JP2018138164A - 繊維シート - Google Patents

繊維シート Download PDF

Info

Publication number
JP2018138164A
JP2018138164A JP2018032895A JP2018032895A JP2018138164A JP 2018138164 A JP2018138164 A JP 2018138164A JP 2018032895 A JP2018032895 A JP 2018032895A JP 2018032895 A JP2018032895 A JP 2018032895A JP 2018138164 A JP2018138164 A JP 2018138164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
laminated
flexibility
pulp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018032895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6453505B2 (ja
Inventor
山田 菊夫
Kikuo Yamada
菊夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018138164A publication Critical patent/JP2018138164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453505B2 publication Critical patent/JP6453505B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • B08B1/143
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/16Paper towels; Toilet paper; Holders therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K7/00Body washing or cleaning implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K7/00Body washing or cleaning implements
    • A47K7/02Bathing sponges, brushes, gloves, or similar cleaning or rubbing implements
    • A47K7/03Bathing sponges, brushes, gloves, or similar cleaning or rubbing implements containing soap or other cleaning ingredients, e.g. impregnated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L13/00Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L13/10Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
    • A47L13/16Cloths; Pads; Sponges
    • A47L13/17Cloths; Pads; Sponges containing cleaning agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools, brushes, or analogous members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/06Embossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/002Tissue paper; Absorbent paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/32Multi-ply with materials applied between the sheets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/30Multi-ply
    • D21H27/38Multi-ply at least one of the sheets having a fibrous composition differing from that of other sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/24Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer not being coherent before laminating, e.g. made up from granular material sprinkled onto a substrate
    • B32B2037/243Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care

Abstract

【課題】肌触り感のよい積層シートを提供する。【解決手段】表面シート層と、粉砕された原料を有する柔軟性付与層とが積層された積層シート35であって、柔軟性付与層は、表面シート層に積層される側とは反対側から所定の力を持って積層され、表面シート層と柔軟性付与層とは、大気下において乾燥した状態で一対のロール34を通過した後に、水系組成の液体が含浸されている。【選択図】図4

Description

本発明は、繊維シートに関する。
従来、人間の肌を拭く清浄作業や、床やトイレの周辺の清掃等に清浄用の繊維シートが多く用いられている。この繊維シートは、不織布で形成されたシートに薬液等の洗浄剤を含浸させて構成されているのが一般的である(特許文献1参照)。
特開2003−079530号公報
本発明は、肌触り感のよい積層シートを提供することを目的とする。
本発明は、表面シート層と、粉砕された原料を有する柔軟性付与層とが積層された積層シートであって、
前記柔軟性付与層は、前記表面シート層に積層される側とは反対側から所定の力を持って積層され、
前記表面シート層と前記柔軟性付与層とは、大気下において乾燥した状態で一対のロールを通過した後に、水系組成の液体が含浸されている。
本発明によれば、肌触り感のよい積層シートを提供することができる。
本発明に係る繊維シートの第1の実施の形態の構成を表す平面図である。 第1の実施の形態に係る繊維シートの拡大斜視図である。 図1のA−A線断面図である。 繊維シートの第1の実施の形態の製造工程を表す説明図である。 本発明に係る繊維シートの第2の実施の形態の構成を表す平面図である。 図5のB−B線断面図である。 本発明に係る繊維シートの第3の実施の形態の構成を表す断面図である。
(第1の実施の形態)
本発明に係る繊維シート1の第1の実施の形態の構成を図1乃至図3に基づいて説明する。図1は本発明に係る繊維シート1の構成を表す平面図であり、図2は繊維シートの拡大斜視図であり、図3は図1におけるA−A線断面図である。
図1及び図2に示すように、本実施の形態に係る繊維シート1は、表面にエンボス加工が施されており、多数の凸部2及び凹部3が形成されたシート体として構成されている。
以下においては、これら凸部2及び凹部3を併せて凹凸体4ということがある。なお、凹凸体4における凸部2と凹部3の形状は任意に決定することができる。
例えば、エンボスの形状は、円形、楕円形、三角形、四角形、菱形等であってもよいし、また、これら以外の形状、例えば模様図柄や、線状の凸部2と凹部3とを繰り返し形成した波形形状であってもよい。
また、これら凸部2及び凹部3は、繊維シート1の全面に亘って形成してもよいし、繊維シート1の一部にのみ形成してもよい。本実施の形態では、繊維シート1の表面に凹凸体4を形成した態様を用いて説明しているが、本発明に係る繊維シートにおいては、凹凸体4は形成されていなくてもよい。
図3に示すように、繊維シート1は、液透過性を有する表面シート層と、同じく液透過性を有する柔軟性付与層6とから構成されている。
表面シート層5は、第1の表面シート層7と第2の表面シート層8とから構成されており、これら第1の表面シート層7及び第2の表面シート層8の間に柔軟性付与層6が積層されている。
即ち、本実施の形態に係る繊維シート1は、第1の表面シート層7、柔軟性付与層6及び第2の表面シート層8が順次積層されている積層体1aとなるように構成されている。なお、以下においては、第1の表面シート層7及び第2の表面シート層8を区別せずに説明する場合は、これら第1の表面シート層7及び第2の表面シート層8をまとめて表面シート層5と記載する。
表面シート層5と柔軟性付与層6との少なくとも一方の間には、バインダー37が含浸(付与)されている。
ここで、「表面シート層5と柔軟性付与層6との少なくとも一方の間」とは、第1の表面シート層7と柔軟性付与層6との間である態様、第2の表面シート層8と柔軟性付与層との間である態様、並びに第1の表面シート層7と柔軟性付与層6との間及び第2の表面シート層8と柔軟性付与層6との間である態様がある。
特に、バインダー37は、表面シート層5と柔軟性付与層6との境界面9a,9b付近の領域、即ち第1の表面シート層7と柔軟性付与層6との境界面9a付近の領域、第2の表面シート層8と柔軟性付与層6との境界面9b付近の領域、又は境界面9a及び境界面9b付近の領域のいずれかにおいて、これらの領域における柔軟性付与層6の内部にバインダー37が含浸するように構成されている。
なお、ここでの境界面9aは、第1の表面シート層7と柔軟性付与層6とが接合する接合面と言うこともでき、境界面9bは、第2の表面シート層8と柔軟性付与層6とが接合する接合面と言うこともできる。
また、柔軟性付与層6は、後述するように多数の繊維により構成されており、厚さ方向における繊維の密集する度合いが異なるように構成されている。
本実施の形態に係る繊維シート1では、表面シート層5としての第1の表面シート層7と柔軟性付与層6との境界面9aの領域において、繊維が圧縮された状態で密に存在するように構成されている。
表面シート層5には、液透過性を有しており、パルプ紙又はパルプを主原料とする材料から形成された紙材料が用いられる。
表面シート層5は、例えば抄紙工程により製造されたもので、原料シートとしての原紙シートに対して、複数の工程による加工を施して製造される紙材料を用いて形成されている。
