添加した。固体をろ過した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、無色の油として化合物3を57.0g(2工程において79%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H),1.26(m,28H),2.35(m,1H),6.10(d,1H)。
Figure 2019516780
無水テトラヒドロフラン(THF)(250mL)に化合物3(57.0g、115mmol、1当量)を添加した。混合物をN雰囲気下で−78℃まで冷却した。n−BuLi(138mL、2.5M、3当量)を混合物に滴加した。混合物を2時間攪拌し、次に水(200mL)でクエンチした。有機相を回収した。水相をEA(50mLx2)で抽出した。有機相を組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として粗化合物4を37.1g(100%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H),1.26(m,28H),2.30(m,1H),2.03(s,1H)。
Figure 2019516780
EtOH(40.0mL)に化合物6(4.2g、23.0mmol、1.0当量)、AgSO(10.0g、32.1mmol、1.4当量)及びI(8.2g、32.1mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体材料をろ過しエチルアセテート(EA)で洗浄し、ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、暗色の黄色固体として化合物7を5.4g(77%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
スケールアップ:エタノール(EtOH)(1000.0mL)に化合物6(100.0g、547.6mmol、1.0当量)、AgSO(238.0g、764.3mmol、1.4当量)及びI(195.2g、764.3mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体材料をろ過し、EA(200mLx2)で洗浄した。ろ液の体積の1/3が残るまで、ろ液を濃縮した。固体をろ過し、冷EtOH(100mLx2)を洗浄し、中に出発材料6を5%未満有する暗色の黄色固体として化合物7を43g得た。ろ液を濃縮し、上記手順を0.7当量のAgSO及びIで繰り返した。同一処理プロセスを適用し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として第2のバッチの化合物7を30g得た。固体を組み合わせ、化合物7を73g(43.4%)得た。NMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。反応をTLCによって把握した。
Figure 2019516780
無水THF(10.0mL)及びトリエチルアミン(10.0mL)に化合物4(7.4g、21.2mmol、1.2当量)、化合物7(5.2g、16.7mmol、1.0当量)、Pd(dppf)Cl(0.05g、0.08mmol、0.02当量)、CuI(0.02g、0.1mmol、0.04当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を70℃で8.0時間攪拌した。混合物を室温まで冷却し、EA(10mL)を添加して希釈した。固体をろ過し、ろ液を濃縮し、次にカラムで分離し、黄色固体として化合物5を7.5g(84%)得た。HNMR(300MHz,CDCl))δ7.99(s,2H),2.45(m,1H),1.26−1.55(m,40H),0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物5(7.5g、14.1mmol、1.0当量)及び硫化アンモニウム(8.6g、20%水溶液、28.2mmol、2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再び添加した。混合物を80℃で更に1時間攪拌した。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を回収し、濃縮し、カラムを通して分離し、暗色の赤色固体として生成物8を6.1g(87%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.81(s,1H),6.94(s,1H),2.45(m,1H),1.26−1.46(m,40H),0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
25mLのフラスコに化合物8(1当量)、4−ブロモ−1,8−ナフタル酸無水物(1当量)及びイミダゾール(70当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を130℃で3時間攪拌し、180℃で更に12時間攪拌した。暗色の紫色の混合物を冷却した。固体を水(3x60mL)及びEtOH(3x60mL)で洗浄し、真空乾燥し、9を得た。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物9(1.0当量)及び硫化アンモニウム(2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再び添加した。混合物を80℃で更に1時間攪拌した。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥し、10を得た。
Figure 2019516780
Na2CO3(1.4M、15ml)水溶液中における9(2.0mmol)、ボロン酸の2量体(2.0mmol)及びPd(Ph)(4・10−2mmol)の脱気した混合物を65℃で9時間維持した。その後、反応混合物を冷却し、クロロホルム(3x15ml)で抽出した。有機相を無水MgSO4上で乾燥し、減圧下で濃縮し、11を得た。
Figure 2019516780
Na2CO3(1.4M、15ml)水溶液中における10(2.0mmol)、11(2.0mmol)及びPd(Ph)(4・10−2mmol)の脱気した混合物を65℃で9時間維持した。その後、反応混合物を冷却し、クロロホルム(3x15ml)で抽出した。有機相を無水MgSO4上で乾燥し、減圧下で濃縮し、12を得た。
Figure 2019516780
1.48g(13mmol)のカリウムtert−ブトキシド、2.30g(15.1mmol)のジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、2.2gで36.3mmol)のエタノールアミン及び1.0gの12の混合物を140℃まで11時間加熱した。その後、同一量のカリウムtert−ブチレート、DBU及びエタノールアミンを添加し、混合物を140℃で18時間維持した。反応混合物を室温まで冷却し、250mlの1MHClに注ぎ、ろ過し、中性のpHまで洗浄し、次に乾燥し、最終生成物を得た。
実施例2:
Figure 2019516780

手順:
Figure 2019516780
EtOH(40.0mL)に化合物6(4.2g、23.0mmol、1.0当量)、AgSO(10.0g、32.1mmol、1.4当量)及びI(8.2g、32.1mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体をろ過し、EAで洗浄した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、暗色の黄色固体として化合物7を5.4g(77%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
スケールアップ:EtOH(1000.0mL)に化合物6(100.0g、547.6mmol、1.0当量)、AgSO(238.0g、764.3mmol、1.4当量)及びI(195.2g、764.3mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体をろ過し、EA(200mLx2)で洗浄した。ろ液の体積の1/3が残るまで、ろ液を濃縮した。固体をろ過し、冷EtOH(100mLx2)によって洗浄し中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として化合物7を43g得た。ろ液を濃縮し、上記手順を0.7当量のAgSO4及びIで繰り返した。同一処理プロセスを適用し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として第2のバッチの化合物7を30g得た。固体を組み合わせ、化合物7を73g(43.4%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。反応をTLCによって把握した。
Figure 2019516780
無水THF(10.0mL)及びTEA(10.0mL)に化合物ジドデシルアミン(1.2当量)、化合物7(1.0当量)、Pd(dppf)Cl(0.02当量)、CuI(0.04当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を70℃で8.0時間攪拌した。混合物を冷却し、EA(10mL)を添加して希釈した。固体をろ過し、ろ液を濃縮し、次にカラムで分離し、化合物15を得た。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物15(7.5g、14.1mmol、1.0当量)及び硫化アンモニウム(8.6g、20%水溶液、28.2mmol、2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再び添加した。混合物を80℃で更に1時間攪拌した。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を回収し、濃縮し、カラムを通して分離し、生成物16を得た。
Figure 2019516780
25mLのフラスコに化合物16(1当量)、4−ブロモ−1,8−ナフタル酸無水物(1当量)及びイミダゾール(70当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を130℃で3時間攪拌し、180℃で更に12時間攪拌した。暗色の紫色の混合物を冷却した。固体を水(3x60mL)及びEtOH(3x60mL)で洗浄し、真空乾燥し、17を得た。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物17(1.0当量)及び硫化アンモニウム(2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再充填した。混合物を80℃で更に1時間攪拌した。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥し、18を得た。
Figure 2019516780
Na2CO3(1.4M、15ml)水溶液中における17(2.0mmol)、ボロン酸の2量体(2.0mmol)及びPd(Ph)(4・10−2mmol)の脱気した混合物を65℃で9時間維持した。その後、反応混合物を冷却し、クロロホルム(3x15ml)で抽出した。有機相を無水MgSO4上で乾燥し、減圧下で濃縮し、18を得た。
Figure 2019516780
Na2CO3(1.4M、15ml)水溶液中における17(2.0mmol)、18(2.0mmol)及びPd(Ph)(4・10−2mmol)の脱気した混合物を65℃で9時間維持した。その後、反応混合物を冷却し、クロロホルム(3x15ml)で抽出した。有機相を無水MgSO4上で乾燥し、減圧下で濃縮し、19を得た。
Figure 2019516780
1.48g(13mmol)のカリウムtert−ブトキシド、2.30g(15.1mmol)のジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、2.2gで36.3mmol)のエタノールアミン及び1.0gの19の混合物を140℃まで11時間加熱した。その後、同一量のカリウムtert−ブチレート、DBU及びエタノールアミンを添加し、混合物を140℃で18時間維持した。反応混合物を室温まで冷却し、250mlの1MHClに注ぎ、ろ過し、中性のpHまで洗浄し、次に乾燥し、最終生成物を得た。
実施例3:
Figure 2019516780

