JP2017520673A - 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用 - Google Patents

熱可塑性ポリウレタン粉末の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017520673A
JP2017520673A JP2017519803A JP2017519803A JP2017520673A JP 2017520673 A JP2017520673 A JP 2017520673A JP 2017519803 A JP2017519803 A JP 2017519803A JP 2017519803 A JP2017519803 A JP 2017519803A JP 2017520673 A JP2017520673 A JP 2017520673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
thermoplastic
weight
composition
diisocyanate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017519803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520673A5 (ja
Inventor
ユルゲン、ヘーティヒ
ペーター、レイヘルト
マルクス、レヒベルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lehmann & Voss & CoKg
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Lehmann & Voss & CoKg
Covestro Deutschland AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=50976551&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017520673(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Lehmann & Voss & CoKg, Covestro Deutschland AG filed Critical Lehmann & Voss & CoKg
Publication of JP2017520673A publication Critical patent/JP2017520673A/ja
Publication of JP2017520673A5 publication Critical patent/JP2017520673A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/24Catalysts containing metal compounds of tin
    • C08G18/244Catalysts containing metal compounds of tin tin salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/664Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/06Polyurethanes from polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • B29K2105/0014Catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、弾性製品製造のための粉末系付加製造法における熱可塑性ポリウレタン粉末の使用に関する。

Description

本発明は、熱可塑性物体を製造するための粉末系付加製造法における熱可塑性ポリウレタン粉末の使用に関する。
本発明の目的において、付加製造法とは、物体が層状に造形されることによる方法である。それらは、従って、物体を製造する他の方法(例えば、フライス削り、穴開け、切削機械加工)と明確に異なる。後の方法においては、物体が材料の除去によって最終形状に達するような様式で処理される。
付加製造法は、物体を層状に造形するために多様な材料および方法技術を使用する。熱溶解積層法(FDM)においては、例えば、熱可塑性ポリマーワイヤーを液化し、可動式造形基盤上においてノズルによって積層する。固化すると、固体物体が形成される。ノズルおよび造形基盤の制御は、物体のCAD図面に基づいて達成される。この物体の形状が複雑(例えば、幾何学的にアンダーカットを有する)であれば、支持部材を、物体の造形が一旦終了した後に追加的に造形し再び除去しなければならない。
加えて、物体を層状に堆積するために熱可塑性粉末を用いる付加製造法がある。ここでは薄い粉末層が、塗工機によって塗布され、続いてエネルギー源によって選択的に溶解される。この場合において周辺粉末が成分形状を支持する。複雑な形状は、上述のFDM法によるよりも、この様式により製造する方が経済的である。加えて、多様な物体は、粉末床に密接して詰めて配置または製造することができる。これらの利点のおかげで、粉末系付加製造法は、市場において最も経済的な付加的方法のうちの一つである。それらは、従って、産業界のユーザーによって圧倒的に採用されている。
粉末系付加製造法の例として、レーザー焼結または高速焼結(HSS)が挙げられる。これらは、ポリマーへの選択的溶解のためのエネルギー導入法において互いに異なっている。レーザー焼結法において、エネルギーは誘導されたレーザー光線によって導入される。高速焼結(HSS)法(欧州特許第1648686B号)において、エネルギーの導入は、粉末床へ選択的にプリントされたIR吸収剤と組み合わせた赤外線(IR)ランプによって達成される。選択的熱焼結(SHS(商標))は、熱可塑性粉末を選択的に溶解するために従来型の熱プリンターによるプリントユニットを利用する。
特にレーザー焼結は、長年にわたり産業界において確立され、プロトタイプを製造するために第一に利用される。しかし、本分野において活動しているメディア、企業および調査機関によって長年公表されてきたにもかかわらず、個別に構成された製品の大量生産用の方法として、市場にて確立されてきていない。これに対する顕著な理由の一つとして、入手可能な材料およびそれらの特性がある。他のポリマー加工法(例えば射出成形)において公知である材料の特徴から基本的に異なる機械的特性の物体が、粉末系付加製造法にて今日使用されているポリマーに基づいて成形される。付加製造法による加工の間、使用された熱可塑性材料はその特異的特徴を失う。
ポリアミド12(PA12)は、今のところ粉末系付加製造法(例えば、レーザー焼結)に最も広く使用されている材料である。PA12は、射出成形または押出成形によって加工された際に高い強度および強靱性を示す。市販のPA12は、例えば、射出成形後に200%を超える破断時の延伸を示す。一方で、レーザー焼結法によって製造されたPA12物体は、約15%の破断時の延伸を示す。構成品は、砕けやすいため、もはや典型的なPA12構成品とみなすことはできない。レーザー焼結用に粉末として提供されるポリプロピレン(PP)についても同じことが当てはまる。この材料も砕けやすくなるため、PPの典型的な強靱で弾性がある特性を失う。この理由は、ポリマーの形態にある。
レーザーまたはIRによる溶解の間、そして特に冷却の間、部分結晶性ポリマー(例えば、PA12およびPP)の不規則な内部構造が発生する。部分結晶性ポリマーの内部構造(形態)は、高い規則性によって部分的に特徴化される。ある割合のポリマー鎖が、冷却の間、結晶性の密接に詰まった構造を形成する。溶解および冷却の間、これら結晶が完全に溶解していない粒子の境界および粉末粒子の前の粒界および粉末に存在する添加剤で不規則に成長する。この様式で形成された形態の不規則性は、機械的ストレス下におけるひび割れの形成を促進する。粉末系付加製造法における不可避的残留多孔性は、ひび割れの成長を促進する。砕けやすい特性はこの様式によって形成された構成品の結果である。これらの効果の説明として、European Polymer Journal 48 (2012), pages 1611-1621が参照される。