ここで、表面シート層5がパルプを主原料とする材料から形成される場合には、パルプの配合が30%以上であることが好ましく、またパルプの配合が50%以上であることがより好ましい。
さらに、望ましくは、パルプの配合は80%以上であることがより好ましい。
パルプの配合を上記した割合とすることにより、繊維シート1全体としての柔軟性を向上させたり、製造時の生産効率を向上させることができる。
また、パルプの配合を高くすることにより、繊維シート1の廃棄後にその廃棄された繊維シート1が例えば土中等において分解されやすくすることができる。
したがって、環境負荷をより低減し、環境面に対する配慮をより向上させることができる。なお、表面シート層5を複数から構成する場合には、互いの表面シート層5の厚さや材料等は同じものを用いてもよいし、異なるものを用いてもよい。
原料シートの材料としては、種々の原料パルプを用いることができる。本発明で用いることができる原料パルプとしては、例えば、木材パルプ、合成パルプ、古紙パルプ等を挙げることができる。
また、パルプなどの天然繊維に限られず、レーヨン等の再生繊維等も用いることができる。
さらに、本発明は、原料パルプとして、トイレットペーパー材料を用いることもできる。この場合には、例えば赤松、エゾ松、トド松、ダグラスファー、ヘムロック、スプルースなどの針葉樹から得られる針葉樹晒クラフトパルプとブナ、ナラ、カバ、ユーカリ、オーク、ポプラ、アルダーなどの広葉樹から得られる広葉樹晒クラフトパルプを所定の割合で配合してなる原料パルプを用いることもできる。
また、本発明における原紙シートの材料としては天然繊維を用いることが好ましい。天然繊維としては、例えばケナフ、竹繊維、藁、綿、繭糸、サトウキビ等を用いることができる。
なお、表面シート層5に用いられる紙材料としては水解性を有するものであっても、水解性を有しないものであってもよい。
また、表面シート層5に用いられる紙材料は、上記したものに限定されない。
柔軟性付与層6は、第1の表面シート層7及び第2の表面シート層8の間に積層されている。この柔軟性付与層6は、粉砕パルプ11又は粉砕パルプ11を主原料とする材料から形成されている。ここで粉砕パルプ11とは、紙材料等の原料となるパルプ材料を粉砕機31等によって細かく粉砕して綿状にしたものをいう。
柔軟性付与層6は、原料となるパルプシート26を粉砕機31によって粉砕等することで製造されるものである。粉砕パルプ11の材料としては種々のパルプ材を用いることができる。
本発明で用いられるパルプ材としては、木材パルプ、合成パルプ、古紙パルプ等を挙げることができる。また、パルプなどの天然繊維に限られず、レーヨン等の再生繊維等も用いることができる。
さらに、本発明は、原料パルプとして、トイレットペーパー材料を用いることもできる。この場合には、例えば赤松、エゾ松、トド松、ダグラスファー、ヘムロック、スプルースなどの針葉樹から得られる針葉樹晒クラフトパルプとブナ、ナラ、カバ、ユーカリ、オーク、ポプラ、アルダーなどの広葉樹から得られる広葉樹晒クラフトパルプを配合してなるものを用いることもできるが、針葉樹晒クラフトパルプからなる原料パルプを用いることが製造上の観点から好ましい。
また、本発明における原紙シートの材料としては天然繊維を用いることが好ましい。天然繊維としては、例えばケナフ、竹繊維、藁、綿、繭糸、サトウキビ等を用いることができる。なお、この柔軟性付与層6を形成する際に用いられるパルプ材の材料は、表面シート層5を形成する材料と異なってもよいし、同じであってもよい。
柔軟性付与層6に用いられる材料が粉砕パルプ11を主原料とする材料から形成される場合には、粉砕パルプ11の配合が30%以上であることが好ましく、また粉砕パルプ11の配合が50%以上であることがより好ましい。さらに、望ましくは、粉砕パルプ11の配合は80%以上であることが好ましい。
粉砕パルプは、パルプ材料を粉砕して綿状に形成したものであるから、粉砕パルプ11の配合を上記した割合にすることにより、粉砕パルプを形成する各繊維同士の間に空間をより形成しやすくなる。
この空間は、繊維と繊維との間に無数に形成されるものであるから、この空間が形成される分だけ、表面シート層5より少ない目付量で柔軟性付与層6の嵩高をより大きくすることができ、柔軟性付与層6に嵩高形成機能を大きくすることができるように構成することができる。
また、このように、粉砕パルプを主原料とする材料から柔軟性付与層6を形成することで、繊維同士の間の空間を形成して各繊維が動く自由度を大きくすることができると共に柔軟性付与層6の嵩高をより大きくすることができ、繊維シート1全体としての柔軟性を向上させたり、製造時の生産効率を向上させることができる。なお、ここで嵩高形成機能とは、表面シート層5及び柔軟性付与層6を積層した積層体1aの嵩高をより大きくする機能であり、嵩高形成機能が高い場合には、積層体1aの嵩高がより大きい状態を意味し、嵩高形成機能が低い場合には、積層体1aの嵩高が小さい状態を意味するものとする。
なお、この柔軟性付与層6における粉砕パルプ11の目付量は、80g/m
以下であることが好ましく、また60g/m以下であることがより好ましい。粉砕パルプ11の目付量を上記した範囲にすることで、繊維シート1の製造及び梱包をしやすくすることができ、使用者が使用しやすく且つ梱包しやすい嵩高を有するように構成することができる。
また、このように嵩高を調整することで、多量のバインダー37を必要とすることがないので、表面シート層5の表面に多量のバインダー37が付着して、この付着したバインダー37がフィルム化することも防止でき、繊維シート1の全体的な柔軟性を確保することができる。
また、本実施の形態において、後述するように繊維シート1にはエンボス加工が施されて、複数の凹凸が形成される。
バインダー37は、所定の接着力を有し、且つ表面シート層5と柔軟性付与層6とに所定の強度を付与できるものであればよく、種々のものを用いることができる。
本発明で用いることができるバインダー37としては、多糖誘導体、天然多糖類、合成高分子などが挙げられる。
多糖誘導体としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)、カルボキシエチルセルロース、カルボキシメチル化デンプン又はその塩、デンプン、メチルセルロース、エチルセルロース等が挙げられる。天然多糖類としては、グアーガム、トラントガム、キサンタンガム、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、アラビアゴム、ゼラチン、カゼイン等が挙げられる。また、合成高分子としては、ポリビニルアルコール(PVA)、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)、ポリビニルアルコール誘導体、不飽和カルボン酸の重合体又は共重合体の塩等が挙げられ、不飽和カルボン酸としてはアクリル酸、メタクリル酸、無水マレイン酸、マレイン酸、フマール酸などが挙げられる。上記したもののうち、特にカルボキシルメチルセルロースを用いることが好ましい。
積層体1aに含浸される清浄用液体41は、表面シート層5を形成する紙材料に清浄機能を付与する液体が含まれる他に、他の目的のために配合される液体を含んでいる。清浄用液体41としては、水、架橋剤、有機溶剤を配合してなる水系組成のものが用いられ、必要に応じて界面活性剤、殺菌剤、防腐剤、消臭剤、漂白剤、キレート剤、香料等を配合することができる。なお、清浄用液体41としては、例えば水性薬剤等が挙げられるが、これに限定されるものではない。
架橋剤は、バインダー37と架橋反応を起こしてバインダー37を架橋構造とし、それにより物理的強度を向上させるものである。清浄用液体41において用いられる架橋剤としては、カルボキシメチルセルロース(CMC)等のカルボキシル基を有するバインダー37を用いる場合には多価金属イオンを用いることが好ましく、この多価金属イオンとしては、亜鉛、アルカリ土類金属、マンガン、ニッケル、コバルト等の金属イオンが挙げられる。
具体的には、亜鉛、カルシウム、バリウム、コバルト、ニッケルのイオンが好適に用いられる。これらは十分な湿潤強度を付与する点において好ましい。上記した多価金属イオンは、硫酸塩、塩化物、水酸化物、炭酸塩、硝酸塩等の水溶性金属塩の形で用いられる。
有機溶剤としては、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール等の一価アルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、へキシレングリコール等のグリコール類、これらグリコール類とメタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等の低級アルコールとのモノエーテル又はジエーテル、グリコール類と低級脂肪酸とのエステル、グリセリンやソルビトール等の多価アルコールを用いることができる。
清浄用液体41に必要に応じて配合される界面活性剤としては、陰イオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられ、特に、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、アルキルグリコシド、ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤を用いることが好ましい。
次に、本発明における繊維シート1の製造方法の実施の形態を図4に基づいて説明する。なお、繊維シート1の製造方法において、「上流側」とは、製造過程の所定の地点において、後述する原紙シート等が供給される側を意味し、「下流側」とは、製造過程の所定の地点において、供給された原紙シート等が送り出される側を意味する。
図4において、符号21は第1原紙シート24を巻回した第1送りロール、符号22は第2原紙シート25を巻回した第2送りロール、符号23はパルプシート26を巻回した第3送りロールである。
なお、ここで第1原紙シート24は、上記した第1の表面シート層7を形成するための原紙シートであり、第2原紙シート25は、第2の表面シート層8を形成するための原紙シートである。
また、パルプシート26は、粉砕パルプ11からなる柔軟性付与層6を形成するためのものである。また、これら第1原紙シート24、第2原紙シート25及びパルプシート26は、トイレットペーパー等の薄葉紙1枚からなる単層構造のものを用いてもよいし、又は薄葉紙を複数枚重ねた多層構造のものを用いてもよい。
第1原紙シート24は、第1ピンチロール27によって矢印X方向に送り出されて粉砕機31の中に送り込まれる。また、パルプシート26は、第3ピンチロール29によって矢印Y方向に送り出されて、粉砕機31の中に送り込まれる。
この粉砕機31は、ハウジング32の内部に粉砕部33及びハウジング32内部の空気流を形成する空気流形成機構Fを備えている。パルプシート26は、粉砕機31に送られると、粉砕部33で粉砕される。
