JP2009536746A - インフルエンザウィルスのリアルタイム検出 - Google Patents

インフルエンザウィルスのリアルタイム検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2009536746A
JP2009536746A JP2009510174A JP2009510174A JP2009536746A JP 2009536746 A JP2009536746 A JP 2009536746A JP 2009510174 A JP2009510174 A JP 2009510174A JP 2009510174 A JP2009510174 A JP 2009510174A JP 2009536746 A JP2009536746 A JP 2009536746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hemagglutinin
analyte
analytes
fluidic device
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009510174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4856759B2 (ja
JP2009536746A5 (ja
Inventor
エリザベス エー. ホルムズ,
イアン ギボンズ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Theranos Inc
Original Assignee
Theranos Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Theranos Inc filed Critical Theranos Inc
Publication of JP2009536746A publication Critical patent/JP2009536746A/ja
Publication of JP2009536746A5 publication Critical patent/JP2009536746A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4856759B2 publication Critical patent/JP4856759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/142Preventing evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/044Connecting closures to device or container pierceable, e.g. films, membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0672Integrated piercing tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0874Three dimensional network
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0481Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure squeezing of channels or chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • B01L2400/049Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0677Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers
    • B01L2400/0683Valves, specific forms thereof phase change valves; Meltable, freezing, dissolvable plugs; Destructible barriers mechanically breaking a wall or membrane within a channel or chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/005Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from viruses
    • G01N2333/08RNA viruses
    • G01N2333/11Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus

Abstract

本発明は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出するシステムおよび方法を提供する。本発明はまた、複数の分析物の検出システムおよび検出方法を提供し、前記分析物のうちの少なくとも2つは、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す。本発明のシステムは、流体装置;検出可能なシグナルを検出する検出用アセンブリを備える読取りアセンブリ;および検出された前記シグナルを外部装置に伝送するための通信用アセンブリを備える。

Description

(引用)
本願は、2006年5月10日に出願された米国仮特許出願番号60/799,442、および2006年5月16日に出願された米国仮特許出願番号60/800,939に対する優先権を主張する。これらの米国仮特許出願の各々は、その全体が全ての目的で本明細書中に参考として援用される。本願は、2006年3月24日に出願された出願番号11/389,409に関する。この出願は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
(発明の背景)
インフルエンザ(「インフルエンザ(flu)」)は、鳥類および哺乳動物を含む多種多様の宿主を罹患させる可能性のある感染症である。インフルエンザは、オルソミクソウイルス科(A型、B型、およびC型のインフルエンザウィルスを一般に含む)のRNAウィルスによって引き起こされる。トリインフルエンザは、鳥類に適応したこの科のウィルスによって引き起こされ、したがって、鳥類インフルエンザ、トリインフルエンザ、またはバードインフルエンザとも命名される。現在の汎発性流行の脅威は、アジアおよびヨーロッパにおけるA型インフルエンザウィルスのH5N1株の前例のない大発生に起因する。この株は、突然変異する能力を有し、鳥類およびヒトを含む広範囲の宿主にそれ自身を適応させる。自国安全保障会議(The Homeland Security Council)は、現在の汎発性流行の脅威に応じて2005年11月に「汎発性流行インフルエンザに対する国家戦略(National Strategy for Pandemic Influenza)」(「戦略(The Strategy)」)を公布した。その発案の重要な部分は、患者および鳥類におけるトリインフルエンザの迅速な同定に焦点を当てている。
2005年11月の時点で、トリインフルエンザ汎発性流行の脅威を引き起こすウィルスは、過去2年にわたって4ヵ国において121人の人々を感染させ、62人を死亡させたことが知られていた。H5N1感染者は、殆ど全ての場合、感染した鳥類との広範な物理的接触があった。このウィルスは、例年の流行性ヒトインフルエンザウィルスに見られるような、ヒトとヒトとの間で効率的に伝染させる能力をまだ示していないが、遺伝子の突然変異またはヒトインフルエンザウィルスとの遺伝子物質の交換により、この能力を獲得するだろうという重大な懸念が生じている。
インフルエンザは、米国だけで毎年凡そ36,000人が死亡し、200,000人以上が入院する原因となっており、年間100億米ドルの費用がかけられている。また、1918年、1957年および1968年の過去三度の汎発性流行では、世界中でそれぞれ凡そ4千万人、2百万人、および百万人が死亡した。
トリインフルエンザの拡がりを抑える目的で汎発性流行の早期警告を提供するために、トリインフルエンザの存在を正確かつ迅速に検出できる装置および方法に対する差し迫った必要性がまだ存在している。理想的なシステムとしては、(1)このような装置からのデータの検索、伝送、および分析を可能にし;(2)保健所職員および国家公務員に対してリアルタイムの警告システムを提供するものであろう。本発明は、この必要性を満たし、関連する利点を提供する。
(発明の要旨)
本発明は、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出するシステムを提供する。このシステムは典型的に、a)サンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリを備える流体装置であって、前記サンプル採集ユニットが、前記分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせる流体装置;b)前記検出可能なシグナルを検出する検出用アセンブリを備える読取りアセンブリ;c)前記検出シグナルを前記外部装置に伝送するための通信用アセンブリ、を備える。このシステムは、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を検出することができる。一般に、分析物は、赤血球凝集素(例えば、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16)および/またはノイラミニダーゼ(例えば、N1、N2、N3、N4、およびN5)であり得るインフルエンザウィルスの表面糖タンパク質を含み得る。体液は、ヒト、ニワトリおよび野生鳥類よりなる群から選択される被験体から採取できる。
本発明はまた、複数の分析物を検出するシステムを提供し、前記分析物のうちの少なくとも2つは、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す。このシステムは典型的に、a)サンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリを備える流体装置であって、前記サンプル採集ユニットは、前記複数の分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記少なくとも2つの分析物の存在を示す1つまたは複数の検出可能なシグナルを生じさせる流体装置;b)前記1つまたは複数の検出可能なシグナルを検出するための検出用アセンブリを備える読取りアセンブリ;c)前記検出シグナルを前記外部装置に伝送するための通信用アセンブリ、を備える。
本発明は、本発明のシステムを使用する方法をさらに提供する。一態様において、本発明は、被験体の体液中のインフルエンザ感染を示す分析物を検出する方法を提供する。該方法は、a)本発明のシステムを提供するステップと;b)体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせるステップと;c)前記検出可能なシグナルを検出するステップと、を含む。別の態様において、該方法は、a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供するステップと;b)前記流体装置を作動させて前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬を方向付けるステップと;c)前記分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイの免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれた前記免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプル中にインフルエンザウィルス感染を示すような前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせるステップと;d)前記体液サンプル中で採集された前記分析物から生じた前記検出可能なシグナルを検出するステップと、を包含する。所望の場合、このような検出に用いられる体液サンプルは、約500マイクロリットル未満である。種々のインフルエンザウィルス感染を検出することができる。それらには、限定はしないが、A型、B型およびC型のインフルエンザウィルス感染が含まれる。
本発明は、複数の分析物を検出する方法をさらに提供し、これらの分析物のうちの少なくとも2つは、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す。該方法は、a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供するステップと;b)前記流体装置を作動させて前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬を方向付けるステップと;c)前記複数の分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイ免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれた前記免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプル中に前記少なくとも2つの分析物の存在を示す1つまたは複数の検出可能なシグナルを生じさせるステップと;d)前記体液サンプル中に採集された前記複数の分析物から生じた前記1つまたは複数の検出可能なシグナルを検出するステップと、を包含する。
