JP2012211204A - Gpcrアゴニスト - Google Patents

Gpcrアゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP2012211204A
JP2012211204A JP2012174087A JP2012174087A JP2012211204A JP 2012211204 A JP2012211204 A JP 2012211204A JP 2012174087 A JP2012174087 A JP 2012174087A JP 2012174087 A JP2012174087 A JP 2012174087A JP 2012211204 A JP2012211204 A JP 2012211204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
alkyl
piperidine
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012174087A
Other languages
English (en)
Inventor
Stuart Edward Bradley
スチュアート・エドワード・ブラッドリー
Matthew Colin Thor Fyfe
マシュー・コリン・ソーア・ファイフ
Lisa Sarah Bertram
リサ・サラ・バートラム
William Gattrell
ウィリアム・ガトレル
Revathy Perpetua Jeevaratnam
レヴァティ・ペルペトゥア・イーヴァラトナム
John Keily
ジョン・キーリー
Martin James Procter
マーティン・ジェイムズ・プロクター
Chrystelle Marie Rasamison
クリステル・マリー・ラサミソン
Philip John Rushworth
フィリップ・ジョン・ラッシュワース
Colin Peter Sambrook-Smith
コリン・ピーター・サムブルック−スミス
David French Stonehouse
デイビッド・フレンチ・ストーンハウス
Simon Andrew Swain
サイモン・アンドリュー・スウェイン
Geoffrey Martyn Williams
ジェフリー・マーティン・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prosidion Ltd
Original Assignee
Prosidion Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0513277A external-priority patent/GB0513277D0/en
Priority claimed from GB0605946A external-priority patent/GB0605946D0/en
Application filed by Prosidion Ltd filed Critical Prosidion Ltd
Publication of JP2012211204A publication Critical patent/JP2012211204A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/22Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/20Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
    • C07D211/24Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by sulfur atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/26Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms
    • C07D211/28Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/08Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/18Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D211/34Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/40Oxygen atoms
    • C07D211/44Oxygen atoms attached in position 4
    • C07D211/48Oxygen atoms attached in position 4 having an acyclic carbon atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

