JP2012062459A - セラミックス複合体 - Google Patents

セラミックス複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012062459A
JP2012062459A JP2011081113A JP2011081113A JP2012062459A JP 2012062459 A JP2012062459 A JP 2012062459A JP 2011081113 A JP2011081113 A JP 2011081113A JP 2011081113 A JP2011081113 A JP 2011081113A JP 2012062459 A JP2012062459 A JP 2012062459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic composite
phase
phosphor
less
yag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011081113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5088977B2 (ja
Inventor
Masaki Irie
正樹 入江
Mitsuhiro Fujita
光広 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Covalent Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Covalent Materials Corp filed Critical Covalent Materials Corp
Priority to JP2011081113A priority Critical patent/JP5088977B2/ja
Priority to US13/137,389 priority patent/US8940390B2/en
Priority to MYPI2011003767A priority patent/MY158451A/en
Priority to DE102011080832.9A priority patent/DE102011080832B4/de
Publication of JP2012062459A publication Critical patent/JP2012062459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5088977B2 publication Critical patent/JP5088977B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/115Translucent or transparent products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6581Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】セラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができる波長変換用のセラミックス複合体を提供する。
【解決手段】本発明に係るセラミックス複合体は、透光性セラミックスからなるマトリックス相3と、Ceを含有するYAGからなる蛍光体相5とを有する無機材料で構成されたセラミックス複合体1であって、前記蛍光体相5の含有量は、前記マトリックス相と前記蛍光体相を含む相全体における体積比で22vol%以上55vol%以下であり、前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であり、光出射方向の厚みが30μm以上200μm以下である。
【選択図】図2

Description

本発明は、白色LED(Light Emitting Diode)等に使用される波長変換用のセラミックス複合体に関する。
現在、白色LEDにおいては、発光素子上に、樹脂と蛍光体との波長変換用の複合体を設置し、発光素子から発光された青色光と、その青色光の一部を前記蛍光体に当てることによって波長変換させた黄色光とを該複合体内で混色させて、白色光を得る方法が主流となっている。
しかしながら、前記複合体を構成する樹脂は、発光素子から発せられた光や熱によって徐々に劣化する傾向があり、耐久性や耐熱性、発光強度等の特性が低下する問題があった。
そこで、波長変換用の複合体として、樹脂を使用せず無機材料のみで構成したセラミックス複合体を用いる研究が行われている。
例えば、特許文献1には、無機材料のみから構成され、表面粗さ(Ra)が0.05〜3μmであり、前記無機材料が結晶化ガラスからなり、前記結晶化ガラスがCe3+を含有したYAG結晶又はYAG結晶固溶体を析出してなる塊状蛍光体が開示されている。
また、特許文献2には、ドープされたYAGタイプの蛍光体を有する多結晶セラミック構造の蛍光体であって、前記蛍光体が、非発光多結晶アルミナを有するセラミックマトリックスに埋め込まれ、前記セラミックマトリックスが、80乃至99.99vol.%のアルミナと、0.01乃至20vol.%の蛍光体とを有し、更に、前記蛍光体が、(Lu1−x−y−a−bYxGdy)3(Al1−zGaZ)5O12:CeaPrbの組成を持ち、0<x≦1、0≦y<1、0≦z≦0.1、0≦a≦0.2、0≦b≦0.1且つa+b>0であるドープされたYAGである蛍光体が開示されている。
特開2007−161944号公報 特表2008−533270号公報
しかしながら、特許文献1に記載された塊状蛍光体は、耐熱性、耐光性及び耐候性に優れ、従来の樹脂の劣化による発光ダイオード等のデバイスの発光強度の劣化や短寿命化を抑制できるものの、無機材料の蛍光体として発光強度等の特性を向上させるためには更なる改良が必要であった。また、特許文献1に記載の無機材料は、主に、結晶化ガラスで構成されているため、蛍光体として熱伝導率が低い場合があり、発光ダイオード等の長寿命化を図るには限界があるものであった。
また、特許文献2に記載された蛍光体は、後方散乱による光損失、シリコーン及び/又はエポキシ樹脂を用いることによる熱伝導率が低い問題を多少なりとも解消する発光素子を得ることを目的とするものであり、特許文献1と同様に無機材料の蛍光体として更に発光強度や熱伝導率を向上させるためには更なる改良が必要であった。
本発明は、上述の事情に鑑みてなされたものであり、セラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができる波長変換用のセラミックス複合体を得ることを目的とする。