レーザー焼結において用いられるブロック共重合体に基づく弾性ポリマーも同様に、物体を製造するための付加製造法によってポリマーが粉末として使用された際のポリマーの非典型的な特性プロファイルを示す。今日、レーザー焼結において熱可塑性エラストマー(TPE)が使用されている。今日入手可能なTPEから製造された物体は、固化後に高い残留多孔性を有し、TPE材料の本来の強度は、それから製造された物体においてもはや測定することができない。実際には、これら多孔性構成品は、必要な特性プロファイルを設定するために、後に液体で浸透され、ポリマーを硬化する。この付加的手段にもかかわらず、強度および延伸性は低い水準のままである。付加的方法の併用は、依然とした不満足な機械特性だけでなく、これらの材料の不十分な経済性にもつながる。
従って、本発明によって取り上げられた問題は粉末系付加製造法によって加工された後に良好な機械的特性を有する物体をもたらす組成物を提供することであった。
この問題は、熱可塑性ポリウレタン粉末および可塑剤を含んでなる本発明の組成物および熱可塑性物体を製造するための粉末系付加製造法におけるこれらの組成物の使用によって解決することができた。
本発明は、粉末系付加製造法において製品を製造するための熱可塑性粉体状組成物であって、
組成物の総量に対して0.02〜0.5重量%の可塑剤および粉体状熱可塑性ポリウレタン(粉体状TPU)を含み、少なくとも90重量%の該組成物が0.25mm未満、好ましくは0.2mm未満、特に好ましくは0.15mmの粒子直径を有し、
該熱可塑性ポリウレタンが、以下の成分:
a)少なくとも1種の有機ジイソシアネート、
b)イソシアネート基に反応性である基を有し、500g/mol〜6000g/molの数平均分子量(Mn)を有し、かつ、1.8〜2.5のb)の成分の全体の数平均官能価を有する少なくとも1種の化合物、
c)60〜450g/molの数平均分子量(Mn)を有し、かつ、1.8〜2.5のc)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価を有する少なくとも1種の連鎖延長剤を、
d)任意の触媒、
e)任意の助剤および/または添加剤、
f)任意の連鎖停止剤の存在下で反応させることにより得られるものであり、
該熱可塑性ポリウレタンが、20℃〜170℃の溶解範囲(DSC、示差走査熱量測定;5K/分の加熱率にての第二加熱)を有し、50〜95のショアA(Shore A)硬度(DIN ISO 7619−1)を有し、温度TにてISO1133に従い5〜15cm/10分のメルトボリュームレート(MVR)を有し、かつ、この温度Tを20℃上昇させた場合のMVRの変化が90cm/10分未満、好ましくは70cm/10分未満、特に好ましくは50cm/10分未満であることを特徴とする、熱可塑性粉体状組成物を提供する。
DSC測定において、素材は、次の温度サイクルに従う:マイナス60℃にて1分、次いで5ケルビン/分にて200℃に加熱、次いで5ケルビン/分にてマイナス60℃に冷却、次いでマイナス60℃にて1分、次いで5ケルビン/分にて200℃に加熱。
熱可塑性ポリウレタン粉末は、横ばいの溶解挙動を示す。溶解挙動は、5分の予備加熱時間および温度の関数として10kgにてISO1133に従ったMVR(メルトボリュームレート)の変化を介して決定される。溶解挙動は、MVRが初期の温度Txにて5〜15cm/10分の初期値を有し、この値が、温度が20℃上昇してTx+20になった際に90cm/10分を超えて増加しないとき、「横ばい」とみなされる。
本発明は、熱可塑性物体の製造のための粉末系付加製造方法における本発明の組成物の使用をさらに提供する。
本発明は、本発明の組成物から粉末系付加製造方法により製造される、熱可塑性物体をさらに提供する。
発明の具体的説明
本発明の熱可塑性組成物は、粉末系付加製造方法による加工に好適であり、それにより製造された物体は、良好な機械的特性プロファイルを有する。従って、例えば、物体の最大抗張力は、400%を超える破断時の延伸において10MPaを超えている。
本発明の熱可塑性組成物を用いて製造された物体の特性プロファイルは、特に、高い延伸と組み合わさった高い強度によって、そしてそれ故の卓越した弾性および強靱性によって特徴化される。粉末系付加製造法(例えば、レーザー焼結または高速焼結(HSS))は、本発明の組成物を加工するために使用することができる。良好な機械的特性プロファイルは、追加的な後処理工程なく達成される。本発明により使用されるTPU粉末は、従って、これらの方法によってはこれまで達成されなかった機械的特性を有する物体の付加的製造を可能とする。これは、驚くべきことに、横ばいの溶解挙動を有する、本発明により使用される熱可塑性ポリウレタンによって達成される。
使用される熱可塑性ポリウレタン(TPU)の化学的組成は、それ自体が公知であり、例えば欧州特許出願公開第1068250A号に記載されている。これらは、1種以上の比較的長鎖のポリオールおよび1種以上の短鎖イソシアネート反応性化合物および有機ジイソシアネートと合わさった多様な添加剤に基づくブロック共重合体からなる多相システムである。
TPU粉末は、好ましくは、液体窒素/液体空気によってペレットは非常に低い温度に冷却された状態を伴って、ペレットの機械的粉砕によって製造される。粉末の少なくとも90%は、0.25mm未満、好ましくは0.2mm未満、特に好ましくは0.15mm未満の粒子直径を有しなければならない。市販の流動化剤は、例えば製造されたTPU粉末内に混合され、TPU粉末が自由に流動することを確実にする。
使用されるTPUは、95ショアA未満の硬度、および低い溶解範囲および横ばいの溶解挙動を示す。
上述のTPUの特性発揮の結果、前記組成物は低い造形温度においても付加製造に供することができ、例えば、レーザー焼成において通常用いられる条件下においても、低い残留多孔性を有し、かつ、良好な機械的特性を示す比較的均質な部分となる。
本発明の組成物からの粉末系付加製造法により製造された本発明による物体は、破断時において高い延伸とともに高い抗張力を示す。これらの特性は、他の材料を用いた付加製造法によってはこれまでに達成することができなかった。これには粉末系ではない付加製造法による物体を製造するために加工される材料が含まれる。
熱可塑性ポリウレタン(TPU)の製造
本発明の組成物の製造用TPUを合成するためには、具体的に、例えば:エチレンジイソシアネート、テトラメチレン1,4−ジイソシアネート、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート、ドデカン1,12−ジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサン1,4−ジイソシアネート、1−メチルシクロヘキサン2,4−ジイソシアネートおよび1−メチルシクロヘキサン2,6−ジイソシアネート等の脂環式ジイソシアネート、同様に相当する異性体混合物、ジシクロヘキシルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン2,4’−ジイソシアネートおよびジシクロヘキシルメタン2,2’−ジイソシアネート、および同様に相当する異性体混合物、同様にトリレン2,4−ジイソシアネート、トリレン2,4−ジイソシアネートとトリレン2,6−ジイソシアネートとの混合物、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートおよびジフェニルメタン2,2’−ジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート等のa)イソシアネート成分を意味する。ジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネートとジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート、ウレタンで修飾された液体ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネートまたはジフェニルメタン2,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジイソシアネート(diisocyanato)−1,2−ジフェニルエタンとナフチレン1,5−ジイソシアネートの混合物。好ましくは、ヘキサメチレン1,6−ジイソシアネート、シクロヘキサン1,4−ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、96重量%超のジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート含有量を有するジフェニルメタンジイソシアネート異性体混合物であり、特に好ましくは、ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネートおよびナフチレン1,5−ジイソシアネートである。記載されたジイソシアネートは、個々にまたは互いに混合した形態のいずれかにて採用され得る。これらはポリイソシアネートの最大15モル%(総ジイソシアネートに基づいて計算)までともに使用することができるが、添加されたポリイソシアネート量は、熱可塑性加工可能製品が依然として形成されるような量でなければならない。ポリイソシアネートの例として、トリフェニルメタン4,4’,4”−トリイソシアネートおよびポリフェニルポリメチレンポリイソシアネートが挙げられる。
b)の比較的長鎖のイソシアネート反応性化合物として、例として、少なくとも平均1.8〜3.0のZerewitinoff活性水素原子および500〜10000g/molの数平均分子量を有するものが挙げられる。これらに、アミノ基だけでなくチオール基またはカルボキシル基を持つ化合物、具体的には2〜3個の、好ましくは2個の水酸基を有し、特に500〜6000g/molの数平均分子量Mnを有し、特に好ましくは600〜4000g/molの数平均分子量Mnを有する化合物が含まれる(例えば、水酸基含有ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールおよびポリエステルポリアミド)。
好適なポリエーテルジオールは、アルキレンラジカル部分に2〜4個の炭素原子を有する1種以上のアルキレンオキシドと、2つの結合した活性水素原子を有する出発分子とを反応させることによって調製することができる。アルキレンオキシドの例としては、下記のものが挙げられる:エチレンオキシド、1,2−プロピレンオキシド、エピクロロヒドリンおよび1,2−ブチレンオキシドおよび2,3−ブチレンオキシド。エチレンオキシド、プロピレンオキシド、および1,2−プロピレンオキシドとエチレンオキシドとの混合物を使用することが好ましい。アルキレンオキシドは、個々に、交互に連続してまたは混合物の形態で使用することができる。使用可能な出発分子の例は、水、N−アルキルジエタノールアミン等のアミノアルコール、例えば、N−メチルジエタノールアミン、ならびにエチレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,4−ブタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオール等のジオールである。場合により、出発分子の混合物を使用することもできる。他の好適なポリエーテルジオールは、テトラヒドロフランのヒドロキシル含有重合生成物である。二官能性ポリエーテルジオールに対して0〜30重量%の三官能性ポリエーテルの割合を使用することも可能であるが、これらの量は、多くても熱可塑的に加工可能な生成物が形成されるものでなければならない。好ましくは実質的に線状のポリエーテルジオールの数平均分子量nは、500〜6000g/molである。これらは、個々に、または互いに混合物の形態で使用することができる。
好適なポリエステルジオールは、例えば、2〜12個の炭素原子、好ましくは4〜6個の炭素原子を有するジカルボン酸、および多価アルコールから製造することができる。例えば、以下のジカルボン酸を使用することができる:コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸およびセバシン酸等の脂肪族ジカルボン酸、またはフタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸等の芳香族ジカルボン酸。ジカルボン酸は、個々にまたは混合物の形態(例えば、コハク酸、グルタル酸およびアジピン酸の混合物の形態)で使用することができる。ポリエステルジオールの製造のために、ジカルボン酸の代わりに、アルコールラジカル部分に1〜4個の炭素原子を有するカルボン酸ジエステル、カルボン酸無水物またはカルボン酸塩化物等の対応するジカルボン酸誘導体を使用することが有利なこともある。多価アルコールの例は、2〜10個、好ましくは2〜6個の炭素原子を有するグリコール(例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオール、1,3−プロパンジオールまたはジプロピレングリコール)である。多価アルコールは、所望の特性に応じて、単独で、または互いに混合して使用することができる。カルボン酸のエステルと、上記のジオール、特に、4〜6個の炭素原子を有するもの、(例えば、1,4−ブタンジオールまたは1,6−ヘキサンジオール)、ω−ヒドロキシカプロン酸等のω−ヒドロキシカルボン酸の縮合物、またはラクトンの重合生成物(例えば、場合により置換されたω−カプロラクトン)も好適である。好ましく使用されるポリエステルジオールは、エタンジオールポリアジペート、1,4−ブタンジオールポリアジペート、エタンジオール−1,4−ブタンジオールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオール−ネオペンチルグリコールポリアジペート、1,6−ヘキサンジオール−1,4−ブタンジオールポリアジペートおよびポリカプロラクトンである。好ましくはポリエステルジオールの数平均モル質量Mnは、450〜6000g/molであり、これらは、個々にまたは互いに混合物の形態で使用することができる。
c)の連鎖延長剤は、平均1.8〜3.0のZerewitinoff活性水素原子を有し、60〜450g/molの分子重量を有する。これらはアミノ基だけでなく、チオール基またはカルボキシル基も有する化合物であり、2〜3個の、好ましくは2個の水酸基を有するものを含む。
連鎖延長剤として、2〜14個の炭素原子を有する脂肪族ジオール、(例えば、エタンジオール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコールおよびジプロピレングリコールを使用することが好ましい。しかし、テレフタル酸のジエステルと2〜4個の炭素原子を有するグリコール(例えば、ビス(エチレングリコール)テレフタレートまたはビス−1,4−ブタンジオールテレフタレート)、ヒドロキノンのヒドロキシアルキレンエーテル(例えば、1,4−ジ(b−ヒドロキシエチル)ヒドロキノン)、エトキシ化ビスフェノール(例えば、1,4−ジ(b−ヒドロキシエチル)ビスフェノールA)、イソホロンジアミン、エチレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、N−メチルプロピレン−1,3−ジアミン、N,N’−ジメチルエチレンジアミン等の脂(環式)ジアミン、および2,4−トルエンジアミン、2,6−トルエンジアミン、3,5−ジエチル−2,4−トルエンジアミンまたは3,5−ジエチル−2,6−トルエンジアミン等の芳香族ジアミンまたは第1級モノアルキル−、ジアルキル−、トリアルキル−またはテトラアルキル−で置換された4,4’−ジアミノジフェニルメタンも好適である。特にエタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)ヒドロキノンまたは1,4−ジ(β−ヒドロキシエチル)ビスフェノールAを連鎖延長剤として用いることが好ましい。上記連鎖延長剤の混合物を用いることも可能である。