手順:
Figure 2019516780
O(10.0mL)にNaHCO(1.7g、20.2mmol、30g/mol当量)及びNaBr(280.0mg、2.7mmol、5g/mol当量)を添加した。混合物を攪拌し、透明溶液を生成した。DCM(70mL)中の化合物1(20g、56.4mmol、1当量)及びtempo(340.0mg、0.6g/mol)を透明溶液に添加した。2相の混合物を、氷浴を使用して10℃まで冷却した。NaClO溶液(70.5mL、0.8N、1当量)を激しく攪拌しながら滴加した。添加後、NcClO混合物を氷浴から取り除き、室温で30分間攪拌を続けた。DCM相を回収し、DCM(25mLx2)で抽出し、有機相と組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として化合物2を18g(90%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
Figure 2019516780
DCM(500mL)にPPh(154.0g、587mmol、4当量)をN雰囲気下で添加した。懸濁液にCBr(97.3g、294mmol、2当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で15分間及び室温で20分間攪拌した。新たに生成したDCM(150mL)中の化合物2(51.4g、146mmol、1.0当量)を滴加した。混合物を室温で6時間攪拌した。ヘキサン(1L)を添加した。固体をろ過した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、無色の油として化合物3を57.0g(2工程において79%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H),1.26(m,28H),2.35(m,1H),6.10(d,1H)。
Figure 2019516780
無水THF(250mL)に化合物3(57.0g、115mmol、1当量)を添加した。混合物をN雰囲気下で−78℃まで冷却した。n−BuLi(138mL、2.5M、3当量)を滴加した。混合物を2時間攪拌し、次に水(200mL)でクエンチした。有機相を回収した。水相をEA(50mLx2)で抽出した。有機相を組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として粗化合物4を37.1g(100%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H)、1.26(m,28H)、2.30(m,1H)、2.03(s,1H)。
Figure 2019516780
EtOH(40.0mL)に化合物6(4.2g、23.0mmol、1.0当量)、AgSO(10.0g、32.1mmol、1.4当量)及びI(8.2g、32.1mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体材料をろ過し、EAで洗浄した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、暗色の黄色固体として化合物7を5.4g(77%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
スケールアップ:EtOH(1000.0mL)に化合物6(100.0g、547.6mmol、1.0当量)、AgSO(238.0g、764.3mmol、1.4当量)及びI(195.2g、764.3mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体材料をろ過し、EA(200mLx2)で洗浄した。1/3の体積までろ液を濃縮した。固体をろ過し、冷EtOH(100mLx2)によって洗浄し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として化合物7を43g得た。ろ液を濃縮し、上記手順を0.7当量のAgSO及びIで繰り返した。同一処理プロセスを適用し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として第2のバッチの化合物7を30g得た。固体を組み合わせ、化合物7を73g(43.4%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。反応をTLCによって把握した。
Figure 2019516780
無水THF(10.0mL)及びTEA(10.0mL)に化合物4(7.4g、21.2mmol、1.2当量)、化合物7(5.2g、16.7mmol、1.0当量)、Pd(dppf)Cl(0.05g、0.08mmol、0.02当量)、CuI(0.02g、0.1mmol、0.04当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を70℃で8.0時間攪拌した。混合物を冷却し、EA(10mL)を添加して希釈した。固体をろ過し、ろ液を濃縮し、次にカラムで分離し黄色固体として化合物5を7.5g(84%)得た。NMR(300MHz,CDCl)δ7.99(s,2H)、2.45(m,1H)、1.26−1.55(m,40H)、0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物5(7.5g、14.1mmol、1.0当量)及び硫化アンモニウム(8.6g、20%水溶液、28.2mmol、2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再び添加した。混合物を80℃で更に1時間攪拌した。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を回収し、濃縮し、カラムを通して分離し、暗色の赤色固体として生成物8を6.1g(87%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.81(s,1H),6.94(s,1H),2.45(m,1H),1.26−1.46(m,40H),0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
25mLのフラスコに化合物8(5.1g、10.2mmol、2.2当量)、3,4−ペリレン無水物(4.6mmol、1当量)及びイミダゾール(21g、324.5mmol、70当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を130℃で3時間攪拌し、180℃で更に12時間攪拌した。暗色の紫色の混合物を冷却した。固体を水(3x60mL)及びEtOH(3x60mL)で洗浄し、真空乾燥し、13を得た。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)を化合物13(14.1mmol、1.0当量)及び硫化アンモニウム(28.2mmol、2.0当量)に添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再充填した。80℃で1時間攪拌を続けた。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄し、乾燥し、14を得た。
Figure 2019516780
1.48g(13mmol)のカリウムtert−ブトキシド、2.30g(15.1mmol)のジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、36.3mmol)のエタノールアミン及び1.0当量の13及び1.0当量の14の混合物を140℃まで11時間加熱した。その後、同一量のカリウムtert−ブチレート、DBU及びエタノールアミンを添加し、混合物を140℃で18時間維持した。反応混合物を室温まで冷却し、250mlの1MHClに注ぎ、ろ過し、中性のpHまで洗浄し、次に乾燥し、異性体の混合物として最終生成物を得た。
実施例4
Figure 2019516780

手順:
Figure 2019516780
O(10.0mL)にNaHCO(1.7g、20.2mmol、30g/mol当量)及びNaBr(280.0mg、2.7mmol、5g/mol当量)を添加した。混合物を攪拌し、透明溶液を生成した。DCM(70mL)中の化合物1(20g、56.4mmol、1当量)及びtempo(340.0mg、0.6g/mol)を透明溶液に添加した。2相の混合物を10℃まで冷却した。NaClO溶液(70.5mL、0.8N、1当量)を激しく攪拌しながら滴加した。添加後、氷浴を取り除き、室温で30分間攪拌を続けた。DCM相を回収し、DCM(25mLx2)で抽出し、有機相と組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として化合物2を18g(90%)得た。NMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
Figure 2019516780
DCM(500mL)にN雰囲気下でPPh(154.0g、587mmol、4当量)を添加した。懸濁液にCBr(97.3g、294mmol、2当量)を0℃で添加した。混合物を0℃で15分間及び室温で20分間攪拌した。新たに生成したDCM(150mL)中における化合物2(51.4g、146mmol、1.0当量)を滴加した。混合物を室温で6時間攪拌した。ヘキサン(1L)を添加した。固体をろ過した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、無色の油として化合物3を57.0g(2工程において79%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H)、1.26(m,28H)、2.35(m,1H)、6.10(d,1H)。
Figure 2019516780
無水THF(250mL)に化合物3(57.0g、115mmol、1当量)を添加した。混合物をN雰囲気下で−78℃まで冷却した。n−BuLi(138mL、2.5M、3当量)を滴加した。混合物を2時間攪拌し、次に水(200mL)でクエンチした。有機相を回収した。水相をEA(50mLx2)で抽出した。有機相を組み合わせ、水及びブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥し、濃縮し、無色の油として粗化合物4を37.1g(100%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ0.88(t,6H)、1.26(m,28H)、2.30(m,1H)、2.03(s,1H)。
Figure 2019516780
EtOH(40.0mL)に化合物6(4.2g、23.0mmol、1.0当量)、AgSO(10.0g、32.1mmol、1.4当量)及びI(8.2g、32.1mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体をろ過した。EAで洗浄した。ろ液を濃縮した。残留物を、カラムを通して分離し、暗色の黄色固体として化合物7を5.4g(77%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
スケールアップ:EtOH(1000.0mL)に化合物6(100.0g、547.6mmol、1.0当量)、AgSO(238.0g、764.3mmol、1.4当量)及びI(195.2g、764.3mmol、1.4当量)を添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。固体をろ過した。EA(200mLx2)で洗浄した。1/3の体積までろ液を濃縮した。固体をろ過し、冷EtOH(100mLx2)によって洗浄し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として化合物7を43g得た。ろ液を濃縮し、上記手順を0.7当量のAgSO及びIで繰り返した。同一処理プロセスを適用し、中に出発材料6を5%未満有する、暗色の黄色固体として第2のバッチの化合物7を30g得た。固体を組み合わせ、化合物7を73g(43.4%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。反応をTLCによって把握した。
Figure 2019516780
無水THF(10.0mL)及びTEA(10.0mL)に化合物4(7.4g、21.2mmol、1.2当量)、化合物7(5.2g、16.7mmol、1.0当量)、Pd(dppf)Cl(0.05g、0.08mmol、0.02当量)、CuI(0.02g、0.1mmol、0.04当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。
反応物を70℃で8.0時間攪拌した。混合物を冷却し、EA(10mL)を添加して希釈した。固体をろ過し、ろ液を濃縮し、カラムで分離し、黄色固体として化合物5を7.5g(84%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.99(s,2H)、2.45(m,1H)、1.26−1.55(m,40H)、0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
EtOH(20.0mL)に化合物5(7.5g、14.1mmol、1.0当量)及び硫化アンモニウム(8.6g、20%水溶液、28.2mmol、2.0当量)を添加した。混合物を80℃で1時間攪拌した。2.0当量の硫化アンモニウムを再充填した。80℃で1時間攪拌を続けた。混合物を濃縮し、EAで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機相を回収し、濃縮し、カラムを通して分離し、暗色の赤色固体として生成物8を6.1g(87%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)δ7.81(s,1H),6.94(s,1H),2.45(m,1H),1.26−1.46(m,40H),0.87(t,6H)。
Figure 2019516780
25mLのフラスコに化合物8(5.1g、10.2mmol、2.2当量)、PDA(1.7g、4.6mmol、1当量)及びイミダゾール(21g、324.5mmol、70当量)を添加した。混合物を真空下で脱気し、Nで3回パージした。反応物を130℃で3時間攪拌し、180℃で更に12時間攪拌した。暗色の紫色の混合物を冷却した。固体を水(3x60mL)及びEtOH(3x60mL)で洗浄し、真空乾燥し、暗色の紫色固体として生成物9を6.2g(100%)得た。HNMR(300MHz,CDCl)、利用不可能。
8.0gの9及び16mLの(シクロヘキサ−1,5−ジエン−1−イルオキシ)トリメチルシランを、窒素下で二つ口丸底フラスコに添加した。得られた混合物を120℃まで密閉したフラスコ内で20時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、100mLのDCMに溶解させ、MeOH(500mL)に添加した。沈殿した固体材料をろ過し、MeOHで2回洗浄し、6.5gの生成物(9の誘導体)を得た。
Figure 2019516780
THF(100mL)中における9の中間体(1.5g)の溶液に20mLのイソプロパノール及び0.7mLの(NH4)2S溶液(水中において20wt%)を添加した。得られた混合物をフラスコに密閉し、70℃まで2時間加熱した。反応混合物を、溶媒を蒸発させることによって濃縮し、再びジクロロメタン中に移し;この溶液を水で3回洗浄した。溶媒を蒸発させた後、シリカカラムクロマトグラフィーによって粗生成物を精製し、1.2gの生成物を得た。
Figure 2019516780
実施例4の最終工程では、生成物が、所望のニトラ−アミナ−アミジン(nitra−amina−amidine)の組合せを有するように、中間体を部分的に減少させる。このジアミナD−ニトロ(diamina D−nitro)は、スタッキング可能なリレン(rylene)フラグメント上にドナー及びアクセプター基の好ましい組合せを有し、超分極を達成する。
本開示の態様は、高い非線形電気分極率によって特徴づけられる化合物を提供する。このような化合物は、非常に高い静電容量及び非常に高いエネルギー蓄積容量を有するメタコンデンサー(meta−capacitor)用の高い誘電率のメタ誘電体(metadielectric)として有用である。
上記が、本発明における好ましい実施形態の完成した記載であるものの、様々な代替、修正及び均等物に使用することが可能である。したがって、本発明の範囲は、上記を参照することなく決定されるべきであるが、その代わりに、添付の特許請求の範囲とそれらの完全な範囲の等価物を参照して決定されるべきである。好ましいか又はそうでないかいずれにせよ、本明細書に記載される任意の特徴は、好ましいか又はそうでないかいずれにせよ、本明細書に記載される任意のその他の特徴と組み合わせてよい。以下の特許請求の範囲では、不定冠詞「A」又は「An」は、明示的に別段の指定がある場合を除いて、その冠詞に続く品目の1つ以上の量を意味する。本発明で使用する場合、代替要素として列挙されるときの用語「又は」は、明示的に別段の指定がある場合を除いて、論理的に包括する意味で使用され、例えば、「X又はY」は、Xのみ、Yのみ又はXとYの双方一緒を含む。代替として列挙される2つ以上の要素は、共に組み合わせてよい。添付の特許請求の範囲は、語句「〜する手段(means for)」を使用する所定の特許請求の範囲でこのような限定が明示されない限り、ミーンズ−プラス−ファンクションの限定を含むと解釈されるべきでない。