本発明に係るセラミックス複合体は、透光性セラミックスからなるマトリックス相と、Ceを含有するYAGからなる蛍光体相とを有する無機材料で構成されたセラミックス複合体であって、前記蛍光体相の含有量は、前記マトリックス相と前記蛍光体相を含む相全体における体積比で22vol%以上55vol%以下であり、前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であり、光出射方向の厚みが30μm以上200μm以下であることを特徴とする。
前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で、0.005以上0.035以下であることが好ましい。
前記セラミックス複合体に青色光を入射させた際の前記セラミックス複合体における発光ピーク波長は551nm以上580nm以下であることが好ましい。
本発明によれば、セラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができる波長変換用のセラミックス複合体が提供される。
本発明の実施形態に係る蛍光体の外観の一例を示す概念図である。 図1に示す蛍光体をA−A線で切ったときの断面における概念図である。 セラミックス複合体の光特性の測定方法を説明する概略図である。 セラミックス複合体を青色LEDに実装し、色ムラを観察した際のセラミックス複合体と青色LEDの配置図である。
以下、本発明に係るセラミックス複合体を、実施の形態及び実施例を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る蛍光体の外観の一例を示す概念図であり、図2は、図1に示す蛍光体をA−A線で切ったときの断面における概念図である。本発明に係るセラミックス複合体は、図1、図2に示すように、例えば、板状体で構成され、Alからなるマトリックス相3と、Ceを含有するYAGからなる蛍光体相5とを有する無機材料で構成されたセラミックス複合体1であって、前記蛍光体相5の含有量は、前記マトリックス相と前記蛍光体相を含む相全体における体積比で22vol%以上55vol%以下であり、前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であり、光出射方向の厚みtが30μm以上200μm以下であることを特徴とする。
本発明に係るセラミックス複合体は、上述したような構成を備えているため、セラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができる。
本実施形態でのマトリックス相3は、Alを挙げているが、透光性セラミックスからなるマトリックス相3としては、MgAl、Y、MgO等を用いることができる。その中でも、発光効率が向上するという点で、マトリックス相3にAlを用いることがさらに好ましい。
なお、ここでいう透光性セラミックスとは、蛍光体相が発する蛍光を透化させることが可能なセラミックスのことである。
前記蛍光体相5の含有量は、前記マトリックス相と前記蛍光体相を含む相全体における体積比で22vol%以上55vol%以下であることが好ましい。
前記含有量が22vol%未満である場合には、白色光を得るために、セラミックス複合体1の光出射方向の厚みtを厚くする必要があるが、この場合には、厚さtが厚いことにより蛍光成分がセラミックス複合体1の側方に漏れてしまい、色むらが発生するため好ましくない。
また、光出射方向の厚みtを厚くしなくても白色光が得られる場合であっても、前記蛍光体相5の含有量が少ないため、波長変換される黄色光が少なくなり、青色光と当該黄色光とを複合体内で混色させる距離が少なくなるため、色むらが発生しやすくなり好ましくない。前記含有量が55vol%を超える場合には、熱伝導率が低下し、耐用寿命が短くなるため好ましくない。
また、前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であることが好ましい。前記YAG中のCeの含有量が、原子比(Ce/Y)で0.005未満である場合には、Ceによる波長変換量が少ないため、青色がかった白色光(発光ピーク波長が545nm未満)となってしまい、所望の白色の波長(発光ピーク波長545nm以上580nm未満)を得ることができないため好ましくない。原子比(Ce/Y)が0.05を超える場合には、Ceの含有量が高くなるためYAGに固溶できないCeが偏析してしまい、これにより発光強度が低下するため好ましくない。
前記セラミックス複合体1の光出射方向の厚みtは30μm以上200μm以下であることが好ましい。
前記厚みtが30μm未満である場合には、厚みtが薄すぎるため、LED製造時において割れ等が発生する可能性があり、また、自立体形成が困難となるため好ましくない。前記厚みtが200μmを超える場合には、上記の通りセラミックス複合体1の厚さtが厚いことにより蛍光成分がセラミックス複合体1の側方に漏れてしまい、色むらが発生するため好ましくない。
前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で、0.005以上0.035以下であることがより好ましい。
このような原子比(Ce/Y)の範囲とすることで更に発光強度が高い波長変換用のセラミックス複合体を得ることができる。
本発明に係るセラミックス複合体は、前記セラミックス複合体1に発光素子等により青色光(好ましくは発光ピーク波長が445nm以上475nm以下(実施例では473nm))を入射させた際の前記セラミックス複合体1の光出射面(図1でいうとセラミックス複合体1の上面1a)から発光される光の発光ピーク波長は551nm以上580nm以下であることが好ましい。ここでいう発光ピーク波長とは、発光スペクトルの波形のうち、セラミック複合体による発光強度の高い波長のことをいう。
本発明に係るセラミックス複合体は、このような光特性を備えているため、確実な白色光を得ることができる。
前記蛍光体相を構成するCeを含有するYAG粒子の粒径は、0.5μm以上10.0μm以下であり、かつ、光出射面における表面粗さ(Ra)は、0.1μm以上1.0μm以下であることがより好ましい。このような構成を備えていることにより、YAG:Ceを素材とした白色蛍光体として発光強度や寿命等の特性をさらに向上させることができる。
前記蛍光体相を構成するCeを含有するYAG粒子の粒径は、0.5μmよりも小さいとYAG粒子の結晶性が低く、発光強度が低くなるおそれがある。一方、10.0μmよりも大きいと、蛍光層内での発光分布が生じ、これにより色ムラが生じるおそれがある。