本発明は、インフルエンザウィルス感染の型を検出する流体装置もまた提供する。該流体装置は、複数の反応物質を含むカートリッジを備え、そのうちの少なくとも2種は、被験体からの体液中に存在する異なる分析物と反応性があり、前記異なる分析物は、インフルエンザ感染の型を示す。一態様において、少なくとも2種の反応物質の各々は、インフルエンザウィルスの異なる表面糖タンパク質に結合する。異なる表面糖タンパク質は、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼよりなる群から選択されるメンバーであり得る。以下の表面糖タンパク質のいずれか2つが、赤血球凝集素1、赤血球凝集素2、赤血球凝集素3、赤血球凝集素4、赤血球凝集素5、赤血球凝集素6、赤血球凝集素7、赤血球凝集素8、赤血球凝集素9、赤血球凝集素10、赤血球凝集素11、赤血球凝集素12、赤血球凝集素13、赤血球凝集素14、赤血球凝集素15、赤血球凝集素16、ノイラミニダーゼ1、ノイラミニダーゼ2、ノイラミニダーゼ3、ノイラミニダーゼ4、およびノイラミニダーゼ5のうちの少なくとも2種の反応物質の標的分析物であり得る。好ましい実施形態において、少なくとも2種の反応物質のうちの1種は、赤血球凝集素5に結合し、他方はノイラミニダーゼ1に結合する。所望の場合、カートリッジは、サンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリをさらに備え得る。幾つかの態様において、該アッセイ用アセンブリは、免疫反応物質を含む免疫アッセイ用アセンブリである。
(参考による援用)
本明細書に記載された刊行物および特許出願の全ては、個々の刊行物または特許出願の各々が具体的に個々に、参照として援用されることが示される場合と同じ範囲で参照として本明細書に援用されている。
本発明の新規な特徴は、添付の請求項に特に説明されている。本発明の特徴のより良好な理解と利点は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を説明している以下の詳細な説明を参照することにより得られる。
(発明の詳細な説明)
本発明の一態様は、体液サンプル中に存在するインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出するシステムである。この分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を検出することができる。分析物は、インフルエンザウィルスの少なくとも1つの表面糖タンパク質を含むことができる。代表的な表面糖タンパク質は、限定はしないが、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼである。赤血球凝集素表面糖タンパク質としては、限定はしないが、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16が挙げられる。非限定的ノイラミニダーゼ表面糖タンパク質としては、N1、N2、N3、N4、およびN5が挙げられる。分析物はまた、感染宿主により産生されるインフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する抗体を含む。
本発明の別の態様は、複数の分析物を検出するシステムであり、前記分析物のうちの少なくとも2つは、体液サンプル中に存在するインフルエンザウィルス感染を示す。同様に該分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。該分析物は、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の表面糖タンパク質は、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む。該赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択することができ、該ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択することができる。好ましい実施形態において、赤血球凝集素はH5であり、ノイラミニダーゼはN1である。該分析物は、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に特異的な複数の抗体でもあり得る。このシステムは、特定の被験体の分析物を検出することができ、および/または定量することができる。
さらに本発明の一態様は、ウィルス粒子または細胞または細胞断片などの単一被験体物に組み込まれた複数の分析物を検出するためのシステムである。この態様において、複数の分析物は、それらのうちの少なくとも2つが、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物の組み合わせであることが好ましい。これらの分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。複数の分析物は、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質の組み合わせを含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の分析物は、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼの組み合わせを含む表面糖タンパク質の組み合わせであり得る。該赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択することができ、該ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択することができる。好ましい実施形態において、分析物の組み合わせは、H5N1の組み合わせなどのインフルエンザの病原性株に関連する。本発明のこの態様は、複数の分析物の組み合わせを検出するために特異的である。それは、H5N1の組み合わせなどの病原性株による感染と、異なる組み合わせの分析物による推定上の感染との間を識別することができる。本発明のこの態様の一変型は、1種または複数種のウィルス抗原と反応性の1種または複数種の反応物質(例えば、抗ウィルス表面糖タンパク質抗体)を利用して、反応部位にウィルス粒子を捕捉することであり、次いで別の集団の反応物質(1種または複数種の反応物質)に適用して結合ウィルス粒子を特異的に検出することである。1つの代表的な設定は、捕捉抗体として抗H2抗体、検出試薬として抗N5抗体、好ましくは酵素標識抗N5抗体を利用することである。
幾つかの実施形態において、本システムは、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する抗体など、ウィルス抗原に対する複数のヒト抗体を検出する。これらのヒト抗体は、感染被験体において循環させることができる。
幾つかの実施形態において、被験体の分析物は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物と分析物に対するヒト抗体との複合体であり得る。この分析物は、本明細書に記載されたインフルエンザウィルス感染を示す任意の分析物であり得るが、H5赤血球凝集素、N1ノイラミニダーゼ、またはH5およびN1表面糖タンパク質のH5N1複合体であることが好ましい。
本発明のさらなる態様は、複数の分析物を検出するためのシステムであり、少なくとも1つの分析物は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示し、また、少なくとも1つの分析物は、ウィルス感染により人体に課せられたストレスを示す体液サンプル中のバイオマーカーである。インフルエンザウィルス感染を示す少なくとも1つの分析物は、本明細書に記載されたインフルエンザウィルス感染を示す任意の分析物であり得る。ウィルス感染により人体に課せられたストレスを示す代表的なバイオマーカーとしては、限定はしないが、CRP、TNFαインターロイキンなどが挙げられる。
本発明のシステムは典型的に、1つまたは複数の以下の構成部品のうちの1つ以上を有する流体装置を備える:サンプル採取ユニット、アッセイ用アセンブリ、読取りアセンブリ、および通信用アセンブリ。サンプル採集ユニットは典型的に、被験体から採取された体液サンンプルを、関連する分析物の存在を示すシグナルを発生させるためにアッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質と反応させる。読取りアセンブリはシグナルを検出し、次いでさらなる処理のために通信用アセンブリを介して外部装置に伝送する。
関連する分析物を含有する疑いのある体液は、本発明のシステムまたは装置と関連させて使用することができる。通常使用される体液としては、限定はしないが、血液、血漿、血清、唾液、尿、胃液および消化液、涙液、便、精液、膣液、間質液および脳脊髄液が挙げられる。好ましい実施形態において、体液は、さらに処理することなく、本発明の流体装置を用いて体液中に存在する分析物を検出するために直接使用される。しかしながら所望の場合、体液を、本発明の流体装置による分析を実施する前に前処理することができる。前処理の選択は、用いられる体液タイプおよび/または調査している分析物の性質に依るものとなる。例えば、分析物が体液サンプル中に低濃度で存在する場合、分析物の濃度を上げるために従来の任意の手段により濃縮することができる。分析物を濃縮する方法としては、限定はしないが、乾燥、蒸発、遠心分離、沈降、沈殿、および増幅が挙げられる。分析物が核酸である場合、その方法は、Sambrookら(「Molecular Cloning: A Laboratory Manual」)により説明された手法に従って種々の溶解酵素もしくは化学溶解を用いるか、または製造元により提供された添付の取扱説明書に従った核酸結合樹脂を用いて抽出することができる。分析物が細胞上または細胞内に存在する分子である場合、抽出は、限定はしないが、SDSなどの変性界面活性剤または Thesit(登録商標)、デオキシコール酸ナトリウム、Triton (登録商標) X−100、およびTWEEN (登録商標) 20などの非変性界面活性剤 などを含む溶解剤を用いて実施することができる。幾つかの実施形態において、サンプルの前処理は、流体装置内で自動的に達成される。
本発明の流体装置に使用される体液容量は、一般に約500マイクロリットル未満、典型的には約1から100マイクロリットルの間である。所望の場合、本発明の流体装置を用いて分析物を検出するために、1から50マイクロリットルまたは1から10マイクロリットルのサンプルを使用することができる。
現発明の利点は、動物における被験体の分析物を検出するために、必要とする血液がごく少量なことである。幾つかの実施形態において、約1マイクロリットルと約50マイクロリットルとの間が採取される。好ましい実施形態において、約1マイクロリットルと10マイクロリットルとの間が採取される。好ましい実施形態において、約5マイクロリットルが被験体から採取される。
体液は、被験体から採取され、限定はしないが、切り曲げ、注入、またはピペット操作など、種々の方法で流体装置内に取り入れる。一実施形態において、ランセットが皮膚を穿刺し、例えば、重力、毛管現象、吸引、または真空力を用いて、サンプルを流体装置内に引き込む。ランセットは、流体装置の一部であっても、または読取りアセンブリの一部であっても、または独立した構成部品であってもよい。必要な場合、ランセットは、種々の機械的、電気的、電気機械的、または任意の他の既知の駆動機構、またはこれらの方法の任意の組み合わせにより駆動させることができる。駆動機構が必要でない別の実施形態において、例えば、唾液サンプルで生じ得るように、被験体は、体液を流体装置に単純に提供することができる。採集された体液は、流体装置内のサンプル採集ユニットに入れることができる。さらに別の実施形態において、流体装置は、皮膚を穿刺する少なくとも1本の顕微針を備える。顕微針は、単独の流体装置と共に使用できるか、または流体装置を読取りアセンブリに挿入した後に皮膚を穿刺することができる。
幾つかの実施形態において、顕微針は、凡そヒト毛髪のサイズであり、一体化したミクロリザーバまたはキュベットを有する。顕微針は、被験体の皮膚を無痛で穿刺することができ、少量の血液サンプルを採取することができる。より好ましくは、約0.01から約1マイクロリットル、好ましくは、約0.05から約0.5マイクロリットル、より好ましくは、約0.1から約0.3マイクロリットルの毛細管血液を採集する。幾つかの実施形態において、顕微針は、シリコンから作製することができ、直径が約10ミクロンから約200ミクロン、好ましくは、直径が約50ミクロンから約150ミクロン、最も好ましくは、直径が約100ミクロンであり、実質的には無痛で皮膚に適用される。毛細管が、実際に針によって突き刺されることを確実にするために、サンプル採集に複数の顕微針を使用することができる。このような顕微針は、Pelikan(パロアルト、カリフォルニア州)および/またはKumetrix (ユニオンシティ、カリフォルニア州)により市販されているタイプであり得る。米国特許第6,503,231号は、本発明で使用できる顕微針を開示している。
本明細書に開示された顕微針を作製するのに使用できるミクロ製作工程としては、限定はしないが、リソグラフィ;ウェット化学、ドライ、およびフォトレジスト除去などのエッチング技術;シリコンの熱酸化;電気メッキおよび無電解メッキ;ホウ素、リン、砒素、およびアンチモン拡散などの拡散工程;イオン注入法;蒸着などのフィルム蒸着(フィラメント、電子ビーム、フラッシュ法、およびシャドウイングならびに段差被覆);スパッタリング、化学蒸着(CVD)、エピタキシー(気相、液相、および分子ビーム)、電気メッキ、スクリーン印刷、および積層法が挙げられる。一般に、Jaeger、Introduction to icroelectronic Fabrication(Addison−Wesley Publishing社、Reading Mass.1988年);Runyanら、Semiconductor Integrated Circuit Processing Technology(Addison−Wesley Publishing社、Reading Mass.1990年);Proceedings of the IEEE Micro Electro Mechanical Systems Conference 1987年〜1998年;編集者Rai−Choudhur、Handbook of Microlithography, Micromachining & Microfabrication(SPIE Optical Engineering Press、ベリンガム、ワシントン州、1997年)を参照されたい。あるいは、顕微針は、シリコンウェーハにおいて鋳造し、次いでニッケル、金、チタンまたは種々の他の生体適合性金属による従来のワイヤカッティング技法を用いてメッキすることができる。幾つかの実施形態において、顕微針を製作することができ、Mukerjeeらの方法、Sensors and Actuators A:Physical、114巻、2〜3号、2004年9月1日、267〜275頁に従って、請求された装置を使用することができる。