そして、粉砕されたパルプ(粉砕パルプ11)は、ハウジング32内において、空気流形成機構Fによって形成された空気流によって、繊維同士の交絡を解除したり該交絡を弱くしながら図中のB方向に向けて移動し、第1原紙シート24の上に順次圧縮されながら積層される。
即ち、第1原紙シート24の表面に積層された粉砕パルプ11の繊維は、パルプシート26が粉砕部33で粉砕された後、空気流形成機構Fによって形成された空気流の流れに沿って第1原紙シート24の表面に向けて移動し、該第1原紙シート24の表面に順次積層され圧縮されたものである。
そのため、第1原紙シート24の表面と粉砕パルプ11の繊維が積層されることで形成された層との境界面の領域における粉砕パルプ11の繊維は、圧縮された状態で密に存在していると言える。
このようにして、粉砕機31のハウジング32内において粉砕パルプ11が積層された第1原紙シート24は、順次X方向に移動しながら粉砕機31の外部に送り出される。
送り出された第1原紙シート24は、さらにX方向へ移送され、粉砕機31の下流側で第1原紙シート24の粉砕パルプ11が積層された面上に第2原紙シート25が積層される。
第2原紙シート25は、第2ピンチロール28によってZ方向に送り出されており、第1原紙シート24の上に積層される。この時点で、第1原紙シート24、粉砕パルプ11及び第2原紙シート25が順次積層された構成となる。
以下において、これら第1原紙シート24、粉砕パルプ11及び第2原紙シート25が積層された構成のものを積層シート35と言う。
積層シート35は、上下一対のエンボスロール34に通されて、ここでエンボス加工が施される。エンボスロール34は、ロール周面にエンボス加工用の多数の突起を突設してなるもので、従来から公知のエンボスロール34を用いることができる。エンボス加工による凹凸賦形は、例えば、積層シート35の第1原紙シート24又は第2原紙シート25のいずれか一方から片面に対してのみに行ってもよいし、積層シート35の第1原紙シート24及び第2原紙シート25の表裏両面に対して行ってもよい。
この時の積層シート35は非湿潤状態である。即ち、エンボス加工は、非湿潤状態にある積層シート35に対して施される。
ここにおいて、非湿潤状態とは、積層シート35に水を吹き付ける等して積層シート35に水分を供給した態様を含まないという意味である。
通常、紙材料は、気温、湿度条件に相応した湿気(水分)を含んでいるが、この湿気(水分)は外部から積極的に供給した水分ではないから、このような湿気(水分)を含んでいても本発明にいう非湿潤状態に相当する。
尚、粉砕パルプ11が空気流によって移動して積層される際の帯電を防止するために、帯電防止用の調湿気を粉砕パルプ11に塗布する場合がある。この際に散布される調湿気の量は微量であって、エンボス加工時に調湿気は蒸発しているので、この場合も非湿潤状態に相当する。
したがって、気温、湿度条件によって積層シート35に含まれる湿気(水分)の含有率も変化するが、その含有率がどのような数値であろうとも、本発明にいう非湿潤状態に相当するものといえる。
上記したように、本発明は、積層シート35に外部から水を供給することなく、大気下において通常の乾燥した状態で原紙シートにエンボス加工を施すものである。
したがって、本発明は、バインダー37が含浸されている状態でエンボス加工を施すものではないから、積層シート35がエンボスロール34に付着するおそれはなく、そのためエンボスロール34に剥離剤を塗布したり、又は積層シート35に剥離剤を塗布したりする必要がない。
エンボス加工を行うことにより、図1及び図2に示すような多数の凸部2と凹部3とからなる凹凸体4が積層シート35に形成され、これら多数の凹凸体4により嵩高部36が形成される。
この時、本発明では、第1原紙シート24と第2原紙シート25との間に粉砕パルプ11が存在しているので、より嵩高感を向上させることができる。これは、粉砕パルプ11が存在することで第1原紙シート24と第2原紙シート25との間に形成される厚みを持たせることができる。
多数の凹凸体4による嵩高部36が形成された積層シート35には、次工程においてバインダー37が供給される。バインダー37としては、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)が用いられる。このバインダー37の供給手段としては、噴霧装置のノズルからバインダー37の溶液を積層シート35の表面及び裏面に噴霧することにより行われる。
これにより、積層シート35には、積層シート35の表裏面(外面)側からバインダー37が供給され、含浸される。
本実施の形態では、積層シート35の表裏両面に噴霧して、表面シート層5及び柔軟性付与層6の少なくとも一方、より具体的には、第1の表面シート層7、第2の表面シート層8及び柔軟性付与層6の少なくともいずれかにはバインダー37が含浸されているが、表面シート層5及び柔軟性付与層6の少なくとも一方にバインダー37が含浸すれば、積層シート35の表裏面いずれか一方側の面に対してのみ噴霧してもよい。
噴霧に用いる噴霧ノズルは、従来から公知のものを任意に選択して用いてよい。なお、本実施の形態では、バインダー37の溶液を供給する手段として噴霧を用いて説明したが、バインダー37の溶液を供給する手段としては噴霧に限定されるものではなく、他の方法を用いてもよい。
また、バインダー37としては、CMC以外にも、ポリビニルアルコール(PVA)やエチレン−酢酸ビニル共重合樹脂(EVA)、又はこれら以外のものを用いてもよい。
なお、本実施の形態では、バインダー37を積層シート35へ噴霧する形態について説明したが、これに限定されない。本明細書において「含浸」とは、バインダー37を積層シート35が含まれている全ての状態を示す。すなわち、バインダーの積層シート35への供給は、本実施の形態のように噴霧によるものに限らず、他のグラビア機、コーター機等によるいかなる方法によって行われたものであってもよい。
積層シート35の外面側からバインダー37の溶液が供給されると、積層シート35の表面にもバインダー37が含浸される。
したがって、最終的に製造される繊維シート1の表面にバインダー37が含浸されている状態となる。バインダー37は、積層シート35の一方の面から厚み方向反対面に亘り、厚み方向全層に亘って含浸される場合と、反対面にまで至らずに途中まで、即ち、第1原紙シート24と粉砕パルプ11の繊維が積層されることで形成された層との境界面、第2原紙シート25と粉砕パルプ11の繊維が積層されることで形成された層との境界面の少なくともいずれかにはバインダーが含浸するものの、粉砕パルプ11の繊維が積層されることで形成された層の厚み方向の全体に含浸せず、該厚み方向の一部にのみ含浸される場合がある。
これは、積層シート35の一方側の面からバインダー37の溶液を供給した場合、及び積層シート35の両方の面からバインダー37の溶液を供給した場合のいずれにおいても同様である。
バインダー37が含浸された積層シート35は、乾燥機38に送られ、ここで乾燥が行われる。乾燥手段としては、熱風乾燥や赤外線乾燥等、従来から公知の方法を任意に選択して用いてよい。
バインダー37が含浸された積層シート35を乾燥機38で乾燥するに当たり、本発明は1つの乾燥機38により乾燥する場合に限定されず、複数の乾燥機38を設置して、順次、各乾燥機38に積層シート35を送りながら乾燥するようにしてもよい。
乾燥機38によって乾燥された積層シート35は、折り畳み工程、切断工程、清浄用液体含浸工程に順次送られる。折り畳み工程では、積層シート35は折り機39に案内され、所定の折回数で折り畳まれる。折り畳み工程後、積層シート35は所定寸法に切断されて、積層シート35の折り畳み体40が得られる。この折り畳み体40に清浄用液体41を噴霧し、折り畳み体40に清浄用液体41を含浸する。
積層シート35への架橋剤溶液の噴霧により、積層シート35に架橋剤が含浸し、積層シート35中のバインダー37との間で架橋反応が起こり、バインダー37が架橋構造となることにより、積層シート35の強度が向上する。
このようにして、清浄用液体41を含浸してなる繊維シート1が得られる。
このようにして得られた繊維シート1は、その全面に亘ってエンボス加工による多数の凸部2と凹部3とからなる凹凸体4が均一に形成されており、この凹凸体4により嵩高部36が形成されている。
実施の形態の繊維シート1は、清浄用物品として、トイレにおける便器やトイレ周りの清掃を行うための清掃用品、おしり拭き用品、身体等を拭く身体拭き、顔を拭くフェイシャルシートやメイク落とし、パック等、ウェットティッシュ、おしぼりや紙雑巾、ウェットフローリングシート等に用いることができる。
本実施の形態によれば、湿潤状態で所定の強度及び嵩高感を有し、肌触り感に優れ、また環境面にも配慮をした繊維シート1を提供することが可能になる。
特に、本実施の形態は、表面シート層5(本実施の形態では第1の表面シート層7)と柔軟性付与層6との境界面の領域において、柔軟性付与層6を構成する繊維が圧縮された状態で密に存在する。
粉砕パルプ11の繊維が密に存在する箇所においては、その密に存在する繊維と表面シート層5の繊維とがバインダー37によって密に接合する。
このため、表面シート層5(本実施の形態では第1の表面シート層7)の強度を向上させることができる。
一方、粉砕パルプ11が密に存在する箇所よりも疎である箇所においては表面シート層5(本実施の形態では第2の表面シート層8)との接合強度を弱くして柔軟性を向上させることができる。
即ち、実施の形態によれば、繊維シート1に対して、該繊維シート1の全体的な強度と柔軟性の両方を併せ持たせることができる。
なお、本実施の形態では、粉砕機31のハウジング32内で空気流を形成することで、第1原紙シート24の上に粉砕パルプ11を圧縮された状態を維持するように、積層構成としたが、第1原紙シート24の上に粉砕パルプ11を積層する方法はこれに限定されるものではない。
(第2の実施の形態)
次に、本発明に係る繊維シートの第2の実施の形態の構成について図5及び図6を用いて説明する。
図5は、本発明に係る繊維シートの第2の実施の形態の構成を表す平面図であり、図6は、図5のB−B線断面図である。
なお、本実施の形態に係る繊維シートについて、先に説明したと同様の構成の部分についての説明は省略する。
本実施の形態に係る繊維シート51は、第1の表面シート層52と第2の表面シート層53とからなる表面シート層54を有しており、これら第1の表面シート層52及び第2の表面シート層53の間に柔軟性付与層55が積層されている。
ここで、本実施の形態に係る繊維シート51では、該繊維シート51の縁部に対して、エンボス加工による多数の凹部56が形成されている。
この凹部56は、エンボス加工におけるいわゆる「点止め」と呼ばれるものも含む概念である。
ここで「点止め」とは、後述する第2の表面シート層53を第1の表面シート層52に向けて点状に押圧することで、第1の表面シート層52及び第2の表面シート層53のシーリングを行う方法である。