Claims (34)

  1. 電気分極性化合物であって、次の一般式(I)を有する化合物。
    Figure 2019516780

    式中、コア1は、2次元の平面的な形態を有し、カラム様の超分子のpi−piスタッキングによって自己組織化した芳香族多環式共役分子であり、R1は、前記芳香族多環式共役分子(コア1)に結合したドーパント基であり、mは、ドーパント基R1の数であり、1、2、3又は4に等しく、R2は、前記芳香族多環式共役分子(コア1)に直接又は連結基を介して結合したイオン性液体に使用される、ある種類のイオン性化合物からの、1つ以上のイオン基を含む置換基であり、pは、イオン基R2の数であり、0、1、2、3又は4に等しい。
    式中、少なくとも1つのドーパント基R1を有する前記コア1を含有するNLEと印がつけられたフラグメントは、分極による非線形効果を有し、
    式中、コア2は、カラム様超分子のpi−piスタッキングによって自己組織化した導電性オリゴマーであり、nは、前記導電性オリゴマーの数であり、0、2又は4に等しく、R3は、直接又は連結基を介して前記導電性オリゴマー(コア2)に結合した、イオン性液体に使用される、ある種類のイオン性化合物からの、1つ以上のイオン基を含む置換基であり、sは、前記イオン基R3の数であり、0、1、2、3又は4に等しく、
    式中、R4は、溶媒中における有機化合物の溶解性をもたらし、前記カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基であり、kは、置換基R4の数であり、0、1、2、3、4、5、6、7又は8に等しい。
  2. 式中、前記芳香族多環式共役分子(コア1)が、リレン(rylene)フラグメントを含む、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  3. 式中、前記リレン(rylene)フラグメントが、構造1〜12から選択される、請求項2に記載の複合有機化合物。
    Figure 2019516780
  4. 式中、前記芳香族多環式共役分子(コア1)が、テトラピロール系マクロ環式フラグメントである、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  5. 式中、前記テトラピロール系マクロ環式フラグメントが、構造13〜19を含む群からの一般構造式を有し、式中、Mは、金属原子又は2つのプロトン(2H)を示す、請求項4に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  6. 式中、前記ドーパント基(R1)が、求核性基(ドナー)及び求電子基(アクセプター)から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  7. 式中、前記求電子基(アクセプター)が、−NO、−NH 及び−NR (第4級窒素の塩)、対イオンCl又はBr、−CHO(アルデヒド)、−CRO(ケト基)、−SOH(スルホン酸)、−SOR(スルホン酸塩)、SONH(スルホンアミド)、−COOH(カルボン酸)、−COOR(カルボン酸側からのエステル)、−COCl(カルボン酸塩化物)、−CONH(カルボン酸側からのアミド)、−CF、−CCl、−CNから選択され、式中、Rは、アルキル(メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、シクロヘキシル等)、アリル(−CH−CH=CH)、ベンジル(−CH)基、フェニル(+置換フェニル)及びその他のアリール(芳香族)基を含む一覧から選択されるラジカルである、請求項6に記載の電気分極性化合物。
  8. 式中、前記求核性基(ドナー)が、−O(−ONa又は−OKのようなフェノキシド)、−NH、−NHR、NR、−OH、OR(エーテル)、−NHCOR(アミン側からのアミド)、−OCOR(アルコール側からのエステル)、アルキル、−C、ビニルから選択され、式中、Rは、アルキル(メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ネオペンチル、シクロヘキシル等)、アリル(−CH2−CH=CH2)、ベンジル(−CH2C6H5)基、フェニル(+置換フェニル)及びその他のアリール(芳香族)基を含む一覧から選択されるラジカルである、請求項6に記載の電気分極性化合物。
  9. 式中、前記導電性オリゴマー(コア2)が、前記構造20〜28から選択され、式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり、Zは、=0、=S又は=NR5であり、R5は、非置換又は置換C−C18アルキル、非置換又は置換C−C18アルケニル、非置換又は置換C−C18アルキニル及び非置換又は置換C−C18アリールからなる群から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  10. 式中、少なくとも1つのイオン基R2又はR3が、カチオンとして[NR、[PR及びアニオンとして[−CO、[−SO、[−SR、[−POR]、[−PRを含む一覧から独立して選択され、式中、Rは、H、アルキル及びフッ素を含む一覧から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  11. 式中、少なくとも1つの連結基が、次の構造29〜39を含む一覧から選択され、式中、Wが、水素(H)又はアルキル基である、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  12. 式中、少なくとも1つの連結基が、CH、CF、SiRO、CHCHOの群から選択され、式中、Rが、H、アルキル及びフッ素を含む一覧から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  13. 式中、少なくとも1つの連結基が、構造40〜45から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  14. 式中、前記抵抗性置換基R4が、アルキル、アリール、置換アルキル、置換アリール、フッ素化アルキル、塩素化アルキル、分岐鎖及び錯体のアルキル、分岐鎖及び錯体のフッ素化アルキル、分岐鎖及び錯体の塩素化アルキル基並びに任意のそれらの組合せの群から選択され、式中、前記アルキル基が、メチル、エチル、プロピル、n−ブチル、iso−ブチル及びtert−ブチル基から選択され、式中、前記アリール基が、フェニル、ベンジル及びナフチル基若しくはシロキサン並びに/又は直鎖又は分岐鎖としてのポリエチレングリコールから選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  15. 式中、前記抵抗性置換基R4が、C2X+1であり、式中、X≧1であり、Qは、水素(H)、フッ素(F)又は塩素(Cl)である、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  16. 式中、前記芳香族多環式共役分子(コア1)及び前記ドーパント基(R1)が、非中心対称性分子構造を形成する、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  17. 式中、前記芳香族多環式共役分子(コア1)、前記ドーパント基(R1)及び前記抵抗性置換基(R4)が、非中心対称性分子構造を形成する、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  18. 次の一般式(II)を有する、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    式中、前記コア1は、次の構造式を有するリレン(rylene)フラグメントである。
    Figure 2019516780

