JP4501893B2 - 電源システムおよび車両 - Google Patents

電源システムおよび車両 Download PDF

Info

Publication number
JP4501893B2
JP4501893B2 JP2006119401A JP2006119401A JP4501893B2 JP 4501893 B2 JP4501893 B2 JP 4501893B2 JP 2006119401 A JP2006119401 A JP 2006119401A JP 2006119401 A JP2006119401 A JP 2006119401A JP 4501893 B2 JP4501893 B2 JP 4501893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
value
power
target value
supply system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006119401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007295701A (ja
Inventor
真士 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006119401A priority Critical patent/JP4501893B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to EP07742123.8A priority patent/EP2012406B1/en
Priority to US12/226,346 priority patent/US7750505B2/en
Priority to PCT/JP2007/058688 priority patent/WO2007123222A1/ja
Priority to KR1020087028489A priority patent/KR101038041B1/ko
Priority to RU2008146075/09A priority patent/RU2388130C1/ru
Priority to CN2007800146800A priority patent/CN101427438B/zh
Priority to BRPI0710911-3A priority patent/BRPI0710911B1/pt
Publication of JP2007295701A publication Critical patent/JP2007295701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4501893B2 publication Critical patent/JP4501893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L15/00Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles
    • B60L15/20Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed
    • B60L15/2009Methods, circuits, or devices for controlling the traction-motor speed of electrically-propelled vehicles for control of the vehicle or its driving motor to achieve a desired performance, e.g. speed, torque, programmed variation of speed for braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/40Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/21Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having the same nominal voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L7/00Electrodynamic brake systems for vehicles in general
    • B60L7/10Dynamic electric regenerative braking
    • B60L7/14Dynamic electric regenerative braking for vehicles propelled by ac motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L9/00Electric propulsion with power supply external to the vehicle
    • B60L9/16Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors
    • B60L9/18Electric propulsion with power supply external to the vehicle using ac induction motors fed from dc supply lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1582Buck-boost converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/20AC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/40DC to AC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2201/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the converter used
    • H02P2201/09Boost converter, i.e. DC-DC step up converter increasing the voltage between the supply and the inverter driving the motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/92Energy efficient charging or discharging systems for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors specially adapted for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Description

この発明は、複数の蓄電部を備えた電源システムおよび当該電源システムを搭載した車両に関し、特に蓄電部間における不要な電力移動を抑制する技術に関する。
近年、環境問題を考慮して、電気自動車、ハイブリッド自動車、燃料電池車などのように、電動機を駆動力源とする車両が注目されている。このような車両には、電動機に電力を供給したり、回生制動時に運動エネルギーを電気エネルギーに変換して蓄電したりするために、二次電池などからなる蓄電部が搭載されている。
このような電動機を駆動力源とする車両において、加速性能や走行持続距離などの走行性能を高めるために、蓄電部の充放電容量をより大きくすることが望ましい。蓄電部の充放電容量を大きくするための方法として、複数の蓄電部を搭載する構成が提案されている。
たとえば、特許第3655277号公報(特許文献1)には、高電圧車両牽引システムに所望の直流高電圧レベルを提供する電動モータ電源管理システムが開示されている。この電動モータ電源管理システムは、それぞれが電池とブースト/バック直流・直流コンバータとを有し且つ並列に接続された、少なくとも1つのインバータに直流電力を提供する複数の電源ステージと、複数の電源ステージの電池を均等に充放電させて複数の電源ステージが少なくとも1つのインバータへの出力電圧を維持するように複数の電源ステージを制御するコントローラとを備える。
特許第3655277号公報 特開2004−015866号公報 特開2002−010502号公報 特開2003−309997号公報
特許文献1に開示される電動モータ電源管理システムでは、各電池がシステム内の他の電池と同じSOC(State Of Charge)となるように能動的に維持されることが開示されている。しかしながら、たとえ、互いに同じSOCをもつ電池同士であっても、それぞれの蓄電電圧値(開放端電圧値)が一致するとは限らない。各電池の電圧値は、SOCに加えて、電池温度や劣化度合などによって大きく変化するからである。
一方、システム起動時などにおいては、特許文献1の図1中において、バック・スイッチ38がいずれもオンになるので、それぞれのブースト/バック直流・直流コンバータ13(電圧変換部)を介して各電池同士が同一の高電圧直流バス48(電力線)に並列接続される。そのため、各電池の電圧値が互いに異なっている場合には、電池間においてその電圧差に応じた電流が流れてしまい、電池間で不要な電力移動が生じて損失が増大するという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、蓄電部間の不要な電力移動を抑制して損失発生を回避する電源システムおよび車両を提供することである。
第1の発明によれば、各々が充放電可能に構成された複数の蓄電部を有する電源システムである。この第1の発明に係る電源システムは、負荷装置と電源システムとの間で電力を授受可能に構成された電力線と、複数の蓄電部と電力線との間にそれぞれ設けられ、各々が対応の蓄電部と電力線との間で電圧変換動作を行なう複数の電圧変換部と、複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値を取得する蓄電電圧値取得手段と、負荷装置の動作状況に応じて負荷装置への供給電力の電圧目標値を決定する電圧目標値決定手段とを備える。そして、複数の電圧変換部の各々は、電圧目標値決定手段によって決定された電圧目標値に従って電圧変換動作を実行し、電圧目標値決定手段は、蓄電電圧値取得手段によって取得された蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように電圧目標値を制限する。
この第1の発明によれば、複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように電圧目標値が制限され、この電圧目標値に従って複数の電圧変換部の各々が電圧変換動作を実行する。この電圧目標値は、電圧変換部の制御開始前において蓄電部により充電され得る電力線の電圧値以上になるので、各電圧変換部は、制御開始直後から電圧変換動作を開始する。これにより、各電圧変換部は、対応の蓄電部から電力線側へ電力を供給するように動作するので、電力線を介して他の蓄電部からの電力流入を回避できる。したがって、蓄電部間に電圧差が生じている場合であっても、蓄電部間の不要な電力移動を抑制できる。
好ましくは、この発明に係る電源システムは、負荷装置についての少なくとも1つの電圧要求値を取得する電圧要求値取得手段をさらに備え、電圧目標値決定手段は、さらに、電圧要求値取得手段によって取得された少なくとも1つの電圧要求値のうち最大の電圧要求値以上となるように、電圧目標値を決定する。
