JP2010525291A - 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法 - Google Patents

磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010525291A
JP2010525291A JP2010504885A JP2010504885A JP2010525291A JP 2010525291 A JP2010525291 A JP 2010525291A JP 2010504885 A JP2010504885 A JP 2010504885A JP 2010504885 A JP2010504885 A JP 2010504885A JP 2010525291 A JP2010525291 A JP 2010525291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite structure
powder
substrate
magnetocalorically
inclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010504885A
Other languages
English (en)
Inventor
バーナー レッペル,ゲオルグ
カター,マティアス
Original Assignee
ヴァキュームシュメルツェ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァキュームシュメルツェ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー filed Critical ヴァキュームシュメルツェ ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2010525291A publication Critical patent/JP2010525291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/012Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials adapted for magnetic entropy change by magnetocaloric effect, e.g. used as magnetic refrigerating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/16Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying an electrostatic field to the body of the heat-exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/012Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials adapted for magnetic entropy change by magnetocaloric effect, e.g. used as magnetic refrigerating material
    • H01F1/015Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/002Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects by using magneto-caloric effects
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

本発明は,磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法に関する。複合構造体(1,10,40)は,磁気熱量非活性物質の基盤(4)に埋め込まれる磁気熱量活性物質の複数の含有物(5)を含む。該含有物(5)及び該基盤(4)は,圧縮粉末の微細構造特性を有する。
【選択図】なし

