JP2018536059A - 熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2018536059A
JP2018536059A JP2018524199A JP2018524199A JP2018536059A JP 2018536059 A JP2018536059 A JP 2018536059A JP 2018524199 A JP2018524199 A JP 2018524199A JP 2018524199 A JP2018524199 A JP 2018524199A JP 2018536059 A JP2018536059 A JP 2018536059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polyurethane
polyurethane elastomer
polyester polyol
product
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018524199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559893B2 (ja
Inventor
楊杰
黄岐善
Original Assignee
ワンファ ケミカル グループ カンパニー,リミテッド
ワンファ ケミカル グループ カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワンファ ケミカル グループ カンパニー,リミテッド, ワンファ ケミカル グループ カンパニー,リミテッド filed Critical ワンファ ケミカル グループ カンパニー,リミテッド
Publication of JP2018536059A publication Critical patent/JP2018536059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559893B2 publication Critical patent/JP6559893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/222Catalysts containing metal compounds metal compounds not provided for in groups C08G18/225 - C08G18/26
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/227Catalysts containing metal compounds of antimony, bismuth or arsenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4202Two or more polyesters of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4213Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from terephthalic acid and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • C08G18/4211Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • C08G18/4216Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups derived from aromatic dicarboxylic acids and dialcohols from mixtures or combinations of aromatic dicarboxylic acids and aliphatic dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/758Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing two or more cycloaliphatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08G63/18Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
    • C08G63/181Acids containing aromatic rings
    • C08G63/183Terephthalic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/04Thermoplastic elastomer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

本発明は、熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品を提供する。上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、TPUの総重量に対して、次の構成成分、22〜55wt%の芳香族ジイソシアネートおよび/または脂環式ジイソシアネート、2〜16wt%の鎖延長剤、および30〜70wt%のポリエステルポリオールを含む。本発明は、収縮率を0.2%以下に減少でき、熱分解温度を300℃以上に上昇でき、異なる硬さのエラストマー材料を得ることができ、3D印刷方法における適用の見通しが広くなる。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、ポリウレタンに関する。具体的には、本発明は、収縮率が低く、耐熱性が良好であり、3D印刷に適用できる熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品に関する。
〔背景技術〕
3D印刷は、設計された3Dモデルに基づき3D印刷装置により一層ずつ材料を加えることにより3次元の製品を製造する技術である。最近使われている3D印刷は、選択的レーザー焼結(SLS)、ステレオリソグラフィー(SLA)および熱溶解積層法(FDM)等が挙げられる。これらの中でも、FDMは、最も一般的である。FDMは、熱可塑性ポリマー材料が溶融状態でノズルから押出され固化し、外観形状である薄膜を形成し、次いで、この材料が一層ずつ加えられ、最終的に製品を形成するという動作原理である。現在のところ、いくつかのポリマー材料のみがFDMに使用され得、比較的よく使用される熱可塑性材料としては、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、ポリ乳酸(PLA)、ポリアミド(PA)、およびポリカーボネート(PC)が挙げられる。これらの材料から成形された製品は、剛性が強く、かつ、鎖、紐、継ぎ目といった柔軟な適用領域に使用することが困難である。従って、適用範囲は、上記材料によって限定される。
熱可塑性ポリウレタンエラストマー(TPU)は、良好なエラストマー特性および熱可塑性プロセス可能性において良好な適用価値を有する。しかし、この材料は、3D印刷の材料の分野において、十分に注意を引くことがなかった。TPUは、線状ポリオール、有機ジイソシアネート、および短鎖状ジオール/ジアミン(鎖成長剤または鎖延長剤とも称される)により生成される。さらに、形成反応を促進するために、有機スズ化合物または有機ビスマス化合物といった有機金属触媒が添加され得る。特性を調節するために、上述の構成成分のモル比が変更され得る一方、TPUの硬さは、軟質成分(ポリオール)に対する硬質成分(鎖成長剤/鎖延長剤+イソシアネート)の比率により規定される。以前の研究から、鎖成長剤/鎖延長剤に対するポリオールの、より適したモル比が1:1〜1:12であり、この比率により、ショア硬さが80A〜70Dの範囲内である生成結果物が得られ得ることが確かめられている。他の態様では、強固な分子構造を有する芳香環、脂環式環の選択により、TPUの機械抵抗および熱抵抗をさらに最適化できる。熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、多ステップ(プレポリマー定量方法)、または一段階で構成成分全てを同時に反応させること(一段階定量方法)の何れかにより、調製され得る。
TPUおよび他の熱可塑性エラストマーは、一般的に、熱可塑性加工において、収縮率が大きい。CN 100354332 Cには、収縮率が小さく、かつ離型が容易な軟性の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを調製するための方法が開示されている。しかし、上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、3D印刷方法と全く異なる成形方法に適している。収縮率が大きくかつサイズが安定しない材料である場合、立体像が変形し破損しやすくなり、特に、造形の土台は、印刷中、傾斜しやすくなり、結果的に印刷が失敗するだろう。