好ましくは、この発明に係る電源システムは、電力線の電圧値を検出する電圧値検出手段をさらに備え、複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、電圧値検出手段によって検出された電力線の電圧値を電圧目標値と一致させるための電圧フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、対応の蓄電部についての蓄電電圧値と電圧目標値との比に応じた値を反映する電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、この発明に係る電源システムは、複数の蓄電部のうち少なくとも1つに入出力する電池電流値を検出する電池電流値検出手段をさらに備え、電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行される少なくとも1つの電圧変換部は、電池電流値検出手段によって検出された対応の蓄電部の電池電流値を各電流目標値と一致させるための電流フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、複数の電圧変換部の各々は、チョッパ回路を含んで構成される。
第2の発明によれば、各々が充放電可能に構成された複数の蓄電部を有する電源システムと、電源システムから供給される電力を受けて駆動力を発生する駆動力発生部とを備える車両である。そして、電源システムは、駆動力発生部と電源システムとの間で電力を授受可能に構成された電力線と、複数の蓄電部と電力線との間にそれぞれ設けられ、各々が対応の蓄電部と電力線との間で電圧変換動作を行なう複数の電圧変換部と、複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値を取得する蓄電電圧値取得手段と、駆動力発生部の動作状況に応じて駆動力発生部への供給電力の電圧目標値を決定する電圧目標値決定手段とを含む。さらに、複数の電圧変換部の各々は、電圧目標値決定手段によって決定された電圧目標値に従って電圧変換動作を実行し、電圧目標値決定手段は、蓄電電圧値取得手段によって取得された蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように電圧目標値を制限する。
この第2の発明によれば、複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように電圧目標値が制限され、この電圧目標値に従って複数の電圧変換部の各々が電圧変換動作を実行する。この電圧目標値は、電圧変換部の制御開始前において蓄電部により充電され得る電力線の電圧値以上になるので、各電圧変換部は、制御開始直後から電圧変換動作を開始する。これにより、各電圧変換部は、対応の蓄電部から電力線側へ電力を供給するように動作するので、電力線を介して他の蓄電部からの電力流入を回避できる。したがって、蓄電部間に電圧差が生じている場合であっても、蓄電部間の不要な電力移動を抑制できる。
好ましくは、駆動力発生部は、電源システムから供給される電力を変換可能に構成された少なくとも1つの電力変換部と、対応の電力変換部と接続され、駆動力を発生可能に構成された少なくとも1つの回転電機とを含む。
好ましくは、電源システムは、駆動力発生部についての少なくとも1つの電圧要求値を取得する電圧要求値取得手段をさらに備え、電圧目標値決定手段は、さらに、電圧要求値取得手段によって取得された少なくとも1つの電圧要求値のうち最大の電圧要求値以上となるように、電圧目標値を決定する。
好ましくは、電源システムは、電力線の電圧値を検出する電圧値検出手段をさらに備え、複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、電圧値検出手段によって検出された電力線の電圧値を電圧目標値と一致させるための電圧フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、対応の蓄電部についての蓄電電圧値と電圧目標値との比に応じた値を反映する電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、電源システムは、複数の蓄電部のうち少なくとも1つに入出力する電池電流値を検出する電池電流値検出手段をさらに備え、電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行される少なくとも1つの電圧変換部は、電池電流値検出手段によって検出された対応の蓄電部の電池電流値を各電流目標値と一致させるための電流フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて電圧変換動作を実行する。
好ましくは、複数の電圧変換部の各々は、チョッパ回路を含んで構成される。
この発明によれば、蓄電部間の不要な電力移動を抑制して損失発生を回避する電源システムおよび車両を実現できる。
本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。
[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1に従う電源システム1を備える車両100の要部を示す概略構成図である。
図1を参照して、本実施の形態1においては、負荷装置の一例として、車両100の駆動力を発生する駆動力発生部3を用いる場合について例示する。そして、車両100は、駆動力発生部3が電源システム1から供給される電力を受けて発生する駆動力を車輪(図示しない)に伝達することで走行する。
本実施の形態1においては、複数の蓄電部の一例として、2つの蓄電部を有する電源システム1について説明する。電源システム1は、主正母線MPLおよび主負母線MNLを介して、駆動力発生部3との間で直流電力の授受可能に構成される。
駆動力発生部3は、第1インバータINV1と、第2インバータINV2と、第1モータジェネレータMG1と、第2モータジェネレータMG2とを備え、HV_ECU(Hybrid Vehicle Electrical Control Unit)4からのスイッチング指令PWM1,PWM2に応じて駆動力を発生する。
インバータINV1,INV2は、主正母線MPLおよび主負母線MNLに並列接続され、それぞれ電源システム1との間で電力の授受を行なう。すなわち、インバータINV1,INV2は、それぞれ主正母線MPLおよび主負母線MNLを介して受ける直流電力を交流電力に変換してモータジェネレータMG1,MG2へ供給する。さらに、インバータINV1,INV2は、車両100の回生制動時などにおいて、モータジェネレータMG1,MG2が車両100の運動エネルギーを受けて発電する交流電力を直流電力に変換して回生電力として電源システム1へ供給するように構成してもよい。一例として、インバータINV1,INV2は、三相分のスイッチング素子を含むブリッジ回路で構成され、それぞれHV_ECU4から受けたスイッチング指令PWM1,PWM2に応じて、スイッチング(回路開閉)動作を行なうことで、三相交流電力を発生する。
モータジェネレータMG1,MG2は、それぞれインバータINV1,INV2から供給される交流電力を受けて回転駆動力を発生可能であるとともに、外部からの回転駆動力を受けて交流電力を発電可能に構成される。一例として、モータジェネレータMG1,MG2は、永久磁石が埋設されたロータを備える三相交流回転電機である。そして、モータジェネレータMG1,MG2は、それぞれ動力伝達機構6と連結され、発生した駆動力を駆動軸8を介して車輪(図示しない)に伝達する。
なお、駆動力発生部3がハイブリッド車両に適用される場合には、モータジェネレータMG1,MG2は、動力伝達機構6または駆動軸8を介してエンジン(図示しない)とも連結される。そして、HV_ECU4によって、エンジンの発生する駆動力とモータジェネレータMG1,MG2の発生する駆動力とが最適な比率となるように制御が実行される。このようなハイブリッド車両に適用される場合には、モータジェネレータMG1をもっぱら電動機として機能させ、モータジェネレータMG2をもっぱら発電機として機能させることもできる。
HV_ECU4は、予め格納されたプログラムを実行することで、図示しない各センサから送信された信号、走行状況、アクセル開度の変化率、および格納しているマップなどに基づいて、モータジェネレータMG1,MG2のトルク目標値および回転数目標値を算出する。そして、HV_ECU4は、モータジェネレータMG1,MG2の発生トルクおよび回転数がそれぞれ当該算出したトルク目標値および回転数目標値となるように、スイッチング指令PWM1,PWM2を生成して駆動力発生部3へ与える。
また、HV_ECU4は、当該算出したトルク目標値および回転数目標値、もしくは図示しない各種センサにより検出したトルク実績値および回転数実績値に基づいて、モータジェネレータMG1,MG2のそれぞれにおいて生じる逆起電圧値Vm1,Vm2を取得し、当該逆起電圧値Vm1,Vm2に基づいて決定される電圧要求値Vm1,Vm2を電源システム1へ出力する。すなわち、HV_ECU4は、電源システム1からモータジェネレータMG1,MG2へ電力を供給できるように、逆起電圧値Vm1,Vm2より高い電圧値を電圧要求値Vm1,Vm2として決定する。また、HV_ECU4は、上述のトルク目標値と回転数目標値との積、もしくはトルク実績値と回転数実績値との積に基づいて、電力実績P1,P2を取得して電源システム1へ出力する。なお、HV_ECU4は、電力消費(正値)および電力発生(負値)などのように電力実績P1,P2の符号を変化させることで、駆動力発生部3における電力需給状態を電源システム1へ知らせる。
さらに、HV_ECU4は、運転者などの操作により車両100の起動指令であるイグニッションオン信号IGONを受けると、当該イグニッションオン信号IGONを制御部2へ出力する。
一方、電源システム1は、平滑コンデンサCと、供給電流値検出部16と、供給電圧値検出部18と、第1コンバータCONV1と、第2コンバータCONV2と、第1蓄電部BAT1と、第2蓄電部BAT2と、電池電流値検出部10−1,10−2と、蓄電電圧値検出部12−1,12−2と、電池温度検出部14−1,14−2と、システムリレーSR1,SR2と、制御部2とを備える。
平滑コンデンサCは、主正母線MPLと主負母線MNLとの間に接続され、コンバータCONV1,CONV2からの供給電力に含まれる変動成分を低減する。
供給電流値検出部16は、主正母線MPLに直列に介挿され、駆動力発生部3への供給電力の供給電流値Ihを検出し、その検出結果を制御部2へ出力する。
供給電圧値検出部18は、主正母線MPLと主負母線MNLとの間に接続され、駆動力発生部3への供給電力の供給電圧値Vhを検出し、その検出結果を制御部2へ出力する。
コンバータCONV1,CONV2は、主正母線MPLおよび主負母線MNLに並列接続され、それぞれ対応する蓄電部BAT1,BAT2と主正母線MPLおよび主負母線MNLとの間で電圧変換動作を行なう。具体的には、コンバータCONV1,CONV2は、それぞれ蓄電部BAT1,BAT2の放電電力を電圧目標値まで昇圧して供給電力を生成する。一例として、コンバータCONV1,CONV2は、チョッパ回路を含んで構成される。
蓄電部BAT1,BAT2は、それぞれシステムリレーSR1,SR2およびコンバータCONV1,CONV2を介して、主正母線MPLおよび主負母線MNLに並列接続される。一例として、蓄電部BAT1,BAT2は、ニッケル水素電池やリチウムイオン電池などの充放電可能に構成された二次電池、もしくは電気二重層キャパシタなどの比較的大容量の静電容量素子などからなる。