【課題】GPCRアゴニストであり、肥満症および糖尿病の治療に有用な医薬を提供する。
【解決手段】式(I)の化合物:
Figure 2012211204

(I)
またはその医薬的に許容される塩。

Description

本発明はGタンパク質共役受容体(GPCR)アゴニストに関する。特に、本発明は肥満症の治療(例えば、満腹の調節剤として)および糖尿病の治療に有用なGPCRアゴニストに関する。
肥満症は、体の大きさに比して過剰の脂肪組織量が特徴である。臨床的には、体脂肪量は、肥満度指数(BMI;体重(kg)/身長(m)2)、またはウエスト周りで見積もられる。BMIが30より大きく、過体重である医学的結果が評価された場合、ヒトは肥満と考えられる。増加した体重が、特に腹部の体脂肪の結果としての増加した体重が、糖尿病、高血圧症、心臓病、および数多くの他の健康上の合併症、例えば、関節炎、脳卒中、胆汁膀胱疾患、筋肉および呼吸器の問題、腰痛およびある種の癌も含めた増加したリスクに関連しているということは、しばらくは受け入れられた医学的見地である。
肥満症治療の薬理的アプローチは、エネルギー摂取と消費のバランスを改善することで脂肪量が減少することに主に関与している。多くの研究のより、エネルギー恒常性の調節に関与する肥満と脳回路網とのリンクがはっきりと立証されている。直接的および間接的証拠により、セロトニン作動性、ドパミン作動性、アドレナリン作動性、コリン作動性、エンドカンナビノイド、オピオイド、およびヒスタミン作動性経路が、多くの神経ペプチド経路(例えば、神経ペプチドYおよびメラノコルチン類)と共に、エネルギー摂取と消費の中枢での制御に関係していることが示唆されている。視床下部の中枢も、体重の維持および肥満度に関連する末梢ホルモン類(例えば、インスリンおよびレプチン)、および脂肪組織由来のペプチド類を検知できる。
インスリン依存性I型糖尿病およびインスリン非依存性II型糖尿病に関連する病態生理を狙った薬物は、多くの潜在的な副作用を有し、患者の高い割合において脂質代謝異常および高血糖症には十分に注力していない。治療はしばしば、食餌制限、運動、低血糖剤およびインスリンを用いて個々の患者のニーズに焦点が当てられているが、新規な抗糖尿病剤、特にほとんど副作用を伴わないより許容できる薬剤の継続的な要求がある。
同様に、メタボリックシンドローム(シンドロームX)は、高血圧症およびこれに関連するアテローム性動脈硬化症、脂血症、高脂血症および高コレステロール血症を含む病態が特徴であり、誘発した場合に異常血糖値になりうる減少したインスリン感受性に関連している。心筋の虚血および微小血管障害は、未処置のほとんど制御されていないメタボリックシンドロームに関連している確立された羅患である。
新規な抗肥満薬および抗糖尿病薬、特にほとんど副作用を伴わないよく許容される薬剤の継続的な要求がある。
GPR119(以前はGPR116と称された)は、ヒトおよびラットの両方の受容体を開示したWO00/50562でSNORF25として同定されたGPCRであり、米国特許第6,468,756号も、マウスの受容体を開示している(受け入れ番号:AAN95194(ヒト)、AAN95195(ラット)およびANN95196(マウス))。
ヒトにおいて、GPR119は膵臓、小腸、大腸および脂肪組織に発現される。ヒトGPR119受容体の発現プロファイルは、肥満症および糖尿病の治療のターゲットとして潜在的な利用可能性を示唆している。
国際特許出願WO2005/061489(本願優先日の後公開)には、GPR119受容体アゴニストとしてヘテロ環誘導体が開示される。
本発明は、例えば満腹の末梢制御剤として肥満症の治療、および糖尿病治療に有用なGPR119のアゴニストに関する。
式(I):
Figure 2012211204
(I)
の化合物またはその医薬的に許容される塩は、GPR119のアゴニストであり、肥満症および糖尿病の予防的または治療的処置のために有用である。
(発明の詳細な説明)
本発明は、式(I):
Figure 2012211204
(I)
[式中、
Zは、フェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む5または6員ヘテロアリール基であり、それらのいずれもハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-7シクロアルキル、アリール、OR1、CN、NO2、−(CH2j−S(O)m1、−(CH2j−C(O)NR111、NR111、NR2C(O)R1、NR2C(O)NR111、NR2SO21、SO2NR111、C(O)R2、C(O)OR2、−P(O)(CH32、−(CH2j−(4〜7員ヘテロサイクリル)または−(CH2j−(5〜6員ヘテロアリール)から選択される1つまたはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよいが;但し、Zは適宜置換された3−もしくは4−ピリジルではなく;
mは0、1または2であり;
jは0、1または2であり;
WおよびYは独立して、結合、直鎖もしくは分枝鎖のヒドロキシもしくはC1-3アルコキシで適宜置換されるC1-4アルキレン、または直鎖もしくは分枝鎖のC2-4アルケニレンであり;
Xは、CH2、O、S、CH(OH)、CH(ハロゲン)、CF2、C(O)、C(O)O、C(O)S、SC(O)、C(O)CH2S、C(O)CH2C(OH)、C(OH)CH2C(O)、C(O)CH2C(O)、OC(O)、NR5、CH(NR555)、C(O)NR2、NR2 C(O)、S(O)およびS(O)2から選択され;
xは水素またはヒドロキシであり;
Gは、CHR3、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−C1-4アルキレン−C(O)OR4、N−C(O)C(O)OR4、N−S(O)24、N−C(O)R4またはN−P(O)(O−Ph)2であるか;あるいはN−ヘテロサイクリルまたはN−ヘテロアリールであり、それらのいずれも、C1-4アルキル、C1-4アルコキシまたはハロゲンから選択される1または2個の化学基で適宜置換されていてもよく;
1およびR11は独立して、水素、またはC1-4アルキルであり、それはハロ、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ−、アリールオキシ−、アリールC1-4アルコキシ−、C1-4アルキルS(O)m−、C3-7ヘテロサイクリル、−C(O)OR7またはN(R22で適宜置換されていてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルまたはヘテロアリールであってもよく、その中で該環状基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR6、CN、SO2CH3、N(R22およびNO2から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;あるいは、一緒になってR1およびR11は、ヒドロキシ、C1-4アルキルまたはC1-4ヒドロキシアルキルで適宜置換され、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む5または6員ヘテロ環を形成してもよく、;あるいは、R11はC1-4アルキルオキシ−であり;
2は独立して、水素またはC1-4アルキルであり;あるいは、化学基N(R22は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む4〜7員ヘテロ環を形成してもよく;
3はC3-6 アルキルであり;
4は、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルであり、それらのいずれも、ハロ、NR555、OR5、C(O)OR5、OC(O)R5およびCNから選択される1またはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよく、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいは、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリル、ヘテロアリール、C1-4アルキレンC3-7シクロアルキル、C1-4アルキレンアリール、C1-4アルキレンヘテロサイクリルまたはC1-4アルキレンヘテロアリールであり、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555、SO2Me、NO2およびC(O)OR5から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
5およびR55は独立して、水素またはC1-4アルキルであるか;あるいは、一緒になってR5およびR55は5または6員ヘテロ環を形成してもよく;あるいは化学基NR5はNS(O)2−(2−NO2−C64)を表してもよく;
6は、水素、C1-2アルキルまたはC1-2フルオロアルキルであり;
7は、水素またはC1-4アルキルであり;
dは0、1、2または3であり;および
eは1、2、3、4または5であるが、但し、d+eは2、3、4または5である]
の化合物、またはその医薬的に許容される塩に関する。
式(I)の化合物の分子量は、好ましくは800より小さく、より好ましくは600より小さく、特に500より小さいことが好ましい。
好ましいZは、フェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む5または6員ヘテロアリール基を表し、それらのいずれもハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-7シクロアルキル、アリール、OR1、CN、NO2、S(O)m1、C(O)NR111、NR111、NR2C(O)R1、NR2SO21、SO2NR111、COR2、C(O)OR2、4〜7員ヘテロサイクリル基、または5または6員ヘテロアリール基から選択される1つまたはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよいが;但し、Zは適宜置換された3−もしくは4−ピリジルではない。より好ましいZは、フェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む6員ヘテロアリール基を表し、それらのいずれも適宜置換されていてもよい。
本発明の1つの態様において、ZはフェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む5または6員ヘテロアリール基であり、それらのいずれもハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-7シクロアルキル、アリール、OR1、CN、NO2、S(O)m1、C(O)NR111、NR111、NR2C(O)R1、NR2SO21、SO2NR111、C(O)R2、C(O)OR2、4〜7員ヘテロサイクリルまたは5〜6員ヘテロアリールから選択される1つまたはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよいが;但し、Zは適宜置換された3−もしくは4−ピリジルではない。
Zは好ましくは、フェニルまたはNヘテロ原子を2つまで含む6員ヘテロアリール基であり、それらのいずれも適宜置換されていてもよく、より好ましくは適宜置換されているフェニル、特に好ましくは置換フェニルである。Zヘテロアリール基に例には、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、フラニル、ピリダジニルまたは2−ピリジルが含まれる。Zへの好ましい置換基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、CN、S(O)m1、NR2C(O)NR111、C(O)NR111、SO2NR111、COR2、COOR2または5または6員ヘテロアリール基であり;特に好ましくは、ハロ(例えば、フルオロまたはクロロ)、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、CN、S(O)m1、NR2C(O)NR111、C(O)NR111、SO2NR111または5員ヘテロアリール基であり;更に特に好ましくは、フルオロ、クロロ、メチル、S(O)m1(例えば、その中でmは1または2)、NR2C(O)NR111、C(O)NR111、SO2NR111または5員ヘテロアリール基である。
一つの態様において、Zへの好ましい置換基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、CN、S(O)m1、C(O)NR111、SO2NR111、COR2、COOR2または5もしくは6員ヘテロアリール基であり;特に好ましくは、ハロ(例えば、フルオロまたはクロロ)、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、CN、S(O)m1、C(O)NR111、SO2NR111;更に特に好ましくは、フルオロ、クロロ、メチル、S(O)m1(例えば、その中でmは1または2)、C(O)NR111またはSO2NR111である。
好ましくは、jは0または1である。本発明の一つの態様において、jは0を表す。本発明の第二の態様において、jは1を表す。
好ましくはWおよびYは独立して、結合、直鎖もしくは分枝鎖のヒドロキシで適宜置換されるC1-4アルキレン、または直鎖もしくは分枝鎖のC2-4アルケニレンである。
本発明の一つの態様において、WおよびYは独立して、結合、直鎖もしくは分枝鎖のC1-4アルキレン、または直鎖もしくは分枝鎖のC2-4アルケニレンである。
好ましくはWおよびYは、両方が同時に結合を表すことはない。
好ましくは、Wは結合である。
好ましくは、Yは、直鎖もしくは分枝鎖のヒドロキシもしくはC1-3アルコキシで適宜置換されるC3-4アルキレン(例えば、無置換、直鎖もしくは分枝鎖のC3-4アルキレン)である。
本発明のある態様において、−W−X−Y−は2〜6個の原子鎖の長さを表す。−W−X−Y−は好ましくは4または5個の原子鎖を表す。
WがC2-3アルケニレンの場合、二重結合の立体化学は好ましくは(E)である。
好ましくは、XはCH2、O、S、CH(OH)、CH(ハロゲン)、CF2、C(O)、C(O)O、C(O)S、SC(O)、C(O)CH2S、C(O)CH2C(OH)、C(O)CH2C(O)、OC(O)、NR5、CH(NR555)、C(O)NR2、S(O)およびS(O)2から選択される。より好ましくは、XはCH2、O、S、CH(OH)、CH(ハロゲン)、C(O)、C(O)O、C(O)S、SC(O)、C(O)CH2S、C(O)CH2C(OH)、C(O)CH2C(O)、OC(O)、NR5、CH(NR555)、C(O)NR2、S(O)およびS(O)2から選択される。
Xは好ましくは、CH2、CF2、OまたはNR5(例えばNH)、特に好ましくはCH2、OまたはNR5、更に特に好ましくはOである。
xは好ましくは、水素である。
Gは好ましくは、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−C1-4アルキレン−C(O)OR4、N−C(O)C(O)OR4、N−ヘテロサイクリル、N−ヘテロアリール、N−S(O)24、N−C(O)R4またはN−P(O)(O−Ph)2であり;特に好ましくは、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−C1-4アルキレン−C(O)OR4、N−ヘテロアリール、N−S(O)24またはN−C(O)R4;更に特に好ましくは、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−ヘテロアリール、N−S(O)24またはN−C(O)R4である。より好ましくは、GはN−C(O)OR4、N−C(O)NR45またはN−ヘテロアリールである。Gは最も好ましくは、N−C(O)OR4である。GがN−ヘテロアリールである場合、該ヘテロアリール環は好ましくは、O、NおよびSから選択されるヘテロ原子を3つまで含む5または6員ヘテロアリール環であり、例えばピリジン−2−イル、オキサジアゾリル、またはピリミジニルであり、特に好ましくはピリミジン−2−イルである。あるいは、GはCHR3である。
好ましくは、R1およびR11は独立して、水素、またはC1-4アルキルであり、それはハロ(例えばフルオロ)、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ−、アリールオキシ−、アリールC1-4アルキルオキシ−、C1-4アルキルS(O)m−、C3-7ヘテロサイクリル、またはN(R22で適宜置換されていてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルまたはヘテロアリールであってもよく、その中で該環状基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR6、CN、SO2CH3、N(R22およびNO2から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;あるいは、一緒になってR1およびR11は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む5または6員ヘテロ環を形成してもよい。
本発明の一つの態様において、R1およびR11は独立して、水素、C1-4アルキルであり、それはハロ(例えばフルオロ)、ヒドロキシ、C1-4アルキルオキシ−、C1-4アルキルチオ− C3-7ヘテロサイクリルまたはN(R22で適宜置換されていてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルまたはヘテロアリールであってもよく、その中で該環状基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR6、CN、SO2CH3、N(R22およびNO2から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。
好ましくは、R2は水素、メチルまたはtert−ブチルである。
例示されるR3基には、n−ペンチルが含まれる。
例示されるR4基には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、sec−ブチル、tert−ブチル、ブチニル、シクロブチル、ペンチル、2,2−ジメチルプロピル、シクロペンチル、ヘキシル、シクロヘキシル、トリフルオロエチル、トリクロロエチル、フェニル、メトキシフェニル、トリル、フルオロフェニル、クロロフェニル、トリフルオロメチルフェニル、ニトロフェニル、ナフタレニル、クロロベンジル、メチルスルファニルエチル−およびテトラヒドロフランメチル−が含まれる。
好ましいR4は、1またはそれ以上のハロ原子またはシアノで適宜置換されている、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルを表し、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリールまたはC1-4アルキルC3-7シクロアルキルを表し、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555、NO2およびC(O)OC1-4アルキルから選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。より好ましくは、R4は、1またはそれ以上のハロ原子またはCNで適宜置換されている、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルを表し、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいはC3-7シクロアルキルまたはアリールであり、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555、NO2およびC(O)OC1-4アルキルから選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい。最も好ましいR4基は、1またはそれ以上のハロまたはCN基で適宜置換されているC2-5アルキル(例えばC3-5アルキル)であり、それはOまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく、あるいはC1-4アルキルで適宜置換されているC3-5シクロアルキルである。本発明の一つの態様において、R4で表される化学基は無置換である。
本発明の一つの態様において、d+eは2、3、または4である。好ましくは、dは1または2であり、eは1または2である。本発明の好ましい態様において、dおよびeはそれぞれ1を表す。本発明のより好ましい態様において、dおよびeはそれぞれ2を表す。
好ましくは、R5およびR55は独立して、水素またはC1-4アルキルであるか;あるいは、一緒になってR5およびR55は5または6員ヘテロ環を形成してもよく;特に好ましくは、R5は水素またはメチル、とりわけメチルを表す。
好ましくは、R6はC1-4アルキルまたはC1-4フルオロアルキルである。
記載されうる本発明の化合物群は、式(Ia):
Figure 2012211204
(Ia)
[式中、
Zは、フェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む5または6員ヘテロアリール基であり、それらのいずれもハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-7シクロアルキル、アリール、OR1、CN、NO2、S(O)m1、NR2C(O)NR111、C(O)NR111、NR111、NR2C(O)R1、NR2SO21、SO2NR111、COR2、C(O)OR2、4〜7員ヘテロサイクリル基または5または6員ヘテロアリール基から選択される1つまたはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよいが;但し、Zは適宜置換された3−もしくは4−ピリジルではなく;
mは0、1または2であり;
WおよびYは独立して、結合、直鎖もしくは分枝鎖のC1-3 アルキレンまたは直鎖もしくは分枝鎖のC2-3アルケニレンであり;
Xは、CH2、O、S、CH(OH)、CH(ハロゲン)、C(O)、C(O)O、C(O)S、SC(O)、C(O)CH2S、C(O)CH2C(OH)、C(O)CH2C(O)、OC(O)、NR5、CH(NR555)、C(O)NR2、S(O)およびS(O)2から選択され;
Gは、CHR3、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−C1-4アルキレン−C(O)OR4、N−C(O)C(O)OR4、N−S(O)24、N−C(O)R4またはN−P(O)(O−Ph)2であるか;あるいはN−ヘテロサイクリルまたはN−ヘテロアリールであり、それらのいずれも、C1-4アルキル、C1-4アルコキシまたはハロゲンから選択される1または2個の化学基で適宜置換されていてもよく;
1およびR11は独立して、水素、またはC1-4アルキルであり、それはハロ(例えばフルオロ)、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ−、C1-4アルキルチオ−、C3-7ヘテロサイクリルまたはN(R22で適宜置換されていてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルまたはヘテロアリールであってもよく、その中で該環状基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR6、CN、SO2CH3、N(R22およびNO2から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
2は独立して、水素またはC1-4アルキルであり;あるいは、化学基N(R22は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む4〜7員ヘテロ環を形成してもよく;
3はC3-6アルキルであり;
4は、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルであり、それらのいずれも、1またはそれ以上のハロ原子、NR555、OR5、C(O)OR5、OC(O)R5またはシアノで適宜置換されていてもよく、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいは、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリル、ヘテロアリール、C1-4アルキレンC3-7シクロアルキル、C1-4アルキレンアリール、C1-4アルキレンヘテロサイクリルまたはC1-4アルキレンヘテロアリールであり、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555、SO2Me、NO2およびC(O)OR5から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
5およびR55は独立して、水素またはC1-4アルキルであるか;あるいは、一緒になってR5およびR55は5または6員ヘテロ環を形成してもよく;
6は、水素、C1-2アルキルまたはC1-2フルオロアルキルであり;
dは0、1、2または3であり;
eは1、2、3、4または5であるが、但し、d+eは2、3、4または5である]
の化合物、およびその医薬的に許容される塩である。
興味のある化合物の一群は、式(Ib):
Figure 2012211204
(Ib)
(式中、Yは直鎖または分枝鎖のC3-4アルキレン基を表し;Z、X、およびR4は先の式(I)の化合物と同義である)
の化合物である。
特に興味のある式(Ib)の化合物群は、式(Ic):
Figure 2012211204
(Ic)
[式中、
aおよびRcは独立して、水素、フッ素、塩素、メチルまたはCNを表し;
bは、S(O)m1、C(O)NR111、SO2NR111、NR2C(O)R1、NR2SO21、NR2C(O)NR111または5員ヘテロアリールを表し;
Xは、CH2、CF2、O、NHまたはC(O)を表し;
Yは、直鎖または分枝鎖のC3-4アルキレン基を表し;
4は、メチルで適宜置換されていてもよいC2-5アルキルまたはC3-6 シクロアルキルを表し;
mは1または2を表し;
1およびR11は独立して、水素、またはヒドロキシルまたはNH2で適宜置換されていてもよいC1-4アルキルを表すか、あるいはR1およびR11が一緒になって、OHまたはCH2OHで適宜置換されている5または6員ヘテロ環のようなヘテロ環を形成してもよく;および
2は独立して、水素またはC1-4アルキルであり;あるいは、化学基N(R22は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む4〜7員ヘテロ環を形成してもよい]
の化合物である。
式(Ic)の化合物において、好ましくはRbは、S(O)m6、C(O)NR666またはSO2NR666、NR10C(O)NR666または5員ヘテロアリールを表す。あるいは、式(Ic)の化合物において、好ましくはRbは、NR10C(O)R6またはNR10SO26を表す。
各変数の好ましい群は一般的には、各変数に個々に上記で挙げられているが、本発明の好ましい化合物には、式(I)〜(Ic)におけるいくつかのまたは各々の変数が、好ましい、更に好ましい、または特に挙げられた各変数の群から選択される群が含まれる。したがって、本発明は、好ましい、更に好ましい、または特に挙げられた群のすべての組合せを含む趣旨である。
言及されてもよい本発明の特定の化合物は、実施例に含まれる化合物およびその医薬的に許容される塩である。
以下の但し書きは、式(I)の化合物の範囲から、特定の化合物を除外するために(個々に、またはいずれか組み合わせて)、適宜用いてもよい。
i)GがN−(CH23−C(O)OR4の場合、dは2を表し、eは2を表し、好ましくはR4はエチルまたはトリクロロエチルを表さず、
ii)dが2を表し、eが2を表す場合、好ましくは、Zは−(CH2j−4−ピリジルで置換されている5員ヘテロアリール基ではなく、
iii)好ましくは、Zは−(CH2j−4−ピリジルで置換されている5員ヘテロアリール基ではなく、
iv)dが2を表し、eが2を表し、−W−X−Y−が−O−を表す場合、好ましくは、Zはピリミジンおよび適宜置換されているピリミジンを表さず、
v)dが2を表し、eが2を表し、GがN−C(O)O−t−ブチルを表し、Zがブロモフェニルを表す場合、好ましくは、−W−X−Y−は−C(O)−および−C(NH2)−を表さず、
vi)dが2を表し、eが2を表し、GがN−C(O)O−t−ブチルまたはN−C(O)−CH2−(N−デカヒドロキノリン)を表す場合、好ましくは、−W−X−Y−は−CH=CH−、−CH2−CH=CH−および−C(O)−CH=CH−を表さず、
vii)−W−X−Y−が−C(O)−を表し、dが2を表し、eが2を表す場合、好ましくは、ZはF、Clまたはメチルで4位にモノ置換されているフェニルを表さず、
viii)−W−X−Y−が−CH2−C(O)−を表し、dが2を表し、eが2を表す場合、好ましくは、ZはF、Clまたはメチルで4位にモノ置換されているフェニルを表さない。
本明細書で用いられているように、特に断りがなければ、「アルキル」並びに他の接頭語「アルカ(alk)」を有する基(例えば、アルケニル、アルキニルなど)は、直鎖または分枝鎖、あるいはそれらの組合せであり得る炭素鎖を意味する。アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−およびtert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチルなどが含まれる。「アルケニル」、「アルキニル」および他の類似の用語には、少なくとも1つの不飽和炭素−炭素結合を有する炭素鎖が含まれる。
用語「フルオロアルキル」には、1またはそれ以上のフッ素原子によって置換されたアルキル基、例えば、CH2F、CHF2およびCF3が含まれる。
用語「シクロアルキル」は、ヘテロ原子を含まない炭素環を意味し、単環式および二環式飽和および一部飽和炭素環が含まれる。シクロアルキルの例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルが含まれる。一部飽和シクロアルキル基の例には、シクロヘキセンおよびインダンが含まれる。シクロアルキル基には、典型的には全部で3〜10個の環状炭素が含まれ、例えば、3〜6、または8〜10である。
用語「ハロ」には、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素原子(特に、フッ素または塩素)が含まれる。
用語「アリール」には、フェニルおよびナフチル、特にフェニルが含まれる。特に断りがなければ、用語「ヘテロサイクリル」および「ヘテロ環」には、4〜10員の単環式および二環式飽和環(例えば、4〜7員単環式飽和環)が含まれ、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を3つまで含む。ヘテロ環の例には、オキセタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、オキセパン、オキソカン、チエタン、テトラヒドロチオフェン、テトラヒドロチオピラン、チエパン、チオカン、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼパン、アゾカン、[1,3]ジオキサン、オキサゾリジン、ピペラジンなどが含まれる。ヘテロ環の他の例には、含硫黄環の酸化された形態が含まれる。したがって、テトラヒドロチオフェン 1−オキシド、テトラヒドロチオフェン 1,1−ジオキシド、テトラヒドロチオピラン 1−オキシド、およびテトラヒドロチオピラン 1,1−ジオキシドもヘテロ環であると考えられる。
特に断りがなければ、用語「ヘテロアリール」には、単環式および二環式5〜10員(例えば、単環式5または6員)の、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含むヘテロアリール環が含まれる。かかるヘテロアリール環に例は、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニルおよびトリアジニルである。二環式ヘテロアリール基には、5または6員ヘテロアリール環がフェニルまたは別のヘテロ芳香環基に縮合した二環式ヘテロ芳香環基が含まれる。かかる二環式ヘテロ芳香環の例は、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、インダゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、キノリン、イソキノリン、キナゾリン、キノキサリンおよびプリンである。好ましいヘテロアリール基は、N、OおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む単環の5または6員ヘテロアリール環である。
本明細書中に記載されている化合物は、1またはそれ以上の不斉中心を含んでいてもよく、したがって、ジアステレオマーおよび光学異性体を生じうる。本発明には、すべてのかかる可能なジアステレオマー、並びにラセミ体混合物、十分に純度の高い分割されたエナンチオマー、すべての可能な幾何異性体、およびその医薬的に許容される塩が含まれる。上記の式(I)は、いくつかの位置で明確な立体化学を示さずに表されている。本発明には、式(I)のすべての立体異性体およびその医薬的に許容される塩が含まれる。更に、立体異性体並びに単離された特定の立体異性体も含まれる。かかる化合物を製造するのに用いられる合成処置工程の間、または当業者に公知のラセミ化またはエピマー化工程を用いる際、かかる工程の生成物は立体異性体の混合物であり得る。
式(I)の化合物の互変異性体が存在する場合、本発明には、特に他の記載がなければ、いずれの可能な互変異性体およびその医薬的に許容される塩、およびそれの混合物が含まれる。
式(I)の化合物およびその医薬的に許容される塩が溶媒和物または多形体で存在する場合、本発明にはいずれの可能な溶媒和物および多形体が含まれる。溶媒和物を形成する溶媒の種類は、医薬的に許容される溶媒である限り特に制限はない。例えば、水、エタノール、プロパノール、アセトンなどが用いられ得る。
用語「医薬的に許容される塩」とは、医薬的に許容される無毒性の塩基または酸から調製された塩をいう。本発明の化合物が酸性の場合、その対応する塩は、無機塩基および有機塩基を含む医薬的に許容される無毒性塩基から容易に調製され得る。かかる無機塩基から得られた塩には、アルミニウム、アンモニウム、カルシウム、銅(第一および第二)、第二鉄、第一鉄、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛等の塩が含まれる。特に好ましくは、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、カリウムおよびナトリウム塩である。医薬的に許容される有機無毒性塩基から得られる塩には、第1、第2、第3アミン、並びに環状アミン、および天然および人工的に置換されたアミンのような置換アミンの塩が含まれる。塩が形成される他の医薬的に許容される有機無毒性塩基には、アルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N’,N’−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リジン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミン、トロメタミンなどが含まれる。
本発明の化合物が塩基性の場合、その対応する塩は、無機酸および有機酸を含む医薬的に許容される無毒性酸から容易に調製され得る。かかる酸には、例えば、酢酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、クエン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコン酸、グルタミン酸、臭化水素酸、塩酸、イセチオン酸、乳酸、マレイン酸、リンゴ酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ムチン酸、硝酸、パモ酸、パントテン酸、リン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸などが含まれる。
式(I)の化合物は医薬用途を意図されているので、十分に純度の高い形体で提供されるのが好ましく、例えば、少なくとも純度60%、より好ましくは少なくとも純度75%、特に好ましくは少なくとも純度98%である(%は重量%である)。
式(I)の化合物は以下に記載のように製造することができる(式中、Z、d、e、W、X、YおよびGは上記と同義)。反応式は、Rxが水素である化合物を用いて図示されており、Rxがヒドロキシである化合物は類似の方法を用いて製造してもよい。
XがCO2、COS、またはCONR2である式(I)の化合物は、反応式1(式中、EはO、S、またはNR2である)に示すように、縮合反応の一般的な試薬(例えば、EDCI)を用いて、適当な酸化合物(II)をアルコール、チオール、またはアミン化合物(III)で縮合して製造することができる(Pottorf, R. S.; Szeto, P. In Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Activating Agents and Protecting Groups; Pearson, A. J., Roush, W. R., Eds.; Wiley: Chichester, 1999; pp 186-188)。該酸化合物(II)およびアルコール、チオール、およびアミン化合物(III)は市販品として入手可能か、または公知技術を用いて容易に製造される。
反応式1
Figure 2012211204
XがSCOまたはOCOである式(I)の化合物は、反応式2(式中、EはSまたはOである)に示すように、縮合反応を行うのに一般的に用いる試薬(例えば、EDCI)を用いて、適当なチオールまたはアルコール化合物(IV)を適当な酸化合物(V)で縮合して製造することができる(Pottorf, R. S.; Szeto, P. In Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Activating Agents and Protecting Groups; Pearson, A. J., Roush, W. R., Eds.; Wiley: Chichester, 1999; pp 186-188)。該アルコール化合物およびチオール化合物(IV)、並びに酸化合物(V)は、市販品として入手可能か、または公知技術を用いてまっすぐに製造される。
反応式2
Figure 2012211204
XがSまたはOである式(I)の化合物は、反応式3(式中、EはSまたはOであり、LGはクロロ、ブロモ、ヨード、アルカンスルホネート、またはアレンスルホネートである)に示すように、適当なチオールまたはアルコール化合物(IV)を適当なアルキルハライドまたはスルホン酸エステル(VI)でアルキル化して製造することができる。反応は、カリウムtert−ブトキシドのような塩基を用いて典型的には実施される(Hall, S. E., et al. J. Med. Chem. 1989, 32, 974-984)。アルコールおよびチオール化合物(IV)、並びにアルキルハライドまたはスルホネート(VI)は、市販品として入手可能か、または公知技術を用いて容易に製造される。XがSOまたはSO2である式(I)の化合物は、例えば、mCPBAで酸化して、XがSである式(I)の化合物から容易に得ることができる(Fyfe, M. C. T. et al. International Patent Publication WO 04/72031)。
反応式3
Figure 2012211204
WがC2-3アルケニレンである式(I)の化合物は、反応式4(式中、mは1または2であり、nは0または1であるが、但し、m+n<3である)に示すように、適当なホスホニウム塩(VII)と適当なアルデヒド化合物(VIII)とのヴィティヒ反応によって製造することができる。反応式4に記載のアプローチの別法として、WがC2-3アルケニレンである式(I)の化合物は、反応式5(式中、qは0または1であり、rは1または2であるが、但し、q+r<3である)に示すように、適当なアルデヒド化合物(IX)と適当なホスホニウム塩(X)とのヴィティヒ反応によって製造することができる。反応は、適当な塩基(例えば、NaOMeまたはLiHMDS)の存在下、実施される(March, J. Advanced Organic Chemistry, 4th edn.; Wiley: New York, 1992; pp 956-963)。ホスホニウム塩(VII)および(X)、並びにアルデヒド化合物(VIII)および(IX)は、市販品として入手可能か、または公知技術を用いて容易に製造される。WがC2-3アルキレンである式(I)の化合物は、例えば、触媒としてパラジウム炭素を用いた水素化反応で、WがC2-3アルケニレンである式(I)の化合物から容易に合成することができる。
反応式4
Figure 2012211204
反応式5
Figure 2012211204
Wが結合であり、XがSまたはOであり、化学基Zが無置換またはCNで置換されている式(I)の化合物は、反応式6(式中、Halはハロゲンを表し、EはSまたはOを表す)に記載のように、適当なヘテロアリールハライド(XI)を適当なアルコールまたはチオール化合物(III)で縮合して製造することができる。反応は、適当な塩基系(例えば、水酸化カリウムおよび炭酸カリウム)の存在下、トリス(3,6−ジオキサヘプチル)アミンの存在下で実施される(Ballesteros, P.; Claramunt, R. M.; Elguero, J. Tetrahedron 1987, 43, 2557-2564)。ヘテロアリールハライド(XI)およびアルコール/チオール化合物(III)は、市販品として入手可能か、または公知技術を用いて容易に製造される。
反応式6
Figure 2012211204
GがNC(O)OR4、NC(O)NR4R5、NC(O)R4、またはN−C(O)C(O)OR4である式(I)の化合物は、反応式7に示す経路で製造することができ、その中で、式(XII)のアミン化合物は、式(XIII)のアシルクロリド(式中、Aは、O、NR5、結合、またはC(O)O)で縮合される。反応はトリエチルアミンのような適当な塩基の存在下、実施される(Picard, F., et al. J. Med. Chem. 2002, 45, 3406-3417)。GがNCONR45であり、R5が水素である式(I)の化合物は、アミン化合物(XII)を適当なイソシアネートO=C=N−R4で反応させて製造してもよい(Boswell, R. F., Jr., et al. J. Med. Chem. 1974, 17, 1000-1008)。GがN−C1-4アルキレン−C(O)OR4である式(I)の化合物は、アミン化合物(XII)を適当なα−ハロエステルでアルキル化して製造してもよい(Rooney, C. S. et al. J. Med. Chem. 1983, 26, 700-714)。アミン化合物(XII)は、酸(例えば、トリフルオロ酢酸)で脱保護して、そのN−tert−ブトキシカルボニル前駆体(反応式1〜6に概説した経路の一つで製造)から一般的に得られる(Fyfe, M. C. T. et al. International Patent Publication WO 04/72031)。
反応式7
Figure 2012211204
GがN−ヘテロアリールである式(I)の化合物は、反応式8に図示するように、アミン化合物(XII)を式(XIV)のヘテロアリールクロリドで縮合して製造してもよい(Barillari, C. et al. Eur. J. Org. Chem. 2001, 4737-4741; Birch, A. M. et al. J. Med. Chem. 1999, 42, 3342-3355)。
反応式8
Figure 2012211204
化学基ZがCNで置換されている式(I)の化合物は、ライセート反応(Reissert reaction)で、対応する無置換のZ基から製造することができる(Fife, W. K. J. Org. Chem. 1983, 48, 1375-1377)。類似の反応は、Zがハロゲンで置換されている化合物を製造するのに用いることができる(Walters, M. A.; Shay, J. J. Tetrahedron Lett. 1995, 36, 7575-7578)。Zがハロゲンで置換されている化合物は、Zが遷移金属触媒クロスカップリング反応でC1-4アルキルで置換されている対応する化合物に変換することができる(Furstner, A., et al. J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 13856-13863)。
他の式(I)の化合物は、上述の方法に類似する方法で、または本来公知の方法で製造してもよい。
式(I)の化合物の製造のための更なる詳細は、実施例にある。
式(I)の化合物は、別々に、または少なくとも2個、例えば5〜1,000個の化合物で、より好ましくは10〜100個の式(I)の化合物を含む化合物のライブラリーとして製造してもよい。化合物のライブラリーは、当業者に公知の方法を用いて、溶液相または固相化学で、組み合わせられた「分離および混合」アプローチによって、または多様なパラレル合成によって製造してもよい。
式(I)の化合物の合成中、中間体化合物中の不安定な官能基、例えば、ヒドロキシ、カルボキシおよびアミノ基は、保護してもよい。保護基は式(I)の化合物の合成のいずれの段階で除去してもよく、または最終の式(I)の化合物に存在してもよい。様々な不安定な官能基が保護され得る方法、および生じた保護された誘導体を除去する方法の包括的な議論は、例えば、書籍[Protective Groups in Organic Chemistry, T.W. Greene and P.G.M. Wuts, (1991) Wiley-Interscience, New York, 2nd edition]に記載される。
上記で述べたような、いずれの新規な中間体は、式(I)の化合物の合成に使用され、したがって、本発明の範囲にも包含されうる。例えば、式(XII)の化合物:
Figure 2012211204
(XII)
(式中、基Z、W、X、Rx、dおよびeは、式(I)の化合物の場合と同義である)またはその塩もしくはその保護された誘導体である。
上記で述べたように式(I)の化合物は、GPR119アゴニストとして、例えば、肥満症および糖尿病の治療および/または予防に有用である。そのような用途のために、式(I)の化合物は、医薬組成物の形態で一般的に投与される。
本発明はまた、医薬用途のために、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩も提供する。
本発明はまた、医薬的に許容される担体と組み合わせて、式(I)の化合物を含む医薬組成物を提供する。
好ましくは、該組成物は、医薬的に許容される担体、および式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩の無毒性の治療上の有効量からなる。
更に、本発明はまた、医薬的に許容される担体、および無毒性の治療上の有効量の式(I)の化合物もしくはその医薬的に許容される塩を含む、GPR119を調節することで肥満症の予防的または治療的処置となる、例えば満腹を調整することによる疾患の治療用、または糖尿病の治療用医薬組成物も提供する。
医薬組成物は他の治療成分または補助剤を適宜含んでいてもよい。いずれの所定の場合、最も適した経路は、特定の宿主、並びに活性成分が投与される症状の性質および重篤さによるが、該組成物には、経口、直腸、局所、および非経口(皮下、筋肉内、および静脈内を含む)投与に適した組成物が含まれる。医薬組成物は、製剤単位で都合よく提供され得、好ましくは医薬分野でよく知られたいずれかの方法で製造されうる。
実際、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩は、通常の医薬化合技術に従い、医薬担体との密な混合物に、活性成分として混合され得る。担体は、投与、例えば、経口または(静脈内を含む)非経口のための目的の製剤形によって広く様々に用いられ得る。