こ の場合、第2の表面シート層53の表面には凹部56が形成されるが、第1の表面シート層52の表面には凹部56が形成されず、平面状になっている。
このように繊維シート51を構成しても、該繊維シート51に対して、全体的な強度と柔軟性の両方を併せ持たせることができる。また、この繊維シート51では、よりよい肌触り感を提供することが可能になる。
(第3の実施の形態)
次に、本発明に係る繊維シート61の第3の実施の形態の構成について図7に基づいて説明する。
図7は、本発明に係る繊維シート61の第3の実施の形態の構成を表す断面図である。本実施の形態に係る繊維シート61は、表面シート層62に対して柔軟性付与層63が積層された2層構成となっている。
図7に示すように、繊維シート61は、液透過性を有する表面シート層62と、同じく液透過性を有する柔軟性付与層63とから構成されている。表面シート層62の上に柔軟性付与層63が積層されている。即ち、第3の実施の形態に係る繊維シート61は、表面シート層62及び柔軟性付与層63が順次積層されている積層体となるように構成されている。
そして、上述の図1及び図2に示すように、第3の実施の形態に係る繊維シート61は、表面にエンボス加工が施されており、多数の凸部2及び凹部3が形成されたシート体として構成されている。
また、表面シート層62と柔軟性付与層63との少なくとも一方の間には、バインダー37が含浸されている。
なお、表面シート層62、柔軟性付与層63、バインダー、架橋剤、清浄用液体及び界面活性剤の具体的な構成は、第1の実施の形態において説明したものと同様であるから、ここでの説明は省略する。
また、本実施の形態における繊維シート61の製造方法は、第2原紙シート25を巻回した第2送りロール22を含まない以外、図4と略同様である。
エンボス加工においてロールは、平ロール同士でもよく、平ロールと凸ロール、また凸ロールと凹ロール、又はそれらのロールの組み合わせであってもよい。
本実施の形態において、表面シート層62の厚さは、好ましくは、0.003〜0.050cmであり、より好ましくは、0.005〜0.010cmであり、本実施の形態では0.0072cmである。
厚さが0.003cm以下であると、十分な強度を得ることが困難で、0,05cm以上であると、ゴワついて肌触り等に悪影響を与え、肌に触れる製品として好ましくないからである。
また、本実施の形態の表面シート層62の密度は、好ましくは、0.05〜0.5g/cm3であり、より好ましくは、0.1〜0.2g/cm3であり、本実施の形態では0.186g/cm3である。
密度が0.05g/cm3以下であると、十分な強度を得ることが困難で、0.5g/cm3以上であると、ゴワついて肌触り等に悪影響を与え、肌に触れる製品として好ましくないからである。
また、表面シート層62の通気度は500〜2000mm/(mm2×sec)であることが好ましいこの透気度とすることで、表面シートが問題なく、粉砕パルプをバキュームすることができる。
また、本実施の形態の繊維シート61の厚さは、0.10〜0.50mmが好ましく、0.13〜0.30mmがより好ましく、0.15〜0.20mmがさらに好ましい。
厚さが0.1mm以下であると、十分な強度を得ることが困難で、0.5mm以上であると、ゴワついて肌触り等に悪影響を与え、肌に触れる製品として好ましくないからである。
表1及び表2は、本実施の形態の2層構造の繊維シート61において、バインダー37の量(紙重量に対する固形成分であるバインダー量)を1,2,3,5,9,10重量%と変化させて引張強さ及び剛軟度を測定した結果を示したものである。
表1は、バインダー37としてカルボキシメチルセルロース(CMC)を用い、表2は、バインダーとしてポリビニルアルコール(PVA)を用いた。
引張強さの測定は、JIS L 1913を準用し、試料幅50mm、引張速度100mm/min、掴み間隔150mmで、湿潤状態で行った。
剛軟度の測定は、JIS L 1096A法に基づき、湿潤状態で行った。
尚、バインダー量が0%の時は、測定器が測定できる引張強度が得られなかった為、測定不可となった。
ここで、引張強さは、6.5N以下であると、乾燥後の製造工程において搬送中に破れる可能性がある。したがって、引張強さは6.5N以上であることが好ましい。
剛軟度が大きくなると、ゴワつき、肌触り等に悪影響を与える。剛軟度が53mm以上になると、肌に触れる製品としては好ましくない。ゆえに剛軟度は52mm以下であることが好ましい。
以上より、バインダーがCMCの場合、バインダーは、2重量%以上9重量%以下が好ましい。
またバインダーがPVAの場合も、バインダーは、2重量%以上9重量%以下が好ましい。
以上、上述の実施の形態に係る繊維シート61においても、表面シート層62に柔軟性付与層63を積層することで、繊維シート61全体の強度と柔軟性を向上させることができ、かつ少ない目付量で繊維シート61の嵩高感を向上させて、全体的な柔軟性及び強度を併せ持つことができ、また繊維シート61によって肌触り感をよりよいものにすることができる。
上述の実施の形態は、エンボス工程の際、繊維シートは非湿潤状態である。したがって、エンボス工程は、非湿潤状態にある繊維シートに対して施される。
非湿潤状態で繊維シートに圧縮・押圧加工を施すことにより、バインダー含浸されている湿潤状態で圧縮・押圧加工を施す場合のように、繊維シートがロールに付着するおそれはない。そのためロール等に剥離剤を塗布したり、繊維シートに剥離剤を塗布したりする必要がない。
上述のように、実施形態の繊維シートは、表面シート層62の厚さが、好ましくは、0.003〜0.050cm、より好ましくは、0.005〜0.010cmである。また、繊維シート61の厚さは、0.10〜0.50mmが好ましく、0.13〜0.30mmがより好ましく、0.15〜0.20mmがさらに好ましい。このように、実施形態の繊維シートは、従来の繊維シートと比べて、かなり薄いものである。
従来の繊維シートは、強度を上げようとバインダーの塗布量(固形成分量)を増やすと、繊維シートが厚いので、内部まで完全にバインダーが含浸させようとすると、繊維シート表面にバインダー層が発生してしまい、その結果、繊維シートの風合が悪くなってしまう。
本実施形態によると、繊維シートが薄いので、バインダーを塗布するのが好適でありが柔らかくて、風合がよい繊維シートを得ることができる。
(第4の実施の形態)
第4の実施の形態の粉砕パルプ11は、隣り合う凹部を跨ぐ長さの繊維が存在するものである。その他の構成は第3実施形態と同様であるので説明を省略する。
本実施形態によるとエンボス加工を施すことにより、圧縮・押圧され、柔軟性付与層においては、隣り合う凹部を跨ぐ繊維が存在するようになる。
隣り合う凹部を跨ぐ繊維が存在することにより、繊維シートの形状が安定的に維持され、適正な強度を持ったものとなるとともに、適度な柔軟性を備える。
そして、エンボス(平ロールと凸ロール、凸ロールと凹ロール、それらの組合せ)により凹となるところで、繊維シートの形状がより安定的に維持され適度な強度をもったものとなる。
以上、本発明に係る繊維シートの実施の形態について詳細に説明したが、上記したものは本発明に係る繊維シートを例示したものであり、限定されるものではない。
例えば、上記した実施の形態では、表面シート層及び柔軟性付与層にエンボス加工を行った態様を用いて説明したが、例えばエンボス加工を行わずに表面シート層及び柔軟性付与層の縁部を折り畳む構成にしてもよいし、これら以外の態様であってもよい。
また、実施の形態の繊維シートは、清浄用の液体を含ませて清掃用物品として、トイレにおける便器やトイレ周りの清掃を行うための清掃用品、おしり拭き用品、身体等を拭く身体拭き、顔を拭くフェイシャルシートやメイク落とし、パック等、ウェットティッシュ、おしぼりや紙雑巾、ウェットフローリングシート等に用いる例について説明した。
しかし、本発明はこれに限定されない。本発明の繊維シートは、その他、おむつ、生理用ナプキン、失禁パッド等の吸収性物品及び使い捨て衣料、おむつ、使い捨て生理用ナプキン、失禁パッド等の吸収性物品にも用いることができる。
また、繊維シートに用いられる材料としては水解性を有するものであっても、水解性を有しないものであってもよい。
(実施例1)
実施例1では、大きさが100mm×100mmの紙材料から形成された第1原紙シートと、第1原紙シートと同じ紙材料から形成され、大きさが100mm×100mmの第2原紙シートとを用いた。また、パルプシートは、パルプ材料から形成されたものを用いた。また、パルプシートの目付量は30g/mとした。
次に、パルプシートを粉砕し、その後に形成された粉砕パルプを第1原紙シートの上に積層させた。次に、粉砕パルプを上に積層した第1原紙シートを粉砕機の外部に送出し、その粉砕パルプの上に第2原紙シートを積層した。
その後、さらにエンボスロールによりエンボス加工を行い、凹凸体を形成して嵩高部を形成した。なお、以下においては、このように積層した態様における第1原紙シートを第1の表面シートと言い、この態様における第2原紙シートを第2の表面シートと言う。
次に、積層シートの表裏面に対して、カルボキシメチルセルロースからなるバインダーを噴霧装置のノズルから噴霧して、バインダーを積層シートに含浸させた。その後、積層体は、乾燥機によって乾燥させた。
次に、乾燥した積層体に対して架橋剤溶液としての硫酸亜鉛水溶液を噴霧して、該乾燥した乾燥体を含浸させた。その後、積層シートを折り機により所定の折り回数で折り畳んで折り畳み体を形成して架橋剤を含まない清浄用液体を噴霧して、清浄用液体を含浸してなる繊維シートを得た。この時の繊維シートの厚さは、0.17mmであった。
(剥離試験)
上記した工程で得た繊維シートにおいて、第1の表面シートから第2の表面シートを剥ぎ、これら第1の表面シートと第2の表面シートとのどちらに柔軟性付与層を構成する粉砕パルプが付着しているかを目視で確認する試験を行った。
この剥離試験は、上記した工程を経て得た繊維シートのサンプルを5点用意し、これら全てのサンプルに対して行った。
その結果、第2の表面シートを剥離すると、第1の表面シート及び第1の表面シートに付着した粉砕パルプの量の平均値が0.49gであり、第2の表面シート及び第2の表面シートに付着した粉砕パルプの量の平均値が0.23gであり、第1の表面シート及び第1の表面シートに付着した粉砕パルプの量の方が第2の表面シート及び第2の表面シートに付着した粉砕パルプの量よりも多かった。
これは、粉砕機において粉砕パルプを積層する際に、粉砕した第1原紙シートに対して空気流を用いていることから、所定の力を持って粉砕パルプを構成する各繊維が積層され、粉砕パルプは第1原紙シートに近接する位置において粉砕パルプが密集し、それにより第1の表面シート層と柔軟性付与層との境界面の領域においては、粉砕パルプの繊維が圧縮された状態で密に存在するため、繊維シートにおいて、第1表面シート層における繊維と柔軟性付与層における繊維とのバインダーによる接合強度が、第2表面シート層における繊維と柔軟性付与層における繊維とのバインダーによる接合強度よりも強くなったことに起因するものと思われる。