さらに、従来技術には、エラストマーの3D印刷消耗品としてエラストマー配合物を使用することが開示されている。CN 104004377 Aには、(エチレン−ビニルアセテート共重合体、熱可塑性加硫エラストマー等といった)熱可塑性エラストマーを混合することにより生成された、軟性の弾性3D印刷ゴム消耗品、および、硬質PLAを有するTPU軟性材料が開示されている。CN 103756236 Aには、急速に成形する軟性の3次元印刷材料を調製するための、熱可塑性エラストマー組成物が開示されている。この組成物は、TPUエラストマーの混合物、およびポリプロピレン、ポリエチレン等といった硬質ポリオレフィン材料を含み、軟性ポリマーおよび硬質ポリマーの混合により、当該混合物の収縮率が低減する。それにも関わらず、調製方法は複雑であり、混合成分は、互いに分離する傾向があり、相溶性を改善するために相溶化剤が添加される必要がある。それゆえ、制御した様態でエラストマー特性を維持することが困難である。従来技術は、3D印刷消耗品を形成するためにTPUの分子構造を改変することを包含しない。
〔発明の概要〕
従来技術の問題点を鑑み、本発明の目的は、適用可能性が高く、かつ収縮率が低い、耐熱性の熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品を提供することにある。
上述の目的を達成するために、一態様において、本発明は、以下の技術手段を採用する。
熱可塑性ポリウレタンエラストマーの総重量に対して、以下の構成成分を含み、
(a)22〜55wt%、好ましくは25〜50wt%のジイソシアネート、
(b)2〜16wt%、好ましくは3〜15wt%の鎖延長剤、
(c)30〜70wt%、好ましくは35〜60wt%のポリエステルポリオール、
上記ジイソシアネートは、芳香族ジイソシアネートおよび/または脂環式ジイソシアネートであり、上記ポリエステルポリオールの数平均分子量は、600〜5000g/mol、好ましくは800〜4000g/molであり、上記鎖延長剤の分子量は、60〜600g/molである、熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
本発明における上記ジイソシアネートは、芳香族ジイソシアネートおよび/または脂環式ジイソシアネートである。研究から、上記ジイソシアネートの環構造は、本発明の目的を達成するために重要であることが示されている。上記芳香族ジイソシアネートは、好ましくは、トルエンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、1,4−フェニレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチレンm−キシリレンジイソシアネート、ジメチルビフェニルジイソシアネート、ジメチルビフェニルメタンジイソシアネート、3,3’−ジメトキシビフェニル−4,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、4−メチルジフェニルメタン−3,4−ジイソシアネート、2,4’−ジフェニルスルフィドジイソシアネート、ジエチルベンゼンジイソシアネート、および4,4’−ジフェニルエタンジイソシアネートから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。
本発明に係る上記脂環式ジイソシアネートは、好ましくは、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソフォロンジイソシアネート、1,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、シクロヘキサンジメチレンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、およびメチルシクロヘキシルジイソシアネートから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。本発明において、上記ポリエステルポリオールは、好ましくは、脂肪族ポリエステルポリオールまたは芳香族ポリエステルポリオールである。上記脂肪族ポリエステルポリオールの構造式は、好ましくは、以下の式である。
Figure 2018536059
ここで、RおよびRは、それぞれ独立して、2〜10個の炭素原子を有する線状アルキリデン、または3〜10個の炭素原子を有する分枝状アルキリデンを表す。2つのRが線状アルキリデン(または分枝状アルキリデン)を表す場合、これらは同一の線状アルキリデン(または分枝状アルキリデン)であってもよいし異なる線状アルキリデン(または分枝状アルキリデン)であってもよいということは指摘に値する。好ましくは、上記脂肪族ポリエステルポリオールにおける分枝状アルキリデンの側鎖の炭素原子数は、3〜5であり、線状アルキリデンの炭素原子数は、2〜6である。より好ましくは、上記脂肪族ポリエステルポリオールにおける、線状アルキリデンに対する分枝状アルキリデンのモル比は、1:1から7:1、好ましくは3:1から7:1である。
適切な脂肪族ポリエステルポリオールの例は、限定されないが、ポリ(エチレングリコールアジペート)ジオール、ポリ(ブチレングリコールアジペート)ジオール、ポリ(2−エチル−3−プロピル−コハク酸エチレングリコールエステル)ジオール、ポリ([2−エチル−3−プロピル−コハク酸][2−エチル−1,3−ヘキサンジオール][エチレングリコール]エステル)ジオール、ポリ(3−メチル−1,5−ペンタンジオールセバケート)ジオール、ポリ(ジエチルペンタンジオールスクシナート)ジオール等が挙げられる。
上記芳香族ポリエステルポリオールは、好ましくは、下記構造式から選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。
Figure 2018536059
ここで、Rは、2〜12個の炭素原子を有する線状アルキリデン、または3〜12個の炭素原子を有する分枝状アルキリデンである。好ましくは、上記芳香族ポリエステルポリオールにおいて、分枝状アルキリデンの炭素原子数は、3〜6であり、線状アルキリデンの炭素原子数は、2〜8である。
適切な芳香族ポリエステルポリオールの例は、限定されないが、ポリ(ジエチレングリコールフタラート)ジオール、ポリ(ネオペンチルグリコールフタラート)ジオール、ポリ(2−エチル−1,3−ヘキサンジオールテレフタラート)ジオール、ポリ(ネオペンチルグリコールテレフタラート)ジオール、ポリ(ネオペンチルグリコールイソフタラート)ジオール、ポリ(ジエチルペンタンジオールイソフタラート)ジオール等が挙げられる。
本発明において、線状アルキリデンは、−(CH−構造を示し、分枝状アルキリデンは、側鎖を有するアルキリデンを示す。
本発明のポリエステルポリオールは、当業者に公知の方法により調製され得る。
本発明の好ましい実施形態では、上記ポリエステルポリオールは、脂肪族ポリエステルポリオールおよび芳香族ポリエステルポリオールの重量比が0.11:1〜8.5:1、好ましくは0.2:1〜4:1である組成物である。脂肪族ポリエステルポリオールおよび芳香族ポリエステルポリオールからなる組成物を使用することによって、良好な柔軟性および固相の結晶化を促進する能力を備えた脂肪族ポリエステルポリオールの利点、並びに良好な剛性、良好な耐熱性、およびTPUの収縮を阻害する能力を備えた芳香族ポリエステルポリオールの利点を包括的に利用できるだけでなく、剤形の設計を単純化でき、さらに所望のパフォーマンスを改善できる。
本発明における鎖延長剤は、従来公知の低分子鎖延長剤であってもよく、例えば、脂肪族ジオール、脂肪族アルコールアミン、脂環式ジアミン、芳香族ジオール、芳香族アルコールアミン、および芳香族ジアミンから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上の鎖延長剤である。
ここで、上記脂肪族ジオールは、3〜8個の炭素原子を有する脂肪族ジオールであり、上記脂肪族アルコールアミンは、3〜8個の炭素原子を有する脂肪族アルコールアミンであり、好ましくは、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、ジエタノールアミン、およびメチルジエタノールアミンから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上であってもよい。
上記脂肪族ジアミンは、好ましくは、5−アミノ−1,3,3−トリメチルシクロヘキサンメチルアミン、4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、1,4−シクロヘキサンジアミン、トリメチルヘキサメチレンジアミン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジアミノジシクロヘキシルメタン、シクロヘキサンジアミン、およびシクロヘキサンジメタンアミンから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。
