JP2011180291A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011180291A5
JP2011180291A5 JP2010043130A JP2010043130A JP2011180291A5 JP 2011180291 A5 JP2011180291 A5 JP 2011180291A5 JP 2010043130 A JP2010043130 A JP 2010043130A JP 2010043130 A JP2010043130 A JP 2010043130A JP 2011180291 A5 JP2011180291 A5 JP 2011180291A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing plate
lithographic printing
group
developer
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010043130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011180291A (ja
JP5346845B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2010043130A external-priority patent/JP5346845B2/ja
Priority to JP2010043130A priority Critical patent/JP5346845B2/ja
Priority to AU2011221304A priority patent/AU2011221304B2/en
Priority to US13/581,040 priority patent/US8921033B2/en
Priority to BR112012021251A priority patent/BR112012021251B1/pt
Priority to CN201180011006.3A priority patent/CN102782583B/zh
Priority to PCT/JP2011/053871 priority patent/WO2011105384A1/ja
Priority to EP11747345.4A priority patent/EP2541326B1/en
Publication of JP2011180291A publication Critical patent/JP2011180291A/ja
Publication of JP2011180291A5 publication Critical patent/JP2011180291A5/ja
Publication of JP5346845B2 publication Critical patent/JP5346845B2/ja
Application granted granted Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(4)前記現像液が、更に、pH緩衝剤を含有することを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
(5)前記pH緩衝剤が、炭酸イオン及び炭酸水素イオンであることを特徴とする上記(4)に記載の平版印刷版の作製方法。
(6)前記pH緩衝剤が、水溶性のアミン化合物及びそのアミン化合物のイオンであることを特徴とする上記(4)に記載の平版印刷版の作製方法。
(7)前記現像液が、更に、水溶性高分子化合物を含有することを特徴とする上記(1)〜(6)のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
(13)前記現像液が、更に、pH緩衝剤を含有することを特徴とする上記(12)に記載の平版印刷版原版用現像液。
(14)前記pH緩衝剤が、炭酸イオン及び炭酸水素イオンであることを特徴とする上記(13)に記載の平版印刷版原版用現像液。
(15)前記pH緩衝剤が、水溶性のアミン化合物及びそのアミン化合物のイオンであることを特徴とする上記(13)に記載の平版印刷版原版用現像液。
(16)前記現像液が、更に、水溶性高分子化合物を含有することを特徴とする上記(12)〜(15)のいずれか1項に記載の平版印刷版原版用現像液。

Claims (16)

  1. 親水性支持体上に、(A)重合開始剤、(B)重合性化合物、(C)増感色素及び(D)バインダーポリマーを含有する感光層と保護層とをこの順に有する平版印刷版原版を、レーザー露光した後、現像液の存在下に保護層及び非露光部の感光層を除去する平版印刷版の作製方法であって、前記現像液が、両性イオン系界面活性剤及びアルキレンオキサイド鎖を有するノニオン系界面活性剤を含有するpHが2以上10未満の現像液であることを特徴とする平版印刷版の作製方法。
  2. 前記両性イオン系界面活性剤が下記一般式(1)又は(2)で表される両性イオン系界面活性剤の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載の平版印刷版の作製方法。
    Figure 2011180291
    式(1)及び(2)中、R及びR11は、各々独立に、炭素数8〜20のアルキル基又は総炭素数8〜20の連結基を有するアルキル基を表し、R、R、R12及びR13は、各々独立に、水素原子、アルキル基又はエチレンオキサイド基を含有する基を表し、R及びR14は、各々独立に、単結合又はアルキレン基を表し、R、R、R及びRのうち2つの基は互いに結合して環構造を形成してもよく、R11、R12、R13及びR14のうち2つの基は互いに結合して環構造を形成してもよい。
  3. 前記アルキレンオキサイド鎖を有するノニオン系界面活性剤が、下記一般式(3)で表されるノニオン芳香族エーテル系界面活性剤の少なくとも1つであることを特徴とする請求項1又は2に記載の平版印刷版の作製方法。
    X−Y−O−(A)n−(B)m−H (3)
    式(3)中、Xは芳香族基を表し、Yは単結合又は炭素数1〜10のアルキレン基を表し、A及びBは互いに異なる基であって、−CHCHO−又は−CHCH(CH)O−を表し、n及びmは各々0〜100の整数を表す。但しn及びmの和は2以上である。
  4. 前記現像液が、更に、pH緩衝剤を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
  5. 前記pH緩衝剤が、炭酸イオン及び炭酸水素イオンであることを特徴とする請求項4に記載の平版印刷版の作製方法。
  6. 前記pH緩衝剤が、水溶性のアミン化合物及びそのアミン化合物のイオンであることを特徴とする請求項4に記載の平版印刷版の作製方法。
  7. 前記現像液が、更に、水溶性高分子化合物を含有することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
