JP6518628B2 - セラミックス焼結体 - Google Patents

セラミックス焼結体 Download PDF

Info

Publication number
JP6518628B2
JP6518628B2 JP2016126330A JP2016126330A JP6518628B2 JP 6518628 B2 JP6518628 B2 JP 6518628B2 JP 2016126330 A JP2016126330 A JP 2016126330A JP 2016126330 A JP2016126330 A JP 2016126330A JP 6518628 B2 JP6518628 B2 JP 6518628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic sintered
sintered body
powder
sample
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016126330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018002488A (ja
Inventor
淳 茂木
淳 茂木
祐介 勝
祐介 勝
光岡 健
健 光岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Spark Plug Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016126330A priority Critical patent/JP6518628B2/ja
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to CN201780039493.1A priority patent/CN109328184B/zh
Priority to US16/312,362 priority patent/US10766820B2/en
Priority to KR1020187037659A priority patent/KR102141347B1/ko
Priority to PCT/JP2017/022493 priority patent/WO2018003564A1/ja
Priority to EP17819923.8A priority patent/EP3476814B1/en
Priority to TW106120997A priority patent/TWI655167B/zh
Publication of JP2018002488A publication Critical patent/JP2018002488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6518628B2 publication Critical patent/JP6518628B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/117Composites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/44Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • C04B2235/3222Aluminates other than alumino-silicates, e.g. spinel (MgAl2O4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/604Pressing at temperatures other than sintering temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/658Atmosphere during thermal treatment
    • C04B2235/6581Total pressure below 1 atmosphere, e.g. vacuum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/762Cubic symmetry, e.g. beta-SiC
    • C04B2235/764Garnet structure A3B2(CO4)3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/785Submicron sized grains, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/78Grain sizes and shapes, product microstructures, e.g. acicular grains, equiaxed grains, platelet-structures
    • C04B2235/786Micrometer sized grains, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

本発明は、セラミックス焼結体に関する。
発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)や半導体レーザー(LD:Laser Diode)等を光源とする照明においては、例えば、青色LEDや青色LDの光を、青色の捕色に発光する蛍光体に透過させて白色光を得る構成が知られている。蛍光体としては、樹脂やガラス等を用いることができるが、近年、光源の高輝度化により蛍光体が高温化する傾向があり、耐熱性の高いセラミックス焼結体が蛍光体として着目されている。例えば、イットリウムアルミニウムガーネット(YAG)にセリウム(Ce)が添加されたセラミックス焼結体からなる蛍光体は、黄色の蛍光を示すことから、青色LEDや青色LDと組み合わせて白色光を得るために用いられる。特許文献1には、アルミナ(Al)マトリックス相中に、YAG:Ceで表される蛍光相を備えるセラミックス焼結体が記載されている。
特開2014−132084号公報