(実施例2)
実施例2では、実施例1と同じ大きさ、厚さの第1原紙シート及び第2原紙シートを用い、さらに実施例1と同じ工程を経て繊維シートを得た。実施例2では、パルプシートの目付量が20g/mであり、繊維シートの厚さが0.13mmであることが実施例1と相違していた。
(剥離試験)
実施例2でも、実施例1と同様に繊維シートのサンプルを5点用意し、これら全てのサンプルに対して剥離試験を行った。
その結果、第2の表面シートを剥離すると、第1の表面シート及び第1の表面シートに付着した粉砕パルプの量の平均値が0.37gであり、第2の表面シート及び第2の表面シートに付着した粉砕パルプの量の平均値が0.21gであり、第1の表面シート及び第1の表面シートに付着した粉砕パルプの量の方が第2の表面シート及び第2の表面シートに付着した粉砕パルプの量よりも多かった。
これは、やはり実施例1と同様、粉砕機において粉砕パルプを積層する際に、粉砕した第1原紙シートに対して空気流を用いていることから、所定の力を持って粉砕パルプを構成する各繊維が積層され、粉砕パルプは第1原紙シートに近接する位置における粉砕パルプの繊維が圧縮された状態で密に存在するので、粉砕パルプの繊維と表面シート層の繊維との絡みつきが多くなるとともにバインダーと触れる面積も多くなる。
そのため、粉砕パルプと表面シート層との接合強度が高くなり、上記した通り第1の表面シートと第2の表面シートとを剥離した時に、第2の表面シート側よりも密度の大きい第1の表面シート側に粉砕パルプが残存する量が多くなり、重量に変化があったものと思われる。
1,51,61 繊維シート
1a 積層体
2 凸部
3,56 凹部
4 凹凸体
5,54,62 表面シート層
6,55,63 柔軟性付与層
7,52 第1の表面シート層
8,53 第2の表面シート層
9a,9b 境界面
11 粉砕パルプ
24 第1原紙シート
25 第2原紙シート
26 パルプシート
31 粉砕機
32 ハウジング
33 粉砕部
34 エンボスロール
36 嵩高部
37 バインダー
38 乾燥機
40 折り畳み体
41 清浄用液体


本発明は、表面シート層と、粉砕された原料を有する柔軟性付与層とが積層された清浄物品用の積層シートであって、
前記表面シート層は液透過性を有し、
前記柔軟性付与層は、前記粉砕された原料は綿状のパルプであり、前記表面シート層に積層される側とは反対側から所定の力を持って前記表面シート層に積層され、
前記表面シート層と前記柔軟性付与層とは、大気下において乾燥した状態で一対のエンボスロールにより嵩高部を形成した後に、水系組成の液体が含浸されている。
また、本発明は、表面シート層と、粉砕された原料を有する柔軟性付与層とが積層された清浄物品用の積層シートの製造方法であって、
前記表面シート層は、通気度が500mm /(mm ×sec)以上2000mm /(mm ×sec)以下の薄葉紙であり、
前記柔軟性付与層は、前記粉砕された原料は綿状のパルプであり、前記表面シート層に積層される側とは反対側から所定の力を持って前記表面シート層に積層され、
前記表面シート層と前記柔軟性付与層とは、大気下において乾燥した状態で
嵩高部が形成され、当該嵩高部が形成された後に、水系組成の液体が含浸される。

Claims (6)

  1. 表面シート層と、粉砕された原料を有する柔軟性付与層とが積層された積層シートであって、
    前記柔軟性付与層は、前記表面シート層に積層される側とは反対側から所定の力を持って積層され、
    前記表面シート層と前記柔軟性付与層とは、大気下において乾燥した状態で一対のロールを通過した後に、水系組成の液体が含浸される積層シート。
  2. 前記表面シート層は薄葉紙であり、前記柔軟性付与層は、粉砕されたパルプを有し、
    前記水系組成の液体は、水が含浸されている請求項1記載の積層シート。
  3. 前記柔軟性付与層は、前記粉砕されたパルプの配合が50%以上であり、
    前記水系組成の液体は、有機溶剤が含浸されている請求項2記載の積層シート。
  4. 前記粉砕されたパルプの目付量は60g/m以下であり、
    前記表面シート層と前記柔軟性付与層とは、一対のエンボスロールによるエンボス加工により凹凸が形成され、
    前記有機溶剤が、グリコール類もしくは多価アルコールである請求項3記載の積層シート。
  5. 前記柔軟性付与層は、空気流を用いて前記表面シートに積層される請求項1から4のいずれか一項に記載の積層シート。
  6. 前記柔軟性付与層は、前記表面シートに圧縮されて積層される請求項1から5のいずれか一項に記載の積層シート。

JP2018032895A 2014-05-30 2018-02-27 繊維シート Active JP6453505B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014112729 2014-05-30
JP2014112729 2014-05-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523602A Division JP6300912B2 (ja) 2014-05-30 2015-06-01 繊維シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018138164A true JP2018138164A (ja) 2018-09-06
JP6453505B2 JP6453505B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=54699101

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523602A Active JP6300912B2 (ja) 2014-05-30 2015-06-01 繊維シート
JP2018032895A Active JP6453505B2 (ja) 2014-05-30 2018-02-27 繊維シート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016523602A Active JP6300912B2 (ja) 2014-05-30 2015-06-01 繊維シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10441978B2 (ja)
EP (1) EP3150371B1 (ja)
JP (2) JP6300912B2 (ja)
CN (1) CN106457751B (ja)
CA (1) CA2950262C (ja)
ES (1) ES2775016T3 (ja)
WO (1) WO2015182784A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3228745B1 (en) * 2014-12-01 2021-10-27 Kikuo Yamada Method for producing paper sheet
EP3384886A4 (en) * 2015-12-04 2019-06-05 Kikuo Yamada DISPOSABLE ARTICLES, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF AND METHOD FOR THE SALE THEREOF
JP2017190538A (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 山田 菊夫 パルプ積繊シート製造装置及びパルプ積繊シート製造方法
US11583489B2 (en) * 2016-11-18 2023-02-21 First Quality Tissue, Llc Flushable wipe and method of forming the same
JP6416963B2 (ja) * 2017-03-28 2018-10-31 大王製紙株式会社 清掃用シート及び清掃用シートの製造方法
JP6541718B2 (ja) * 2017-06-09 2019-07-10 大王製紙株式会社 清掃用シート
JP7122104B2 (ja) * 2017-11-20 2022-08-19 レック株式会社 清掃用パッド
US20210030250A1 (en) * 2018-04-10 2021-02-04 Kikuo Yamada Cleaning Sheet
US20200094509A1 (en) * 2018-09-21 2020-03-26 Changzhou City Cheng Xin Environmental Protection Technology Co., Ltd. Method for Manufacturing Fibrous Paper-plastic Disc-shaped Product
US11383479B2 (en) * 2020-03-24 2022-07-12 The Procter And Gamble Company Hair cleaning implement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286727A (ja) * 1990-04-03 1991-12-17 Japan Vilene Co Ltd 水解性不織布及びその製造方法
JP2000511833A (ja) * 1996-05-31 2000-09-12 エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー 吸収構造体、及び接着剤結合層とともにマット成形することによる吸収構造体の製造法
JP2003325411A (ja) * 2002-03-06 2003-11-18 Kao Corp 掻き取り清掃用シート
JP2003535230A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 エム ウンド イエ フィブルテク アー/エス 短繊維および長繊維の不織繊維ウェブを乾式製造するプラントおよび方法、綿リンターパルプ(clp)を含む綿繊維ウェブ
WO2007135862A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Kinsei Seishi Co., Ltd. 皮膚清浄用シート
US20120227203A1 (en) * 2006-02-24 2012-09-13 The Clorax Company Textured wipes

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4818063B1 (ja) 1967-10-28 1973-06-02