上記芳香族ジオールまたは芳香族アルコールアミンは、好ましくは、ヒドロキノンジヒドロキシアルキルエーテル、レゾルシノールジヒドロキシエチルエーテル、レゾルシノールビスヒドロキシプロピル(アルキル)エーテル、ビスフェノールAジヒドロキシアルキルエーテル、ビスヒドロキシイソプロピルアニリン、ジヒドロキシイソプロピルp−トルイジン、ジヒドロキシエチルp−トルイジン、ジヒドロキシエチルm−トルイジン、およびビスヒドロキシエチルアニリンから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。
上記芳香族ジアミンは、好ましくは、4,4−ジアミノジフェニルメタン、プロピレングリコールビス(4−アミノベンゾアート)、4,4’−メチレンビス(3−クロロ−2,6−ジエチルアニリン)、および3,5−ジメチルトルエンジアミンから選択される1つ以上である。
本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーにおける活性水素に対するイソシアナートのモル比は、0.8:1〜1.3:1、好ましくは0.9:1〜1.1:1である。
本発明に係る熱可塑性ポリウレタンエラストマーの調製のために、触媒が使用されてもよい。適切な触媒としては、第三アミンおよび/または有機金属化合物が挙げられる。適切な第三アミンとしては、例えば、トリエチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、N,N’−ジメチルピペラジン、2−(ジメチルアミノエトキシ)−エタノール、ジアザビシクロ[2,2,2]−オクタン等が挙げられる。適切な有機金属化合物として、例えば、チタン酸エステル、鉄化合物、ビスマス化合物、スズ化合物等、より具体的な例として、イソオクタン酸ビスマス、スズ二酢酸、ジオクタン酸スズ、ジラウリン酸スズ、または、ジブチルスズジアセタート若しくはジブチルスズジラウラートといった脂肪族カルボン酸のジアルキルスズ塩等が挙げられる。
本発明に係る触媒は、好ましくは、有機金属化合物、特に、チタン酸エステル、並びに、鉄およびスズの有機金属化合物から選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上である。
本発明に係る触媒は、熱可塑性ポリウレタンエラストマーの総重量に対して、0.001〜0.01wt%、好ましくは0.002〜0.006wt%で使用される。
本発明は、また、上述のように規定した熱可塑性ポリウレタンエラストマーの調製方法を提供する。この方法では、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを調製するために、上記ジイソシアネート、上記ポリエステルポリオール、上記鎖延長剤、および適宜上記触媒を上述した割合で使用する。
本発明に係る熱可塑性ポリウレタンエラストマーの調製は、プレポリマー定量方法によって行われていてもよい。この方法は、上述した割合に従ってなされるものであり、上記ジイソシアネートを加熱融解するステップと、次いで、安定なプレポリマーを70〜100℃で形成するために上記ポリエステルポリオールおよび適宜上記触媒を添加するステップと、次いで上記鎖延長剤および上記プレポリマーを均等に混合するステップと、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得るために80〜120℃で20〜24時間硬化するステップと、を含む。
または、ここに記載した熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、一段階定量方法によっても調製され得る。この方法は、上述した割合に従ってなされるものであり、上記ジイソシアネート、上記ポリエステルポリオール、上記鎖延長剤、および適宜上記触媒を混合器(通常はツインスクリュー押出し機)に添加するステップと、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得るために重合反応を誘導するステップと、を含む。
ここでいう「随意の」または「適宜」は、「含む」若しくは「含まない」を意味する。
また、本発明は、3D印刷における上述した熱可塑性ポリウレタンエラストマーの利用も提供する。ここで、本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーが3D印刷材料として使用される、即ち、印刷時に、上述の熱可塑性ポリウレタンエラストマーが単独の3D印刷材料としても、3D印刷材料のうちの1つとしても使用される。
本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、3D印刷に使用されるとき、TPUを押出しおよび/または粉砕し、引き続き熱溶解積層法(FDM)または選択的レーザー焼結(SLS)を行うステップを含んでいてもよい。
具体的には、FDM法は、次のステップ、即ち、本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーペレットをツインスクリュー押出し機に添加するステップ、スクリューによりTPUラインを押し出すステップ、TPUラインを十分に冷却しワイヤー材を形成するステップ、牽引装置にて上記ワイヤー材を巻き上げるステップ、最終製品を得るステップを含む。上記牽引装置内では、上記ワイヤーのサイズおよび直径は、牽引力により固定され、上記ワイヤー材はリール内に自動的に巻かれる。FDM加工のために使用される機器は、例えば、MakerBotの3D印刷機Replicator IIである。
SLS法は、次のステップ、即ち、本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーペレットを凍結サンプル粉砕機内に添加するステップ、粉砕されやすい脆性状態を形成するために冷却源として液体窒素を用いて上記ペレットを低温に冷却するステップ、上記ペレットを微粒子に粉砕するステップ、10μm〜200μmの粒度の上記微粒子を、気流篩選別機を介して、分級および収集するステップを含む。SLS加工のために使用される機器は、例えば、3D systemの3D印刷機ProX(商標)である。
本発明は、3D印刷された物品も提供する。3D印刷された物品の印刷材料は、本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーである。
従来技術と比較して、本発明は、以下の有利な効果を奏する。
(1)本発明は、反応剤としての原料に焦点をあて、合成および改変により、収縮率が低い耐熱性の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得ることができる。この熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、工業生産に適し、かつ材料の特性の安定性を保証できる。この熱可塑性ポリウレタンエラストマーでは、材料の射出収縮率が0.2%以下に減少し得、熱分解温度が300℃以上に上昇し得る。
(2)反応剤の構成成分および各構成成分の割合を調節することにより、硬さが60A〜70Dの印刷材料を得ることができる。
(3)本発明の熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、熱可塑性材料を融解することにより、迅速なプロトタイプ製造のための種々の方法に適している。そして、種々の柔軟な部分を印刷することができ、3D印刷の適用可能な範囲が非常に改善する。FDM加工機器においては、40mm/sよりも大きい印刷速度で、得られた印刷製品は、顕著な変形を示すことなく、印刷製品の土台が傾斜しない。
〔実施形態〕
以下、本発明により提供される方法について、さらに詳述する。しかし、本発明は、決して、これに限定されない。
以下の実施例にて使用される試薬は、分析用である。
関連するパラメータを特徴付ける方法は、表1に示されている。
Figure 2018536059
本発明について、以下の特定の実施形態により、さらに詳述する。しかし、本発明の範囲は、以下の実施例に限定されないことを理解されるべきである。上述した本発明の方法の思想から逸脱されない限り、通常の技術知識および共通の方法に従ってなされた種々の変更および改変も本発明の範囲に包含されるべきであることを理解されるべきである。
実施例にて使用されるポリエステルポリオールは、以下のように調製された。
ポリエステル1:ポリ(エチレングリコールアジペート)ジオール、数平均分子量600g/mol
アジピン酸およびエチレングリコールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。上記原料における酸に対するアルコールのモル比は、1.15であった。上記オートクレーブの上部から0.1MPaの窒素を導入した。上記オートクレーブ内の反応混合物の温度を、130℃〜140℃へ徐々に上昇させ、0.5〜1.5時間保持した。そして、含水率が0.3%〜0.5%になるまで反応生成物を脱水するため、反応生成物の温度を、220℃〜230℃へ徐々に上昇させた。生成物のヒドロキシル価を189mgKOH/gに制御し、数平均分子量600g/molの生成物を得るために、上記反応生成物を、減圧蒸留により、220〜230℃で脱水および脱アルコール化し続けた。上記生成物を冷却し、室温で取出した。