    式中、2つ(mは、2に等しい)のドーパント基−NH及び−NOは、前記コア1のフェニル環のリレン(rylene)及び/又はフェニル環の先端位置に位置する。
    式中、前記コア2は、次の構造式を有する前記導電性オリゴマーであり、
    Figure 2019516780

    式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり、前記導電性オリゴマーの数nは、0又は2に等しく、前記2つのコア2は、前記コア1の先端位置に位置し、
    式中、R3は、前記イオン基[−SOであり、前記イオン基R3の数sは、2に等しい、
    式中、前記イオン基は、次の構造式を有する連結基を介して前記導電性オリゴマー(コア2)に結合しており、
    Figure 2019516780

    式中、R4は、C1837で、コア2の前記末端位置又はコア1のフェニル環の先端に位置する抵抗性置換基である。
  19. 次の一般式を有し、
    Figure 2019516780

    式中、前記コア1が、次の構造式を有するテトラピロール系マクロ環式フラグメントであり、
    Figure 2019516780

    式中、前記コア1が、前記コア1におけるフェニル環の反対の先端位置に位置する2つ(mは、2に等しい)のドーパント基−NH及び−NOを含み、
    式中、前記コア2は、次の構造式を有する前記導電性オリゴマーであり、
    Figure 2019516780

    式中、I=2、3、4、5、6、7、8、9、10、11又は12であり、前記導電性オリゴマーの数nは、0又は2に等しく、前記2つのコア2は、前記コア1の先端位置に位置し、
    式中、R3は、前記イオン基COOであり、前記イオン基R3の数sは、2に等しく、
    式中、前記イオン基は、次の構造式を有する連結基を介して前記導電性オリゴマー(コア2)に結合しており、
    Figure 2019516780

    式中、R4は、前記コア2の基におけるフェニル環の先端位置又はnが0に等しいときにコア1の外側の環に位置する、(C−C20)アルキル−抵抗性置換基である、請求項1に記載の電気分極性化合物。
  20. 式中、前記芳香族多環式共役分子(コア1)、ドーパント基(R1)及び溶媒中における前記有機化合物の溶解性をもたらし、前記カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基(R4)を含むフラグメントが、構造46〜97から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  21. 式中、前記導電性オリゴマー(コア2)、溶媒中における前記有機化合物の溶解性をもたらし、前記カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる抵抗性置換基(R4)及び/又は前記イオン基R3を含むそのフラグメントが、構造98〜136から選択される、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    Figure 2019516780
  22. 式中、その分極(α)は、次式の1次(α(1))及び2次(α(2))の分極を含む、請求項1に記載の電気分極性化合物。
    Figure 2019516780
    式中Eは、外部電場の強度である。
  23. 有機溶媒及び請求項1〜21のいずれかに記載の少なくとも1種類の電気分極性化合物を含む、溶液。
  24. 異なる電気分極性化合物の混合物を含む、請求項23に記載の溶液。
  25. 式中、前記電気分極性化合物の前記混合物が、異なる長さのリレン(rylene)フラグメントを含む、請求項23に記載の溶液。
  26. 前記有機溶媒が、ケトン、カルボン酸、炭化水素、環式炭化水素、塩化炭化水素、アルコール、エーテル、エステル及び任意のそれらの組合せを含む一覧から選択される、請求項23に記載の溶液。
  27. 前記有機溶媒が、アセトン、キシレン、トルエン、エタノール、メチルシクロヘキサン、エチルアセテート、ジエチルエーテル、オクタン、クロロホルム、塩化メチレン、ジクロロエタン、トリクロロエテン、テトラクロロエテン、四塩化炭素、1,4−ジオキサン、テトラヒドロフラン、ピリジン、トリエチルアミン、ニトロメタン、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド及び任意のそれらの組合せを含む一覧から選択される、請求項23に記載の溶液。
  28. 前記溶液が、リオトロピック液晶溶液である、請求項23〜27に記載のいずれかの溶液。
  29. 式中、少なくとも1つのドーパント基、前記導電性オリゴマー及び電子及び/又はイオン型分極状態を有する前記イオン基を有する芳香族多環式共役分子を含む前記非線形の分極性フラグメントが、溶媒中における前記有機化合物の溶解性をもたらし、前記カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる、抵抗性置換基によって形成される抵抗誘電性エンベロープに設置される、請求項1〜21のいずれかに記載の電気分極性化合物の混合物を含む結晶メタ誘電体(metadielectric)層。
  30. 式中、前記カラム様超分子が、異なる長さのリレン(rylene)フラグメントを含む前記電気分極性化合物によって形成される、請求項29に記載の結晶メタ誘電体(metadielectric)層。
  31. 前記層の比誘電率が、1000以上である、請求項29に記載の結晶メタ誘電体(metadielectric)層。
  32. 式中、前記比誘電率(ε’)の実数部分が、次式の1次(ε(1))及び2次(ε(2))の誘電率を含む、
    Figure 2019516780

    式中、Vは、前記結晶メタ誘電体(metadielectric)層に印加される前記DC電圧であり、dは、前記層厚みである、請求項29に記載の結晶メタ誘電体(metadielectric)層。
  33. 式中、前記層の抵抗率が、1013ohm/cm以上である、請求項29に記載の結晶メタ誘電体(metadielectric)層。
  34. メタコンデンサー(meta−capacitor)であって、互いに平行に位置する2つの金属電極を含み、これは巻いているか又は平面及び平板であり得、この電極間のメタ誘電体(metadielectric)層であり得、前記層が、請求項1〜21のいずれかに記載の前記電気分極性化合物を含み、少なくとも1つのドーパント基、前記導電性オリゴマー及び電子及び/又はイオン型分極状態を有する前記イオン基を有する芳香族多環式共役分子を含む前記非線形の分極性フラグメントが、溶媒中における前記有機化合物の溶解性をもたらし、前記カラム様超分子を互いに電気的に絶縁させる、抵抗性置換基によって形成される前記抵抗誘電性エンベロープに設置される、メタコンデンサー(meta−capacitor)。
JP2019503389A 2016-04-04 2017-03-28 電気分極性化合物及びコンデンサー Pending JP2019516780A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/090,509 2016-04-04
US15/090,509 US9978517B2 (en) 2016-04-04 2016-04-04 Electro-polarizable compound and capacitor
PCT/US2017/024589 WO2017176509A1 (en) 2016-04-04 2017-03-28 Electro-polarizable compound and capacitor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019516780A true JP2019516780A (ja) 2019-06-20

Family

ID=59961867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503389A Pending JP2019516780A (ja) 2016-04-04 2017-03-28 電気分極性化合物及びコンデンサー

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9978517B2 (ja)
EP (1) EP3440058A4 (ja)
JP (1) JP2019516780A (ja)
CN (1) CN109641848A (ja)
AR (2) AR108094A1 (ja)
CA (1) CA3019915A1 (ja)
SG (1) SG11201808715RA (ja)
TW (1) TW201808911A (ja)
WO (1) WO2017176509A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513825A (ja) * 2016-04-04 2019-05-30 キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド 電気分極性化合物及びコンデンサー

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102331588B1 (ko) 2014-05-12 2021-11-30 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스 및 이의 생산 방법
US20170301477A1 (en) 2016-04-04 2017-10-19 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10340082B2 (en) * 2015-05-12 2019-07-02 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US10347423B2 (en) 2014-05-12 2019-07-09 Capacitor Sciences Incorporated Solid multilayer structure as semiproduct for meta-capacitor
US10319523B2 (en) 2014-05-12 2019-06-11 Capacitor Sciences Incorporated Yanli dielectric materials and capacitor thereof
US9932358B2 (en) 2015-05-21 2018-04-03 Capacitor Science Incorporated Energy storage molecular material, crystal dielectric layer and capacitor
US9941051B2 (en) 2015-06-26 2018-04-10 Capactor Sciences Incorporated Coiled capacitor
US10600574B2 (en) 2015-10-21 2020-03-24 Capacitor Sciences Incorporated Organic compound, crystal dielectric layer and capacitor
US20170232853A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Electric vehicle powered by capacitive energy storage modules
US20180126857A1 (en) * 2016-02-12 2018-05-10 Capacitor Sciences Incorporated Electric vehicle powered by capacitive energy storage modules
US10636575B2 (en) 2016-02-12 2020-04-28 Capacitor Sciences Incorporated Furuta and para-Furuta polymer formulations and capacitors
US20170236648A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Grid capacitive power storage system
US10566138B2 (en) 2016-04-04 2020-02-18 Capacitor Sciences Incorporated Hein electro-polarizable compound and capacitor thereof
US9978517B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10395841B2 (en) 2016-12-02 2019-08-27 Capacitor Sciences Incorporated Multilayered electrode and film energy storage device
US10163575B1 (en) 2017-11-07 2018-12-25 Capacitor Sciences Incorporated Non-linear capacitor and energy storage device comprising thereof
CA3082828A1 (en) * 2017-11-20 2019-05-23 Capacitor Sciences Incorporated Hein electro-polarizable compound and capacitor thereof
US10403435B2 (en) 2017-12-15 2019-09-03 Capacitor Sciences Incorporated Edder compound and capacitor thereof
CN111863446B (zh) * 2020-08-16 2021-11-26 南通新江海动力电子有限公司 一种减缓潮湿环境下电容容量损失的金属化薄膜
CN114181260A (zh) * 2021-12-04 2022-03-15 郑州轻工业大学 一种手性二维锰三阶谐波产生晶态分子基材料及其制备方法
CN115394568B (zh) * 2022-09-13 2023-05-26 湖南师范大学 一种含有螺吡喃的纤维素基水凝胶柔性电解质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959686A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd ビス(イミダゾピリドノ)ペリレン化合物及びこれを含有する感光層を有する電子写真用感光体
JPH056016A (ja) * 1990-02-23 1993-01-14 Eastman Kodak Co 光導電性ペリレン顔料含有塗布組成物の製造方法
US5312896A (en) * 1992-10-09 1994-05-17 Sri International Metal ion porphyrin-containing poly(imide)
JP2000100484A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 光半導体電極、光電変換装置及び光電変換方法
WO2009008277A1 (ja) * 2007-07-11 2009-01-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009158553A2 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Carben Semicon Limited Film and device using layer based on ribtan material
JP2010508677A (ja) * 2006-11-06 2010-03-18 カーベン セミコン リミテッド 異方性半導体膜およびその製造方法
US20110079773A1 (en) * 2009-08-21 2011-04-07 Wasielewski Michael R Selectively Functionalized Rylene Imides and Diimides
WO2015024064A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Flurosol Industries Pty Ltd Light harvesting array
JP2019513825A (ja) * 2016-04-04 2019-05-30 キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド 電気分極性化合物及びコンデンサー