好ましい実施形態において、顕微針は、1回だけ使用してから廃棄する。幾つかの実施形態において、機械的アクチュエータを挿入し、被験体から顕微針を引き抜き、使用された針を廃棄し、新しい顕微針を再装填できる。ごく小型のディスクドライブに対してごく高容積で開発製造された機械的テクノロジーには、同様の動作設定および低コスト要件を有する。好ましい実施形態において、アクチュエータは、半導体様バッチ工程を用いて製作されたMEMS(マイクロマシン化電気機械的システム)装置である。このようなアクチュエータとしては、限定はしないが、ニッケルチタン合金、吹付け装置、または圧電装置が挙げられる。幾つかの実施形態において、顕微針は、厚さが約1ミクロンから約10ミクロン、好ましくは、厚さが約2ミクロンから約6ミクロン、最も好ましくは、厚さが約4ミクロンである。幾つかの実施形態において、顕微針は、高さが約10ミクロンから約100ミクロン、好ましくは、高さが約30ミクロンから約60ミクロン、最も好ましくは、高さが約40ミクロンである。
図1は、本発明の代表的なシステムを例示している。示されるように、流体装置は、被験体からの体液を提供し、読取りアセンブリ内に挿入することができる。流体装置は、種々の形状をとることができ、幾つかの実施形態において、流体装置は、カートリッジの形態であり得る。識別子(ID)検出器は、流体装置上の識別子を検出することができる。識別子検出器は、識別子を外部装置に伝送する制御装置を介して通信用アセンブリにより通信する。所望の場合、外部装置は、外部装置上に保存されたプロトコルを識別子に基づいた通信用アセンブリへ送信する。流体装置上で操作されるプロトコルは、限定はしないが、操作される特定のアッセイおよび実施される検出方法など、流体装置に関するプロトコルを実施するために読取りアセンブリの制御装置に対する取扱説明書を含むことができる。流体装置上でこのアッセイが実施されると、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を示すシグナルが生成し、検出用アセンブリにより検出される。次に検出されたシグナルを、通信用アセンブリへ通信することができ、限定はしないが、サンプル中の分析物濃度の算出、または分析物の存在の判定などの処理のために外部装置に伝送することができる。
図2は、下記にさらに詳細に開示される流体装置のアセンブリ前の、本発明による流体装置の代表的な層を例示している。図3および4は、装置が組み立てられた後の代表的な流体装置のそれぞれ上面図および底面図を示している。種々の層が設計され、組み立てられて三次元流体チャネルネットワークが形成される。サンプル採集ユニット4は、被験体からの体液サンプルを提供する。下記にさらに詳細に説明されるように、読取りアセンブリは、流体装置を始動させ、流体装置内の体液サンプルおよびアッセイ試薬の流れを方向付けることることができる作動要素(示していない)を備える。幾つかの実施形態において、作動要素は、先ず流体装置2中のサンプルの流れを、サンプル採集ユニット4から反応部位6へと生じさせ、G’点からG点へと流体装置の上方へと、次いで廃棄物用チャンバ8へサンプルを移動させる。次に作動要素は、試薬用チャンバ10からB’点、C’点、およびD’点へと試薬の流れを開始させ、次いでそれぞれB点、C点およびD点へと上方へ、次にA点、A’点へと下方に、次いでサンプルと同じように廃棄物用チャンバ8へと移動させる。
流体装置2内のサンプル採集ユニット4は、上記の任意の方法により被験体から体液サンプルを提供することができる。必要ならば、最初にサンプルを、希釈用チャンバ中の体液を希釈することにより処理してもよく、およびまたは濾過用チャンバ中で赤血球から血漿を分離することにより濾過してもよい。幾つかの実施形態において、サンプル採集ユニット、希釈用チャンバ、および濾過用チャンバは、同じ構成部品であってもよく、また幾つかの実施形態において、それらの構成部品は、異なる構成部品であってもよく、またはいずれか2つが同じ構成部品であり、その他は別個の構成部品であってもよい。幾つかの実施形態において、流体装置内に1つ以上のサンプル採集ユニットがあってもよい。
幾つかの実施形態において、細胞上またはウィルス表面上に、細胞膜またはウィルス膜内に、または細胞内に分析物の存在を検出することが望ましい場合がある。このような分析物の検出が困難なのは、細胞および他の形成要素が粒子であり、細胞の構成成分が、溶液中の分析物を操作するために設計された伝統的なアッセイ化学と容易に相互作用しないことである。細胞表面の分析物と表面結合プローブとの反応は、緩徐かつ非効率的であり、細胞内の分析物は、結合プローブと全く反応し得ない場合がある。このような分析物の検出を可能にするために、幾つかの実施形態において、流体装置は、溶解用アセンブリを内蔵させて体液サンプルに存在する細胞を溶解することができる。溶解用アセンブリは、サンプル採集ユニット、希釈用チャンバ、および/または濾過用チャンバと組み合わせることができる。幾つかの実施形態において、サンプル採集ユニット、希釈用チャンバ、および溶解用構成部品は、流体装置の同じ要素内にある。幾つかの実施形態において、溶解用構成部品は、下記のアッセイ試薬と組み合わせることができる。
所望の場合、溶解試薬を含浸させることができ、次いで多孔性マット、ガラス繊維マット、焼結フリットまたは焼結粒子Porexなどのペーパー、または他の同様の材料へと乾燥させることができる。溶解試薬は、平面上に乾燥させることができる。溶解試薬は、液体希釈剤または他の液体試薬に溶解することもできる。好ましい実施形態において、多孔性材料は、極めて安定である傾向のある乾燥形態で溶解剤を保存できるので、溶解剤を保存するためにそれらを使用する。サンプルは、多孔性材料を通って移動するので多孔性材料はまた、サンプルに対して蛇行性経路を提供することによって溶解剤と体液サンプルとの混合を促進する。好ましい実施形態において、このような多孔性材料は、その厚さよりも大きな直径を有するディスク形状を有する。幾つかの実施形態において、溶解剤は、凍結乾燥、受動的蒸発、乾燥暖気流への暴露、または他の既知の方法を用いて多孔性材料上で乾燥することができる。
種々の溶解剤が、当業界で入手でき、本発明の流体装置と関連した使用に好適である。好ましい溶解剤は、非変性界面活性剤など、非変性である。非変性界面活性剤の非限定例としては、Thesit(登録商標)、デオキシコール酸ナトリウム、Triton(登録商標)X−100、およびTWEEN(登録商標)20が挙げられる。該試剤を固体多孔性材料中に含浸させる幾つかの実施形態において、該試剤は非揮発性であるのが好ましい。幾つかの実施形態において、溶解剤は一緒に混合する。他の材料を溶解剤と混合して溶解効果を改善することができる。このような代表的な材料としては、限定はしないが、緩衝剤、塩類、およびタンパク質であり得る。好ましい実施形態において、溶解剤は、細胞を溶解するための最少必要過剰量である量で使用される。幾つかの実施形態において、白血球および赤血球双方を溶解することができる溶解剤を使用する。
本発明の有利な点の1つとして、本発明による流体装置においてアッセイを実施するために必要な試薬は好ましいことに、流体装置内に装備されるか、またはアッセイ前、アッセイ中、アッセイ後に装置内に入れられることである。この方法において、流体装置の唯一の注入口または流出口は、流体装置により最初に提供された体液サンプルであることが好ましい。この設計はまた、使い捨て流体装置を容易に作製するのを補助し、全ての体液または液体は装置内に残存する。また、この装備設計によって、流体装置からの汚染が無い状態を保つ必要がある流体装置から読取りアセンブリへの漏れを防ぐ。
好ましい実施形態において、少なくとも1つの試薬チャンバがある。幾つかの実施形態において、本発明の目的を満たすために必要である2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、もしくはそれ以上、または任意の数の試薬チャンバが存在し得る。試薬用チャンバは、少なくとも1つの反応部位と流体連絡することが好ましく、本明細書に記載されたとおりに流体装置が作動されると、前記試薬用チャンバに含まれた試薬は、流体装置内の流体チャネル内に放出される。
本発明による試薬としては、限定はしないが、洗浄用緩衝剤、酵素基質、希釈用緩衝剤、結合体、酵素標識結合体、サンプル希釈剤、洗浄液、界面活性剤、ポリマー類、キレート化剤、アルブミン結合試薬、酵素阻害剤、酵素、抗凝血剤、赤血球凝集剤、抗体、または流体装置のアッセイを操作するために必要な他の物質などの添加物を含むサンプル前処理試薬が挙げられる。酵素結合体は、適切な基質との反応の際に検出可能なシグナルを生じることができる酵素により標識されたポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体のいずれかで有り得る。このような酵素の非限定例は、アルカリホスファターゼおよび西洋わさびペルオキシダーゼである。幾つかの実施形態において、該試薬は、免疫アッセイ試薬を含む。
幾つかの実施形態において、試薬用チャンバは、約1mlの体液に対して凡そ約50μlを含有する。幾つかの実施形態において、該チャンバは、約100μlの体液を含有することができる。試薬用チャンバの液体容量は、操作されるアッセイタイプまたは提供された体液サンプルに依って変わり得る。幾つかの実施形態において、試薬は、乾燥状態で最初に保存され、流体装置上で操作されるアッセイ開始の際に液化される(例えば、溶解または融解される)。
図5および6は、密封試薬チャンバの代表的な実施形態を例示している。図5は、試薬用チャンバの上面図、側面図、および底面図を示している。上層11は、複数のブリスタまたはポーチ13を含有する。図6に示されるように、底層15は、流体装置ベース17に結合している底面を有する。底層15は、全面を通して分散された複数の流体チャネル19を有し、各チャネルは、底層15を移動する。試薬用チャンバ中の体液は、流体チャネル19とチャンバ13との間の圧破裂性シール21によりチャンバ内に含有される。破裂性シール21は、予め決められた圧で破裂させて、チャンバ13中の体液を流体チャネル19内に流出させるように設計される。
図7は、試薬チャンバ13を、例えば、試薬で充填する代表的な工程を示している。試薬用チャンバ13は、充填チャネルおよび吸引チャネルを用いて体液を充填させることができる。試薬を充填する工程は、最初に全ての空気を該チャンバから移動させることを含む。これは、吸引チャネルを通して減圧で吸引することによって実施する。吸引されたら、持続的シールを、充填チャネルと吸引チャネルとの間に置く。次に、必要とされる試薬が、充填チャネルを通して該チャンバ内に計量分配される。次いで持続的シールを、チャンバと充填チャネルとの間に置く。このことによって、該チャンバが圧縮されると、体液を、破裂性シールへと一方向だけに流動させることができる。圧縮により、シールの破裂圧よりも大きな圧が付与されると、シールが破裂し、体液は流体チャネル内に流入する。
図8および9は、本明細書に記載されるように、作動要素により操作される流体装置の実施形態を例示している。流体装置2は、試薬用チャンバ10および試薬チャンバを囲む破裂性フォイル12の層を含む。破裂性フォイル12上に、微小流体サーキット14の一部が存在する。強靭であるが弾性である上部カバー16は、流体装置2の上層として作用する。読取りアセンブリは、バルブ作動プレート18を含む。非コアリング針20は、該プレート18に確実に取り付けられ、その結果、該プレートが下降した際に、非コアリング針の鋭利なエッジが弾性カバー16と接触する。上部カバーはまた、湿気不浸透性シールとして作用すると考えられる可撓性シリコーン材料から作製することもできる。この実施形態はまた、アッセイが開始されるまで流体装置中の液体試薬を乾燥試薬から隔離することによって、流体装置からの液体蒸発および漏れを解決する。
好ましい実施形態において、試薬用チャンバおよびサンプル採集ユニットは、反応部位に流体接続され、結合プローブは、アッセイを用いて体液サンプルにおける被験体の分析物を検出することができる。次に反応部位は、被験体の分析物の存在を示すシグナルを供することができ、次いでそのシグナルを本明細書の下記に詳細に説明される検出装置によって検出することができる。
幾つかの実施形態において、反応部位は平坦ではあるが、それらは種々の別の表面形状をとることができる。反応部位は、反応物質を固定化することができる強固な支持体を形成することが好ましい。反応部位の表面はまた、適切な光吸収特性を提供するために選択される。例えば、反応部位は、機能性ガラス、Si、Ge、GaAs、GaP、SiO、SiN、修飾シリコン、または(ポリ)テトラフルオロエチレン、(ポリ)ビニリデンジフルオリド、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、またはそれらの組み合わせなどの多種多様のゲル類またはポリマー類の任意のものであり得る。他の適切な材料は、本発明に従って使用することができる。
反応部位において固定化された反応物質は、体液サンプル中の被験体の分析物を検出するのに有用なものであり得る。例えば、このような反応物質としては、限定はしないが、インフルエンザウィルス感染を示す特定の分析物と反応性の抗体、細胞膜受容体、モノクローナル抗体および抗血清が挙げられる。特定の分析物に対して特に開発されたポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体の宿主など、種々の市販の反応物質を使用することができる。
好ましいクラスの反応物質は抗体である。本明細書に用いられる「抗体」(複数の形態で交互に使用される)は、免疫グロブリン分子の可変性領域に配置される少なくとも1つの抗原認識部位を介して体液中の分析物など、ターゲットに特異的に結合できる免疫グロブリン分子である。本明細書に用いられるこの用語は、無処置抗体のみならず、それらの断片(Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、単鎖(ScFvなど)、それらの変異体、融合タンパク質、ヒト化抗体、および必要な特異性の抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の他の任意の修飾形態を包含する。