  8. 前記(B)重合性化合物が、ウレタン結合又はウレア結合を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
  9. 前記(D)バインダーポリマーが、酸基を有するポリウレタン樹脂であることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
  10. 前記感光層中に含有される(D)バインダーポリマーの質量に対する(B)重合性化合物の質量の比が、1.25〜4.5であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法。
  11. 前記請求項1〜10のいずれか1項に記載の平版印刷版の作製方法であって、水洗工程を含まないことを特徴とする平版印刷版の作製方法。
  12. 下記一般式(1)又は(2)で表される両性イオン系界面活性剤と下記一般式(3)で表されるノニオン芳香族エーテル系界面活性剤を含有するpH2以上10未満の平版印刷版原版用現像液。
    Figure 2011180291
    式(1)及び(2)中、R及びR11は、各々独立に、炭素数8〜20のアルキル基又は総炭素数8〜20の連結基を有するアルキル基を表し、R、R、R12及びR13は、各々独立に、水素原子、アルキル基又はエチレンオキサイド基を含有する基を表し、R及びR14は、各々独立に、単結合又はアルキレン基を表し、R、R、R及びRのうち2つの基は互いに結合して環構造を形成してもよく、R11、R12、R13及びR14のうち2つの基は互いに結合して環構造を形成してもよい。
    X−Y−O−(A)n−(B)m−H (3)
    式(3)中、Xは芳香族基を表し、Yは単結合又は炭素数1〜10のアルキレン基を表し、A及びBは互いに異なる基であって、−CHCHO−又は−CHCH(CH)O−を表し、n及びmは各々0〜100の整数を表す。但しn及びmの和は2以上である。
  13. 前記現像液が、更に、pH緩衝剤を含有することを特徴とする請求項12に記載の平版印刷版原版用現像液。
  14. 前記pH緩衝剤が、炭酸イオン及び炭酸水素イオンであることを特徴とする請求項13に記載の平版印刷版原版用現像液。
  15. 前記pH緩衝剤が、水溶性のアミン化合物及びそのアミン化合物のイオンであることを特徴とする請求項13に記載の平版印刷版原版用現像液。
  16. 前記現像液が、更に、水溶性高分子化合物を含有することを特徴とする請求項12〜15のいずれか1項に記載の平版印刷版原版用現像液。
JP2010043130A 2010-02-26 2010-02-26 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液 Expired - Fee Related JP5346845B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043130A JP5346845B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液
CN201180011006.3A CN102782583B (zh) 2010-02-26 2011-02-22 平版印刷版的制备方法和用于平版印刷版原版的显影液
US13/581,040 US8921033B2 (en) 2010-02-26 2011-02-22 Method of preparing lithographic printing plate and developer for lithographic printing plate precursor
BR112012021251A BR112012021251B1 (pt) 2010-02-26 2011-02-22 método para a preparação de chapa de impressão litográfica e revelador para precursor de chapa de impressão litográfica
AU2011221304A AU2011221304B2 (en) 2010-02-26 2011-02-22 Method for preparing a planographic printing plate and developer solution for master planographic printing plate
PCT/JP2011/053871 WO2011105384A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-22 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液
EP11747345.4A EP2541326B1 (en) 2010-02-26 2011-02-22 Method for preparing a planographic printing plate and developer solution for master planographic printing plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043130A JP5346845B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011180291A JP2011180291A (ja) 2011-09-15
JP2011180291A5 true JP2011180291A5 (ja) 2012-08-02
JP5346845B2 JP5346845B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=44506790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010043130A Expired - Fee Related JP5346845B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版用現像液

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8921033B2 (ja)
EP (1) EP2541326B1 (ja)
JP (1) JP5346845B2 (ja)
CN (1) CN102782583B (ja)
AU (1) AU2011221304B2 (ja)
BR (1) BR112012021251B1 (ja)
WO (1) WO2011105384A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5940259B2 (ja) * 2010-08-06 2016-06-29 三洋化成工業株式会社 感光性組成物