電池電流値検出部10−1,10−2は、それぞれ蓄電部BAT1,BAT2とコンバータCONV1,CONV2とを接続する電力線の一方線に介挿され、蓄電部BAT1,BAT2の入出力に係る電池電流値Ib1,Ib2を検出し、その検出結果を制御部2へ出力する。
蓄電電圧値検出部12−1,12−2は、それぞれ蓄電部BAT1,BAT2とコンバータCONV1,CONV2とを接続する電力線間に接続され、蓄電部BAT1,BAT2の蓄電電圧値Vb1,Vb2を検出し、その検出結果を制御部2へ出力する。
電池温度検出部14−1,14−2は、それぞれ蓄電部BAT1,BAT2を構成する電池セルなどに近接して配置され、蓄電部BAT1,BAT2の内部温度である電池温度Tb1,Tb2を検出し、その検出結果を制御部2へ出力する。なお、電池温度検出部14−1,14−2は、それぞれ蓄電部BAT1,BAT2を構成する複数の電池セルに対応付けて配置された複数の検出素子の検出結果に基づいて、平均化処理などにより代表値を出力するように構成することもできる。
システムリレーSR1,SR2は、それぞれコンバータCONV1,CONV2と蓄電部BAT1,BAT2との間に介挿され、制御部2から受けるリレー指令SRC1,SRC2に応じて、コンバータCONV1,CONV2と蓄電部BAT1,BAT2とを電気的に接続/遮断する。
制御部2は、HV_ECU4からイグニッションオン信号IGONを受けると、リレー指令SRC1,SRC2を活性化し、システムリレーSR1,SR2をオンさせる。続いて、制御部2は、HV_ECU4から受けた電圧要求値Vm1,Vm2および電力実績P1,P2と、供給電流値検出部16から受けた供給電流値Ihと、供給電圧値検出部18から受けた供給電圧値Vhと、電池電流値検出部10−1,10−2から受けた電池電流値Ib1,Ib2と、蓄電電圧値検出部12−1,12−2から受けた蓄電電圧値Vb1,Vb2と、電池温度検出部14−1,14−2から受けた電池温度Tb1,Tb2とに基づいて、後述する制御構造に従ってそれぞれスイッチング指令PWC1,PWC2を生成し、コンバータCONV1,CONV2へ与える。
具体的には、制御部2は、蓄電電圧値Vb1,Vb2のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように、すなわち当該最大の蓄電電圧値を電圧目標値Vhの最低値に制限しつつ、HV_ECU4から受けた電圧要求値Vm1,Vm2のうち高い方の値を供給電力の電圧目標値Vhとして決定する。そして、制御部2は、コンバータCONV1,CONV2が電圧目標値Vhに従って電圧変換動作を行なうようにスイッチング指令PWC1,PWC2を生成する。
特に本発明の実施の形態1においては、コンバータCONV1は、供給電圧値Vhを電圧目標値Vhと一致させるための電圧フィードバック制御要素と、蓄電部BAT1の蓄電電圧値Vb1と電圧目標値Vhとの比(電圧変換比)に応じた値を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算の結果に応じて、電圧変換動作を実行する。一方、コンバータCONV2は、電池電流値Ib2を電流目標値Ib2と一致させるための電流フィードバック制御要素と、蓄電部BAT2の蓄電電圧値Vb2と電圧目標値Vhとの比に応じた値(電圧変換比)を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算の結果に応じて、電圧変換動作を実行する。なお、電流目標値Ib2は、蓄電部BAT2の充電状態(SOC:State Of Charge;以下では単に「SOC」とも称す)および駆動力発生部3の電力要求値に基づいて決定される。
このように、電圧目標値Vhが蓄電電圧値Vb1,Vb2を考慮して決定されることにより、蓄電部BAT1,BAT2間における不要な電力移動を抑制できる。また、電圧フィードフォワード制御要素により、それぞれ蓄電電圧値Vb1,Vb2と電圧目標値Vhとの比に応じた値(電圧変換比)が初期値として出力されるので、制御開始直後からコンバータCONV1,CONV2は電圧変換動作を開始する。これにより、制御開始直後における蓄電部BAT1,BAT2間の循環電流を抑制することもできる。
制御部2は、電池電流値Ib1,Ib2、蓄電電圧値Vb1,Vb2、および電池温度Tb1,Tb2に基づいて、蓄電部BAT1,BAT2のそれぞれにおける充電状態SOC1,SOC2を算出する。蓄電部BAT1,BAT2のSOCを算出する構成については、さまざまな周知技術を用いることができるが、一例として、制御部2は、開回路時の蓄電電圧値Vb1,Vb2(開回路電圧値)から算出される暫定SOCと、電池電流値Ib1,Ib2の積算値から算出される補正SOCとを加算することでSOCを逐次検出する。さらに、制御部2は、検出した蓄電部BAT1,BAT2のSOC1,SOC2に基づいて、放電許容電力Wout1,Wout2を導出する。放電許容電力Wout1,Wout2は、その化学反応的な限界で規定される、各時点における充電電力および放電電力の短時間の制限値である。一例として、制御部2は、予め実験的に取得されたSOCおよび電池温度をパラメータとして規定された許容電力のマップを格納しておき、検出されるSOC1,SOC2および電池温度Tb1,Tb2に基づいて、各時点の放電許容電力Wout1,Wout2を導出する。このように導出した放電許容電力Wout2を超過しないように、制御部2は、蓄電部BAT2の電流目標値Ib2を決定する。
本発明の実施の形態1においては、駆動力発生部3が「負荷装置」に相当し、主正母線MPLおよび主負母線MNLが「電力線」に相当し、コンバータCONV1,CONV2が「複数の電圧変換部」に相当する。そして、制御部2が「蓄電電圧値取得手段」、「電圧要求値取得手段」、「電圧目標値決定手段」、「電圧値検出手段」、および「電池電流値検出手段」を実現する。
図2は、本発明の実施の形態1に従うコンバータCONV1,CONV2の概略構成図である。
図2を参照して、コンバータCONV1は、チョッパ回路40−1と、平滑コンデンサC1とからなる。
チョッパ回路40−1は、電力を双方向に供給することが可能である。具体的には、チョッパ回路40−1は、制御部2(図1)からのスイッチング指令PWC1に応じて、蓄電部BAT1からの放電電力を昇圧して駆動力発生部3(図1)へ供給可能であるとともに、駆動力発生部3から受けた回生電力を降圧して蓄電部BAT1へ供給可能である。そして、チョッパ回路40−1は、それぞれ正母線LN1Aと、負母線LN1Cと、配線LN1Bと、スイッチング素子であるトランジスタQ1A,Q1Bと、ダイオードD1A,D1Bと、インダクタL1とを含む。
正母線LN1Aは、その一方端がトランジスタQ1Aのコレクタに接続され、他方端が主正母線MPLに接続される。また、負母線LN1Cは、その一方端が蓄電部BAT1の負側に接続され、他方端が主負母線MNLに接続される。
トランジスタQ1AおよびQ1Bは、正母線LN1Aと負母線LN1Cとの間に直列に接続される。そして、トランジスタQ1Aのコレクタは正母線LN1Aに接続され、トランジスタQ1Bのエミッタは負母線LN1Cに接続される。また、各トランジスタQ1A,Q1Bのコレクタ−エミッタ間には、エミッタ側からコレクタ側へ電流を流すダイオードD1A,D1Bがそれぞれ接続されている。さらに、インダクタL1は、トランジスタQ1AとトランジスタQ1Bとの接続点に接続される。
配線LN1Bは、一方端が蓄電部BAT1の正側に接続され、他方端がインダクタL1に接続される。
平滑コンデンサC1は、配線LN1Bと負母線LN1Cとの間に接続され、配線LN1Bと負母線LN1Cとの間の直流電圧に含まれる交流成分を低減する。
以下、コンバータCONV1の電圧変換動作について説明する。昇圧動作時において、制御部2(図1)は、トランジスタQ1Aをオン状態に維持し、かつ、トランジスタQ1Bを所定のデューティー比でオン/オフさせる。トランジスタQ1Bのオン期間においては、蓄電部BAT1から配線LN1B、インダクタL1、ダイオードD1A、および正母線LN1Aを順に介して、放電電流が主正母線MPLへ流れる。同時に、蓄電部BAT1から配線LN1B、インダクタL1、トランジスタQ1B、および負母線LN1Cを順に介して、ポンプ電流が流れる。インダクタL1は、このポンプ電流により電磁エネルギーを蓄積する。続いて、トランジスタQ1Bがオン状態からオフ状態に遷移すると、インダクタL1は、蓄積した電磁エネルギーを放電電流に重畳する。その結果、コンバータCONV1から主正母線MPLおよび主負母線MNLへ供給される直流電力の平均電圧は、デューティー比に応じてインダクタL1に蓄積される電磁エネルギーに相当する電圧だけ昇圧される。
図3は、コンバータCONV1の電圧変換動作に係るシステムリレーSR1およびトランジスタQ1A,Q1Bの状態を説明するための図である。
図3を参照して、制御部2は、HV_ECU4からイグニッションオン信号IGONを受けると、システムリレーSR1をオンさせて制御準備状態になる。この制御準備状態において、蓄電部BAT1から配線LN1B、インダクタL1、ダイオードD1Aおよび主正母線MPLを介して放電電流が流れ、平滑コンデンサCが充電される。
その後、制御が開始されると、制御部2は、トランジスタQ1Aをオン状態に活性化する一方、供給電圧値Vh(実績値)が電圧目標値Vhと一致するようにトランジスタQ1Bをオン/オフ制御する。すなわち、制御部2は、供給電圧値Vh≦電圧目標値Vhであれば、その偏差に応じたデューティー比でQ1Bをオン/オフさせる一方、供給電圧値Vh>電圧目標値Vhであれば、さらなる昇圧動作が不要であると判断してQ1Bをオフ状態(デューティー比=0)に維持する。このように、コンバータCONV1の昇圧動作中においては、トランジスタQ1Aは常にオン状態に維持される。
コンバータCONV2についても上述したコンバータCONV1と同様の構成および動作であるので、詳細な説明は繰返さない。
図4は、昇圧動作制御の開始時に生じる蓄電部BAT1,BAT2間の電力移動を説明するための図である。
図4(a)は、制御準備中から制御準備状態におけるコンバータCONV1,CONV2の一態様を示す。
図4(b)は、制御開始直後におけるコンバータCONV1,CONV2の一態様を示す。
図4(a)を参照して、制御部2は、イグニッションオン信号IGONを受けると、システムリレーSR1,SR2をオンするので、蓄電部BAT1,BAT2からの放電電流により平滑コンデンサCが充電される。一例として、蓄電電圧値Vb1<蓄電電圧値Vb2が成立する場合には、平滑コンデンサCは、その充電電圧が蓄電電圧値Vb1となるまで、蓄電部BAT1およびBAT2からの放電電流により充電される。そして、充電電圧が蓄電電圧値Vb1を超えると、平滑コンデンサCは、蓄電部BAT2からの充電電圧Icにより充電され、その最終的な充電電圧(供給電圧値Vh)は、蓄電部BAT2の蓄電電圧値Vb2と略一致する。
図4(b)を参照して、昇圧動作制御の開始直後において、供給電圧値Vh>電圧目標値Vhとなるような電圧目標値Vhが決定されてしまうと、コンバータCONV1,CONV2は、いずれも昇圧動作を行なわない。その結果、主正母線MPLおよびオン状態に維持されるトランジスタQ1Aを介して、蓄電部BAT2から蓄電部BAT1への循環電流Isが生じる。このような循環電流Isにより蓄電部間の不要な電力移動を生じてしまう。また、循環電流Isの大きさは、蓄電電圧値Vb1と蓄電電圧値Vb2との電圧差に応じて定まる一方、蓄電部BAT1,BAT2間の電気抵抗は小さくなるように設計されるため、電圧差が比較的大きな(たとえば、50V程度)場合には、非常に大きな循環電流Isが生じ、蓄電部BAT1,BAT2にダメージを与えてしまうおそれもある。