本発明の方法および装置は、市販であるか、またはデノボ生成である抗体反応物質を利用することができる。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を産生する実験室的方法は、当業界に知られている。例えば、HarlowおよびLane、Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory、ニューヨーク(1988)およびSambrookら(1989)を参照されたい。手短に言えば、本発明に有用なモノクローナル抗体は、動物、例えば、マウスまたはラットにインフルエンザウィルス抗原を導入することによって生物学的に産生することができる。動物における抗体産生細胞を単離し、骨髄腫細胞または異種骨髄腫と融合させてハイブリッド細胞またはハイブリドーマを作製する。
モノクローナル抗体の特定のアイソタイプは、最初の融合から選択することにより直接的に調製することができるか、またはSteplewskiら(1985)Proc.Natl.Acad.Sci.82:8653頁またはSpiraら(1984)J. Immunol.Methods 74:307頁に記載された手法を用いてスイッチ変異体クラスを単離するために、親類の選択技法を用いることによって異なるアイソタイプのモノクローナル抗体を分泌する親のハイブリドーマから二次的に調製することができる。
抗体反応物質は、特定のアッセイ反応に依って好適な検出可能な標識に結合する(すなわち、複合化する)ことができる。
幾つかの実施形態において、反応物質は、A型、B型、またはC型インフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する。該分析物は、インフルエンザウィルスの少なくとも1種の表面糖タンパク質を含むことができる。代表的な表面糖タンパク質は、限定はしないが、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼである。赤血球凝集素表面タンパク質としては、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16が挙げられる。ノイラミニダーゼ表面タンパク質としては、N1、N2、N3、N4、およびN5が挙げられる。
幾つかの実施形態において、反応物質は複数の分析物を検出し、それらのうちの少なくとも2つは、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す。分析物は、A型、B型、またはC型インフルエンザウィルス感染を示すことができる。該分析物は、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の表面糖タンパク質は、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む。赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択でき、ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択できる。好ましい実施形態において、赤血球凝集素はH5であり、ノイラミニダーゼはN1である。
当業者は、反応を生じさせることができる支持体上に種々の反応物質を固定化する多くの方法が存在することを認識するであろう。この固定化は、リンカー部分または反応物質を固定化部分に係留することを介して共有性または非共有性であり得る。これらの方法は、固相合成およびミクロアレイの分野において周知である(Beierら、Nucleic Acids Res.27:1970−1−977頁(1999))。核酸または抗体などのタンパク質様分子を固体支持体に結合させる非限定的な代表的結合部分としては、ストレプトアビジンまたはアビジン/ビオチン結合、カルバメート結合、エステル結合、アミド、チオールエステル、(N)−官能化チオ尿素、官能化マレイミド、アミノ、ジスルフィド、アミド、ヒドラゾン結合、および他のものが挙げられる。さらに、シリル部分は、当業界に公知の方法を用いてガラスなどの基質に核酸を直接結合することができる。
幾つかの実施形態において、同じ体液サンプルから被験体の複数の分析物を検出させることができる1つ以上の反応部位がある。幾つかの実施形態において、本発明の趣旨を実施するために必要と考えられる2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、もしくはそれ以上の反応部位、または他の任意の数の反応部位が存在する。
流体装置上の複数の反応部位を有する実施形態において、各反応部位は、異なる反応部位上の反応物質とは異なる反応物質と固定化することができる。例えば、3つの反応部位を有する流体装置において、サンプル中の被験体の3つの異なる分析物に結合させるために、各々が異なる反応部位に結合している3つの異なるプローブが存在し得る。幾つかの実施形態において、例えば、複数の異なる分析物が単一の反応部位で検出され得るように、複数の検出領域を有するCCDを検出装置として使用する場合、単一反応部位に結合している異なる反応物質が存在し得る。各反応部位上の複数の異なるプローブに加えて複数の反応部位を使用する可能性は、本発明のハイスループット特性を可能にする。
本発明の好ましい実施形態において、流体装置は、全ての液体がアッセイに使用された後、それらを捕捉または捕獲するための少なくとも1つの廃棄物用チャンバを含む。好ましい実施形態において、1つ以上の廃棄物用チャンバがあり、それらのうちの少なくとも1つは、本明細書の下記に説明される較正用アセンブリと共に使用することができる。搭載の廃棄物用チャンバはまた、装置を容易に使い捨てすることが可能である。廃棄物用チャンバは、少なくとも1つの反応部位と流体連絡することが好ましい。
これらチャネルのうちの少なくとも1つは典型的には、小さな断面寸法を有する。幾つかの実施形態において、この寸法は、約0.01mmから約5mm、好ましくは、約0.03mmから約3mm、より好ましくは、約0.05mmから約2mmである。流体装置内の流体チャネルは、例えば、限定はしないが、精密注入鋳造、レーザーエッチング、または本発明の趣旨を実施するために当業界に公知の任意の他の技法により作製することができる。
反応部位で生じた所与のアッセイの応答(例えば、フォトンカウント)が、サンプル中の被験体の正確な分析物濃度と相関していることを保証するために、応答を検出する(例えば、フォトン検出)前に流体装置を較正することが好ましく有利である。例えば、製造時点での流体装置の較正は、流体装置が使用前に輸送され、温度の変化を受ける可能性があり、その結果、製造時に実施された較正は、流体装置の構造またはその中に含まれた試薬のその後の変化を効果に入れていないために、正確な分析物濃度が測定されていることを保証するのに不十分である可能性がある。本発明の好ましい実施形態において、流体装置は、サンプルが較正用アセンブリに導入されないことを除いては、成分および設計においてアッセイ用アセンブリを模倣する較正用アセンブリを有する。図3および図4を参照すると、較正用アセンブリは、流体装置2の約半分を占めており、試薬用チャンバ32、反応部位34、廃棄物用チャンバ36、および流体チャネル38を含む。アッセイ用アセンブリと同様に、試薬チャンバおよび反応部位の数は、流体装置上で操作されるアッセイおよび検出される分析物数に依って変わり得る。
所望の場合、本発明の流体装置の使用による体液中の分析物に関する信頼性を評価するセンサーを、流体装置、読取り装置と一緒に、および/または本発明のシステムの包装内に提供することができる。このセンサーは、本発明のシステムが正常に操作する操作パラメータにおける変化を検出することができる。この操作パラメータとしては、限定はしないが、本システムの性能に影響を及ぼし得る温度、湿度、および圧力が挙げられる。
流体装置および読取りアセンブリは、製造後、一緒にまたは個々に最終使用者に輸送することができる。読取りアセンブリは、複数の流体装置と共に反復して使用されるので、例えば、輸送時においてこのような変化を検出するために流体装置および読取りアセンブリ双方に対するセンサーを有することが必要となり得る。輸送時に、圧力または温度の変化は、本システムの多くの構成部品の性能に影響を及ぼす可能性があり、流体装置または読取りアセンブリ上に配置されるこのようなセンサーは、これらの変化が、例えば、外部装置に中継し得るので、その結果、外部装置上での較正時またはデータ処理時に調整することができる。例えば、流体装置の圧力または温度が輸送時にある一定のレベルに達したら、流体装置上に配置されたセンサーは、使用者により読取りアセンブリにより挿入された場合、この変化が生じたことを検出し、この情報を読取りアセンブリに伝えることができるであろう。これを実施するために読取りアセンブリ内に追加の検出装置があってもよく、またはこのような装置が、別のシステム構成部品に組み込まれていてもよい。幾つかの実施形態において、この情報は、読取りアセンブリまたは外部装置のいずれかに無線で伝送することができる。同様に、読取りアセンブリ内のセンサーは、同様の変化を検出することができる。幾つかの実施形態において、システム構成部品の代わりに、またはそれに加えて、さらに輸送包装内にセンサーを有することが望ましいと言える。
流体チャネルの製造は、一般に当業界に周知である任意の数の微小製作技法によって実施することができる。例えば、リソグラフィック技法は、フォトリソグラフィックエッチング、プラズマエッチングまたはウェット化学エッチングなどの半導体製造工業で周知である方法を用いて例えば、ガラス、石英またはシリコン基材を製作するのに任意に使用される。あるいは、レーザードリル、マイクロミリングなどのマイクロマシニング法が任意に使用される。同様に、ポリマー基材に関しては、周知の製造技法もまた使用することができる。これらの技法としては、注入鋳造またはスタンプ鋳造法が挙げられ、多くの基材は、例えば、大型のシートのマイクロスケール基材を製造するローリングスタンプまたは該基材がマイクロ機械加工鋳型内で重合させるポリマーマイクロキャスティング技法を任意に用いて製造する。
幾つかの実施形態において、流体装置の種々の層のうちの少なくとも1つは、ポリマー基材から作製することができる。ポリマー材料の非限定例としては、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリジメチルシロキサン類(PDMS)、塩化ポリビニル(PVC)、およびポリスルホンが挙げられる。
流体装置は、スタンピング、熱的接合、接着、またはある一定の基材、例えば、ガラス、または半硬質および半硬質ポリマー基材の場合、2つの構成部品間の自然接着により製造することができる。幾つかの実施形態において、流体装置は、超音波溶接または音響溶接により製造される。
図2は、流体装置2が7層を含む本発明の一実施形態を示している。示されている形質は、アセンブリが流体ネットワークを形成する場合に、層が正しく配置されるようにポリマー基材で切断される。幾つかの実施形態において、本発明の目的を実施する流体装置を構築するために、それより多いか、またはそれより少ない層を使用することができる。
本発明の目的の1つは、乾燥およびまたは無汚染を続ける必要がある読取りアセンブリの構成部品に、流体装置内の体液が接触することを防ぐことであり、また、読取りアセンブリ内の検出装置に対する汚染を防ぐことである。流体装置内の漏れは、流体装置から流出し、読取り装置を汚染する液体、例えば、試薬または廃棄物をもたらし得る。他の実施形態において、おむつに見られるポリマー材料などの液体吸収材料は、廃棄物液体を吸収させるために流体チャネルまたは廃棄物用チャンバの一部に入れることができるであろう。このようなポリマーの非限定例はポリアクリル酸ナトリウムである。このようなポリマー類は、それらの重量の数百倍の体液を吸収することができる。それ故、漏出体液の吸収目標を達成するために、ほんの微量のこのようなポリマー材料を求めることができる。幾つかの実施形態において、廃棄物用チャンバには、高吸収性材料により充填される。幾つかの実施形態において、漏出液体を、ゲルまたは他の固体もしくは半固体形体に変換することができる。
本発明の別の目的は、流体装置上で種々のアッセイを操作することができる流体装置を提供することである。流体装置の本性に依るプロトコルを、外部装置から移動させることができ、読取りアセンブリが実施できる流体装置に対する具体的なプロトコルを、読取りアセンブリに保存することができる。好ましい実施形態において、流体装置は、本明細書に記載された識別子(ID)用検出器により検出または読み取られる識別子を有する。次にこの識別子を通信用アセンブリに通信させることができ、次いで外部装置に移動または伝送させることができる。
幾つかの実施形態において、この識別子は、よく知られているバーコード読取り装置などの識別子用検出器により読み取ることができる一連の黒線および白線を有するバーコード識別子であり得る。他の識別子は、一連の英数字値、色、隆起バンプ、または流体装置に配置され、識別子用検出器により検出または読み取ることができる任意の他の識別子であり得る。幾つかの実施形態において、この識別子は、保存装置または記憶装置を含むことができ、識別子用検出器に情報を伝送することができる。幾つかの実施形態において、両方の技法を使用することができる。
体液サンプルが流体装置に供されたら、それを読取りアセンブリ内に挿入する。幾つかの実施形態において、流体装置は、手動で部分的に挿入され、次いで読取りアセンブリ内の機械的スイッチは、読取りアセンブリ内部の流体装置の正しい位置に自動的に入れられる。ディスクまたはカートリッジを装置に挿入するために、当業界に知られた任意の他の機構をさらに使用することができる。幾つかの実施形態において、手動挿入だけを求めることができる。
幾つかの実施形態において、読取りアセンブリは、流体装置上の識別子の検出または読み取りのための識別子用検出器、検出用アセンブリおよびまたは読取りアセンブリの機械的構成部品を自動的に制御する制御器、例えば、流体装置を介して体液を制御するか、または方向付けるためのポンプおよび/またはバルブ、流体装置上のアッセイ操作により引き起こされたシグナルを検出するための検出装置、および外部装置との通信のための通信用アセンブリを備える。
識別子用検出器は、通信用アセンブリに通信させる流動体装置上の識別子を検出する。幾つかの実施形態において、識別子用検出器は、流体装置上のバーコードを読み取るバーコードスキャナー様装置であり得る。識別子用検出器は、光を反射し、流体装置の本性を判定するために識別子用検出器により測定され、識別子と相互作用できる光を放射するLEDでもあり得る。