さらに、比較的少量のトリオールも添加することができる。
イソシアネートに対して単官能基の化合物は、TPUに対して最大2重量%の量でf)の連鎖停止剤としても使用することができる。この種の好適な化合物の例として、ブチルアミンおよびジブチルアミン、オクチルアミン、ステアリルアミン、N−メチルステアリルアミン、ピロリドン、ピペリジンまたはシクロヘキシルアミン等のモノアミン、ブタノール、2−エチルヘキサノール、オクタノール、ドデカノール、ステアリルアルコール等の一価アルコール、多様なアミルアルコール類、シクロヘキサノールおよびエチレングリコールモノメチルエーテルが挙げられる。
イソシアネートに対して反応性である物質は、熱可塑的に加工可能なポリウレタンエラストマーが製造される際に、好ましくはその数平均官能価が、顕著に2を超えないように選択されるべきである。もしより大きな官能価化合物が用いられた場合、全体の官能価は、従って、2未満の官能価を有する化合物によって低減されるべきである。
イソシアネート基およびイソシアネートに対して反応性である基の相対量は、比が0.9:1〜1.2:1、好ましくは0.95:1〜1.1:1であるように好ましくは選択される。
本発明により用いられる熱可塑性ポリウレタンエラストマーは、助剤および/または添加剤として、TPUの総量に基づいて最大20重量%の慣用の助剤および添加剤を含むことができる。典型的な助剤および添加剤は、触媒、ブロッキング防止剤、阻害剤、色素、染料、難燃剤、老朽化および気候による影響に対する、および、加水分解、光、熱および変色に対する安定化剤、可塑剤、滑沢剤および離型剤、静真菌性物質および静細菌性物質、同様に補強材および無機および/または有機の充填剤およびそれらの混合物である。
添加剤の例として、脂肪酸エステル、それらの金属せっけん、脂肪酸アミド、脂肪酸エステルアミド等の滑沢剤、およびシリコン化合物、および繊維性補強材等の補強材(例えば、先行技術により製造され、一定のサイズに処理されてもよい無機繊維)が挙げられる。上記の助剤および添加剤に関するさらなる詳細は、専門的文献、例えば、J.H.Saunders and K.C.Frisch "High Polymers", volumeXVI, Polyurethane, parts1 and 2, Interscience Publishers 1962 and 1964、the Taschenbuch fuer Kunststoff-Additive by R.Gaechter and H.Mueller (Hanser Verlag Munich 1990)のモノグラフまたはドイツ国特許出願公開第2901774A号において見つけることができる。
好適な触媒は、先行技術から公知であり、先行技術において慣用の第三級アミン(例えば、トリエチルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン、N−メチルモルホリン、N,N’−ジメチルピペラジン、2−(ジメチルアミノエトキシ)エタノール、ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン等)、および同様に、特に、チタンエステル等の有機金属化合物、鉄化合物またはスズジアセテート、スズジオクトエート、スズジラウレート等のスズ化合物、または脂肪族カルボキシル酸のジアルキルスズ塩(例えば、ジブチルスズジアセテートまたはジブチルスズジラウレート等)である。好ましい触媒は、有機金属化合物、特にチタンエステル、鉄化合物およびスズ化合物である。用いられるTPU中の触媒の総量は、TPUの総量に対して一般的に約0〜5重量%、好ましくは0〜2重量%である。
組成物の製造:
上記の熱可塑性ポリウレタンは、製造された後は通常ペレット形態であり、粉末となるために粉体状添加剤とともにさらに加工される。これら添加剤は、とりわけ、粉末流の向上および膜形成の向上のため、または焼結プロセスの間の溶解層の脱気のための流動化剤としての役割を果たし、TPUへ0.02〜0.5重量%の量で添加される。流動化剤は、通常粉末状の無機物質であり、少なくとも90重量%の流動化剤が25μm未満の粒子直径を有し、好ましくは水和二酸化ケイ素、疎水化焼成シリカ、非晶質酸化アルミニウム、ガラス状二酸化ケイ素、ガラス状リン酸塩、ガラス状ホウ酸塩、ガラス状酸化物、二酸化チタン、タルク、雲母、焼成二酸化ケイ素、カオリン、アタパルジャイト、ケイ酸カルシウム、酸化アルミニウムおよびケイ酸マグネシウムからなる群の物質から選択される。
製造されたTPUペレットの粉砕は、流動化剤粉末と併せて、好ましくは非常に低い温度にて機械的に(極低温粉砕)実施することができる。ここで、顆粒は、液体窒素または液体空気を用いて冷凍され、ピンミルで粉砕される。粒子サイズは、ミルの下流に配置されたふるい分け機によって設定される。組成物の少なくとも90重量%は、0.25mm未満、好ましくは0.2mm未満、特に好ましくは0.15mm未満の直径を有するべきである。
本発明は、以下の実施例を用いて例証される。
実施例1:
TPU(熱可塑性ポリウレタン)を、約900g/mol数平均分子量を有し、約56.7重量%のアジピン酸および約43.3重量%の1,4−ブタンジオールに基づく、1モルのポリエステルジオール、および同様に約1.45モルの1,4−ブタンジオール、約0.22モルの1,6−ヘキサンジオール、98重量%を超える4,4‘−MDI、0.05重量%のIrganox(商標)1010(BASF SE社のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸塩))、1.1重量%のLicowax(商標)E(Clariant社のモンタンエステル)を含む、約2.67モルの工業用ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(MDI)、および250ppmのスズジオクトエートから、公知の静的混合機押出法によって製造した。
実施例2:
TPUを、約900g/molの数平均分子量を有し、約56.7重量%のアジピン酸および約43.3重量%の1,4−ブタンジオールに基づく1モルのポリエステルジオールおよび同様に約0.85モルの1,4−ブタンジオール、約0.08モルの1,6−ヘキサンジオール、98重量%を超える4,4’−MDI、0.05重量%のIrganox(商標)1010(BASF SE社のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸塩))、0.75重量%のLicowax(商標)E(Clariant社のモンタンエステル)を含む約1.93モルの工業用ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(MDI)、および250ppmのスズジオクトエートから、公知の静的混合機押出法によって製造した。
TPUに対して0.2重量%の疎水性焼成シリカを流動化剤(Evonik社のAerosil(商標)R972)として実施例1および2で製造されたTPUに添加し、混合物を、粉末になるようにピンミル中で非常に低温にて機械的に(極低温粉砕)加工し、続いてふるい分け機によって分級した。組成物の90重量%は140μm未満の粒子直径を有した(レーザー光散乱(HELOS粒子サイズ分析)により測定)。
比較例3:
TPU(熱可塑性ポリウレタン)を、約2250g/molの数平均分子量を有し、約59.7重量%のアジピン酸および約40.3重量%の1,4−ブタンジオールに基づくエステルと約2000g/molの数平均分子量を有し、約66.1重量%のアジピン酸、19.9重量%のエチレングリコール、および14重量%のブタンジオールに基づくエステルの50/50混合物からなる1モルのポリエステルジオール、および同様に約2.8モルの1,4−ブタンジオール、98重量%を超える4,4’−MDI、0.1重量%のIrganox(商標)1010 (BASF SE社のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸塩))、0.4重量%のLicolub FA6(Clariant社のステアロイルエチレンジアミド)、0.6重量%のシリコーン油M350、0.2重量%のStabaxol I LF(Rhein Chemie社の単量体カルボジイミド)を含む約3.8モルの工業用ジフェニルメタン4,4’−ジイソシアネート(MDI)、および5ppmのTyzor AA105(Dorf Ketal Speciality Catalysts社のチタンアセチルアセトネート)から公知のソフトセグメント予備延長法によって製造した。
TPUを、流動化剤として、TPUに対して0.2重量%の疎水性焼成シリカ(Evonik社のAerosil(商標)R972)とともに、実施例1および2と類似の様式にて粉末になるようにピンミル内で非常に低い温度(極低温粉砕)で加工し、続いてふるい分け機によって分級した。約90重量%の組成物が、約150μm未満の粒子直径を有した(レーザー光散乱(HELOS粒子サイズ分析)により測定)。
比較例4:
TPU(熱可塑性ポリウレタン)を、約2250g/molの数平均分子量を有し、約59.7重量%のアジピン酸および約40.3重量%の1,4−ブタンジオールに基づく1モルのポリエステルジオール、および同様に約3.9モルの1,4−ブタンジオール、98重量%を超える4,4’−MDI、0.05重量%のIrganox(商標)1010(BASF SE社のペンタエリトリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プリピオン酸塩))、0.2重量%のLoxamid 3324(Emery Oleochemicals社のN,N’−エチレンビスステアリルアミド)、0.2重量%のStabaxol I LF(Rhein Chemie社の単量体カルボジイミド)を含む約4.9モルの工業用ジフェニルメタン4.4’−ジイソシアネート(MDI)、および10ppmのTyzor AA105(Dorf Ketal Speciality Catalysts社のチタンアセチルアセトネート)から公知のプレポリマー法によって製造した。TPUを、流動化剤として、TPUに対して0.2重量%の疎水性焼成シリカ(Evonik社のAerosil(商標)R972)とともに実施例1および2に類似の様式にて、粉末となるようにピンミル内で非常に低い温度(極低温粉砕)で加工し、続いてふるい分け機によって分級した。約90重量%の組成物が約150μm未満の粒子直径を有した(レーザー光散乱(HELOS粒子サイズ分析)により測定)。
比較例5:
米国特許第8114334B2号の実施例1からの値を表3における比較値として入力した。
比較例6:
米国特許第8114334B2号の比較例からの値を表3における比較値として入力した。
Figure 2017520673
製造された粉末を、試験見本を得るために、製造会社EOS GmbH、シリーズEOS P360の市販のレーザー焼結機によって加工した。レーザー焼結の間の加工パラメーターは、表2に示されている。
Figure 2017520673
Figure 2017520673
DSC測定において、素材は次の温度サイクルに従った:マイナス60℃にて1分、次いで5ケルビン/分にて200℃に加熱、次いで5ケルビン/分にてマイナス60℃に冷却、次いでマイナス60℃にて1分、次いで5ケルビン/分にて200℃に加熱。
比較例3および4によって、全ての熱可塑性ポリウレタンが、粉末系付加製造法用の組成物を製造するために好適とは限らないことが示された。レーザー焼結によって加工した場合、それらは、レーザーによって加熱された領域の一切の選択的溶解を示さなかったため、満足できる再生精度が得られなかった。これら組成物から製造された試験見本の成分形状は、満足できるものではなく、従ってさらなる分析に使用可能な試験見本を製造することが不可能であった。実施例1および2からの横ばい溶解材を用いた際にのみ組成物の正確な選択的溶解が可能であり、その結果として高密度と組み合わさった優良な再生精度および優良な機械的特性が得られた(表1および3を参照のこと)。文献から公知のシステムと比較して、実施例1および2に記載された組成物を使用した際に機械的特性の卓越したレベルが達成され、それは高い最大抗張力および高い破断時の延伸性によって示された。

Claims (3)

  1. 粉末系付加製造法において製品を製造するための熱可塑性粉体状組成物であって、
    組成物の総量に対して0.02〜0.5重量%の可塑剤および粉体状熱可塑性ポリウレタンを含み、少なくとも90重量%の該組成物が0.25mm未満の粒子直径を有し、
    該熱可塑性ポリウレタンが、以下の成分:
    a)少なくとも1種の有機ジイソシアネート、
    b)イソシアネート基に反応性である基を有し、500g/mol〜6000g/molの数平均分子量(Mn)を有し、かつ、1.8〜2.5のb)の成分の全体の数平均官能価を有する少なくとも1種の化合物、
    c)60〜450g/molの分子量(Mn)を有し、かつ、1.8〜2.5のc)の連鎖延長剤の全体の数平均官能価を有する少なくとも1種の連鎖延長剤を、
    d)任意の触媒、
    e)任意の助剤および/または添加剤、
    f)任意の一種以上の連鎖停止剤の存在下で反応させることにより得られるものであり、
    該熱可塑性ポリウレタンが、20℃〜170℃の溶解範囲(DSC、示差走査熱量測定;5K/分の加熱率にての第二加熱)を有し、50〜95のショアA(Shore A)硬度(DIN ISO 7619−1)を有し、温度TにてISO1133に従い5〜15cm/10分のメルトボリュームレート(MVR)を有し、かつ、この温度Tを20℃上昇させた場合のMVRの変化が90cm/10分未満であることを特徴とする、熱可塑性粉体状組成物。
  2. 熱可塑性物体の製造のための粉末系付加製造法における、請求項1に記載の組成物の使用。
  3. 請求項1に記載の組成物から粉末系付加製造法により製造される、熱可塑性物体。
JP2017519803A 2014-06-23 2015-06-22 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用 Pending JP2017520673A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14173556 2014-06-23
EP14173556.3 2014-06-23
PCT/EP2015/063916 WO2015197515A1 (de) 2014-06-23 2015-06-22 Verwendung von thermoplastischen polyurethanpulvern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520673A true JP2017520673A (ja) 2017-07-27
JP2017520673A5 JP2017520673A5 (ja) 2018-08-02

Family

ID=50976551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519803A Pending JP2017520673A (ja) 2014-06-23 2015-06-22 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20170129177A1 (ja)
EP (1) EP3157737B1 (ja)
JP (1) JP2017520673A (ja)
CN (1) CN107075075A (ja)