なお、ここでいう粒子径とはインターセプト法により算出した平均結晶粒径のことを示している。測定試料の一部を鏡面研磨後、大気中1500℃にて3時間サーマルエッチングした後、微構造を光学顕微鏡にて観察し、インターセプト法により平均結晶粒径を算出したものである。
光出射面における表面粗さ(Ra)が0.1μmよりも小さいと、光出射面において全反射する光の割合が増加するため、取り出し効率が低下し発光強度が低下するおそれがある。一方、表面粗さ(Ra)が1.0μmよりも大きいと、機械的強度が低下するばかりでなく、色ムラが生じるおそれがある。
なお、ここでいう表面粗さ(Ra)とは、JIS B 0601−2001に基づき、テーラーホブソン社製の表面形状粗さ測定器フォームタリサーフPGI830を用いて測定したものである。
尚、上述した含有量については、無機材料中に含まれる不可避的な不純物成分の混入を排除するものではないが、Fe、Crなどの金属不純物の総量は100ppm以下とすることがより好ましい。これによって、発光強度の低下や色むらの発生をより抑制することができ、また、発光ピーク波長の制御がより容易となるため好ましい。
以下、本発明を実施例に基づいてさらに具体的に説明するが、本発明は、下記実施例により限定解釈されるものではない。
(試験1)
平均粒径0.3μm、純度99.9%の酸化セリウム粉末、平均粒径0.9μm、純度99.9%の酸化イットリウム粉末、平均粒径0.3μm、純度99.9%の酸化アルミニウム粉末、エタノール、アクリル系バインダーを所定比に秤量し、添加し酸化アルミニウムボールを用いたボールミルによって20時間の混合を行って、得られたスラリからスプレードライヤを用いて平均粒径50μmの造粒粉を作製した。この際、酸化セリウム粉末、酸化イットリウム粉末及び酸化アルミニウム粉末の量を調整して、セラミックス複合体中のYAG:Ce含有量やCe/Y原子比の異なる平均粒径50μmの造粒粉を複数作製した。
次に、作製した造粒粉を10MPaで一軸金型成形、100MPaで冷間静水圧成形(CIP)を行って成形体とした。得られた成形体を、大気中600℃で脱脂後、真空雰囲気下(YAG:Ce/Al)で焼結した。
得られた焼結体に対して、アルキメデス法により嵩密度(JIS C 2141)を測定後、その一部を粉砕し、乾式自動密度計(島津製作所製アキュピック1330)にて、真密度を測定した。また、一部を洗浄後、Y、Al、Ce濃度をICP発光分光分析法にて測定した。また、一部を粉末X線回析により、結晶相を調査した。焼結体の密度、Y濃度、Al濃度およびCe濃度、結晶相の測定結果をもとに複合体中のYAG:Ce含有量およびマトリックス相のAlを計算した。このときYAG:Ce、Alの密度は、それぞれ4.55g/cm、3.99g/cmとして計算に使用した。
表1に、本試験に係るCe/Y原子比、セラミックス複合体中の蛍光体相(YAG:Ce)含有量(体積比)、マトリックス相中のAlの含有量(体積比)、得られた焼結体の一部をφ10×2mmに加工後、レーザフラッシュ法により熱伝導率を測定した結果をそれぞれ示す。
なお、熱伝導率は放熱効果の点から18W/(m・K)以上を目標とし、20W/(m・K)以上の場合を○(良)、18W/(m・K)以上20W/(m・K)未満の場合を△(可)、18W/(m・K)未満の場合を×(不可)とした。
図4は、セラミックス複合体の光特性の測定を説明する概略図である。得られた焼結体を所定形状(□7.5mm×0.08mm(厚さt))の試料に加工後、図4に示す光学系にて試料10の発光強度の測定を実施した。なお、励起光には473nm青色LD12を使用し、発光を積分球14にて集光後、分光器(オーシャンオプティクス社製USB4000 ファイバマルチチャンネル分光器)16を用いてスペクトルを測定した。得られたスペクトルから発光ピーク波長および吸収量で規格化した発光強度を算出した。
発光強度は市販のYAG:Ce蛍光体(化成オプトロニクス製 P46−Y3)の測定結果を100とした。それぞれの発光ピーク波長および発光強度の測定値を表1に示す。
なお、発光ピーク波長に関しては、551nm以上580nm未満を○(良)、545nm以上551nm未満を△(可)、545nm未満を×(不可)とした。また、発光強度に関しては、105より大きい場合を○(良)、95以上105以下を△(可)、95未満を×(不可)とした。
図5は、セラミックス複合体を青色LEDに実装し、色ムラを観察した際のセラミックス複合体と青色LEDの配置図である。得られた焼結体を□1mm×0.08mmの試料20に加工後、青色LED素子(発光領域:□1mm、発光波長:@460nm)22上にシリコーン樹脂で固定した。このときLED素子の側方より、色ムラを観察し、市販のYAG:Ce蛍光体(化成オプトロニクス製 P46−Y3)の測定結果を基準(可:△)とし、○(良)、△(可)、×(不可)の3段階に区別した。
発光ピーク波長、発光強度、色むら、熱伝導率の各項目について、○(良)が3個以上の場合は総合評価を○(良)、×(不可)が1個でもある場合は×(不可)、その他を△(可)と区別して表1に示す。
Figure 2012062459
表1に示すように、セラミックス複合体中の前記蛍光体相の含有量が22vol%以上55vol%以下であり、前記YAG中のCeの含有量がYに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であることでセラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができることが認められる。更に、前記YAG中のCeの含有量がYに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.035以下とすることで、更に発光強度が高い波長変換用のセラミックス複合体を得ることができることが認められる。
(試験2)
試験1における焼結体について、白色光が得られる範囲において、光出射方向の厚みtを変更して、その他は、試験1と同様な方法で、発光ピーク波長(nm)、発光強度、色むら、熱伝導率を評価した。この際、蛍光体相5の含有量が少ないため色むらが発生する可能性がある前記蛍光体相5の含有量が22vol%であるサンプル(実施例1、3、5)について評価を行った。
結果を表2に示す。なお、表2では、発光ピーク波長(nm)、発光強度、熱伝導率は、実施例1、3、5と同レベルであったため記載を省略している。
Figure 2012062459
表2に示すように、光出射方向の厚みが30μm以上200μm以下である場合に、セラミックス複合体として更なる発光強度及び熱伝導率の向上を図ることができ、使用する発光ダイオード等の長寿命化を図ることができることが認められる。