好ましい実施形態において、読取りアセンブリは、流体装置内の体液の流れを制御し、検出するためにポンプおよび一連のバルブを制御する制御器を収納している。幾つかの実施形態において、読取りアセンブリは、複数ポンプを含むことができる。サンプルおよび試薬は、読取りアセンブリ内のポンプを作動させながら少なくとも1つのバルブを連続的に開閉させることにより、流体チャネルを介して引き起こされた吸引力により引っ張られることが好ましい。吸引力を引き起こすために、少なくとも1つのバルブおよび少なくとも1つのポンプを用いる方法は周知である。負の引張力が使用することができる場合、正の引張力はまた、本発明に従った少なくとも1つのポンプおよびバルブにより発生させることができる。他の実施形態において、流体装置上の体液の動きは、電気浸透作動、毛細管作動、圧電作動、またはマイクロロアクチュエータ作動によりあり得る。
図8および9は、流体装置内の試薬の流れを開始させる代表的な配列を例示している。読取りアセンブリ内の作動プレート18は、降下した場合、上部カバー16を屈曲させる非コアリング針またはピン20を備えるので、それは、強固な可撓性弾性材料から作製されるのが好ましい。しかしながら、次に容易に破裂性のフォイル12は、上部カバー16の屈曲により誘導されるストレスにより破裂される。試薬用チャンバに対して下流に配置されるバルブにより、流体装置内のフォイルの異なる領域が破壊され、試薬用チャンバ6から流体チャネルへと試薬を引っ張る吸引力を引き起こすために、読取りアセンブリ内のポンプと協同して作動することができ、次いで試薬の流れを反応部位に方向付けすることができる。少なくとも1つのバルブは、読取りアセンブリ内に収納されたポンプに流体として接続されるのが好ましい。装置が読取りアセンブリから取り外されると、非コアリング針またはピン20は、流体装置から除かれる。本実施形態の利点のうちの1つは、少なくとも流体装置のサイズおよびコストを減少させ、使い捨て装置を可能にするオンチップポンプを必要としないことである。
反応アセンブリは、流体装置での少なくとも1つのアッセイにより生じたシグナルを検出するための検出用アセンブリを収納していることが好ましい。図1は、本発明の検出装置の代表的な位置を流体装置との係わりについて例示しており、それは流体装置より下にある。検出用アセンブリは、例えば、実施されるアッセイタイプおよび使用される検出機構に基づく流体装置との係わりで、流体装置より上にあってもよく、または異なった向きであってもよい。
好ましい実施形態において、光学検出器は検出装置として使用される。非限定例としては、フォトダイオード、光電子増倍管(PMT)、フォトカウンティング検出器、または電荷結合素子(CCD)が挙げられる。幾つかの実施形態において、ピンダイオードを使用することができる。幾つかの実施形態において、ピンダイオードは、PMTと同等の感度を有する検出装置を作製するために増幅器に結合することができる。幾つかのアッセイは、本明細書に記載されたように蛍光を発生することができる。幾つかの実施形態において、化学発光を検出する。幾つかの実施形態において、検出用アセンブリは、CCD検出器またはPMTアレイに対する束として接続された複数の光ファイバーケーブルを含むことができるであろう。光ファイバー束は、離散ファイバーまたは固形束を形成するために一緒に融合された多数の小ファイバーから構成できるであろう。このような固形束は市販されており、CCD検出器へインターフェースさせることが容易である。
幾つかの実施形態において、検出システムは、被験体の特定のパラメータを検出するために非光学検出器またはセンサーを含むことができる。このようなセンサーとしては、酸化または還元される化合物、例えば、O、H、およびI、または酸化性/還元性有機化合物に関して温度、伝導度、電位差、および電流を挙げることができる。
通信用アセンブリは、読取りアセンブリ内に収納されることが好ましく、外部装置からのワイヤレス情報を送信および受信できる。このようなワイヤレス通信は、ブルーツースまたはRTM技法であってもよい。種々の通信方法は、モデムとのダイアルアップワイヤ接続など、T1、ISDN、またはケーブルラインなどの直接リンクを利用することができる。好ましい実施形態において、ワイヤレス接続は、セルラー、サテライト、または無線呼出しネットワーク、GPRS、またはイーサネット(登録商標)もしくはローカルエリアネットワークにわたるトークンリングなど、代表的なワイヤレスネットワークを用いて確立される。幾つかの実施形態において、該情報は、ワイヤレスネットワークにわたって伝送される前に暗号化される。幾つかの実施形態において、通信用アセンブリは、情報の送信および受信のためにワイヤレス赤外線通信用構成部品を含むことができる。
幾つかの実施形態において、通信用アセンブリは、記憶装置または保存装置、例えば、採集された情報を保存することができる局在型RAMを有することができる。保存装置は、例えば、一時的にネットワークにワイヤレス接続することができないため、情報が所与の時間で伝送できない場合に必要であり得る。この情報は、保存装置内の流体装置の識別子と関連付けることができる。幾つかの実施形態において、通信用アセンブリは、ある一定の時間量後、保存情報の送信を再試行することができる。幾つかの実施形態において、該記憶装置は、削除10日前の期間、情報を保存することができる。
好ましい実施形態において、外部装置は、読取りアセンブリ内の通信用アセンブリと通信する。外部装置は、読取りアセンブリとワイヤレス通信することができるが、また、限定はしないが、患者、医療従事者、臨床医、検査室従事者、または他に医療産業従事者など、第三者とも通信することができる。
幾つかの実施形態において、外部装置は、コンピュータシステム、サーバ、または情報を保存できるか、もしくは情報を処理できる他の電子装置であり得る。幾つかの実施形態において、外部装置は、1つまたは複数のコンピュータシステム、複数のサーバ、または情報を保存できるか、もしくは情報を処理できる他の複数の電子装置であり得る。幾つかの実施形態において、外部装置には、被験体情報のデータベース、例えば、限定はしないが、診療記録または被験体の病歴、臨床試験記録、または前臨床試験記録を含むことができる。好ましい実施形態において、流体装置が読取りアセンブリ内に挿入されたことを示す識別子を受信したら、外部装置は、読取りアセンブリの通信用アセンブリに伝送することができる流体装置上で操作するためのプロトコルを保存している。幾つかの実施形態において、プロトコルは、流体装置の識別子に依存し得る。幾つかの実施形態において、外部装置は、各流体装置に関して1つ以上のプロトコルを保存している。他の実施形態において、外部装置上の被験体情報には、1つ以上のプロトコルを含んでいる。好ましい実施形態において、外部サーバは、通信アセンブリから送信されたフォトンカウントを処理し、幾つかの実施形態において、体液サンプル中の分析物濃度を産出するために数理的アルゴリズムを保存している。
幾つかの実施形態において、外部装置は、当業界に公知で市販されている1つ以上のサーバを含むことができる。サーバの利用可能性を改善するために、このようなサーバは、負荷平衡、タスク管理、および外部装置の1つ以上のサーバまたは他の構成部品の故障事象でのバックアップ能力を提供することができる。当業界に知られているように、サーバは、保存ユニットまたはプロセッサユニットの分散ネットワーク上でも実施することができ、本発明による処理データは、コンピュータなどのワークステーション上にあり、それによってサーバに対する必要性が除かれる。
サーバは、データベースおよびシステム処理を含むことができる。データベースは、サーバ内にあり得るか、またはサーバにアクセスできる別のサーバシステムにある可能性がある。データベースの情報は保護必要な情報を含有し得るので、無認可利用者が該データベースへのアクセス獲得を防止するセキュリティーシステムを実行することができる。
本発明の利点の1つは、情報が、読取りアセンブリのみならず、他の団体または他の外部装置、例えば、限定はしないが、PDAまたはセルホンに戻って外部装置から伝送することができることである。このような通信は、本明細書に開示されたワイヤレスネットワークを介して達成することができる。幾つかの実施形態において、算出された分析物濃度または他の被験体情報を、例えば、限定はしないが、医療従事者または被験体に送信することができる。
(使用方法)
本発明の装置およびシステムは、被験体からの体液中に存在するインフルエンザウィルス感染を示す分析物のリアルタイムの検出に有効な手段を提供する。
本発明の一態様は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する方法である。該分析物は、A型、B型またはC型のインフルエンザウィルス感染を示し得る。該分析物は、インフルエンザウィルスの少なくとも1つの表面糖タンパク質を含むことができる。代表的な表面糖タンパク質は、限定はしないが、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼである。赤血球凝集素表面タンパク質としては、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16が挙げられる。ノイラミニダーゼ表面タンパク質としては、N1、N2、N3、N4、およびN5が挙げられる。該分析物はまた、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する抗体を含むことができる。
本発明の一態様は、複数の分析物を検出する方法であり、それらのうちの少なくとも2つは、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す。該分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。該分析物は、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の表面糖タンパク質には、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む。該赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択することができ、該ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択することができる。好ましい実施形態において、該方法は、赤血球凝集素はH5およびノイラミニダーゼN1双方を検出する。一実施形態において、該方法は、同じウィルス粒子中のH5およびN1の検出を提供する(図15を参照)。
さらに本発明の一態様は、ウィルス粒子または細胞または細胞断片などの単一対象物に組み込まれた複数の分析物を検出するための方法である。この態様において、複数の分析物は、分析物の組み合わせまたは複合体であることが好ましく、それらのうちの少なくとも2つは、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す。これらの分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。複数の分析物は、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質の組み合わせまたは複合体を含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の分析物は、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼの組み合わせを含む表面糖タンパク質の組み合わせであり得る。該赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択することができ、該ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択することができる。好ましい実施形態において、分析物の組み合わせは、H5N1の組み合わせなどのインフルエンザの病原性株に関連する。本発明のこの態様は、複数の分析物の組み合わせを検出するために特異的である。それは、H5N1の組み合わせなどの病原性株による感染と、異なる組み合わせの分析物による推定上の感染との間を識別することができる。
幾つかの実施形態において、該方法は、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する抗体など、ウィルス抗原に対する複数のヒト抗体を検出する。
幾つかの実施形態において、被験体の分析物は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物および分析物に対するヒト抗体の複合体であり得る。この分析物は、本明細書に記載されたインフルエンザウィルス感染を示す分析物であり得るが、H5赤血球凝集素、N1ノイラミニダーゼ、またはH5およびN1表面糖タンパク質のH5N1複合体であることが好ましい。
本発明のさらなる態様は、複数の分析物を検出するための方法であり、少なくとも1つの分析物は、体液サンプル中のインフルエンザウィルス感染を示し、また、少なくとも1つの分析物は、ウィルス感染により人体に課せられたストレスを示す体液サンプル中のバイオマーカーであるか、または感染に対する身体応答の指標である。インフルエンザウィルス感染を示す少なくとも1つの分析物は、本明細書に記載されたインフルエンザウィルス感染を示す任意の分析物であり得る。ウィルス感染により人体に課せられたストレスを示す代表的なバイオマーカーとしては、限定はしないが、CRP、TNFαインターロイキンなどが挙げられる。ウィルスに対する身体防御反応を示す代表的なバイオマーカーとしては、ウィルスに対する抗体、特にIgMアイソタイプの抗体が挙げられる。
本発明の装置およびシステムは、例えば、疾患診断および疾患検出に有用性のスペクトルを有する。
したがって、一実施形態において、本発明は、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する方法を提供し、少なくとも1つのサンプル採集ユニットを含む流体装置、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを提供すること;前記流体装置を作動させることおよび前記免疫アッセイ用試薬を前記流体装置内に方向付けること;前記分析物を含有する疑いのある体液サンプルを前記免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれている前記免疫アッセイ用試薬と反応させて、前記体液中の前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;および前記体液サンプル中で最初に採集された前記分析物から発生した前記検出可能なシグナルを検出すること、を包含する。1つ以上のこれらの適用のために、約500ul未満の体液サンプルを使用することが好ましい。