従って、医薬組成物は、活性成分のあらかじめ定められた量を各々含む、カプセル剤、カシュ剤または錠剤のような経口投与に適した分離した単位として提供されうる。更に、組成物は、散剤として、顆粒剤として、溶液として、懸濁液として、水系液体中、非水系液体として、油/水乳濁液として、または水/油液体乳濁液として提供されうる。上記で述べられた一般的な製剤に加えて、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩は、制御された放出方法および/または送達器具でも投与され得る。組成物はいずれかの薬学的方法で製造されうる。一般的に、かかる方法には、1またはそれ以上の必要な成分を構成する担体と共に活性成分を組み入れる工程を含む。一般的に、組成物は、活性成分を、液体担体もしくは微細に分割された固体担体、または両方と均一に、完全に混合して製造される。生成物は次いで、目的の表示に都合よく形成され得る。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩はまた、1またはそれ以上の他の治療上の活性化合物と組み合わせた医薬組成物も含まれうる。
用いられる医薬担体は、例えば、固体、液体、または気体があり得る。固体担体の例には、乳糖、白土(terra alba)、ショ糖、タルク、ゼラチン、カンテン、パクチン、アラビアガム、ステアリン酸マグネシウム、およびステアリン酸が含まれる。液体担体の例は、糖シロップ、落花生油、オリーブ油、および水である。気体担体の例には、二酸化炭素および窒素が含まれる。
経口製剤用の組成物の製造には、いずれの通常の医薬溶媒も用いられ得る。例えば、水、グリコール類、油、アルコール類、香料、保存剤、着色剤などは、懸濁液、エリキシル剤および溶液のような経口液体製剤を形成するのに用いられ得;一方、デンプン、糖、微結晶セルロース、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような担体は、散剤、カプセル剤および錠剤のような経口固形製剤を形成するのに用いられ得る。投与のし易さから、錠剤およびカプセル剤は固形医薬担体が用いられる好ましい経口製剤である。適宜、錠剤は標準的な水系または非水系技術でコーティングしてもよい。
本発明の組成物を含む錠剤は、圧縮成形または成形によって、適宜1またはそれ以上の補助的な成分または補助剤と共に製造され得る。圧縮成形される錠剤は、適当な機械で、活性成分を、適宜、結合剤、滑沢剤、不活性な希釈剤、界面活性剤または分散剤と混合して、散剤または顆粒剤のような流動性の形態に、圧縮して製造され得る。成形される錠剤は、適当な機械で、湿らされた粉末の化合物の混合物を、不活性な液体希釈剤と共に、成形して製造してもよい。各錠剤は、好ましくは約0.05mg〜約5gの活性成分を含み、各カシュ剤またはカプセル剤は好ましくは約0.05mg〜約5gの活性成分を含む。
例えば、ヒトへの経口投与を意図された製剤は、全組成物の約5〜約95%に変化し得る適切で好ましい担体物質の量と化合される、約0.5mg〜約5gの活性剤を含み得る。単位製剤は一般的に、約1mg〜約2gの活性成分、典型的には25mg、50mg、100mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mg、または1000mg含まれる。
非経口投与に適した本発明の医薬組成物は、活性化合物の水溶液または水懸濁液として製造してもよい。適当な界面活性剤には、例えば、ヒドロキシプロピルセルロースが含まれうる。分散剤はまた、グリセロール、液体ポリエチレングリコール中、およびそれの油中の混合物中に製造され得る。更に、保存剤が微生物の有害な成長を防ぐために含まれうる。
注射用途に適した本発明の医薬組成物には、無菌水溶液または分散液が含まれる。更に、組成物は、無菌注射溶液または分散液の用時調製製剤用の無菌散剤の形態であり得る。
すべての場合において、最終的な注射用製剤は無菌でなければならず、容易に注入操作ができる効果的な流動性を有さなければならない。医薬組成物は製造および保存条件下安定でなければならず;したがって、好ましくは細菌および真菌のような微生物の汚染の作用に対して保護されるべきである。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコールおよび液体ポリエチレングリコール)、植物油、およびそれらの好ましい混合物を含む溶媒または分散溶媒であり得る。
本発明の医薬組成物は、局所的な使用に適した形態、例えば、エアゾール、クリーム、軟膏剤、ローション、散布剤などであり得る。さらに、組成物は、経皮器具の使用に適した形態であり得る。これらの製剤は、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を用いて、通常の製造方法を経由して製造してもよい。例として、クリーム剤または軟膏剤は、約5重量%〜約10重量%の化合物と共に親水性物質と水を混合して製造し、目的の濃度を有するクリーム剤または軟膏剤を生成する。
本発明の医薬組成物は、担体が固体である直腸投与に適した形態であり得る。好ましくは、混合物が単位用量の坐剤を形成する。適当な担体には、ココアバターや当該技術分野で一般的に用いられる他の物質が含まれる。坐剤は最初、組成物を柔らかくするまたは溶ける担体と混ぜ、続いて鋳型中冷やして成形して、容易に形成され得る。
前述の担体成分に加えて、上述の医薬製剤には、必要に応じて、1またはそれ以上の別の担体成分、例えば、希釈剤、緩衝剤、香料、結合剤、界面活性剤、増粘剤、滑沢剤、保存剤(抗酸化剤を含む)などが含まれうる。更に、他の補助剤は、製剤を意図された受給者の血液と等張にするように含まれうる。式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を含む組成物はまた、粉末または液体濃縮製剤に製造され得る。
一般的に、1日あたり0.01mg/kg(体重)〜約150mg/kg(体重)の用量レベルが、上記の症状の治療に有用であり、あるいは1日あたり患者に約0.5mg〜約7gが有用である。例えば、肥満症は、1日あたり体重1kgあたりの化合物が約0.01〜50mgの投与により、あるいは1日あたり患者に約0.5mg〜約3.5gにより効果的に投与され得る。
しかしながら、いずれの特定の患者の特定の用量は、年齢、体重、全般的な健康状態、性別、食餌、投与時間、投与経路、排泄時間、薬の組合せおよび治療を受ける特定の疾患の重篤さを含む様々なファクターによることは理解されるところである。
式(I)の化合物は、GPR119による疾患または症状の治療に用いられ得る。
したがって、本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を、治療が必要な患者に投与する工程を含む、GPR119による疾患または症状の治療方法も提供する。GPR119による疾患または症状には、肥満症および糖尿病が含まれる。本出願の文言上、肥満症の治療は、例えば、食欲および体重の減少、体重減少の維持による、肥満症および過剰の食物摂取に関連する他の摂食障害のような疾患または症状の治療、並びにリバウンドおよび糖尿病(1型および2型糖尿病、耐糖能障害、インスリン耐性、並びに、神経障害、腎障害、網膜症、白内障、心血管合併症および脂肪代謝異常のような糖尿病性合併症を含む)の予防を包含する意図である。機能性胃腸障害につながる経口摂取された脂肪への異常な感受性を有する患者の治療も意図される。本発明の化合物は、メタボリックシンドローム(シンドロームX)、耐糖能障害、高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDLレベル症および高血圧症のような代謝疾患の治療にも用いられ得る。
本発明の化合物は、上記で述べた障害の治療に異なるメカニズムを経由して作用する化合物に優れる利点を提供しう得、その中で化合物はβ細胞保護、cAMP上昇およびインスリン分泌、並びにまたゆっくりとした空腹を提供しうる。
本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を、治療が必要な患者に投与するステップを含む、満腹の制御方法も提供する。
本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を、治療が必要な患者に投与するステップを含む、肥満症の治療方法も提供する。
本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を、治療が必要な患者に投与するステップを含む、1型および2型糖尿病(特に、2型糖尿病)を含む糖尿病の治療方法も提供する。
本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩を、治療が必要な患者に投与するステップを含む、メタボリックシンドローム(シンドロームX)、耐糖能障害、高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDLレベル症または高血圧症の治療方法も提供する。
本発明はまた、上記で定義された症状の治療に使用される式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩も提供する。
本発明はまた、上記で定義された症状の治療剤の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用も提供する。
本発明の方法の中で、用語「治療(処置)」には、治療的および予防的処置の両方が含まれている。
式(I)の化合物、またはその医薬的に許容される塩は、単独で投与してもよく、または1またはそれ以上の他の治療上の活性化合物と共に投与してもよい。他の治療上の活性化合物は、式(I)の化合物の場合と同じ疾患もしくは症状、または異なる疾患もしくは症状の治療のためであってもよい。治療活性化合物は、同時、連続して、または分離して投与してもよい。
式(I)の化合物は、肥満症および/または糖尿病の治療のための他の活性化合物、例えば、インスリンおよびインスリン類似化合物、胃リパーゼ阻害剤、膵臓リパーゼ阻害剤、スルホニル尿素および類似化合物、ビグアナイド、α2アゴニスト、グリタゾン、PPAR−γアゴニスト、混合PPAR−α/γアゴニスト、RXRアゴニスト、脂肪酸酸化阻害剤、α−グルコシダーゼ阻害剤、ジペプチジルペプチダーゼIV阻害剤、GLP−1アゴニスト、例えば、GLP−1類似化合物および模倣物、β−アゴニスト、ホスホジエステラーゼ阻害剤、脂質低下剤、グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、抗肥満薬、例えば、膵臓リパーゼ阻害剤、MCH−1アンタゴニストおよびCB−1アンタゴニスト(またはインバースアゴニスト)、アミリンアンタゴニスト、リポキシゲナーゼ阻害剤、ソモスタチン(somostatin)類似化合物、グルコキナーゼ活性化剤、グルカゴンアンタゴニスト、インスリン情報伝達アゴニスト、PTP1B阻害剤、糖新生阻害剤、抗脂肪分解剤、GSK阻害剤、ガラニン受容体アゴニスト、摂食障害剤、CCK受容体アゴニスト、レプチン、セロトニン作動性/ドパミン作動性抗肥満薬、再取り込み阻害剤、例えば、シブトラミン、CRFアンタゴニスト、CRF結合タンパク質、サイロミメティック化合物、アルドース還元酵素阻害剤、グルココルチコイド受容体アンタゴニスト、NHE−1阻害剤またはソルビトールデヒドロゲナーゼ阻害剤と共に投与してもよい。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および少なくとも1つの他の抗肥満薬の投与からなる組合せ療法も、更なる本発明の態様を表す。
本発明はまた、有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および他の抗肥満薬を、治療が必要な哺乳動物に投与することを含む、ヒトのような哺乳動物における肥満症の治療方法も提供する。
本発明はまた、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および肥満症治療用の別の抗肥満薬の使用を提供する。
本発明はまた、肥満症治療用の別の抗肥満薬と組み合わせた薬物の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用を提供する。
式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および他の抗肥満薬は、共に投与、または連続してもしくは分離して投与してもよい。
共投与には、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および別の抗肥満薬の両方を含んだ製剤の投与、または各剤の異なる製剤の同時もしくは別々の投与が含まれる。式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および他の抗肥満薬のプロファイルが許容するなら、その2つの薬剤の組合せが好ましい場合がある。
本発明はまた、肥満症の治療用の薬物の製造における、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および別の抗肥満薬の使用を提供する。
本発明はまた、式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩、および他の抗肥満薬、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物を提供する。本発明はまた、上述の方法におけるかかる組成物の使用を包含する。
GPR119アゴニストは、中枢性抗肥満薬と組み合わせた特異的な使用である。
本発明のこの態様による組合せ両方に用いられる他の抗肥満薬は、好ましくは、CB−1修飾因子、例えば、CB−1アンタゴニストまたはインバースアゴニストである。CB−1修飾因子の例には、SR141716(リミナバン)およびSLV−319((4S)−(−)−3−(4−クロロフェニル)−N−メチル−N−[(4−クロロフェニル)スルホニル]−4−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−1−カルボキサミド);並びにEP576357、EP656354、WO 03/018060、WO 03/020217、WO 03/020314、WO 03/026647、WO 03/026648、WO 03/027076、WO 03/040105、WO 03/051850、WO 03/051851、WO 03/053431、WO 03/063781、WO 03/075660、WO 03/077847、WO 03/078413、WO 03/082190、WO 03/082191、WO 03/082833、WO 03/084930、WO 03/084943、WO 03/086288、WO 03/087037、WO 03/088968、WO 04/012671、WO 04/013120、WO 04/026301、WO 04/029204、WO 04/034968、WO 04/035566、WO 04/037823 WO 04/052864、WO 04/058145、WO 04/058255、WO 04/060870、WO 04/060888、WO 04/069837、WO 04/069837、WO 04/072076、WO 04/072077、WO 04/078261およびWO 04/108728、並びにその中に開示される引例に開示される化合物が含まれる。
GPR119によることが暗示される他の疾患または症状には、WO 00/50562およびUS6,468,756に記載される疾患または症状、例えば、心血管障害、高血圧症、呼吸器障害、妊娠異常、胃腸障害、免疫障害、筋骨格障害、うつ病、恐怖症、不安症、気分障害およびアルツハイマー病が含まれる。
これらに限定されないが、本明細書に引用される特許および特許出願に含まれるすべての公開は、十分に述べられた本明細書の引例によって引用されるために、各個々が、特異的に個々に示されるように、引用される。
本発明は、詳述する目的で以下の例に関して記載するが、本発明の範囲を限定する趣旨ではない。
実施例
材料と方法
特に断りがなければ、カラムクロマトグラフィーをSiO2(40〜63メッシュ)上で実行した。LCMSデータを以下のようにして得た:
Atlantis 3μ C18カラム(3.0×20.0mm、流速=0.85mL/分)を用い、220nmでのUV検出で、0.1% HCO2Hを含有するH2O−CH3CN溶液で6分かけて溶離する。
グラジエント情報:
0.0〜0.3分 100% H2O;
0.3〜4.25分:10% H2O−90% CH3CNまでの勾配;
4.25−4.4分:100% CH3CNまでの勾配;
4.4−4.9分:100% CH3CNで保持;
4.9−6.0分:100% H2Oに戻す。
陽イオン(ES+)または陰イオン(ES-)モードにおいて、エレクトロスプレーイオン化イオン源(electrospray ionisation source)を用いて、質量スペクトルを得た。
略語および頭字語:
Ac:アセチル;
n−Bu:n−ブチル;
t−Bu:tert−ブチル;
dba:ジベンジリデンアセトン;
DBU:1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン;
DME:1,2−ジメトキシエタン;
DMF:ジメチルホルムアミド;
Et:エチル;
HATU:ヘキサフルオロリン酸 O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N−テトラメチルウロニウム;
HBTU:ヘキサフルオロリン酸 O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N−テトラメチルウロニウム;
h:時間;
IH:イソヘキサン;
mCPBA:3−クロロペルオキシ安息香酸;
Me:メチル;
pH:フェニル;
RP−HPLC:逆相高速液体クロマトグラフィー;
rt:室温;
RT:保持時間;
THF:テトラヒドロフラン;
XantPhos:9,9−ジメチル−4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)キサンテン。
以下の化合物の合成は、他でも記載されている:
1−(2−ブロモエチル)−4−メチルスルファニルベンゼン:Avery M. A.ら, J. Med. Chem., 2003, 46, 4244-4258;
2−クロロ−5−メトキシピリミジン:Chesterfield J. H.ら, Pyrimidines. Part XI, J. Chem. Soc., 1960, 4590-4596;
2−クロロ−5−メチルピリミジン:US2002/0165241;
4−(2−エトキシカルボニル−1−メチルエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:Kaneko, T.ら, 米国特許 6,518,423;
酢酸エチル(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル):Fyfe, M. C. T.ら, WO 04/072031;
3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェノールおよび3−フルオロ−4−メチルスルファニルアニリン:WO2002/083643;
4−ヒドロキシ−4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:Cooper L. C.ら, Bioorg. Med. Chem. Lett., 2002, 12, 1759-1763;
4−(3−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:Caldwell, C.ら, WO 00/059503;
4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:Siegel M. G.ら, Tetrahedron, 1999, 55, 11619-11640;
臭化(4−メトキシカルボニルベンジル)トリフェニルホスホニウム:Gross J.ら, Angew. Chem.(GE), 1995, 107, 523-526;
(4−メチルスルファニルベンジル)ホスホン酸 ジエチルエステルおよび(4−メタンスルホニルベンジル)ホスホン酸 ジエチルエステル:Ulman A.ら, J. Am. Chem. Soc., 1990, 112, 7083-7090;
4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:Keenan, R. M.ら, J. Med. Chem. 1999, 42, 545-559;
酢酸3−ピペリジン−4−イルプロピル:Askew, B.ら 米国特許 5,559,127。
全ての他の化合物は、商業的供給源から入手可能であった。
製造1:4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン
Figure 2012211204
トリフルオロ酢酸(3.0mL)を、4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例46、500mg、1.27mmol)の攪拌したCH2Cl2溶液(10mL)に加えた。0.5時間後、溶媒を除去し、残留物をCH2Cl2(20mL)と飽和Na2CO3水溶液(10mL)の間で分液した。水層をCH2Cl2(20mL)で再抽出し、有機層を合わせて食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去によって、標題の化合物を得た:RT=2.29分、m/z(ES+)=296.2[M+H]+
製造2:4−[3−(ジエトキシホスホリル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−(2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1g、4.4mmol)およびビス(ジエトキシホスフィニル)メタン(1.09mL、4.4mmol)をCH2Cl2(6.4mL)に溶解し、50%(w/v) NaOH水溶液(6.4mL)を加えた。10分間攪拌後、反応混合物を水(15mL)で希釈し、EtOAc(4×30mL)で抽出した。有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、4−[(E)−3−(ジエトキシホスホリル)アリル]−ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:δH(CDCl3) 1.08 (q, 2H) 1.32 (t, 6H), 1.45 (s, 9H), 1.55-1.67 (m, 3H), 2.17 (t, 2H), 2.67 (t, 2H), 4.03-4.19 (m, 6H), 5.66 (dd, 1H), 6.72 (m, 1H).
このオレフィンのサンプル(1.64g、4.54mmol)をEtOH(15mL)に溶解し、Pd(C上の10%、164mg、155μmol)を加えた。空気をH2で交換し、混合物を60時間攪拌した。セライトのパッドを通して濾過し、MeOH(4×5mL)を通して洗浄し、溶媒の除去およびカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 1:4)による残留物の精製によって、標題のホスホネートを得た:δH(CDCl3) 1.08 (dq, 2H), 1.30-1.47 (m, 3H), 1.32 (t, 6H), 1.45 (s, 9H), 1.61-1.73 (m, 6H), 2.05 (t, 2H), 4.04-4.13 (m, 6H).
製造3:4−メチルスルファニル−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒド
Figure 2012211204
4−フルオロ−3−トリフルオロメチルベンズアルデヒド(1.0g、5.21mmol)の無水DMF溶液(7mL)を、ナトリウムチオメトキシド(365mg、5.21mmol)で処理し、生じた溶液を室温で18時間攪拌した。DMFを蒸発させ、残留物をEt2O(80mL)に溶解し、このエーテル溶液を、水(30mL)、飽和Na2CO3水溶液(30mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 20:1)で精製して、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 2.61 (s, 3H), 7.46 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 8.11 (s, 1H), 9.99 (s, 1H).
製造3に記載した方法を用いて、表1に列挙されるアルデヒドを、対応するフッ化アリールから製造した。
表1
Figure 2012211204
製造8:N−(4−メチルスルファニルフェニル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド
Figure 2012211204
2−ニトロベンゼン塩化スルホニル(1.145g、5.17mmol)の無水CH2Cl2溶液(5mL)を、4−(メチルチオ)アニリン(0.685g、4.92mmol)およびピリジン(540μl、6.64mmol)の攪拌した無水CH2Cl2溶液(15mL)に滴下して加えた。1.5時間後、溶液を乾燥するまで蒸発させ、残留物をEtOAc(120mL)と飽和NH4Cl水溶液(50mL)の間で分液した。有機層を分離し、食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を少容量まで減少させ、EtOAcで溶離するショートシリカプラグに通した。EtOAcの容積を15mLまで調整し、IH(50mL)を加えて標題の化合物の結晶化を誘導した:δH(CDCl3) 2.47 (s, 3H), 7.15 (d, 2H), 7.17 (d, 2H), 7.22 (s, 1H), 7.62 (t, 1H), 7.73 (t, 1H), 7.84 (d, 1H), 7.89 (d, 1H).
製造9:4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(244mg、1mmol)および乾燥NEt3(280μl、2mmol)の攪拌した無水CH2Cl2溶液(4.5mL)を0℃まで冷却し、メタン塩化スルホニル(93μl、1.2mmol)を滴下して導入した。反応を室温まで上げ、30分間攪拌し続けた。混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、0.5M HCl水溶液(10mL)、水(10mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)および食塩水(10mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒の蒸発によって、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.10 (dq, 2H), 1.33-1.41 (m, 3H), 1.46 (s, 9H), 1.65 (d, 2H), 1.78 (dt, 2H), 2.68 (t, 2H), 3.01 (s, 3H), 4.09 (m, 2H), 4.22 (t, 2H).
製造10:4−(2−メタンスルホニルオキシエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
製造9に記載した手順と同じものを用いて、4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを、対応するメシレートに変換した:δH(CDCl3) 1.14 (dq, 2H), 1.46 (s, 9H), 1.62-1.73 (m, 5H), 2.70 (t, 2H), 3.02 (s, 3H), 4.10 (m, 2H), 4.29 (t, 2H).
製造11:4−(4−オキソブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
デス−マーチンペルヨージナン(165mg、391μmol)の攪拌したCH2Cl2懸濁液(3mL)を氷の上で冷却し、4−(4−ヒドロキシブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルのCH2Cl2溶液(2mL)を加えた。攪拌を室温で1時間続け、その上で溶媒を蒸発させ、残留物をエーテル(20mL)に溶解した。有機層を食塩水(3mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−Et2O 2:1)で精製して、標題のアルデヒドを得た:δH(CDCl3) 1.09 (dq, 2H), 1.25-1.30 (m, 2H), 1.36-1.45 (m, 1H), 1.46 (s, 9H), 1.62-1.70 (m, 4H), 2.44 (t, 2H), 2.68 (t, 2H), 4.08 (m, 2H), 9.78 (s, 1H).
製造12:4−メタンスルホニルベンゼンチオール
Figure 2012211204
固体の水硫化ナトリウム一水和物(0.88g、11.95mmol)を、4−フルオロフェニルメチルスルホン(1.74g、9.99mmol)のDMF溶液(10mL)に1回で加えた。18時間攪拌後、水(20mL)およびHCl水溶液(2M、20mL)を加え、生じた酸性溶液をEtOAc(2×100mL)で抽出した。有機層を水(2×50mL)および食塩水(100mL)で洗浄し、次いで乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。エーテル(60mL)を茶色残留物に加え、混合物をNaOH水溶液(2M、50mL)で抽出した。水層を分離し、濃HClでpH 1まで酸性化し、EtOAc(2×50mL)で抽出した。乾燥後(MgSO4)、有機物を蒸発させて、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 3.06 (s, 3H), 3.73 (s, 1H), 7.43 (d, 2H), 7.80 (d, 2H).
製造13:2−ヒドロキシ−1−オキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−ヒドロキシ−4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.0g、3.86mmol)の攪拌したCH2Cl2溶液(60mL)を氷浴の上で冷却し、デス−マーチンペルヨージナン(1.8g、4.24mmol)を加えた。1時間後、反応混合物をエーテル(120mL)で希釈し、NaOH水溶液(2M、70mL)で洗浄した。水層をエーテル(60mL)で抽出し、有機層を合わせて水(50mL)および食塩水(50mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 3:2)で精製して、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.48 (s, 9H), 1.48-1.62 (m, 2H), 1.62-1.77 (m, 3H), 1.91-2.08 (m, 3H), 3.35 (m, 2H), 3.56 (m, 2H), 5.51 (d, 1H).
製造14:4−(3−エトキシカルボニル−2−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
2−(1−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル)酢酸(5g、20.58mmol)のTHF溶液(40mL)およびカルボニルジイミダゾール(3.94g、24.28mmol)を室温で5時間攪拌し、次いでマロン酸エチルのカリウム塩(4.66g、27.37mmol)と塩化マグネシウム(1.96g、20.58mmol)の予め製造した混合物(THF(50mL)中、還流下で5時間加熱しておいた)に加えた。生じた反応混合物の攪拌を室温で18時間継続し、その後それを氷水(250mL)の中に注いだ。十分な濃HClを加えて、水層をpH 7にした。次いでこれをEtOAc(2×300mL)で抽出し、有機層を合わせて食塩水(50mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒の蒸発およびカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)による残留物の精製によって、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.12 (dq, 2H), 1.29 (t, 3H), 1.46 (s, 9H), 1.68 (d, 2H), 2.03 (m, 1H) 2.48 (d, 2H), 2.73 (t, 2H), 3.42 (s, 2H), 4.07 (m, 2H), 4.20 (q, 2H).
製造15:2−フルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル
Figure 2012211204
トリメチルシリルジアゾメタン(2M ヘキサン溶液、7mL、14mmol)を、2−フルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸(2.0g、12.8mmol)の攪拌したトルエン溶液(15mL)に滴下して加えた。5分後、AcOH(75μl)および水(20mL)を加え、水層を分離し、EtOAc(50mL)で抽出した。有機層を合わせてNaOH水溶液(1M、3×30mL)で抽出し、水性抽出物を合わせて、HCl水溶液を用いてpH 2まで酸性化した。生じた懸濁液をEtOAc(100mL)の中に抽出し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題のエステルを得た:δH(DMSO) 3.78 (s, 3H), 6.63 (dd, 1H), 6.70 (dd, 1H), 7.75 (t, 1H), 10.79 (s, 1H).
製造16:4−(2−オキソエトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
ボラン(1.0M THF溶液、11.58mL、11.58mmol)を、4−カルボキシメトキシピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.50g、5.79mmol)の攪拌した無水THF溶液(30mL)に0℃でゆっくりと加えた。4時間後、飽和NaHCO3水溶液(30mL)をゆっくりと添加することによって反応をクエンチし、EtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせて食塩水(50mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(EtOAc)で精製して、4−(2−ヒドロキシエトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:δH(CDCl3) 1.46 (s, 9H), 1.52 (m, 2H), 1.86 (m, 2H), 2.06 (t, 1H), 3.08 (ddd, 2H), 3.50 (tt, 1H), 3.58 (t, 2H), 3.71-3.80 (m, 4H).
デス−マーチンペルヨージナン(381mg、900μmol)を1回で加えて、このアルコール(200mg、820μmol)のCH2Cl2溶液(5mL)を処理した。室温で2時間攪拌後、反応混合物をCH2Cl2(30mL)と飽和NaHCO3水溶液(15mL)の間で分液した。水層をCH2Cl2(2×30mL)でさらに抽出し、有機層を合わせて食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 1:1)で精製して、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.44 (s, 9H), 1.56 (m, 2H), 1.85 (m, 2H), 3.09 (ddd, 2H), 3.53 (tt, 1H), 3.77 (m, 2H), 4.10 (s, 2H), 9.72 (s, 1H).
製造17:4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
ホスホン酸ジエチル(4−ニトロベンジル)(798mg、2.90mmol)の攪拌した無水ジメトキシエタン溶液(15mL)を、NaH(鉱油中の60%ディスパージョン、116mg、2.90mmol)で部分にわけて処理した。5分後、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(500mg、2.07mmol)のジメトキシエタン溶液(4mL)を加え、1.5時間攪拌し続けた。反応を飽和NH4Cl水溶液(10mL)の添加によってクエンチし、混合物をEtOAc(2×80mL)で抽出した。有機層を合わせて食塩水(15mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、4−[4−(4−ニトロフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.45分;m/z(ES+)=361.2[M+H]+
このオレフィンのサンプル(613mg、1.70mmol)を、EtOH(30mL)およびEtOAc(30mL)の混合物に溶解し、Pd(C上の10%、61mg、58μmol)のEtOHのスラリー(1mL)を加えた。H2の雰囲気を導入し、反応を室温で18時間攪拌した。セライトのパッドを通して濾過した後、溶媒を除去して、標題のアニリンを得た:RT=3.19分;m/z(ES+)=333.2[M+H]+
製造18:4−[3−(4−アミノフェニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
製造17に記載した方法を用いて、標題の化合物を、ホスホン酸ジエチル(4−ニトロベンジル)および4−(2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルから製造した:RT=3.01分;m/z(ES+)=319.2[M+H]+
製造19:4−[3−(4−エチルスルファニル−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−ブロモ−3−フルオロフェノール(2.0g、10.5mmol)、アゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(3.6g、15.7mmol)、PPh3(4.1g、15.7mmol)、および4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(2.5g、10.5mmol)の混合物の無水PhMe溶液(80mL)を、20℃で16時間攪拌した。反応をHCl(1M)でクエンチし、有機層を飽和Na2CO3水溶液および食塩水で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶液を濾過し、濃縮して油状物を得、それをIHおよびEt2Oで処理して、Ph3POを沈殿させた。Ph3POを濾過によって除去し、溶液を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc−IH、1:9)で精製して、4−[3−(4−ブロモ−3−フルオロフェノキシ)−プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:m/z(ES+)=416.0[M+H]+
この臭化アリール(107mg、260μmol)、Pd2(dba)3(24mg、26μmol)、およびXantPhos(17mg、29μmol)の混合物の無水キシレン溶液(1.5mL)を、アルゴン下で20分間攪拌した。NaSEt(26mg、310μmol)を加え、反応を還流下で22時間加熱した。室温まで冷却して、反応をEtOAcで希釈し、H2Oおよび食塩水で洗浄した。溶液を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮してゴム質を得、それをカラムクロマトグラフィー(CH2Cl2−IH [1:1]、次いでCH2Cl2、次いでCH2Cl2−EtOAc [9:1])で精製して、標題の化合物を得た:m/z(ES+)=398.1[M+H]+
製造19に記載した方法に類似するものを用いて、表2に列挙した臭化アリールを、光延反応によって製造した。
表2
Figure 2012211204
製造24:4−(2−ブロモエチル)−2−フルオロ−1−メチルスルファニルベンゼン
Figure 2012211204
酢酸エチル(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)(2.00g、8.8mmol)の無水THF溶液(13mL)を、LiAlH4(0.35g、9.2mmol)の攪拌した無水THF懸濁液(20mL)に0℃で加えた。反応を室温まで加温し、次いで30分間攪拌した。さらにLiAlH4(16mg、0.4mmol)を加え、さらに30分間攪拌し続けた。反応を0℃まで冷却し、次いで飽和Na2SO4水溶液(25mL)でクエンチし、セライトを通して濾過した。残留物を減圧濃縮し、残留物をH2OとEtOAcの間で分液した。水層をさらにEtOAcで抽出し、有機抽出物を合わせて乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮した。カラムクロマトグラフィーによって、2−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)エタノールを得た:m/z(ES+)=187.0[M+H]+
このアルコール(1.16g、6.24mmol)の攪拌した無水Et2O(47mL)およびMeCN(16mL)溶液を、PPh3(4.91g、18.7mmol)およびイミダゾール(1.27g、18.7mmol)で処理し、続いてBr2(0.96mL、18.7mmol)で処理した。2時間後、溶媒を減圧留去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc−IH、1:99)で精製して、標題の化合物を得た:RT=3.92分。
製造25:2−フルオロ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド
Figure 2012211204
4−アミノ−2−フルオロベンゼンスルホンアミド(150mg、0.79mmol)を、氷(2g)およびH2SO4(100μl)の攪拌した混合物に部分に分けて加えた。NaNO2(54mg、0.79mmol)の氷水溶液(1mL)を反応に滴下して加え、反応温度を0℃と10℃の間に維持した。0.5時間後、反応混合物をH2O(3mL)を含む滴下漏斗に移し、次いでCuSO4(500mg、3.15mmol)の煮沸した水(5mL)およびH2SO4(0.5mL)溶液に滴下して加えた。反応を135℃(バス)で0.5時間加熱し、次いで冷却し、EtOAc(2×150mL)で抽出した。有機層を合わせてNaOH(2M、2×40mL)で抽出した。水性抽出物をHCl(12M)でpH 3まで酸性化し、次いでEtOAc(2×150mL)で抽出した。有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、9:11)で精製して、標題の化合物を得た:δH((CD3)2SO) 6.68-6.75 (m, 2H), 7.39 (s, 2H), 7.60 (t, 1H);m/z(ES-)=190.1[M−H]-
製造26:4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル
Figure 2012211204
i−PrOCOCl(1M PhMe溶液、28.1mL、28.1mmol)を、酢酸3−ピペリジン−4−イル−プロピル(10.0g、54.0mmol)およびNEt3(8.1g、80.2mmol)の無水CH2Cl2溶液(100mL)に5分かけて加えた。反応を3時間攪拌し、次いで混合物をHCl(1M、2×)、飽和Na2CO3水溶液、および食塩水で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶液を濾過し、濃縮し、次いでMeOH(50mL)に溶解した。NaOH(2M)を加え、反応を4時間攪拌した。MeOHを減圧留去し、残留物をEtOAcで抽出した。有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮して油状物を得、それをフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc−CH2Cl2、1:1)で精製し、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.05-1.15 (m, 2H), 1.23 (d, 6H), 1.25-1.35 (m, 2H), 1.40-1.50 (m, 1H), 1.55-1.60 (m, 2H), 1.65-1.70 (m, 2H), 2.65-2.75 (m, 2H), 3.60-3.67 (m, 2H), 4.05-4.15 (br m, 2H), 4.90 (sept, 1H).
製造27:4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル
Figure 2012211204
製造9に記載した手順と同じものを用いて、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル(製造26)を、対応するメシレートに変換した:m/z(ES+)=308.1[M+H]+
製造28:4−[3−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル
Figure 2012211204
実施例161で概説した手順に類似するものを用いて、3−フルオロ−4−メチルスルファニルアニリンを、4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)−ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル(製造27)と反応させて、標題の化合物を得た:m/z(ES+)=369.0[M+H]+
製造29:4−(3−ヒドロキシ−1−メチルプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
LiAlH4を、4−(2−エトキシカルボニル−1−メチル−エチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.0g、3.3mmol)の攪拌した無水THF溶液(10mL)に、0℃で部分に分けて加えた。混合物を室温まで加温し、1時間攪拌した。反応をH2O(2.5mL)、NaOH(2M、0.25mL)、およびH2O(2.5mL)でクエンチし、次いでEtOAc(2×)で抽出した。有機抽出物を食塩水(3×)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮して、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 0.90 (d, 3H), 1.15-1.45 (m, 5H), 1.49 (s, 9H), 1.50-1.80 (m, 3H), 2.20 (s, 1H), 2.60-2.70 (br m, 2H), 3.60-3.80 (m, 2H), 4.05-4.20 (br m, 2H).
製造30:4−(3−ヒドロキシブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