JP5732012B2 (ja) * 2011-09-26 2015-06-10 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
BR112014007143A2 (pt) * 2011-09-26 2017-06-13 Fujifilm Corp processo para fabricar chapa de impressão litográfica
EP3430475B1 (en) * 2016-03-16 2020-08-12 Agfa Nv Apparatus for processing a lithographic printing plate and corresponding method
CN106227003A (zh) * 2016-09-29 2016-12-14 杭州格林达化学有限公司 一种显影液组合物及其制备方法
KR101759571B1 (ko) * 2017-04-10 2017-07-19 영창케미칼 주식회사 Euv용 감광성 포토레지스트 미세패턴 형성용 현상액 조성물
WO2020022071A1 (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
CN116149147B (zh) * 2023-04-24 2023-07-14 甘肃华隆芯材料科技有限公司 一种光刻胶显影液及其制备方法和应用

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841708B1 (ja) 1970-01-13 1973-12-07
DE2064079C2 (de) 1970-12-28 1982-09-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Photopolymerisierbares Gemisch
DE2361041C3 (de) 1973-12-07 1980-08-14 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Photopolymerisierbares Gemisch
JPS5311314B2 (ja) 1974-09-25 1978-04-20
DE2822189A1 (de) 1978-05-20 1980-04-17 Hoechst Ag Photopolymerisierbares gemisch
DE2822190A1 (de) 1978-05-20 1979-11-22 Hoechst Ag Photopolymerisierbares gemisch
US4252887A (en) 1979-08-14 1981-02-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dimers derived from unsymmetrical 2,4,5-triphenylimidazole compounds as photoinitiators
DE3036694A1 (de) 1980-09-29 1982-06-03 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Gummielastische, ethylenisch ungesaettigte polyurethane und dieselben enthaltendes durch strahlung polymerisierbares gemisch
DE3048502A1 (de) 1980-12-22 1982-07-22 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Durch strahlung polymerisierbares gemisch und daraus hergestelltes strahlungsempfindliches aufzeichnungsmaterial
US4410621A (en) 1981-04-03 1983-10-18 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Photosensitive resin containing a combination of diphenyl-imiazolyl dimer and a heterocyclic mercaptan
JPS5956403A (ja) 1982-09-27 1984-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd 光重合性組成物
JP2655349B2 (ja) 1989-05-18 1997-09-17 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP2988756B2 (ja) 1991-04-26 1999-12-13 協和醗酵工業株式会社 光重合開始剤およびこれを含有する光重合性組成物
JP2739395B2 (ja) 1991-08-19 1998-04-15 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版
JP2907643B2 (ja) 1992-07-16 1999-06-21 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版およびその処理方法
US5607813A (en) 1993-01-20 1997-03-04 Agfa-Gevaert, N.V. Photopolymerizable composition of high sensitivity and method for obtaining images therewith
JPH09179298A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Mitsubishi Chem Corp 光重合性組成物
JPH09179297A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Mitsubishi Chem Corp 光重合性組成物
JPH09179296A (ja) 1995-12-22 1997-07-11 Mitsubishi Chem Corp 光重合性組成物
JPH10282679A (ja) 1997-04-08 1998-10-23 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性平版印刷版
JP3839552B2 (ja) 1997-06-03 2006-11-01 コダックポリクロームグラフィックス株式会社 印刷現像感光性平版印刷版及びその製版方法