特許文献1記載の技術では、セラミックス焼結体を製造する際の焼成によりCeが揮発することに起因して色度バラツキが発生することを抑制するために、セラミックス焼結体中にマトリックス相及び蛍光相とは異なる第三成分であるCeAl1118相を混在させている。しかし、混在されたCeAl1118相は光を吸収するため、蛍光体の発光強度が低下するおそれがあった。一方、発光強度の低下を抑制するために蛍光体を薄くすると、蛍光体の耐久性が低下するおそれがあった。このような問題は、CeAl1118相が混在されたセラミックス焼結体に限らず、他の第三成分(例えば、CeAlO、NdAl1118等)が混在されたセラミックス焼結体においても同様に生じる問題であった。そのため、青色LED又は青色LD光の補色に発光する蛍光体に用いられるセラミックス焼結体において、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とを抑制可能な技術が求められていた。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、以下の形態として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、セラミックス焼結体が提供される。このセラミックス焼結体は、アルミナ(Al)と;M13−XM2M312で表される化合物と、を含み;前記セラミックス焼結体における前記化合物の体積割合が、3%以上70%以下であり;前記セラミックス焼結体におけるアルミニウム(Al)と前記M2との複合酸化物の前記化合物に対するX線回折強度比が0.05未満であり;前記セラミックス焼結体に含まれるアルミナ(Al)の平均粒径が、0.30(μm)以上かつ3.00(μm)以下であることを特徴とする。ただし、前記M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、及びランタノイドから選択される少なくとも1種であり;前記M2は、前記M1で選択されるランタノイドを除くランタノイドから選択される少なくとも1種であり;前記M3は、アルミニウム(Al)又はガリウム(Ga)のうち少なくとも1種であり;前記Xは、0.003以上0.500以下である。このような形態のセラミックス焼結体であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とを抑制することができる。
(2)上記形態において、前記M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)から選択される少なくとも1種であり;前記M2は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)、テルビウム(Tb)、イッテルビウム(Yb)から選択され、前記M1で選択される元素を除く少なくとも1種であることを特徴としてもよい。このような形態のセラミックス焼結体であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とをより抑制することができる。
(3)上記形態において、前記M1は、イットリウム(Y)であることを特徴としてもよい。このような形態のセラミックス焼結体であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とをより抑制することができる。
(4)上記形態において、前記M2は、セリウム(Ce)であることを特徴としてもよい。このような形態のセラミックス焼結体であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とをより抑制することができる。
(5)上記形態において、前記M3は、アルミニウム(Al)であることを特徴としてもよい。このような形態のセラミックス焼結体であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とをより抑制することができる。
(6)上記形態において、前記M1は、イットリウム(Y)であり;前記M2は、セリウム(Ce)であり;前記M3は、アルミニウム(Al)であることを特徴としてもよい。このような形態であれば、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とを一層抑制可能なセラミックス焼結体を提供することができる。
本発明は、上述したセラミックス焼結体としての形態以外にも、例えば、セラミックス焼結体の製造方法、セラミックス焼結体からなる発光体等の蛍光材、蛍光材を備える光波長変換機器等の種々の形態で実現することが可能である。
セラミックス焼結体の製造方法を示す工程図。 実験1の結果を示す図。 実験2の結果を示す図。 実験3の結果を示す図。 実験4の結果を示す図。 実験5の結果を示す図。
A.セラミックス焼結体の構成:
A1.セラミックス焼結体の組成:
本実施形態のセラミックス焼結体は、アルミナ(Al)と、下記(1)式の組成の化合物とを含む。
M13−XM2M312・・・式(1)
ここで、M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、及びランタノイドから選択される少なくとも1種の元素であり、M2は、M1で選択されるランタノイドを除くランタノイドから選択される少なくとも1種の元素であり、元素M3は、アルミニウム(Al)又はガリウム(Ga)のうち少なくとも1種の元素である。なお、M1は、希土類元素から選択される少なくとも1種であると言い換えることもできる。
セラミックス焼結体に含まれる上記(1)式で表される化合物は、青色光の透過率が高いという特性を有する。上記(1)式で表される化合物は、いわゆるガーネット構造を有し、ガーネット構造は立方晶系であるために光学的異方性を備えないためである。また、上記(1)式で表される化合物は青色光で励起されることにより、緑〜黄色〜橙色の蛍光を示す。ガーネット構造(上記(1)式で表される化合物)のM1のサイトの一部を発光中心となるM2で置換すると種々の蛍光を示すようになるが、M2はM1で選択されるランタノイドを除くランタノイドから選択される少なくとも1種であるためである。なお、M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、及びランタノイドから選択される少なくとも1種であり、M2は、M1で選択されるランタノイドを除くランタノイドから選択される少なくとも1種であるため、M1サイトにM2が置換しやすい。そのため上記(1)式で表される化合物では発光効率が高い。