MeMgCl(3.0M THF溶液、1.41mL、4.24mmol)を、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(0.93g、3.86mmol)の攪拌した無水THF溶液(10mL)に−40℃で加えた。1時間後、さらにMeMgCl(3.0M THF溶液、1.41mL、4.24mmol)を加え、−40℃でさらに1時間攪拌し続けた。反応を飽和NH4Cl水溶液でクエンチし、室温まで加温し、CH2Cl2で抽出した。有機抽出物を乾燥し(MgSO4)、濾過し、濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(EtOAc−IH、2:3)で精製して、標題の化合物を得た:δH(CDCl3) 1.05-1.45 (m, 10H), 1.49 (s, 9H), 1.65-1.72 (m, 2H), 2.65-2.75 (m, 2H), 3.77-3.85 (m, 1H), 4.05-4.20 (m, 2H).
製造31:4−[3−(4−アミノ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例156で概説した手順に類似するものを利用して、3−フルオロ−4−ニトロフェノールと、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルとの光延縮合(Mitsunobu condensation)によって、4−[3−(3−フルオロ−4−ニトロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:δH(CDCl3) 1.10-1.20 (m, 2H), 1.40-1.55 (m, 12H), 1.67-1.75 (m, 2H), 1.82-1.92 (m, 2H), 2.65-2.80 (m, 2H), 4.00-4.20 (m, 4H), 6.73-6.80 (m, 2H), 8.13 (t, 1H).
この化合物(1.85g)のEtOH溶液(20mL)を、Pd(C上の10%、0.25g)で処理し、反応を水素雰囲気下で20分間攪拌し、次いでセライトを通して濾過した。濾液を減圧濃縮して、標題の化合物を得た:m/z(ES+)=353.2[M+H]+
実施例1:4−[(E)−4−(4−メトキシカルボニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
臭化(4−メトキシカルボニルベンジル)トリフェニルホスホニウム(2.28g、4.64mmol)の懸濁液をジメトキシエタン(13mL)に懸濁させ、水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、186mg、4.64mmol)を部分に分けて加えた。20分間攪拌後、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(800mg、3.31mmol)のDME溶液(6.5mL)を導入し、生じた反応を室温で20分間攪拌した。飽和NH4Cl水溶液(30mL)を加え、混合物をEtOAc(2×30mL)で抽出した。有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 95:5、9:1および4:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.51分;m/z(ES+)=374.2[M+H]+
実施例2:4−[4−(4−メトキシカルボニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
Pd(C上の10%、28mg、27μmol)のEtOAcのスラリー(1mL)を、4−[(E)−4−(4−メトキシカルボニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例1、280mg、750μmol)のEtOH溶液(15mL)に加え、H2の雰囲気下で勢いよく攪拌した。60分後、混合物をセライトのパッドを通して濾過し、EtOAc(3×10mL)を通して洗浄し、濾液を合わせて蒸発させて、標題の化合物を得た:RT=4.67分;m/z(ES+)=376.2[M+H]+
実施例3:4−[4−(4−カルボキシフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−(4−メトキシカルボニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例2、376mg、1mmol)のTHF溶液(5mL)を、水酸化ナトリウム水溶液(2M、1.6mL、3.1mmol)で処理した。十分なMeOHを加えて、攪拌した混合物の均一性を確認した。18時間後、溶媒を少容量まで減少させ、混合物を水(15mL)で希釈し、EtOAc(5mL)で洗浄した。水層をHCl水溶液(2M)でpH 4まで酸性化し、NaClで飽和させ、EtOAc(50mL)で抽出した。有機層を乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題の酸を得た:RT=4.16分;m/z(ES+)=360.4[M+H]+
実施例4:4−[4−(4−エチルカルバモイルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
ジイソプロピルエチルアミン(28.5μl、165μmol)、エチルアミン(2M THF溶液、110μl、220μmol)およびHBTU(63mg、165μmol)を、4−[4−(4−カルボキシフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例3、40mg、110μmol)のジメチルアセトアミド溶液(0.5mL)に連続して加えた。18時間攪拌後、溶媒を除去し、残留物をEtOAc(2mL)に溶解し、飽和Na2CO3水溶液(2×2mL)および食塩水(2mL)で洗浄した。乾燥後(MgSO4)、溶媒を除去して、標題の化合物を得た:RT=4.01分;m/z(ES+)=389.2[M+H]+
実施例4に記載した方法を用いて、適当なアミンと4−[4−(4−カルボキシフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例3)との反応によって、表3に列挙した化合物を製造した。
表3
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例18および19:4−{4−[4−(2−メタンスルフィニルエチルカルバモイル)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−{4−[4−(2−メタンスルホニルエチルカルバモイル)フェニル]ブチル}−ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−{4−[4−(2−メチルスルファニルエチルカルバモイル)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例17、30mg、69μmol)のサンプルをCH2Cl2(1mL)に溶解し、mCPBA(23.3mgの純度77%、104μmol)を加えた。終夜攪拌後、反応混合物をCH2Cl2(5mL)で希釈し、飽和Na2CO3水溶液(2mL)を加えた。有機層を分離し、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 6:4、次いでEtOAc、最後にMeOH−EtOAc 1:9)で精製して、標題のスルホキシド:RT=3.65分;m/z(ES+)=451.3[M+H]+および標題のスルホン:RT=3.79分;m/z(ES+)=467.3[M+H]+を得た。
上記の条件下で、1当量のmCPBAを用いた酸化によって、専らスルホキシドを得;2当量のmCPBAを用いた酸化によって、唯一の生成物として対応するスルホンを得た。
実施例20:4−[4−(4−アセチルアミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17、40mg、135μmol)およびNEt3(53μl、380μmol)の攪拌した乾燥THF溶液(2mL)を、塩化アセチル(18μl、250μmol)で処理した。18時間後、混合物をEtOAc(15mL)で希釈し、水(4mL)、飽和NaHCO3水溶液(4mL)および食塩水(4mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 7:3)で精製して、標題のアミドを得た:RT=3.97分;m/z(ES+)=375.2[M+H]+
実施例20で概説した方法に類似するものを用いて、適当な酸塩化物と、4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17)または4−[3−(4−アミノフェニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造18)との反応によって、表4に列挙したアミドを製造した。
表4
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例33:4−{4−[4−(2−ヒドロキシアセチルアミノ)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
Pd(C上の10%、10mg、1μmol)のEtOHのスラリー(1mL)を、4−{4−[4−(2−ベンジルオキシアセチルアミノ)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例28、30mg、62μmol)のEtOH溶液(4mL)に加え、混合物をH2雰囲気下で18時間攪拌した。セライトのプラグを通した濾過および溶媒の除去によって、標題のアルコールを得た:RT=3.86分;m/z(ES+)=391.3[M+H]+
実施例34:4−{3−[4−(2−ヒドロキシアセチルアミノ)フェニル]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例33に記載した方法を用いて、4−{3−[4−(2−ベンジルオキシアセチルアミノ)フェニル]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例29)の水素化分解によって、標題の化合物を得た:RT=3.67分;m/z(ES+)=377.3[M+H]+
実施例35:4−{4−[4−(3−エチルウレイド)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
イソシアン酸エチル(26μl、360μmol)を、4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17、30mg、90μmol)のCH2Cl2溶液(2mL)に加え、反応を18時間攪拌した。溶媒を除去して、標題の化合物を得た:RT=4.04分;m/z(ES+)=404.3[M+H]+
実施例36:4−{4−[4−(3,3−ジメチルウレイド)フェニル]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
塩化ジメチルカルバモイル(25μl、270μmol)を、4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17、30mg、90μmol)およびNEt3(70μl、500μmol)の乾燥THF溶液(2mL)に加えた。生じた混合物を100℃で(密封したチューブ、マイクロ波)20分間加熱し、CH2Cl2(12mL)で希釈し、水(2mL)、飽和NaHCO3水溶液(2mL)および食塩水(2mL)で洗浄した。疎水性のフリットを通して濾過した後、溶媒を除去し、残留物をRP−HPLC(CH3CN−H2O)で精製して、標題の化合物を得た:RT=3.99分;m/z(ES+)=404.4[M+H]+
実施例37:4−(4−{4−[(モルホリン−4−カルボニル)アミノ]フェニル}ブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例36に記載した手順と同じものを用いて、4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17)を、塩化4−モルホリンカルボニルと反応させて、標題の尿素を得た:RT=4.01分;m/z(ES+)=446.4[M+H]+
実施例38:4−[4−(4−エタンスルホニルアミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17、40mg、120μmol)およびNEt3(100μl、720μmol)の乾燥THF溶液(2mL)を、塩化エタンスルホニル(47μl、500μmol)で処理した。48時間攪拌後、混合物をCH2Cl2(12mL)で希釈し、水(2mL)、飽和NaHCO3水溶液(2mL)および食塩水(2mL)で洗浄した。疎水性のフリットを通して濾過した後、溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.16分;m/z(ES+)=425.2[M+H]+
実施例39:4−[4−(4−メタンスルホニルアミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例38に記載した手順と同じものを用いて、4−[4−(4−アミノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造17)を、塩化メタンスルホニルと反応させて、標題のスルホンアミドを得た:RT=4.11分;m/z(ES+)=411.2[M+H]+
実施例40:4−[(E)−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、102mg、2.55mmol)を、無水DMEに懸濁させ、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(439mg、1.82mmol)の無水DME溶液(1.6mL)を加えた。生じたスラリーを5分間攪拌し、(4−メチルスルファニルベンジル)ホスホン酸 ジエチルエステルのDME溶液(1.5mL)を導入した。反応混合物を穏やかな還流下で2時間加熱し、次いで室温で終夜静置し、その上でそれを水(20mL)の中に注ぎ、EtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、溶媒を減圧留去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 9:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.89分;m/z(ES+)=362.1[M+H]+
実施例40に記載した方法に類似するものを用いて、表5に列挙した化合物を製造した。
表5
Figure 2012211204
実施例43および44:4−[(E)−4−(4−メタンスルフィニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[(E)−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した方法に従って、1当量のmCPBAを用いて、4−[(E)−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例40)を、標題のスルホキシド:RT=3.82分;m/z(ES+)=378.2[M+H]+に酸化し、また、2当量のmCPBAを用いて、標題のスルホン:RT=3.92分;m/z(ES+)=394.1[M+H]+に酸化した。
実施例45および46:4−[4−(4−メタンスルフィニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例2に記載した方法に類似するものを用いて、4−[(E)−4−(4−メタンスルフィニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例43)および4−[(E)−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例44)の混合物を、Pd触媒で水素化して、カラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、7:3)による分離後、標題のスルホキシド:RT=3.82分、m/z(ES+)=380.17[M+H]+を得、また、標題のスルホン:RT=4.16分;m/z(ES+)=396.16[M+H]+を得た。
実施例18および19に記載した方法を用いて、対応するアルケニルスルフィドから対応するスルホキシドまたはスルホンへと酸化することによって、表6に列挙した化合物を製造し、続いて実施例2の方法を用いて、Pd触媒で水素化した。
表6
Figure 2012211204
実施例50:4−[3,4−ジヒドロキシ−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
水(0.5mL)、アセトン(3mL)およびN−メチルモルホリン−N−オキシド(31mg、265μmol)の攪拌した混合物を0℃まで冷却し、OsO4(2.5%(w/v) tert−ブタノール溶液、16μl、13μmol)を加えた。4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例44、100mg、250μmol)のアセトン溶液(1.25mL)を滴下して加え、生じた混合物を室温で終夜攪拌した。水(5mL)および固体のチオ硫酸ナトリウム(106mg)を加え、0.5時間勢いよく攪拌した後、混合物を乾燥するまで蒸発させた。残留物を水(20mL)とEtOAc(50mL)の間で分液し、水層を分離し、さらにEtOAc(3×20mL)で抽出した。有機層を合わせて食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 1:1から0:1)で精製して、標題のジオールを得た:RT=3.11分、m/z(ES+)=428.2[M+H]+
実施例51:2−{4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−イル}−4−トリフルオロメチルピリミジン
Figure 2012211204
4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン(製造1、50mg、169μmol)を無水1,4−ジオキサン(0.6mL)に溶解し、2−クロロ−4−トリフルオロメチルピリミジン(37mg、203μmol)およびDBU(51.5mg、338μmol)を加えた。18時間攪拌後、溶媒を除去し、残留物をCH2Cl2(10mL)に再溶解した。この溶液を水(10mL)で洗浄し、疎水性のフリットを通すことによって乾燥し、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 1:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.45分、m/z(ES+)=441.5[M+H]+
表7における化合物を、実施例51で概説した方法に類似するものによって製造した。
表7
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例60:4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2’]ビピリジニル
Figure 2012211204
4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン(製造1、50mg、169μmol)、2−フルオロピリジン(65μl、760μmol)およびDBU(50μl、340μmol)の混合物を、80℃で18時間攪拌した。反応混合物をCH2Cl2(10mL)で希釈し、水(2mL)で洗浄した。有機層を疎水性のフリットに通し、溶媒を除去して、標題の化合物を得た:RT=2.69分、m/z(ES+)=441.5[M+H]+
実施例61:4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸エチルエステル
Figure 2012211204
クロロギ酸エチル(24.2μl、253μmol)を、4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン(製造1、50mg、169μmol)およびNEt3(118μl、845μmol)の無水CH2Cl2溶液(1mL)に加えた。室温で1.5時間攪拌後、反応混合物をCH2Cl2(5mL)で希釈し、水(2mL)で洗浄した。有機層を疎水性のフリットに通し、蒸発させて、標題の化合物を得た:RT=3.77分;m/z(ES+)=368.1[M+H]+
実施例61に記載した方法を用いて、4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジンと、適当なクロロギ酸エステルとの反応によって、表8に列挙した化合物を製造した。
表8
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例70:4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 シクロブチルエステル
Figure 2012211204
シクロブタノール(48.7mg、676μmol)の攪拌した無水THF溶液(4mL)を、トリホスゲン(60mg、202μmol)の無水THF溶液(1mL)で処理した。1時間後、乾燥NEt3(188μl、1.35mmol)を加え、濁った混合物をさらに20分攪拌し、次いですばやく4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン(製造1、50mg、169μmol)の無水THF溶液(2mL)に加えた。1時間攪拌後、反応を水(2mL)でクエンチし、CH2Cl2(15mL)で希釈した。有機層を疎水性のフリットを通すことによって乾燥し、蒸発させて残留物を得、それをRP−HPLC(CH3CN−H2O)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.02分;m/z(ES+)=394.1[M+H]+
実施例70に記載したプロトコルを用いて、適当なアルコールをトリホスゲンと反応させ、続いて4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジンと反応させることによって、表9に列挙した化合物を製造した。
表9
Figure 2012211204
実施例74:4−ヒドロキシ−4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
n−ブチルリチウム(1.6M ヘキサン溶液、0.938mL、1.5mmol)を、(4−メタンスルホニルベンジル)ホスホン酸 ジエチルエステル(460mg、1.5mmol)の無水THF溶液(3mL)に滴下して加えた。室温で5分間攪拌後、2−ヒドロキシ−1−オキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン−8−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造13、176mg、683μmol)の乾燥THF溶液(2mL)を加え、温度を2時間で65℃まで上げた。冷却して、飽和NH4Cl水溶液(5mL)を加え、混合物をEtOAc(3×30mL)で抽出した。有機層を食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 9:1から6:1 ステップワイズ)で精製して、4−ヒドロキシ−4−[(E)−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=3.36分;m/z(ES+)=410.3[M+H]+
このオレフィンのサンプル(211mg、516μmol)をEtOH(5mL)に溶解し、Pd(C上の10%、50mg、46μmol)のEtOHのスラリー(1mL)を加え、空気をH2と交換した。混合物を18時間攪拌し、次いでセライトのパッドを通して濾過し、EtOAc(5×5mL)を通して洗浄した。濾液を合わせて蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、1:1)で精製して、標題のスルホンを得た:RT=3.36分、m/z(ES+)=412.3[M+H]+
実施例75:4−[4−(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[3−(ジエトキシホスホリル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造2、584mg、1.61mmol)の攪拌した無水THF溶液(5mL)を−78℃まで冷却し、n−ブチルリチウム(1.6M ヘキサン溶液、1mL、1.6mmol)を滴下して加えた。15分後、3−クロロ−4−メチルスルファニルベンズアルデヒド(製造4、300mg、1.61mmol)の乾燥THF溶液(2mL)をカニューレで加え、−78℃で2時間攪拌し続けた。飽和NH4Cl水溶液(15mL)でクエンチして、混合物を室温にし、EtOAc(3×30mL)で抽出した。有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 1:9)で精製して、4−[4−(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)−3−(ジエトキシホスホリル)−4−ヒドロキシブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.02分、m/z(ES+)=550.1[M+H]+
この物質のサンプル(666mg、1.21mmol)をMeOH(5.5mL)に溶解し、NaOH水溶液(4M、5.5mL)を加えた。勢いよく攪拌した生じた混合物を60℃まで加熱し、十分なTHF(1.5mL)を加えて、透明で均一な溶液を得た。18時間後、混合物を冷却し、HCl水溶液(1M)を用いてpH 5まで酸性化し、CH2Cl2(3×25mL)で抽出した。有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物を乾燥CHCl3(5.5mL)に溶解した。ジイソプロピルカルボジイミド(380μl、2.42mmol)を加え、溶液を5時間攪拌し、次いで蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.79分、m/z(ES+)=396.2[M+H]+
実施例75に記載した一連の段階を用いて、4−[3−(ジエトキシホスホリル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造2)と適当なアルデヒドの反応によって、表10に列挙した化合物を製造した。
表10
Figure 2012211204
実施例80および81:4−[4−(3−クロロ−4−メタンスルフィニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[4−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した手順を用いて、4−[4−(3−クロロ−4−メチルスルファニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例75)をmCPBAで酸化して、4−[4−(3−クロロ−4−メタンスルフィニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:RT=4.14分、m/z(ES+)=412.2[M+H]+、および4−[4−(3−クロロ−4−メタンスルホニルフェニル)ブト−3−エニル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:RT=4.14分、m/z(ES+)=428.2[M+H]+の混合物を得た。実施例2に記載した手順を用いて、スルホキシドおよびスルホンのこの混合物をPd触媒で水素化して、カラムクロマトグラフィーによる分離後に、標題のスルホキシド:RT=4.29分、m/z(ES+)=414.2[M+H]+および標題のスルホン:RT=4.26分、m/z(ES+)=430.2[M+H]+を得た。
実施例80および81に記載した一連の段階を用いて、対応するスルフィドから表11に列挙したスルホキシドおよびスルホンを製造した。
表11
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例90:4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
臭化4−メタンスルファニルマグネシウム(1.29M THF溶液、0.3mL、390μmol)を、4−(4−オキソブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造11、70mg、274μmol)の攪拌した無水THF溶液(3mL)に加えた。0.5時間後、反応をHCl水溶液(1M、0.5mL)の添加によってクエンチし、エーテル(15mL)で希釈し、食塩水(2mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去後、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 2:1)で精製して、標題のアルコールを得た:RT=4.02分;m/z(ES+)=380.2[M+H]+
実施例91および92:4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メタンスルフィニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した手順に類似するものを用いて、4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例90)のサンプルをmCPBAで酸化し、標題のスルホキシド:RT=3.32分;m/z(ES+)=396.1[M+H]+、および標題のスルホン:RT=3.52分;m/z(ES+)=412.1[M+H]+を得た。
実施例93:4−[4−(4−メタンスルフィニルフェニル)−4−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メタンスルフィニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例91、17mg、43μmol)のCH2Cl2溶液(1.5mL)を、固体のデス−マーチンペルヨージナン(36.5mg、86μmol)で処理した。1.5時間攪拌後、混合物をEtOAc(11mL)で希釈し、飽和Na2CO3水溶液(1.5mL)および食塩水(1.5mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(EtOAc)で精製して、標題の化合物を得た:RT=3.64分;m/z(ES+)=394.2[M+H]+
実施例94:4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)−4−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例93の方法に類似するものを用いて、4−[4−ヒドロキシ−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例92)を酸化して、標題の化合物を得た:RT=3.79分;m/z(ES+)=410.1[M+H]+
実施例95:4−[4−(4−フルオロメタンスルフィニルフェニル)−4−ヒドロキシブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
無溶媒三フッ化(ジエチルアミノ)硫黄(DAST)(23μl、178μmol)を、4−[4−(4−メタンスルフィニルフェニル)−4−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例93、35mg、89μmol)の乾燥CH2Cl2溶液(0.5mL)にアルゴン下で加え、混合物を室温で6時間攪拌した。さらにDAST(23μl、178μmol)を加え、混合物を35℃でさらに18時間加熱した。CH2Cl2(2mL)および水(0.5mL)を加え、混合物をEtOAc(20mL)で希釈した。水(2mL)、食塩水(2mL)で洗浄し、乾燥(MgSO4)した後、溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、4−[4−(4−フルオロメチルスルファニルフェニル)−4−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.20分;m/z(ES+)=396.2[M+H]+
このスルフィドのサンプル(28mg、70.8μmol)をCH2Cl2(2mL)に溶解し、mCPBA(15.8mgの純度77%、71μmol)のCH2Cl2溶液(1mL)を加えた。終夜攪拌後、溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAc(20mL)に溶解し、それを飽和Na2CO3水溶液(2×3mL)、水(3mL)および食塩水(3mL)で洗浄した。乾燥後(MgSO4)、溶媒を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(Et2O、次いでEtOAc)で精製して、標題の化合物を得た:RT=3.69分;m/z(ES+)=412.2[M+H]+
実施例96:4−[4,4−ジフルオロ−4−(4−メタンスルホニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−(4−メタンスルホニルフェニル)−4−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例94、27mg、66μmol)のサンプルの重量を量って小さなフラスコの中に入れ、それに窒素を流し、無溶媒三フッ化(ジエチルアミノ)硫黄(DAST)(200μl、1.5mmol)を導入した。生じた溶液を室温で60時間攪拌し、次いで飽和Na2CO3水溶液(2mL)を注意して加えることによってクエンチした。EtOAc(15mL)の中に抽出した後、有機層を食塩水(2mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。残留物をプレパラティブTLC(IH−EtOAc 2:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.01分;m/z(ES+)=432.3[M+H]+
実施例97:4−[4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
金属ナトリウム(127mg、5.52mmol)を乾燥EtOH(15mL)に溶解し、生じた攪拌溶液を0℃まで冷却した。4−(2−エトキシカルボニルアセチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.65g、5.52mmol)を加え、混合物を室温まで10分間加温し、1−(2−ブロモエチル)−4−メチルスルファニルベンゼン(1.5g、5.52mmol)のEtOHのディスパージョン(2mL)を加えた。反応を還流下で85時間加熱し、冷却し、エタノールを減圧留去した。残留物をEtOAc(100mL)に溶解し、水(25mL)および食塩水(25mL)で洗浄した。乾燥後(MgSO4)、溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 9:1、次いで7:1)で精製して、4−[2−エトキシカルボニル−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.20分;m/z(ES+)=450.2[M+H]+
このエステルのサンプル(897mg、2.0mmol)をMeOH(16mL)に溶解し、KOH(224mg、4mmol)の水溶液(6.5mL)を加えた。還流下で2時間加熱した後、MeOHを除去し、水層をEtOAc(50mL)で抽出し、乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去によって、標題のチオエーテルを得た:RT=4.14分;m/z(ES+)=378.3[M+H]+
実施例98:4−[4−(4−メチルスルファニルフェニル)−2−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例97に記載した方法を用いて、1−ブロモメチル−4−メチルチオベンゼンを、4−(3−エトキシカルボニル−2−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造14)と反応させて、4−[3−エトキシカルボニル−4−(4−メチルスルファニルフェニル)−2−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.20分;m/z(ES+)=450.2[M+H]+
この物質を加水分解し、脱炭酸して、標題の化合物を得た:RT=4.14分;m/z(ES+)=378.2[M+H]+
実施例99:4−[4−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)ブチリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例97に記載した方法を用いて、4−(2−ブロモエチル)−2−フルオロ−1−メチルスルファニルベンゼン(製造24)を、4−(2−エトキシカルボニルアセチル)−ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルと反応させ、生成物を加水分解し、脱炭酸して、標題の化合物を得た:RT=4.24分;m/z(ES+)=396.1[M+H]+
実施例100:4−[1−ヒドロキシ−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例97、370mg、981μmol)のEtOH溶液(7mL)を、水素化ホウ素ナトリウム(56mg、1.47mmol)で処理した。2時間攪拌後、溶媒を除去し、残留物をEtOAc(40mL)に溶解し、水(5mL)および食塩水(5mL)で洗浄し、次いで乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題のアルコールを得た:RT=3.97分;m/z(ES+)=380.3[M+H]+
実施例101:4−[2−ヒドロキシ−4−(4−メチルスルファニルフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例100に記載した方法に類似するものにおいて、水素化ホウ素ナトリウムを用いて、4−[4−(4−メチルスルファニルフェニル)−2−オキソブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例98)を還元して、標題のアルコールを得た:RT=3.99分;m/z(ES+)=380.2[M+H]+
実施例102:4−[4−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)−1−ヒドロキシブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例100に記載した方法に類似するものにおいて、水素化ホウ素ナトリウムを用いて、4−[4−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)ブチリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例99)を還元して、標題のアルコールを得た:RT=4.19分;m/z(ES+)=398.1[M+H]+
実施例103:4−[4−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)−1−メトキシブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
NaH(60% 鉱油中のディスパージョン、40.6mg、1.0mmol)、4−[4−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニル)−1−ヒドロキシブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例102、130mg、327μmol)、およびMeI(0.15mL、2.4mmol)の攪拌した混合物の無水THF溶液(3mL)を、マイクロ波の照射下、90℃で2時間加熱し、次いでマイクロ波の照射下、100℃で1.5時間加熱した。反応をカラムクロマトグラフィーで精製して、標題の化合物を得た:RT=4.51分;m/z(ES+)=412.1[M+H]+
実施例18および19に記載した方法を用いて、対応するスルフィドをmCPBAで酸化することによって、表12に列挙したスルホキシドおよびスルホンを製造した。
表12
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例93で概説した手順に従って、対応するアルコールのデス−マーチンペルヨージナンによる酸化によって、表13に列挙した化合物を製造した。
表13
Figure 2012211204
実施例118:4−[3−(4−シアノフェニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
塩化(4−シアノベンジル)トリフェニルホスホニウム(201mg、480μmol)の無水THF溶液(5mL)を0℃まで冷却し、リチウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.0M THF溶液、530μl、530μmol)を滴下して加えた。45分攪拌後、固体の4−(2−オキソエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(100mg、440μmol)を1回で加え、温度を周囲温度まで上げた。18時間後、反応をEtOAc(30mL)で希釈し、水(5mL)、食塩水(5mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を減圧下で蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィーで精製して、(E)−および(Z)−4−[3−(4−シアノフェニル)アリル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルの混合物を得た。実施例2で概説した方法を用いて、この混合物をPd触媒で水素化して、標題の化合物を得た:RT=4.89分;δH(CD3OD) 1.00 (dq, 2H), 1.25 (m, 2H), 1.44 (s, 9H), 1.39-1.48 (m, 1H), 1.57-1.66 (m, 4H), 2.53 (t, 2H), 2.69 (t, 2H), 4.01 (d, 2H), 7.02 (d, 2H), 7.05 (d, 2H).
実施例119:4−[4−(4−シアノフェニル)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例118に記載した手順に類似するものを用いて、塩化(4−シアノベンジル)トリフェニルホスホニウムを、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルと反応させて、標題の化合物を得た:RT=4.97分;δH(CDCl3) 1.07 (dq, 2H), 1.23-1.30 (m, 2H), 1.31-1.40 (m, 3H), 1.47 (s, 9H), 1.56-1.66 (m, 4H), 2.58 (t, 2H), 2.65 (t, 2H), 4.06 (br s, 2H), 7.07 (d, 2H), 7.10 (d, 2H).
実施例120:4−{3−[(4−メチルスルファニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
N−(4−メチルスルファニルフェニル)−2−ニトロベンゼンスルホンアミド(製造8、0.6g、1.85mmol)、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(672mg、2.76mmol)、トリフェニルホスフィン(724mg、2.76mmol)、およびアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(636mg、2.76mmol)の混合物を、アルゴン下で無水トルエン(10mL)に溶解した。室温で48時間攪拌後、溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、2:1、次いで1:1)で精製して、標題のスルホンアミドを得た:RT=4.51分;m/z(ES+)=550.2[M+H]+
実施例120に記載した方法に類似するものを用いて、表14に列挙した化合物を製造した。
表14
Figure 2012211204
実施例123:4−[3−(4−メチルスルファニルフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
固体の炭酸セシウム(261mg、800μmol)を、4−{3−[(4−メチルスルファニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例120、219mg、400μmol)およびチオフェノール(88mg、800μmol)の攪拌したCH3CN溶液(1.0mL)に加えた。1時間後、混合物をエーテル(50mL)で希釈し、水(2×5mL)および食塩水(5mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 2:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.01分;m/z(ES+)=365.2[M+H]+
実施例124:4−[2−(4−メチルスルファニルフェニルアミノ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例123に記載した方法と同じものにおいて、4−{2−[(4−メチルスルファニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]エチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを、炭酸セシウムおよびチオフェノールで処理して、標題の化合物を得た:RT=3.74分;m/z(ES+)=351.2[M+H]+
実施例125:4−[3−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
粉末状4Å モレキュラーシーブ(100mg)を、4−(3−オキソプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(50mg、210μmol)の無水CH2Cl2溶液(3.5mL)に懸濁させ、3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニルアミン(33mg、210μmol)を加えた。20分間攪拌後、三アセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(58mg、270μmol)を加え、24時間攪拌し続けた。反応混合物を飽和NaHCO3水溶液(15mL)とEt2O(25mL)の間で分液し、有機層を分離し、食塩水(5mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 3:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.36分;m/z(ES+)=383.3[M+H]+
実施例18および19に記載した手順を用いて、対応するスルフィドをmCPBAで酸化することによって、表15に列挙したスルホキシドおよびスルホンを合成した。
表15