Description

本発明は,磁気熱量活性物質を有する複合構造体,及び磁気熱量活性物質を有する複合構造体の製造方法に関する。
磁気熱量効果とは,磁気的に誘起されたエントロピー変化が熱の発生又は吸収へと断熱変換されることをいう。したがって,磁気熱量物質に磁場を印加することにより,熱の発生又は吸収をもたらすエントロピー変化を誘起することができる。この効果を利用して,冷却及び/又は加熱を提供することができる。
近年,La(Fel-aSial3,Gd5(Si,Ge)4,Mn(As,Sb),及びMnFe(P,As)などの室温又は室温に近いキュリー温度Tを有する物質が開発されてきている。キュリー温度は,磁気熱交換システムの物質の動作温度となる。したがって,これらの物質は,建物の温度調節,家庭用及び産業用の冷蔵庫及び冷凍庫,自動車の温度調節などの用途での利用に適している。
磁気熱交換技術は,利点を有しており,その利点は,磁気熱交換器の方が,気体圧縮・膨張サイクルシステムよりも,原理的には,エネルギー効率がよい,ということである。また,磁気熱交換器は,クロロフルオロカーボン(CFC)などのオゾン層破壊化学物質を使用しないので,環境に優しい。
そして,新たに開発されている磁気熱量物質により提供される利点を実際に実現するため,磁気熱交換システムが開発されている。米国特許第6,676,772号明細書に開示されているような磁気熱交換器は,典型的には,ポンプ再循環システムと,液体冷却剤などの熱交換媒体と,磁気熱量効果を示す磁気冷却作動物質の粒子で満たされたチャンバーと,チャンバーに磁場を印加する手段と,を含む。
これらのシステムのさらなる開発は,エントロピー変化が大きくなるように,また,エントロピー変化が起こる温度範囲が広がるように,磁気熱量物質の組成の最適化に向けられてきている。これにより,印加する磁場を小さくしても,冷却を十分に行うことや,冷却サイクルをより広い温度範囲で安定的に実現することが可能となっている。
これらの手法は,電磁石や超電導磁石ではなく永久磁石によってより小さな磁場を生成できるように,熱交換システムの設計を単純化することを目的としている。
磁気冷却作動物質はまた,複合物の形で提供されてもよい。例えば,米国特許第6,826,915号明細書は,高延性金属又は合金を含む結合剤を含む磁気冷却物質及びNiAs型の磁気熱量物質を含む再生式ベッドを開示している。
しかしながら,磁気熱交換技術をより広範囲の用途に適用するには,さらなる改善が必要である。
本発明の目的は,確実にかつコスト効率よく製造可能な磁気熱量活性物質を含む複合構造体を提供することである。本発明のさらなる目的は,該複合構造体の製造方法を提供することである。
該目的は,独立請求項に記載の主題により解決される。さらに有利な改善は,従属請求項の主題である。
本発明は,磁気熱量非活性物質の基盤(マトリクス)に埋め込まれる磁気熱量活性物質の複数の含有物を含む複合構造体を提供する。該含有物及び該基盤は,圧縮粉末の微細構造特性を有する。
本明細書において,「基盤」の語は,体積分率及び体積分布に関係なく,磁気熱量非活性物質と定義される。
本明細書において,磁気熱量活性物質は,磁場に暴露されるとエントロピー変化を受ける物質として定義される。エントロピー変化は,例えば,強磁性から常磁性挙動への変化の結果でありうる。磁気熱量活性物質は,一部の温度域においてのみ,印加された磁場に関する磁化の二次導関数の符号が正から負へ変化する変曲点を示しうる。
本明細書において,磁気熱量非活性物質は,磁場に暴露されても有意なエントロピー変化を示さない物質として定義される。
本明細書において,含有物は,別の第2の組成を含む基盤に少なくとも部分的に埋め込まれる第1の組成を有する粒子又は粒として定義される。含有物はまた,別の第2の組成物質を含む基盤に少なくとも部分的に埋め込まれる第1の組成の粒子又は粒の凝集体を含む。基盤より露出した部分(例えば,該露出部分は,複合構造体の外表面を提供しうる)を有する粒子又は凝集体が,該含有物の定義に含まれる。
圧縮粉末の微細構造特性は,光学顕微鏡法又は走査電子顕微鏡法を用いて複合構造体の研磨断面を観察することにより同定することができる。圧縮粉末は,隣接部,すなわち隣接粒子,に隣接粒子間の原子の相互拡散を伴うことなく,少なくとも部分的に接する複数の粒子を含む微細構造を有する。
圧縮粉末の粒子はまた,圧縮中に印可される圧力の結果として生じているひずみ及び/又は破断を呈する格子構造を有する。これらの構造上の欠陥は,透過電子顕微鏡法を用いて観察することができる。
本発明による複合構造体は,磁気熱量活性物質の第1の粉末と磁気熱量非活性物質の第2の粉末とを混合し,次に,粉末混合物を圧縮し,複合構造体を形成することにより,容易に製造可能である,という利点を有する。複合構造体は,その後の熱処理を受けることなく,磁気作動物質として磁気熱交換システムにおいて使用することができる。したがって,複合構造体の含有物及び基盤は,圧縮粉末の微細構造特性を有する。
複合構造体の基盤は,複合構造体を形成するために磁気熱量活性物質の含有物を結び付ける結合剤と見なすことができる。したがって,磁気熱量活性物質は,特に,Gd,La(Fe1−bSi13ベース相,Gd(Si,Ge)ベース相,Mn(As,Sb)ベース相,MnFe(P,As)ベース相,Tb−Gdベース相,(La,Ca,Pr,Nd,Sr)MnOベース相,Co−Mn−(Si,Ge)ベース相,及びPr(Fe,Co)17ベース相,などの物質の場合,脆いが,磁気熱量非活性物質の基盤によって,熱交換器システムでの使用に十分な機械的安定性を有する複合構造体に形成することができる。
複合構造体は,磁気熱量活性物質及び磁気熱量非活性物質を周知の技術を用いて製造することができ,また,互いに個別に製造した後に,それらを混合し複合構造体用の出発混合物を形成することができる,という利点を有する。したがって,2種類の粉末の製造は,複合構造体の最適化とは独立して最適化可能である。
複合構造体は,圧縮プロセスを適宜制御することで,特定の磁気熱交換システムに要求される寸法で,製造することができる。複合構造体は,粉末混合物を圧縮するだけで,ニアネットシェイプの状態で,製造することができる。複合構造体は,したがって,単純でコスト効率のよい製造プロセスを用いて容易に製造される。
磁気熱量活性物質は,提供された状態や製造された状態で使用されてもよいし,又は後に基盤を形成する磁気熱量非活性物質と混合される前に,粉末の磁気熱量特性を向上させるために追加の熱処理を与えられてもよい。
第1の実施形態において,基盤は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均粒径を有する。さらなる実施形態において,含有物は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均直径を有する。
本明細書において,基盤の平均粒径は,複合構造体の研磨断面において無作為に抽出された20粒子の各々の最長寸法の平均として定義される。
本明細書において,含有物の平均直径は,複合構造体の研磨断面において無作為に抽出された20含有物の各々の最長寸法の平均として定義される。
本発明のさらなる実施形態において,磁気熱量非活性物質の基盤に埋め込まれる磁気熱量活性物質の複数の含有物を含む複合構造体が提供される。該実施形態において,基盤は,焼結粉末に特徴的な微細構造を有する。
焼結粉末の微細構造特性は,光学顕微鏡法又は走査電子顕微鏡法を用いて複合構造体の研磨断面を観察することにより同定することができる。焼結粉末は,隣接部,すなわち隣接粒子,に少なくとも部分的に接する複数の粒子を含む微細構造を有し,隣接粒子間のインタフェースは,隣接粒子の原子の相互拡散を含む。
さらに,焼結プロセスの結果,粒子は,歪み緩和している。粒子内の転位密度及び格子歪みは,圧縮非焼結粉末よりも低いため,該歪み緩和は,透過電子顕微鏡法を用いて観察することができる。
焼結粉末の微細構造特性を有する基盤を含む複合構造体は,焼結プロセスの結果,複合構造体の機械的強度が増加する,という利点を有する。これにより,後の製造ステップ(例えば,複合構造体の表面仕上げ)の間や,複合構造体の保管及び配送の間や,複合構造体の磁気熱交換システムへの組み立ての間,における複合構造体の取り扱いが簡単になる。さらに,磁気熱交換システムが,磁石が固定された状態のままであってそれらの磁石に対して磁気作動物質が物理的に相対移動するタイプである場合,該移動の結果,磁気作動物質に亀裂及び損傷が生じる可能性が低減される。
焼結粉末の微細構造特性を有する基盤を含む複合構造体はまた,周知の粉末加工技術を用いて容易に製造される。例えば,磁気熱量非活性物質の粉末と磁気熱量活性物質とを混合し,該粉末混合物を圧縮し,熱を加えることによって焼結する。
該実施形態は,磁気熱量活性物質を磁気熱量非活性物質の粉末に埋め込むことにより複合構造体を製造することができる,という利点を有する。次に,該中間生成物を焼結して複合構造体を製造することができる。
一実施形態において,磁気熱量活性物質を含む含有物は,粉末の形態で提供される。該実施形態において,含有物及び基盤は,焼結粉末の微細構造特性を有する。
あるいは,含有物は,粉末以外の形態で提供されてもよい。例えば,含有物は,磁気熱量非活性物質の粉末に埋め込まれる骨格構造の形態で提供されてもよいし,あるいは,複合構造体の基盤を形成する磁気熱量非活性物質の粉末に埋め込まれる一連のホイル状,フレーク状,フィラメント状,又はテープ状の形で提供されてもよい。
基盤及び場合によって含有物は,焼結粉末に特徴的な粒状構造を有してもよい。この特徴的な粒状構造は,光学顕微鏡法及び走査電子顕微鏡法を用いて同定することができる。最適な技術は,平均粒径によって決定されうる。焼結粉末の粒状構造は,隣接粒間,特に,同じ物質を含む隣接粒間,の粒界によって特徴付けられる。これらの粒は,界面における隣接粒間の相互拡散の結果,原子的に互いに結合し,互いに方位差を有する。粒及び粒界の微細構造は,透過電子顕微鏡法を用いて観察することができる。
焼結複合構造体の平均粒径,特に,基盤の平均粒径,はまた,その構造体を製造したときの平均粒径よりも通常大きい。例えば,基盤の平均粒径は,磁気熱量非活性粉末の平均粒径よりも大きい。
一実施形態において,磁気熱量活性物質は,220K〜345Kの範囲のキュリー温度Tを有する。磁気熱量活性物質の作動温度は,磁気熱交換システムで使用される場合,およそそのキュリー温度に等しい。220K〜345Kの範囲のキュリー温度の磁気熱量活性物質は,要求される作動温度及び作動温度範囲に応じて,家庭用及び商業用の冷凍庫システム,冷却・空調又は温度調節システム,といった用途に適している。
磁気熱量活性物質は,Gd,La(Fe1−bSib13ベース相,Gd(Si,Ge)ベース相,Mn(As,Sb)ベース相,MnFe(P,As)ベース相,Tb−Gdベース相,(La,Ca,Pr,Nd,Sr)MnOベース相,Co−Mn−(Si,Ge)ベース相,Pr(Fe,Co)17ベース相のうちの1つである。これらの基本組成は,リストに挙げた元素と部分的に又は完全に置換可能なさらなる化学元素をさらに含んでもよい。これらの相はまた,少なくとも一部が結晶構造内の格子間に収容される元素(例えば,水素)を含んでもよい。これらの相はまた,不純物元素及び少量の元素(例えば,酸素)を含んでもよい。
基盤は,さまざまな物質を含んでもよい。一実施形態において,基盤は,磁気熱量活性物質の含有物の熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する物質を含む。これは,磁気熱量活性物質と熱交換媒体との間の熱交換効率が向上する,という利点を有する。
一実施形態において,基盤は,元素Al,Cu,Ti,Mg,Zn,Sn,Bi,及びPbの1つ以上を含む金属又は合金を含んでもよい。
基盤はまた,セラミック,例えば,BeO,AlN,BN,及び黒鉛の1つ以上,を含んでもよい。さらなる実施形態において,基盤は,金属及びセラミックを含むか,又は合金及びセラミックを含む。セラミックは,金属基盤内又は合金基盤内の含有物の形で提供されてもよい。
さらなる実施形態において,含有物は,金属腐食保護コーティングを含む。該腐食保護コーティングは,Al,Cu,及びSnの1つ以上を含んでもよい。該腐食保護コーティングは,磁気熱量活性相の作動寿命を延ばすために適用されうる。なぜなら,腐食や,磁気熱量活性物質の非磁気熱量活性相への分解は,腐食保護コーティングにより,少なくとも遅らせられ,場合によっては磁気熱量活性物質の作動寿命の全体にわたって防止されるためである。
さらなる実施形態において,含有物は,電気絶縁材料の外部コーティングを含む。圧縮粉末の微細構造特性を有する基盤及び含有物を含む複合構造体の場合,基盤の粒子はまた,電気絶縁物質の外部コーティングを含んでもよい。
焼結粉末の微細構造特性を有する基盤を有する複合構造体の場合,基盤の粒間,及び含有物−基盤間の粒界は,電気絶縁層を含みうる。電気絶縁材料は,ポリマーやセラミック(例えば,BeO,AlN,BN)や無機化合物(例えば,ケイ酸塩,酸化物,リン酸塩)を含んでもよい。
基盤用の,又は含有物及び/又は基盤の粒子若しくは粒の外部コーティングの形態の,セラミック及び金属又はセラミック及び合金の混合物は,基盤の平均電気抵抗率が増加する,という利点を有する。これは,磁場の印加及び除去中の渦流の効果が減少し,磁気熱交換システムの効率をさらに向上させる。
電気絶縁コーティングはまた,磁気熱量活性粒子と周囲環境との間に物理的バリア(障壁)を提供するため,磁気熱量活性物質に腐食保護を提供しうる。
電気絶縁コーティングは,層厚さを薄くすることができる,という利点を有する。したがって,薄肉のセラミックコーティングを粒子に適用して,基盤の脆性を増加させることなく粒子を隣接粒子から電気的に絶縁することができる。