JPS50114A (ja) 1973-05-01 1975-01-06
US4543142A (en) 1984-04-16 1985-09-24 Kimberly-Clark Corporation Process for making nested paper towels
US4741944A (en) 1986-07-30 1988-05-03 Kimberly-Clark Corporation Wet wipe and wipe dispensing arrangement
JPH02103397A (ja) 1988-10-11 1990-04-16 Matsushita Refrig Co Ltd 積層式熱交換器
JP2549159B2 (ja) 1988-11-30 1996-10-30 花王株式会社 水解紙
JPH02103397U (ja) 1989-02-02 1990-08-16
JP2869096B2 (ja) 1989-09-21 1999-03-10 花王株式会社 水解性清掃物品
JP2978182B2 (ja) 1989-09-21 1999-11-15 花王株式会社 水解性清掃物品
JP3001314B2 (ja) 1991-12-25 2000-01-24 三菱電機株式会社 放電加工装置
DK0750484T3 (da) 1994-03-18 1999-08-30 Procter & Gamble Fluidopsamlings- og -distributionselement til absorberende kerne
EP0899377B1 (en) 1994-03-25 2009-05-27 Weyerhaeuser Company High-bulk cellulosic fibers and process for making the same
US6184271B1 (en) 1994-03-25 2001-02-06 Weyerhaeuser Company Absorbent composite containing polymaleic acid crosslinked cellulosic fibers
US6436234B1 (en) 1994-09-21 2002-08-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet-resilient webs and disposable articles made therewith
JP2947735B2 (ja) 1995-08-09 1999-09-13 三島製紙株式会社 水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
US5938894A (en) 1996-03-25 1999-08-17 Eka Chemicals Ab Absorbent cellulosic material and production thereof
US6379497B1 (en) 1996-09-20 2002-04-30 Fort James Corporation Bulk enhanced paperboard and shaped products made therefrom
JP3556415B2 (ja) * 1996-11-07 2004-08-18 花王株式会社 水解紙
US5902454A (en) 1996-12-13 1999-05-11 Ciba Specialty Chemicals Corporation Method of whitening lignin-containing paper pulps
US5851352A (en) 1997-05-12 1998-12-22 The Procter & Gamble Company Soft multi-ply tissue paper having a surface deposited strengthening agent
US6015582A (en) * 1997-05-20 2000-01-18 Showa Denko K.K. Water absorbing article and method of using the same
ATE239110T1 (de) 1997-08-07 2003-05-15 Achim Neumayr Verfahren zum herstellen einer cellulosefaser aus hydratcellulose
JP3566044B2 (ja) 1997-09-24 2004-09-15 ユニ・チャーム株式会社 水解性の繊維シート及びそれが重ねられた拭き取り用シート
US6187137B1 (en) 1997-10-31 2001-02-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of producing low density resilient webs
US6127593A (en) 1997-11-25 2000-10-03 The Procter & Gamble Company Flushable fibrous structures
SG83698A1 (en) 1998-01-16 2001-10-16 Uni Charm Corp Method of manufacturing a water disintegratable non-woven fabric and the water disintegratable non-woven fabric
US6630054B1 (en) 1998-03-19 2003-10-07 Weyerhaeuser Company Methods for forming a fluted composite
ID28648A (id) 1998-05-01 2001-06-21 Procter & Gamble Perangkat penyerapan inter-labial
US6149769A (en) 1998-06-03 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Soft tissue having temporary wet strength
JP4694691B2 (ja) * 1998-09-03 2011-06-08 ストゥラ エンソ アクチボラグ 紙または板紙の積層体および積層体を製造する方法
US6231721B1 (en) 1998-10-09 2001-05-15 Weyerhaeuser Company Compressible wood pulp product
US6207596B1 (en) 1998-11-09 2001-03-27 The Procter & Gamble Company Disposable premoistened wipe containing an antimicrobial protease inhibitor
US6471824B1 (en) 1998-12-29 2002-10-29 Weyerhaeuser Company Carboxylated cellulosic fibers
US6207278B1 (en) 1999-01-29 2001-03-27 Weyerhaeuser Company High-wet-bulk cellulosic fibers
US6602994B1 (en) 1999-02-10 2003-08-05 Hercules Incorporated Derivatized microfibrillar polysaccharide
US6300259B1 (en) 1999-04-26 2001-10-09 Weyerhaeuser Company Crosslinkable cellulosic fibrous product
JP2001098489A (ja) 1999-09-30 2001-04-10 Uni Charm Corp 水不溶性カルボキシメチルセルロースを含有する水解性の繊維シート
US6264791B1 (en) 1999-10-25 2001-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flash curing of fibrous webs treated with polymeric reactive compounds
FI19992598A (fi) 1999-12-02 2001-06-03 Kemira Chemicals Oy Menetelmä paperin valmistamiseksi
JP3810986B2 (ja) 1999-12-24 2006-08-16 花王株式会社 抄紙用紙質向上剤
US6365794B1 (en) 2000-03-22 2002-04-02 Mcneil-Ppc, Inc. Microporous films comprising flocked fibers
US7101612B2 (en) 2000-05-04 2006-09-05 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Pre-moistened wipe product
JP4713718B2 (ja) 2000-09-19 2011-06-29 大王製紙株式会社 吸収性シート
US6821940B2 (en) 2000-11-17 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Wipes for cleaning foods, toys and food/child contact surfaces
JP4169508B2 (ja) 2000-12-01 2008-10-22 花王株式会社 清掃用シート
TW589424B (en) * 2000-12-01 2004-06-01 Kao Corp Cleaning sheet
US6547928B2 (en) 2000-12-15 2003-04-15 The Procter & Gamble Company Soft tissue paper having a softening composition containing an extensional viscosity modifier deposited thereon
US7749356B2 (en) 2001-03-07 2010-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for using water insoluble chemical additives with pulp and products made by said method