Family Cites Families (207)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB547853A (en) 1941-03-12 1942-09-15 Norman Hulton Haddock New perylene derivatives
DE1130099B (de) * 1959-10-24 1962-05-24 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Fluoreszenzfarbstoffen
GB923148A (en) 1960-03-24 1963-04-10 Ici Ltd New anthraquinone dyestuffs
US3407394A (en) 1964-10-23 1968-10-22 Xerox Corp Selenium trapping memory
GB2084585B (en) 1980-09-25 1983-11-30 Dearborn Chemicals Ltd The preparation of high molecular weight hydrophilic polymer gels
JPS60146405A (ja) 1983-12-30 1985-08-02 日石三菱株式会社 精製された電気絶縁油および油含浸電気機器
DE3401338A1 (de) 1984-01-17 1985-07-25 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristall-phase
US4694377A (en) 1986-05-28 1987-09-15 Aerovox Incorporated Segmented capacitor
JPS6386731A (ja) 1986-09-30 1988-04-18 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリパラフエニレンテレフタルアミドフイルムの製造法
EP0268354A3 (en) 1986-10-07 1988-06-15 Imperial Chemical Industries Plc Substituted pyrazoline
DE3904797A1 (de) 1989-02-17 1990-08-30 Merck Patent Gmbh Nichtlinear optische materialien mit vicinalen donor- und akzeptorgruppen
DE3926563A1 (de) 1989-08-11 1991-02-14 Hoechst Ag Sulfonsaeuregruppenhaltige perylenverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JP2786298B2 (ja) 1990-03-02 1998-08-13 株式会社日立製作所 フイルムコンデンサ及びその製造方法
US6294593B1 (en) 1990-12-07 2001-09-25 University Of Massachusetts Lowell Method and crosslinkable polymers for forming crosslinked second order nonlinear optical polymers
US5395556A (en) 1990-12-12 1995-03-07 Enichem S.P.A. Tricyanovinyl substitution process for NLO polymers
US5514799A (en) 1993-08-02 1996-05-07 Enichem S.P.A. 1,1-vinyl substituted nonlinear optical materials
CA2105071C (en) 1991-03-01 2002-05-14 John A. Zoltewicz Use of nicotinic analogs for treatment of degenerative diseases of the nervous system
JP3362865B2 (ja) 1991-03-21 2003-01-07 クラリアント・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング ペリレン化合物の分子内塩、その製造方法およびその用途
JP2741804B2 (ja) 1991-06-14 1998-04-22 松下電器産業株式会社 コンデンサ及びその製造方法
CA2074848C (en) 1992-07-29 1998-02-10 Joseph P. Ellul Method of forming electrodes for trench capacitors
EP0585999A1 (en) 1992-08-14 1994-03-09 ENICHEM S.p.A. Functional heteroaromatics for NLO applications
US5384521A (en) 1992-09-25 1995-01-24 Coe; Carlos J. Power capacitor powertrain
US5597661A (en) 1992-10-23 1997-01-28 Showa Denko K.K. Solid polymer electrolyte, battery and solid-state electric double layer capacitor using the same as well as processes for the manufacture thereof
EP0602654A1 (en) 1992-12-18 1994-06-22 ENICHEM S.p.A. Efficient electron-donating groups for nonlinear optical applictions
FR2713387B1 (fr) 1993-11-30 1996-01-12 Merlin Gerin Condenseur de puissance.
US6501093B1 (en) 1994-04-04 2002-12-31 Alvin M. Marks Quantum energy storage or retrieval device
US6025094A (en) 1994-11-23 2000-02-15 Polyplus Battery Company, Inc. Protective coatings for negative electrodes
US5679763A (en) 1995-02-24 1997-10-21 Enichem S.P.A. Polyquinoline-based nonlinear optical materials
US5583359A (en) 1995-03-03 1996-12-10 Northern Telecom Limited Capacitor structure for an integrated circuit
EP0791849A1 (en) 1996-02-26 1997-08-27 ENICHEM S.p.A. Non-linear optical compounds
JP3637163B2 (ja) 1996-10-01 2005-04-13 本田技研工業株式会社 蓄電式電源装置
US5742471A (en) 1996-11-25 1998-04-21 The Regents Of The University Of California Nanostructure multilayer dielectric materials for capacitors and insulators
FR2760911B1 (fr) 1997-03-13 1999-05-07 Renault Dispositif d'alimentation electrique avec batterie d'accumulateurs et supercondensateur
US6555027B2 (en) 1998-07-27 2003-04-29 Pacific Wave Industries, Inc. Second-order nonlinear optical chromophores containing dioxine and/or bithiophene as conjugate bridge and devices incorporating the same
JP4103975B2 (ja) 1998-09-10 2008-06-18 富士フイルム株式会社 電解質、光電気化学電池、及び電解質層を形成する方法
DE10006839A1 (de) 1999-02-17 2000-08-24 Hitachi Maxell Elektrode für einen Kondensator, Verfahren zur deren Herstellung und ein Kondensator
US6426861B1 (en) 1999-06-22 2002-07-30 Lithium Power Technologies, Inc. High energy density metallized film capacitors and methods of manufacture thereof
JP2001093778A (ja) 1999-09-20 2001-04-06 Toray Ind Inc 金属蒸着フィルムおよびそれを用いたコンデンサ
US6426863B1 (en) 1999-11-25 2002-07-30 Lithium Power Technologies, Inc. Electrochemical capacitor
US6341056B1 (en) 2000-05-17 2002-01-22 Lsi Logic Corporation Capacitor with multiple-component dielectric and method of fabricating same
CZ2003788A3 (cs) 2000-09-27 2003-08-13 The Procter & Gamble Company Ligandy melanokortinového receptoru
KR20030051705A (ko) 2000-10-10 2003-06-25 아메리칸 일렉트릭 파워 컴퍼니, 인코퍼레이티드 전력 출력 균등화 시스템 및 패킷 전력 저장 장치
ATE336791T1 (de) 2000-10-25 2006-09-15 Maxwell Technologies Sa Aus übereinander gewickelten bändern bestehende vorrichtung zur elektrischen energiespeicherung und herstellungsverfahren
US6391104B1 (en) 2000-12-01 2002-05-21 Bayer Corporation Perylene pigment compositions
US7033406B2 (en) 2001-04-12 2006-04-25 Eestor, Inc. Electrical-energy-storage unit (EESU) utilizing ceramic and integrated-circuit technologies for replacement of electrochemical batteries
JP4633960B2 (ja) 2001-05-10 2011-02-16 日清紡ホールディングス株式会社 自動車用蓄電システム
JP2005504811A (ja) 2001-09-27 2005-02-17 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 置換ペンタセン半導体
UA77459C2 (en) 2001-11-03 2006-12-15 Thin-film capacitor and a method for producing the capacitor
TWI266342B (en) 2001-12-03 2006-11-11 Tdk Corp Multilayer capacitor
RU2199450C1 (ru) 2002-01-08 2003-02-27 Московский государственный авиационный институт (технический университет) Источник энергоснабжения мобильного объекта
KR20040095211A (ko) 2002-01-24 2004-11-12 도레이 플라스틱스 아메리카 인코오포레이티드 중합체가 피복된 축전기 필름
DE10203918A1 (de) 2002-01-31 2003-08-21 Bayerische Motoren Werke Ag Elektrischer Speicher in einem Kraftfahrzeug, insbesondere für einen Hybridantrieb
US6519136B1 (en) 2002-03-29 2003-02-11 Intel Corporation Hybrid dielectric material and hybrid dielectric capacitor
US7371336B2 (en) 2002-09-24 2008-05-13 E.I. Du Pont Nemours And Company Water dispersible polyanilines made with polymeric acid colloids for electronics applications
DE10248722A1 (de) 2002-10-18 2004-05-06 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit Kondensator und Herstellungsverfahren
TW200503020A (en) 2003-02-07 2005-01-16 Showa Denko Kk Capacitor and manufacturing method of capacitor
JP4734823B2 (ja) 2003-06-11 2011-07-27 富士通株式会社 膜多層構造体及びこれを用いるアクチュエータ素子、容量素子、フィルタ素子
US7025900B2 (en) 2003-06-25 2006-04-11 Nitto Denko Corporation Perylenetetracarboxylic acid dibenzimidazole sulfoderivatives containing oxo-groups in the perylene core which form part of a para-quinoid system of bonds, lyotropic liquid crystal systems and anisotropic films containing the same, and methods for making the same
JP4715079B2 (ja) 2003-06-26 2011-07-06 パナソニック株式会社 車両用電源装置
US20050118083A1 (en) 2003-09-05 2005-06-02 Japan Storage Battery Co., Ltd. Process for the production of lithium-containing material and non-aqueous electrolyte electrochemical cells using it
US7625497B2 (en) 2003-11-21 2009-12-01 Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education On Behalf Of The University Of Nevada, Reno Materials and methods for the preparation of anisotropically-ordered solids
WO2005080304A1 (ja) 2004-02-25 2005-09-01 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha ポリアセン化合物及び有機半導体薄膜
US7354532B2 (en) 2004-04-13 2008-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Compositions of electrically conductive polymers and non-polymeric fluorinated organic acids
WO2005124453A2 (en) 2004-06-14 2005-12-29 Georgia Tech Research Corporation Perylene charge-transport materials, methods of fabrication thereof, and methods of use thereof
US7466536B1 (en) 2004-08-13 2008-12-16 Eestor, Inc. Utilization of poly(ethylene terephthalate) plastic and composition-modified barium titanate powders in a matrix that allows polarization and the use of integrated-circuit technologies for the production of lightweight ultrahigh electrical energy storage units (EESU)
US7211824B2 (en) 2004-09-27 2007-05-01 Nitto Denko Corporation Organic semiconductor diode
DE102004048729A1 (de) 2004-10-05 2006-04-06 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von halogenierten Rylencarbonsäureimiden
JP2006147606A (ja) 2004-11-16 2006-06-08 Nec Toppan Circuit Solutions Inc シート状コンデンサとその製造方法
US7428137B2 (en) 2004-12-03 2008-09-23 Dowgiallo Jr Edward J High performance capacitor with high dielectric constant material
US7342755B1 (en) 2005-01-26 2008-03-11 Horvat Branimir L High energy capacitor and charging procedures
DE102005010162B4 (de) 2005-03-02 2007-06-14 Ormecon Gmbh Leitfähige Polymere aus Teilchen mit anisotroper Morphologie
DE102005018172A1 (de) 2005-04-19 2006-10-26 Conti Temic Microelectronic Gmbh Leistungskondensator
JP3841814B1 (ja) 2005-04-28 2006-11-08 三井金属鉱業株式会社 キャパシタ層形成材及びそのキャパシタ層形成材の製造方法
DE102005021362A1 (de) 2005-05-04 2006-11-09 Basf Ag Terrylen- und Quaterrylenderivate
EP1964159A4 (en) 2005-06-30 2017-09-27 L. Pierre De Rochemont Electrical components and method of manufacture
US7244999B2 (en) 2005-07-01 2007-07-17 Alps Electric Co., Ltd. Capacitor applicable to a device requiring large capacitance
DE102005053995A1 (de) 2005-11-10 2007-05-24 Basf Ag Verwendung von Rylenderivaten als Photosensibilisatoren in Solarzellen
JP4241714B2 (ja) 2005-11-17 2009-03-18 パナソニック電工株式会社 電動工具用の電池パック
DE102005055075A1 (de) 2005-11-18 2007-05-24 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einer Kondensatoreinrichtung zur Speicherung elektrischer Energie
US20090030152A1 (en) 2005-12-28 2009-01-29 Qiming Zhang High Electric Energy Density Polymer Capacitors With Fast Discharge Speed and High Efficiency Based On Unique Poly (Vinylidene Fluoride) Copolymers and Terpolymers as Dielectric Materials
US7460352B2 (en) 2006-01-09 2008-12-02 Faradox Energy Storage, Inc. Flexible dielectric film and method for making
US20070181973A1 (en) 2006-02-06 2007-08-09 Cheng-Chou Hung Capacitor structure
WO2007099059A1 (de) 2006-03-01 2007-09-07 Basf Se Verwendung von rylenen als markierungsmittel für flüssigkeiten
JP2007287829A (ja) 2006-04-14 2007-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属化フィルムコンデンサ
JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよび車両
WO2007128774A1 (en) 2006-05-04 2007-11-15 Basf Se Method for producing organic field-effect transistors
US20080002329A1 (en) 2006-07-02 2008-01-03 Pohm Arthur V High Dielectric, Non-Linear Capacitor
US7990679B2 (en) 2006-07-14 2011-08-02 Dais Analytic Corporation Nanoparticle ultracapacitor
GB0616358D0 (en) 2006-08-16 2006-09-27 Crysoptix Ltd Anisotropic polymer film and method of production thereof
GB0618955D0 (en) 2006-09-26 2006-11-08 Cryscade Solar Ltd Organic compound and organic photovoltaic device
US7994657B2 (en) 2006-12-22 2011-08-09 Solarbridge Technologies, Inc. Modular system for unattended energy generation and storage
US7893265B2 (en) 2007-01-08 2011-02-22 Polyera Corporation Methods for preparing arene-BIS (dicarboximide)-based semiconducting materials and related intermediates for preparing same
FR2912265B1 (fr) 2007-02-06 2009-04-24 Batscap Sa Batterie a modules de cellules en serie, et vehicule equipe de celle-ci
WO2009005555A2 (en) 2007-04-11 2009-01-08 The Penn State Research Foundation Methods to improve the efficiency and reduce the energy losses in high energy density capacitor films and articles comprising the same
US7804678B2 (en) 2007-04-25 2010-09-28 Industrial Technology Research Institute Capacitor devices
JP4825167B2 (ja) 2007-05-11 2011-11-30 株式会社リコー 電子写真感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
US7745821B2 (en) 2007-05-15 2010-06-29 Eastman Kodak Company Aryl dicarboxylic acid diimidazole-based compounds as n-type semiconductor materials for thin film transistors
EP2192631A1 (en) 2007-09-12 2010-06-02 Fujifilm Corporation Process for production of desubstituted compounds, organic semiconductor film and process for production of the film
JP5670736B2 (ja) 2007-11-12 2015-02-18 コートザイム アンパーツゼルスカブ エーロゲルを含む防汚組成物
EP2062944A1 (en) 2007-11-20 2009-05-27 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Water-soluble rylene dyes, methods for preparing the same and uses thereof as fluorescent labels for biomolecules
DE102008061452A1 (de) 2007-12-12 2010-07-08 Langhals, Heinz, Prof. Dr. Imidazoloperylenbisimide
FR2925790B1 (fr) 2007-12-19 2010-01-15 Sagem Defense Securite Convertisseur alternatif/continu a isolement galvanique
WO2009098252A1 (en) 2008-02-05 2009-08-13 Basf Se Perylene semiconductors and methods of preparation and use thereof
GB0802912D0 (en) * 2008-02-15 2008-03-26 Carben Semicon Ltd Thin-film transistor, carbon-based layer and method of production thereof
GB0804082D0 (en) 2008-03-04 2008-04-09 Crysoptix Kk Polycyclic organic compounds, polarizing elements and method of production t hereof
EP2108673A1 (en) 2008-04-11 2009-10-14 DuPont Teijin Films U.S. Limited Partnership Plastic film having a high breakdown voltage
WO2009144205A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 Basf Se Rylene-based semiconductor materials and methods of preparation and use thereof
US8512824B2 (en) 2008-08-19 2013-08-20 Crysoptix Kk Composition of organic compounds, optical film and method of production thereof
JP4868183B2 (ja) 2008-09-30 2012-02-01 日産化学工業株式会社 新規なフッ素化テトラカルボン酸二無水物、これより得られるポリイミド前駆体、ポリイミドとその利用
US8611068B2 (en) 2008-10-16 2013-12-17 Case Western Reserve University Multilayer polymer dialectric film having a charge-delocalizing interface
EP2343210B1 (en) 2008-10-31 2018-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system for electric vehicle and control method for the same
US20100157527A1 (en) 2008-12-23 2010-06-24 Ise Corporation High-Power Ultracapacitor Energy Storage Pack and Method of Use
JP2010160989A (ja) 2009-01-09 2010-07-22 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性被膜の製造方法
US8524398B2 (en) 2009-04-01 2013-09-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University All-electron battery having area-enhanced electrodes
WO2010083055A1 (en) 2009-01-16 2010-07-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Quantum dot ultracapacitor and electron battery
KR20100096625A (ko) 2009-02-25 2010-09-02 삼성전기주식회사 커패시터 및 그 제조방법
US20120012919A1 (en) 2009-03-27 2012-01-19 Cornell University Nonvolatile flash memory structures including fullerene molecules and methods for manufacturing the same
CN102438778B (zh) 2009-03-30 2014-10-29 三菱综合材料株式会社 铝多孔烧结体的制造方法和铝多孔烧结体
WO2010114036A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 日立建機株式会社 電源システムを備えた建設機械及び産業車両
US7989919B2 (en) 2009-06-03 2011-08-02 Infineon Technologies Ag Capacitor arrangement and method for making same
US8410755B2 (en) 2009-06-15 2013-04-02 Hak Hon Chau Fault tolerant modular battery management system
US7911029B2 (en) 2009-07-11 2011-03-22 Ji Cui Multilayer electronic devices for imbedded capacitor
JP2011029442A (ja) 2009-07-27 2011-02-10 Daikin Industries Ltd フィルムコンデンサ用フィルム、該フィルムを用いたフィルムコンデンサ、該フィルム及びフィルムコンデンサの製造方法
WO2011056903A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Henry Tran Compositions and methods for generating conductive films and coatings of oligomers
CN101786864B (zh) 2009-12-22 2012-12-05 广东风华高新科技股份有限公司 一种与镍内电极匹配的陶瓷介质材料及所得电容器的制备方法
US20120302489A1 (en) 2009-12-28 2012-11-29 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Functionalized polyvinyl alcohol films
US20110228442A1 (en) 2010-03-16 2011-09-22 Strategic Polymer Sciences, Inc. Capacitor having high temperature stability, high dielectric constant, low dielectric loss, and low leakage current
DE102010012949A1 (de) 2010-03-26 2011-09-29 Siemens Aktiengesellschaft Kondensatormodul
US20110269966A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Deepak Shukla Semiconducting articles
KR20110122051A (ko) 2010-05-03 2011-11-09 제일모직주식회사 유기광전소자용 화합물 및 이를 포함하는 유기광전소자
US20120008251A1 (en) 2010-07-12 2012-01-12 Wei-Ching Yu Film capacitors comprising melt-stretched films as dielectrics
US8929054B2 (en) 2010-07-21 2015-01-06 Cleanvolt Energy, Inc. Use of organic and organometallic high dielectric constant material for improved energy storage devices and associated methods
CN103250216B (zh) 2010-07-21 2016-02-24 克林伏特能源有限公司 有机和有机金属高介电常数材料在改进的能量存储装置中的应用及相关方法
JP5562169B2 (ja) 2010-08-09 2014-07-30 小島プレス工業株式会社 積層形フィルムコンデンサ及びその製造方法
JP5257708B2 (ja) 2010-08-25 2013-08-07 株式会社豊田中央研究所 ナノ複合体およびそれを含む分散液
WO2012027728A2 (en) 2010-08-27 2012-03-01 Sienna Labs, Inc. Compositions and methods for targeted thermomodulation
US9572880B2 (en) 2010-08-27 2017-02-21 Sienna Biopharmaceuticals, Inc. Ultrasound delivery of nanoparticles
US20120056600A1 (en) 2010-09-03 2012-03-08 Nevin Donald M Capacitor vehicle having high speed charging ability and method of operating a capacitor vehicle
CN103261370A (zh) 2010-11-09 2013-08-21 克里斯奥普提克斯株式会社 负色散延迟板和消色差圆偏光片
US8766566B2 (en) 2010-12-20 2014-07-01 Nippon Soken, Inc. System for causing temperature rise in battery
DE102010063718A1 (de) 2010-12-21 2012-06-21 Siemens Aktiengesellschaft Dielektrische Schicht für ein elektrisches Bauelement, elektrisches Bauelement mit dielektrischer Schicht und Verfahren zum Herstellen eines elektrischen Bauelements mit dielektrischer Schicht
EP2684231A1 (en) 2011-03-10 2014-01-15 Cryscade Solar Limited Organic compound and photovoltaic device comprising the same
US9457496B2 (en) 2011-03-23 2016-10-04 Akron Polymer Systems, Inc. Aromatic polyamide films for transparent flexible substrates
TWI548635B (zh) 2011-04-15 2016-09-11 喬治亞工業研究股份有限公司 作為有機半導體之萘-二醯亞胺-雜環-萘二醯亞胺低聚物以及自其產生之電晶體
US8922063B2 (en) 2011-04-27 2014-12-30 Green Charge Networks, Llc Circuit for rendering energy storage devices parallelable
DE102011101304A1 (de) 2011-05-12 2012-11-15 Hans-Josef Sterzel Halbleiterspeicher hoher Energiedichte
EP2723979B1 (en) 2011-05-24 2020-07-08 FastCAP SYSTEMS Corporation Power system for high temperature applications with rechargeable energy storage
JP5531163B2 (ja) 2011-07-05 2014-06-25 株式会社村田製作所 誘電体薄膜、誘電体薄膜素子および薄膜コンデンサ
US10056609B2 (en) 2011-07-11 2018-08-21 Quantumscape Corporation Solid state energy storage devices
WO2013033954A1 (zh) 2011-09-09 2013-03-14 深圳市大疆创新科技有限公司 陀螺式动态自平衡云台
WO2013033925A1 (zh) 2011-09-09 2013-03-14 深圳市大疆创新科技有限公司 小型无人飞行器用两轴云台及小型无人飞行器用三轴云台
JP6009579B2 (ja) 2011-12-09 2016-10-19 ナンヤン テクノロジカル ユニヴァーシティー ポリ(フッ化ビニリデン)系ポリマーおよび少なくとも1種の導電性ポリマーのグラフトコポリマーの形成方法
US9508488B2 (en) 2012-01-10 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Resonant apparatus for wireless power transfer
WO2013110273A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Kk-Electronic A/S Control system for power stacks in a power converter, power converter with such control system and wind turbine with such power converter
US9087645B2 (en) 2012-01-30 2015-07-21 QuantrumScape Corporation Solid state energy storage devices
FR2987180B1 (fr) 2012-02-16 2014-12-05 Alstom Transport Sa Chaine de stockage d'energie pour vehicule, comprenant au moins un module de supercondensateurs, systeme de stockage d'energie comprenant une telle chaine et vehicule ferroviaire comprenant un tel systeme
US20130224473A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Research Foundation Of The City University Of New York Prevention of hydrophobic dewetting through nanoparticle surface treatment
JP2013247206A (ja) 2012-05-25 2013-12-09 Kojima Press Industry Co Ltd フィルムコンデンサ素子及びフィルムコンデンサ並びにフィルムコンデンサ素子の製造方法
US20130334657A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Planar interdigitated capacitor structures and methods of forming the same
TWI450907B (zh) 2012-06-26 2014-09-01 Far Eastern New Century Corp 製造導電聚合物分散液的方法、由其形成之導電聚合物材料及利用該導電聚合物材料之固態電容
GB201212487D0 (en) 2012-07-13 2012-08-29 Secr Defence A device for measuring the hydration level of humans
RU2512880C2 (ru) 2012-08-16 2014-04-10 Общество с ограниченной ответственностью "Системы Постоянного Тока" Система накопления электрической энергии на базе аккумуляторных батарей и суперконденсатора с функцией улучшения качества сети
DE102012016438A1 (de) 2012-08-18 2014-02-20 Audi Ag Energiespeicheranordnung und Kraftfahrzeug
CN203118781U (zh) 2012-08-21 2013-08-07 深圳圣融达科技有限公司 一种多层复合介质薄膜电容器
WO2014058860A1 (en) 2012-10-09 2014-04-17 Saudi Basic Industries Corporation Graphene-based composite materials, method of manufacture and applications thereof
US9805869B2 (en) 2012-11-07 2017-10-31 Carver Scientific, Inc. High energy density electrostatic capacitor
CN104937685A (zh) 2012-11-21 2015-09-23 3M创新有限公司 包括第一介电层和第二介电层的多层膜
US20140158340A1 (en) 2012-12-11 2014-06-12 Caterpillar Inc. Active and passive cooling for an energy storage module
JP2014139296A (ja) 2012-12-21 2014-07-31 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミド、芳香族ポリアミドフィルムおよび積層体
US9928966B2 (en) 2012-12-28 2018-03-27 Intel Corporation Nanostructured electrolytic energy storage devices
WO2014130046A1 (en) 2013-02-25 2014-08-28 Ut-Battelle, Llc Buffering energy storage systems for reduced grid and vehicle battery stress for in-motion wireless power transfer systems
TWI478185B (zh) 2013-03-12 2015-03-21 Univ Nat Taiwan 超級電容器及其製造方法
US8818601B1 (en) 2013-03-14 2014-08-26 GM Global Technology Operations LLC Extended-range electric vehicle with supercapacitor range extender
US10102978B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Cleanvolt Energy, Inc. Electrodes and currents through the use of organic and organometallic high dielectric constant materials in energy storage devices and associated methods
CN103258656B (zh) 2013-04-25 2015-08-19 华中科技大学 一种基于泡沫镍的超级电容器电极的制备方法及其产品
DK2821640T3 (en) 2013-07-05 2017-03-13 Alstom Renovables Espana Sl Pitch drive system with emergency power supply controlled by a switching device and method thereof
JP5867459B2 (ja) 2013-07-08 2016-02-24 トヨタ自動車株式会社 電力システム
CA2916948A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Evonik Industries Ag Electroactive polymers, manufacturing process thereof, electrode and use thereof
CN203377785U (zh) 2013-07-15 2014-01-01 深圳桑达国际电源科技有限公司 一种充放电式dc-dc转换电路及新能源发电系统
US9592744B2 (en) 2013-12-06 2017-03-14 SZ DJI Technology Co., Ltd Battery and unmanned aerial vehicle with the battery
CN103755703B (zh) 2013-12-24 2016-05-18 北京化工大学 一种双功能水溶性苝酰亚胺衍生物的合成及其应用
CN103986224A (zh) 2014-03-14 2014-08-13 北京工业大学 一种风光电互补型移动电源
KR102331588B1 (ko) 2014-05-12 2021-11-30 캐패시터 사이언시스 인코포레이티드 에너지 저장 디바이스 및 이의 생산 방법
US9589727B2 (en) 2014-05-12 2017-03-07 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US10340082B2 (en) 2015-05-12 2019-07-02 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US10319523B2 (en) 2014-05-12 2019-06-11 Capacitor Sciences Incorporated Yanli dielectric materials and capacitor thereof
WO2015180180A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 SZ DJI Technology Co., Ltd. Systems and methods for uav docking
WO2016073522A1 (en) 2014-11-04 2016-05-12 Capacitor Sciences Incorporated Energy storage devices and methods of production thereof
RU2017128756A (ru) 2015-02-26 2019-03-27 Кэпэситор Сайенсиз Инкорпорейтед Самовосстанавливающийся конденсатор и способы его получения
US20180137984A1 (en) 2015-05-21 2018-05-17 Capacitor Sciences Incorporated Solid state energy storage device
US9932358B2 (en) 2015-05-21 2018-04-03 Capacitor Science Incorporated Energy storage molecular material, crystal dielectric layer and capacitor
US9941051B2 (en) 2015-06-26 2018-04-10 Capactor Sciences Incorporated Coiled capacitor
US10026553B2 (en) 2015-10-21 2018-07-17 Capacitor Sciences Incorporated Organic compound, crystal dielectric layer and capacitor
US10460873B2 (en) 2015-11-09 2019-10-29 Facebook Technologies, Llc Enhancing dielectric constants of elastomer sheets
US20180126857A1 (en) 2016-02-12 2018-05-10 Capacitor Sciences Incorporated Electric vehicle powered by capacitive energy storage modules
US20170232853A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Electric vehicle powered by capacitive energy storage modules
US10636575B2 (en) 2016-02-12 2020-04-28 Capacitor Sciences Incorporated Furuta and para-Furuta polymer formulations and capacitors
US10305295B2 (en) 2016-02-12 2019-05-28 Capacitor Sciences Incorporated Energy storage cell, capacitive energy storage module, and capacitive energy storage system
US20170236648A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Grid capacitive power storage system
US20170236642A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated para-FURUTA POLYMER AND CAPACITOR
US20170236641A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Furuta co-polymer and capacitor
US20170237274A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Grid capacitive power storage system
US20170233528A1 (en) 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Sharp polymer and capacitor
US20180122143A1 (en) 2016-03-15 2018-05-03 Sutherland Cook Ellwood, JR. Hybrid photonic vr/ar systems
US9978517B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US10566138B2 (en) 2016-04-04 2020-02-18 Capacitor Sciences Incorporated Hein electro-polarizable compound and capacitor thereof
US10395841B2 (en) 2016-12-02 2019-08-27 Capacitor Sciences Incorporated Multilayered electrode and film energy storage device