基盤の材料は,さまざまな追加特性を最適化するように選択してもよい。例えば,基盤の材料は,押出,圧延,引抜,スエージ加工,といった機械的変形技術により容易に加工されるように選択してもよい。したがって,材料は,数百℃の温度での中間焼きなましの有無を問わず,室温において延性があり加工可能なものでありうる。該基盤材料によって,最初の製造後に容易に加工可能な複合構造体を製造することが可能になる。これは,複合構造体を,機械的変形技術により,所望の最終形状に形成することができる,という利点を有する。
あるいは,又は上記に加え,材料又は基盤は,高い熱伝導性を有しうる。これは,磁気熱交換システムにおける複合構造体の動作中,磁気熱量活性物質から,複合構造体の外表面と接触する熱交換媒体への熱伝導の効率が向上する,という利点を有する。
基盤の機械的特性はまた,単一の物質を選択することにより,又は物質の混合物,例えば,1つ以上のセラミック及び1つ以上の金属又は合金,を選択することにより,調整してもよい。したがって,磁気熱交換システムにおける複合構造体の使用中,構造体への損傷の可能性をさらに制限するために,複合構造体の機械的強度を増加させることができる。
焼結粉末の微細構造特性を有する少なくとも1つの基盤を含む複合構造体は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均粒径を含む基盤,及び/又は1000μm(マイクロメータ)未満の平均直径を含む含有物を有してもよい。
磁気熱量活性物質及び磁気熱量非活性物質の相対的比率はまた,所望の熱交換特性を複合構造体の所望の全体積に提供するように選択してもよい。例えば,磁気熱量活性物質の体積分率の下限は,それが,冷却能力であるにせよ,加熱能力であるにせよ,必要熱交換能力により制限されうる。
磁気熱量活性物質の体積分率の上限は,複合構造体の製造量及び/又はその加工性及び/又は腐食安定性により制限されうる。例えば,磁気熱量非活性物質の体積分率が低すぎる場合,圧縮構造体及び/又は焼結複合構造体の加工性を向上させるために延性材料を使用することにより生み出される利点は,所望の程度得られない可能性がある。
磁気熱量活性物質が熱交換媒体内で腐食する場合,基盤を提供する磁気熱量非活性物質の分率が低過ぎ,かつ,磁気熱量活性物質の体積分率が高過ぎると,基盤は,磁気熱量活性物質が熱交換媒体と接触するのを防止するのに十分な範囲で含有物を含まない可能性がある。含有物の体積分率は,25%〜98%,好ましくは,60%〜95%,でありうる。
さらなる実施形態において,基盤は,軟磁性材料を含む。これは,磁気熱交換システムにおける磁石と複合構造体との間の有効磁気空隙が縮小する,という利点を有する。したがって,複合構造体の磁気熱量活性物質により提供される冷却及び/又は加熱効果を増大させることができる。軟磁性材料は,Fe,FeSi,Co,及びNiの1つ以上を含みうる。
さらなる実施形態において,複合構造体は,各々異なるキュリー温度を有する複数の磁気熱量活性物質を含む。これは,単一相の組成を調整することにより,又は異なる相を提供することにより,提供されうる。
第1の配置において,複数の磁気熱量活性物質は,複合構造体の体積にわたって基本的に均一に分布する。
別の実施形態において,複合構造体は,複数の層を含み,各層は,隣接層の磁気熱量活性物質のTとは異なるTを有する磁気熱量活性物質の含有物を含む。さらなる実施形態において,各層の磁気熱量活性物質は,物質の配置順にしたがって,複合構造体の一端からその他端へ向かってTが順次高いものが配置されるように,選択される。
異なるTを有する複数の磁気熱量活性物質を含む複合構造体の使用は,複合構造体を使用する熱交換器の作動範囲が広がる,という利点を有する。キュリー温度Tは,作動温度に変わり,また,さまざまなTによって範囲がもたらされるため,熱交換器の作動範囲が広がる。これにより,熱交換器は,単一のTを有する磁気熱量活性物質を使用する場合に比べ,広範囲の作動温度にわたる冷却及び/又は加熱を提供すること,また,開始温度から,より低い温度/より高い温度,最低温度/最高温度への冷却及び/又は加熱を提供すること,が可能になる。
複合構造体は,さらに,有効空隙を含んでもよい。本明細書において,有効空隙は,磁気熱交換の効率に対する測定可能な効果を有する複合構造体の空隙を表すのに用いられる。
有効空隙は,複合構造体の本体内に複合構造体の第1の側から複合構造体の第2の側に連通する少なくとも1つのチャネル(通路)を含む。空隙率は,10体積%〜60体積%の範囲でありうる。
有効空隙は,複合構造体の本体内に,スケルトン型構造の中空網を形成する,互いに連通する一連の相互接続されたチャネルの形で提供されてもよい。そして,熱交換流体は,複合構造体の一方の側から他方の側へ中空網を流れることができる。
有効空隙は,粉末を緩く圧縮することにより,又は粉末を緩く圧縮して焼結することにより,各々密度100%未満の本体を形成するように提供されてもよく,空体積(非占有容積)は,熱交換媒体が流れることができる相互接続された中空網を提供する。
複合構造体のこれらの実施形態は,構造体の表面積が増大するという利点を有する。熱交換流体は,内表面,すなわち,複合構造体の本体内に配置され空隙を提供するチャネルの表面,及び複合構造体の外表面全体と接触する。こうして,複合構造体と熱交換流体との間の接触面積が増大する。したがって,磁気熱交換の効率をさらに高めることができる。
複合構造体は,さらに,少なくとも1つのチャネルを含んでもよい。チャネルは,複合構造体に囲まれた貫通孔の形で提供されるか,又は複合構造体の外表面のチャネルの形で提供されてもよい。1つ以上のチャネルは,複合構造体の表面積を増大させるという利点を有し,これにより,複合構造体と熱交換媒体との間の熱交換効率をさらに向上させることができる。チャネルは,例えば,押出やプロファイル圧延により形成されうる。
さらなる実施形態において,チャネルは,熱交換媒体の流れを誘導するように構成される。チャネルの位置は,複合構造体が作動する熱交換システムの設計により決定される。チャネルは,熱交換の効率を向上させるために,乱流を抑制して,好ましくは最小限にして,熱交換媒体の流れを誘導するように構成されてもよい。
構造体は,熱交換器,冷却システム,建物や乗物(特に,自動車)用の空調ユニット,あるいは,建物や自動車用の温度調節装置の部品でありうる。温度調節装置は,流体冷却剤又は熱交換器媒体の方向を転換することにより,冬は加熱器として,夏は冷却器として使用することができる。これは,自動車その他の乗物にとって特に有利である。なぜなら,温度調節システムを収容するためのシャーシ内の空きスペースが,乗物の設計により制限されているためである。
複合構造体はまた,外部保護コーティングを含んでもよい。外部保護コーティングは,金属,合金,又はポリマーを含んでもよい。外部保護コーティングの材料は,熱交換媒体における複合構造体のサイクル作動中,化学的かつ機械的に安定するように選択されてもよい。コーティングが完成した構造体に適用されると,例えば,焼結中や構造体の作動中,高温にさらされることがない。この場合,比較的低い分解温度又は融解温度を有するポリマーを使用してもよい。
熱交換媒体は,熱交換媒体と複合構造体との間の熱交換の効率を向上させるために,エタノール,又はグリコール,又は,水・エタノール若しくはグリコールの混合物,又は,高い熱伝導率を有する代替物質を含んでもよい。熱交換媒体は,基盤の磁気熱量活性物質及び/又は磁気熱量非活性物質に対して腐食性を有してもよい。したがって,追加の外部保護コーティングを使用して,追加の保護を提供してもよい。
本発明はまた,複合構造体の製造方法を提供する。該方法は,以下のステップを含む:
磁気熱量活性物質を含む第1の粉末を提供するステップ;
磁気熱量非活性物質を含む第2の粉末を提供するステップ;
該第1の粉末と該第2の粉末とを混合して粉末混合物を形成するステップ;及び
該粉末混合物を圧縮して複合構造体を形成するステップ。
第1の粉末及び第2の粉末は,ボールミキシングやアトリッションミリング(媒体撹拌ミリング)といった周知の粉末混合技術を用いて混合してもよい。第1の粉末及び第2の粉末の平均粒径はまた,混合プロセスの結果,縮小されうる。
粉末混合物は,周知の方法を用いて圧縮して複合構造体を形成してもよい。例えば,粉末をダイに入れ,圧力を加えることにより圧縮してもよい。粉末はまた,粉末混合物自体を圧延することにより,又は,部分的に圧縮されたあるいは予め圧縮された構造体を圧延することにより,又は,粉末混合物あるいは少なくとも部分的に圧縮された粉末混合物を含むカプセル化されたプレフォーム体(perform)を圧延することにより,圧縮してもよい。プレフォーム体を生成するために,パウダーインチューブ法などの方法を用いて,圧縮前に粉末混合物を外被に包んでもよい。
異なる組成の圧縮粉末の混合物を含む複合構造体は,該複合構造体は,熱処理プロセスを受けていないため,素地(green body)と見なすことができる。第1の実施形態では,圧縮粉末混合物は,製造後にさらなる熱処理を受けず,該未焼結状態で磁気熱交換器に使用される。
該方法は,複合構造体が,追加の熱処理なしに粉末混合物から直接形成される,という利点を有する。該製造プロセスは,複合構造体に対する1以上の追加の熱処理の使用が回避されるため,簡単でコスト効率がよい。
一実施形態において,第1の粉末は,該第1の粉末が第2の粉末と混合される前に金属腐食保護コーティングでコーティングされる複数の粒子を含む。金属腐食保護コーティングは,例えば,電気めっきや無電解めっきにより,第1の粉末に適用してもよい。
さらなる実施形態において,第1の粉末の粒子は,該第1の粉末が第2の粉末と混合される前に,電気絶縁材料でコーティングされる。
基盤の粒子又は粒を電気的に絶縁する必要がある場合,これは,第2の粉末の粒子を,該第2の粉末が第1の粉末と混合される前に,電気絶縁材料でコーティングすることにより行うことができる。
渦流の効果を減少させるために,第1及び第2の粉末の両方の粒子は,さらに,電気絶縁層を含んでもよい。これは,それら粉末が混合される前に粉末に適用することができる。第1の粉末の電気絶縁層の組成は,第2の粉末の電気絶縁層の組成と異なっていてもよい。これにより,2つの粉末の異なる組成専用のコーティングを選択するのが可能になる。これは,電気絶縁物質の組成の適切な選択により,コーティングの粒子への接着性を向上させる上で有利となりうる。
あるいは,第1の粉末と第2の粉末とを混合し,その後に粉末混合物の粒子を電気絶縁材料でコーティングしてもよい。この場合,第1の粉末及び第2の粉末の両方の粒子は,同じ組成の電気絶縁層を含む。
一実施形態において,さらに1つ以上の潤滑剤,有機結合剤,及び分散剤が,粉末混合物に添加される。これらの添加成分は,結合剤及び/又は分散剤の場合,第1の粉末と第2の粉末の混合を向上させるのに使用することができ,及び/又は,潤滑剤の場合,圧縮ステップ中に得られる圧縮密度を増加させるのに使用することができる。例えば,潤滑剤により,粒子がより効果的に互いに滑動するのが可能になり,これにより,圧縮粉末混合物の密度,並びに,圧縮状態及び焼結状態の両方における複合構造体の密度を増加させることができる。
粉末混合物は,10MPa〜3000MPaの範囲の圧力下で圧縮されてもよい。複合構造体の密度は,通常,加える圧力が上昇するにつれて増加する。しかしながら,この関係は線形ではなく,実際的な圧力の上限は,より高い圧力を加えるという複雑さの増加が密度の増加を上回らない程度に上昇する可能性がある。加える圧力が低過ぎると,圧縮複合構造体は,磁気熱交換システムにおいて確実に使用するのに必要とされる機械的完全性を有しなくなる可能性がある。圧力は,圧延や加圧といった方法を用いて加えられてもよい。
さらなる実施形態において,粉末混合物は,該粉末混合物が圧縮される前に,外被に包まれる。粉末混合物はまた,部分的に圧縮されて自己支持体を形成した後に,外被に包まれてさらに圧縮されてもよい。
粉末混合物は,室温で圧縮されてもよい。あるいは,粉末混合物は,30℃〜250℃の間の温度で圧縮されてもよい。
温度を上昇させることには,素地の密度を増加させることができる,という利点がある。温度に応じて,ある程度の焼結もまた圧縮プロセス中に生じうる。その結果,複合構造体の機械的完全性がさらに向上する。添加物が粉末混合物中に提供される場合,それらはまた,高温での圧縮プロセス中に,蒸発により,及び/又はガス状成分への分解により,除去されうる。
本発明はまた,基盤を提供する少なくとも第2の粉末が焼結され,また,焼結粉末の微細構造特性を有する複合構造体を提供する方法を提供する。
さらなる実施形態において,粉末混合物が圧縮されて素地の複合構造体を形成した後に,該圧縮複合構造体に対して熱処理が行われる。熱処理は,基盤の粉末粒子が互いに焼結するように行われうる。これにより,複合構造体の機械的強度を向上させることができる。
熱処理は,300℃〜1200℃の温度で2時間〜12時間の時間で施してもよい。温度及び時間は,複合構造体の焼結プロセス及び緻密化を最適化するように選択してもよく,通常は,磁気熱量活性物質及び磁気熱量非活性物質に使用する物質によって決定される。
熱処理はまた,磁気熱量活性物質の磁気熱量特性を向上させるために行ってもよい。例えば,(熱処理により)Tを上昇させたり,エントロピー変化を提供する遷移の鋭敏さを向上させたりすることができる。
該熱処理は,真空下や保護雰囲気中で行ってもよい。保護雰囲気は,希ガス(例えば,アルゴン)により,又は複合構造体に対して不活性なガスにより提供されうる。ガスは,熱処理に使用する高温による磁気熱量活性物質及び/又は磁気熱量非活性物質の分解を回避するように選択してもよい。ガスはまた,酸素や炭素といった不要な残留元素が熱処理中に除去されるように選択してもよい。