ポリエステル1−2:ポリ(エチレングリコールアジペート)ジオール、数平均分子量2000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を56mgKOH/gに制御し、数平均分子量2000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル1の合成方法と同一であった。
ポリエステル1−3:ポリ(エチレングリコールアジペート)ジオール、数平均分子量1000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を108mgKOH/gに制御し、数平均分子量1000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル1の合成方法と同一であった。
ポリエステル1−4:ポリ(エチレングリコールアジペート)ジオール、数平均分子量3000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を38mgKOH/gに制御し、数平均分子量3000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル1の合成方法と同一であった。
ポリエステル2:ポリ(ネオペンチルグリコールフタラート)ジオール、数平均分子量600g/mol
フタル酸およびネオペンチルグリコールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。一方で、他の条件は、ポリエステル1の合成方法の条件と同一である。生成物のヒドロキシル価を189mgKOH/gに制御し、数平均分子量600g/molの生成物を得た。
ポリエステル2−2:ポリ(ネオペンチルグリコールフタラート)ジオール、数平均分子量5000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を22.4mgKOH/gに制御し、数平均分子量5000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル2の合成方法と同一であった。
ポリエステル2−3:ポリ(ネオペンチルグリコールフタラート)ジオール、数平均分子量3000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を38mgKOH/gに制御し、数平均分子量3000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル2の合成方法と同一であった。
ポリエステル2−4:ポリ(ネオペンチルグリコールフタラート)ジオール、数平均分子量1000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を108mgKOH/gに制御し、数平均分子量1000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル2の合成方法と同一であった。
ポリエステル3:ポリ(エチレングリコール2−エチル−3−プロピル−スクシナート)ジオール(線状アルキリデンに対する分枝状アルキリデンのモル比は1:1である)、数平均分子量2500g/mol
2−エチル−3−プロピル−コハク酸およびエチレングリコールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。一方で、他の条件は、ポリエステル1の合成方法の条件と同一である。生成物のヒドロキシル価を45mgKOH/gに制御することにより、数平均分子量2500g/molの生成物を得た。
ポリエステル4:ポリ([2−エチル−3−プロピル−コハク酸][2−エチル−1,3−ヘキサンジオール][エチレングリコール]エステル)ジオール(線状アルキリデンに対する分枝状アルキリデンのモル比は3:1である)、数平均分子量2500g/mol
2−エチル−3−プロピル−コハク酸、2−エチル−1,3−ヘキサンジオールおよびエチレングリコールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。上記原料における酸に対するアルコールのモル比は、1.15であり、線状単位を有するエチレングリコールに対する、分枝状単位を有する2−エチル−1,3−ヘキサンジオールおよび2−エチル−3−プロピル−コハク酸のモル比は、3:1であった。上記オートクレーブの上部から0.1MPaの窒素を導入した。上記オートクレーブ内の反応混合物の温度を、130℃〜140℃へ徐々に上昇させ、0.5〜1.5時間保持した。そして、含水率が0.3%〜0.5%になるまで反応生成物を脱水するため、反応生成物の温度を、220℃〜230℃へ徐々に上昇させた。生成物のヒドロキシル価を45mgKOH/gに制御し、数平均分子量2500g/molの生成物を得るために、上記反応生成物を、減圧蒸留により、220〜230℃で脱水および脱アルコール化し続けた。上記生成物を冷却し、室温で取出した。
ポリエステル4−2:ポリ([2−エチル−3−プロピル−コハク酸][2−エチル−1,3−ヘキサンジオール][エチレングリコール]エステル)ジオール(線状アルキリデンに対する分枝状アルキリデンのモル比は3:1である)、数平均分子量600g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を189mgKOH/gに制御し、数平均分子量600g/molの生成物を得る以外、ポリエステル4の合成方法と同一であった。
ポリエステル5:ポリ([2−エチル−3−プロピル−コハク酸][2−エチル−1,3−ヘキサンジオール][エチレングリコール]エステル)ジオール(線状アルキリデンに対する分枝状アルキリデンのモル比は7:1である)、数平均分子量1000g/mol
線状アルキリデン構造単位を供するエチレングリコールに対する、分枝状アルキリデン構造単位を供する2−エチル−1,3−ヘキサンジオールおよび2−エチル−3−プロピル−コハク酸のモル比は、7:1であった。一方で、他の条件は、ポリエステル4の合成方法の条件と同一である。生成物のヒドロキシル価を108mgKOH/gに制御し、数平均分子量1000g/molの生成物を得た。
ポリエステル6:ポリ(2−エチル−1,3−ヘキサンジオールテレフタラート)ジオール、数平均分子量5000g/mol
テレフタル酸および2−エチル−1,3−ヘキサンジオールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。一方で、他の条件は、ポリエステル1の合成方法の条件と同一である。生成物のヒドロキシル価を22.4mgKOH/gに制御し、数平均分子量5000g/molの生成物を得た。
ポリエステル6−2:ポリ(2−エチル−1,3−ヘキサンジオールテレフタラート)ジオール、数平均分子量1000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を108mgKOH/gに制御し、数平均分子量1000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル6の合成方法と同一であった。
ポリエステル6−3:ポリ(2−エチル−1,3−ヘキサンジオールテレフタラート)ジオール、数平均分子量600g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を189mgKOH/gに制御することにより、数平均分子量600g/molの生成物を得る以外、ポリエステル6の合成方法と同一であった。
ポリエステル7:ポリ(ネオペンチルグリコールイソフタラート)ジオール、数平均分子量2000g/mol
イソフタル酸およびネオペンチルグリコールを、触媒としてのテトライソプロピルチタナートとともに、重縮合オートクレーブへ投入した。一方で、他の条件は、ポリエステル1の合成方法の条件と同一である。生成物のヒドロキシル価を56mgKOH/gに制御することにより、数平均分子量2000g/molの生成物を得た。
ポリエステル7−2:ポリ(ネオペンチルグリコールイソフタラート)ジオール、数平均分子量2500g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を45mgKOH/gに制御し、数平均分子量2500g/molの生成物を得る以外、ポリエステル7の合成方法と同一であった。
ポリエステル7−3:ポリ(ネオペンチルグリコールイソフタラート)ジオール、数平均分子量1000g/mol
合成方法は、生成物のヒドロキシル価を108mgKOH/gに制御し、数平均分子量1000g/molの生成物を得る以外、ポリエステル7の合成方法と同一であった。
<実施例1>