本明細書に用いられる用語「被験体」および「患者」は交互に使用され、それらは、動物、好ましくはトリ(鳥類)または哺乳動物種(例えば、ヒト)のことである。本明細書に用いられる用語のトリは、家禽を含む。哺乳動物としては、限定はしないが、マウス、サル、ヒト、家畜、スポーツ用動物、およびペットが挙げられる。
幾つかの実施形態において、本発明に用いられる用語「試薬」および「反応物質」は、交互に用いられる。
幾つかの実施形態において、体液サンプルを最初に、本明細書に記載された任意の方法により流体装置に提供することができる。次に流体装置を、読取りアセンブリに挿入することができる。読取りアセンブリ内に収納された鑑定検出器は、流体装置の識別子を検出することができ、この識別子を好ましくは、読取りアセンブリ内に収納される通信用アセンブリに通信する。次に通信アセンブリは、識別子を外部装置に伝送し、通信用アセンブリへの識別子に基づいて流体装置上で操作するためのプロトコルを伝送する。好ましくは読取りアセンブリ内に収納された制御器は、装置内の流体の動きを制御し、方向付けるために流体装置と相互作用する少なくとも1つのポンプおよび1つのバルブを含む作動要素を制御する。幾つかの実施形態において、アッセイの最初のステップとしては、流体装置内の全ての表面を、洗浄用緩衝剤を用いて濡らす洗浄サイクルである。次いで流体装置は、較正反応部位を介してアッセイに用いられるものと同じ試薬を操作することによって、較正用アセンブリを用いて較正し、次に反応部位からの発光シグナルを検出手段により検出し、このシグナルを、流体装置を較正するのに用いる。分析物を含有するサンプルを、流体チャネル内に導入する。サンプルを希釈し、さらにフィルターで血漿または他の所望の成分に分離することができる。ここで分離サンプルを、反応部位を介して流し、その中に存在する分析物を、反応部位に結合している反応物質と結合させる。次に体液サンプルの血漿を、反応ウェルから廃棄物用チャンバ内に流す。操作されるアッセイに依って、アッセイを実施するために、適切な試薬が反応部位を介して方向付けする。較正ステップなどの種々のステップで用いられた全ての洗浄用緩衝剤および他の試薬を、洗浄用タンクに集める。次に反応部位で生じたシグナルを、本明細書に記載された任意の方法により検出する。
種々のアッセイは、本発明による流体装置上で実施してサンプル中の被験体の分析物を検出することができる。被験体のアッセイを実施するために使用できる多種多様の標識を、当業界で利用できる。幾つかの実施形態において、標識は、分光学的、生化学的、免疫化学的、または化学的手段により検出できる。例えば、有用な核酸標識としては、32P、35S、蛍光染料、高電子密度試薬、酵素、ビオチン、ジゴキシゲニン、またはハプテンおよび抗血清またはモノクローナル抗体が利用できるタンパク質が挙げられる。生体成分を標識するのに好適な多種多様の標識は、科学文献および特許文献の双方において広範に報告されており、通常、生体成分の標識のために本発明に適用できる。好適な標識としては、放射性核種、酵素、基質、補因子、阻害剤、蛍光部分、化学発光部分、バイオ発光標識、比色標識、または磁気粒子が挙げられる。標識剤としては、例えば、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、タンパク質、またはアフィニティーマトリックス、炭水化物または脂質などの他のポリマー類が任意に挙げられる。放射性または蛍光マーカーの分光光度的もしくは光学的追跡、またはサイズ、電荷またはアフィニティーに基づく分子を追跡する他の方法など、任意の種々の既知の方法により検出を進める。検出可能な部分は、検出可能な物理的または化学的性質を有する物質であり得る。このような検出可能な標識は、ゲル電気泳動、カラムクロマトグラフィー、固相支持体、分光学的技法などの分野でよく開発されており、一般に、このような方法に有用な標識は、本発明に適用することができる。このように、標識は、限定はしないが、分光学的、光化学的、生化学的、免疫化学的、電気的、光学的、熱的または化学的手段により検出できる任意の組成物を含む。
幾つかの実施形態において、当業界に周知の方法に従って生成物、基質、または酵素などが検出される分子に、標識を直接的または間接的に結合する。上記に示されるように、求められる感度、化合物の複合化の容易さ、安定性の要件、利用できる計測器、および使い捨て条件に依って多種多様の標識が用いられる。非放射性標識は、間接的な手段によりしばしば結合される。一般に、リガンド分子は、ポリマーに共有結合される。次にリガンドは、固有に検出可能であるか、または検出可能な酵素、蛍光化合物、または化学発光化合物などのシグナル系に共有結合される抗リガンド分子に結合する。多くのリガンドおよび抗リガンドを使用することができる。リガンドが、天然の抗リガンド、例えば、ビオチン、チロキシン、およびコルチゾールである場合、それは、標識された抗リガンドと組み合わせて使用することができる。あるいは、ハプテン化合物または抗原性化合物のいずれも、抗体と組み合わせて使用することができる。
幾つかの実施形態において、標識はまた、シグナル発生化合物、例えば、酵素または蛍光体との結合により直接結合させることができる。標識として対象の酵素としては、主としてヒドロラーゼ類、特にホスファターゼ類、エステラーゼ類およびグリコシダーゼ類、またはオキシドレダクターゼ類、特にペルオキシダーゼ類がある。蛍光化合物としては、フルオレセインおよびその誘導体、ローダミンおよびその誘導体、ダンシル、およびウンベリフェロンが挙げられる。化学発光化合物としては、ルミノールおよびジオキセタン類などのルシフェリン、および2,3−ジヒドロフタラジンジオン類が挙げられる。
標識を検出する方法は当業者に周知である。したがって例えば、標識が放射性標識である場合、検出手段としては、シンチレーションカウンターまたはオートラジオグラフィーとしての写真フィルムが挙げられる。標識が蛍光標識である場合、蛍光色素を適切な光波長により励起させ、生じた蛍光を、例えば、顕微鏡、目視検査により、写真フィルムを介してデジタルカメラ、電荷結合装置(CCD)または光電子増倍管および光電管、または他の検出装置により検出することにより、標識を検出することができる。同様に、酵素標識は、適切な酵素基質を提供し、生じた反応生成物を検出することにより検出する。最後に、簡便な比色標識は、標識に関連する色を観察することにより、しばしば簡便に検出される。例えば、複合化金はピンクで出現することが多いが、一方、種々の複合化ビーズはビーズの色で出現する。
幾つかの実施形態において、検出可能なシグナルを発光源により提供できる。「発光」とは、その温度上昇以外に何らかの理由で物質からの光の放射を称するために通常使用される用語である。一般に、原子または分子は、それらが「励起状態」から低エネルギー状態(通常基底状態)に移動する場合に電磁気エネルギーのフォトン(例えば、光)を放射する。多くの励起原因がある。励起原因がフォトンである場合、発光過程は「光発光」と称される。励起原因が電子である場合、発光過程は「電子発光」と称される。さらに具体的には、電子発光は、電子ホール対を形成するために電子の直接注入および除去、および引き続きフォトンを放射させるために電子ホール対の組換えから生じる。化学反応から生じる発光は、通常「化学発光」と称される。生物により生じた発光は、通常「生物発光」と称される。光発光がスピン許容遷移(例えば、シングレット−シングレット遷移、トリプレット−トリプレット遷移)の結果である場合、光ルミネセンス過程は、通常「蛍光」と称される。典型的に、このようなスピン許容遷移を介して迅速に緩和し得る短寿命励起状態の結果、励起原因が除かれた後、蛍光放射は持続しない。光発光が、スピン禁制遷移(例えば、トリプレット−シングレット遷移)の結果である場合、光発光過程は、通常「リン光」と称される。典型的に、このようなスピン禁制遷移を介してのみ緩和し得る長寿命励起状態の結果、励起原因が除かれた後、リン光放射は長く持続する。「蛍光標識」は、上記の性質のいずれか1つを有し得る。
好適な化学発光源としては、化学反応によって電子的に励起され、次いで検出可能なシグナルとして役立つか、またはエネルギーを蛍光受容体に付与する光を放射し得る化合物が挙げられる。多様な数の化合物ファミリーが見出されており、多様性または複数の条件下で化学発光を提供する。化合物のなかで1つのファミリーは、2,3−ジヒドロ−1,4−フタラジンジオンである。このファミリーの他のメンバーとしては、5−アミノ−6,7,8−トリメトキシ−およびジメチルアミノ[ca]ベンズ類縁体が挙げられる。これらの化合物は、アルカリ性過酸化水素または次亜塩素酸カルシウムおよび塩基により発光体に製造することができる。化合物のなかで別のファミリーは、親生成物に対する一般名としてロフィン(lophine)の2,4,5−トリフェニルイミダゾール類である。化学発光類縁体は、パラ−ジメチルアミノおよび−メトキシ置換基を含む。化学発光体はまた、塩基性条件下、シュウ酸エステル類、通常オキサリル活性エステル類、例えば、p−ニトロフェニルおよび過酸化水素などのペルオキシドにより得ることができる。また、知られている他の有用な化学発光化合物としては、N−アルキルアクリジニウムエステル類およびジオキセタン類が挙げられる。あるいは、ルシフェリン類は、ルシフェラーゼまたはルシゲニン類と協同して使用して生物発光を提供することができる。
幾つかの実施形態において、免疫アッセイは、流体装置上で操作される。当業界に周知である競合的結合アッセイは、幾つかの実施形態において操作され得るが、ある一定の実施形態において、ごく少量のサンプルおよび複合体が用いられる場合、結合体とサンプルとの混合物を、本発明の流体装置におけるものとして望ましいと考えられる抗体に暴露させる前に結合体とサンプルとを混合する必要性を排除する2段階法を用いる。2段階アッセイは、本明細書に記載された流体装置と共に使用された場合、競合的結合アッセイよりもさらなる利点を有する。それは、サンドイッチ(競合結合)免疫アッセイ使用の容易さおよび高感度と、小型分子をアッセイする能力とを組合せることである。
図10に示される代表的な2段階アッセイにおいて、分析物(「Ag」)を含有するサンプルは最初に、抗体(「Ab」)を含有する反応部位上に流れる。この抗体は、サンプルに存在する分析物を結合する。サンプルが表面上を通過したら、高濃度でマーカーに接合された分析物(「標識されたAg」)を有する溶液は、該表面を通過する。この結合体は、未だ分析物を結合していない抗体を飽和させる。平衡に達する前に、また結合前の未標識分析物の置換を生じる前に、高濃度の結合体溶液を洗浄する。次に、該表面に結合された結合体量を、適切な技法により測定し、検出された結合体は、サンプルに存在する分析物量に逆比例する。
2段階アッセイに関する代表的な測定技法は、図11に示される化学発光酵素免疫アッセイである。本分野に知られているように、該マーカーは、発光はしないが、例えば、アルカリホスファターゼによる加水分解後に発光するジオキシタン−ホスフェートなどの市販のマーカーであり得る。アルカリホスファターゼなどの酵素はまた、該マーカーを発光体に生じさせる基質上を通過する。幾つかの実施形態において、基質溶液は、限定はしないが、混合ミセル中のフルオレセイン、溶解性ポリマー類、または発光団単独よりもはるかに輝くシグナルを引き起こすPVCなどの増強剤で補足される。さらに、市販のアッセイに使用されるよりも高ターンオーバー数を有するアルカリホスファターゼ結合体を使用する。これにより、はるかにより迅速にシグナル発生を進行させ、より高い総合的なシグナルを達成する。2段階化学発光酵素免疫アッセイ(TOSCA)の感度増加を図12に例示する。図12は、ピコモル濃度の分析物に関して、TOSCAが、競合結合アッセイよりも強いシグナル(高感度)を提供できることを示している。したがって、2段階結合アッセイの使用は、本発明の高感度の性能に役立っている。
さらに、TOSCAは、マトリックス効果に対して他の方法論よりも感度が低い。これは、例えば、固相抽出およびクロマトグラフィーなどの標準的な実験室的技法を用いて、予め広範に処理されなかったサンプルと作業することができる。理想的でないサンプルをアッセイし、所望の感度を維持するTOSCAの能力を図13に例示する。全てのサンプル製剤(および希釈液)に関して、競合結合アッセイと比較して、TOSCAは、競合結合よりも良好な感度を有する。
流体装置上で操作できる1つの有用な免疫アッセイは、ELISA(酵素結合免疫吸着検定法)である。一般に、ELISAの実施は、対象の抗原を結合できる少なくとも1つの抗体(すなわち、インフルエンザウィルス感染を示す分析物)を含む。対象の抗原を含有するか、または含有する疑いのあるサンプルを、支持体(例えば、マイクロタイタープレート、ウェルまたは固定のための表面を有する他の支持体)上に、非特異的に(例えば、表面への吸着を介して)または特異的に(例えば、「サンドイッチ」ELISAにおいて同じ抗原に特異的な別の抗体による捕捉を介して)固定化する。抗原が固定化された後、検出抗体を加えて抗原との複合体を形成する。検出抗体は、酵素に接合できるか、またはそれ自体、二次的抗体により検出でき、次に酵素に接合する。接合酵素への基質の付加の際に、サンプル中の抗原存在および/または量を示す検出可能なシグナルが生じる。基質の選択は接合される酵素に依る。好適な基質としては、蛍光原基質および色素生成基質が挙げられる。当業者は、検出されるシグナルを増加させる修飾できるパラメータならびに当業界に公知の他の変化に関して見識があるであろう。
図14は典型的なELISAを例示している。示されるように固相捕捉表面は、希釈血漿(サンプル)を付加できる第一の結合抗体を含むことができる。サンプル中に存在する場合の分析物は、第一の抗体に結合することができ、固定化することができる。例えば、酵素(例えば、アルカリホスファターゼ)に結合または接合された抗体を含む酵素試薬を添加することができる。該酵素試薬の抗体部分が分析物に結合し得る場合、次に酵素試薬もまた、捕捉表面において固定化される。酵素への基質の添加は、効果、例えば、示されるように測定およびプロットすることができる光を生じる産物をもたらすことができる。この方法で、サンプル中に存在する分析物の量を測定することができる。