セラミックス焼結体に含まれるアルミナ(Al)は、可視光の吸収が少ないことから、セラミックス焼結体の発光強度を高めることに寄与する。また、アルミナ(Al)は、熱伝導性が高いことから、セラミックス焼結体の耐熱性にも寄与し、強度が高いことからセラミックス焼結体の耐久性にも寄与する。そのため、アルミナ(Al)と上記(1)式で表される化合物とを含むセラミックス焼結体は、耐熱性及び耐久性に優れる。
上記(1)式の係数Xは、0.003以上0.500以下である。係数Xが0.003以上であれば、M2の割合が高くなるため、セラミックス焼結体が十分な蛍光を示す。また、係数Xが0.500以下であれば、セラミックス焼結体はアルミナ及び上記(1)式で表される化合物と異なる第三成分を含み難くなるため、第三成分によるセラミックス焼結体の発光強度の低下を抑制できる。なお、第三成分とは、例えば、CeAl1118等の複合酸化物である。以下、説明を簡単にするため、セラミックス焼結体がアルミナ(Al)と上記(1)式の組成の化合物を含むことと、M1、M2、M3が上述の元素から選択されることと、係数Xが0.003以上0.500以下であることと、を合わせて「条件(1)」とも呼ぶ。
なお、セラミックス焼結体の発光強度の低下と色度バラツキの低下をより抑制する観点から、上記(1)式で表される化合物において、M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)から選択される少なくとも1種であることがより好ましい。また、M2は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)、テルビウム(Tb)、イッテルビウム(Yb)から選択され、M1で選択される元素を除く少なくとも1種であることがより好ましい。なお、色度バラツキとは、青色光をセラミックス焼結体に照射した際、透過した光の色度のX方向のバラツキ(ΔCIEx)である。
また、セラミックス焼結体の発光強度の低下と色度バラツキの低下をより抑制する観点から、M1はイットリウム(Y)であることがより好ましい。また、M2はセリウム(Ce)であることがより好ましい。また、M3はアルミニウム(Al)であることがより好ましい。
また、上記(1)式で表される化合物の組成は、M1がイットリウムであり、M2がセリウム(Ce)であり、M3がアルミニウム(Al)であることがより好ましい。耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの発生とを一層抑制可能であり、黄色に発光するセラミックス焼結体を提供することができ、青色LEDや青色LDと組み合わせて白色光を得るための蛍光体として適するためである。
A2.化合物の体積割合:
セラミックス焼結体における上記(1)式で表される化合物の体積割合(vol%)は、3%以上70%以下である(条件(2))。体積割合が3%以上であれば、セラミックス焼結体が十分な発光を示す。体積割合が70%以下であれば、セラミックス焼結体の熱伝導性の低下を抑制でき、セラミックス焼結体を青色LED又は青色LDの補色としての蛍光体として用いた場合に、蛍光体が高温化することによって温度消光が発生することを抑制できる。
A3.化合物に対する複合酸化物のX線回折強度比:
セラミックス焼結体において上記(1)式で表される化合物に対する、アルミニウム(Al)とM2との複合酸化物のXRD(X-ray Diffraction:X線回折)強度比は、0.05未満である(条件(3))。XRD強度比が0.05未満であれば、上記(1)式で表される化合物に対する複合酸化物の量が十分に少ないため、発光強度の低下と色度バラツキの発生とを抑制することができる。なお、XRD強度比が0.05未満であるセラミックス焼結体は、複合酸化物を実質的に含まないと言い換えることもできる。XRD強度比については、詳細を後述する。
A4.アルミナの平均粒径:
セラミックス焼結体に含まれるアルミナ(Al)の平均粒径は、0.3(μm)以上3.00(μm)以下である(条件(4))。アルミナ(Al)平均粒径が上記範囲内にあれば、セラミックス焼結体の発光強度の低下と色度バラツキの低下を抑制することができる。平均粒径が0.3(μm)未満であると、セラミックス焼結体を透過する光の量が増加し、LED光又はLD光の拡散が不十分となって色度バラツキを生じるおそれがある。また、平均粒径が3.00(μm)を超えると、セラミックス焼結体中において光が過度に散乱され、セラミックス焼結体を透過する光の量が減少して発光強度が低下するおそれがある。以下、セラミックス焼結体の上記条件(1)〜(4)を分析する方法について説明する。
B.セラミックス焼結体の分析:
B1.セラミックス焼結体の組成:
セラミックス焼結体の組成は、以下のように分析することができる。まず、XRF(X-ray Fluorescence、XRF)を用いて、セラミックス焼結体に含まれる元素を同定する。次に、XRDを用いて、セラミックス焼結体に含まれる化合物を同定する。このようにして、セラミックス焼結体がアルミナ(Al)と上記(1)式で表される化合物を含むこと、及び、係数Xが0.003以上0.500以下であることを分析することができる。なお、セラミックス焼結体の組成は、SEM−EDX(Scanning Electron Microscope / Energy Dispersive X-ray Spectroscopy)を用いて分析してもよい。
B2.化合物の体積割合:
セラミックス焼結体における上記(1)式で表される化合物の体積割合は、以下のように分析して算出することができる。まず、セラミックス焼結体の断面を鏡面研磨した後にエッチングを施した後、SEM−EDXを用いて断面を観察し、断面における各結晶粒の組成を同定する。観察は、断面を例えば1万倍に拡大して行う。次に、観察したSEM画像中、化合物が占める面積Aと、化合物以外の成分が占める面積Bと、を画像解析ソフトウェア(三谷商事株式会社製 WinRoof)を用いて算出する。算出した値に基づいて、A/(A+B)を算出し、この二次元断面の面積比を画像解析ソフトウェアを用いて体積割合に換算する。これを断面の任意の5視野について行った平均値から、セラミックス焼結体中の化合物の体積割合を算出する。
B3.化合物に対する複合酸化物のXRD強度比:
アルミニウム(Al)とM2との複合酸化物の上記(1)式で表される化合物に対するXRD強度比Rは、以下のように分析して算出することができる。まず、XRDを用いてセラミックス焼結体を分析する。分析の結果から、アルミニウム(Al)とM2との複合酸化物の上記(1)式で表される化合物に対するXRD強度比を下記の(2)式により算出する。
R=P1/P2・・・式(2)