a)304.0gのポリエステル1および35.9gのポリエステル2を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、547.4gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、60℃に加熱した。次いで、0.08gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が14.4wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、112.6gの1,3−プロパンジオールを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、1♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。1♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例2>
a)527.3gのポリエステル1−2および122.6gのポリエステル7を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、237.0gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、80℃に加熱した。次いで、0.03gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が5.5wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、112.9gのヒドロキノンジヒドロキシエチルエーテルを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、2♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。2♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例3>
a)480gのポリエステル4および120gのポリエステル7−2を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、282.0gのジフェニルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.1gのイソオクタン酸ビスマスおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が8.45wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、133.0gの1,4−シクロヘキサンジアミンを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、3♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。3♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例4>
a)331.6gのポリエステル2−2および118.4gのポリエステル6を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、428.9gのジフェニルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.01gのイソオクタン酸ビスマスおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が15.5wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、121.04gの1,3−プロパンジオールを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、4♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。4♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例5>
a)700gのポリエステル6−2を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、266.3gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.04gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が2.7wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、33.7gの1,4−シクロヘキサンジアミンを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、5♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。5♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例6>
a)443.7gのポリエステル2−3および66.5gのポリエステル1−4を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、300.0gのジフェニルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.06gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が10.7wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、151.4gのヒドロキノンジヒドロキシエチルエーテルを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、6♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。6♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例7>
a)100gのポリエステル3および500gのポリエステル7−2を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、295.0gのジフェニルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.09gのイソオクタン酸ビスマスおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が8.8wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、133.0gの1,4−シクロヘキサンジアミンを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、7♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。7♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例8>
a)204.0gのポリエステル6−3および136.0gのポリエステル4−2を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、547.4gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、60℃に加熱した。次いで、0.08gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が14.4wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、112.6gの1,3−プロパンジオールを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、8♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。8♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例9>
a)226.7gのポリエステル2−4および453.3gのポリエステル5を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、261.3gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.02gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が2.8wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、58.7gの4,4−ジアミノジフェニルメタンを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、9♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。9♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例10>