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959686A (ja) * 1982-09-29 1984-04-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd ビス(イミダゾピリドノ)ペリレン化合物及びこれを含有する感光層を有する電子写真用感光体
JPH056016A (ja) * 1990-02-23 1993-01-14 Eastman Kodak Co 光導電性ペリレン顔料含有塗布組成物の製造方法
US5312896A (en) * 1992-10-09 1994-05-17 Sri International Metal ion porphyrin-containing poly(imide)
JP2000100484A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Fuji Xerox Co Ltd 光半導体電極、光電変換装置及び光電変換方法
JP2010508677A (ja) * 2006-11-06 2010-03-18 カーベン セミコン リミテッド 異方性半導体膜およびその製造方法
WO2009008277A1 (ja) * 2007-07-11 2009-01-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及び有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009158553A2 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 Carben Semicon Limited Film and device using layer based on ribtan material
US20100173134A1 (en) * 2008-06-26 2010-07-08 Carben Semicon Limited Film and Device Using Layer Based on Ribtan Material
US20110079773A1 (en) * 2009-08-21 2011-04-07 Wasielewski Michael R Selectively Functionalized Rylene Imides and Diimides
WO2015024064A1 (en) * 2013-08-23 2015-02-26 Flurosol Industries Pty Ltd Light harvesting array
JP2019513825A (ja) * 2016-04-04 2019-05-30 キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド 電気分極性化合物及びコンデンサー