そのため、本発明の実施の形態1においては、蓄電電圧値Vb1,Vb2のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように電圧目標値Vhを制限する。
図5は、本発明の実施の形態1に従うコンバータCONV1,CONV2を制御するための制御ブロック200を示す図である。
図5を参照して、制御ブロック200は、最大値選択部50,52と、下限値制限部54と、電流目標値決定部(REF)80と、減算部56,62,66,72と、比例積分部(PI)58,68と、除算部60,70と、変調部64,74とを含む。
最大値選択部50は、蓄電電圧値Vb1およびVb2を受け、その中の最大値を下限値制限部54へ出力する。また、最大値選択部52は、電圧要求値Vm1およびVm2を受け、その中の最大値を下限値制限部54へ出力する。
下限値制限部54は、最大値選択部52からの出力値を入力として受け、最大値選択部50からの出力値を下限値として受ける。そして、下限値制限部54は、入力として受けた値が下限値を下回らないように制限して、制限後の値を電圧目標値Vhとして出力する。すなわち、最大値選択部52の出力値が最大値選択部50の出力値より小さい場合には、最大値選択部50の出力値が電圧目標値Vhとして出力され、最大値選択部50の出力値が最大値選択部52の出力値より小さい場合には、最大値選択部52の出力値が電圧目標値Vhとして出力される。
減算部56は、電圧目標値Vhと供給電圧値Vhとの差から電圧偏差を演算し、比例積分部(PI)58へ出力する。比例積分部58は、少なくとも比例要素(P:proportional element)および積分要素(I:integral element)を含んで構成され、入力された電圧偏差に応じた操作信号を減算部62へ出力する。減算部56および比例積分部58は、電圧フィードバック制御要素を構成する。
減算部62は、比例積分部58から出力された操作信号の符号を反転させ、除算部60で算出される蓄電部BAT1の蓄電電圧値Vb1/電圧目標値Vhを加算して、デューティー指令Ton1を出力する。なお、蓄電電圧値Vb1/電圧目標値Vhは、コンバータCONV1における理論昇圧比の逆数である。除算部60および減算部62は、電圧フィードフォワード制御要素を構成する。制御開始直後において比例積分部58からの出力値がゼロであっても、このフィードフォワード制御要素による値がデューティー指令Ton1として出力される。ここで、デューティー指令Ton1は、コンバータCONV1のトランジスタQ1B(図2)のオン・デューティーを規定する制御指令である。
変調部64は、図示しない発振部が発生する搬送波(キャリア波)とデューティー指令Ton1とを比較して、スイッチング指令PWC1を生成して、コンバータCONV1へ与える。
一方、電流目標値決定部80は、HV_ECU4から受けた電力実績P1,P2から、放電許容電力Wout2を超過しないように蓄電部BAT2が分担する放電電力を決定し、さらに蓄電電圧値Vb2で除算することで電流目標値Ib2を決定する。なお、蓄電部BAT2に分担させる放電電力は、放電許容電力Wout2を超過しない範囲内であれば任意に決定することができる。
減算部66は、電流目標値Ib2と電池電流値Ib2との差から電流偏差を演算し、比例積分部(PI)68へ出力する。比例積分部68は、上述した比例積分部58と同様に、少なくとも比例要素および積分要素を含んで構成され、入力された電流偏差に応じた操作信号を減算部72へ出力する。ここで、減算部66および比例積分部68は、電流フィードバック制御要素を構成する。
減算部72は、比例積分部68から出力された操作信号の符号を反転させ、除算部70で算出される蓄電部BAT2の蓄電電圧値Vb2/電圧目標値Vhを加算して、デューティー指令Ton2を出力する。なお、蓄電電圧値Vb2/電圧目標値Vhは、コンバータCONV2における理論昇圧比の逆数である。除算部70および減算部72は、電圧フィードフォワード制御要素を構成する。制御開始直後において比例積分部68からの出力値がゼロであっても、このフィードフォワード制御要素による値がデューティー指令Ton2として出力される。ここで、デューティー指令Ton2は、コンバータCONV2のトランジスタQ2A(図3)のオン・デューティーを規定する制御指令である。
上述したように、コンバータCONV1を制御するためのスイッチング指令PWC1は、電圧フィードバック制御要素および電圧フィードフォワード制御要素を含む制御演算により生成され、コンバータCONV2を制御するためのスイッチング指令PWC2は、電流フィードバック制御要素および電圧フィードフォワード制御要素を含む制御演算により生成される。
なお、図5に示す制御ブロック200は、各ブロックに相当する回路を含むように制御部2を構成することにより実現することもできるが、多くの場合、制御部2が予め設定されたプログラムに従って処理ルーチンを実行することで実現される。
本発明の実施の形態1によれば、第1および第2蓄電部の蓄電電圧値のうち最大値を下回らないように電圧目標値が制限され、この目標値に従って第1および第2コンバータがそれぞれ電圧変換動作を実行する。この電圧目標値は、コンバータの制御開始前において蓄電部により充電され得る電力線の電圧値以上となるので、各コンバータは、制御開始直後から電圧変換動作を開始する。これにより、各コンバータは、接続される蓄電部から電力線側へ電力を供給するように動作するので、電力線を介して他の蓄電部からの電力流入を回避できる。したがって、蓄電部間に電圧差が生じている場合であっても、蓄電部間の不要な電力移動を抑制できる。
また、本発明の実施の形態1によれば、第1および第2コンバータを制御するためのスイッチング指令は、それぞれ電圧フィードフォワード制御要素を含んだ制御演算により生成されるので、制御開始直後から当該電圧フィードフォワード制御要素による値が出力される。そのため、フィードバック制御要素を構成する比例積分部の積分要素に起因する時間遅れが生じる場合であっても、各コンバータは制御開始直後から電圧変換動作を行なうので、特に過渡的に流れる蓄電部間の循環電流を抑制できる。
また、本発明の実施の形態1によれば、第2コンバータは、電流フィードバック制御要素を含んだ制御演算により制御されるので、第2コンバータと第2蓄電部との電力授受、すなわち第2蓄電部の分担電力を制御できる。これに伴い、第1蓄電部の分担電力も必然的に制御される。これにより、第1および第2蓄電部の電力管理を行なうこともできる。
(変形例)
本発明の実施の形態1においては、コンバータCONV1およびCONV2をそれぞれ電圧フィードバック制御要素および電流フィードバック制御要素を含む制御演算により制御する構成について説明した。一方、本発明の実施の形態1の変形例においては、コンバータCONV1,CONV2をいずれも電圧フィードバック制御要素を含む制御演算により制御する構成について説明する。
対象となる電源システムについては、図1に示す電源システム1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
図6は、本発明の実施の形態1の変形例に従うコンバータCONV1,CONV2を制御するための制御ブロック202を示す図である。
図6を参照して、制御ブロック202は、最大値選択部50,52と、下限値制限部54と、減算部56−1,56−2,62−1,62−2と、比例積分部(PI)58−1,58−2と、除算部60−1,60−2と、変調部64−1,64−2とを含む。
最大値選択部50,52および下限値制限部54については、上述した本発明の実施の形態と同様であるので詳細な説明は繰返さない。
また、減算部56−1,56−2、比例積分部58−1,58−2、除算部60−1,60−2、減算部62−1,62−2、および変調部64−1,64−2は、それぞれ上述した本発明の実施の形態における減算部56、比例積分部58、除算部60、減算部62、および変調部64と同様である。
すなわち、制御ブロック202は、それぞれ供給電圧値Vhを電圧目標値Vhと一致させるための電圧フィードバック制御要素と、蓄電電圧値Vb1,Vb2と電圧目標値Vhとの比(電圧変換比)に応じた値を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算に基づいて、デューティー指令Ton1,Ton2を出力する。
その他については、上述した本発明の実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
本発明の実施の形態1の変形例によれば、本発明の実施の形態1の効果に加えて、同様の制御演算により各コンバータに対するスイッチング指令が生成されるので、制御構造を簡素化でき、かつ制御ゲインなどの調整を比較的容易に行なうことができる。
[実施の形態2]
本発明は、上述した2つの蓄電部からなる電源システムに加えて、3個以上の蓄電部からなる電源システムについても適用できる。
図7は、本発明の実施の形態2に従う電源システム1#を備える車両100#の要部を示す概略構成図である。
図7を参照して、車両100#は、図1に示す車両100において電源システム1に代えて電源システム1#を配置したものであるので、駆動力発生部3およびHV_ECU4についての詳細な説明は繰返さない。本発明の実施の形態2においては、N個の蓄電部を備える電源システム1#について説明する。
電源システム1#は、図1に示す電源システム1において、コンバータCONV1,CONV2、蓄電部BAT1,BAT2、システムリレーSR1,SR2、電池電流値検出部10−1,10−2、蓄電電圧値検出部12−1,12−2、および電池温度検出部14−1,14−2に代えて、コンバータCONV1,CONV2,・・・,CONVN、蓄電部BAT1,BAT2,・・・,BATN、システムリレーSR1,SR2,・・・,SRN、電池電流値検出部10−1,10−2,・・・,10−N、蓄電電圧値検出部12−1,12−2,・・・,12−N、および電池温度検出部14−1,14−2,・・・,14−Nを配置し、さらに、制御部2に代えて、制御部2#を配置したものである。
コンバータCONV1〜CONVNは、主正母線MPLおよび主負母線MNLに並列接続され、それぞれ対応の蓄電部BAT1〜BATNと主正母線MPLおよび主負母線MNLとの間で電圧変換動作を行なう。
蓄電部BAT1〜BATNは、それぞれシステムリレーSR1〜SRNおよびコンバータCONV1〜CONVNを介して、主正母線MPLおよび主負母線MNLに並列接続される。電池電流値検出部10−1〜10−N、蓄電電圧値検出部12−1〜12−N、および電池温度検出部14−1〜14−Nは、それぞれ蓄電部BAT1〜BATNと対応付けて配置される。
制御部2#は、HV_ECU4からイグニッションオン信号IGONを受けると、リレー指令SRC1〜SRCNを活性化し、システムリレーSR1〜SRNをオンさせる。そして、制御部2#は、蓄電電圧値Vb1〜VbNのうち最大の蓄電電圧値を下回らないように、すなわち最大の蓄電電圧値を電圧目標値Vhの最低値に制限しつつ、HV_ECU4から受けた電圧要求値Vm1〜VmNのうち最大値を供給電力の電圧目標値Vhとして決定する。そして、制御部2#は、コンバータCONV1〜CONVNが電圧目標値Vhに従って電圧変換動作を行なうようにスイッチング指令PWC1〜PWCNを生成する。
特に本発明の実施の形態2においては、コンバータCONV1は、供給電圧値Vhを電圧目標値Vhと一致させるための電圧フィードバック制御要素と、蓄電部BAT1の蓄電電圧値Vb1と電圧目標値Vhとの比(電圧変換比)に応じた値を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算の結果に応じて、電圧変換動作を実行する。一方、コンバータCONV2〜CONVNはそれぞれ、電池電流値Ib2〜IbNを電流目標値Ib2〜IbNと一致させるための電流フィードバック制御要素と、蓄電部BAT2〜BATNの蓄電電圧値Vb2〜VbNと電圧目標値Vhとの比に応じた値(電圧変換比)を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算の結果に応じて、電圧変換動作を実行する。なお、電流目標値Ib2〜IbNは、蓄電部BAT2〜BATNのSOCおよび駆動力発生部3の電力要求値に基づいて決定される。