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例134:4−{3−[メチル(4−メチルスルファニルフェニル)アミノ]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[3−(4−メチルスルファニルフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例123、90mg、247μmol)のTHF溶液(2.5mL)を、H2SO4水溶液(10%、0.5mL)およびホルムアルデヒド(37重量% 水溶液、241μl、2.96mmol)の、攪拌して氷冷したTHF溶液(1.25mL)に4分かけて滴下して加えた。固体の水素化ホウ素ナトリウム(65.5mg、1.73mmol)を、4〜5分かけて10mgで加え、反応を室温まで加温した。15分攪拌後、混合物をNaOH水溶液(0.2M、20mL)の中に注ぎ、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層を合わせて食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。残留物を小さなシリカのプラグ(IH−EtOAc 4:1)を通して濾過して、標題の化合物を得た:RT=3.90分;m/z(ES+)=379.2[M+H]+
実施例134に記載した方法を用いて、表16の化合物を合成した。
表16
Figure 2012211204
実施例140および141:4−[4−(4−メタンスルフィニルフェニルアミノ)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[4−(4−メタンスルホニルフェニルアミノ)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した方法を用いて、4−{4−[(4−メチルスルファニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例122)を、4−{4−[(4−メタンスルフィニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]ブチル}−ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:RT=3.97分;m/z(ES+)=580.2[M+H]+および4−{4−[(4−メタンスルホニルフェニル)−(2−ニトロベンゼンスルホニル)アミノ]ブチル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル:RT=4.07分;m/z(ES+)=596.1[M+H]+に酸化した。
各場合において、実施例123に記載した方法で、生じたスルホキシドまたはスルホンを、炭酸セシウムおよびチオフェノールのCH3CN溶液で処理し、標題のスルホキシド:RT=3.77分;m/z(ES+)=395.2[M+H]+または標題のスルホンRT=3.87分;m/z(ES+)=411.2[M+H]+を得た。
実施例142:4−[3−(4−メチルスルファニルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、231mg、5.8mmol)の無水THF懸濁液(4mL)を0℃まで冷却し、4−(メチルチオ)フェノール(771mg、5.5mmol)のTHF溶液(2mL)を滴下して加えた。0.5時間攪拌後、4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造9、322mg、1mmol)の無水THF溶液(3mL)をカニューレで導入し、生じた無色溶液を65℃で16時間加熱した。冷却後、混合物をエーテル(100mL)で希釈し、NaOH水溶液(2M、10mL)、水(10mL)、NaOH水溶液(2M、10mL)および食塩水(10mL)で連続して洗浄した。溶媒を除去し、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.57分;m/z(ES+)=366.2[M+H]+
実施例142に記載した手順に類似するものを用いて、適当な4−(メチルスルファニル)フェノールおよび対応するメシレートから、表17に列挙した化合物を合成した。
表17
Figure 2012211204
実施例18および19の方法を用いて、対応するスルフィドの、スルホキシドまたはスルホンへの酸化によって表18の化合物を生成した。
表18
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例154:4−[3−(5−メタンスルホニルピリジン−2−イルオキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.29g、5.3mmol)の攪拌したTHF溶液を0℃まで冷却し、水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、233mg、5.83mmol)を部分に分けて加えた。15分後、固体の2−ブロモ−5−メチルスルホニル−ピリジンを導入し、生じた混合物を還流下で20分間加熱した。溶媒を除去し、残留物をEtOAc(150mL)に溶解し、飽和NaHCO3水溶液(20mL)、食塩水(20mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去および残留物の精製によって、標題のアリールエーテルを得た:RT=3.87分;m/z(ES+)=399.1[M+H]+
実施例155:4−[3−(5−シアノピリジン−2−イルオキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例154に記載した手順を用いて、2−クロロ−5−シアノピリジンを、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルと反応させて、標題の化合物を得た:RT=3.86分;m/z(ES+)=346.3[M+H]+
実施例156:4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
2−フルオロ−4−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル(製造15、800mg、4.7mmol)、4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(1.04g、4.27mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.23g、4.7mmol)の混合物を、無水THF(40mL)に溶解し、0℃まで冷却した。無溶媒アゾジカルボン酸ジイソプロピル(924μl、4.7mmol)を導入し、生じた溶液を室温にし、6時間攪拌した。さらにトリフェニルホスフィン(615mg、2.35mmol)およびジイソプロピルアゾジカルボン酸(462μl、2.35mmol)を加え、さらに18時間攪拌し続けた。反応混合物をEtOAc(200mL)で希釈し、飽和Na2CO3水溶液(40mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。溶媒を除去し、生じた油状物をEt2O−IHでトリチュレートして、トリフェニルホスフィンオキシドを沈殿させ、それを濾過によって除去した。濾液を蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 4:1)で精製して、4−[3−(3−フルオロ−4−メトキシカルボニルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.45分;m/z(ES+)=396.3[M+H]+
このメチルエステルのサンプル(1.04g、2.63mmol)をMeOH(20mL)に溶解し、LiOH.H2O(1.1g、26.3mmol)の水溶液(5mL)を加えた。20分間攪拌後、メタノールを蒸発させ、水(30mL)を加え、HCl水溶液(2M)を用いてそれをpH 4まで酸性化した。生じた懸濁液をEtOAc(3×70mL)の中に抽出し、抽出物を合わせて乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題の酸を得た:RT=3.94分;m/z(ES+)=382.3[M+H]+
実施例157:4−[3−(4−カルボキシフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−ヒドロキシ安息香酸メチル(1.82g、12mmol)の無水THF溶液(50mL)を、水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、480mg、12mmol)で処理し、30分間攪拌した。乾燥THF(20mL)に溶解した4−(2−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造9、700mg、2.18mmol)を加え、反応を還流下で3日間加熱した。冷却して、Et2O(150mL)を加え、混合物をNaOH水溶液(2M、3×30mL)および食塩水(30mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去後、クルードの残留物をMeOH(10mL)に再溶解し、LiOH.H2O(894mg、21.8mmol)の水溶液(2.5mL)を加えた。この混合物を室温で18時間攪拌し、メタノールを減圧留去し、HCl水溶液(2M)を用いて残存する水溶液をpH 3まで酸性化した。生じた混合物をEt2O(2×40mL)の中に抽出し;次いで有機層を合わせてNaOH水溶液(2M、3×20mL)で抽出し、これらの水層を合わせて、濃HClを用いてpH 3まで酸性化した。沈殿した固形物をEt2O(3×30mL)の中に抽出し、有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、溶媒を蒸発させて、標題の酸を得た:RT=3.76分;m/z(ES-)=362.5[M−H]-
実施例158:6−[3−(1−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イル−プロポキシ]ニコチン酸
Figure 2012211204
4−[3−(5−シアノピリジン−2−イルオキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例155、2.90g、8.40mmol)、NaOH水溶液(2M、25mL、50mmol)およびEtOH(50mL)の混合物を、還流下で48時間加熱した。EtOHを蒸発させ、濃HClを用いて残存する水層をpH 5まで酸性化した。沈殿した固形物をEtOAc(200mL)の中に抽出し、それを乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。生じた固形物を飽和Na2CO3水溶液(50%、30mL)に溶解し、EtOAc(20mL)で洗浄し、濃HClを用いてpH 5まで酸性化した。EtOAc(2×70mL)による抽出後、有機層を合わせて乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題の酸を得た:RT=3.57分;m/z(ES+)=365.2[M+H]+
実施例159:4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル
Figure 2012211204
実施例156で概説した手順に類似するものを用いて、このカルボン酸を製造した:RT=3.64分;m/z(ES+)=368.1[M+H]+
実施例160:4−[3−(4−カルボキシ−3,5−ジフルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例156で概説したように、光延反応を用いて、4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェノールと4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルとの反応によって、4−[3−(4−ブロモ−3,5−ジフルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:RT=4.61分。この臭化アリール(2.28g、5.2mmol)の無水THF溶液(10mL)を、n−BuLi(2.5M ヘキサン溶液、4.2mL、10.5mmol)の攪拌した無水THF溶液(10mL)に−78℃で加えた。40分後、周囲温度まで加温しながら、CO2(g)を反応混合物に通してバブリングした。反応をH2Oでクエンチし、THFを減圧留去し、EtOAcを加えた。混合物を水で抽出した。水性抽出物を合わせて、HCl(1M)でpH 2まで酸性化し、次いでEtOAcで抽出した。有機層を食塩水で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。濾過し、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc−ヘキサン−AcOH、100:100:1)によって、標題の化合物を得た:RT=3.84分;m/z(ES+)=400.1[M+H]+
実施例161:4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
NaH(鉱油中の60%ディスパージョン、364mg、9.1mmol)を、4−アミノ−2−フルオロ安息香酸メチル(1.03g、6.1mmol)の攪拌した無水THF溶液(10mL)に加えた。30分後、4−(2−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造9、1.95g、6.1mmol)を加え、反応を還流下で5日間加熱し、次いでH2O(20mL)でクエンチし、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層を飽和Na2CO3水溶液および食塩水で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。濾過し、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc−IH、3:7)によって、4−[3−(3−フルオロ−4−メトキシカルボニルフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルを得た:m/z(ES+)=395.2[M+H]+
このエステル(300mg、0.76mmol)およびLiOH・H2O(319mg、7.6mmol)の混合物のMeOH−H2O溶液(12.5mL、4:1)を、還流下で20分間加熱した。MeOHを減圧留去し、次いでHCl(0.5M)で残留物をpH 5まで酸性化し、次いでEtOAcで抽出した。有機抽出物を食塩水で洗浄し、次いで乾燥し、濾過し、濃縮して、標題の化合物を得た:RT=3.72分;m/z(ES-)=379.5[M−H]-
実施例162:4−[3−(4−エチルカルバモイル−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例156、100mg、260μmol)およびジイソプロピルエチルアミン(113μl、650μmol)の無水THF溶液(5mL)を、まずHATU(119mg、300μmol)で処理し、次いで、1時間攪拌後、エチルアミン(2M THF溶液、130μl、260μmol)で処理した。攪拌をさらに18時間継続し、次いで混合物をCH2Cl2(30mL)で希釈した。飽和Na2CO3水溶液(5mL)で洗浄した後、有機層を乾燥し(MgSO4)、蒸発させ、残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 7:3)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.07分;m/z(ES+)=409.2[M+H]+
実施例162に記載した手順に類似するものを用いて、4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例156)、4−[3−(4−カルボキシフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例157)、6−[3−(1−tert−ブトキシカルボニルピペリジン−4−イルプロポキシ]ニコチン酸(実施例158)、4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 イソプロピルエステル(実施例159)、4−[3−(4−カルボキシ−3,5−ジフルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例160)、または4−[3−(4−カルボキシ−3−フルオロフェニルアミノ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例161)を、適当なアミンと反応させることによって、表19に列挙したアミドを製造した。
表19
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例210:4−[2−(4−メチルスルファニルベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
粉末状KOH(449mg、8mmol)を無水トルエン(20mL)に懸濁させ、塩化(4−メチルチオ)ベンジル(345mg、2mmol)を1回で加えた。10分間攪拌後、4−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(688mg、3mmol)を加え、続いてトリス[2−(2−メトキシエトキシ)エチル]アミン(64μl、200μmol)を加え、生じた混合物を穏やかな還流下で18時間加熱した。混合物を冷却し、トルエンで希釈し、水(30mL)で洗浄した。水層をトルエン(2×20mL)で抽出し、有機層を合わせて食塩水(30mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、標題の化合物を得た:RT=4.47分;m/z(ES+)=366.2[M+H]+
実施例211:4−[2−(4−メチルスルファニルフェニル)エトキシメチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
2−(4−メチルスルファニルフェニル)エタノール(100mg、595μmol)を乾燥DMF(4mL)に溶解し、0℃まで冷却し、水素化ナトリウム(油中の60%ディスパージョン、36mg、900μmol)を加えた。混合物を室温まで加温し、1時間攪拌後、ヨウ化テトラ−n−ブチルアンモニウム(22mg、60μmol)および4−メタンスルホニルオキシメチルピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(210mg、717μmol)を加えた。18時間攪拌を続け、反応を水(1mL)の添加によってクエンチした。EtOAc(30mL)で希釈した後、有機層を水(5mL)および食塩水(5mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去、およびカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 6:1)による残存する油状物の精製によって、標題のエーテルを得た:RT=4.16分;m/z(ES+)=366.2[M+H]+
実施例212および213:4−[2−(4−メタンスルフィニルベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[2−(4−メタンスルホニルベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した方法を用いて、4−[2−(4−メチルスルファニルベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例210)をmCPBAで酸化して、標題のスルホキシド:RT=3.49分;m/z(ES+)=382.2[M+H]+、および標題のスルホン:RT=3.65分;m/z(ES+)=398.2[M+H]+を得た。
実施例214および215:4−[2−(4−メタンスルフィニルフェニル)エトキシメチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[2−(4−メタンスルホニルフェニル)エトキシメチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した手順を用いて、4−[2−(4−メチルスルファニルフェニル)エトキシメチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例211)を酸化した。精製によって、標題のスルホキシド:RT=3.40分;m/z(ES+)=382.2[M+H]+および標題のスルホン:RT=3.59分;m/z(ES+)=398.3[M+H]+を得た。
実施例216:4−[(E)−3−(4−メタンスルホニルフェニル)アリルオキシ]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、34mg、860μmol)を、(4−メタンスルホニルベンジル)ホスホン酸 ジエチルエステル(263mg、860μmol)の攪拌した乾燥DME溶液(7mL)に1回で加えた。30分後、4−(2−オキソエトキシ)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造16、149mg、610μmol)の乾燥DME溶液(2mL)を導入し、3時間攪拌し続けた。水(5mL)を加え、混合物をEtOAc(3×20mL)の中に抽出した。有機層を合わせて食塩水(5mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させて、粗生成物を得、それをフラッシュクロマトグラフィー(IH−EtOAc 7:3、次いで3:2)で精製して、標題のオレフィンを得た:RT=3.44分;m/z(ES+)=396.3[M+H]+
実施例217:4−[3−(4−メタンスルホニルフェニル)プロポキシ]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例2に記載した方法を用いて、4−[(E)−3−(4−メタンスルホニルフェニル)アリルオキシ]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例216)のサンプルのEtOH溶液を、Pd触媒で水素化して、標題の化合物を得た:RT=3.54分;m/z(ES+)=398.3[M+H]+
実施例218:4−[2−(2,3−ジフルオロベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
(2,3−ジフルオロフェニル)メタノール(50mg、350μmol)の攪拌した無水THF溶液(2mL)を、tBuOK(47mg、42μmol)で処理し、次いで4−(2−メタンスルホニルオキシ−エチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造10)を加えた。生じた混合物を還流下で12時間加熱し、冷却し、飽和NH4Cl水溶液の中に注ぎ、EtOAc(20mL)で抽出した。有機層を食塩水(5mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO4)、蒸発させた。残留物をカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、4:1)で精製して、標題の化合物を得た:RT=4.39分;m/z(ES+)=356.1[M+H]+
実施例219:4−[2−(3,4−ジフルオロベンジルオキシ)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例218に記載した手順を用いて、(3,4−ジフルオロフェニル)メタノールを標題の化合物に変換した:RT=4.30分;m/z(ES+)=356.1[M+H]+
実施例220:4−[3−(4−メタンスルホニルフェニルスルファニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
アルゴン下で乾燥したフラスコにおいて、水素化ナトリウム(鉱油中の60%ディスパージョン、121mg、3.02mmol)を乾燥THF(4mL)に懸濁させ、氷浴中で冷却した。4−メタンスルホニルベンゼンチオール(582mg、2.83mmol)の乾燥THF溶液(3mL)を加え、混合物を0.5時間攪拌した。4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造9、359mg、1.12mmol)の乾燥THF溶液(3mL)をゆっくりと加え、生じたスラリーを65℃で18時間加熱した。冷却して、混合物をエーテル(60mL)で希釈し、NaOH水溶液(2M、2×10mL)、水(60mL)および食塩水(50mL)で洗浄し、次いで乾燥した(MgSO4)。溶媒の除去およびカラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc 3:1)による残留物の精製によって、標題の化合物を得た:RT=3.99分;m/z(ES+)=414.2[M+H]+
実施例221および222:4−[3−(4−メタンスルホニルベンゼンスルフィニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル 4−[3−(4−メタンスルホニルベンゼンスルホニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した手順に従って、4−[3−(4−メタンスルホニルフェニルスルファニル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例220)のサンプルを、mCPBAを用いて標題のスルホキシド:RT=3.36分;m/z(ES+)=430.3[M+H]+および標題のスルホン:RT=3.59分;m/z(ES+)=446.3[M+H]+に酸化した。
実施例223:4−[3−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニルカルバモイル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
4−(3−カルボキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(200mg、737μmol)、EDCI(141mg、737μmol)、HOBt(99mg、737μmol)、およびDIPEA(0.38mL、2.2mmol)の無水DMF溶液(10mL)を20℃で10分間攪拌し、次いで3−フルオロ−4−メチルスルファニルアニリン(105mg、670μmol)で処理した。112時間後、反応を減圧濃縮し、残留物をEtOAcに溶解した。有機層を飽和Na2CO3水溶液で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。濾過し、溶媒を蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィー(IH−EtOAc、3:2)によって、標題の化合物を得た:RT=3.97分;m/z(ES+)=411.1[M+H]+
実施例224および225:4−[3−(3−フルオロ−4−メタンスルフィニルフェニルカルバモイル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルおよび4−[3−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニルカルバモイル)−プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例18および19に記載した手順に従って、4−[3−(3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェニルカルバモイル)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例223)のサンプルを、mCPBAを用いて標題のスルホキシド:RT=3.34分;m/z(ES+)=427.1[M+H]+および標題のスルホン:RT=3.61分;m/z(ES+)=443.1[M+H]+に酸化した。
実施例226:4−[2−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェニルカルバモイル)エチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例223、224、および225に記載した手順に類似するものを用いて、3−フルオロ−4−メチルスルファニルアニリンおよび4−(2−カルボキシエチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルから、標題の化合物を製造した:RT=3.45分;m/z(ES+)=446.1[M+NH4+
2段階手順:
1)実施例156のプロトコルに類似するものを用いた、適当なフェノールと適当なアルコールとの光延反応;
2)実施例18および19で概説した酸化によって、表20に列挙したスルホキシドおよびスルホンを製造した。
表20
Figure 2012211204
実施例232:4−[3−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェノキシ)−2−メチルプロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
実施例156、18および19で例示した2段階光延酸化(Mitsunobu-oxidation)手順によって、3−フルオロ−4−メチルスルファニルフェノールおよび4−(3−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルから製造した:δH(CDCl3) 1.04 (m, 2H), 1.15-1.27 (m, 2H), 1.35-1.50 (m, 10H), 1.56 (s, 3H), 1.65-1.75 (br m, 2H), 2.02-2.12 (m, 1H), 2.65-2.75 (br, 2H), 3.19 (s, 3H), 3.78-3.86 (m, 2H), 4.05-4.16 (m, 2H), 6.71-6.81 (m, 2H), 7.86 (t, 1H).
2段階手順:
1)製造19で概説した、パラジウム触媒によるチオエーテル形成;
2)実施例18および19で概説した酸化によって、表21に列挙したスルホキシドおよびスルホンを製造した。
表21
Figure 2012211204
Figure 2012211204
Figure 2012211204
2段階手順:
1)製造1で概説したプロトコルに類似するものによる、4−[3−(3−フルオロ−4−メタンスルフィニルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例148)または4−[3−(3−フルオロ−4−メタンスルホニルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(実施例151)の脱保護;
2)実施例61および70で描写したプロトコルによるカルバメート合成によって、表22に列挙した化合物を製造した。
表22
Figure 2012211204
Figure 2012211204
実施例256:4−[3−(2−フルオロ−4−メタンスルホニルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
NaH(鉱油中の60%ディスパージョン、31.2mg、1.3mmol)、2−フルオロ−4−メタンスルホニルフェノール(244mg、1.28mmol)および4−(3−メタンスルホニルオキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造9、380mg、1.21mmol)の混合物の攪拌した無水DMF溶液(3mL)を、70℃で6時間加熱した。DMFを減圧留去し、残留物をEt2O(100mL)に溶解した。溶液をNaOH(2M、10mL)および食塩水(10mL)で洗浄し、乾燥した(MgSO4)。濾過し、溶媒を蒸発させ、カラムクロマトグラフィー(IH−EtOAc、1:1)、およびEt2O−CH2Cl2−IHからの再結晶によって、標題の化合物を得た:RT=3.77分;m/z(ES+)=416.0[M+H]+
実施例257:4−[3−(3−フルオロ−4−スルファモイルフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
製造19で概説した手順に類似するものを用いて、2−フルオロ−4−ヒドロキシベンゼンスルホンアミド(製造25)と4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステルとの光延縮合によって製造した:δH(CDCl3) 1.10-1.22 (m, 2H), 1.40-1.50 (m, 12H), 1.65-1.75 (m, 2H), 1.80-1.90 (m, 2H), 2.65-2.80 (m, 2H), 4.01 (t, 2H), 4.05-4.20 (br, 2H), 4.96 (s, 2H), 6.70-6.80 (m, 2H), 7.83 (t, 1H);RT=3.70分;m/z(ES-)=415.4[M−H]-
実施例258:4−[3−(4−メタンスルホニルフェノキシ)ブチル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
製造19で概説した手順に類似するものを用いて、4−メチルスルホニルフェノールと4−(3−ヒドロキシブチル)ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造30)との光延縮合によって製造した:RT=3.92分;m/z(ES-)=412.1[M+H]+
実施例20、35、36および38の方法に類似するものを用いて、表23における化合物を、4−[3−(4−アミノ−3−フルオロフェノキシ)−プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造31)から製造した。
表23
Figure 2012211204
実施例265:4−{3−[4−(ジメチルホスフィノイル)−3−フルオロフェノキシ]プロピル}ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル
Figure 2012211204
n−BuLi(1.6M ヘキサン溶液、0.84mL、1.34mmol)を、4−[3−(4−ブロモ−3−フルオロフェノキシ)プロピル]ピペリジン−1−カルボン酸 tert−ブチルエステル(製造19を参照、560mg、1.34mmol)の攪拌した無水THF溶液(10mL)に−78℃で滴下して加えた。45分後、Me2P(O)Cl(100mg、0.89mmol)の無水THF溶液(1mL)を加えた。反応を−30℃まで1時間かけて加温し、次いでH2O(1mL)を加えた。混合物をEtOAc(100mL)と食塩水(100mL)の間で分液した。有機抽出物を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、濃縮し、カラムクロマトグラフィー(MeOH−EtOAc、1:9)で精製して、標題の化合物を得た:RT=3.65分;m/z(ES+)=414.1[M+H]+
本発明の化合物の生物活性は、以下のアッセイ系において試験されうる:
酵母レポーターアッセイ
酵母細胞に基づくレポーターアッセイは、先に文献に記載されている(例えば、Miret J. J.ら, 2002, J. Biol. Chem., 277:6881-6887;Campbell R.M.ら, 1999, Bioorg. Med. Chem. Lett., 9:2413-2418;King K.ら, 1990, Science, 250:121-123);WO 99/14344;WO 00/12704;およびUS 6,100,042を参照)。簡単に言えば、内在性酵母G−アルファ(GPA1)が欠失され、複数の技術を用いて作成されるG−タンパク質キメラで置換されているように、酵母細胞は改変されている。また、内在性酵母GPCR、Ste3は欠失されて、好んで用いられる哺乳類GPCRの異種発現を可能にしている。酵母において、真核細胞で保存される(例えば、分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ経路)フェロモンシグナル伝達経路の要素は、Fus1の発現を促進する。Fus1プロモーター(Fus1p)の制御下でβ−ガラクトシダーゼ(LacZ)を置換することによってシステムが開発されており、それによって受容体の活性化が酵素の読み取りにつながる。
酵母細胞は、Agatepらに記載された酢酸リチウム法の適応によって形質転換された(Agatep, R.ら, 1998, Transformation of Saccharomyces cerevisiae by the lithium acetate/single-stranded carrier DNA/polyethylene glycol (LiAc/ss-DNA/PEG) protocol. Technical Tips Online, Trends Journals, Elsevier)。簡単に言えば、酵母細胞を酵母トリプトンプレート(yeast tryptone plate)(YT)上で終夜培養した。キャリアの一本鎖DNA(10μg)、2つのFus1p−LacZレポータープラスミド(URA選択マーカーを有するものとTRPを有するもの、それぞれ2μg)、酵母発現ベクター(2μg 複製起点)におけるGPR119(ヒトまたはマウス受容体)(2μg)、並びに酢酸リチウム/ポリエチレングリコール/TE緩衝液を、エッペンドルフチューブの中にピペットで移した。受容体を含む酵母発現プラスミド/受容体を含まない対照酵母発現プラスミドは、LEUマーカーを有する。酵母細胞をこの混合物の中に播種し、反応は30℃で60分間進行する。酵母細胞に、次いで42℃で15分間熱ショックを与えた。次いで細胞を洗浄し、選択プレート上に広げた。選択プレートは、LEU、URAおよびTRPのない合成酵母培地(SD−LUT)である。30℃で2〜3日間インキュベートした後、選択プレート上で生育するコロニーを、次いでLacZアッセイにおいて試験した。
β−ガラクトシダーゼについての蛍光定量的酵素アッセイを行うために、ヒトまたはマウスGPR119受容体を有する酵母細胞を、液体SD−LUT培地中で不飽和濃度まで終夜培養した(すなわち、細胞はまだ分裂しており、まだ定常期に達していなかった)。これらを、調製してすぐの培地中に最適アッセイ濃度まで希釈して、酵母細胞(90μl)を96ウェルブラックポリスチレンプレート(コースター(Costar))に加えた。化合物(DMSOに溶解し、10× 濃度まで10% DMSO溶液に希釈した)をプレートに加え、プレートを30℃で4時間置いた。4時間後、β−ガラクトシダーゼの基質を各ウェルに加えた。これらの実験において、フルオレセイン ジ(β−D−ガラクトピラノシド)(FDG)、すなわちフルオレセインを放出する酵素の基質を用い、これは蛍光定量的読み取りを可能にする。1ウェルあたり20μlの500μM FDG/2.5% トリトンX100を加えた(細胞を透過性にするために界面活性剤が必要であった)。60分間の基質による細胞のインキュベーション後、1ウェルあたり20μlの1M 炭酸ナトリウムを加えて反応を終了し、蛍光シグナルを増強した。次いでプレートを蛍光光度計において485/535nmで読み取った。
本発明の化合物によって、背景シグナル(すなわち、化合物なしで1% DMSOの存在下で得られるシグナル)の少なくとも〜1.5倍のシグナルで、蛍光シグナルにおける増加が得られた。少なくとも5倍の増加を与える本発明の化合物が好ましい。
cAMPアッセイ
組換えヒトGPR119を発現する安定な細胞株を確立し、この細胞株を用いて、環状AMP(cAMP)の細胞内濃度における本発明の化合物の効果を調査した。細胞単層をリン酸緩衝生理食塩水で洗浄し、刺激用緩衝液(stimulation buffer)における様々な濃度の化合物に1% DMSOを加えたもので、37℃で30分間刺激した。次いで細胞を溶解し、パーキンエルマー アルファスクリーン(AlphaScreen)(登録商標)(増幅ルミネッセンス近接ホモジニアスアッセイ(Amplified Luminescent Proximity Homogeneous Assay))cAMPキットを用いて、cAMP量を決定した。緩衝液およびアッセイ条件は、製造業者のプロトコルに記載されているようにした。
本発明の化合物は、細胞内cAMP濃度における濃度依存性の増加を生じ、一般に<10μMのEC50を有していた。cAMPアッセイにおいて1μM未満のEC50を示す化合物が好ましい。
インビボフィード試験(In vivo feeding study)
体重並びに餌および水の摂取における本発明の化合物の効果を、逆相照明(reverse-phase lighting)上に維持した自由にフィードされる雄のスプラーグドーリーラットにおいて試験した。試験化合物および対照化合物を、適当な投与経路(例えば腹腔内または経口)で投与し、測定を次の24時間かけて行った。21±4℃の温度、55±20% 湿度で、金属グリッドの床を有するポリプロピレンケージの中に、ラットを個々に入れた。ケージパッドを有するポリプロピレントレイを各ケージの下において、いずれのこぼれた餌も検出した。動物を逆相明暗サイクル(09.30〜17.30の8時間は電気を消す)上に維持し、その時間、部屋を赤色光で照らした。動物は、二週間の順化期間に、標準的な粉末状のラットの餌および生水を自由に得ることができた。餌を、アルミニウム蓋を有するガラスフィード瓶(feeding jar)の中に入れた。各蓋は、その中に3〜4cmのウェルを有しており、餌を得ることができた。暗期開始時に動物、フィード瓶および採水瓶の重さ(0.1gの位まで)を量った。続いて、本発明の化合物を動物に投与した1、2、4、6および24時間後に、フィード瓶および採水瓶の重さを量り、ベヒクル処置したコントロールと比較して、ベースラインでの処置群間のいずれの有意差も測定した。
本発明の選択された化合物は、一つ以上の時点で、≦100mg/kgの用量で、統計的に有意な食欲減退効果を示した。
膵ベータ細胞(HIT−T15)のインビトロモデルにおける本発明の化合物の抗糖尿病効果
細胞培養
HIT−T15細胞(60継代)をATCCから入手し、10% ウシ胎児血清および30nM 亜セレン酸ナトリウムを補充したRPMI1640培地中で培養した。全ての実験を、文献に従って70継代未満での細胞で行い、その文献には、81超の継代数でこの細胞株の変化した特性が記載されている(Zhang HJ, Walseth TF, Robertson RP. Insulin secretion and cAMP metabolism in HIT cells. Reciprocal and serial passage-dependent relationships. Diabetes. 1989 Jan;38(1):44-8)。
cAMPアッセイ
HIT−T15細胞を、96ウェルプレートにおいて、100,000細胞/0.1ml/ウェルで、標準的な培地中に蒔き(プレートし)、24時間培養し、次いで培地を廃棄した。細胞を、100μl 刺激用緩衝液(ハンクス緩衝塩類溶液(Hanks buffered salt solution)、5mM ヘペス、0.5mM IBMX、0.1% BSA、pH 7.4)を用いて、室温で15分間インキュベートした。これを廃棄し、0.5% DMSOの存在下、刺激用緩衝液中、0.001、0.003、0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30μMの範囲にわたる化合物希釈液と取り替えた。細胞を室温で30分間インキュベートした。次いで1ウェルあたり75μl 溶解緩衝液(5mM ヘペス、0.3% ツイーン−20(Tween-20)、0.1% BSA、pH 7.4)を加え、プレートを900rpmで20分間振とうした。粒子状物質を遠心分離によって3000rpmで5分間除去し、次いでサンプルを384ウェルプレートに移したものを2つ作成し、パーキンエルマー アルファスクリーンcAMPアッセイキットの指示書に従って処理した。簡単に言えば、最終的な反応成分の濃度がキットの説明書に記載されたものと同じになるように、サンプル(8μl)、アクセプタービーズ混合物(acceptor bead mix)(5μl)および検出混合物(detection mix)(12μl)を含む反応物(25μl)を用意した。反応を室温で150分間インキュベートし、プレートをパッカード融合装置(Packard Fusion instrument)を用いて読み取った。cAMPについての測定を、公知のcAMP量(0.01、0.03、0.1、0.3、1、3、10、30、100、300、1000nM)の検量線と比較して、測定値を絶対cAMP量に変換した。データをXLfit 3 ソフトウェアを用いて解析した。
本発明の代表的な化合物は、10μM未満のEC50でcAMPを増大させることが分かった。cAMPアッセイにおいて1μM未満のEC50を示す化合物が好ましい。
インスリン分泌アッセイ
HIT−T15細胞を、12ウェルプレートにおいて、106細胞/1ml/ウェルで、標準的な培地中に蒔き(プレートし)、3日間培養し、次いで培地を廃棄した。NaCl(119mM)、KCl(4.74mM)、CaCl2(2.54mM)、MgSO4(1.19mM)、KH2PO4(1.19mM)、NaHCO3(25mM)、pH 7.4でのヘペス(10mM)および0.1% ウシ血清アルブミンを含有する補充したクレブス・リンガー緩衝液(KRB)で、細胞を洗浄した(×2)。細胞を、37℃で30分間、KRB(1ml)でインキュベートし、次いでそれを廃棄した。これに続いて30分間、KRBで第2のインキュベーションを行い、それを回収し、各ウェルの基礎インスリン分泌量を測定するために用いた。次いで化合物の希釈液(0、0.1、0.3、1、3、10μM)を、グルコース(5.6mM)で補充したKRB(1ml)に加えて、ウェルを2つ作成した。37℃で30分のインキュベーション後、インスリン量の決定のため、サンプルを取り除いた。メルコディア(Mercodia) ラット インスリン ELISAキットを用い、製造者の指示書に従って、公知のインスリン濃度の検量線を用いてインスリンの測定を行った。各ウェルについて、グルコース不存在下でプレインキュベーションから基礎分泌量を差し引くことによって、インスリン量を補正した。データをXLfit 3 ソフトウェアを用いて解析した。
本発明の代表的な化合物は、10μM未満のEC50でインスリン分泌を増大させることが分かった。インスリン分泌アッセイにおいて1μM未満のEC50を示す化合物が好ましい。
経口グルコース耐性試験
経口グルコース(Glc)耐性についての本発明の化合物の効果を、雄のC57Bl/6または雄のob/obマウスにおいて評価した。Glcの投与の5時間前に餌を取り出し、本研究の間、取り出したままにした。マウスは本研究の間、自由に水を得ることができた。Glc負荷の投与の45分前に基礎Glc量を測定するために、動物の尾に切れ目を入れ、次いで血液(20μL)を除去した。次いで、マウスの重さを量り、試験化合物またはベヒクル(20% ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン水溶液または25%ゲルーシア(Gelucire) 44/14水溶液)を経口投与し、30分後に別の血液サンプル(20μL)を除去し、Glc負荷(2〜5g kg-1 経口)で処置した。次いで血液サンプル(20μL)を、Glc投与の25、50、80、120、および180分後に採った。Glc量の測定用血液サンプル(20μL)を、尾の切れ目の先(cut tip)から使い捨てのマイクロピペット(デイド・ダイアグノスティクス社(Dade Diagnostics Inc.)、プエルトリコ)の中に取り、サンプルを溶血試薬(480μL)に加えた。次いで希釈して溶血した血液アリコート(20μL)の一対を、96ウェルアッセイプレートにおいてトリンダーズ グルコース試薬(Trinders glucose reagent)(シグマ 酵素(トリンダー(Trinder))比色法)(180μL)に加えた。混合した後、サンプルを室温で30分間放置し、次いでGlcスタンダード(シグマ グルコース/尿素 窒素 複合標準セット(glucose/urea nitrogen combined standard set))に対して読み取った。本発明の代表的な化合物によって、≦100mg kg-1の用量で、Glcエクスカーション(Glc excursion)が統計的に減少した。

