JP2016096292A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016096292A5
JP2016096292A5 JP2014232507A JP2014232507A JP2016096292A5 JP 2016096292 A5 JP2016096292 A5 JP 2016096292A5 JP 2014232507 A JP2014232507 A JP 2014232507A JP 2014232507 A JP2014232507 A JP 2014232507A JP 2016096292 A5 JP2016096292 A5 JP 2016096292A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
electronic component
wiring layer
layer
mounting pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014232507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016096292A (ja
JP6465386B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014232507A priority Critical patent/JP6465386B2/ja
Priority claimed from JP2014232507A external-priority patent/JP6465386B2/ja
Priority to US14/940,033 priority patent/US10049972B2/en
Publication of JP2016096292A publication Critical patent/JP2016096292A/ja
Publication of JP2016096292A5 publication Critical patent/JP2016096292A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465386B2 publication Critical patent/JP6465386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

以下の開示の一観点によれば、第1配線層と、前記第1配線層の上に形成された第1絶縁層と、平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上に形成され、前記第1配線層と離間する複数の突出部を下面に備えた電子部品搭載パッドと、前記第1絶縁層の上に形成され、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層とを有する配線基板が提供される。
また、その開示の他の観点によれば、第1配線層と、前記第1配線層の上に形成された第1絶縁層と、平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上に形成され、前記第1配線層と離間する複数の突出部を下面に備えた電子部品搭載パッドと、前記第1絶縁層の上に形成され、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層と、前記電子部品搭載パッドの上に搭載された電子部品とを有する電子部品装置が提供される。
また、その開示の他の観点によれば、第1配線層の上に第1絶縁層を形成する工程と、平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上面側に凹部を形成する工程と、前記凹部を埋め込む複数の突出部を下面に備え、前記突出部が前記第1配線層と離間する電子部品搭載パッドを前記絶縁層の上に形成する工程と、前記第1絶縁層の上に、前記電子部品搭載パッド上にレーザで開口部が形成された第2絶縁層を形成する工程とを有する配線基板の製造方法が提供される。
さらに、その開示の他の観点によれば、第1配線層の上に第1絶縁層を形成する工程と、平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上面側に凹部を形成する工程と、前記凹部を埋め込む複数の突出部を下面に備え、前記突出部が前記第1配線層と離間する電子部品搭載パッドを前記第1絶縁層の上に形成する工程と、前記第1絶縁層の上に、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層を形成する工程と、前記電子部品搭載パッドの上に電子部品を搭載する工程とを有する電子部品装置の製造方法が提供される。
図21(a)に示すように、前述した第1実施形態の図10(a)〜図11(a)同様な工程を遂行する。これにより、第2配線層22に到達する第2ビアホールVH2を備えた第2絶縁層32が第1絶縁層31の上に形成される。さらに、第2ビアホールVH2を介して第1配線層21に接続される第3配線層23が第2絶縁層32の上に形成される。

Claims (10)