このように、電圧目標値Vhが蓄電電圧値Vb1〜VbNを考慮して決定されることにより、蓄電部BAT1〜BATNの間における不要な電力移動を抑制できる。また、電圧フィードフォワード制御要素により、それぞれ蓄電電圧値Vb1〜VbNと電圧目標値Vhとの比に応じた値(電圧変換比)が初期値として出力されるので、制御開始直後からコンバータCONV1〜CONVNは電圧変換動作を行なうことができる。これにより、制御開始直後における蓄電部BAT1〜BATNの循環電流を抑制することができる。
また、制御部2は、電池電流値Ib1〜IbN、蓄電電圧値Vb1〜VbN、および電池温度Tb1〜TbNに基づいて、蓄電部BAT1〜BATNのそれぞれにおける充電状態SOC1〜SOCNを算出する。
その他については、上述した本発明の実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
本発明の実施の形態2においては、駆動力発生部3が「負荷装置」に相当し、主正母線MPLおよび主負母線MNLが「電力線」に相当し、コンバータCONV1〜CONVNが「複数の電圧変換部」に相当する。そして、制御部2#が「蓄電電圧値取得手段」、「電圧要求値取得手段」、「電圧目標値決定手段」、「電圧値検出手段」、および「電池電流値検出手段」を実現する。
図8は、本発明の実施の形態2に従うコンバータCONV1〜CONVNを制御するための制御ブロック200#を示す図である。
図8を参照して、制御ブロック200#は、図5に示す制御ブロック200において、減算部66,72、比例積分部68、除算部70および変調部74に代えて、減算部66−2,・・・,66−N,72−2,・・・,72−N、比例積分部68−2,・・・,68−N、除算部70−2,・・・,70−Nおよび変調部74−2,・・・,74−Nを配置し、さらに、電流目標値決定部(REF)80に代えて、電流目標値決定部(REF)80#を配置したものである。
電流目標値決定部80#は、HV_ECU4から受けた電力実績P1,P2から、それぞれ放電許容電力Wout2〜WoutNを超過しないように蓄電部BAT2〜BATNが分担する放電電力を決定する、さらに、電流目標値決定部80#は、各放電電力を蓄電電圧値Vb2〜VbNで除算することで電流目標値Ib2〜IbNを決定する。
減算部66−2〜66−Nは、それぞれ電流目標値Ib2〜IbNと電池電流値Ib2〜IbNとの差から電流偏差を演算し、比例積分部68−2〜68−Nへ出力する。比例積分部68−2〜68−Nは、それぞれ少なくとも比例要素および積分要素を含んで構成され、入力された電流偏差に応じた操作信号を減算部72−2〜72−Nへ出力する。ここで、減算部66−2〜66−Nおよび比例積分部68−2〜68−Nは、それぞれ電流フィードバック制御要素を構成する。
減算部72−2〜72−Nは、それぞれ比例積分部68−2〜68−Nから出力された操作信号の符号を反転させ、除算部70−2〜70−Nで算出される蓄電電圧値Vb2/電圧目標値Vh〜蓄電電圧値VbN/電圧目標値Vhを加算して、デューティー指令Ton2〜TonNを出力する。なお、蓄電電圧値Vb2/電圧目標値Vh〜蓄電電圧値VbN/電圧目標値Vhは、コンバータCONV2〜CONVNにおける理論昇圧比の逆数である。除算部70−2〜70−Nおよび減算部72−2〜72−Nは、それぞれ電圧フィードフォワード制御要素を構成する。
その他については、上述した本発明の実施の形態1と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
本発明の実施の形態2によれば、3台以上のコンバータおよび蓄電部から構成される場合であっても、本発明の実施の形態1における効果と同様の効果を発揮させることができる。これにより、負荷装置の電力要求値に応じて、コンバータおよび蓄電部の数を比較的自由に設計することができる。よって、さまざまな大きさおよび種類の負荷装置に対して電力供給できる電源システムおよび電源システムを備えた車両を実現できる。
(変形例)
本発明の実施の形態1の変形例と同様に、コンバータCONV1〜CONVNをいずれも電圧フィードバック制御要素を含む制御演算により制御する構成について説明する。
対象となる電源システムについては、図7に示す電源システム1#と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
図9は、本発明の実施の形態2の変形例に従うコンバータCONV1〜CONVNを制御するための制御ブロック202#を示す図である。
図9を参照して、制御ブロック200#は、図6に示す制御ブロック202を拡張したものであり、制御ブロック202において、減算部56−1,56−2,62−1,62−2と、比例積分部58−1,58−2と、除算部60−1,60−2と、変調部64−1,64−2とに代えて、減算部56−1〜56−N,62−1〜62−Nと、比例積分部58−1〜58−Nと、除算部60−1〜60−Nと、変調部64−1〜64−Nとを配置したものである。その他については、制御ブロック202と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
そして、制御ブロック202#は、それぞれ供給電圧値Vhを電圧目標値Vhと一致させるための電圧フィードバック制御要素と、蓄電電圧値Vb1〜VbNと電圧目標値Vhとの比(電圧変換比)に応じた値を加算する電圧フィードフォワード制御要素とを含む制御演算に基づいて、デューティー指令Ton1〜TonNを出力する。
その他については、上述した本発明の実施の形態1の変形例と同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
本発明の実施の形態2の変形例によれば、本発明の実施の形態2の効果に加えて、同様の制御演算により各コンバータに対するスイッチング指令が生成されるので、多数のコンバータを含んで構成される場合であっても、制御構造を簡素化でき、かつ制御ゲインなどの調整を比較的容易に行なうことができる。
なお、本発明の実施の形態1および2ならびにそれらの変形例においては、電圧フィードバック制御要素と電圧フィードフォワード要素との組合せ、もしくは電流フィードバック制御要素と電圧フィードフォワード要素との組合せによる制御演算に基づいて、各コンバータを制御する構成について例示したが、電圧目標値に従って電圧変換動作が実行されるように構成されたものであれば、いずれの制御演算を用いてもよい。たとえば、電圧フィードバック制御要素のみを含む制御演算や、電圧フィードフォワード制御要素のみを含む制御演算を用いてもよい。
また、本発明の実施の形態1および2ならびにそれらの変形例においては、負荷装置の一例として、2つのモータジェネレータを含む駆動力発生部を用いる構成について説明したが、モータジェネレータの数は制限されない。さらに、負荷装置としては、車両の駆動力を発生する駆動力発生部に限られず、電力消費のみを行なう装置および電力消費および発電の両方が可能な装置のいずれにも適用することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態1に従う電源システムを備える車両の要部を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態1に従うコンバータの概略構成図である。 コンバータの電圧変換動作に係るシステムリレーおよびトランジスタの状態を説明するための図である。 昇圧動作制御の開始時に生じる蓄電部間の電力移動を説明するための図である。 本発明の実施の形態1に従うコンバータを制御するための制御ブロックを示す図である。 本発明の実施の形態1の変形例に従うコンバータを制御するための制御ブロックを示す図である。 本発明の実施の形態2に従う電源システムを備える車両の要部を示す概略構成図である。 本発明の実施の形態2に従うコンバータを制御するための制御ブロックを示す図である。 本発明の実施の形態2の変形例に従うコンバータを制御するための制御ブロックを示す図である。
符号の説明
1,1# 電源システム、2,2# 制御部、3 駆動力発生部、6 動力伝達機構、8 駆動軸、10−1,10−2,・・・,10−N 電池電流値検出部、12−1,12−2,・・・,12−N 蓄電電圧値検出部、14−1,14−2,・・・,14−N 電池温度検出部、16 供給電流値検出部、18 供給電圧値検出部、40−1,40−2 チョッパ回路、50,52 最大値選択部、54 下限値制限部、56,62,66,72 減算部、58,68 比例積分部(PI)、60,70 除算部、64,74 変調部(MOD)、80,80# 電流目標値決定部、100,100# 車両、200,200#,202,202# 制御ブロック、BAT1,BAT2,・・・,BATN 蓄電部、C,C1,C2 平滑コンデンサ、CONV1,CONV2,・・・,CONVN コンバータ、D1A,D1B,D2A,D2B ダイオード、Ib1,Ib2,・・・,IbN 電池電流値、Ib2 電流目標値、Ic 充電電圧、IGON イグニッションオン信号、Ih 供給電流値、INV1,INV2 インバータ、Is 循環電流、L1,L2 インダクタ、LN1A 正母線、LN1B 配線、LN1C 負母線、MG1,MG2 モータジェネレータ、MNL 主負母線、MPL 主正母線、P1,P2 電力実績、PWC1,PWC2,・・・,PWCN,PWM1,PWM2 スイッチング指令、Q1A,Q1B,Q2A,Q2B トランジスタ、SR1,SR2,・・・,SRN システムリレー、Tb1,Tb2,・・・,TbN 電池温度、Vb1,Vb2,・・・,VbN 蓄電電圧値、Vh 供給電圧値、Vh 電圧目標値、Vm1,Vm2 逆起電圧値、Vm1,Vm2 電圧要求値、Wout1,Wout2,・・・,WoutN 放電許容電力。

Claims (13)

  1. 各々が充放電可能に構成された複数の蓄電部を有する電源システムであって、
    負荷装置と前記電源システムとの間で電力を授受可能に構成された電力線と、
    前記複数の蓄電部と前記電力線との間にそれぞれ設けられ、各々が対応の前記蓄電部と前記電力線との間で電圧変換動作を行なう複数の電圧変換部と、
    前記複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値を取得する蓄電電圧値取得手段と、
    前記負荷装置の動作状況に応じて前記負荷装置への供給電力の電圧目標値を決定する電圧目標値決定手段とを備え、
    前記複数の電圧変換部の各々は、前記電圧目標値決定手段によって決定された前記電圧目標値に従って前記電圧変換動作を実行し、
    前記電圧目標値決定手段は、前記蓄電電圧値取得手段によって取得された前記蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように前記電圧目標値を制限する、電源システム。
  2. 前記電源システムは、前記負荷装置についての少なくとも1つの電圧要求値を取得する電圧要求値取得手段をさらに備え、
    前記電圧目標値決定手段は、さらに、前記電圧要求値取得手段によって取得された前記少なくとも1つの前記電圧要求値のうち最大の電圧要求値以上となるように、前記電圧目標値を決定する、請求項1に記載の電源システム。
  3. 前記電源システムは、前記電力線の電圧値を検出する電圧値検出手段をさらに備え、