また、表1及び表2での実施例において、蛍光体相を構成するCeを含有するYAG粒子の粒径を0.4、0.5、2.6、5.8、10.0、15.0に変化させて設定した場合、0.5、2.6、5.8、10.0のときに、更に発光強度が向上したのが確認された。
さらに、表1及び表2での実施例において、出射面における表面粗さ(Ra)を、0.06、0.1、0.4、1.0、1.5に変化させて設定した場合、0.1、0.4、1.0のときに、更に発光強度が向上したのが確認された。
10 試料
12 青色LD
14 積分球
16 分光器
20 試料
22 青色LED素子

Claims (3)

  1. 透光性セラミックスからなるマトリックス相と、Ceを含有するYAGからなる蛍光体相とを有する無機材料で構成されたセラミックス複合体であって、前記蛍光体相の含有量は、前記マトリックス相と前記蛍光体相を含む相全体における体積比で22vol%以上55vol%以下であり、前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で0.005以上0.05以下であり、光出射方向の厚みが30μm以上200μm以下であることを特徴とするセラミックス複合体。
  2. 前記YAG中のCeの含有量は、Yに対する原子比(Ce/Y)で、0.005以上0.035以下であることを特徴とする請求項1に記載のセラミックス複合体。
  3. 前記セラミックス複合体に青色光を入射させた際の前記セラミックス複合体における発光ピーク波長は551nm以上571nm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のセラミックス複合体。
JP2011081113A 2010-08-18 2011-03-31 セラミックス複合体 Active JP5088977B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011081113A JP5088977B2 (ja) 2010-08-18 2011-03-31 セラミックス複合体
US13/137,389 US8940390B2 (en) 2010-08-18 2011-08-10 Ceramics composite
MYPI2011003767A MY158451A (en) 2010-08-18 2011-08-11 Ceramics composite
DE102011080832.9A DE102011080832B4 (de) 2010-08-18 2011-08-11 Verbundwerkstoff aus Keramik

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182894 2010-08-18
JP2010182894 2010-08-18
JP2011081113A JP5088977B2 (ja) 2010-08-18 2011-03-31 セラミックス複合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012062459A true JP2012062459A (ja) 2012-03-29
JP5088977B2 JP5088977B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=45557481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011081113A Active JP5088977B2 (ja) 2010-08-18 2011-03-31 セラミックス複合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8940390B2 (ja)
JP (1) JP5088977B2 (ja)
DE (1) DE102011080832B4 (ja)
MY (1) MY158451A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018981A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Bell Ceramics Co Ltd 蛍光層、その製造方法およびその用途
JP2015088636A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 蛍光発光素子、光源装置、およびプロジェクター
WO2015141711A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料、その製造方法、およびそれを備えた発光装置
JP2016138034A (ja) * 2014-03-03 2016-08-04 クアーズテック株式会社 波長変換焼成体
JP2016172837A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料およびその製造方法
US9605201B2 (en) 2014-02-06 2017-03-28 Stanley Electric Co., Ltd. Wavelength conversion member and light emitting device using the same
JP2017107072A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及び波長変換素子、並びにそれを用いた発光装置
JP2017202962A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料、その製造方法、およびそれを備えた発光装置
WO2018079421A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
WO2018079373A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
WO2018079419A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018072607A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018070431A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018077463A (ja) * 2016-10-28 2018-05-17 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018097351A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