ここで、P1は、XRDによって測定したピークであって、アルミニウム(Al)とM2との複合酸化物を示すピークの中で最も高い強度を示すピーク(メインピーク)の強度を示す。P2は、XRDによって測定したピークであって、上記(1)式で表される化合物を示すピークの中で、最も高い強度を示すピーク(メインピーク)の強度を示す。XRDによる測定においては、X線源としてCuKα線を用いて、2θ値の回折パターンを読み取る。回折パターンにおけるピークの存在しない点を結んだ線をベースラインとして、各ピークのピークトップから引いた垂線におけるピークトップからベースラインと交わる点までの線分の長さを各ピークの強度とした。「ピークの存在しない点」とは、XRDチャートにおける、いわゆるベースライン上の点を意味する。XRDによる測定は、通常、あるレベルのノイズ等を含むので、ピークの存在しない(回折点がない)箇所においても有意のレベルの回折X線強度を示す。そこで、測定強度から、ノイズ、バックグラウンド等の回折点に由来しないシグナルを差し引き、これをベースラインとすることができる。測定機器に組み込まれた計算によって、ベースラインを求めてもよい。
B4.アルミナ(Al)の平均粒径:
アルミナ(Al)の平均粒径(平均結晶粒径)は、以下のように算出することができる。まず、セラミックス焼結体の断面を鏡面研磨した後に熱エッチングを施した後、SEM−EDXを用いて断面を観察し、断面における各結晶粒の組成を同定する。次に、線インターセプト法を用いてアルミナの平均粒径を算出する。具体的には、SEM画像中に任意に直線を引き、この直線が横切る対象となる結晶粒のうち、アルミナ結晶粒の個々の粒径を測定してアルミナ結晶粒の粒径の総和を算出する。これを、任意の5視野について行い、合計で200個以上の粒径を測定する。5視野中の粒径の総和と測定対象の粒子の数とからアルミナの平均粒径を算出する。
C.セラミックス焼結体の製造方法:
図1は、セラミックス焼結体の製造方法を示す工程図である。セラミックス焼結体の製造では、まず、セラミックス焼結体の原料粉末を用意する(ステップS10)。ステップS10では、アルミナ粉末と、上記(1)式で表される化合物を形成するための粉末と、を用意する。化合物を形成するための粉末とは、例えば、M1の酸化物や、M2の酸化物、M3の酸化物等である。各粉末の純度は、99.9%以上であることが好ましい。これらの粉末を、セラミックス焼結体における上記(1)式で表される化合物の体積割合が3%以上70%以下となるように秤量する。また、上記係数Xが0.003以上0.500以下となるように秤量する。
次に、原料粉末を混合する(ステップS20)。原料粉末の混合は、段階的に行われることが好ましい。具体的には、まず、上記(1)式で表される化合物を形成するための粉末を、例えば溶媒としてのエタノールとともにボールミルへ投入し、粉砕及び混合する。ボールミルは、例えば、アルミナボールを用いる。混合時間は、例えば20時間である。次に、アルミナ粉末と混合された化合物の原料粉末とを、ボールミル中で粉砕及び混合する。混合時間は、例えば20時間である。このように二段階の粉砕及び混合を行い、原料粉末のスラリーを得ることが好ましい。このようにすれば、各成分が均質に分散されたスラリーを得ることができるため、セラミックス焼結体において第三成分が発生することを抑制することができる。
次に、スラリーを乾燥及び造粒する(ステップS30)。スラリーから造粒粉末を得る方法としては、例えば、スラリーを湯煎しつつ乾燥させることによりスラリー中から溶媒を除去して粉体を得て、得られた粉体を篩に通す方法を挙げることができる。
次に、造粒粉末を成形する(ステップS40)。ステップS40では、得られた造粒粉末をプレス機によって成形して、成形体を得る。成形圧力は、例えば、98MPaである。
次に、成形体を焼成する(ステップS50)。ステップS50では、例えば、真空雰囲気下、1350〜1450℃の温度で成形体を焼成する。焼成は、例えば、成形体に、成形体と同程度の組成を有する粉末を接触させて行ってもよい。こうすることにより、焼成によって成形体の組成が変動することを抑制することができる。
次に、焼成された成形体を加圧する(ステップS60)。ステップS60では、例えば、熱間等方圧加圧法(Hot Isostatic Pressing:HIP)を用いて、アルゴン雰囲気下、1300〜1550℃の温度において100〜150MPaで焼成された成形体を加圧し、焼成された成形体を緻密化する。このようにして、セラミックス焼結体が得られる。なお、ステップS50において成形体が十分に緻密化されているならば、ステップS60は省略されてもよい。
D.実験及び結果:
以下に、セラミックス焼結体が上記条件(1)〜(4)を備えることで、発光強度の低下と色度バラツキの低下を抑制可能な根拠について、実験1〜5の結果に基づいて説明する。
図2は、実験1の結果を示す図である。実験1では、M3の係数Xが異なるサンプル1〜11を作製した。サンプル1〜11は、M3の係数Xが異なる。各サンプルの係数Xは、図2に示すとおりであり、上記(1)式で表される化合物の体積割合は一定(20%)である。実験1では、原料粉末として平均粒径が0.2(μm)のAl粉末と平均粒径が1.2(μm)のY粉末と平均粒径が1.5(μm)のCeO粉末とを用意し(図1、ステップS10)、原料粉末を秤量する際に化合物の体積割合及び係数Xの値を調整した。いずれの粉末においても、純度は99.9%である。焼成(図1、ステップS50)は、1350〜1450℃の温度で行った(ステップS50)。その他の製造方法は、図1を用いて説明した製造方法と同様である。
次に、得られたセラミックス焼結体のサンプルについて、上記B1〜B4で示す方法により、(条件(1))セラミックス焼結体の組成、(条件(2))化合物の体積割合、(条件(3))化合物に対する複合酸化物のXRD強度比と、(条件(4))アルミナの平均粒径、をそれぞれ分析した。更に、各サンプルについて、以下に示す方法により、発光強度と、色度バラツキと、を測定した。発光強度が100以上及び色度バラツキが0.0050未満であるサンプルを「○」、そうでないサンプルを「×」と評価した。発光強度が100以上であれば、種々のアプリケーションに用いられる蛍光体として十分な発光強度を有している。また、色度バラツキが0.0050未満であれば視覚に違和感を覚え難いため、種々の用途に用いられる蛍光体として適している。
<発光強度>