a)500gのポリエステル5を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、390.4gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.03gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が9.3wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、109.5gの1,4−シクロヘキサンジアミンを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、10♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。10♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例11>
a)700gのポリエステル7−3を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、268.3gの4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.06gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が2.8wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、31.6gの、鎖延長剤としての1,4−ブタンジオールを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、11♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。11♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<実施例12>
a)550gのポリエステル1−3を、100〜105℃の温度および−0.098〜−0.01MPaの相対真空圧で2時間脱水した。
b)反応器に、369.2gのジフェニルメタンジイソシアネートを添加し、70℃に加熱した。次いで、0.09gの第一スズオクトアートおよびステップa)の生成物を添加した。70〜80℃の温度で反応を行い、NCO含量が8.45wt%である、貯蔵安定性のプレポリマーを得た。
c)ステップb)にて得られたプレポリマーに、80.8gの、鎖延長剤としての1,4−ブタンジオールを添加し、よく混合した。1分後、混合物を金型へ注入し、120℃のオーブンで、24時間硬化した。生成物を冷却し粉砕して、12♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得た。12♯熱可塑性ポリウレタンエラストマーの主な性能を表2に示す。
<比較例1>
13♯ポリエステルTPU生成物は、Wanthane(登録商標)WHT-8285(Wanhua Chemical Group Co., Ltd.)である。合成のための原材料は、ジフェニルメタンジイソシアネートおよびポリテトラメチレンエーテルグリコールであり、鎖延長剤として1,4−ブタンジオールを使用している。関連するパラメータを表2に示す。
<比較例2>
14♯ポリエステルTPU生成物は、Wanthane(登録商標)WHT-8254(Wanhua Chemical Group Co., Ltd.)である。合成のための原材料は、ジフェニルメタンジイソシアネートおよびポリテトラメチレンエーテルグリコールであり、鎖延長剤として1,4−ブタンジオールを使用している。関連するパラメータを表2に示す。
Figure 2018536059
<実施例13>
上述の♯5熱可塑性ポリウレタンエラストマーのペレットをツインスクリュー押出し機に添加した。スクリューによりTPUラインを押し出し、TPUラインを十分に冷却しワイヤー材を形成した。牽引装置にて上記ワイヤー材を巻き上げ、最終製品を得た。ここで、上記牽引装置内では、上記ワイヤーのサイズおよび直径は、牽引力により固定され、上記ワイヤー材はリール内に自動的に巻かれる。上述の製品を3D印刷材料として使用し、MakerBotの3D印刷機Replicator IIにて、印刷速度40〜45mm/sで3D印刷を行った。得られた印刷製品は、顕著な変形を示すことなく、印刷製品の土台が傾斜しない。

Claims (10)

  1. 熱可塑性ポリウレタンエラストマーの総重量に対して、以下の構成成分を含み、
    (A)22〜55wt%、好ましくは25〜50wt%の芳香族ジイソシアネートおよび/または脂環式ジイソシアネート、
    (B)2〜16wt%、好ましくは3〜15wt%の鎖延長剤、
    (C)30〜70wt%、好ましくは35〜60wt%のポリエステルポリオール、
    上記ポリエステルポリオールは、数平均分子量が600〜5000g/mol、好ましくは800〜4000g/molであり、上記鎖延長剤は、分子量が60〜600g/molである、熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  2. 上記ポリエステルポリオールは、脂肪族ポリエステルポリオールまたは芳香族ポリエステルポリオールであり、
    上記脂肪族ポリエステルポリオールの構造式は、以下の式
    Figure 2018536059
    ここで、RおよびRは、独立して、2〜10個の炭素原子を有する線状アルキリデン、または3〜10個の炭素原子を有する分枝状アルキリデンである;
    で表され、
    上記芳香族ポリエステルポリオールは、下記構造式
    Figure 2018536059
    ここで、Rは、2〜12個の炭素原子を有する線状アルキリデン、または3〜12個の炭素原子を有する分枝状アルキリデンを表す;
    から選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上であることを特徴とする請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  3. 上記ポリエステルポリオールは、脂肪族ポリエステルポリオールおよび芳香族ポリエステルポリオールの重量比が0.11:1〜8.5:1、好ましくは0.12:1〜7.8:1である組成物であることを特徴とする請求項2に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  4. 上記脂肪族ポリエステルポリオールでは、上記線状アルキリデンは2〜6個の炭素原子を有し、上記分枝状アルキリデンの側鎖は3〜5個の炭素原子を有し、
    好ましくは、上記脂肪族ポリエステルポリオールにおける、上記線状アルキリデンに対する上記分枝状アルキリデンのモル比は、1:1から7:1であり、
    上記芳香族ポリエステルポリオールでは、上記分枝状アルキリデンは、3〜6個の炭素原子を有し、線状アルキリデンは、2〜8個の炭素原子を有することを特徴とする請求項2または3に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  5. 上記鎖延長剤は、脂肪族ジオール、脂肪族アルコールアミン、脂環式ジアミン、芳香族ジオール、芳香族アルコールアミン、および芳香族ジアミンから選択される1つ、もしくは2つ、またはそれ以上であることを特徴とする請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  6. 上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーにおける活性水素に対するイソシアナートのモル比は、0.8:1〜1.3:1、好ましくは0.9:1〜1.1:1であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  7. 上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、収縮率が0.1%〜0.5%であり、熱分解温度が280〜310℃であることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマー。
  8. 各構成成分の所定の割合に従って、上記ジイソシアネート、上記ポリエステルポリオール、および上記鎖延長剤を原料として使用し、重合反応を行って熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得る、請求項1〜7の何れか1項に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマーを調製する方法であって、
    好ましくは、上記方法は、上記ジイソシアネートを加熱融解するステップと、安定なプレポリマーを70〜100℃で形成するために上記ポリエステルポリオールおよび適宜触媒を添加するステップと、上記鎖延長剤および上記プレポリマーを均等に混合するステップと、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得るために80〜120℃で20〜24時間硬化するステップと、を含み、各構成成分が上記所定の割合を有するか、あるいは、