ES (1) ES2690840T3 (ja)
PL (1) PL3157737T3 (ja)
RU (1) RU2017101855A (ja)
WO (1) WO2015197515A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524530A (ja) * 2018-07-12 2021-09-13 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ガラス繊維強化tpu

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10647808B2 (en) 2014-01-17 2020-05-12 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Methods of using thermoplastic polyurethanes in selective laser sintering and systems and articles thereof
WO2015197515A1 (de) 2014-06-23 2015-12-30 Covestro Deutschland Ag Verwendung von thermoplastischen polyurethanpulvern
CR20180018A (es) * 2015-07-17 2018-03-08 Lubrizol Advanced Mat Inc Composiciones de poliuretano termoplástico para fabricación en forma sólida
WO2017015073A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic polyurethane compositions for solid freeform fabrication
WO2017172740A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic polyurethane compositions for solid freeform fabrication of oral care and medical devices and components
US10926459B2 (en) 2016-09-12 2021-02-23 Covestro Deutschland Ag Powder-based additive manufacturing process at low temperatures
EP3509823B1 (de) 2016-09-12 2022-10-12 Covestro Deutschland AG Schmelzschichtungs-basiertes additives fertigungsverfahren bei niedriger temperatur
JP7121729B2 (ja) 2016-09-13 2022-08-18 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフト 多孔質体、該多孔質体の付加製造方法、並びに人を支持する及び/又は支えるための装置
EP3292795B1 (en) * 2016-09-13 2019-12-18 Covestro Deutschland AG Use of an elastic polymer for production of a porous body in an additive manufacturing method
WO2018055079A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Covestro Deutschland Ag Verbund-objekt, umfassend einen körper und einen schaum und verfahren zu dessen herstellung
KR102477958B1 (ko) * 2016-11-25 2022-12-19 코베스트로 도이칠란트 아게 적어도 부분적으로 코팅된 물품을 제조하는 방법
KR102664168B1 (ko) 2017-02-17 2024-05-13 바스프 에스이 블록형 이소시아네이트를 베이스로 하는 반응성 열가소성 폴리우레탄
JP7043865B2 (ja) * 2017-03-14 2022-03-30 株式会社リコー 立体造形用樹脂粉末、及び立体造形物の製造装置
EP3375608B1 (en) 2017-03-17 2021-05-05 Ricoh Company, Ltd. Resin powder for solid freeform fabrication and device for solid freeform fabrication object
EP3395901A1 (de) * 2017-04-24 2018-10-31 Covestro Deutschland AG Additives fertigungsverfahren mit einem gemischten thermoplastischen aufbaumaterial
US20180312623A1 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Liang Wang Polyurethane Elastomer with High Ultimate Elongation
US10434704B2 (en) * 2017-08-18 2019-10-08 Ppg Industries Ohio, Inc. Additive manufacturing using polyurea materials
US20190062523A1 (en) * 2017-08-31 2019-02-28 Intel Corporation Carbon / nanotube graphene conductive elastomeric polymer compound
CN111601716B (zh) * 2017-12-20 2022-07-08 科思创德国股份有限公司 粉末基增材制造法
US10899074B2 (en) 2017-12-20 2021-01-26 Covestro Deutschland Ag Powder-based additive manufacturing process
WO2019158599A1 (de) 2018-02-16 2019-08-22 Covestro Deutschland Ag Verfahren zum applizieren eines ein schmelzbares polymer enthaltenden materials, insbesondere eines schmelzklebstoffes oberhalb seiner zersetzungstemperatur
CN110903455B (zh) * 2018-07-09 2022-12-02 今创景新材料科技(上海)有限公司 非水相悬浮聚合制备热塑性聚氨酯粉末的方法及利用该方法制备的聚氨酯粉末
CN109054718A (zh) * 2018-07-11 2018-12-21 徐冬 一种热塑性聚氨酯锚固胶
TWI818046B (zh) 2018-07-16 2023-10-11 德商科思創德意志股份有限公司 施加含有游離nco基團的可熔性聚合物材料的方法
TW202012148A (zh) 2018-07-16 2020-04-01 德商科思創德意志股份有限公司 施加包含可熔性聚合物並具有封端nco基團的材料之方法
JP2022514020A (ja) 2018-12-20 2022-02-09 コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー 改善した機械的特性を有する3dプリント部品を製造するための粉末コーティング方法