熱処理中,雰囲気に由来する水素や窒素といった元素を格子間に取り込むことにより,磁気熱量活性物質の組成は変更されうる。
さらなる実施形態において,第2の圧縮プロセスが複合構造体に対して行われる。第2の圧縮プロセスは,圧縮複合構造体,すなわち,素地,に対して行ってもよいし,あるいは,熱処理を受け焼結された後の複合構造体に対して行ってもよい。第2の圧縮プロセスを使用して,複合構造体の密度をさらに増加させてもよい。第2の圧縮プロセスは,潤滑剤,結合剤,及び/又は分散剤などの添加物が,第1の熱処理中に除去されるか焼失される粉末混合物に使用される場合に有利でありうる。これは,複合構造体内に空隙を生じさせる可能性があるが,第2の圧縮プロセスによって減少させることができる。
第2の圧縮又はサイジングプロセス中に得られる圧縮度は,5%〜50%の範囲でありうる。
したがって,一方法において,圧縮複合構造体は,最初にこれらの添加物を除去するために比較的低温での熱処理を受ける。次に,第2の圧縮プロセス,及びそれよりも高い温度での第2の熱処理を受け,その間に,少なくとも基盤が焼結粉末の微細構造特性を有する複合構造体を製造するために焼結が行われる。
複合構造体の製造後,複合構造体が圧縮粉末を含むか焼結粉末を含むかにかかわらず,1以上のさらなる仕上げ処理を行ってもよい。仕上げ処理は,複合構造体の最終プロファイルが製造するような処理である。最終プロファイルは,例えば,複合構造体の外表面を研削及び/又は研磨することにより製造してもよい。
さらに可能な仕上げ処理は,最終的な所望寸法を形成するために,複合構造体のさらなる加工を含んでもよい。例えば,複合構造体は,押出,圧延,引抜,及び/又はスエージ加工といったさらなる機械的変形処理を受けてもよい。これらの仕上げ処理の1つの間に,熱交換媒体の流れを誘導するための1つ以上のチャネルを複合構造体に形成してもよい。
複合構造体はまた,外部保護コーティングでコーティング(被覆)してもよい。該外部保護コーティングは,浸漬,溶射,又は電気めっきにより適用してもよい。
外部保護コーティングは,焼結熱処理を行った後に複合構造体に適用してもよい。これは,コーティングは焼結熱処理を受けないので,熱的に敏感な物質を保護コーティングに使用することができる,という利点を有する。
さらなる実施形態において,外部保護コーティングは,圧縮複合構造体に適用される。該方法は,複合構造体を未焼結状態に保とうとする場合に使用することができる。複合構造体を焼結する場合は,中間生成物を保護するために,焼結処理前に保護コーティングを適用してもよい。
以下,本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は,第1の実施形態による複合構造体を示す説明図である。
図2は,第2の実施形態による複合構造体を示す説明図である。
図3は,図2の複合構造体のA−A線に沿った断面図を示す説明図である。
図4は,第3の実施形態による複合構造体を示す説明図である。
図5は,第4の実施形態による複合構造体を示す説明図である。
図1は,本発明の第1の実施形態による複合構造体1を示す。複合構造体1は,磁気熱量活性物質を含む第1の粉末2と,磁気熱量非活性粉末を含む第2の粉末3と,を含む。磁気熱量活性粉末2は,主として,T(キュリー温度)が20℃のLa(Fe1−a−bCoSi13から構成され,磁気熱量非活性粉末3は,基本的に銅から構成される。銅は,高い熱伝導性を有し,延性があるので,必要に応じて複合構造体1を機械的変形プロセスにより加工することができる。
2種類の粉末2,3は,混合され,プレス機で圧縮されて,複合構造体1を生成する。複合構造体1は,自己支持形であり,不図示の磁気熱交換システムにおける作動部品として使用するのに十分な機械的強度を有する。磁気熱交換システムは,周知の一形態でありうる。
磁気熱量非活性粉末を提供する銅粒子3は,磁気熱量活性粉末2の含有物5が埋め込まれる基盤4を提供する。含有物5は,基盤4内に分布し,埋め込まれている。磁気熱量活性物質2の含有物5の一部は,基盤4より露出し,複合構造体1の外表面7の領域を提供する部分6を有する。
含有物5及び基盤4は,各々,圧縮粉末の微細構造特性を有する。
銅粉末3は,磁気熱量活性物質2よりも高い熱伝導性を有する。基盤4はまた,結合剤としての機能に加え,磁気熱量活性含有物5と複合構造体1が磁気熱交換システムに使用される際に配置される熱交換媒体との間の熱交換効率を向上させる。
図2は,本発明の第2の実施形態による複合構造体10を示す。
複合構造体10は,3つの層11,12,13を含む。各層11,12,13は,複数の含有物14を含む。各含有物14は,基本的に磁気熱量活性物質から構成され,磁気熱量非活性物質16を含む基盤15に埋め込まれる。該実施形態において,各層11,12,13の基盤15を提供する磁気熱量非活性物質16は,主として,銅から構成される。隣接層間の境界は,図中では,破線17で示されている。
該実施形態において,複合構造体10は,3つの層11,12,13から構成される。下層13は,Tが3℃の第1の磁気熱量活性物質18の含有物14を含む。第2の層12は,第1の層13の上に位置し,第1の層13の第1の磁気熱量活性物質18のT(3℃)よりも高いT(15℃)の磁気熱量活性物質19の含有物14を含む。第3の層13は,第2の層12の上に位置し,第2の層のT(15℃)よりも高いT(29℃)を有する磁気熱量活性相20の含有物14を含む。図2において,構造体10の磁気熱量活性物質14のTは,複合構造体10の一方の側から他方の側へ,また,底部から頂部へ上昇する。
複合構造体10はまた,ポリマーを含む外部コーティング21を含む。ポリマーは,複合構造体10をポリマーで溶射することによる焼結プロセス後に複合構造体10に適用される。外部コーティング21は,磁気熱量活性物質18,19,20が熱交換システムの雰囲気及び熱交換媒体と接触するのを防止する保護コーティングを提供し,これにより,磁気熱量活性物質18,19,20及び複合構造体10の腐食を防止する。
徐々により高いTを有する複数の層11,12,13を使用することには,単一のTを有する磁気熱量活性物質を含む複合構造体と比べて複合構造体10の作動温度範囲が広がる,という利点がある。
不図示のさらなる実施形態において,複合構造体は,各々異なるTを有する複数の物質を含む。これらの複数の物質は,図2に示されたように層状には配置されず,複合構造体の体積にわたって混合される。
図1の実施形態とは対照的に,複合構造体10は,熱処理を受けて,その結果,粉末15及び基盤16が焼結された状態となる。したがって,該実施形態において,基盤16は,焼結粉末の微細構造特性を有する。
複合構造体10は,最初に3つの異なる粉末混合物を製造することにより製造される。第1の粉末混合物は,Tが3℃の磁気熱量活性物質18及び銅粉末15を含む。第2の粉末は,Tが15℃の磁気熱量活性物質19及び銅粉末15を含む。第3の粉末混合物は,Tが29℃の磁気熱量活性物質20及び銅粉末15を含む。
第1の粉末混合物の層11は,ダイに入れられ,次に第2の粉末混合物の層12,最後に第3の粉末混合物の層13が続く。粉末混合物の層状配置体は,600MPaの圧力下で圧縮され,次に,1000℃での焼結熱処理を受けることで,焼結複合構造体10を生成した。
次に,略平行な複数のチャネル22を,プロファイル圧延により複合構造体23の外表面に形成した。チャネル22は,図3に示される。
チャネル22の各々は,複合構造体10が不図示の熱交換システムに位置する際,熱交換媒体の流れを所望の熱伝導の方向に誘導可能に構成されるように外表面に配置されるとともに,そのような寸法を有する。チャネル22は,Tが低い第1の層11からTが高い第3の層13にまで延びるように配置される。
次に,複合構造体10には,外部保護コーティング21を提供するポリマーが噴射された。
不図示のさらなる実施形態において,さらに1つ以上の潤滑剤,有機結合剤,及び分散剤が,粉末混合物の圧縮前,好ましくは,混合手順前,に粉末混合物に添加される。潤滑剤は,圧縮複合構造体1,10の密度を増加させるのに役立つ。結合剤及び/又は分散剤は,基盤4,15内に含有物5,14を均一に分布させるのに役立つ。
図2において,層状構造体は,3つの層を含むものとして示されているが,単一の層を含め,任意の数の層もまた,本発明により,焼結複合構造体に提供される。同様に,異なるTの磁気熱量活性物質を含む層を有する圧縮未焼結素地の複合構造体もまた,異なる粉末の該層状化プロセスを用いて生成することができる。該プロセスは,圧縮プロセス後に層状構造体に対して熱処理が行われないという点において,図2の実施形態に関連して述べたものとは異なる。
図4は,第3の実施形態による複合構造体30を示す。複合構造体30は,図1に示される第1の実施形態の複合構造体1に類似するが,磁気熱量活性粉末2の含有物5及び銅粒子3が電気絶縁材料31でコーティングされている点において,第1の実施形態の複合構造体1と異なる。
図の明確化のために,図4において,磁気熱量活性粉末2の含有物5には黒でハッチングが施されており,一方,基盤4の磁気熱量非活性銅粒子にはハッチングが施されていない。なお,電気絶縁コーティング及び粒子の大きさが図示のため誇張されている。
基盤4の含有物5及び銅粒子3は,電気絶縁コーティング31によって,互いに電気的に絶縁されている。電気絶縁コーティング31を提供することは,磁場の印加及び除去中の渦流の生成が抑制され,磁気熱交換システムの効率の向上につながる,という利点を有する。
電気絶縁コーティング31は,例えば,ポリマーやセラミックでありうる。2種類の粉末2,3の粒子は,それらが混合される前に電気絶縁材料でコーティングされてもよいし,又は,2種類の粉末2,3は,最初に混合されて粉末混合物の粒子の外表面に電気絶縁コーティング31が適用されてもよい。
さらなる実施形態において,複合構造体30は,熱処理を受け,基盤4を提供する粉末3の焼結をもたらすため,基盤4は,焼結粉末の微細構造特性を有する。該実施形態において,電気絶縁コーティング31は,焼結基盤4の粒間の粒境界,及び含有物5と焼結基盤4との間の粒境界に存在する。
電気絶縁コーティング31はまた,腐食保護を提供しうる。これは,磁気熱量活性物質の含有物5が電気絶縁層によってコーティングされている構造体にとって特に有利である。なぜなら,磁気熱量活性物質の中には,雰囲気及び熱交換媒体に暴露されると腐食しやすいものがあるためである。
図5は,第4の実施形態による複合構造体40を示す。複合構造体40は,該複合構造体が有効空隙41をさらに含む点において,前述の実施形態とは異なる。
説明の明確化のために,図5においては,磁気熱量活性粉末2の含有物5には黒のハッチングが施されており,一方,磁気熱量非活性銅粒子にはハッチングが施されていない。
第4の実施形態において,複合構造体40は,熱交換流体が複合構造体40を流れるのを可能にする有効空隙を含む。空隙41は,複数の相互接続されるチャネル42を含み,チャネル42のスケルトン型構造を複合構造体40全体に提供する。十分な数のチャネル42は,複合構造体40の外表面7において一端又は両端が開口している。熱交換媒体は,矢印で示されるように,チャネル42のネットワーク(網)を通じて複合構造体41の一方の側43から他方の側44へ流れることができる。図5には,空隙率41を提供するネットワークとして,1つの貫通型チャネル42と,その貫通型チャネル42からの分岐チャネル47のみが示されている。
熱交換流体は,多孔質構造42により与えられる内表面45及び複合構造体40の外表面7と接触することが可能である。
空隙42の存在により,複合構造体40の表面積が増大し,したがって,複合構造体40と熱交換媒体との接触面積が増大する。その結果,磁気熱交換の効率がさらに向上しうる。
第4の実施形態において,磁気熱量活性物質を含む含有物5は,金属腐食保護コーティング46をさらに含む。腐食保護コーティング46は銅であり,個々の含有物5の磁気熱量活性物質の外表面と電気絶縁コーティング31との間に配置される。したがって,含有物5は,2つのコーティングを含む。これは,各層の特性を個別に最適化することができる,という利点を有する。
追加の腐食保護層46は,有効空隙41を有する複合構造体40において有用である。なぜなら,含有物5の一部は,チャネル42と隣接し,チャネル42の表面45の部分を形成するからである。腐食保護コーティング46は,基盤に埋め込まれず,環境及び熱交換流体と接触する,これらの含有物5の部分に追加の保護を提供する。
図5において,腐食保護コーティング46及び電気絶縁コーティング31の厚さ,並びに,粒子3,5及びチャネル42,47の大きさが図示のため誇張されていることにも留意すべきである。
不図示のさらなる実施形態において,含有物5は,金属腐食保護コーティング46のみを含む。すなわち,含有物5は,追加の外部電気絶縁層31を備えていない。
複合構造体1,10,30,40は,熱交換器,冷却システム,温度調節装置,空調ユニット,又は産業用・商業用・家庭用の冷凍庫の作動部品として使用することができる。
次に,符号について説明する。
1 第1の複合構造体
2 磁気熱量活性物質を含む第1の粉末
3 磁気熱量非活性物質を含む第2の粉末
4 基盤
5 含有物
6 含有物の露出部
7 複合構造体の外表面
10 第2の複合構造体
11 第1の層
12 第2の層
13 第3の層
14 含有物
15 基盤
16 磁気熱量非活性物質
17 隣接層間の境界
18 第1の磁気熱量活性物質
19 第2の磁気熱量活性物質
20 第3の磁気熱量活性物質
21 外部コーティング
22 チャネル
23 外表面
30 第3の複合構造体
31 電気絶縁コーティング
40 第4の複合構造体
41 空隙
42 空隙のチャネル
43 第1の側
44 第2の反対側
45 空隙の表面
46 腐食保護層
47 第2のチャネル