    上記方法は、上述した割合に従ってなされるものであり、上記ジイソシアネート、上記ポリエステルポリオール、上記鎖延長剤、および適宜上記触媒を混合器に添加するステップと、熱可塑性ポリウレタンエラストマーを得るために重合反応を直接的に行うステップと、を含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項1〜7の何れか1項に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマーの3D印刷での利用であって、印刷時に、上記熱可塑性ポリウレタンエラストマーが3D印刷材料として使用されることを特徴とする利用。
  10. 印刷材料が請求項1〜7の何れか1項に記載の熱可塑性ポリウレタンエラストマーである、3D印刷された物品。
JP2018524199A 2015-11-11 2015-11-17 熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品 Active JP6559893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510762148.3A CN106674471B (zh) 2015-11-11 2015-11-11 一种热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法、用途和制品
CN201510762148.3 2015-11-11
PCT/CN2015/094798 WO2017079988A2 (zh) 2015-11-11 2015-11-17 一种热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法、用途和制品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536059A true JP2018536059A (ja) 2018-12-06
JP6559893B2 JP6559893B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=58694607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018524199A Active JP6559893B2 (ja) 2015-11-11 2015-11-17 熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11286328B2 (ja)
JP (1) JP6559893B2 (ja)
CN (1) CN106674471B (ja)
DE (1) DE112015007107B4 (ja)
WO (1) WO2017079988A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022191275A (ja) * 2016-12-23 2022-12-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 透明硬質熱可塑性ポリウレタンの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11440242B2 (en) * 2016-09-12 2022-09-13 Covestro Deutschland Ag Fused deposition modeling-based additive manufacturing process at low temperatures
CN110636820A (zh) * 2017-05-19 2019-12-31 3M创新有限公司 包含粘弹性聚合物的医疗制品固定装置
CN107118321A (zh) * 2017-06-02 2017-09-01 东莞市吉鑫高分子科技有限公司 一种具有高阻隔性能热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法
CN107141437B (zh) * 2017-06-20 2020-03-03 万华化学集团股份有限公司 一种可控结晶的热塑性聚氨酯材料及其制备方法
KR20210021557A (ko) * 2018-06-19 2021-02-26 바스프 에스이 투명한 경질 열가소성 폴리우레탄
CN108752911B (zh) * 2018-06-26 2022-02-08 深圳康勋记忆材料有限公司 4d打印线材的制备及其应用
CN109651579A (zh) * 2018-12-04 2019-04-19 中山市志捷鞋业技术服务有限公司 一种透明聚氨酯鞋底的制造工艺
KR20210112357A (ko) * 2019-01-04 2021-09-14 바스프 에스이 경질 상 개질된 열가소성 폴리우레탄
KR20200086399A (ko) * 2019-01-08 2020-07-17 현대모비스 주식회사 차량 내장 스킨용 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 차량 내장 스킨
WO2020149848A1 (en) * 2019-01-18 2020-07-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional printing
CN110655633A (zh) * 2019-09-30 2020-01-07 山西省化工研究所(有限公司) 一种用于3d打印的petg基tpu线材的制备方法
TWI737098B (zh) * 2019-12-26 2021-08-21 財團法人工業技術研究院 選擇性雷射燒結組合物及利用其之選擇性雷射燒結三維列印方法
CN113752543B (zh) * 2021-08-04 2024-03-22 江苏海洋大学 一种可混合材料的3d打印喷头组件
CN113861831A (zh) * 2021-10-21 2021-12-31 海南必凯水性新材料有限公司 一种车漆专用保护涂层及其制备方法
CN115304903B (zh) * 2022-09-02 2023-06-23 四川龙华光电薄膜股份有限公司 一种tpu改性树脂及应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348321A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 Nippon Steel Corp 制振材料用粘弾性樹脂の製法
JPH07179553A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Kuraray Co Ltd ポリエステル系ポリウレタンおよびその製造方法
JP2011506688A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 低融解性ポリウレタンエラストマー
JP2011516692A (ja) * 2008-04-09 2011-05-26 ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー ポリウレタンエラストマー
CN103059554A (zh) * 2013-01-08 2013-04-24 东莞市吉鑫高分子科技有限公司 一种热塑性聚氨酯弹性体的制备方法
JP2015081305A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 Dic株式会社 ポリウレタンエラストマー、及び弾性繊維
CN104845353A (zh) * 2015-05-27 2015-08-19 上海材料研究所 用于fdm 3d打印的热塑性聚氨酯改性复合材料及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253321A (ja) * 1985-08-30 1987-03-09 Kuraray Co Ltd ポリエステルエラストマ−及びその製造方法
US5780573A (en) 1995-06-13 1998-07-14 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyurethanes and molded articles comprising them
EP1338614B1 (de) 2002-02-23 2006-12-20 Bayer MaterialScience AG Verfahren zur Herstellung von weichen, gut entformbaren thermoplastischen Polyurethanelastomeren mit geringer Schwindung
WO2004104055A1 (ja) 2003-05-20 2004-12-02 Mitsui Chemicals, Inc. エチレン系重合体
US9034378B2 (en) 2004-03-24 2015-05-19 Polynovo Biomaterials Pty Ltd Biodegradable polyurethane and polyurethane ureas