    前記複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、前記電圧値検出手段によって検出された前記電力線の電圧値を前記電圧目標値と一致させるための電圧フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項1または2に記載の電源システム。
  4. 前記複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、対応の前記蓄電部についての蓄電電圧値と前記電圧目標値との比に応じた値を反映する電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項1または2に記載の電源システム。
  5. 前記電源システムは、前記複数の蓄電部のうち少なくとも1つに入出力する電池電流値を検出する電池電流値検出手段をさらに備え、
    前記電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行される少なくとも1つの前記電圧変換部は、前記電池電流値検出手段によって検出された対応の前記蓄電部の電池電流値を各電流目標値と一致させるための電流フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項4に記載の電源システム。
  6. 前記複数の電圧変換部の各々は、チョッパ回路を含んで構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電源システム。
  7. 各々が充放電可能に構成された複数の蓄電部を有する電源システムと、
    前記電源システムから供給される電力を受けて駆動力を発生する駆動力発生部とを備える車両であって、
    前記電源システムは、
    前記駆動力発生部と前記電源システムとの間で電力を授受可能に構成された電力線と、
    前記複数の蓄電部と前記電力線との間にそれぞれ設けられ、各々が対応の前記蓄電部と前記電力線との間で電圧変換動作を行なう複数の電圧変換部と、
    前記複数の蓄電部のそれぞれについての蓄電電圧値を取得する蓄電電圧値取得手段と、
    前記駆動力発生部の動作状況に応じて前記駆動力発生部への供給電力の電圧目標値を決定する電圧目標値決定手段とを含み、
    前記複数の電圧変換部の各々は、前記電圧目標値決定手段によって決定された前記電圧目標値に従って前記電圧変換動作を実行し、
    前記電圧目標値決定手段は、前記蓄電電圧値取得手段によって取得された前記蓄電電圧値のうち最大の蓄電電圧値を下回らないように前記電圧目標値を制限する、車両。
  8. 前記駆動力発生部は、
    前記電源システムから供給される電力を変換可能に構成された少なくとも1つの電力変換部と、
    対応の前記電力変換部と接続され、前記駆動力を発生可能に構成された少なくとも1つの回転電機とを含む、請求項7に記載の車両。
  9. 前記電源システムは、前記駆動力発生部についての少なくとも1つの電圧要求値を取得する電圧要求値取得手段をさらに備え、
    前記電圧目標値決定手段は、さらに、前記電圧要求値取得手段によって取得された前記少なくとも1つの前記電圧要求値のうち最大の電圧要求値以上となるように、前記電圧目標値を決定する、請求項7または8に記載の車両。
  10. 前記電源システムは、前記電力線の電圧値を検出する電圧値検出手段をさらに備え、
    前記複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、前記電圧値検出手段によって検出された前記電力線の電圧値を前記電圧目標値と一致させるための電圧フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項7〜9のいずれか1項に記載の車両。
  11. 前記複数の電圧変換部のうち少なくとも1つは、対応の前記蓄電部についての蓄電電圧値と前記電圧目標値との比に応じた値を反映する電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項7〜9のいずれか1項に記載の車両。
  12. 前記電源システムは、前記複数の蓄電部のうち少なくとも1つに入出力する電池電流値を検出する電池電流値検出手段をさらに備え、
    前記電圧フィードフォワード制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行される少なくとも1つの前記電圧変換部は、前記電池電流値検出手段によって検出された対応の前記蓄電部の電池電流値を各電流目標値と一致させるための電流フィードバック制御要素を含む演算の結果に応じて前記電圧変換動作を実行する、請求項11に記載の車両。
  13. 前記複数の電圧変換部の各々は、チョッパ回路を含んで構成される、請求項7〜12のいずれか1項に記載の車両。
JP2006119401A 2006-04-24 2006-04-24 電源システムおよび車両 Active JP4501893B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119401A JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 電源システムおよび車両
US12/226,346 US7750505B2 (en) 2006-04-24 2007-04-16 Power supply system and vehicle
PCT/JP2007/058688 WO2007123222A1 (ja) 2006-04-24 2007-04-16 電源システムおよび車両
KR1020087028489A KR101038041B1 (ko) 2006-04-24 2007-04-16 전원시스템 및 차량
EP07742123.8A EP2012406B1 (en) 2006-04-24 2007-04-16 Power supply system and vehicle
RU2008146075/09A RU2388130C1 (ru) 2006-04-24 2007-04-16 Система энергоснабжения и транспортное средство
CN2007800146800A CN101427438B (zh) 2006-04-24 2007-04-16 电源系统和车辆
BRPI0710911-3A BRPI0710911B1 (pt) 2006-04-24 2007-04-16 Sistema de fornecimento de energia e veículo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006119401A JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 電源システムおよび車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007295701A JP2007295701A (ja) 2007-11-08
JP4501893B2 true JP4501893B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=38625120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006119401A Active JP4501893B2 (ja) 2006-04-24 2006-04-24 電源システムおよび車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7750505B2 (ja)
EP (1) EP2012406B1 (ja)
JP (1) JP4501893B2 (ja)
KR (1) KR101038041B1 (ja)
CN (1) CN101427438B (ja)
BR (1) BRPI0710911B1 (ja)
RU (1) RU2388130C1 (ja)
WO (1) WO2007123222A1 (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7729831B2 (en) * 1999-07-30 2010-06-01 Oshkosh Corporation Concrete placement vehicle control system and method
US7277782B2 (en) * 2001-01-31 2007-10-02 Oshkosh Truck Corporation Control system and method for electric vehicle
JP4569603B2 (ja) * 2007-01-04 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備える車両、ならびにその制御方法
JP4816575B2 (ja) 2007-06-06 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009033830A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Toyota Motor Corp 電気システムの制御装置、制御方法、その方法を実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2009131077A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp 車両の電源装置
FR2925242B1 (fr) * 2007-12-13 2009-11-27 Renault Sas Dispositif de commande d'un convertisseur continu-continu et vehicule hybride muni de celui-ci
JP4840374B2 (ja) * 2008-01-31 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 電動車両、電動車両の制御方法およびその制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4983639B2 (ja) * 2008-02-13 2012-07-25 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両ならびに電源システムの出力制限制御方法
US7928698B2 (en) * 2008-03-25 2011-04-19 Spx Corporation Battery charging apparatus and method
JP4469000B2 (ja) * 2008-04-18 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
DE102008037064A1 (de) * 2008-08-08 2010-02-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung für einen elektrischen Antrieb
CN102186710B (zh) * 2008-10-14 2013-11-20 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的控制装置和控制方法