Claims (55)

  1. 磁気熱量非活性物質の基盤(4)に埋め込まれる磁気熱量活性物質の複数の含有物(5)を含む複合構造体(1)であって,
    該含有物(5)及び該基盤(4)は,圧縮粉末の微細構造特性を有する,
    複合構造体(1)。
  2. 前記基盤(4)は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均粒径を有する,ことを特徴とする,
    請求項1に記載の複合構造体(1)。
  3. 前記含有物(5)は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均直径を有する,ことを特徴とする,
    請求項1又は2に記載の複合構造体(1)。
  4. 前記含有物(5)は,金属腐食保護コーティング(46)を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合構造体(40)。
  5. 前記腐食保護コーティング(46)は,Al,Cu,及びSnの1つ以上を含む,ことを特徴とする,
    請求項4に記載の複合構造体(40)。
  6. 前記含有物(5)は,電気絶縁材料の外部コーティング(31)を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の複合構造体(1)。
  7. 前記基盤(4)の粒子は,電気絶縁材料の外部コーティング(31)を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の複合構造体(1)。
  8. 前記電気絶縁物質は,ポリマー又はセラミック又は無機化合物を含む,ことを特徴とする,
    請求項6又は7に記載の複合構造体(1)。
  9. 磁気熱量非活性物質(16)の基盤(15)に埋め込まれる磁気熱量活性物質(18,19,20)の複数の含有物(14)を含む複合構造体(10)であって,
    該基盤(15)は,焼結粉末の微細構造特性を有する,ことを特徴とする,
    複合構造体(10)。
  10. 前記含有物(14)及び前記基盤(15)は,焼結粉末の微細構造特性を有する,ことを特徴とする,
    請求項9に記載の複合構造体(10)。
  11. 前記含有物(14)及び前記基盤(15)は,焼結粉末の粒構造特性を有する,ことを特徴とする,
    請求項9又は10に記載の複合構造体(10)。
  12. 前記含有物(5)は,金属腐食保護コーティング(46)を含む,ことを特徴とする,
    請求項9〜11のいずれか1項に記載の複合構造体(40)。
  13. 前記腐食保護コーティング(46)は,Al,Cu,及びSnの1つ以上を含む,ことを特徴とする,
    請求項12に記載の複合構造体(40)。
  14. 前記含有物(5)は,電気絶縁材料の外部コーティング(31)を含む,ことを特徴とする,
    請求項9〜13のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  15. 前記基盤(4)の粒子は,電気絶縁材料の外部コーティング(31)を含む,ことを特徴とする,
    請求項9〜14のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  16. 前記電気絶縁物質は,ポリマー又はセラミックを含む,ことを特徴とする,
    請求項14又は15に記載の複合構造体(10)。
  17. 前記磁気熱量活性物質(2,18,19,20)は,220K〜345Kの範囲内のキュリー温度Tを有する,ことを特徴とする,
    請求項1〜16のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  18. 前記磁気熱量活性物質(2,18,19,20)は,Gd,La(Fe1−bSi13ベース相,Gd(Si,Ge)ベース相,Mn(As,Sb)ベース相,MnFe(P,As)ベース相,Tb−Gdベース相,(La,Ca,Pr,Nd,Sr)MnOベース相,Co−Mn−(Si,Ge)ベース相,及びPr(Fe,Co)17ベース相,の1つ以上である,ことを特徴とする,
    請求項1〜17のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  19. 前記基盤(4,15)は,Al,Cu,Ti,Mg,Zn,Sn,Bi,及びPbの1つ以上の元素を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜18のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  20. 前記基盤は,BeO,AlN,BN,及び黒鉛の1つ以上を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜19のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  21. 前記基盤(15)は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均粒径を有する,ことを特徴とする,
    請求項9〜20のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  22. 前記含有物(14)は,1000μm(マイクロメータ)未満の平均直径を有する,ことを特徴とする,
    請求項9〜21のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  23. 前記含有物(5,14)の体積分率は,25%〜98%である,ことを特徴とする,
    請求項1〜22のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  24. 前記含有物(5,14)の体積分率は,60%〜95%である,ことを特徴とする,
    請求項13に記載の複合構造体(1,10,40)。
  25. 前記基盤(5,14)は,軟磁性物質を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜24のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  26. 前記軟磁性物質は,Fe,FeSi,Co,及びNiの1つ以上を含む,ことを特徴とする,
    請求項25に記載の複合構造体(1,10,40)。
  27. 前記複合構造体(10)は,複数の層(11,12,13)を含み,各層(11,12,13)は,隣接層(11,12,13)の磁気熱量活性物質のTとは異なるTを有する磁気熱量活性物質(18,19,20)の含有物(14)を含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜26のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  28. 前記複合構造体(10)は,さらに,少なくとも1つのチャネル(22)を表面に含む,ことを特徴とする,
    請求項1〜27のいずれか1項に記載の複合構造体(10)。
  29. 前記チャネル(22)は,熱交換媒体の流れを誘導するように構成される,ことを特徴とする,
    請求項28に記載の複合構造体(10)。
  30. 外部保護コーティング(21)をさらに含む,
    請求項1〜29のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  31. 前記外部保護コーティング(21)は,ポリマー又は金属又は合金を含む,ことを特徴とする,
    請求項30に記載の複合構造体(1,10,40)。
  32. 有効空隙(41)をさらに含む,
    請求項1〜31のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  33. 前記有効空隙(41)は,前記複合構造体(40)の第1の側(43)から該複合構造体(40)の第2の側(44)への流れの連通を提供する少なくとも1つのチャネル(42)を該複合構造体(40)内部に含む,ことを特徴とする,
    請求項32に記載の複合構造体(40)。
  34. 前記有効空隙(41)は,前記複合構造体(40)の10体積%〜60体積%を含む,ことを特徴とする,
    請求項32又は33に記載の複合構造体(40)。
  35. 前記複合構造体(1,10)は,熱交換器,冷却システム,温度調節装置,空調ユニット,又は産業用・商業用・家庭用の冷凍庫の部品である,ことを特徴とする,
    請求項1〜34のいずれか1項に記載の複合構造体(1,10,40)。
  36. 請求項1〜34のいずれか1項に記載の複合構造体を少なくとも1つ含む熱交換器。
  37. 複合構造体(1,10,40)の製造方法であって,
    磁気熱量活性物質を含む第1の粉末(2)を提供するステップと,
    磁気熱量非活性物質を含む第2の粉末(3)を提供するステップと,
    該第1の粉末(2)と該第2の粉末(3)とを混合して粉末混合物を形成するステップと,
    該粉末混合物を圧縮して複合構造体(1)を形成するステップと,
    を含む,方法。
  38. さらに1つ以上の潤滑剤,有機結合剤,及び分散剤が前記粉末混合物に添加される,ことを特徴とする,
    請求項37に記載の方法。
  39. 前記第1の粉末(2)は,該第1の粉末(2)が前記第2の粉末(3)と混合される前に金属腐食保護コーティングでコーティングされる複数の粒子を含む,ことを特徴とする,
    請求項37又は38に記載の方法。
  40. 前記第1の粉末(2)は,該第1の粉末(2)が前記第2の粉末(3)と混合される前に電気絶縁材料でコーティングされる複数の粒子を含む,ことを特徴とする,
    請求項37〜39のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記第2の粉末(3)は,該第2の粉末(3)が前記第1の粉末(2)と混合される前に電気絶縁材料でコーティングされる複数の粒子を含む,ことを特徴とする,
    請求項37〜40のいずれか1項に記載の方法。
  42. 前記第1の粉末(2)は複数の粒子を含み,前記第2の粉末(3)は,該第1の粉末(2)が該第2の粉末(3)と混合された後に電気絶縁材料でコーティングされる複数の粒子を含む,ことを特徴とする,
    請求項40又は41に記載の方法。
  43. 前記粉末混合物は,10MPa〜3000MPaの圧力下で圧縮される,ことを特徴とする,
    請求項37〜42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記粉末混合物は,圧延及び加圧の一方により圧縮される,ことを特徴とする,
    請求項37〜42のいずれか1項に記載の方法。
  45. 前記粉末混合物は,圧縮前に外被に包まれる,ことを特徴とする,
    請求項37〜44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記粉末混合物は,室温又は30℃〜250℃の間の温度の一方で圧縮される,ことを特徴とする,
    請求項37〜45のいずれか1項に記載の方法。
  47. 熱処理が前記圧縮複合構造体(10)に対して行われる,ことを特徴とする,
    請求項37〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記熱処理は,300℃〜1200℃の間の温度で2時間〜10時間の時間にわたって行われる,ことを特徴とする,
    請求項47に記載の方法。
  49. 前記熱処理は,真空下又は保護雰囲気中で行われる,ことを特徴とする,
    請求項47又は48に記載の方法。
  50. 第2の圧縮プロセスが前記複合構造体に対して行われる,ことを特徴とする,
    請求項37〜49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 仕上げ処理が行われる,ことを特徴とする,
    請求項37〜50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 外部保護コーティング(21)を前記複合構造体(1,10)に適用するステップをさらに含む,
    請求項37〜51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記外部保護コーティング(21)は,浸漬,溶射,又は電着により適用される,ことを特徴とする,
    請求項52に記載の方法。
  54. 前記外部保護コーティング(21)は,焼結熱処理が行われた後に適用される,ことを特徴とする,
    請求項52又は53に記載の方法。
  55. 前記外部保護コーティング(21)が前記圧縮複合構造体(1)に適用される,ことを特徴とする,
    請求項52〜56のいずれか1項に記載の方法。
JP2010504885A 2007-12-27 2007-12-27 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法 Pending JP2010525291A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2007/055316 WO2009090442A1 (en) 2007-12-27 2007-12-27 Composite article with magnetocalorically active material and method for its production

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013009338A Division JP2013153165A (ja) 2013-01-22 2013-01-22 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010525291A true JP2010525291A (ja) 2010-07-22

