JP2017183107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017183107A5
JP2017183107A5 JP2016069291A JP2016069291A JP2017183107A5 JP 2017183107 A5 JP2017183107 A5 JP 2017183107A5 JP 2016069291 A JP2016069291 A JP 2016069291A JP 2016069291 A JP2016069291 A JP 2016069291A JP 2017183107 A5 JP2017183107 A5 JP 2017183107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
housing
standing
center electrode
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016069291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6645320B2 (ja
JP2017183107A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016069291A priority Critical patent/JP6645320B2/ja
Priority claimed from JP2016069291A external-priority patent/JP6645320B2/ja
Priority to PCT/JP2017/011021 priority patent/WO2017169930A1/ja
Priority to US16/089,479 priority patent/US10505347B2/en
Priority to DE112017001737.8T priority patent/DE112017001737T5/de
Publication of JP2017183107A publication Critical patent/JP2017183107A/ja
Publication of JP2017183107A5 publication Critical patent/JP2017183107A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6645320B2 publication Critical patent/JP6645320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様は、筒状のハウジング(2)と、
該ハウジング(2)の内側に保持された筒状の絶縁碍子(3)と、
先端部(41)が突出するように上記絶縁碍子の内側に保持された中心電極(4)と、
上記ハウジングに接続されると共に上記中心電極との間に火花放電ギャップ(G)を形成する接地電極(5)と、を有し、
上記接地電極は、上記ハウジングの先端部(21)から先端側に立設する立設部(51)と、該立設部の先端から上記中心電極側へ屈曲して斜め先端側へ延びる傾斜部(52)とを備え、
上記接地電極における、上記ハウジング側と反対側の端縁は、上記傾斜部の先端であり、
上記立設部は、該立設部と上記中心電極との並び方向の寸法をtとし、上記並び方向とプラグ軸方向との双方に直交する幅方向の寸法をwとしたとき、w/t≦1、w≦1.9mm、t≦2.3mm、を満たし、
かつ、プラグ軸方向に対する上記傾斜部の傾斜角度θは、30°≦θ≦60°、を満たす、内燃機関用のスパークプラグ(1)にある。
具体的には、表1に示すごとく、wを1.0mm〜2.3mmの間で変更しつつ、w/tを種々変更して、試料を作製した。そして、各幅wにおける基準となるw/tとして、w/t=1.5の試料を基準試料として用意した。w/t=1.5という寸法比は、立設部51の幅wが、厚みtに対して充分に大きい形状であり、従来のスパークプラグにおける立設部の形状と同様である。
この基準試料の着火性との比較において、各試料の着火性の評価を行った。つまり、立設部51の幅wが同じ基準試料の着火性との比較において、各試料の評価を行った。

Claims (4)

  1. 筒状のハウジング(2)と、
    該ハウジング(2)の内側に保持された筒状の絶縁碍子(3)と、
    先端部(41)が突出するように上記絶縁碍子の内側に保持された中心電極(4)と、
    上記ハウジングに接続されると共に上記中心電極との間に火花放電ギャップ(G)を形成する接地電極(5)と、を有し、
    上記接地電極は、上記ハウジングの先端部(21)から先端側に立設する立設部(51)と、該立設部の先端から上記中心電極側へ屈曲して斜め先端側へ延びる傾斜部(52)とを備え、
    上記接地電極における、上記ハウジング側と反対側の端縁は、上記傾斜部の先端であり、
    上記立設部は、該立設部と上記中心電極との並び方向の寸法をtとし、上記並び方向とプラグ軸方向との双方に直交する幅方向の寸法をwとしたとき、w/t≦1、w≦1.9mm、t≦2.3mm、を満たし、
    かつ、プラグ軸方向に対する上記傾斜部の傾斜角度θは、30°≦θ≦60°、を満たす、内燃機関用のスパークプラグ(1)。
  2. w/t≦0.9を更に満たす、請求項1に記載の内燃機関用のスパークプラグ。
  3. 上記接地電極は、上記傾斜部における上記中心電極側を向いた対向面(521)から突出した突出部(53)を有し、該突出部と上記中心電極の先端部との間に、上記火花放電ギャップが形成されている、請求項1又は2に記載の内燃機関用のスパークプラグ。
  4. 0.7≦w/t≦0.9、1.2mm≦w≦1.7mm、を満たす、請求項1〜3のいずれか一項に記載の内燃機関用のスパークプラグ。
JP2016069291A 2016-03-30 2016-03-30 内燃機関用のスパークプラグ Active JP6645320B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069291A JP6645320B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 内燃機関用のスパークプラグ
PCT/JP2017/011021 WO2017169930A1 (ja) 2016-03-30 2017-03-17 内燃機関用のスパークプラグ