Claims (29)

  1. 式(I):
    Figure 2012211204
    (I)
    [式中、
    Zは、フェニルまたはO、NおよびSから選択されるヘテロ原子を4つまで含む5または6員ヘテロアリール基であり、それらのいずれもハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C1-4ヒドロキシアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C3-7シクロアルキル、アリール、OR1、CN、NO2、−(CH2j−S(O)m1、−(CH2j−C(O)NR111、NR111、NR2C(O)R1、NR2C(O)NR111、NR2SO21、SO2NR111、C(O)R2、C(O)OR2、−P(O)(CH32、−(CH2j−(4〜7員ヘテロサイクリル)または−(CH2j−(5〜6員ヘテロアリール)から選択される1つまたはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよいが;但し、Zは適宜置換された3−もしくは4−ピリジルではなく;
    mは0、1または2であり;
    jは0、1または2であり;
    WおよびYは独立して、結合、直鎖もしくは分枝鎖のヒドロキシもしくはC1-3アルコキシで適宜置換されるC1-4アルキレン、または直鎖もしくは分枝鎖のC2-4アルケニレンであり;
    Xは、CH2、O、S、CH(OH)、CH(ハロゲン)、CF2、C(O)、C(O)O、C(O)S、SC(O)、C(O)CH2S、C(O)CH2C(OH)、C(OH)CH2C(O)、C(O)CH2C(O)、OC(O)、NR5、CH(NR555)、C(O)NR2、NR2C(O)、S(O)およびS(O)2から選択され;
    xは水素またはヒドロキシであり;
    Gは、CHR3、N−C(O)OR4、N−C(O)NR45、N−C1-4アルキレン−C(O)OR4、N−C(O)C(O)OR4、N−S(O)24、N−C(O)R4またはN−P(O)(O−Ph)2であるか;あるいはN−ヘテロサイクリルまたはN−ヘテロアリールであり、それらのいずれも、C1-4アルキル、C1-4アルコキシまたはハロゲンから選択される1または2個の化学基で適宜置換されていてもよく;
    1およびR11は独立して、水素、またはC1-4アルキルであり、それはハロ、ヒドロキシ、C1-4アルコキシ−、アリールオキシ−、アリールC1-4アルコキシ−、C1-4アルキルS(O)m−、C3-7ヘテロサイクリル、−C(O)OR7またはN(R22で適宜置換されていてもよく;あるいはC3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルまたはヘテロアリールであってもよく、その中で該環状基は、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR6、CN、SO2CH3、N(R22およびNO2から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;あるいは、一緒になってR1およびR11は、ヒドロキシ、C1-4アルキルまたはC1-4ヒドロキシアルキルで適宜置換され、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む5または6員ヘテロ環を形成してもよく、;あるいは、R11はC1-4アルキルオキシ−であり;
    2は独立して、水素またはC1-4アルキルであり;あるいは、化学基N(R22は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む4〜7員ヘテロ環を形成してもよく;
    3はC3-6 アルキルであり;
    4は、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルであり、それらのいずれも、ハロ、NR555、OR5、C(O)OR5、OC(O)R5およびCNから選択される1またはそれ以上の置換基で適宜置換されていてもよく、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいは、C3-7シクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリル、ヘテロアリール、C1-4アルキレンC3-7シクロアルキル、C1-4アルキレンアリール、C1-4アルキレンヘテロサイクリルまたはC1-4アルキレンヘテロアリールであり、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555、SO2Me、NO2およびC(O)OR5から選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
    5およびR55は独立して、水素またはC1-4アルキルであるか;あるいは、一緒になってR5およびR55は5または6員ヘテロ環を形成してもよく;あるいは化学基NR5はNS(O)2−(2−NO2−C64)を表してもよく;
    6は、水素、C1-2アルキルまたはC1-2フルオロアルキルであり;
    7は、水素またはC1-4アルキルであり;
    dは0、1、2または3であり;および
    eは1、2、3、4または5であるが、但し、d+eは2、3、4または5である]
    の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  2. Zが適宜置換されたフェニルまたは6員ヘテロアリールである、請求項1の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  3. Zがフェニルである、請求項2の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  4. Zが、1またはそれ以上のハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、CN、S(O)m1、NR2C(O)NR111、C(O)NR111、SO2NR111、COR2、COOR2、または5もしくは6員ヘテロアリール基で置換されている、請求項1〜3のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  5. GがN−C(O)OR4、N−C(O)NR45またはN−ヘテロアリールである、請求項1〜4のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  6. GがN−C(O)OR4である、請求項5の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  7. 4が、1もしくはそれ以上のハロ原子もしくはCNで適宜置換されている、C1-8アルキル、C2-8アルケニルまたはC2-8アルキニルを表し、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいは、C3-7シクロアルキル、アリールまたはC1-4アルキレンC3-7シクロアルキルであり、それらのいずれも、ハロ、C1-4アルキル、C1-4フルオロアルキル、OR5、CN、NR555 、NO2またはC(O)OC1-4アルキルから選択される1またはそれ以上の置換基で置換されていてもよい、請求項1〜6のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  8. 4が、1またはそれ以上のハロ原子またはCNで適宜置換されるC2-5アルキルを表し、OまたはSで置き換わるCH2基を含んでいてもよく;あるいは、C1-4アルキルで適宜置換されているC3-5シクロアルキルである、請求項7のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  9. 4で表される化学基が無置換である、請求項7または8の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  10. dおよびeが各々1を表す、請求項1〜9のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  11. dおよびeが各々2を表す、請求項1〜9のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  12. WおよびYの両方ともが結合を表すことはない、請求項1〜11のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  13. −W−X−Y−が4または5原子鎖を表す、請求項1〜12のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  14. Wが結合である請求項1〜13のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  15. XがCH2、CF2、OまたはNR5である、請求項1〜14のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  16. Yが直鎖もしくは分枝鎖のヒドロキシもしくはC1-3アルコキシで適宜置換されるC3-4アルキレンである、請求項1〜15のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  17. xが水素である請求項1〜16のいずれかの化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  18. 式(Ic):
    Figure 2012211204
    (Ic)
    [式中、
    aおよびRcは独立して、水素、フッ素、塩素、メチルまたはCNを表し;
    bは、S(O)m1、C(O)NR111、SO2NR111、NR2C(O)R1、NR2SO21、NR2C(O)NR111または5員ヘテロアリールを表し;
    Xは、CH2、CF2、O、NHまたはC(O)を表し;
    Yは、直鎖または分枝鎖のC3-4アルキレン基を表し;
    4は、メチルで適宜置換されていてもよいC2-5アルキルまたはC3-6 シクロアルキルを表し;
    mは1または2を表し;
    1およびR11は独立して、水素、またはヒドロキシルまたはNH2で適宜置換されていてもよいC1-4アルキルを表すか、あるいはR1およびR11が一緒になって、OHまたはCH2OHで適宜置換されている5または6員ヘテロ環のようなヘテロ環を形成してもよく;および
    2は独立して、水素またはC1-4アルキルであり;あるいは、化学基N(R22は、OおよびNR2から選択されるヘテロ原子を更に適宜含む4〜7員ヘテロ環を形成してもよい]
    で表される請求項1の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  19. 実施例1〜265のいずれかに定義された式(I)の化合物、またはその医薬的に許容される塩。
  20. 請求項1〜19のいずれかの化合物もしくはその医薬的に許容される塩、および医薬的に許容される担体を含む医薬組成物。
  21. 請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を治療が必要な患者に投与するステップを含む、GPR119が役割を成す疾患または症状の治療方法。
  22. 請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を治療が必要な患者に投与するステップを含む、満腹の調節方法。
  23. 請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を治療が必要な患者に投与するステップを含む、肥満症の治療方法。
  24. 請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を治療が必要な患者に投与するステップを含む、糖尿病の治療方法。
  25. 請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩の有効量を治療が必要な患者に投与するステップを含む、メタボリックシンドローム(シンドロームX)、耐糖機能障害、高脂血症、高トリグリセリド血症、高コレステロール血症、低HDLレベル症または高血圧症の治療方法。
  26. 薬物として使用するための請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩。
  27. 請求項21〜25のいずれかに定義された疾患または症状の治療または予防のために薬物の製造に用いるための、請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩。
  28. 請求項21〜25のいずれかに定義された疾患または症状の治療または予防に使用するための、請求項1〜19のいずれかの化合物またはその医薬的に許容される塩。
  29. 式(XII):
    Figure 2012211204
    (XII)
    (式中、化学基Z、W、X、Y、Rx、dおよびeは請求項1と同義)
    の化合物またはその塩もしくは保護された誘導体。
JP2012174087A 2005-06-30 2012-08-06 Gpcrアゴニスト Withdrawn JP2012211204A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0513277A GB0513277D0 (en) 2005-06-30 2005-06-30 Compounds
GB0513277.4 2005-06-30
GB0605946A GB0605946D0 (en) 2006-03-27 2006-03-27 Compounds
GB0605946.3 2006-03-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520008A Division JP2008545009A (ja) 2005-06-30 2006-06-29 Gpcrアゴニスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012211204A true JP2012211204A (ja) 2012-11-01