MX2021007351A (es) 2018-12-21 2021-07-15 Huntsman Int Llc Polvo termoplastico reticulable para la fabricacion de aditivos a base de polvo.
KR101971849B1 (ko) * 2019-02-25 2019-04-23 박희대 열가소성 폴리우레탄 원사
US11643566B2 (en) 2019-09-09 2023-05-09 Xerox Corporation Particulate compositions comprising a metal precursor for additive manufacturing and methods associated therewith
US11866581B2 (en) 2019-09-09 2024-01-09 Xerox Corporation Particles comprising polyamides with in-backbone optical absorbers and related methods
US20210070993A1 (en) * 2019-09-09 2021-03-11 Xerox Corporation Thermoplastic Polymer Particles and Methods of Production and Uses Thereof
US11801617B2 (en) 2019-09-09 2023-10-31 Xerox Corporation Optical absorbing thermoplastic polymer particles and methods of production and uses thereof
US11572441B2 (en) 2019-09-09 2023-02-07 Xerox Corporation Polyamides with pendent pigments and related methods
US11667788B2 (en) 2019-09-09 2023-06-06 Xerox Corporation Nanoparticle-coated elastomeric particulates and surfactant-promoted methods for production and use thereof
US11859051B2 (en) 2019-09-09 2024-01-02 Xerox Corporation Polyamides with in-backbone optical absorbers and related methods
US11787937B2 (en) 2019-09-09 2023-10-17 Xerox Corporation Particles comprising polyamides with pendent optical absorbers and related methods
US11753505B2 (en) 2019-09-09 2023-09-12 Xerox Corporation Polyamides with pendent optical absorbers and related methods
US11866552B2 (en) 2019-09-09 2024-01-09 Xerox Corporation Polyamide particles and methods of production and uses thereof
US11866562B2 (en) 2019-09-09 2024-01-09 Xerox Corporation Nanoparticle-coated elastomeric particulates and methods for production and use thereof
US11802206B2 (en) 2019-09-09 2023-10-31 Xerox Corporation Particles comprising polyamides with pendent pigments and related methods
US11814494B2 (en) 2019-09-09 2023-11-14 Xerox Corporation Thermoplastic polyester particles and methods of production and uses thereof
US20230279237A1 (en) 2020-08-03 2023-09-07 Basf Se Sinter powder (sp) containing a thermoplastic polyurethane, a plasticizer and an organic additive
CN112063155A (zh) * 2020-09-07 2020-12-11 裕克施乐塑料制品(太仓)有限公司 一种用于sls成型抗冲击防暴晒汽车仪表面板的功能化tpu专用粉体及其制备方法
US11731349B2 (en) 2020-10-15 2023-08-22 Xerox Corporation Thermoplastic particulates comprising a carboxylic acid-based sintering aid and additive manufacturing therewith
US11787944B2 (en) 2020-11-25 2023-10-17 Xerox Corporation Pigmented polymer particles and methods of production and uses thereof
EP4063444A1 (en) 2021-03-23 2022-09-28 Covestro Deutschland AG Tpu with copper as ir absorber and 3d printing process employing such a tpu
EP4116350A1 (en) 2021-07-07 2023-01-11 Covestro Deutschland AG Tpu with copper as ir absorber and 3d printing process employing a copper-containing thermoplastic polymer
WO2022200258A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 Covestro Deutschland Ag Tpu with copper as ir absorber and 3d printing process employing a copper-containing thermoplastic polymer
WO2022268509A1 (en) 2021-06-21 2022-12-29 Basf Se Sinter powder (sp) comprising a thermoplastic polyurethane
US11732106B2 (en) 2021-07-29 2023-08-22 Xerox Corporation Spherical particles comprising nanoclay-filled-polymer and methods of production and uses thereof

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US69264A (en) * 1867-09-24 Improvement in straw-cutter