JP2018188612A (ja) * 2017-01-31 2018-11-29 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材の製造方法、光波長変換部材、光波長変換部品、及び発光装置
JP2019006967A (ja) * 2016-07-08 2019-01-17 クアーズテック株式会社 セラミックス複合体、並びにこれを含むプロジェクター用蛍光体及び発光デバイス
JP2019028306A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2019159175A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び光波長変換装置
JP2019182730A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 日亜化学工業株式会社 セラミックス複合体、プロジェクター及びセラミックス複合体の製造方法
JP2020033451A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 日亜化学工業株式会社 セラミックス複合体及びその製造方法
JP2020046638A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本特殊陶業株式会社 光波長変換装置
EP3432370B1 (en) * 2016-03-18 2021-08-04 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fluorescent member and light emitting module
CN113808925A (zh) * 2021-09-28 2021-12-17 包头稀土研发中心 一种复合结构荧光衬底、复合方法及倒装led结构
JP2022510594A (ja) * 2018-11-21 2022-01-27 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング セラミック変換体要素の製造方法、セラミック変換体要素、および光電子部品
US11279871B2 (en) 2019-07-22 2022-03-22 Seiko Epson Corporation Ceramic composite, light source apparatus, and projector

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2653521B1 (en) * 2010-12-16 2015-08-12 Ube Industries, Ltd. Ceramic composite for photoconversion, method for producing same, and light-emitting device comprising same
KR101980411B1 (ko) * 2012-03-30 2019-05-20 우베 고산 가부시키가이샤 광변환용 세라믹 복합체 및 그것을 이용한 발광 장치
MY177277A (en) * 2014-03-03 2020-09-10 Covalent Mat Corporation Wavelength converting member
JP6518628B2 (ja) 2016-06-27 2019-05-22 日本特殊陶業株式会社 セラミックス焼結体
KR102318473B1 (ko) * 2016-10-28 2021-10-27 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 광 파장 변환 부재의 제조 방법, 광 파장 변환 부재, 광 파장 변환 부품, 및 발광 장치
JP2018141035A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
CN107978666B (zh) * 2017-11-30 2019-12-17 重庆文理学院 一种半透明yag发光薄陶瓷半自由成型的方法
EP3549923A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-09 Nichia Corporation Ceramic complex, light source for projector, and method for producing ceramic complex
CN112204113B (zh) 2018-06-29 2022-06-17 美国陶氏有机硅公司 固着添加剂及其制备方法和用途
US20210246337A1 (en) 2018-06-29 2021-08-12 Dow Silicones Corporation Solventless silicone pressure sensitive adhesive and methods for making and using same
JP7148797B2 (ja) 2018-12-20 2022-10-06 日亜化学工業株式会社 希土類アルミン酸塩蛍光体の製造方法、希土類アルミン酸塩蛍光体及び発光装置
CN111377713B (zh) * 2019-11-27 2021-05-25 中国科学院上海硅酸盐研究所 一种复相荧光陶瓷及其制备方法
CN111995398B (zh) * 2020-09-28 2021-11-09 东北大学 一种用于高显指激光照明的荧光陶瓷及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345482A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toshiba Corp 蛍光表示装置
JP2003243717A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2004146835A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledおよび発光変換体を有する光源、および発光変換体の製造方法
JP2007161944A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 蛍光体