図15は、本発明の流体装置による使用のための代表的なELISAを例示している。示されるように、該装置の固相捕捉表面は第一の抗体、すなわち、表面が固定化され、試験抗原に特異的である(ウィルス上のノイラミニダーゼに特異的な抗体)「固相抗体1」を含むことができる。試験抗原が固相抗体1に曝された試験サンプル(例えば、血液)に存在する場合、試験抗原を捕捉表面に固定化(捕捉)させることができる。引き続き、第二の試験抗原に特異的であり、試験サンプル(例えば、血液)後に添加することができ、「酵素標識抗体2」(例えば、ウィルス上の赤血球凝集素に特異的な酵素標識抗体)として示される接合された検出可能な化合物を含む第二の抗体を提供する。捕捉表面での第二の接合抗体の結合、引き続く検出により、試験サンプル中の第一および第二の試験抗原の存在を示すことができる。使用されている第一および第二の試験抗原は、本明細書に記載されたノイラミニダーゼおよび赤血球凝集素のいずれのタイプをも含むことができる。
第一および第二の抗原(および抗体)は、例示された実施例に使用されるが、同じ抗体の2つの形態(すなわち、抗原捕捉のための固定化固相形態および検出のための酵素標識形態)を用いて検出することができることが想定される。
本発明に従った用語の「分析物」は、限定はしないが、薬物、プロドラッグ、医薬品、薬物代謝物、発現タンパク質および細胞マーカーなどの生物マーカー、抗体、抗原、ウィルス、血清タンパク質、コレステロール、多糖類、核酸、生物学的分析物、生物マーカー、遺伝子、タンパク質、またはホルモン、もしくはそれらの任意の組み合わせ含む。分子レベルにおいて、分析物は、ポリペプチド糖タンパク質、多糖類、脂質、核酸、およびそれらの組み合わせであり得る。
対象となる生物マーカーは、特定の疾患または特定の疾患段階に関連する。このような分析物としては、限定はしないが、自己免疫疾患に関連するものが挙げられる。
また、微生物を示す分析物は対象となる。代表的な微生物としては、限定はしないが、細菌、ウィルス、真菌類および原生動物が挙げられる。
該分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。該分析物は、インフルエンザウィルスの少なくとも1の表面糖タンパク質を含むことができる。代表的な表面糖タンパク質は、限定はしないが、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼである。該赤血球凝集素表面タンパク質としては、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16が挙げられる。ノイラミニダーゼ表面タンパク質としては、N1、N2、N3、N4、およびN5が挙げられる。
本発明の一態様は、複数の分析物を検出するシステムであり、それらのうちの少なくとも2つは、体液サンプル中に存在するインフルエンザウィルス感染を示す。該分析物は、A型、B型および/またはC型のインフルエンザウィルス感染を示すことができる。該分析物は、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含むことができる。幾つかの実施形態において、複数の表面糖タンパク質には、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む。該赤血球凝集素は、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択することができ、該ノイラミニダーゼは、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択することができる。好ましい実施形態において、赤血球凝集素はH5であり、ノイラミニダーゼはN1である。このシステムは、特定の被験体の分析物を検出することができ、および/または定量することができる。
ウィルス抗原または該抗原に対する抗体の存在を検出することによって、例えば、流体装置は、被験体からの体液サンプル中の一タイプのインフルエンザウィルスの存在を検出することができる。
また、本発明の方法により検出することができる分析物としては、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、大腸菌(Escherichia coli)、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(methicillin−resistant Staphylococcus aureus)(MSRA)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、ブドウ球菌ホミニス(Staphylococcus hominis)、腸球菌フェイカリス(Enterococcus faecalis,)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)、ブドウ球菌キャピチス(Staphylococcus capitis)、ブドウ球菌ワルネリ(Staphylococcus warneri)、肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)、インフルエンザ菌(Haemophilus influnzae)、ブドウ球菌シムランス(Staphylococcus simulans)、肺炎連鎖球菌(Streptococcus pneumoniae)およびカンジダアルビカンス(Candida albicans)よりなる非限定群から選択される血液由来の病原菌が挙げられる。
本発明の方法により検出することができる分析物はまた、以下のものから選択される種々の性的感染症を包含する:淋病(淋菌(Neisseria gorrhoeae))、梅毒(トレポネナパリダム(Treponena pallidum))、クラミジア(トラコーマクラミジア(Chlamydia trachomatis))、非淋菌性尿道炎(ウレアプラスマウレアリチカム(Ureaplasm urealyticum))、酵母感染症(カンジダアルビカンス(Candida albicans))、軟性下疳(軟性下疳菌(Haemophilus ducreyi))、トリコモナス症(膣トリコモナス症(Trichomonas vaginalis))、陰部疱疹(I型およびII型HSV)、I型HIV、II型HIVおよびA型、B型、C型、G型肝炎、ならびにTTVにより引き起こされる肝炎。
幾つかの実施形態において、本発明は、直接的に病原体の検出により、または間接的に、例えば、病原体(例えば、ウィルス抗原)に関連する分析物の検出により、またはなおさらに、病原体に関連する成分または産物に対する抗体(例えば、ウィルス抗原に対する抗体)の検出によって、感染のモニタリングを提供することを想定している。また、病原体に対する免疫関連応答を介して、病原体を間接的に検出できることを想定している。病原体の検出は、病原体に対する無症候性または症候性である被験体からの試験サンプルに対して実施することができる。病原体の検出は、病原体による感染前、感染中または感染後の被験体からの試験サンプルに対して実施することができる。早期段階の感染(例えば、幾つかの場合に無症候性感染)、または後期の感染のいずれも対象の病原体についてモニターすることができることをそれなりに想定している。
広範囲の被験体からのサンプル中の病原体の濃度を、本発明を用いて上記に検討された直接的または間接的に検出することができる。試験サンプル中に存在する病原体量は、当業界に周知の多くの方法のうちのいずれかで表すことができる。非限定例により、病原体数は、ウィルス負荷量(例えば、感染がウィルス感染の場合)、感染単位(IU)、および/または100万の細胞または1ミリリットル当りの感染単位(IUPM)として表すことができる。一実施例において、本発明を用いてサンプル1 ml当り100 IUからサンプル1ml当り1×10 IUの濃度まで試験サンプル中の病原体を検出することを想定している。別の実施例において、本発明を用いてサンプル1ml当り100 IUからサンプル1ml当り1000 IUまで病原体を検出することができる。さらに別の実施例において、本発明を用いてサンプル1ml当り1,000 IUからサンプル1ml当り1×10 IUまで病原体を検出することができる。
別の実施形態において、本発明は、抗インフルエンザ治療剤の有効性および/または毒性の評価に有用な1つ以上の薬理学的パラメータをモニタリングする方法を提供する。該方法は、抗インフルエンザ治療剤で投与された被験体からの体液サンプルを、前記1つ以上の薬理学的パラメータをモニタリングするための流体装置に供することを含み、前記流体装置は、少なくとも1つのサンプル採集ユニット、および反応試薬を含むアッセイ用アセンブリを含み;前記流体装置を働かせ、前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬に方向付け;前記体液サンプルと、免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプルから1つ以上の薬理学的パラメータの値を示す検出可能なシグナルを生じさせ;前記体液サンプルから発生した前記検出可能なシグナルを検出する。所望の場合、該方法は、被験体に通信されたワイヤレスシグナルにより入力要求された時間間隔でそのステップを反復することをさらに含む。
本発明の目的のために、「治療剤」は、治療有用性および/または治療可能性を有するいずれの物質を含むことが意図されている。このような物質としては、限定はしないが、単純または複雑な有機または無機分子、ペプチド類、タンパク質類(例えば、抗体類)またはポリヌクレオチド類(例えば、アンチセンス)などの生物学的または化学的化合物が挙げられる。化合物の膨大なアレイは、例えば、ポリペプチド類およびポリヌクレオチド類などのポリマー類、および種々のコア構造に基づく合成有機化合物を合成することができ、これらはまた、用語の「治療剤」に含まれる。さらに、種々の天然源は、植物または動物抽出物などをスクリーニングするための化合物を提供することができる。必ずしも明白に述べられてはいないが、当然のことながら、該治療剤は、単独または本発明のスクリーンにより同定された治療剤と同じかまたは異なる生物活性を有する別の治療剤と組み合わせて使用される。該治療薬および方法もまた他の治療と組み合わされるよう意図されている。
本発明による薬力学的(PD)パラメータとしては、限定はしないが、温度、心拍数/脈拍、血圧、および呼吸速度などの物理的パラメータ、タンパク質、細胞、および細胞マーカーなどの生物マーカーが挙げられる。生物マーカーは、疾患を示し得るか、または薬物作用の成績であり得る。本発明による薬物動態学的(PK)パラメータとしては、限定はしないが、薬物濃度および薬物代謝濃度が挙げられる。サンプル容量からリアルタイムでPKパラメータの同定および定量は、薬物の適切な安全性および有効性にとって極めて望ましいことである。薬物濃度および代謝物濃度が所望の範囲外であるか、および/または予想外の代謝物が、薬物に対する予想外の反応により産生される場合、被験体の安全性を確保するために即時の処置が必要となり得る。同様に、薬力学的(PD)パラメータのいずれかが、治療措置中に所望の範囲外にある場合、同じく即時の処置をする必要があり得る。
好ましい実施形態において、物理的パラメータデータは、ゲノム薬理学および薬物動態データを毒性および投薬の判定のためにそのモデルに組み込む外部装置上にあり得る生命情報科学システム内の物理的パラメータデータのプロフィールを保存するか、または保存するために比較する。現行の過程前数年の臨床試験に関するこのデータを作出するのみならず、リアルタイムの継続モニタリングにより薬物の明白な有効性と実際の毒性との間の現行の不一致を除外することができる。臨床試験における決定処理の進行/停止時に、大型スケールの比較集団試験は、データベースに保存されたデータを用いて実施することができる。このデータおよびリアルタイムのモニタリングの編集により、安全様式で現行よりも早く、さらなる被験体を臨床試験に登録することができる。別の実施形態において、癌試験において薬物経路および有効性を判定する上で精度の改善のために該装置により、ヒト組織試験で発見された生物マーカーを標的にすることができる。
別の実施形態において、本発明は、被験体からの体液中の異なる濃度のインフルエンザウィルス感染を示す少なくとも2つの異なる分析物を検出する方法を提供し、サンプル採集ユニット、アッセイ用アセンブリ、および前記サンプル採集ユニットおよび/または前記アッセイ用アセンブリが流体連絡する上で複数のチャネルを備える流体装置を提供することを包含し;体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれる複数の反応物質とを反応させて、前記少なくとも2つの分析物の濃度を示すシグナルを生じさせ;前記シグナルが3位数の大きさの範囲にわたって検出可能である少なくとも2つの異なる分析物の有無を示す前記シグナルを検出する。
現在、インフルエンザウィルス感染を示す1つ以上の分析物を検出する必要性があり、該分析物は、幅広く変わる濃度範囲で存在し、例えば、1つの分析物はpg/ml濃度であり、別の分析物はng/ml濃度である。化学発光−ELISAは、幅広い濃度範囲で同じサンプル中に存在する分析物を同時にアッセイする能力を有する。幅広い濃度範囲で存在する異なる分析物の濃度を検出できる別の利点は、これらの分析物の濃度比を、被験体に投与される複数薬物の安全性と有効性に関連させる能力である。例えば、予想外の薬物−薬物相互作用は、薬物有害反応の共通の原因であり得る。異なる分析物を測定するためにリアルタイムの同時測定技法は、有害な薬物−薬物相互作用の潜在的に悲惨な結果を回避するのに役立つと思われる。
1人の被験体において経時的に分析物濃度またはPDまたはPKの変化率をモニタリングできること、または分析物濃度、PD、またはPKが、薬物濃度か、または薬物の代謝濃度であるかを分析物濃度、PD、またはPKに対する傾向分析を実施することは、潜在的に危険な状態を防止するのに役立ち得る。例えば、グルコースが被験体の分析物である場合、所与の時間でサンプル中のグルコース濃度ならびに所与の時間にわたってグルコース濃度の変化率は、例えば、低血糖事象を予測し、回避する上で大いに有用となり得る。このような傾向分析は、薬物投薬措置において普及した有益で密接な関係がある。複数の薬物およびそれらの代謝物が関係している場合、傾向をスポットし、順向測定をとる能力は、望ましいことが多い。