Family

ID=40885088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010504885A Pending JP2010525291A (ja) 2007-12-27 2007-12-27 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US8551210B2 (ja)
JP (1) JP2010525291A (ja)
KR (1) KR101107870B1 (ja)
CN (1) CN101681707B (ja)
DE (1) DE112007003401T5 (ja)
GB (1) GB2460774B8 (ja)
WO (1) WO2009090442A1 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013038996A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 日産自動車株式会社 磁性構造体およびこれを用いた磁気冷暖房装置
WO2013147177A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社 東芝 磁気冷凍用材料および磁気冷凍デバイス
WO2014034374A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
JP2014518371A (ja) * 2011-06-30 2014-07-28 ケンフリッジ リミテッド 能動型再生磁気熱量ヒートエンジンまたは能動型再生電気熱量ヒートエンジンのための複数材料ブレード
JP2015031472A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
JP2015506090A (ja) * 2011-11-22 2015-02-26 インスティテュート オブ フィジックス, チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ 接着La(Fe,Si)13系磁気熱量材料及びその製造方法と用途
KR20150042219A (ko) * 2012-08-01 2015-04-20 쿨테크 어플리케이션즈 에스.에이.에스. 철, 규소 및 란타나이드를 포함하는 합금을 포함하지 않는 자기열량 재료를 포함한 일체형 부품, 및 상기 부품을 포함하는 열 제너레이터
JP2015531049A (ja) * 2012-08-01 2015-10-29 クールテック・アプリケーションズ 鉄、シリコン、少なくとも1つのランタニドを含む合金を含む磁気熱量材料を含む一体型部品、およびその部品を製造するための方法
JP2016099040A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社デンソー 磁気熱量素子および熱磁気サイクル装置
WO2018083841A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 日本碍子株式会社 磁気冷凍機用の磁性部材
US10274231B2 (en) 2016-07-19 2019-04-30 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10281177B2 (en) 2016-07-19 2019-05-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10386096B2 (en) 2016-12-06 2019-08-20 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magnet assembly for a magneto-caloric heat pump
US10422555B2 (en) 2017-07-19 2019-09-24 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US10443585B2 (en) 2016-08-26 2019-10-15 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Pump for a heat pump system
US10451320B2 (en) 2017-05-25 2019-10-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with water condensing features
US10451322B2 (en) 2017-07-19 2019-10-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US10520229B2 (en) 2017-11-14 2019-12-31 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump for an appliance
US10527325B2 (en) 2017-03-28 2020-01-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance
US10551095B2 (en) 2018-04-18 2020-02-04 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10557649B2 (en) 2018-04-18 2020-02-11 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Variable temperature magneto-caloric thermal diode assembly
US10641539B2 (en) 2018-04-18 2020-05-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10648704B2 (en) 2018-04-18 2020-05-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10648706B2 (en) 2018-04-18 2020-05-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with an axially pinned magneto-caloric cylinder
US10684044B2 (en) 2018-07-17 2020-06-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a rotating heat exchanger
US10782051B2 (en) 2018-04-18 2020-09-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10876770B2 (en) 2018-04-18 2020-12-29 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating an elasto-caloric heat pump with variable pre-strain
US10989449B2 (en) 2018-05-10 2021-04-27 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with radial supports
US11009282B2 (en) 2017-03-28 2021-05-18 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US11015843B2 (en) 2019-05-29 2021-05-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump hydraulic system
US11015842B2 (en) 2018-05-10 2021-05-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with radial polarity alignment
US11022348B2 (en) 2017-12-12 2021-06-01 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump for an appliance
US11054176B2 (en) 2018-05-10 2021-07-06 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a modular magnet system
US11092364B2 (en) 2018-07-17 2021-08-17 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a heat transfer fluid circuit
US11112146B2 (en) 2019-02-12 2021-09-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump and cascaded caloric regenerator assembly
US11149994B2 (en) 2019-01-08 2021-10-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Uneven flow valve for a caloric regenerator
US11168926B2 (en) 2019-01-08 2021-11-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Leveraged mechano-caloric heat pump
US11193697B2 (en) 2019-01-08 2021-12-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Fan speed control method for caloric heat pump systems
US11274860B2 (en) 2019-01-08 2022-03-15 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Mechano-caloric stage with inner and outer sleeves

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101088535B1 (ko) * 2007-02-12 2011-12-05 바쿰슈멜체 게엠베하 운트 코. 카게 자기 열교환용 물품 및 그 제조 방법
US20100047527A1 (en) * 2007-02-12 2010-02-25 Vacuumschmeize GmbH & Co. KG Article for Magnetic Heat Exchange and Methods of Manufacturing the Same
DE112007003401T5 (de) 2007-12-27 2010-01-07 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verbundgegenstand mit magnetokalorisch aktivem Material und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2009138822A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Article for magnetic heat exchange and methods for manufacturing an article for magnetic heat exchange
JP4703699B2 (ja) * 2008-09-04 2011-06-15 株式会社東芝 磁気冷凍用磁性材料、磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍システム
DE112008003967B8 (de) * 2008-10-01 2022-09-15 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Gegenstandes mit einer magnetokalorisch aktiven Phase und ein Zwischenprodukt zur Herstellung des Gegenstandes
WO2010038098A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Article comprising at least one magnetocalorically active phase and method of working an article comprising at least one magnetocalorically active phase
GB2463931B (en) 2008-10-01 2011-01-12 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg Method for producing a magnetic article
CA2690579C (en) * 2009-01-21 2015-06-02 Alchemy Group Of Companies Inc. Cold casting method and apparatus
TW201101345A (en) * 2009-04-08 2011-01-01 Basf Se Heat carrier medium for magnetocaloric materials
DE102009002640A1 (de) * 2009-04-24 2011-01-20 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Magnetisches Legierungsmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
KR20110040792A (ko) 2009-05-06 2011-04-20 바쿰슈멜체 게엠베하 운트 코. 카게 자기 열교환용 물품 및 자기 열교환용 물품의 제조 방법
TW201120924A (en) * 2009-07-23 2011-06-16 Basf Se Method of using a diamagnetic materials for focusing magnetic field lines
EP2465119B2 (de) * 2009-08-10 2019-07-24 Basf Se Wärmetauscherbett aus einer kaskade magnetokalorischer materialien
TWI403682B (zh) * 2009-09-17 2013-08-01 Delta Electronics Inc 磁製冷結構
AU2010295220B2 (en) * 2009-09-21 2012-07-19 Soderberg, Rod F. Mr A matrix material comprising magnetic particles for use in hybrid and electric vehicles
GB2482880B (en) * 2010-08-18 2014-01-29 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg An article for magnetic heat exchange and a method of fabricating a working component for magnetic heat exchange
GB201022113D0 (en) 2010-12-30 2011-02-02 Delaval Internat Ab Bulk fluid refrigeration and heating
DE102012106252A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Delta Electronics, Inc. Magnetokalorische Materialstruktur
CN102888079A (zh) * 2011-07-22 2013-01-23 台达电子工业股份有限公司 磁热装置的制造方法
GB2497987A (en) 2011-12-23 2013-07-03 Delaval Internat Ab Bulk fluid refrigeration and heating apparatus
GB2500202B (en) 2012-03-13 2015-11-25 Vacuumschmelze Gmbh & Co Kg Method for classifying articles and method for fabricating a magnetocalorically active working component for magnetic heat exchange
US9498782B2 (en) 2012-03-13 2016-11-22 Vacummschmelze Gmbh & Co. Kg Method for classifying articles and method for fabricating a magnetocalorically active working component for magnetic heat exchange
US10465951B2 (en) 2013-01-10 2019-11-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto caloric heat pump with variable magnetization
US9625185B2 (en) 2013-04-16 2017-04-18 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump with magneto caloric materials and variable magnetic field strength
US9377221B2 (en) 2013-07-24 2016-06-28 General Electric Company Variable heat pump using magneto caloric materials
WO2015017230A1 (en) * 2013-08-02 2015-02-05 General Electric Company Magneto-caloric assemblies
US20150068219A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 Astronautics Corporation Of America High Porosity Particulate Beds Structurally Stabilized by Epoxy
US9789663B2 (en) 2014-01-09 2017-10-17 Baker Hughes Incorporated Degradable metal composites, methods of manufacture, and uses thereof
US9851128B2 (en) 2014-04-22 2017-12-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto caloric heat pump
US9797630B2 (en) 2014-06-17 2017-10-24 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump with restorative operation for magneto caloric material
US10254020B2 (en) 2015-01-22 2019-04-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Regenerator including magneto caloric material with channels for the flow of heat transfer fluid
US9631843B2 (en) 2015-02-13 2017-04-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magnetic device for magneto caloric heat pump regenerator
JP7218988B2 (ja) 2015-06-19 2023-02-07 マグネート ベー.フェー. パックスクリーン型磁気熱量素子
CN105154694A (zh) * 2015-09-29 2015-12-16 南昌航空大学 通过电弧熔炼和铜模喷铸制备磁热材料Mn-Ni-Ge:Fe基系列合金棒材的方法
DE102015119103A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Technische Universität Darmstadt Verfahren zum Herstellen eines magnetokalorischen Verbundmaterials und Verbundmaterial mit einem magnetokalorischen Pulver
US11233254B2 (en) * 2016-02-22 2022-01-25 Battelle Memorial Institute Process for delivering liquid H2 from an active magnetic regenerative refrigerator H2 liquefier to a liquid H2 vehicle dispenser
US10443928B2 (en) 2016-02-22 2019-10-15 Battelle Memorial Institute Active magnetic regenerative liquefier using process gas pre-cooling from bypass flow of heat transfer fluid
US10541070B2 (en) * 2016-04-25 2020-01-21 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for forming a bed of stabilized magneto-caloric material
US10299655B2 (en) 2016-05-16 2019-05-28 General Electric Company Caloric heat pump dishwasher appliance
US10006673B2 (en) 2016-07-19 2018-06-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US9869493B1 (en) 2016-07-19 2018-01-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10006675B2 (en) 2016-07-19 2018-06-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10047979B2 (en) 2016-07-19 2018-08-14 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10295227B2 (en) 2016-07-19 2019-05-21 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10222101B2 (en) 2016-07-19 2019-03-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10006672B2 (en) 2016-07-19 2018-06-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US9915448B2 (en) 2016-07-19 2018-03-13 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10006674B2 (en) 2016-07-19 2018-06-26 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US10047980B2 (en) 2016-07-19 2018-08-14 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linearly-actuated magnetocaloric heat pump
US9857105B1 (en) 2016-10-10 2018-01-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump with a compliant seal
US9857106B1 (en) 2016-10-10 2018-01-02 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump valve assembly
US10288326B2 (en) 2016-12-06 2019-05-14 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Conduction heat pump
DE102017102163B4 (de) 2017-02-03 2020-10-01 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Magnetokalorischer Wärmeübertrager und Verfahren zu seiner Herstellung
WO2018183397A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Battelle Memorial Institute Active magnetic regenerative processes and systems employing hydrogen heat transfer fluid
EP3601914A4 (en) 2017-03-28 2020-12-23 Barclay, John ADVANCED MULTI-LAYER ACTIVE MAGNETIC REGENERATOR SYSTEMS AND MAGNETOCALORIC LIQUEFACTION PROCESSES
DE102017128765A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Technische Universität Darmstadt Verfahren zur Herstellung eines magnetokalorischen Verbundmaterials und ein entsprechender Wärmetauscher
WO2019121766A1 (en) 2017-12-18 2019-06-27 Basf Se Building unit for magnetocaloric heat exchanger
US10830506B2 (en) 2018-04-18 2020-11-10 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Variable speed magneto-caloric thermal diode assembly
US10648705B2 (en) 2018-04-18 2020-05-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
DE102018210838B3 (de) * 2018-07-02 2019-11-21 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung eines magnetokalorischen Bauteils
FR3090830B1 (fr) * 2018-12-20 2022-03-11 Commissariat Energie Atomique Dispositif de refroidissement comprenant une ceramique de grenat paramagnetique
JP2020204443A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 信越化学工業株式会社 シース一体型磁気冷凍部材、その製造方法及び磁気冷凍システム
CN114838613A (zh) * 2022-05-20 2022-08-02 中国人民解放军海军工程大学 一种磁场强化管壳式换热器对流传热方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0217347A2 (en) * 1985-09-30 1987-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Use of polycrystalline magnetic substances for magnetic refrigeration
JPH02190402A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Dowa Mining Co Ltd 高度耐酸化性金属粉末及びその製造方法
JP2003028532A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
JP2003313544A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
JP2005113209A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hitachi Metals Ltd 磁性粒子とその製造方法、及び磁性粒子ユニット
US20050172643A1 (en) * 2003-06-30 2005-08-11 Lewis Laura J.H. Enhanced magnetocaloric effect material
JP2005226125A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Hitachi Metals Ltd 磁性粒子の製造方法
WO2006074790A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 The Technical University Of Denmark A magnetic regenerator, a method of making a magnetic regenerator, a method of making an active magnetic refrigerator and an active magnetic refrigerator
WO2007065933A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Qiagen Gmbh Magnetische polymerpartikel