DE102005048131A1 (de) * 2005-10-06 2007-04-12 Bayer Innovation Gmbh Antimikrobielle Kunststoffzusammensetzung mit niedriger Elutionsrate und langer Wirksamkeit
CN101735596A (zh) * 2009-12-15 2010-06-16 上海联景聚氨酯工业有限公司 热塑性聚氨酯弹性体及其制造方法
CN101735426A (zh) * 2009-12-25 2010-06-16 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 一种用于生产复印机刮片的聚氨酯弹性体组合物
CN102558486B (zh) * 2011-12-23 2013-10-30 上海汇得化工有限公司 一种热贴合用干法聚氨酯合成革树脂材料、制备方法及用途
EP2881412B1 (en) * 2012-08-06 2019-06-26 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyurethane and a composition thereof
EA031461B9 (ru) 2013-11-21 2019-03-29 ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. Термореактивные композиции порошковых покрытий, содержащие метилзамещенный бензоилпероксид
CN103665828A (zh) * 2013-12-10 2014-03-26 中纺投资发展股份有限公司 一种无卤阻燃热塑性聚氨酯弹性体组合物及其制备方法
CN103756236B (zh) 2014-01-06 2017-01-11 朱叶周 用于制备三维打印快速成型的软性打印材料的热塑性弹性体组合物
WO2015140183A1 (en) * 2014-03-17 2015-09-24 Rapidfit Nv Exterior target frame for optical 3-d scanning of objects
CN103980449B (zh) * 2014-04-30 2017-03-15 中国科学院化学研究所 一种3d打印用复合材料及其制备方法
CN104004377A (zh) 2014-06-10 2014-08-27 广州市傲趣电子科技有限公司 一种软性弹性3d打印橡胶耗材及其制备方法
CN104059214B (zh) * 2014-06-23 2016-08-24 苏州奥斯汀新材料科技有限公司 一种高硬度热塑性聚氨酯弹性体的制备方法
CN104387560A (zh) * 2014-12-16 2015-03-04 山东一诺威聚氨酯股份有限公司 热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法
CN104961881B (zh) * 2015-06-03 2017-08-11 四川大学 用于3D打印、含Diels‑Alder键的聚氨酯材料及其制备方法和用途
CN105037677B (zh) * 2015-09-07 2019-01-18 东莞市吉鑫高分子科技有限公司 一种高支化热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6348321A (ja) * 1986-08-15 1988-03-01 Nippon Steel Corp 制振材料用粘弾性樹脂の製法
JPH07179553A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Kuraray Co Ltd ポリエステル系ポリウレタンおよびその製造方法
JP2011506688A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 低融解性ポリウレタンエラストマー
JP2011516692A (ja) * 2008-04-09 2011-05-26 ダウ グローバル テクノロジーズ リミティド ライアビリティ カンパニー ポリウレタンエラストマー
CN103059554A (zh) * 2013-01-08 2013-04-24 东莞市吉鑫高分子科技有限公司 一种热塑性聚氨酯弹性体的制备方法
JP2015081305A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 Dic株式会社 ポリウレタンエラストマー、及び弾性繊維
CN104845353A (zh) * 2015-05-27 2015-08-19 上海材料研究所 用于fdm 3d打印的热塑性聚氨酯改性复合材料及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022191275A (ja) * 2016-12-23 2022-12-27 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 透明硬質熱可塑性ポリウレタンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180291141A1 (en) 2018-10-11
US11286328B2 (en) 2022-03-29
CN106674471A (zh) 2017-05-17
CN106674471B (zh) 2019-09-03
WO2017079988A2 (zh) 2017-05-18
DE112015007107T5 (de) 2018-08-02
DE112015007107B4 (de) 2024-02-15
WO2017079988A3 (zh) 2017-06-15
JP6559893B2 (ja) 2019-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559893B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品
TWI276643B (en) A process for the preparation of soft, low-shrinkage, thermoplastic polyurethane elastomers which can be easily released from the mold
JP2017520673A (ja) 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用
TWI738922B (zh) 發泡用熱可塑性聚胺基甲酸酯樹脂及其製造方法暨成形品
KR101793746B1 (ko) 코폴리에스테르 폴리올, 프리폴리머, 및 이로부터 형성된 폴리우레탄 엘라스토머 및 이의 제조 방법
TW200902574A (en) Soft thermoplastic polyurethane elastomers and processes for their preparation and use
WO2014205919A1 (zh) 低熔点生物降解聚氨酯弹性体及其制备方法
JP5027962B2 (ja) 液状ウレタンプレポリマーの製造方法および樹脂組成物
CN1144842C (zh) 非刚性的热塑性模塑组合物
JPH08337627A (ja) 熱可塑性ポリウレタン尿素エラストマー類
JP6862772B2 (ja) ポリウレタン多孔粒子の製造方法
TWI770132B (zh) 結晶熱塑性聚胺基甲酸酯物件及製造細絲的方法
KR101277296B1 (ko) 폴리우레탄 수지 조성물 및 이를 이용한 폴리우레탄 흡착 패드
EP3808532A1 (en) Recycling of cast polyurethane
JPH06228258A (ja) 熱可塑性ポリウレタンおよびその製造方法
TWI485173B (zh) Biodegradable Thermoplastic Polyurethanes Containing Amide Bond Groups
WO2021202876A1 (en) Polyurethane prepolymer composition comprising an alkyl benzoate
JP2004123975A (ja) ポリウレタン発泡体およびそれからなる研磨パッド
JP3419593B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン組成物
CN114634623B (zh) 一种大分子磷硅二元醇及其制备方法,一种快成型热塑性磷硅聚氨酯弹性体
JP3073915B2 (ja) 熱可塑性シリコーン変性ポリウレタン樹脂の製造方法
JP4775751B2 (ja) 熱硬化ウレタンエラストマー成型物
JP2003055548A (ja) 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
JPH0749459B2 (ja) ポリウレタン系樹脂の製造方法
JPH06145284A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250