発光強度の測定では、まず、サンプルを13mm×13mm×0.4mmのサイズに加工した。加工したサンプルに対し、462nmの波長を有する青色LD光を、レンズを用いて0.5mm幅まで集光させて照射し、サンプルを透過した光をレンズによって集光させ、パワーセンサ(COHERENT社製 PM3Q)により発光強度を測定した。照射光の密度(出力密度)は、40W/mmとした。
<色度バラツキ>
色度バラツキの測定では、まず、サンプルを20mm×20mm×0.4mmのサイズに加工した。加工したサンプルに対し、462nmの波長を有する青色LD光を、レンズを用いて0.5mm幅まで集光させて照射し、サンプルを透過した光を色彩照度計(コニカミノルタ製 CL200A)により測定して、色度のX方向のバラツキ(ΔCIEx)を求めた。照射光の密度(出力密度)は、40W/mmとした。
<開気孔率>
JIS R1634に準拠して、各サンプルの開気孔率を算出した。
<ビッカース硬さ>
各サンプルを鏡面研磨した後、JIS R1610に準拠して、各サンプルのビッカース硬さを算出した。荷重は、5kgfとした。
図2には、各サンプル中のM1、M2、M3に相当する元素及び係数X(条件(1))と、上記(1)式で表される化合物の体積割合(条件(2))と、開気孔率と、複合酸化物の種類及び複合酸化物のXRD強度比(条件(3))と、アルミナの平均粒径(条件(4))と、発光強度と、色度バラツキと、ビッカース硬さと、各サンプルの評価とが示されている。発光強度についてみると、係数Xが0.003〜0.500の範囲にあるサンプル2〜9は、発光強度が100以上であったのに対し、係数Xが0.001のサンプル1、係数Xが0.700以上であるサンプル10、11では、発光強度が100未満であった。サンプル1は賦活剤としてのM2が少ないため、上記(1)式で表される化合物が蛍光を示し難く、サンプル2〜9と比べて発光強度が低くなったと思われる。また、サンプル10、11では、複合酸化物のXRD強度比が0.05以上であり、M2が多いために複合酸化物が生成したため、サンプル2〜9と比べて発光強度が低くなったと思われる。なお、いずれのサンプルについても、色度バラツキは0.0050未満であった。以上の結果より、サンプル2〜9は「○」と評価し、サンプル1、10、11は「×」と評価した。評価結果が「○」のサンプル2〜9は、図2から明らかなようにいずれも上記条件(1)〜(4)を備えていた。なお、各サンプルの開気孔率は0.02%以下であり十分に緻密化されていた。また、各サンプルのビッカース硬さの測定結果から、これらのサンプルは蛍光体として用いられるのに十分な硬さを有していた。
図3は、実験2の結果を示す図である。実験2では、原料粉末を用意して秤量する際(図1、ステップS10)、化合物の体積割合及び係数Xの値を調整して、係数Xを一定(0.030)とし、化合物の体積割合を異ならせてセラミックス焼結体のサンプル12〜21を作製した。各サンプルにおける上記(1)式で表される化合物の体積割合は、図3に示すとおりである。サンプルを作製するその他の方法は、上述の実験1と同様である。
発光強度についてみると、上記(1)式で表される化合物の体積割合が3〜70%のサンプル13〜20では、発光強度が100以上であったのに対し、体積割合が1%のサンプル12及び80%のサンプル21では発光強度が100未満であった。サンプル12では、蛍光を示すことに寄与する化合物の体積割合が少ないために発光強度が低くなったと思われる。また、サンプル21では上記(1)式で表される化合物の体積割合が多いために相対的にアルミナの体積割合が少なくなり、熱伝導率が低下して温度消光が生じたために発光強度が低くなったと思われる。なお、いずれのサンプルについても、色度バラツキは0.0050未満であった。以上の結果より、サンプル13〜20は「○」と評価し、サンプル12、21は「×」と評価した。評価結果が「○」のサンプル13〜20は、図3から明らかなようにいずれも上記条件(1)〜(4)を備えていた。なお、各サンプルの開気孔率は0.02%以下であり十分に緻密化されていた。また、各サンプルのビッカース硬さの測定結果から、これらのサンプルは蛍光体として用いられるのに十分な硬さを有していた。
図4は、実験3の結果を示す図である。実験3では、成形体を焼成する工程(図1、ステップS50)の焼成温度をサンプルごとに異ならせることで、アルミナの平均粒径を異ならせた。サンプル22〜35のうち、最も焼成温度の低いサンプルは、焼成温度が1300℃であり、最も焼成温度の高いサンプルは焼成温度が1700℃である。なお、実験3では、原料粉末を秤量する際(図1、ステップS10)、化合物の体積割合及び係数Xの値を調整して、係数Xを一定(0.030)とし、化合物の体積割合を一定(20%)とした。サンプルを作製するその他の方法は、上述の実験1と同様である。
発光強度についてみると、アルミナの平均粒径が3.00(μm)以下のサンプル22〜33では発光強度が100以上であったのに対し、アルミナの平均粒径が3.50(μm)のサンプル34及び6.00(μm)のサンプル35では発光強度が100未満であった。サンプル34、35では、アルミナの平均粒径が大きいために光が過度に散乱され、セラミックス焼結体を透過する光の量が減少して発光強度が低下したと思われる。色度バラツキについてみると、アルミナの平均粒径が0.30(μm)以上のサンプル23〜35では、色度バラツキが0.0050未満であったのに対し、アルミナの平均粒径が0.15(μm)のサンプル22では、色度バラツキが0.0050以上であった。サンプル22では、アルミナの平均粒径が小さいためにセラミックス焼結体を透過する光の量が増加し、青色光の拡散が不十分となって色度バラツキが生じたと思われる。以上の結果より、サンプル23〜33は「○」と評価し、サンプル22、34、35は「×」と評価した。なお、評価結果が「○」のサンプル23〜33は、図4から明らかなようにいずれも上記条件(1)〜(4)を備えていた。また、実験1、2と同様に、各サンプルの開気孔率は0.02%以下であり十分に緻密化されており、各サンプルのビッカース硬さの測定結果から、これらのサンプルは蛍光体として用いられるのに十分な硬さを有していた。
図5は、実験4の結果を示す図である。実験4では、原料粉末を混合する際(図1、ステップS20)に段階的な混合を行わず、全ての原料粉末を一度に混合してサンプル36を作製した。具体的には、アルミナ粉末と、上記(1)式で表される化合物を形成するための粉末とを溶媒としてのエタノールとともにボールミルへ投入し、20時間混合して原料粉末のスラリーを得た。実験4では、係数Xを0.030とし、化合物の体積割合を20%とした。その他の製造方法は、上述の実験1と同様である。