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US428027A (en) * 1890-05-13 Lifting-jack
US428057A (en) * 1890-05-13 Nikola Tesla Pyromagneto-Electric Generator
DE1198883B (de) 1963-11-08 1965-08-19 Siemens Ag Elektrisches Bauelement mit einem Festkoerper, der eine hohe thermomagnetische Effektivitaet besitzt
DE2258780A1 (de) * 1971-12-14 1973-06-28 Goldschmidt Ag Th Verfahren zum herstellen von permanentmagneten auf der basis von kobalt-seltene erden-legierungen
US3841107A (en) * 1973-06-20 1974-10-15 Us Navy Magnetic refrigeration
CH603802A5 (ja) * 1975-12-02 1978-08-31 Bbc Brown Boveri & Cie
US4112699A (en) * 1977-05-04 1978-09-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Heat transfer system using thermally-operated, heat-conducting valves
US4332135A (en) * 1981-01-27 1982-06-01 The United States Of America As Respresented By The United States Department Of Energy Active magnetic regenerator
JPS60204852A (ja) 1984-03-30 1985-10-16 Tokyo Inst Of Technol 磁気冷凍用磁性材料
US4765848A (en) 1984-12-31 1988-08-23 Kaneo Mohri Permanent magnent and method for producing same
US4849017A (en) * 1985-02-06 1989-07-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic refrigerant for magnetic refrigeration
JPH0765136B2 (ja) 1985-02-06 1995-07-12 株式会社東芝 磁性焼結体
JPS61235655A (ja) 1985-04-10 1986-10-20 株式会社日立製作所 磁気冷凍用作業物質
JP2582753B2 (ja) 1986-04-15 1997-02-19 巍洲 橋本 積層磁性体の製造方法
JP2739935B2 (ja) 1986-08-27 1998-04-15 株式会社東芝 蓄冷体及びその製造方法
JPS6383235A (ja) * 1986-09-29 1988-04-13 Hitachi Ltd 磁気冷凍作業物質の製法
JPH04338604A (ja) 1991-05-15 1992-11-25 Tdk Corp 金属ボンディッド磁石およびその製造方法
JPH04338605A (ja) 1991-05-15 1992-11-25 Tdk Corp 金属ボンディッド磁石の製造方法および金属ボンディッド磁石
US5249424A (en) * 1992-06-05 1993-10-05 Astronautics Corporation Of America Active magnetic regenerator method and apparatus
JPH07320918A (ja) 1994-05-25 1995-12-08 Omron Corp 永久磁石とその製造方法
US5887449A (en) * 1996-07-03 1999-03-30 Iowa State University Research Foundation, Inc. Dual stage active magnetic regenerator and method
JP3466481B2 (ja) 1998-07-31 2003-11-10 和明 深道 超磁歪材料
US6302939B1 (en) 1999-02-01 2001-10-16 Magnequench International, Inc. Rare earth permanent magnet and method for making same
JP3082195B1 (ja) 1999-03-26 2000-08-28 株式会社ホンダアクセス 断熱二重容器
AU782144B2 (en) * 1999-03-30 2005-07-07 Netech Inc. Method for selectively separating blood cells by using lectin
JP4471249B2 (ja) 2000-09-05 2010-06-02 和明 深道 磁性体
US7231772B2 (en) 2001-02-09 2007-06-19 Bsst Llc. Compact, high-efficiency thermoelectric systems
US6676772B2 (en) 2001-03-27 2004-01-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic material
JP3715582B2 (ja) 2001-03-27 2005-11-09 株式会社東芝 磁性材料
DE10138317B4 (de) * 2001-08-10 2005-07-28 E.A. Mattes Gmbh Sattelunterlage
US6446441B1 (en) 2001-08-28 2002-09-10 William G. Dean Magnetic refrigerator
JP3967572B2 (ja) * 2001-09-21 2007-08-29 株式会社東芝 磁気冷凍材料
US6588215B1 (en) * 2002-04-19 2003-07-08 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for performing switching in magnetic refrigeration systems using inductively coupled thermoelectric switches
US7186303B2 (en) * 2002-08-21 2007-03-06 Neomax Co., Ltd. Magnetic alloy material and method of making the magnetic alloy material
JP4259826B2 (ja) 2002-08-23 2009-04-30 良信 下井谷 焼結製品の微細孔形成方法
US7695574B2 (en) * 2002-10-25 2010-04-13 Showda Denko K.K. Alloy containing rare earth element, production method thereof, magnetostrictive device, and magnetic refrigerant material
JP2005036302A (ja) 2002-10-25 2005-02-10 Showa Denko Kk 希土類含有合金の製造方法、希土類含有合金、希土類含有合金粉末の製造方法、希土類含有合金粉末、希土類含有合金焼結体の製造方法、希土類含有合金焼結体、磁歪素子、及び磁気冷凍作業物質
DE10330574A1 (de) 2002-11-20 2004-06-03 Gläser, Hans-Joachim Verfahren und Vorrichtung zur Wandlung von Wärme in mechanische oder elektrische Energie
TW575158U (en) 2003-03-20 2004-02-01 Ind Tech Res Inst Heat transfer structure for magnetic heat energy
DE602004019594D1 (de) 2003-03-28 2009-04-09 Toshiba Kk Magnetischer Verbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
JP3967728B2 (ja) 2003-03-28 2007-08-29 株式会社東芝 複合磁性材料及びその製造方法
JP2004342943A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd コイル内蔵圧粉コアおよびその製造方法、並びにそのコアを用いた電源用トランス、リアクトルおよびその製造方法
JP2005093729A (ja) 2003-09-17 2005-04-07 Daido Steel Co Ltd 異方性磁石、その製造方法、およびこれを用いたモータ
JP4240380B2 (ja) 2003-10-14 2009-03-18 日立金属株式会社 磁性材料の製造方法
US20060054245A1 (en) 2003-12-31 2006-03-16 Shiqiang Liu Nanocomposite permanent magnets
JP4276553B2 (ja) 2004-01-30 2009-06-10 Tdk株式会社 希土類磁石及びその製造方法
CA2571401A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-12 University Of Dayton Anisotropic nanocomposite rare earth permanent magnets and method of making
JP4338604B2 (ja) 2004-08-02 2009-10-07 三菱電機株式会社 空気調和制御システム及び遠隔監視装置
JP4338605B2 (ja) 2004-08-18 2009-10-07 株式会社タイトー 開閉ドア機構とそれを備える遊技機
JP2006089839A (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Tohoku Univ 磁気冷凍作業物質ならびに磁気冷凍方式
JP4801405B2 (ja) 2004-09-30 2011-10-26 栗田工業株式会社 重金属固定化剤および重金属固定化剤の安定性改良方法
JP4413804B2 (ja) * 2005-03-24 2010-02-10 株式会社東芝 磁気冷凍材料及びその製造方法
JP4231022B2 (ja) 2005-03-31 2009-02-25 株式会社東芝 磁気冷凍機
JP2006283074A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Metals Ltd 磁性合金粉末およびその製造方法
US7578892B2 (en) * 2005-03-31 2009-08-25 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic alloy material and method of making the magnetic alloy material
GB2424901B (en) 2005-04-01 2011-11-09 Neomax Co Ltd Method of making a sintered body of a magnetic alloyl
JP5157076B2 (ja) 2005-04-01 2013-03-06 日立金属株式会社 磁性合金の焼結体の製造方法
CN100519807C (zh) 2005-04-05 2009-07-29 日立金属株式会社 磁性合金以及制备该磁性合金的方法
JP2007031831A (ja) 2005-06-23 2007-02-08 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 磁気冷凍用希土類−鉄−水素系合金粉末とその製造方法、および得られる押出構造体とその製造方法、並びにそれを用いた磁気冷凍システム
FR2890158A1 (fr) 2005-09-01 2007-03-02 Cooltech Applic Soc Par Action Generateur thermique a materiau magnetocalorique
JP2007084897A (ja) 2005-09-26 2007-04-05 Tohoku Univ 磁気冷凍作業物質および磁気冷凍方法
JP4730905B2 (ja) * 2006-03-17 2011-07-20 国立大学法人 東京大学 磁性材料並びにそれを用いたメモリーおよびセンサ
JP2007263392A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Toshiba Corp 磁気冷凍材料及び磁気冷凍装置
JP2007291437A (ja) 2006-04-24 2007-11-08 Hitachi Metals Ltd 磁気冷凍作業ベッド用の焼結体およびその製造方法
JP2008083787A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Sony Corp テーブル表示方法、情報設定方法、情報処理装置、テーブル表示用プログラムおよび情報設定用プログラム
JP4649389B2 (ja) * 2006-09-28 2011-03-09 株式会社東芝 磁気冷凍デバイスおよび磁気冷凍方法
JP4282707B2 (ja) * 2006-09-29 2009-06-24 株式会社東芝 合金および磁気冷凍材料粒子の製造方法
KR101088535B1 (ko) 2007-02-12 2011-12-05 바쿰슈멜체 게엠베하 운트 코. 카게 자기 열교환용 물품 및 그 제조 방법
US20100047527A1 (en) * 2007-02-12 2010-02-25 Vacuumschmeize GmbH & Co. KG Article for Magnetic Heat Exchange and Methods of Manufacturing the Same
DE112007003401T5 (de) 2007-12-27 2010-01-07 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verbundgegenstand mit magnetokalorisch aktivem Material und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2009249702A (ja) 2008-04-08 2009-10-29 Hitachi Metals Ltd 磁性合金粉末およびその製造方法
WO2009138822A1 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Article for magnetic heat exchange and methods for manufacturing an article for magnetic heat exchange
WO2010038098A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Article comprising at least one magnetocalorically active phase and method of working an article comprising at least one magnetocalorically active phase
DE112008003967B8 (de) * 2008-10-01 2022-09-15 Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Gegenstandes mit einer magnetokalorisch aktiven Phase und ein Zwischenprodukt zur Herstellung des Gegenstandes
KR20110040792A (ko) * 2009-05-06 2011-04-20 바쿰슈멜체 게엠베하 운트 코. 카게 자기 열교환용 물품 및 자기 열교환용 물품의 제조 방법