Family

ID=37067469

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520008A Pending JP2008545009A (ja) 2005-06-30 2006-06-29 Gpcrアゴニスト
JP2012174087A Withdrawn JP2012211204A (ja) 2005-06-30 2012-08-06 Gpcrアゴニスト

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520008A Pending JP2008545009A (ja) 2005-06-30 2006-06-29 Gpcrアゴニスト

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20100063081A1 (ja)
EP (2) EP1910290A2 (ja)
JP (2) JP2008545009A (ja)
KR (1) KR20080027908A (ja)
AU (1) AU2006264649A1 (ja)
BR (1) BRPI0613505A2 (ja)
CA (1) CA2613235A1 (ja)
MX (1) MX2007016508A (ja)
NO (1) NO20080010L (ja)
NZ (1) NZ564759A (ja)
WO (1) WO2007003962A2 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4980928B2 (ja) * 2004-12-24 2012-07-18 プロシディオン・リミテッド Gタンパク質共役受容体(gpr116)作動薬および肥満および糖尿病治療のためのその使用
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
US8404718B2 (en) 2005-01-21 2013-03-26 Astex Therapeutics Limited Combinations of pyrazole kinase inhibitors
PE20071221A1 (es) 2006-04-11 2007-12-14 Arena Pharm Inc Agonistas del receptor gpr119 en metodos para aumentar la masa osea y para tratar la osteoporosis y otras afecciones caracterizadas por masa osea baja, y la terapia combinada relacionada a estos agonistas
UA97479C2 (ru) 2006-04-11 2012-02-27 Арена Фармасьютикалз, Инк. Применение g-белок-связанного рецептора (gpcr) для идентификации средств, которые усиливают секрецию глюкозозависимого инсулинотропного пептида (gi)
PT2076508E (pt) 2006-10-18 2011-03-07 Pfizer Prod Inc Compostos de ureia de éter biarílico
CN101657471B (zh) 2006-12-06 2013-07-03 史密丝克莱恩比彻姆公司 二环化合物及其作为抗糖尿病药的用途
WO2008083124A1 (en) 2006-12-28 2008-07-10 Rigel Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-heterocycloalkyloxybenzamide compounds and methods of use
PE20081849A1 (es) 2007-01-04 2009-01-26 Prosidion Ltd Derivados de piperidin-4-il-propoxi-benzamida como agonistas de gpcr
BRPI0806312A2 (pt) 2007-01-04 2011-09-06 Prosidion Ltd agonistas cgpr piperidina
AR064735A1 (es) * 2007-01-04 2009-04-22 Prosidion Ltd Agonistas de gpcr y composicion farmaceutica en base al compuesto
GB0700122D0 (en) 2007-01-04 2007-02-14 Prosidion Ltd GPCR agonists
GB0700125D0 (en) * 2007-01-04 2007-02-14 Prosidion Ltd GPCR agonists
EP2377863A1 (en) * 2007-01-04 2011-10-19 Prosidion Limited Piperidine GPCR agonists
EP2025674A1 (de) 2007-08-15 2009-02-18 sanofi-aventis Substituierte Tetrahydronaphthaline, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US20100286112A1 (en) * 2007-09-10 2010-11-11 Oscar Barba Compounds for the treatment of metabolic disorders
CN101801954B (zh) * 2007-09-20 2013-10-09 Irm责任有限公司 作为gpr119活性调节剂的化合物和组合物
JP5317354B2 (ja) * 2007-10-16 2013-10-16 第一三共株式会社 ピリミジルインドリン化合物
GB0720389D0 (en) 2007-10-18 2008-11-12 Prosidion Ltd G-Protein Coupled Receptor Agonists
GB0720390D0 (en) 2007-10-18 2007-11-28 Prosidion Ltd G-Protein coupled receptor agonists
EP2108960A1 (en) 2008-04-07 2009-10-14 Arena Pharmaceuticals, Inc. Methods of using A G protein-coupled receptor to identify peptide YY (PYY) secretagogues and compounds useful in the treatment of conditons modulated by PYY
WO2009136625A1 (ja) 2008-05-07 2009-11-12 大日本住友製薬株式会社 環状アミン-1-カルボン酸エステル誘導体およびそれを含有する医薬組成物
GB0812649D0 (en) * 2008-07-10 2008-08-20 Prosidion Ltd Compounds
GB0812641D0 (en) * 2008-07-10 2008-08-20 Prosidion Ltd Compounds
ES2387865T3 (es) * 2008-07-10 2012-10-03 Prosidion Ltd Agonistas de GPCR de piperidina
GB0812642D0 (en) * 2008-07-10 2008-08-20 Prosidion Ltd Compounds
AU2009269772A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Prosidion Limited Piperidinyl GPCR agonists
GB0812648D0 (en) * 2008-07-10 2008-08-20 Prosidion Ltd Compounds
BRPI0915867A2 (pt) * 2008-07-11 2017-06-20 Irm Llc 4-fenoximetilpiperidinas como moduladores de atividade de gpr119
WO2010060852A1 (en) * 2008-11-26 2010-06-03 Neurosearch A/S Novel piperidine-butyramide derivatives and their use as monoamine neurotransmitter re-uptake inhibitors
EP2379542B1 (en) 2008-12-24 2013-02-13 Cadila Healthcare Limited Novel oxime derivatives
US8748623B2 (en) 2009-02-17 2014-06-10 Syntrix Biosystems, Inc. Pyridinecarboxamides as CXCR2 modulators
GB0904284D0 (en) 2009-03-12 2009-04-22 Prosidion Ltd Compounds for the treatment of metabolic disorders
GB0904287D0 (en) 2009-03-12 2009-04-22 Prosidion Ltd Compounds for the treatment of metabolic disorders
GB0904285D0 (en) 2009-03-12 2009-04-22 Prosidion Ltd Compounds for the treatment of metabolic disorders
EP2413701A4 (en) 2009-03-31 2012-10-03 Univ Vanderbilt SULFONYL-AZETIDIN-3-YL-METHYLAMINE AMIDE ANALOGUES AS GLYT1 INHIBITORS, METHODS OF MAKING THEM AND USE THEREOF IN THE TREATMENT OF PSYCHIATRIC DISORDERS
TW201113269A (en) 2009-06-24 2011-04-16 Boehringer Ingelheim Int New compounds, pharmaceutical composition and methods relating thereto
MX2011013648A (es) 2009-06-24 2012-03-06 Boehringer Ingelheim Int Nuevos compuestos, composiciones farmaceuticas y metodos relacionados con ellos.
RU2536409C2 (ru) 2009-08-05 2014-12-20 Дайити Санкио Компани, Лимитед Амидное производное
ES2439801T3 (es) 2009-08-05 2014-01-24 Daiichi Sankyo Company, Limited Derivado de sulfona
MX2012007759A (es) 2009-12-29 2012-08-01 Mapi Pharma Ltd Compuestos intermedios y procesos para la preparacion de tapentadol y compuestos relacionados.
WO2011113947A1 (en) 2010-03-18 2011-09-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination of a gpr119 agonist and the dpp-iv inhibitor linagliptin for use in the treatment of diabetes and related conditions
GB201006166D0 (en) 2010-04-14 2010-05-26 Prosidion Ltd Compounds for the treatment of metabolic disorders
GB201006167D0 (en) 2010-04-14 2010-05-26 Prosidion Ltd Compounds for the treatment of metabolic disorders
MX2012013465A (es) 2010-05-17 2013-12-02 Array Biopharma Inc Lactamas sustituidas con piperidinilo como moduladores de gpr119.
TW201209054A (en) 2010-05-28 2012-03-01 Prosidion Ltd Novel compounds
WO2011157827A1 (de) 2010-06-18 2011-12-22 Sanofi Azolopyridin-3-on-derivate als inhibitoren von lipasen und phospholipasen
US8530413B2 (en) 2010-06-21 2013-09-10 Sanofi Heterocyclically substituted methoxyphenyl derivatives with an oxo group, processes for preparation thereof and use thereof as medicaments
US8779149B2 (en) 2010-08-23 2014-07-15 Syntrix Biosystems, Inc. Aminopyridine- and aminopyrimidinecarboxamides as CXCR2 modulators
WO2012046249A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Cadila Healthcare Limited Novel gpr 119 agonists
CN103249726B (zh) 2010-10-14 2015-01-07 第一三共株式会社 酰基苯衍生物
WO2012066077A1 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Prosidion Limited 1,4 di substituted pyrrolidine - 3 - yl -amine derivatives and their use for the treatment of metabolic disorders
GB201114389D0 (en) 2011-08-22 2011-10-05 Prosidion Ltd Novel compounds
EP2693882B1 (en) 2011-04-08 2017-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted cyclopropyl compounds, compositions containing such compounds and methods of treatment
EP2718279B1 (en) 2011-06-09 2016-08-10 Rhizen Pharmaceuticals SA Novel compounds as modulators of gpr-119
EP2720544B1 (en) 2011-06-16 2016-12-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted cyclopropyl compounds, compositions containing such compounds, and methods of treatment
KR20140051912A (ko) 2011-07-29 2014-05-02 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 N-헤테로 고리 치환 아미드 유도체
WO2013037390A1 (en) 2011-09-12 2013-03-21 Sanofi 6-(4-hydroxy-phenyl)-3-styryl-1h-pyrazolo[3,4-b]pyridine-4-carboxylic acid amide derivatives as kinase inhibitors
WO2013048916A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted cyclopropyl compounds, compositions containing such compounds and methods of treatment
WO2013062835A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted piperidinyl compounds useful as gpr119 agonists
US9018200B2 (en) 2011-10-24 2015-04-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted piperidinyl compounds useful as GPR119 agonists
CA2855009C (en) * 2011-11-15 2019-07-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted cyclopropyl compounds useful as gpr119 agonists
US20140309226A1 (en) * 2011-11-16 2014-10-16 Array Biopharma Inc. Piperidinyl-substituted cyclic ureas as gpr119 modulators
GB2497351A (en) * 2011-12-09 2013-06-12 Prosidion Ltd Compounds useful as GPR119 agonists
EP2797597B1 (en) 2011-12-28 2020-02-26 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted heteroaryl aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
PE20221914A1 (es) 2011-12-28 2022-12-23 Global Blood Therapeutics Inc Compuestos de benzaldehido sustituidos y metodos para su uso en incrementar la oxigenacion del tejido
CA2861847A1 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Daiichi Sankyo Company, Limited Substituted phenylazole derivative
GB2498976A (en) * 2012-02-01 2013-08-07 Prosidion Ltd GPR119 agonists useful in the treatment of type II diabetes
US9409895B2 (en) 2012-12-19 2016-08-09 Novartis Ag Autotaxin inhibitors
KR20150095888A (ko) 2012-12-19 2015-08-21 노파르티스 아게 오토탁신 억제제
CN112500338A (zh) * 2013-03-15 2021-03-16 全球血液疗法股份有限公司 化合物及其用于调节血红蛋白的用途
US9422279B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
AU2014237330A1 (en) 2013-03-15 2015-09-17 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US8952171B2 (en) 2013-03-15 2015-02-10 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9802900B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Global Blood Therapeutics, Inc. Bicyclic heteroaryl compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
KR101971385B1 (ko) 2013-03-15 2019-04-22 글로벌 블러드 테라퓨틱스, 인크. 헤모글로빈 조정을 위한 화합물 및 이의 용도
US9458139B2 (en) 2013-03-15 2016-10-04 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US9604999B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
US10100043B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Global Blood Therapeutics, Inc. Substituted aldehyde compounds and methods for their use in increasing tissue oxygenation
US10266551B2 (en) 2013-03-15 2019-04-23 Global Blood Therapeutics, Inc. Compounds and uses thereof for the modulation of hemoglobin
EA201992707A1 (ru) 2013-11-18 2020-06-30 Глобал Блад Терапьютикс, Инк. Соединения и их применения для модуляции гемоглобина
AU2015214182B2 (en) 2014-02-07 2020-04-30 Global Blood Therapeutics, Inc. Crystalline polymorphs of the free base of 2-hydroxy-6-((2-(1-isopropyl-1H-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)methoxy)benzaldehyde
KR101726819B1 (ko) * 2014-10-27 2017-04-13 동아에스티 주식회사 Gpr119 작용 활성을 갖는 화합물, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약제학적 조성물
UA121775C2 (uk) 2015-07-31 2020-07-27 Пфайзер Інк. 1,1,1-трифтор-3-гідроксипропан-2-ілкарбаматні похідні та 1,1,1-трифтор-4-гідроксибутан-2-ілкарбаматні похідні як інгібітори magl
MA43373A (fr) 2015-12-04 2018-10-10 Global Blood Therapeutics Inc Régimes posologiques pour 2-hydroxy-6-((2- (1-isopropyl-1h-pyrazol-5-yl)pyridin-3-yl)méthoxy)benzaldéhyde
TWI663160B (zh) 2016-05-12 2019-06-21 全球血液治療公司 用於合成2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)-吡啶-3-基)甲氧基)苯甲醛之方法
TW202332423A (zh) 2016-10-12 2023-08-16 美商全球血液治療公司 包含2-羥基-6-((2-(1-異丙基-1h-吡唑-5-基)吡啶-3-基)甲氧基)-苯甲醛之片劑
WO2018068296A1 (en) 2016-10-14 2018-04-19 Merck Sharp & Dohme Corp. PIPERIDINE DERIVATIVES AS LIVER X RECEPTOR β AGONISTS, COMPOSITIONS, AND THEIR USE
WO2018068295A1 (en) * 2016-10-14 2018-04-19 Merck Sharp & Dohme Corp. ARYL AND HETEROARYL ETHER DERIVATIVES AS LIVER X RECEPTOR β AGONISTS, COMPOSITIONS, AND THEIR USE
WO2018134695A1 (en) 2017-01-20 2018-07-26 Pfizer Inc. 1,1,1-trifluoro-3-hydroxypropan-2-yl carbamate derivatives as magl inhibitors
KR20190097242A (ko) 2017-01-23 2019-08-20 화이자 인코포레이티드 Magl 억제제로서의 헤테로시클릭 스피로 화합물
WO2020072377A1 (en) 2018-10-01 2020-04-09 Global Blood Therapeutics, Inc. Modulators of hemoglobin for the treatment of sickle cell disease
TWI767148B (zh) 2018-10-10 2022-06-11 美商弗瑪治療公司 抑制脂肪酸合成酶(fasn)
MD3880654T2 (ro) 2018-11-19 2022-05-31 Global Blood Therapeutics Inc Compuși 2-formil-3-hidroxifeniloximetilici capabili de modularea hemoglobinei
WO2020113094A1 (en) 2018-11-30 2020-06-04 Nuvation Bio Inc. Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof
GB201905520D0 (en) 2019-04-18 2019-06-05 Modern Biosciences Ltd Compounds and their therapeutic use
BR112022023359A2 (pt) 2020-05-19 2023-04-18 Kallyope Inc Ativadores de ampk
EP4172162A1 (en) 2020-06-26 2023-05-03 Kallyope, Inc. Ampk activators
IT202100013244A1 (it) 2021-05-21 2022-11-21 Fond Telethon MODULATORI DI PrPC E LORO USI