JP2008533270A (ja) * 2005-03-14 2008-08-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多結晶セラミック構造の蛍光体、及び前記蛍光体を有する発光素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902564B2 (en) * 2006-12-22 2011-03-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-grain luminescent ceramics for light emitting devices
JP2010182894A (ja) 2009-02-06 2010-08-19 Panasonic Corp 液浸露光装置および液浸露光方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001345482A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Toshiba Corp 蛍光表示装置
JP2003243717A (ja) * 2002-02-14 2003-08-29 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2004146835A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Ledおよび発光変換体を有する光源、および発光変換体の製造方法
JP2008533270A (ja) * 2005-03-14 2008-08-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 多結晶セラミック構造の蛍光体、及び前記蛍光体を有する発光素子
JP2007161944A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Nippon Electric Glass Co Ltd 蛍光体

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013018981A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Bell Ceramics Co Ltd 蛍光層、その製造方法およびその用途
US8836207B2 (en) 2011-07-12 2014-09-16 Bell Ceramics Co., Ltd. Fluorescent layer and its preparation method and uses
JP2015088636A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 セイコーエプソン株式会社 蛍光発光素子、光源装置、およびプロジェクター
US9605201B2 (en) 2014-02-06 2017-03-28 Stanley Electric Co., Ltd. Wavelength conversion member and light emitting device using the same
JP2016138034A (ja) * 2014-03-03 2016-08-04 クアーズテック株式会社 波長変換焼成体
WO2015141711A1 (ja) * 2014-03-18 2015-09-24 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料、その製造方法、およびそれを備えた発光装置
JP5862841B1 (ja) * 2014-03-18 2016-02-16 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料、その製造方法、およびそれを備えた発光装置
JP2016172837A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料およびその製造方法
JP2017107072A (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及び波長変換素子、並びにそれを用いた発光装置
US11402077B2 (en) 2016-03-18 2022-08-02 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fluorescent member and light-emitting module
EP3432370B1 (en) * 2016-03-18 2021-08-04 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fluorescent member and light emitting module
JP2017202962A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合材料、その製造方法、およびそれを備えた発光装置
JP2019006967A (ja) * 2016-07-08 2019-01-17 クアーズテック株式会社 セラミックス複合体、並びにこれを含むプロジェクター用蛍光体及び発光デバイス
KR20190053240A (ko) * 2016-10-28 2019-05-17 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 광 파장 변환 부재 및 발광 장치
WO2018079373A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018077463A (ja) * 2016-10-28 2018-05-17 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
KR102229730B1 (ko) 2016-10-28 2021-03-18 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 광 파장 변환 부재 및 발광 장치
KR102196577B1 (ko) 2016-10-28 2020-12-30 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 광파장 변환 부재 및 발광 장치
WO2018079419A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
WO2018079421A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
