JP2013073882A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013073882A5
JP2013073882A5 JP2011214041A JP2011214041A JP2013073882A5 JP 2013073882 A5 JP2013073882 A5 JP 2013073882A5 JP 2011214041 A JP2011214041 A JP 2011214041A JP 2011214041 A JP2011214041 A JP 2011214041A JP 2013073882 A5 JP2013073882 A5 JP 2013073882A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
spring
wiring board
pattern
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011214041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013073882A (ja
JP5809509B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011214041A priority Critical patent/JP5809509B2/ja
Priority claimed from JP2011214041A external-priority patent/JP5809509B2/ja
Priority to US13/616,557 priority patent/US9040830B2/en
Publication of JP2013073882A publication Critical patent/JP2013073882A/ja
Publication of JP2013073882A5 publication Critical patent/JP2013073882A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5809509B2 publication Critical patent/JP5809509B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

以下の開示の一観点によれば、第1の面と、前記第1の面と反対側の第2の面とを有する配線基板と、前記配線基板の第1の面に形成され、複数の第1の配線パターンと、グランド電位に接地される第1のGNDパターンとを含む配線層と、前記配線基板の前記複数の第1の配線パターンにそれぞれ接続されたスプリング端子と、前記スプリング端子が備える湾曲形状のスプリング部分と、前記スプリング端子が備え、前記スプリング部分の端部に形成された接合部分と、前記スプリング端子が備え、前記スプリング部分の反対側の端部に形成された接触部分とを有し、前記スプリング端子の接合部分が前記第1の配線パターンに接続され、前記接触部分は前記接合部分の上方に位置しており、前記第1のGNDパターンは、前記複数の第1の配線パターンの各々と一定間隔を空けて、前記第1の配線パターン全周囲を囲むことによって前記第1の配線パターンと絶縁され、かつ、前記スプリング端子のスプリング部分は前記第1の配線パターンを囲む前記第1のGNDパターンの上方に延びているスプリング端子付配線基板が提供される。

Claims (7)

  1. 第1の面と、前記第1の面と反対側の第2の面とを有する配線基板と、
    前記配線基板の第1の面に形成された配線層と、
    前記配線層が含む複数の第1の配線パターンと、
    前記配線層が含み、前記複数の第1の配線パターンの各々の全周囲を一定間隔を空けて囲むことによって前記第1の配線パターンと絶縁された第1のGNDパターンと、
    前記配線基板の前記複数の第1の配線パターンにそれぞれ接続されたスプリング端子と、
    前記スプリング端子が備える湾曲形状のスプリング部分と、
    前記スプリング端子が備え、前記スプリング部分の端部に形成され、前記第1の配線パターンに接続された接合部分と、
    前記スプリング端子が備え、前記スプリング部分の反対側の端部に形成され、前記接合部分の上方に位置する接触部分とを有し、
    前記スプリング端子のスプリング部分は前記第1の配線パターンを囲む前記第1のGNDパターンの上方に延びていることを特徴とするスプリング端子付配線基板。
  2. 前記配線基板の第2の面に設けられた配線層が、前記第1の配線パターンにビアを介して電気的に接続された第2の配線パターンと、前記第1のGNDパターンにビアを介して電気的に接続された第2のGNDパターンとを含み、
    前記第2のGNDパターンが、前記第2の配線パターンから絶縁され、かつ、前記第2の配線パターンを囲むように前記第2の面に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスプリング端子付配線基板。
  3. 前記配線基板の内層に設けられた配線層の、前記第1の配線パターンの直下に位置する部分に、グランド電位に接地される第3のGNDパターンが設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載のスプリング端子付配線基板。
  4. 前記第1の配線パターン上の、前記スプリング端子が接合された第1のパッドと、前記第2の配線パターン上の、外部接続端子が接合された第2のパッドとが、ビアを介して相互に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のスプリング端子付配線基板。
  5. 前記スプリング端子がグランド用端子として割り当てられている場合に、前記第1の配線パターンは前記第1のGNDパターンと接続された形状を有し、かつ、前記第2の配線パターンも前記第2のGNDパターンと接続された形状を有することを特徴とする請求項2に記載のスプリング端子付配線基板。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載のスプリング端子付配線基板と、被接続物と、実装用基板とを備え、
    前記スプリング端子付配線基板が、前記スプリング端子を介して前記被接続物上の電極端子に接触するとともに、前記配線基板の第2の面側に設けられた外部接続端子を介して前記実装用基板上の電極端子に接続されていることを特徴とするスプリング端子付配線基板の実装構造。
  7. 請求項1から5のいずれか一項に記載のスプリング端子付配線基板と、実装用基板と、前記スプリング端子付配線基板を収容可能な開口部を有するフレームとを備え、
    前記フレームが前記実装用基板に固定され、前記スプリング端子付配線基板が、前記フレームの開口部内で、前記配線基板の第2の面側に設けられた外部接続端子を介して前記実装用基板上の電極端子に接続されていることを特徴とするソケット。
JP2011214041A 2011-09-29 2011-09-29 スプリング端子付配線基板及びその実装構造とソケット Expired - Fee Related JP5809509B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214041A JP5809509B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 スプリング端子付配線基板及びその実装構造とソケット
US13/616,557 US9040830B2 (en) 2011-09-29 2012-09-14 Wiring substrate with spring terminal and mounting structure for the same, and socket