サンプル36の発光強度は100未満であり、サンプル36は「×」と評価した。サンプル36では上記(1)式で表される化合物に対する複合酸化物(CeAl1118)のXRD強度比が0.05であり、複合酸化物が光を吸収して発光強度が低下したと思われる。この結果から、原料粉末を段階的に混合することにより、複合酸化物の生成を抑制可能であることがわかる。
図6は、実験5の結果を示す図である。上述の実験1〜4では、M1がイットリウム(Y)、M2がセリウム(Ce)、M3がアルミニウム(Al)である化合物を含むセラミックス焼結体のサンプルを作製したが、実験5では、これらM1、M2、M3が他の元素である化合物を含むセラミックス焼結体のサンプルを作製した。各サンプルのM1、M2、M3の元素は、図5に示すとおりである。例えば、サンプル44におけるM1の化合物は、(Y0.5Lu0.52.97Ce0.03Alであることを示している。これらの化合物は、原料粉末を用意して秤量する際(図1、ステップS10)、実験1ではAl粉末とY粉末とCeO粉末と、を用意したのに対し、実験5ではY粉末に代えてLu粉末、Yb粉末、La粉末、Gd粉末、Tb粉末、Sc粉末、Er粉末のうち一種を用いることで、サンプル37〜43を作製した。また、Y粉末に加えて、Lu粉末を用いることでサンプル44を作製し、Gd粉末を用いることでサンプル45を作製した。また、Al粉末とY粉末とCeO粉末に加えてGa粉末を用いることでサンプル46を作製した。また、CeO粉末に代えてEu粉末、Tb粉末、Yb粉末を用いることでサンプル47〜49を作製した。また、CeO粉末に加えてEu粉末、Yb粉末を用いることでサンプル50、51を作製した。実験5では、係数Xを0.030とし、化合物の体積割合を20%とした。その他の製造方法は、上述の実験1と同様である。
発光強度及び色度バラツキについてみると、いずれのサンプルにおいても発光強度が100以上であり、色度バラツキが0.0050未満であった。そのため、実験5では全てのサンプル(サンプル37〜51)を「○」と評価した。実験5では、全てのサンプルが上記条件(1)〜(4)を備えていた。また、実験1〜4と同様に、各サンプルの開気孔率は0.02%以下であり十分に緻密化されており、各サンプルのビッカース硬さの測定結果から、これらのサンプルは蛍光体として用いられるのに十分な硬さを有していた。実験5の結果は、セラミックス焼結体が上記条件(2)〜(4)を備えており、化合物のM1、M2、M3のサイトに配置される元素がそれぞれイットリウム(Y)、セリウム(Ce)、アルミニウム(Al)に限らず、上記条件(1)を満たす元素であれば、発光強度の低下と色度バラツキの低下を抑制可能であることを示している。
以上の実験1〜5の結果より、上記条件(1)〜(4)を備えるセラミックス焼結体では、耐久性を高めつつ、発光強度の低下と色度バラツキの低下を抑制可能であることが示された。
E.変形例:
上述の実験1〜5では、M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)から選択される例を示しているが、M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、及びランタノイドから選択される少なくとも1種であればよい。ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)以外のランタノイド(ランタン(La)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、ツリウム(Tm))においても、上記実験で例示した元素と同様の4f軌道内での励起又は4f軌道から5d軌道への励起に由来する特性を有することから、同様の発光強度及び色度バラツキを示すためである。同様に、上述の実験では、M2は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)、テルビウム(Tb)、イッテルビウム(Yb)から選択される例を示しているが、M2は、M1で選択される元素を除く少なくとも1種であればよい。
上述のセラミックス焼結体の製造方法では、真空中で焼成を行い、HIP法により加圧することでセラミックス焼結体を得る方法について示したが、還元雰囲気中で焼成を行ってもよいし、ホットプレス法により加圧を行ってもよい。
本発明は、上述の実施形態や変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組合せを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。

Claims (6)

  1. セラミックス焼結体であって、
    アルミナ(Al)と、
    M13−XM2M312で表される化合物と、を含み、
    前記セラミックス焼結体における前記化合物の体積割合が、3%以上70%以下であり、
    前記セラミックス焼結体におけるアルミニウム(Al)と前記M2との複合酸化物の前記化合物に対するX線回折強度比が0.05未満であり、
    前記セラミックス焼結体に含まれるアルミナ(Al)の平均粒径が、0.30(μm)以上かつ3.00(μm)以下であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
    ただし、
    前記M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、及びランタノイドから選択される少なくとも1種であり、
    前記M2は、前記M1で選択されるランタノイドを除くランタノイドから選択される少なくとも1種であり、
    前記M3は、アルミニウム(Al)又はガリウム(Ga)のうち少なくとも1種であり、
    前記Xは、0.003以上0.500以下である。
  2. 請求項1記載のセラミックス焼結体であって、
    前記M1は、スカンジウム(Sc)、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、エルビウム(Er)、イッテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)から選択される少なくとも1種であり、