JP2000250211A (ja) 1999-03-01 2000-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JP2001075279A (ja) 1999-09-03 2001-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用原版
JP2001133969A (ja) 1999-11-01 2001-05-18 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型平版印刷版原版
JP3449342B2 (ja) 2000-03-30 2003-09-22 三菱化学株式会社 光硬化性組成物、低複屈折光学部材及びその製造方法
JP2002023360A (ja) 2000-07-12 2002-01-23 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型画像記録材料
JP4150494B2 (ja) 2000-09-12 2008-09-17 富士フイルム株式会社 平版印刷版の製版方法
EP1172699B1 (en) 2000-07-14 2013-09-11 FUJIFILM Corporation Method for making lithographic printing plates
JP4156784B2 (ja) 2000-07-25 2008-09-24 富士フイルム株式会社 ネガ型画像記録材料及び画像形成方法
JP4319363B2 (ja) 2001-01-15 2009-08-26 富士フイルム株式会社 ネガ型画像記録材料
JP4414607B2 (ja) 2001-03-14 2010-02-10 富士フイルム株式会社 ラジカル重合性化合物
JP2002287344A (ja) 2001-03-27 2002-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性平版印刷版
US20030118939A1 (en) 2001-11-09 2003-06-26 Kodak Polychrome Graphics, L.L.C. High speed negative working thermal printing plates
JP2003005381A (ja) * 2001-04-16 2003-01-08 Mitsubishi Chemicals Corp 感光性平版印刷版の製版方法
JP2003064130A (ja) 2001-08-29 2003-03-05 Fuji Photo Film Co Ltd 光重合性組成物
JP2003107683A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Mitsubishi Chemicals Corp 感光性平版印刷版の製版方法
JP3989270B2 (ja) 2002-03-25 2007-10-10 富士フイルム株式会社 光重合性組成物
EP1359008B1 (de) 2002-04-29 2005-08-31 Agfa-Gevaert Strahlungsempfindliches Gemisch, damit hergestelltes Aufzeichnungsmaterial, und Verfahren zur Herstellung einer Druckplatte
JP2004077589A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Konica Minolta Holdings Inc 感光性平版印刷版の処理方法及び感光性平版印刷版の現像液
DE10255663B4 (de) 2002-11-28 2006-05-04 Kodak Polychrome Graphics Gmbh Strahlungsempfindliche Elemente
JP4458778B2 (ja) 2003-02-20 2010-04-28 富士フイルム株式会社 重合性組成物及びそれを用いた平版印刷版原版
JP4299032B2 (ja) 2003-03-28 2009-07-22 三菱製紙株式会社 感光性平版印刷版材料
DE602004030519D1 (de) 2003-07-22 2011-01-27 Fujifilm Corp Flachdruckplattenvorläufer und lithographisches Druckverfahren
JP2007506125A (ja) 2003-09-22 2007-03-15 アグフア−ゲヴエルト 光重合体印刷版前駆体
JP4815113B2 (ja) 2003-09-24 2011-11-16 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版および平版印刷方法
JP4644458B2 (ja) 2003-09-30 2011-03-02 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版および平版印刷方法
JP4401262B2 (ja) 2004-02-02 2010-01-20 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP4351933B2 (ja) 2004-03-05 2009-10-28 富士フイルム株式会社 ネガ型平版印刷版原版およびこれを用いた平版印刷版の製版方法
JP2006065210A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版
JP2006189604A (ja) 2005-01-06 2006-07-20 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 光重合性組成物、感光性平版印刷版材料および平版印刷版の製造方法
JP4469734B2 (ja) 2005-02-03 2010-05-26 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP2006239867A (ja) 2005-02-28 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版原版および平版印刷方法
JP2006243493A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版
JP4393408B2 (ja) 2005-03-16 2010-01-06 富士フイルム株式会社 ネガ型平版印刷版原版
JP4792326B2 (ja) 2005-07-25 2011-10-12 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法および平版印刷版原版
US7153632B1 (en) 2005-08-03 2006-12-26 Eastman Kodak Company Radiation-sensitive compositions and imageable materials