US16/089,479 US10505347B2 (en) 2016-03-30 2017-03-17 Spark plug for internal combustion engine
DE112017001737.8T DE112017001737T5 (de) 2016-03-30 2017-03-17 Zündkerze für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069291A JP6645320B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 内燃機関用のスパークプラグ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017183107A JP2017183107A (ja) 2017-10-05
JP2017183107A5 true JP2017183107A5 (ja) 2018-07-12
JP6645320B2 JP6645320B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=59964368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016069291A Active JP6645320B2 (ja) 2016-03-30 2016-03-30 内燃機関用のスパークプラグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10505347B2 (ja)
JP (1) JP6645320B2 (ja)
DE (1) DE112017001737T5 (ja)
WO (1) WO2017169930A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6702094B2 (ja) 2016-08-31 2020-05-27 株式会社デンソー スパークプラグ
JP6729206B2 (ja) 2016-09-06 2020-07-22 株式会社デンソー スパークプラグ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148045A (ja) 1995-11-24 1997-06-06 Harumitsu Matsushita 点火プラグ
JP4482187B2 (ja) * 1999-12-20 2010-06-16 日本特殊陶業株式会社 内燃機関用スパークプラグ
JP2001345162A (ja) * 2000-03-30 2001-12-14 Denso Corp 内燃機関用スパークプラグ
JP4305713B2 (ja) 2000-12-04 2009-07-29 株式会社デンソー スパークプラグ
JP2003229231A (ja) 2002-02-05 2003-08-15 Denso Corp スパークプラグの製造方法
JP2005228562A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Denso Corp スパークプラグ
JP5208033B2 (ja) 2009-03-30 2013-06-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 スパークプラグ
JP4939642B2 (ja) * 2010-11-04 2012-05-30 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
JP2012256590A (ja) 2011-05-19 2012-12-27 Ngk Spark Plug Co Ltd スパークプラグ
JP6494968B2 (ja) 2014-09-26 2019-04-03 株式会社ジーシー 歯牙漂白用組成物
JP6729206B2 (ja) * 2016-09-06 2020-07-22 株式会社デンソー スパークプラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015678B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP6731230B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ及びそれを取り付けた点火装置
JP2010257985A (ja) スパークプラグ
JP2020191160A5 (ja)
JP2017183107A5 (ja)
JP6899409B2 (ja) スパークプラグ
JP5953894B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP5862498B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP2008311185A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP2008171646A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
WO2016021445A1 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP2016038932A5 (ja)
JP7022628B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP6731298B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP6030473B2 (ja) 点火プラグ及びエンジン
JP6645320B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP6680043B2 (ja) 内燃機関用のスパークプラグ
JP2021197212A5 (ja)
WO2019138854A1 (ja) 内燃機関用の点火プラグ及び内燃機関
JP6460969B2 (ja) スパークプラグ
JP4562030B2 (ja) スパークプラグ
JP5955668B2 (ja) 点火プラグ
JP2019121446A5 (ja)
JP2016149342A5 (ja)
JP2023093105A (ja) 内燃機関用のスパークプラグ