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3576810A (en) * 1968-06-20 1971-04-27 Robins Co Inc A H 1-substituted-3-(-4)-aroylpiperidines
FR1589754A (ja) * 1968-10-17 1970-04-06
US4007191A (en) * 1975-10-14 1977-02-08 E. R. Squibb & Sons, Inc. 2-(Piperidinyl or tetrahydropyridinyl)-alkyl)-2,3-dihydro-3-hydroxy-1H-benz(DE)isoquinolin-1-ones
JPS5492926A (en) * 1977-12-29 1979-07-23 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Compound of aminophenyl ether and its preparation
MY104343A (en) * 1987-11-23 1994-03-31 Janssen Pharmaceutica Nv Novel pyridizinamine deravatives
US5346647A (en) * 1989-07-25 1994-09-13 Hoffmann-La Roche Inc. Cyclohexane compounds used in liquid crystalline mixtures
JO1645B1 (en) * 1989-12-26 1991-11-27 شركة جانسين فارماسوتيكا ان. في Pyridazine compounds are antibacterial viruses
US5252586A (en) * 1990-09-28 1993-10-12 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Ether derivatives of alkyl piperidines and pyrrolidines as antipsychotic agents
US5389631A (en) * 1991-10-29 1995-02-14 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
FR2713225B1 (fr) 1993-12-02 1996-03-01 Sanofi Sa N-pipéridino-3-pyrazolecarboxamide substitué.
FR2692575B1 (fr) 1992-06-23 1995-06-30 Sanofi Elf Nouveaux derives du pyrazole, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant.
DE4222565A1 (de) * 1992-07-09 1994-01-13 Hoechst Ag Meta-substituierte Sechsringaromaten zur Verwendung in Flüssigkristallmischungen
DE69327536T2 (de) 1992-10-14 2000-07-06 Merck & Co Inc Fibrinogenrezeptor-antagonisten
CA2150550A1 (en) * 1992-12-01 1994-06-09 Melissa S. Egbertson Fibrinogen receptor antagonists
US6100042A (en) * 1993-03-31 2000-08-08 Cadus Pharmaceutical Corporation Yeast cells engineered to produce pheromone system protein surrogates, and uses therefor
DE4311967A1 (de) * 1993-04-10 1994-10-13 Hoechst Ag Smektische Flüssigkristallmischung
DE4311968A1 (de) * 1993-04-10 1994-10-20 Hoechst Ag Smektische Flüssigkristallmischung
US5338738A (en) * 1993-04-19 1994-08-16 Bristol-Myers Squibb Company Cerebral function enhancers: acyclic amide derivatives of pyrimidinylpiperidines
FR2705346B1 (fr) * 1993-05-18 1995-08-11 Union Pharma Scient Appl Nouveaux dérivés de pipéridinyl thio indole, leurs procédés de préparation, compositions pharmaceutiques les contenant, utiles notamment comme antalgiques .
US5563158A (en) * 1993-12-28 1996-10-08 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Aromatic compounds containing basic and acidic termini useful as fibrinogen receptor antagonists
JPH11513382A (ja) * 1995-10-20 1999-11-16 ドクトル カルル トーマエ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 5員複素環化合物、これらの化合物を含む医薬品、それらの使用及びそれらの調製方法
WO1997031910A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-04 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
US6518423B1 (en) * 1996-08-09 2003-02-11 Eisai Co., Ltd. Benzopiperidine derivatives
GB9719496D0 (en) 1997-09-13 1997-11-19 Glaxo Group Ltd G protien chimeras
JP2002523091A (ja) 1998-09-01 2002-07-30 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 異種gタンパク質共役受容体の機能を改変する方法
US6221660B1 (en) * 1999-02-22 2001-04-24 Synaptic Pharmaceutical Corporation DNA encoding SNORF25 receptor
US6498161B1 (en) * 1999-04-06 2002-12-24 Merck & Co., Inc. Pyrrolidine modulators of chemokine receptor activity
US6399619B1 (en) * 1999-04-06 2002-06-04 Merck & Co., Inc. Pyrrolidine modulators of chemokine receptor activity
US6265434B1 (en) 1999-04-06 2001-07-24 Merck & Co., Inc. Pyrrolidine modulators of chemokine receptor activity
WO2000071518A2 (en) * 1999-05-25 2000-11-30 Sepracor, Inc. Heterocyclic analgesic compounds and their use
WO2001092226A1 (en) * 2000-05-25 2001-12-06 Sepracor, Inc. Heterocyclic analgesic compounds and method of use thereof
US20020094989A1 (en) * 2000-10-11 2002-07-18 Hale Jeffrey J. Pyrrolidine modulators of CCR5 chemokine receptor activity
AU2001292255A1 (en) * 2000-11-21 2002-06-03 Mitsubishi Chemical Corporation Process for producing 2-(4-pyridyl)ethanethiol
IL157254A0 (en) 2001-02-23 2004-02-19 Merck & Co Inc N-substituted nonaryl-heterocyclic nmda/mr2b antagonists
GB0109103D0 (en) 2001-04-11 2001-05-30 Pfizer Ltd Novel compounds
FR2829027A1 (fr) 2001-08-29 2003-03-07 Aventis Pharma Sa Association avec un antagoniste du recepteur cb1, les compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation pour le traitement de la maladie de parkinson
FR2829028B1 (fr) 2001-08-29 2004-12-17 Aventis Pharma Sa Association d'un antagoniste du recepteur cb1 et d'un produit qui active la neurotransmission dopaminergique dans le cerveau, les compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation pour le traitement de la maladie de
JP2005507875A (ja) 2001-08-31 2005-03-24 ユニバーシティ オブ コネチカット カンナビノイド受容体に作用する新規なピラゾール類似体
TWI231757B (en) 2001-09-21 2005-05-01 Solvay Pharm Bv 1H-Imidazole derivatives having CB1 agonistic, CB1 partial agonistic or CB1-antagonistic activity
WO2003026648A1 (en) 2001-09-21 2003-04-03 Solvay Pharmaceuticals B.V. 4,5-dihydro-1h-pyrazole derivatives having potent cb1-antagonistic activity
PL368441A1 (en) 2001-09-21 2005-03-21 Solvay Pharmaceuticals B.V. Novel 4,5-dihydro-1h-pyrazole derivatives having cb1-antagonistic activity
FR2831883B1 (fr) 2001-11-08 2004-07-23 Sanofi Synthelabo Forme polymorphe du rimonabant, son procede de preparation et les compositions pharmaceutiques en contenant
SE0104332D0 (sv) 2001-12-19 2001-12-19 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
SE0104330D0 (sv) 2001-12-19 2001-12-19 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
FR2833842B1 (fr) 2001-12-21 2004-02-13 Aventis Pharma Sa Compositions pharmaceutiques a base de derives d'azetidine
US20040248956A1 (en) 2002-01-29 2004-12-09 Hagmann William K Substituted imidazoles as cannabinoid receptor modulators
EP1482794A1 (en) 2002-03-06 2004-12-08 Merck & Co., Inc. Method of treatment or prevention of obesity
NZ534757A (en) 2002-03-12 2006-07-28 Merck & Co Inc Substituted amides
AR038966A1 (es) 2002-03-18 2005-02-02 Solvay Pharm Bv Derivados de tiazol que tienen actividad antagonista, agonista o agonista parcial de cb1
AU2003215024B2 (en) 2002-03-26 2008-02-21 Merck Sharp & Dohme Corp. Spirocyclic amides as cannabinoid receptor modulators
ES2192494B1 (es) 2002-03-27 2005-02-16 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Derivados de 1,2,4-triazol con propiedades cannabinoides.
US7271266B2 (en) 2002-03-28 2007-09-18 Merck & Co., Inc. Substituted 2,3-diphenyl pyridines
EP1494997A4 (en) 2002-04-05 2007-04-11 Merck & Co Inc SUBSTITUTED ARYLAMID
FR2838438A1 (fr) 2002-04-11 2003-10-17 Sanofi Synthelabo Derives de diphenylpyridine,leur preparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
FR2838439B1 (fr) 2002-04-11 2005-05-20 Sanofi Synthelabo Derives de terphenyle, leur preparation, les compositions pharmaceutqiues en contenant
JP4459629B2 (ja) 2002-04-12 2010-04-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 二環式アミド
US6825209B2 (en) 2002-04-15 2004-11-30 Research Triangle Institute Compounds having unique CB1 receptor binding selectivity and methods for their production and use
EP1532132B1 (en) 2002-07-29 2008-03-19 F.Hoffmann-La Roche Ag Novel benzodioxoles
ES2294330T3 (es) 2002-08-02 2008-04-01 MERCK & CO., INC. Derivados de furo(2,3-b)piridina sustituidos.
GB0218326D0 (en) * 2002-08-07 2002-09-11 Glaxo Group Ltd Compounds
WO2004034968A2 (en) 2002-08-20 2004-04-29 The Regents Of The University Of California Combination therapy for controlling appetites
AR041268A1 (es) 2002-09-19 2005-05-11 Solvay Pharm Bv Derivados de la 1h -1,2,4- triazol-3-carboxamida que tienen actividad agonista, agonista parcial, agonista inversa o antagonista del receptor cb 1 de cannabinoide y composiciones farmaceuticas que los contienen
JP2006510597A (ja) 2002-09-27 2006-03-30 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 置換ピリミジン類
BR0314872A (pt) 2002-10-18 2005-08-02 Pfizer Prod Inc Ligandos do receptor canabinóide e usos dos mesmos
US7129239B2 (en) 2002-10-28 2006-10-31 Pfizer Inc. Purine compounds and uses thereof
WO2004052858A2 (en) * 2002-12-06 2004-06-24 Eli Lilly And Company Inhibitors of monoamine uptake
US7247628B2 (en) 2002-12-12 2007-07-24 Pfizer, Inc. Cannabinoid receptor ligands and uses thereof
KR20050088194A (ko) 2002-12-19 2005-09-02 머크 앤드 캄파니 인코포레이티드 치환된 아미드
GB0230087D0 (en) 2002-12-24 2003-01-29 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
JP4271660B2 (ja) 2003-01-02 2009-06-03 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピロリル−チアゾール及びcb1受容体逆作動物質としてのその使用
MXPA05007114A (es) 2003-01-02 2005-08-26 Hoffmann La Roche Nuevos agonistas inversos del receptor cb1.
JP2004217582A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Abbott Japan Co Ltd 9h−プリン誘導体
US7329658B2 (en) 2003-02-06 2008-02-12 Pfizer Inc Cannabinoid receptor ligands and uses thereof
PL378117A1 (pl) 2003-02-11 2006-03-06 Prosidion Limited Tricyklopodstawione związki amidowe
CA2515735A1 (en) 2003-02-13 2004-08-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Substituted hexahydropyrazino(1,2-a)pyrimidin-4,7-dion derivatives, method for the production and use thereof as medicaments
ATE393769T1 (de) 2003-02-13 2008-05-15 Sanofi Aventis Deutschland Stickstoff substituierte hexahydro-pyrazino 1,2-a pyrimidin-4,7-dionderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US7169797B2 (en) * 2003-02-14 2007-01-30 Abbott Laboratories Protein-tyrosine phosphatase inhibitors and uses thereof
US20040167188A1 (en) * 2003-02-14 2004-08-26 Zhili Xin Protein-tyrosine phosphatase inhibitors and uses thereof
KR20050114641A (ko) * 2003-03-07 2005-12-06 아스텔라스세이야쿠 가부시키가이샤 2,6-이치환된 스티릴을 갖는 질소 함유 헤테로환 유도체
US20060172019A1 (en) 2003-03-07 2006-08-03 Ralston Stuart H Cannabinoid receptor inverse agonists and neutral antagonists as therapeutic agents for the treatment of bone disorders
EP1617839B1 (en) * 2003-05-01 2008-06-18 Vernalis Research Limited The use of azetidinecarboxamide derivatives in therapy
US7232823B2 (en) 2003-06-09 2007-06-19 Pfizer, Inc. Cannabinoid receptor ligands and uses thereof
AR045047A1 (es) * 2003-07-11 2005-10-12 Arena Pharm Inc Derivados arilo y heteroarilo trisustituidos como moduladores del metabolismo y de la profilaxis y tratamiento de desordenes relacionados con los mismos
AR045496A1 (es) * 2003-08-29 2005-11-02 Schering Corp Analolgos de benzimidazolpiperidinas 2- substiyuidas como antagonistas de los receptores de la hormona que concentra melanina selectivos para el tratamiento de la obesidad y trastornos relacionados
TW200526637A (en) * 2003-09-30 2005-08-16 Janssen Pharmaceutica Nv Benzoimidazole compounds
JP4958560B2 (ja) 2003-12-24 2012-06-20 プロシディオン・リミテッド Gpcr受容体作動薬としてのヘテロ環誘導体
WO2005121121A2 (en) * 2004-06-04 2005-12-22 Arena Pharmaceuticals, Inc. Substituted aryl and heteroaryl derivatives as modulators of metabolism and the prophylaxis and treatment of disorders related thereto
RU2359959C2 (ru) * 2004-06-30 2009-06-27 Тояма Кемикал Ко., Лтд. Новое ариламидиновое производное, его соль и противогрибковое средство, содержащее такие соединения
JP4980928B2 (ja) * 2004-12-24 2012-07-18 プロシディオン・リミテッド Gタンパク質共役受容体(gpr116)作動薬および肥満および糖尿病治療のためのその使用
GB0428514D0 (en) * 2004-12-31 2005-02-09 Prosidion Ltd Compounds
DOP2006000008A (es) * 2005-01-10 2006-08-31 Arena Pharm Inc Terapia combinada para el tratamiento de la diabetes y afecciones relacionadas y para el tratamiento de afecciones que mejoran mediante un incremento de la concentración sanguínea de glp-1
PL1849773T3 (pl) * 2005-02-17 2014-03-31 Astellas Pharma Inc Pochodne piperazyny do leczenia nietrzymania moczu i bólu
BRPI0607910A2 (pt) * 2005-04-07 2010-03-23 Toyama Chemical Co Ltd composiÇço farmacÊutica para tratar infecÇÕes féngicas, e, mÉtodo de uso de um derivado de arilamidina ou um sal do mesmo
AR064735A1 (es) * 2007-01-04 2009-04-22 Prosidion Ltd Agonistas de gpcr y composicion farmaceutica en base al compuesto
PE20081849A1 (es) * 2007-01-04 2009-01-26 Prosidion Ltd Derivados de piperidin-4-il-propoxi-benzamida como agonistas de gpcr

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006264649A1 (en) 2007-01-11
NO20080010L (no) 2008-01-30
EP2308840A1 (en) 2011-04-13
EP1910290A2 (en) 2008-04-16
MX2007016508A (es) 2008-03-04
WO2007003962A2 (en) 2007-01-11
CA2613235A1 (en) 2007-01-11
BRPI0613505A2 (pt) 2011-01-11
WO2007003962A3 (en) 2007-03-08
US20100063081A1 (en) 2010-03-11
KR20080027908A (ko) 2008-03-28
US20120172358A1 (en) 2012-07-05
NZ564759A (en) 2011-08-26
JP2008545009A (ja) 2008-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012211204A (ja) Gpcrアゴニスト
JP4980928B2 (ja) Gタンパク質共役受容体(gpr116)作動薬および肥満および糖尿病治療のためのその使用
US20110212939A1 (en) Heterocyclic GPCR Agonists
JP5114395B2 (ja) Gpcrアゴニスト
US8173807B2 (en) Pyridine, pyrimidine and pyrazine derivatives as GPCR agonists
EP2013201B1 (en) Heterocyclic gpcr agonists
JP2011527331A (ja) ピペリジニルgpcr作動薬
JP2011527332A (ja) ピペリジンgpcr作動薬
JP2011500658A (ja) アゼチジニルgタンパク質共役受容体アゴニスト
JP2008545008A (ja) Gpcrアゴニスト
JP2008545010A (ja) Gタンパク質共役受容体アゴニスト
JP2010514828A (ja) ピペリジンgpcrアゴニスト
JP2009533410A (ja) Gタンパク質共役型受容体(gpr119)アゴニストとしてのアゼチジン誘導体
JP2010514831A (ja) ピペリジンgpcrアゴニスト
JP2011500659A (ja) アゼチジニルgタンパク質共役受容体アゴニスト
JP2010514832A (ja) ピペリジンgpcrアゴニスト
JP2010514830A (ja) ピペリジンgpcrアゴニスト
JP2011527335A (ja) ヘテロ環式gpcr作動薬
JP2011527333A (ja) ピペリジニルgpcr作動薬
AU2012254946A1 (en) CPCR agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120806

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130329