KR20190031531A (ko) * 2016-10-28 2019-03-26 니뽄 도쿠슈 도교 가부시키가이샤 광파장 변환 부재 및 발광 장치
JP2018072607A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018070431A (ja) * 2016-11-02 2018-05-10 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2018097351A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光素子及び発光素子の製造方法
JP2018188612A (ja) * 2017-01-31 2018-11-29 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材の製造方法、光波長変換部材、光波長変換部品、及び発光装置
JP2019028306A (ja) * 2017-07-31 2019-02-21 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
JP2019159175A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び光波長変換装置
JP7188893B2 (ja) 2018-03-15 2022-12-13 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び光波長変換装置
JP2019182730A (ja) * 2018-04-05 2019-10-24 日亜化学工業株式会社 セラミックス複合体、プロジェクター及びセラミックス複合体の製造方法
JP7140968B2 (ja) 2018-04-05 2022-09-22 日亜化学工業株式会社 セラミックス複合体、プロジェクター用光源及びセラミックス複合体の製造方法
JP2020033451A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 日亜化学工業株式会社 セラミックス複合体及びその製造方法
US11084977B2 (en) 2018-08-29 2021-08-10 Nichia Corporation Ceramic complex and method for producing the same
JP2020046638A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日本特殊陶業株式会社 光波長変換装置
JP2022510594A (ja) * 2018-11-21 2022-01-27 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング セラミック変換体要素の製造方法、セラミック変換体要素、および光電子部品
JP7244644B2 (ja) 2018-11-21 2023-03-22 エイエムエス-オスラム インターナショナル ゲーエムベーハー セラミック変換体要素の製造方法、セラミック変換体要素、および光電子部品
US11279871B2 (en) 2019-07-22 2022-03-22 Seiko Epson Corporation Ceramic composite, light source apparatus, and projector
CN113808925A (zh) * 2021-09-28 2021-12-17 包头稀土研发中心 一种复合结构荧光衬底、复合方法及倒装led结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011080832A1 (de) 2012-02-23
MY158451A (en) 2016-10-14
US8940390B2 (en) 2015-01-27
JP5088977B2 (ja) 2012-12-05
DE102011080832B4 (de) 2016-09-15
US20120045634A1 (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088977B2 (ja) セラミックス複合体
US20210230047A1 (en) Wavelength conversion member, and light emitting device using same
US11254862B2 (en) Wavelength conversion member, and light emitting device using same
KR102243598B1 (ko) 광 파장 변환 부재 및 발광 장치
JP5153014B2 (ja) 緑色蛍光体
JP5740017B2 (ja) セラミックス複合体
TWI681148B (zh) 光波長轉換構件及發光裝置
JP2011012215A (ja) セラミックス複合体
JP2013227481A (ja) セラミックス複合体
KR102229730B1 (ko) 광 파장 변환 부재 및 발광 장치
JP5887238B2 (ja) 積層型セラミックス複合体
JP2013056999A (ja) セラミックス複合体
JP4916469B2 (ja) 蛍光体
JP6591951B2 (ja) 光波長変換部材及び発光装置
US10910524B2 (en) Light wavelength conversion member and light emitting device
JP2019159175A (ja) 光波長変換部材及び光波長変換装置
JP5615222B2 (ja) 緑色蛍光体
KR102318473B1 (ko) 광 파장 변환 부재의 제조 방법, 광 파장 변환 부재, 광 파장 변환 부품, 및 발광 장치
JP6486315B2 (ja) 光波長変換部材及び発光装置
KR102500926B1 (ko) 광파장 변환 부재 및 발광 장치
TWI716050B (zh) 光波長轉換構件及發光裝置
JP6486441B2 (ja) 光波長変換部材の製造方法、光波長変換部材、光波長変換部品、及び発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120727

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20120905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5088977

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250