    前記M2は、セリウム(Ce)、ユウロピウム(Eu)、テルビウム(Tb)、イッテルビウム(Yb)から選択され、前記M1で選択される元素を除く少なくとも1種であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
  3. 請求項1又は請求項2記載のセラミックス焼結体であって、
    前記M1は、イットリウム(Y)であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載のセラミックス焼結体であって、
    前記M2は、セリウム(Ce)であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載のセラミックス焼結体であって、
    前記M3は、アルミニウム(Al)であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載のセラミックス焼結体であって、
    前記M1は、イットリウム(Y)であり、
    前記M2は、セリウム(Ce)であり、
    前記M3は、アルミニウム(Al)であることを特徴とする、セラミックス焼結体。
JP2016126330A 2016-06-27 2016-06-27 セラミックス焼結体 Active JP6518628B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126330A JP6518628B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 セラミックス焼結体
US16/312,362 US10766820B2 (en) 2016-06-27 2017-06-19 Ceramic sintered body
KR1020187037659A KR102141347B1 (ko) 2016-06-27 2017-06-19 세라믹스 소결체
PCT/JP2017/022493 WO2018003564A1 (ja) 2016-06-27 2017-06-19 セラミックス焼結体
CN201780039493.1A CN109328184B (zh) 2016-06-27 2017-06-19 陶瓷烧结体
EP17819923.8A EP3476814B1 (en) 2016-06-27 2017-06-19 Ceramic sintered body
TW106120997A TWI655167B (zh) 2016-06-27 2017-06-23 Ceramic sintered body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016126330A JP6518628B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 セラミックス焼結体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018002488A JP2018002488A (ja) 2018-01-11
JP6518628B2 true JP6518628B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=60786868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016126330A Active JP6518628B2 (ja) 2016-06-27 2016-06-27 セラミックス焼結体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10766820B2 (ja)
EP (1) EP3476814B1 (ja)
JP (1) JP6518628B2 (ja)
KR (1) KR102141347B1 (ja)
CN (1) CN109328184B (ja)
TW (1) TWI655167B (ja)
WO (1) WO2018003564A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6642557B2 (ja) * 2017-02-28 2020-02-05 日亜化学工業株式会社 波長変換部材の製造方法
JP6891648B2 (ja) 2017-06-07 2021-06-18 セイコーエプソン株式会社 波長変換素子、波長変換装置、光源装置およびプロジェクター
CN109133878B (zh) * 2017-06-28 2021-11-30 深圳光峰科技股份有限公司 复合陶瓷及其制备方法
JP2019174440A (ja) * 2018-01-31 2019-10-10 Koa株式会社 酸素センサ素子

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605829B2 (ja) * 1998-05-25 2011-01-05 京セラ株式会社 高強度、高硬度アルミナセラミックス及びその製造方法
JP4889155B2 (ja) 2001-02-23 2012-03-07 京セラ株式会社 快削性を有する高強度アルミナ質焼結体及びこれを用いた耐食性部材
TWI229125B (en) * 2003-03-28 2005-03-11 Nantex Industry Co Ltd Fluorescent material of terbium aluminum garnet and manufacturing method therefor
JP5490407B2 (ja) 2005-03-14 2014-05-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 多結晶セラミック構造の蛍光体、及び前記蛍光体を有する発光素子
CN100566490C (zh) * 2005-03-14 2009-12-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 多晶陶瓷结构中的磷光体和包括该磷光体的发光元件
JP5157909B2 (ja) * 2006-09-25 2013-03-06 宇部興産株式会社 光変換用セラミックス複合体およびそれを用いた発光装置
JP5650885B2 (ja) 2008-12-27 2015-01-07 日亜化学工業株式会社 波長変換焼結体及びこれを用いた発光装置、並びに波長変換焼結体の製造方法