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DE SOUZA, LEONARDO A. 他: "Theoretical study of structure and non-linear optical properties of Zn(II) porphyrin adsorbed on car", JOURNAL OF MOLECULAR STRUCTURE: THEOCHEM, vol. 959(1-3),, JPN6021006221, 2010, pages 92 - 100, ISSN: 0004451938 *
KHOKHLOV, PAVEL 他: "Method for fabricating arrays of graphene nanoribbons", MRS ONLINE PROCEEDINGS LIBRARY, vol. 1362, JPN6021006219, 2011, pages No pp. given, ISSN: 0004451937 *
TSAI, HSING-YANG 他: "Synthesis and optical properties of novel asymmetric perylene bisimides", JOURNAL OF LUMINESCENCE, vol. 149,, JPN6021006217, 2014, pages 103 - 111, ISSN: 0004451935 *
WANG, M. 他: "Synthesis and photoconductivity study of VKCuPc monomer and its homopolymer", JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY, A: CHEMISTRY, vol. 94(2,3),, JPN6021006226, 1996, pages 249 - 251, ISSN: 0004451940 *
ZHANG, TIAN-LI 他: "Electronic structures of asymmetrically substituted phthalocyanines and their second non-linear opti", CHINESE JOURNAL OF CHEMISTRY, vol. 19(3),, JPN6021006224, 2001, pages 233 - 240, ISSN: 0004451939 *
ZHAO, ZHENBO 他: "Regioselective Photocyclization To Prepare Multifunctional Blocks for Ladder-Conjugated Materials", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. 78(11),, JPN6021006218, 2013, pages 5544 - 5549, ISSN: 0004451936 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019513825A (ja) * 2016-04-04 2019-05-30 キャパシタ サイエンシス インコーポレイテッド 電気分極性化合物及びコンデンサー