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0217347A2 (en) * 1985-09-30 1987-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Use of polycrystalline magnetic substances for magnetic refrigeration
JPH02190402A (ja) * 1989-01-19 1990-07-26 Dowa Mining Co Ltd 高度耐酸化性金属粉末及びその製造方法
JP2003028532A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
JP2003313544A (ja) * 2002-04-26 2003-11-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
US20050172643A1 (en) * 2003-06-30 2005-08-11 Lewis Laura J.H. Enhanced magnetocaloric effect material
JP2005113209A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Hitachi Metals Ltd 磁性粒子とその製造方法、及び磁性粒子ユニット
JP2005226125A (ja) * 2004-02-13 2005-08-25 Hitachi Metals Ltd 磁性粒子の製造方法
WO2006074790A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 The Technical University Of Denmark A magnetic regenerator, a method of making a magnetic regenerator, a method of making an active magnetic refrigerator and an active magnetic refrigerator
WO2007065933A1 (de) * 2005-12-09 2007-06-14 Qiagen Gmbh Magnetische polymerpartikel
JP2009518489A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 磁性ポリマー粒子

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518371A (ja) * 2011-06-30 2014-07-28 ケンフリッジ リミテッド 能動型再生磁気熱量ヒートエンジンまたは能動型再生電気熱量ヒートエンジンのための複数材料ブレード
WO2013038996A1 (ja) * 2011-09-14 2013-03-21 日産自動車株式会社 磁性構造体およびこれを用いた磁気冷暖房装置
JP2014029251A (ja) * 2011-09-14 2014-02-13 Nissan Motor Co Ltd 磁性構造体およびこれを用いた磁気冷暖房装置
US9810454B2 (en) 2011-09-14 2017-11-07 Nissan Motor Co., Ltd. Magnetic structure and magnetic air-conditioning and heating device using same
JP2015506090A (ja) * 2011-11-22 2015-02-26 インスティテュート オブ フィジックス, チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシーズ 接着La(Fe,Si)13系磁気熱量材料及びその製造方法と用途
CN104136867A (zh) * 2012-03-30 2014-11-05 株式会社东芝 磁冷冻用材料以及磁冷冻元件
JPWO2013147177A1 (ja) * 2012-03-30 2015-12-14 株式会社東芝 磁気冷凍用材料および磁気冷凍デバイス
WO2013147177A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 株式会社 東芝 磁気冷凍用材料および磁気冷凍デバイス
KR102145644B1 (ko) * 2012-08-01 2020-08-18 쿨테크 어플리케이션즈 철, 규소 및 란타나이드를 포함하는 합금을 포함하지 않는 자기열량 재료를 포함한 일체형 부품, 및 상기 부품을 포함하는 열 제너레이터
KR20150042219A (ko) * 2012-08-01 2015-04-20 쿨테크 어플리케이션즈 에스.에이.에스. 철, 규소 및 란타나이드를 포함하는 합금을 포함하지 않는 자기열량 재료를 포함한 일체형 부품, 및 상기 부품을 포함하는 열 제너레이터
JP2015524908A (ja) * 2012-08-01 2015-08-27 クールテック・アプリケーションズ 鉄、シリコン、ランタニドを含む合金を含まない磁気熱量材料を含む一体型部品、およびその部品を含む熱発生機
JP2015531049A (ja) * 2012-08-01 2015-10-29 クールテック・アプリケーションズ 鉄、シリコン、少なくとも1つのランタニドを含む合金を含む磁気熱量材料を含む一体型部品、およびその部品を製造するための方法
JPWO2014034374A1 (ja) * 2012-09-03 2016-08-08 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
WO2014034374A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
JP2015031472A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
JP2016099040A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 株式会社デンソー 磁気熱量素子および熱磁気サイクル装置
US10281177B2 (en) 2016-07-19 2019-05-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10274231B2 (en) 2016-07-19 2019-04-30 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10648703B2 (en) 2016-07-19 2020-05-12 Haier US Applicance Solutions, Inc. Caloric heat pump system
US10443585B2 (en) 2016-08-26 2019-10-15 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Pump for a heat pump system
JPWO2018083841A1 (ja) * 2016-11-02 2019-09-19 日本碍子株式会社 磁気冷凍機用の磁性部材
WO2018083841A1 (ja) * 2016-11-02 2018-05-11 日本碍子株式会社 磁気冷凍機用の磁性部材
JP2021099215A (ja) * 2016-11-02 2021-07-01 日本碍子株式会社 磁気冷凍機用の磁性部材
US10386096B2 (en) 2016-12-06 2019-08-20 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magnet assembly for a magneto-caloric heat pump
US10527325B2 (en) 2017-03-28 2020-01-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance
US11009282B2 (en) 2017-03-28 2021-05-18 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US10451320B2 (en) 2017-05-25 2019-10-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with water condensing features
US10422555B2 (en) 2017-07-19 2019-09-24 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US10451322B2 (en) 2017-07-19 2019-10-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Refrigerator appliance with a caloric heat pump
US10520229B2 (en) 2017-11-14 2019-12-31 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump for an appliance
US11022348B2 (en) 2017-12-12 2021-06-01 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump for an appliance
US10648704B2 (en) 2018-04-18 2020-05-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10648706B2 (en) 2018-04-18 2020-05-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with an axially pinned magneto-caloric cylinder
US10641539B2 (en) 2018-04-18 2020-05-05 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10782051B2 (en) 2018-04-18 2020-09-22 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10876770B2 (en) 2018-04-18 2020-12-29 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Method for operating an elasto-caloric heat pump with variable pre-strain
US10551095B2 (en) 2018-04-18 2020-02-04 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly
US10557649B2 (en) 2018-04-18 2020-02-11 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Variable temperature magneto-caloric thermal diode assembly
US11054176B2 (en) 2018-05-10 2021-07-06 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a modular magnet system
US11015842B2 (en) 2018-05-10 2021-05-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with radial polarity alignment
US10989449B2 (en) 2018-05-10 2021-04-27 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with radial supports
US10684044B2 (en) 2018-07-17 2020-06-16 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a rotating heat exchanger
US11092364B2 (en) 2018-07-17 2021-08-17 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Magneto-caloric thermal diode assembly with a heat transfer fluid circuit
US11149994B2 (en) 2019-01-08 2021-10-19 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Uneven flow valve for a caloric regenerator
US11168926B2 (en) 2019-01-08 2021-11-09 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Leveraged mechano-caloric heat pump
US11193697B2 (en) 2019-01-08 2021-12-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Fan speed control method for caloric heat pump systems
US11274860B2 (en) 2019-01-08 2022-03-15 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Mechano-caloric stage with inner and outer sleeves
US11112146B2 (en) 2019-02-12 2021-09-07 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Heat pump and cascaded caloric regenerator assembly
US11015843B2 (en) 2019-05-29 2021-05-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Caloric heat pump hydraulic system

Also Published As

Publication number Publication date
CN101681707A (zh) 2010-03-24
GB2460774B8 (en) 2012-12-19
GB2460774B (en) 2012-09-12
US20100116471A1 (en) 2010-05-13
GB0915603D0 (en) 2009-10-07
US20140020881A1 (en) 2014-01-23
WO2009090442A1 (en) 2009-07-23
US9666340B2 (en) 2017-05-30
DE112007003401T5 (de) 2010-01-07
GB2460774A (en) 2009-12-16
US8551210B2 (en) 2013-10-08
KR20100005024A (ko) 2010-01-13
US20110168363A9 (en) 2011-07-14
KR101107870B1 (ko) 2012-01-31
CN101681707B (zh) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010525291A (ja) 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法
KR101088537B1 (ko) 자기 열교환용 물품 및 자기 열교환용 물품의 제조 방법
JP6185621B2 (ja) 熱磁気材料からなる熱交換器床
JP6285463B2 (ja) 材料配列の最適化による磁気熱量カスケードの性能改良
US9915447B2 (en) Performance improvement of magnetocaloric cascades through optimized material arrangement
JP5713889B2 (ja) 熱交換器用の連続気泡多孔性成型物
EP2833085A1 (en) Material for magnetic refrigeration and magnetically refrigerating device
KR101829050B1 (ko) 자기 열교환용 작동 요소 및 자기 냉동용 작동 요소의 제조 방법
Liu Optimizing and fabricating magnetocaloric materials
WO2008099234A1 (en) Article for magnetic heat exchange and method of manufacturing the same
WO2010038099A1 (en) Article for use in magnetic heat exchange, intermediate article and method for producing an article for use in magnetic heat exchange
CN108735411B (zh) 一种镧铁硅/钆复合磁制冷材料及其制备工艺
US9970690B2 (en) Magnetic refrigerator and device including the same
JP2013153165A (ja) 磁気熱量活性物質を有する複合構造体及びその製造方法
US9895748B2 (en) Article for magnetic heat exchange and method of manufacturing the same
JPH01140701A (ja) 磁性多結晶体及びその製造方法
Xue et al. Control of interfacial reaction and defect formation in Gd/Bi2Te2. 7Se0. 3 composites with excellent thermoelectric and magnetocaloric properties
Miao et al. Microchannel magnetic regenerators with optimized porosity by electrodischarge drilling: Microstructure and refrigeration performance

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002