JP5246376B2 (ja) 2010-03-31 2013-07-24 宇部興産株式会社 光変換用セラミック複合体、その製造方法、及びそれを備えた発光装置
CN101899710A (zh) * 2010-08-10 2010-12-01 中山大学 三价稀土铈和镱离子共掺钇铝石榴石激光晶体及其制备方法
JP5088977B2 (ja) 2010-08-18 2012-12-05 コバレントマテリアル株式会社 セラミックス複合体
CN103260825B (zh) * 2010-12-10 2016-05-04 宇部兴产株式会社 光转换用陶瓷复合体及其制造方法
WO2012081566A1 (ja) * 2010-12-16 2012-06-21 宇部興産株式会社 光変換用セラミック複合体、その製造方法、及びそれを備えた発光装置
JP2013227481A (ja) * 2012-03-30 2013-11-07 Covalent Materials Corp セラミックス複合体
JP5740017B2 (ja) * 2012-03-30 2015-06-24 コバレントマテリアル株式会社 セラミックス複合体
US9147815B2 (en) * 2013-03-15 2015-09-29 Luxo-Led Taiwan Limited Light emitting diode
CN103241950B (zh) * 2013-04-28 2015-05-20 南通大学 一种用于白光LED的YAG:Eu3+荧光玻璃的制备方法
JP6430123B2 (ja) * 2014-02-06 2018-11-28 スタンレー電気株式会社 波長変換体及びそれを用いた発光装置
US20170088774A1 (en) * 2014-03-18 2017-03-30 Ube Industries, Ltd. Ceramic Composite Material for Optical Conversion, Production Method Therefor, and Light-Emitting Device Provided with Same
JP6406662B2 (ja) * 2014-07-08 2018-10-17 クアーズテック株式会社 波長変換積層複合体及び波長変換積層体の製造方法
JP6449963B2 (ja) * 2016-10-28 2019-01-09 日本特殊陶業株式会社 光波長変換部材及び発光装置
EP3549923A1 (en) * 2018-04-05 2019-10-09 Nichia Corporation Ceramic complex, light source for projector, and method for producing ceramic complex

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018002488A (ja) 2018-01-11
EP3476814A4 (en) 2019-11-13
CN109328184B (zh) 2022-01-18
TW201811712A (zh) 2018-04-01
EP3476814B1 (en) 2021-08-25
EP3476814A1 (en) 2019-05-01
US10766820B2 (en) 2020-09-08
KR102141347B1 (ko) 2020-08-05
US20190233333A1 (en) 2019-08-01
CN109328184A (zh) 2019-02-12
KR20190011283A (ko) 2019-02-01
WO2018003564A1 (ja) 2018-01-04
TWI655167B (zh) 2019-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1795574B1 (en) Phosphor, method for producing same and light-emitting device
JP7056553B2 (ja) 蛍光体、発光装置、照明装置及び画像表示装置
JP4891336B2 (ja) 蛍光体及びその製造方法、並びに発光装置
JP5575488B2 (ja) 合成モノリシックセラミック発光変換体を含む照明システム
JP5356822B2 (ja) 向上したCaAlSiN光変換材料を有する発光デバイス
EP3249026A1 (en) Sintered phosphor, light emitting device, illumination device, vehicle headlamp, and method for manufacturing sintered phosphor
CN109642156B (zh) 烧结荧光体、发光装置、照明装置和车辆用显示灯
JP6852780B2 (ja) 波長変換部材の製造方法
JP6518628B2 (ja) セラミックス焼結体
WO2006126567A1 (ja) 蛍光体及びその利用
JP4572368B2 (ja) サイアロン蛍光体の製造方法
US11447694B2 (en) Method for manufacturing wavelength conversion member
JP2011140664A (ja) 蛍光体の製造方法
CN106574181B (zh) 荧光体、发光装置、图像显示装置及照明装置
Chen et al. MgF2-doped MgO-YAG: Ce composite ceramics prepared by pressureless vacuum sintering for laser-driven lighting
RU2818556C1 (ru) Способ получения люминесцирующей оксидной композиции для преобразователя излучения в источниках белого света
JP2024027406A (ja) MgO系コンポジットセラミックス
US20120112129A1 (en) Green emitting material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180912

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6518628

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250