US6764988B2 (en) 2001-04-18 2004-07-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Skin cleansing composition incorporating anionic particles
US6905748B2 (en) 2001-05-31 2005-06-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stack of fan folded material and combinations thereof
JP2003079530A (ja) 2001-09-12 2003-03-18 Uni Charm Corp ウエットティッシュ
US7334347B2 (en) 2001-10-30 2008-02-26 Weyerhaeuser Company Process for producing dried, singulated fibers using steam and heated air
US6782637B2 (en) 2001-10-30 2004-08-31 Weyerhaeuser Company System for making dried singulated crosslinked cellulose pulp fibers
US6862819B2 (en) 2001-10-30 2005-03-08 Weyerhaeuser Company System for producing dried singulated cellulose pulp fibers using a jet drier and injected steam
US6748671B1 (en) 2001-10-30 2004-06-15 Weyerhaeuser Company Process to produce dried singulated cellulose pulp fibers
US6769199B2 (en) 2001-10-30 2004-08-03 Weyerhaeuser Company Process for producing dried singulated cellulose pulp fibers using a jet drier and injected steam and the product resulting therefrom
US7018508B2 (en) 2001-10-30 2006-03-28 Weyerhaeuser Company Process for producing dried singulated crosslinked cellulose pulp fibers
US6649025B2 (en) 2001-12-31 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multiple ply paper wiping product having a soft side and a textured side
US7655112B2 (en) 2002-01-31 2010-02-02 Kx Technologies, Llc Integrated paper comprising fibrillated fibers and active particles immobilized therein
RU2311507C2 (ru) 2002-04-09 2007-11-27 ЭфПиИННОВЕЙШНЗ Составы набухшего крахмала-латекса, применяемые при изготовлении бумаги
US7074301B2 (en) 2002-06-11 2006-07-11 Rayonier Products And Financial Services Company Chemically cross-linked cellulose fiber and method of making same
JP3756877B2 (ja) 2002-08-09 2006-03-15 大王製紙株式会社 図柄入り薄葉衛生紙およびこれを用いたラミネート紙
US7094317B2 (en) 2002-11-06 2006-08-22 Fiberstar, Inc. Process of manufacturing and using highly refined fiber mass
US20040191486A1 (en) 2003-03-25 2004-09-30 Underhill Richard Louis Cloth-like tissue sheets having camouflaged texture
JP2004316024A (ja) 2003-04-16 2004-11-11 Kao Corp 水解性清掃物品
US7323438B2 (en) 2003-06-13 2008-01-29 Procter & Gamble Cleansing article with improved handleability
JP4052991B2 (ja) 2003-08-29 2008-02-27 花王株式会社 水解紙の製造方法
JP4097583B2 (ja) 2003-09-18 2008-06-11 花王株式会社 水解紙の製造方法
JP4454289B2 (ja) 2003-11-13 2010-04-21 明星産商株式会社 柄模様現出ウェットティッシュ
JP4317434B2 (ja) 2003-12-08 2009-08-19 大王製紙株式会社 水解性衛生紙
JP4219267B2 (ja) 2003-12-26 2009-02-04 花王株式会社 水解紙の製造方法及び水解性清掃物品
US7449095B2 (en) 2004-03-04 2008-11-11 Kansai Paint Co., Ltd Coating film-forming method
US20050214335A1 (en) 2004-03-25 2005-09-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Textured cellulosic wet wipes
CN1946902A (zh) 2004-04-23 2007-04-11 宝洁公司 包含表面处理组合物和洗剂组合物的纤维结构
JP4301996B2 (ja) 2004-05-06 2009-07-22 花王株式会社 水解紙の製造方法
WO2006004012A1 (ja) 2004-07-01 2006-01-12 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha セルロース不織布
JP4219323B2 (ja) 2004-08-20 2009-02-04 花王株式会社 水解紙の製造方法
CN100560011C (zh) * 2004-08-20 2009-11-18 花王株式会社 膨松水解性清扫物品以及水解纸的制造方法
JP4315893B2 (ja) 2004-08-20 2009-08-19 花王株式会社 嵩高水解性清掃物品
JP2006150695A (ja) 2004-11-26 2006-06-15 Kao Corp 水解紙の製造方法
US7294230B2 (en) 2004-12-20 2007-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flexible multi-ply tissue products
JP4619110B2 (ja) 2004-12-27 2011-01-26 花王株式会社 水解紙の製造方法及び水解性清拭物品の製造方法
JP4540470B2 (ja) 2004-12-27 2010-09-08 花王株式会社 水解性清拭物品
CA2750039A1 (en) 2005-03-11 2006-09-21 International Paper Company Substrate comprising expandable microspheres
JP2006280616A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Daio Paper Corp エンボス付与シート製品
US7572504B2 (en) 2005-06-03 2009-08-11 The Procter + Gamble Company Fibrous structures comprising a polymer structure
JP4431995B2 (ja) 2005-06-09 2010-03-17 高知県 エンボス加工クレープ紙の製造方法
JP4420872B2 (ja) 2005-08-31 2010-02-24 大王製紙株式会社 シート製品
US7749355B2 (en) 2005-09-16 2010-07-06 The Procter & Gamble Company Tissue paper
JP2007075510A (ja) 2005-09-16 2007-03-29 Daio Paper Corp 水解性衛生薄葉紙及びその製造方法
US8138106B2 (en) 2005-09-30 2012-03-20 Rayonier Trs Holdings Inc. Cellulosic fibers with odor control characteristics
DE102005049502A1 (de) 2005-10-13 2007-04-19 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von Tissuepapier
US7745685B2 (en) 2005-10-31 2010-06-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles with improved odor control
EP1980191A4 (en) * 2006-01-16 2012-05-09 Kinsei Seishi Co Ltd WIPING TYPE CLEANER DISINTEGRATING IN WATER
US7736466B2 (en) 2006-01-17 2010-06-15 International Paper Company Paper substrates containing high surface sizing and low internal sizing and having high dimensional stability
CA2641309A1 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Nanopaper Llc Functionalization of paper components with an amine-containing polymer