JP2010104129A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Sanyo Electric Co Ltd 電源システム、電源側制御部及び電動車輌
EP2353920B1 (en) * 2008-10-31 2019-01-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electrically driven vehicle and electrically driven vehicle control method
JP5267092B2 (ja) * 2008-12-08 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
JP5109958B2 (ja) * 2008-12-16 2012-12-26 トヨタ自動車株式会社 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
US7804184B2 (en) * 2009-01-23 2010-09-28 General Electric Company System and method for control of a grid connected power generating system
DE102009023340A1 (de) 2009-05-29 2011-02-03 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Fahrzeugantriebseinheit
US8583307B2 (en) * 2009-06-10 2013-11-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply system for electrically powered vehicle and method for controlling the same
WO2011014593A2 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Thermo King Corporation Bi-directional battery voltage converter
JP4893804B2 (ja) * 2009-11-05 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 車両用電源装置
WO2011095610A2 (fr) 2010-02-05 2011-08-11 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Systeme d'equilibrage de charge pour batteries
FR2956261B1 (fr) * 2010-02-05 2012-03-09 Commissariat Energie Atomique Systeme d'equilibrage pour batteries d'accumulateurs
JP5348312B2 (ja) * 2010-02-26 2013-11-20 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2011155014A1 (ja) * 2010-06-07 2011-12-15 トヨタ自動車株式会社 車両の電力制御装置および車両の電力制御方法
JP6086867B2 (ja) * 2010-10-25 2017-03-08 ブルーム エナジー コーポレーション 燃料電池制御装置および方法
JPWO2012086825A1 (ja) * 2010-12-21 2014-06-05 日本電気株式会社 充電装置及び充電方法
JP5615427B2 (ja) * 2011-03-28 2014-10-29 三菱電機株式会社 交流モータ駆動装置
JP5378488B2 (ja) * 2011-11-18 2013-12-25 富士重工業株式会社 充電システムおよび電動車両
CN103166276A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 深圳市沃特玛电池有限公司 电源保护变换电路
JP5939618B2 (ja) * 2012-02-29 2016-06-22 ニチユ三菱フォークリフト株式会社 電気式車両
JP5971626B2 (ja) * 2012-03-15 2016-08-17 株式会社日立製作所 電池システム
US8981727B2 (en) * 2012-05-21 2015-03-17 General Electric Company Method and apparatus for charging multiple energy storage devices
JP6094469B2 (ja) * 2013-12-25 2017-03-15 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置
US10195946B2 (en) * 2014-04-04 2019-02-05 Dg Systems, Inc. Vehicle power sharing and grid connection system for electric motors and drives
US10347423B2 (en) 2014-05-12 2019-07-09 Capacitor Sciences Incorporated Solid multilayer structure as semiproduct for meta-capacitor
US10340082B2 (en) 2015-05-12 2019-07-02 Capacitor Sciences Incorporated Capacitor and method of production thereof
US20170301477A1 (en) 2016-04-04 2017-10-19 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
JP6953306B2 (ja) 2014-05-12 2021-10-27 キャパシター サイエンシズ インコーポレイテッドCapacitor Sciences Incorporated エネルギー蓄積装置及びその製造方法
JP6303812B2 (ja) * 2014-05-26 2018-04-04 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置および電源制御方法
US9935492B2 (en) 2014-08-29 2018-04-03 Lg Chem, Ltd. Power control system and method for adjusting an input power limit of a DC-DC voltage converter
KR102305583B1 (ko) * 2014-10-23 2021-09-27 삼성전자주식회사 배터리 충방전 장치
US9916931B2 (en) 2014-11-04 2018-03-13 Capacitor Science Incorporated Energy storage devices and methods of production thereof
CN105835708B (zh) * 2015-01-14 2019-04-23 通用电气公司 车辆驱动系统及能量管理控制方法
CN106160206A (zh) * 2015-03-31 2016-11-23 通用电气公司 电源系统及能量存储系统
US9932358B2 (en) 2015-05-21 2018-04-03 Capacitor Science Incorporated Energy storage molecular material, crystal dielectric layer and capacitor
US9941051B2 (en) 2015-06-26 2018-04-10 Capactor Sciences Incorporated Coiled capacitor
JP6458871B2 (ja) * 2015-08-11 2019-01-30 日産自動車株式会社 電力調整システム及びその制御方法
JP6551089B2 (ja) * 2015-09-11 2019-07-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用電源装置
US10026553B2 (en) 2015-10-21 2018-07-17 Capacitor Sciences Incorporated Organic compound, crystal dielectric layer and capacitor
KR101880195B1 (ko) * 2016-02-05 2018-07-20 한국과학기술원 배터리의 열역학적 정보에 기반한 배터리의 최적 충전 방법
WO2017139677A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 Capacitor Sciences Incorporated Electric vehicle powered by capacitive energy storage modules
JP6153144B1 (ja) * 2016-03-17 2017-06-28 三菱電機株式会社 Dc/dcコンバータの制御装置および制御方法
US10153087B2 (en) 2016-04-04 2018-12-11 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US9978517B2 (en) 2016-04-04 2018-05-22 Capacitor Sciences Incorporated Electro-polarizable compound and capacitor
US9921272B2 (en) 2016-05-23 2018-03-20 Lg Chem, Ltd. System for determining a discharge power limit value and a charge power limit value of a battery cell
KR20170137478A (ko) * 2016-06-03 2017-12-13 현대자동차주식회사 스위칭 소자 및 그 동작 방법
US10214111B2 (en) * 2016-08-16 2019-02-26 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle power conversion for low voltage bus
US10131245B2 (en) 2016-08-16 2018-11-20 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle DC power conversion with distributed control
RU167451U1 (ru) * 2016-08-31 2017-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "Смартер" Устройство для накопления электрической энергии
US10395841B2 (en) 2016-12-02 2019-08-27 Capacitor Sciences Incorporated Multilayered electrode and film energy storage device