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011214041A JP5809509B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 スプリング端子付配線基板及びその実装構造とソケット

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013073882A JP2013073882A (ja) 2013-04-22
JP2013073882A5 true JP2013073882A5 (ja) 2014-08-14
JP5809509B2 JP5809509B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=47992965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011214041A Expired - Fee Related JP5809509B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 スプリング端子付配線基板及びその実装構造とソケット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9040830B2 (ja)
JP (1) JP5809509B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6025194B2 (ja) * 2012-11-12 2016-11-16 北川工業株式会社 コンタクト
JP6161918B2 (ja) * 2013-02-25 2017-07-12 新光電気工業株式会社 半導体装置
US9736924B2 (en) * 2013-02-26 2017-08-15 Tatsuta Electric Wire & Cable Co., Ltd. Reinforcing member for flexible printed wiring board, flexible printed wiring board, and shield printed wiring board
JP6684419B2 (ja) * 2016-03-02 2020-04-22 北川工業株式会社 コンタクト
CN107394490B (zh) * 2016-05-17 2021-01-26 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
JP6867650B2 (ja) * 2017-10-24 2021-05-12 株式会社東洋ボデー トラック荷台用扉の錠システム及びトラック荷台
JP7076132B2 (ja) 2018-05-02 2022-05-27 北川工業株式会社 コンタクト

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5544519U (ja) * 1978-09-16 1980-03-24
JPH0574532A (ja) 1990-01-18 1993-03-26 Kel Corp 電気コネクタ
US5264664A (en) * 1992-04-20 1993-11-23 International Business Machines Corporation Programmable chip to circuit board connection
US5599208A (en) * 1994-12-14 1997-02-04 The Whitaker Corporation Electrical connector with printed circuit board programmable filter
US6027346A (en) * 1998-06-29 2000-02-22 Xandex, Inc. Membrane-supported contactor for semiconductor test
JP2001015230A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Ando Electric Co Ltd Icソケット、プリント配線基板、および電子装置製造方法
JP2001160663A (ja) 1999-12-02 2001-06-12 Nec Corp 回路基板
JP2001210744A (ja) * 2000-01-25 2001-08-03 Nec Corp 回路基板
US6595784B2 (en) * 2001-05-15 2003-07-22 International Business Machines Corporation Interposer member having apertures for relieving stress and increasing contact compliancy
US6920689B2 (en) 2002-12-06 2005-07-26 Formfactor, Inc. Method for making a socket to perform testing on integrated circuits
US7778041B2 (en) * 2006-06-28 2010-08-17 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Interconnection system between CPU and voltage regulator
US8179693B2 (en) * 2007-03-30 2012-05-15 International Business Machines Corporation Apparatus for electrically connecting two substrates using a land grid array connector provided with a frame structure having power distribution elements
CN201112691Y (zh) * 2007-08-08 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及使用这种电连接器的电连接器组件
JP5500870B2 (ja) * 2009-05-28 2014-05-21 新光電気工業株式会社 接続端子付き基板及び電子部品のソケット等
US8033835B2 (en) * 2009-12-18 2011-10-11 Tyco Electronics Corporation Interconnect assembly having a separable mating interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013073882A5 (ja)
EP2762441A3 (en) Internal electrical contact for enclosed MEMS devices
JP2013546199A5 (ja)
JP2012109350A5 (ja)
JP2007155714A5 (ja)
JP2016096292A5 (ja)
JP2011151185A5 (ja) 半導体装置
HK1129950A1 (en) Surface mountable lightemitting element
JP2013186030A5 (ja)
EP2448028A3 (en) Light emitting apparatus and production method thereof
JP2015516693A5 (ja)
WO2013032670A3 (en) Laminated flex circuit layers for electronic device components
JP2016072493A5 (ja)
JP2011029236A5 (ja)
TW200637448A (en) Method for fabricating conducting bump structures of circuit board
JP2012256741A5 (ja)
JP2014150102A5 (ja)
WO2011112409A3 (en) Wiring substrate with customization layers
JP2012129443A5 (ja)
JP2014150150A5 (ja) 半導体パッケージおよび電子機器
JP2016152400A5 (ja)
JP2016092259A5 (ja)
JP2011023528A5 (ja)
TW200741895A (en) Package using array capacitor core
JP2016048649A5 (ja)