JP4753738B2 (ja) 2006-02-13 2011-08-24 花王株式会社 嵩高清掃物品及びその製造方法
US8673398B2 (en) 2006-02-23 2014-03-18 Meadwestvaco Corporation Method for treating a substrate
US7744723B2 (en) 2006-05-03 2010-06-29 The Procter & Gamble Company Fibrous structure product with high softness
US7741234B2 (en) 2006-05-11 2010-06-22 The Procter & Gamble Company Embossed fibrous structure product with enhanced absorbency
US8455077B2 (en) 2006-05-16 2013-06-04 The Procter & Gamble Company Fibrous structures comprising a region of auxiliary bonding and methods for making same
US7622022B2 (en) 2006-06-01 2009-11-24 Benny J Skaggs Surface treatment of substrate or paper/paperboard products using optical brightening agent
US7585392B2 (en) 2006-10-10 2009-09-08 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Method of producing absorbent sheet with increased wet/dry CD tensile ratio
JP4703534B2 (ja) 2006-10-16 2011-06-15 花王株式会社 嵩高紙の製造方法
JP4818063B2 (ja) 2006-10-17 2011-11-16 花王株式会社 嵩高紙の製造方法
US7678230B2 (en) 2006-12-15 2010-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Environmentally sustainable multiple ply paper product
US7884037B2 (en) 2006-12-15 2011-02-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet wipe having a stratified wetting composition therein and process for preparing same
JP2008167784A (ja) 2007-01-09 2008-07-24 Kao Corp 水解性物品の製造方法
JP4733070B2 (ja) 2007-05-28 2011-07-27 花王株式会社 水解性物品
JP5313488B2 (ja) 2007-12-04 2013-10-09 大王製紙株式会社 ウェットワイパー用基材シート及びウェットワイパー
JP5336744B2 (ja) 2008-01-31 2013-11-06 大王製紙株式会社 水解性衛生薄葉紙
MX2008016581A (es) 2008-12-19 2009-09-10 Copamex S A De C V Papel a base de papeles recuperados y proceso para producir el mismo.
JP5497310B2 (ja) 2009-02-27 2014-05-21 大王製紙株式会社 水解性衛生薄葉紙及びトイレットペーパーロール
FI20095800A0 (fi) * 2009-07-20 2009-07-20 Ahlstroem Oy Nonwoven komposiittituote, jolla on korkea selluloosapitoisuus
JP5747818B2 (ja) 2009-07-31 2015-07-15 王子ホールディングス株式会社 微細繊維状セルロースコンポジットシートの製造方法および微細繊維状セルロースコンポジットシート積層体の製造方法
US8328987B2 (en) 2009-09-01 2012-12-11 Armstrong World Industries, Inc. Process of making a wet formed cellulosic product and a wet formed cellulosic product
JP5479835B2 (ja) 2009-09-30 2014-04-23 大王製紙株式会社 水解性衛生薄葉紙及びトイレットペーパーロール
WO2011048000A1 (de) 2009-10-20 2011-04-28 Basf Se Verfahren zur herstellung von papier, pappe und karton mit hoher trockenfestigkeit
JP5317995B2 (ja) 2010-01-26 2013-10-16 日本製紙クレシア株式会社 洗浄機能付きトイレ用トイレットペーパー
EP2599914B1 (en) 2010-07-28 2016-10-26 Nippon Paper Papylia Co., Ltd. Water-dispersible paper
US8211271B2 (en) 2010-08-19 2012-07-03 The Procter & Gamble Company Paper product having unique physical properties
US8257553B2 (en) 2010-12-23 2012-09-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dispersible wet wipes constructed with a plurality of layers having different densities and methods of manufacturing
CN104869955B (zh) * 2012-12-21 2018-08-14 Sca卫生用品公司 弹性层压件及弹性层压件的制造方法
US8834679B2 (en) 2012-12-26 2014-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft tissue having reduced hydrogen bonding

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03286727A (ja) * 1990-04-03 1991-12-17 Japan Vilene Co Ltd 水解性不織布及びその製造方法
JP2000511833A (ja) * 1996-05-31 2000-09-12 エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー 吸収構造体、及び接着剤結合層とともにマット成形することによる吸収構造体の製造法
JP2003535230A (ja) * 2000-05-31 2003-11-25 エム ウンド イエ フィブルテク アー/エス 短繊維および長繊維の不織繊維ウェブを乾式製造するプラントおよび方法、綿リンターパルプ(clp)を含む綿繊維ウェブ
JP2003325411A (ja) * 2002-03-06 2003-11-18 Kao Corp 掻き取り清掃用シート
US20120227203A1 (en) * 2006-02-24 2012-09-13 The Clorax Company Textured wipes
WO2007135862A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Kinsei Seishi Co., Ltd. 皮膚清浄用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US20170056933A1 (en) 2017-03-02
ES2775016T3 (es) 2020-07-23
EP3150371A4 (en) 2017-11-22
CN106457751B (zh) 2019-10-08
CA2950262A1 (en) 2015-12-03
US10441978B2 (en) 2019-10-15
CA2950262C (en) 2023-03-07
EP3150371A1 (en) 2017-04-05
JP6453505B2 (ja) 2019-01-16
WO2015182784A1 (ja) 2015-12-03
EP3150371B1 (en) 2019-12-04
JPWO2015182784A1 (ja) 2017-04-20
JP6300912B2 (ja) 2018-03-28
CN106457751A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453505B2 (ja) 繊維シート
JP5649632B2 (ja) 水解紙の製造方法
WO2016035767A1 (ja) 吸水性物品の製造方法及びその製造方法で製造された吸収性物品
JP5993031B2 (ja) 水解紙の製造方法
KR102498651B1 (ko) 가정용 박엽지 및 수해성 시트
JP2013237957A (ja) 水解紙含浸用水性薬剤
JP6893108B2 (ja) 清掃用シート及び当該清掃用シートの製造方法
JP2016169442A (ja) パルプ積繊シートの製造方法、及びそれにより製造されるパルプ積繊シート
KR102510361B1 (ko) 수해성 시트
WO2016108290A1 (ja) 清浄用物品及び清浄用物品の製造方法
JP6774338B2 (ja) 紙シートの製造方法及び紙シート
JP2015205508A (ja) エンボス装置
JP2017154420A (ja) シートの製造方法
JP6491570B2 (ja) 水解性シート及び水解性シートの製造方法
JP6660511B2 (ja) 水解性パルプ積繊シート、ウェットワイプ、及び水解性パルプ積繊シートの製造方法
JP6616082B2 (ja) 水解性パルプ積繊シート、及び水解性パルプ積繊シートの製造方法
JP2016169443A (ja) 水解性パルプ積繊シート
JP2022115261A (ja) 水解紙の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250