US10763853B2 (en) * 2017-10-02 2020-09-01 Texas Instruments Incorporated Multi-mode power management circuit
JP6888512B2 (ja) * 2017-10-16 2021-06-16 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド自動車
JP7081959B2 (ja) * 2018-03-30 2022-06-07 本田技研工業株式会社 車両電源システム
KR102530940B1 (ko) * 2018-04-23 2023-05-11 현대자동차주식회사 차량용 에너지저장장치 시스템
US10793019B2 (en) 2018-08-16 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle DC power conversion with balancing of battery states
US10960776B2 (en) 2018-08-17 2021-03-30 Zoox, Inc. Redundant battery management system architecture
JP7145392B2 (ja) * 2018-11-29 2022-10-03 トヨタ自動車株式会社 電源システム
JP7069075B2 (ja) * 2019-03-26 2022-05-17 本田技研工業株式会社 電源システム
DE102019212351A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Robert Bosch Gmbh Batteriesystem für ein Kraftfahrzeug, Verfahren zum Betreiben eines Batteriesystems und Kraftfahrzeug
JP7272258B2 (ja) * 2019-12-19 2023-05-12 トヨタ自動車株式会社 車両
FR3116654A1 (fr) * 2020-11-25 2022-05-27 Renault Dispositif d’alimentation d’un moteur électrique de véhicule automobile
CN114389347B (zh) * 2022-03-25 2022-07-05 佛山和储能源科技有限公司 一种全电流控制电池模块及全电流控制电池储能系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116014A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Hitachi Ltd 電力貯蔵装置
JP2000253580A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Toshiba Electronic Engineering Corp 電力回生方式及びその装置
JP2003209969A (ja) * 2001-12-06 2003-07-25 General Motors Corp <Gm> 電動モータ電源管理システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920475A (en) * 1988-03-07 1990-04-24 California Institute Of Technology Integrated traction inverter and battery charger apparatus
RU2025862C1 (ru) * 1992-01-30 1994-12-30 Юлий Иосифович Майзенберг Устройство управления зарядом аккумуляторной батареи транспортного средства
US5373195A (en) * 1992-12-23 1994-12-13 General Electric Company Technique for decoupling the energy storage system voltage from the DC link voltage in AC electric drive systems
JP3419115B2 (ja) * 1994-11-11 2003-06-23 日産自動車株式会社 組電池の充放電保護装置
US5869950A (en) * 1997-10-30 1999-02-09 Lockheed Martin Corp. Method for equalizing the voltage of traction battery modules of a hybrid electric vehicle
JP4125855B2 (ja) 2000-06-16 2008-07-30 株式会社三社電機製作所 蓄電池用充放電装置
US6344985B1 (en) * 2000-12-05 2002-02-05 Heart Transverter S.A. Multiple port bi-directional power converter
KR100387483B1 (ko) 2000-12-30 2003-06-18 현대자동차주식회사 전기 자동차용 배터리의 충전상태 제어방법
JP3695379B2 (ja) * 2001-10-02 2005-09-14 日産自動車株式会社 電源システム
JP3969165B2 (ja) * 2002-04-16 2007-09-05 トヨタ自動車株式会社 電圧変換装置、電圧変換方法、電圧変換の制御をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP3780979B2 (ja) 2002-06-04 2006-05-31 日産自動車株式会社 充放電制御装置及び方法
US7283814B2 (en) * 2003-07-31 2007-10-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for scheduling transmissions in wireless data networks
JP2005269825A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Yanmar Co Ltd ハイブリッドシステム
JP4140552B2 (ja) 2004-04-28 2008-08-27 トヨタ自動車株式会社 自動車用電源装置およびそれを備える自動車
US7248490B2 (en) * 2004-06-17 2007-07-24 Gaia Power Technologies, Inc. Battery and inverter configuration with increased efficiency
KR100630933B1 (ko) * 2005-04-15 2006-10-02 삼성전자주식회사 외부전원의 공급 여부에 따라 디스플레이부로의 전원 공급경로가 변하는 전자장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000116014A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Hitachi Ltd 電力貯蔵装置
JP2000253580A (ja) * 1999-03-04 2000-09-14 Toshiba Electronic Engineering Corp 電力回生方式及びその装置
JP2003209969A (ja) * 2001-12-06 2003-07-25 General Motors Corp <Gm> 電動モータ電源管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090058329A1 (en) 2009-03-05
EP2012406A1 (en) 2009-01-07
US7750505B2 (en) 2010-07-06
KR101038041B1 (ko) 2011-05-31
CN101427438B (zh) 2011-07-13
EP2012406B1 (en) 2021-09-08
RU2388130C1 (ru) 2010-04-27
BRPI0710911B1 (pt) 2019-02-19
CN101427438A (zh) 2009-05-06
EP2012406A4 (en) 2014-11-19
WO2007123222A1 (ja) 2007-11-01
KR20090003351A (ko) 2009-01-09
BRPI0710911A2 (pt) 2012-02-22
JP2007295701A (ja) 2007-11-08
BRPI0710911A8 (pt) 2018-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4501893B2 (ja) 電源システムおよび車両
JP4379430B2 (ja) 電源システムおよび車両
JP4337848B2 (ja) 電源システムおよびそれを備える車両、ならびに温度管理方法
KR101006213B1 (ko) 전원시스템 및 이를 구비한 차량
JP4656042B2 (ja) 電源システムおよびそれを備えた車両、電源システムの制御方法、ならびに電源システムの制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
KR100988523B1 (ko) 전원시스템 및 이를 포함한 차량
JP4984754B2 (ja) 電源システムおよびそれを備えた車両
JP5287983B2 (ja) 電源システムおよびそれを備える車両
EP2043244B1 (en) Power supply system, vehicle using the same, accumulator temperature increase control method, and computer-readable recording medium containing a program for causing a computer to execute the accumulator temperature increase control
EP2154772B1 (en) Power supply system, vehicle using the same and power supply system control method
JP5109958B2 (ja) 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
JP2010004667A (ja) 電源システム
US20150375635A1 (en) Control device for vehicle
JP2009284668A (ja) 電源システムおよびそれを備えた車両
JP5267092B2 (ja) 電源システムおよびそれを備えた車両、ならびに電源システムの制御方法
JP2019080398A (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100412

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4501893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250