DE2901774A1 (de) 1979-01-18 1980-07-24 Elastogran Gmbh Rieselfaehiges, mikrobenbestaendiges farbstoff- und/oder hilfsmittelkonzentrat auf basis eines polyurethan-elastomeren und verfahren zu seiner herstellung
DE3916874A1 (de) 1989-05-24 1990-11-29 Basf Ag Weiche, elastische polyurethan-folien, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US6110411A (en) 1997-03-18 2000-08-29 Clausen; Christian Henning Laser sinterable thermoplastic powder
DE19755545A1 (de) 1997-12-13 1999-06-17 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastischen Polyurethanelastomeren
DE19942393C2 (de) 1999-07-15 2002-07-18 Bayer Ag Weiche, elastische Polyurethanfolien, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
GB0317387D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Univ Loughborough Method and apparatus for combining particulate material
NZ545738A (en) * 2003-09-08 2009-03-31 Valspar Sourcing Inc Laser sintering processes using thermoplastic compositions
CN101348557A (zh) * 2008-08-08 2009-01-21 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 耐磨性增强的浇注型聚氨酯弹性体组合物
DE102010061854A1 (de) * 2010-11-24 2012-05-24 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines thermoplastischen Polyurethans
CN102516495B (zh) * 2011-10-27 2013-06-26 山东东大一诺威聚氨酯有限公司 耐腐蚀聚氨酯弹性体的制备方法
EP2682427A1 (de) * 2012-07-06 2014-01-08 Basf Se Polyurethan basierte expandierbare Polymerpartikel
DE102013113320B4 (de) * 2013-12-02 2019-11-14 Timur Ünlü Verwendung einer pulverförmigen Zusammensetzung aus thermoplastischem Polyurethan und Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
WO2015197515A1 (de) 2014-06-23 2015-12-30 Covestro Deutschland Ag Verwendung von thermoplastischen polyurethanpulvern

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021524530A (ja) * 2018-07-12 2021-09-13 ビーエイエスエフ・ソシエタス・エウロパエアBasf Se ガラス繊維強化tpu

Also Published As

Publication number Publication date
CN107075075A (zh) 2017-08-18
ES2690840T3 (es) 2018-11-22
EP3157737B1 (de) 2018-07-18
RU2017101855A (ru) 2018-07-24
EP3157737A1 (de) 2017-04-26
RU2017101855A3 (ja) 2019-01-28
US20170129177A1 (en) 2017-05-11
WO2015197515A1 (de) 2015-12-30
PL3157737T3 (pl) 2019-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017520673A (ja) 熱可塑性ポリウレタン粉末の使用
KR101861214B1 (ko) 블루밍 경향이 감소된 열가소성 폴리우레탄
JP6559893B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマー、並びに、当該エラストマーの調製方法、使用、および製品
KR20070089626A (ko) 용융가공성 폴리우레탄 및 그의 제조 방법
CN111601716B (zh) 粉末基增材制造法
KR100623113B1 (ko) 연질 탄성 폴리우레탄 필름, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JP2006183050A (ja) 焼結可能な脂肪族熱可塑性ポリウレタンおよびその使用法
JP6577940B2 (ja) 軟質熱可塑性ポリウレタンエラストマーおよびその製造方法
KR20080053897A (ko) 연질 열가소성 폴리우레탄 엘라스토머 및 이의 제조 방법및 용도
KR20070109868A (ko) 블루밍 거동이 향상된 지방족 소결성 열가소성 폴리우레탄성형 조성물
JP2008202061A (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマーの製造方法
CA2307369A1 (en) Aliphatic, sinterable, thermoplastic polyurethane moulding compositions with improved properties
KR20080082511A (ko) 넓은 적용 범위를 가지는 형상 기억 성형품의 제조 방법
JP6889555B2 (ja) 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法および使用
EP1153951B1 (de) Formkörper aus thermoplastischen Polyurethanen mit reduziertem Fogging
JPH09241500A (ja) ワツクスを含有する溶融加工可能ポリウレタン類
JP4725937B2 (ja) 非硬質(nonrigid)の熱可塑性成型組成物
JP2005232229A (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法及び射出成形体
TW201905020A (zh) 脂族熱塑性聚胺基甲酸酯及其製備與用途
JP5501253B2 (ja) 沈着物形成が低下した熱可塑性ポリウレタン
JP5459111B2 (ja) 樹脂組成物、該樹脂組成物の製造方法及び射出成形体
JP2021139954A (ja) ポリウレタンレンズおよびその製造方法
JPH10204148A (ja) 離型剤を組み込んだ熱可塑性ポリウレタン類
JP2006233097A (ja) パウダースラッシュ成形用熱可塑性ポリウレタン材料
JP2007077310A (ja) 軟質化された熱可塑性樹脂組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191122