  1. 第1配線層と、
    前記第1配線層の上に形成された第1絶縁層と、
    平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上に形成され、前記第1配線層と離間する複数の突出部を下面に備えた電子部品搭載パッドと、
    前記第1絶縁層の上に形成され、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層と
    を有することを特徴とする配線基板。
  2. 前記第1絶縁層に形成され、前記第1配線層に到達するビアホールと、
    前記第1絶縁層の上に形成され、前記ビアホール内のビア導体を介して前記第1配線層に接続されると共に、前記電子部品搭載パッドと同一層から形成された第2配線層とを有することを特徴とする請求項1に記載の配線基板。
  3. 前記電子部品搭載パッドと前記第1配線層とを接続する接続ビアが形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配線基板。
  4. 前記電子部品搭載パッドの突出部は、前記電子部品搭載パッドの周縁部に枠状に繋がって配置されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の配線基板。
  5. 第1配線層と、
    前記第1配線層の上に形成された第1絶縁層と、
    平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上に形成され、前記第1配線層と離間する複数の突出部を下面に備えた電子部品搭載パッドと、
    前記第1絶縁層の上に形成され、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層と、
    前記電子部品搭載パッドの上に搭載された電子部品と
    を有することを特徴とする電子部品装置。
  6. 前記第1絶縁層に形成され、前記第1配線層に到達する第1ビアホールと、
    前記第1絶縁層の上に形成され、前記第1ビアホール内のビア導体を介して前記第1配線層に接続されると共に、前記電子部品搭載パッドと同一層から形成された第2配線層とを有することを特徴とする請求項5に記載の電子部品装置。
  7. 前記第2絶縁層の上に形成され、前記電子部品を被覆する第3絶縁層と、
    前記第3絶縁層に形成され、前記電子部品の接続端子に到達する第2ビアホールと、
    前記第3絶縁層の上に形成され、前記第2ビアホール内のビア導体を介して前記電子部品の接続端子に接続される第3配線層とを有することを特徴とする請求項5又は6に記載の電子部品装置。
  8. 第1配線層の上に第1絶縁層を形成する工程と、
    平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上面側に凹部を形成する工程と、
    前記凹部を埋め込む複数の突出部を下面に備え、前記突出部が前記第1配線層と離間する電子部品搭載パッドを前記絶縁層の上に形成する工程と、
    前記第1絶縁層の上に、前記電子部品搭載パッド上にレーザで開口部が形成された第2絶縁層を形成する工程と
    を有することを特徴とする配線基板の製造方法。
  9. 前記凹部を形成する工程において、
    レーザで前記絶縁層に前記凹部を形成し、かつ、前記レーザで前記絶縁層に前記第1配線層に到達するビアホールを形成し、
    前記電子部品搭載パッドを形成する工程において、
    前記ビアホール内のビア導体を介して前記第1配線層に接続される第2配線層を同時に形成することを特徴とする請求項8に記載の配線基板の製造方法。
  10. 第1配線層の上に第1絶縁層を形成する工程と、
    平面視で前記第1配線層と重なり合う領域の前記第1絶縁層の上面側に凹部を形成する工程と、
    前記凹部を埋め込む複数の突出部を下面に備え、前記突出部が前記第1配線層と離間する電子部品搭載パッドを前記第1絶縁層の上に形成する工程と、
    前記第1絶縁層の上に、前記電子部品搭載パッドの上に開口部が配置された第2絶縁層を形成する工程と、
    前記電子部品搭載パッドの上に電子部品を搭載する工程と
    を有することを特徴とする電子部品装置の製造方法。
JP2014232507A 2014-11-17 2014-11-17 配線基板及び電子部品装置と配線基板の製造方法及び電子部品装置の製造方法 Active JP6465386B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232507A JP6465386B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 配線基板及び電子部品装置と配線基板の製造方法及び電子部品装置の製造方法
US14/940,033 US10049972B2 (en) 2014-11-17 2015-11-12 Wiring board, electronic component device, method for manufacturing wiring board, and method for manufacturing electronic component device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014232507A JP6465386B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 配線基板及び電子部品装置と配線基板の製造方法及び電子部品装置の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016096292A JP2016096292A (ja) 2016-05-26
JP2016096292A5 true JP2016096292A5 (ja) 2017-08-24
JP6465386B2 JP6465386B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=55962361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014232507A Active JP6465386B2 (ja) 2014-11-17 2014-11-17 配線基板及び電子部品装置と配線基板の製造方法及び電子部品装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10049972B2 (ja)
JP (1) JP6465386B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018006450A (ja) * 2016-06-29 2018-01-11 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板及びその製造方法と電子部品装置
CN108271313B (zh) * 2016-12-30 2021-03-16 奥特斯(中国)有限公司 用于部件承载件的具有纳米和/或微米结构的片材
JP6766740B2 (ja) * 2017-04-20 2020-10-14 株式会社村田製作所 プリント配線基板およびスイッチングレギュレータ
KR102425754B1 (ko) * 2017-05-24 2022-07-28 삼성전기주식회사 전자부품 내장 인쇄회로기판
US10515827B2 (en) * 2017-10-31 2019-12-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for forming chip package with recessed interposer substrate
JP7046639B2 (ja) 2018-02-21 2022-04-04 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP7064349B2 (ja) 2018-02-27 2022-05-10 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP6997670B2 (ja) 2018-04-23 2022-01-17 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
JP7199898B2 (ja) * 2018-10-04 2023-01-06 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板、電子部品内蔵基板の製造方法
JP7066603B2 (ja) * 2018-12-20 2022-05-13 京セラ株式会社 配線基板および実装構造体
KR20210065530A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 삼성전기주식회사 인쇄회로기판
TWI802973B (zh) * 2021-08-24 2023-05-21 矽品精密工業股份有限公司 基板結構

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6097089A (en) * 1998-01-28 2000-08-01 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Semiconductor plastic package, metal plate for said package, and method of producing copper-clad board for said package
JP2006019441A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵基板の製造方法
JP4630041B2 (ja) 2004-11-12 2011-02-09 日本特殊陶業株式会社 配線基板の製造方法
JP5395360B2 (ja) * 2008-02-25 2014-01-22 新光電気工業株式会社 電子部品内蔵基板の製造方法
JP2009224461A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Shinko Electric Ind Co Ltd 配線基板及びその製造方法
US8240036B2 (en) * 2008-04-30 2012-08-14 Panasonic Corporation Method of producing a circuit board
JP2010045134A (ja) * 2008-08-11 2010-02-25 Shinko Electric Ind Co Ltd 多層配線基板、半導体パッケージ及び製造方法
KR101627574B1 (ko) * 2008-09-22 2016-06-21 쿄세라 코포레이션 배선 기판 및 그 제조 방법
WO2011108308A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 日本電気株式会社 半導体素子内蔵配線基板
US8745860B2 (en) * 2011-03-11 2014-06-10 Ibiden Co., Ltd. Method for manufacturing printed wiring board
JP2013211426A (ja) 2012-03-30 2013-10-10 Dainippon Printing Co Ltd 部品内蔵配線板、及びその製造方法
JP2014116548A (ja) 2012-12-12 2014-06-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 多層配線基板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016096292A5 (ja)
JP2016072493A5 (ja)
JP2016207958A5 (ja)
JP2017108019A5 (ja)
JP2011258772A5 (ja)
JP2013004881A5 (ja)
JP2011187800A5 (ja)
JP2013153069A5 (ja)
JP2009164481A5 (ja)
JP2015516693A5 (ja)
EP2866257A3 (en) Printed circuit board and manufacturing method thereof and semiconductor pacakge using the same
JP2012256741A5 (ja)
JP2016046418A5 (ja)
JP2013254830A5 (ja)
JP2015133388A5 (ja)
JP2016225414A5 (ja)
JP2014150102A5 (ja)
JP2013247293A5 (ja)
EP2608640A3 (en) Light-emitting element mounting package, light-emitting element package, and method of manufacturing these
JP2014049558A5 (ja)
JP2015041630A5 (ja)
SG10201401166YA (en) Integrated circuit packaging system with embedded pad on layered substrate and method of manufacture thereof
JP2013033894A5 (ja)
JP2016149517A5 (ja)
JP2013073882A5 (ja)