Also Published As

Publication number Publication date
US10707019B2 (en) 2020-07-07
CN109641848A (zh) 2019-04-16
SG11201808715RA (en) 2018-11-29
US20190139705A1 (en) 2019-05-09
EP3440058A1 (en) 2019-02-13
AR108094A1 (es) 2018-07-18
TW201808911A (zh) 2018-03-16
WO2017176509A1 (en) 2017-10-12
US9978517B2 (en) 2018-05-22
EP3440058A4 (en) 2020-04-08
CA3019915A1 (en) 2017-10-12
US20170287637A1 (en) 2017-10-05
AR108096A1 (es) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019516780A (ja) 電気分極性化合物及びコンデンサー
US10755857B2 (en) Yanli dielectric materials and capacitor thereof
US10566138B2 (en) Hein electro-polarizable compound and capacitor thereof
US10672560B2 (en) Electro-polarizable compound and capacitor
US10872733B2 (en) YanLi material and dielectric and capacitor thereof
Yan et al. Self-organized perylene diimide nanofibers
Ouyang et al. Preparation of main-chain polymers based on novel monomers with d− π–a structure for application in organic second-order nonlinear optical materials with good long-term stability
Kalinin et al. Synthesis and characterization of new second-order NLO chromophores containing the isomeric indolizine moiety for electro-optical materials
Bhattacharyya et al. Molecular orientation of poly-3-hexylthiophene at the buried interface with fullerene
TW201808889A (zh) 非線性介電材料和電容器
JP2021502697A (ja) 非線形コンデンサ及びそれを含むエネルギー貯蔵装置
KR20200123084A (ko) Hein 전기-분극가능한 화합물 및 그의 커패시터
Kosilkin Organic Materials for Electro-Optic and Optoelectronic Applications: Understanding Structure–Property Relationships
Yaney et al. Summary report on AFRL studies of the optical and electrical properties of biopolymers using salmon DNA
Xiong Development of zwitterionic chromophores for electro-optic applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026