JP5170960B2 (ja) 2005-08-29 2013-03-27 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版、及び平版印刷方法
JP4666488B2 (ja) 2005-09-07 2011-04-06 株式会社竹中工務店 物品のレイアウト支援システム
JP2007093866A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Fujifilm Corp 感光性組成物および平版印刷版原版
JP2007094138A (ja) 2005-09-29 2007-04-12 Fujifilm Corp 平版印刷版原版及びその製版方法
JP4911457B2 (ja) 2005-12-02 2012-04-04 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法および平版印刷版原版
JP4820640B2 (ja) 2005-12-20 2011-11-24 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
JP4719574B2 (ja) 2006-01-12 2011-07-06 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP2007206216A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法および平版印刷版原版
JP2007206217A (ja) 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法および平版印刷版原版
JP2007225701A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法
JP2007225702A (ja) 2006-02-21 2007-09-06 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法
JP4796890B2 (ja) 2006-03-31 2011-10-19 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷方法
JP2007293221A (ja) 2006-03-31 2007-11-08 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法及び平版印刷版原版
JP2007328243A (ja) 2006-06-09 2007-12-20 Fujifilm Corp 平版印刷版の作製方法および平版印刷版原版
JP5064952B2 (ja) * 2006-09-29 2012-10-31 富士フイルム株式会社 平版印刷版用現像処理液及び平版印刷版の製版方法
JP2008195018A (ja) 2007-02-15 2008-08-28 Fujifilm Corp 平版印刷版原版および平版印刷方法
JP4887173B2 (ja) * 2007-02-16 2012-02-29 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
JP4991430B2 (ja) 2007-03-30 2012-08-01 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版
JP4826918B2 (ja) 2007-04-03 2011-11-30 三菱化学株式会社 光重合性組成物
JP2009047927A (ja) * 2007-08-20 2009-03-05 Fujifilm Corp 平版印刷版用現像処理液及び平版印刷版の製版方法
ES2339394T3 (es) 2007-08-23 2010-05-19 Eastman Kodak Company Tratamiento de planchas de impresion litografica con una disolucion de revelador que contiene un polimero hidrofilo.
JP5002399B2 (ja) * 2007-09-28 2012-08-15 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版の処理方法
JP5264427B2 (ja) * 2008-03-25 2013-08-14 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法
US20120021358A1 (en) * 2008-11-26 2012-01-26 Fujifilm Corporation Process for making lithographic printing plate, developer for lithographic printing plate precursor, and replenisher for lithographic printing plate precursor development
JP5175763B2 (ja) * 2009-02-16 2013-04-03 富士フイルム株式会社 平版印刷版現像用処理液及び平版印刷版の作製方法
JP5449866B2 (ja) * 2009-05-29 2014-03-19 富士フイルム株式会社 平版印刷版原版及び平版印刷版の作製方法
JP5541913B2 (ja) * 2009-12-25 2014-07-09 富士フイルム株式会社 平版印刷版の作製方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011180291A5 (ja)
JP2008268931A5 (ja)
JP2003241379A5 (ja)
JP2001312055A5 (ja)
JP2004117688A5 (ja)
JP2007506125A5 (ja)
JP2010531476A5 (ja)
JP2014085643A5 (ja)
JP2010520495A5 (ja)
JP2009048182A5 (ja)
JP2009265642A5 (ja)
JP2008265297A5 (ja)
JP2013174779A5 (ja)
JP2010537238A5 (ja)
JP2011035173A5 (ja)
JP2012014150A5 (ja)
JP2009244829A5 (ja)
JP2004277303A5 (ja)
JP2004361629A5 (ja)
JP2002049156A5 (ja)
JP2004271629A5 (ja)
JP2002202608A5 (ja)
JP2001290272A5 (ja)
JP2002236358A5 (ja)
JP2004101642A5 (ja)