したがって、本発明は、被験体におけるインフルエンザウィルス感染を示す分析物の濃度に対する傾向分析を実施する方法を提供する。該方法は、a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供すること;b)前記流体装置を働かせて前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬に方向付けすること;c)体液サンプルと、前記アッセイ免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれた前記免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプル中に前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;d)前記体液サンプル中に採集された前記分析物から生じた前記検出可能なシグナルを検出すること;およびe)前記分析物の濃度を検出するために、1人の被験体に対して経時的にステップa)からd)を反復し、それによって前記傾向分析を実施すること、を包含する。
幾つかの実施形態において、外部装置から伝送されるアッセイを用いて被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する方法を提供する。該方法は、少なくとも1つのサンプル採集ユニットおよび免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリを提供すること;前記流体装置を検出し、免疫アッセイプロトコルをワイヤレスで前記装置に伝送すること;体液サンプルと、免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記伝送された免疫アッセイプロトコルを用いて前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;および前記検出可能なシグナルを検出すること、を包含する。
読取りアセンブリと外部保存装置との間の通信により、本発明の読取りアセンブリが流体装置の本性に基づく流体装置上で操作するための流体装置に特定のプロトコルをダウンロードさせる。これにより、読取りアセンブリは、本明細書に記載された任意の適切な流体装置と交互に使用できる。さらに、外部装置は、所与の流体装置に関連する複数のプロトコルを保存することができ、例えば、インフルエンザウィルス感染を示す種々の分析物を検出するために、被験体の治療措置または治療計画に依って、種々のプロトコルを外部装置から流体装置上で操作される読取りアセンブリへ通信することができる。プロトコルが被験体ならびに流体装置に関連することができるように、外部装置はまた、流体装置のみならず、特定の被験体または複数の被験体に関連する複数のプロトコルを保存することができる。
本発明は、被験体の薬理学的パラメータの自動的定量、ならびにパラメータと、例えば、モニターされたパラメータの履歴を含むことができる被験体の診療記録、または別の群の被験体の診療記録との自動的比較を可能にする。リアルタイムの分析物モニタリングと、データを保存でき、ならびに任意のタイプのデータ処理またはアルゴリズムを実施できる外部装置との連結は、例えば、現在の被験体データと過去の被験体データとの比較を含むことができる、例えば、典型的な被験体の医療を援助できる装置を提供する。したがって、本発明は、医療従事者により現在実施される対象の少なくとも一部を効果的に実施する事業方法を創製する。
想定されたネットワークの重要な利点の1つが、図20に例示される。全ての情報が、インターネットを通して安全に通信路が形成されるので、このことにより、適切な臨床的、規制および事業ニーズを満足させながら、種々の被験体関係者との情報の同時共有を可能にする。
幾つかの実施形態において、本発明は、ハンドヘルド装置を介して被験体の薬理学的パラメータを伝送する方法を提供し、少なくとも1つのサンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリを備える流体装置を提供すること;体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれている反応物質とを反応させてインフルエンザウィルスを示す前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;前記検出可能なシグナルを検出すること;前記シグナルを外部装置に伝送すること;前記外部装置内で前記シグナルを処理すること;およびハンドヘルド装置を介して前記処理シグナルを伝送すること、を包含する。
本発明の1つの利点は、アッセイ結果を、その結果を得ることによって利益を得ることができる第三者に実質的に即時通信できることである。例えば、分析物濃度が外部装置で測定されたら、それを、さらに行動をとる必要があり得る患者または医療従事者に伝送することができる。第三者への通信ステップは、本明細書に記載されたようにワイヤレスで実施することができ、このデータを第三者のハンドヘルド装置への伝送により、第三者は、実質的にはいつでもかつどこでもアッセイ結果を知ることができる。したがって、時間に鋭敏なシナリオにおいて、緊急な医療行為が必要とされ得る場合、患者は、どこでも直ちに接触することができる。
幾つかの実施形態において、流体装置上で操作するためのプロトコルを自動的に選択する方法は、識別子検出器および識別子を備える流体装置を提供すること;前記識別子検出器により前記識別子を検出すること;前記識別子を外部装置に転送すること;および前記流体装置上で操作するプロトコルを、前記識別子に関連する前記外部装置に対する複数のプロトコルから選択すること、を包含する。
流体装置が読取りアセンブリに挿入された後、流体装置に関連する識別子に基づく各流体装置を検出することによって、本発明のシステムは、流体装置に特定のプロトコルを外部装置からダウンロードさせ、流体装置上で操作させる。幾つかの実施形態において、外部装置は、流体装置に関連するか、または特定の被験体もしくは被験体群に関連する複数のプロトコルを保存することができる。例えば、該識別子が、外部装置に伝送される場合、外部装置上のソフトウェアは該識別子を得ることができる。一旦得られたら、データベースなどの外部装置上のソフトウェアは、該識別子を使用して識別子に関連してデータベース内に保存されたプロトコルを確認することができる。1つだけのプロトコルが該識別子に関連する場合、例えば、データベースはそのプロトコルを選択することができ、次いで外部装置上のソフトウェアは、該プロトコルを、読取りアセンブリ上の通信用アセンブリへ伝送することができる。流体装置と明確に関連するプロトコルを使用する能力により、任意の適切な流体装置を単一の読取りアセンブリと共に使用することが可能になり、したがって、実質的に被験体の分析物のいずれも、単一読取りアセンブリにより検出することができる。
幾つかの実施形態において、複数のプロトコルを、単一の識別子に関連させることができる。例えば、同じ被験体から、一分析物を週に1回、別の分析物を週に2回、検出することが有利である場合、識別子が検出された際に、外部装置上のソフトウェアが週のその日に関連する特定のプロトコルを選択できるように、識別子に関連した外部装置に対するプロトコルを、各々週の異なる日に各々を関連させることができる。
幾つかの実施形態において、被験体を、種々の分析物を検出するのに使用する複数の流体装置に供することができる。例えば、被験体は、週の異なる日に異なる流体装置を使用することができる。幾つかの実施形態において、プロトコルを有する識別子と関連している外部装置上のソフトウェアは、通日と例えば、臨床試験に基づいて流体装置を使用する日とを比較するための工程を含むことがでる。例えば、週の2つの日が同じでない場合、読取りアセンブリ内に間違った流体装置があること、また、その日に使用する正しい流体装置を被験体に知らせるために、外部装置は、本明細書に記載されているか、または当業界に知られた任意の方法を用いて、被験体にワイヤレスでその通知を送信することができる。この例は、単に例示的であり、例えば、流体装置が1日の正しい時点で使用されていないことを被験体に知らせるためなど容易に拡張することができる。
幾つかの実施形態において、本発明は、試験動物から抗インフルエンザ医薬品の有効性および/または毒性の評価に有用な薬理学的データを得る方法を提供する。該方法は、a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、アッセイ用アセンブリ;および前記サンプル採集ユニットおよび/または前記アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供するステップと;b)約50ul未満の生体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させて、薬理学的パラメータを示す前記サンプル中に最初に採集されたインフルエンザウィルス感染を示す分析物から生じた前記検出可能なシグナルを得るステップと;c)前記検出可能なシグナルを検出するステップと;およびd)同じ試験動物からの生体液の第二のサンプルを用いて反応ステップと検出ステップとを反復するステップと、を含む。関連する実施形態において、本発明は、a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、アッセイ用アセンブリ;および前記サンプル採集ユニットおよび/または前記アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供すること;b)生体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させて、薬理学的パラメータを示す前記サンプル中に最初に採集された分析物から生じた前記検出可能なシグナルを得ること;c)前記検出可能なシグナルを検出すること;およびd)動物を麻酔に供さず、同じ試験動物からの生体液の第二のサンプルを用いて反応ステップと検出ステップとを反復すること、を包含する方法を提供する。
抗インフルエンザ医薬品の前臨床試験において実験室動物を用いる場合、被験体の分析物を検出するアッセイを実施するのに十分な血液を取り出すために、試験被験体を殺処理することがしばしば必要である。このことは、財政的および倫理的双方の意味があり、動物を殺処理する必要のないように、試験動物から血液量を抜き取ることは、それなりに有利となり得る。さらに、このことはまた、同じ試験動物を、異なった時間で複数の医薬品を用いて試験させることが可能であり、したがって前臨床試験をより効果的させる。マウスの全血容量は、平均すると体重100グラム当り6〜8mLの血液である。本発明の利点は、マウスまたは他の小型実験室動物に対して前臨床試験を実施するために、ほんのごく少量の血液が必要であることである。幾つかの実施形態において、約1マイクロリットルと約50マイクロリットルとの間が抜き取られる。好ましい実施形態において、約1マイクロリットルと約10マイクロリットルとの間が抜き取られる。好ましい実施形態において、約5マイクロリットルの血液が抜き取られる。
生きた試験動物を維持するさらなる利点は、前臨床の経時的試験において明白である。例えば、複数のマウスが、試験被験体の体液中の分析物を経時的にモニターするために使用される場合、複数の被験体を用いて添加された変量が、試験に導入される。しかしながら、単一の試験動物が、経時的にそれ自体が対照として使用できる場合、より正確かつ有利な前臨床試験を実施することができる。
本発明の好ましい実施形態が示され、本明細書に記載されるが、このような実施形態が例としてのみで提供されることは、当業者にとって明白であろう。ここで多数の変更、変化、および代替は、本発明から逸脱することなく当業者に生じるであろう。当然のことながら、本明細書に記載された本発明の実施形態に対する種々の代替物は、本発明を実施するのに使用することができる。以下の請求項は、本発明の範囲を定義し、これらの請求項の範囲内の方法および構造ならびにそれらの等価物は、それによって包含されるように意図されている。
図1は、本システムの複数の構成部品を示す一実施形態である。 図2は、アセンブリ前の代表的な流体装置の種々の層を示す。 図3および4は、代表的な流体装置内の流体ネットワークを例示している。 図3および4は、代表的な流体装置内の流体ネットワークを例示している。 図5は、本発明の代表的な試薬用チャンバの上面図、側面図、および底面図を示す。 図6は、流体装置に具備されている流体連絡中の試薬用チャンバの代表的な側面図を例示している。 図7は、試薬で充填されている代表的な試薬用チャンバを例示している。 図8および9は、読取りアセンブリの構成要素を働かせることによって組合される代表的な流体装置の側面図を例示している。 図8および9は、読取りアセンブリの構成要素を働かせることによって組合される代表的な流体装置の側面図を例示している。 図10は、2段階アッセイを競合結合アッセイと比較する。 図11は、代表的な2段階化学発光酵素免疫アッセイを示す。 図12は、2段階化学発光酵素免疫アッセイの感度増大を示す。 図13は、理想的なサンプル以下をアッセイし、所望の感度を維持するためにTOSCAの能力を示す。 図14は、代表的なELISAを示す。 図15は、ウィルスに対する代表的なELISAを示す。

Claims (70)

  1. 被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出するシステムであって、
    a)サンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリを備える流体装置であって、前記サンプル採集ユニットが、前記分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせる流体装置;
    b)前記検出可能なシグナルを検出する検出用アセンブリを備える読取りアセンブリ;ならびに
    c)検出された前記シグナルを外部装置に伝送するための通信用アセンブリ、
    を備えるシステム。
  2. 前記分析物を含有する疑いのある前記体液サンプルが、前記外部装置から伝送されたプロトコルに基づいて、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質と反応する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記分析物が、A型インフルエンザウィルス感染を示す請求項1に記載のシステム。
  4. 前記分析物が、B型インフルエンザウィルス感染を示す請求項1に記載のシステム。
  5. 前記分析物が、C型インフルエンザウィルス感染を示す請求項1に記載のシステム。
  6. 前記分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質を含む請求項1に記載のシステム。
  7. 前記表面糖タンパク質が赤血球凝集素を含む請求項6に記載のシステム。
  8. 前記赤血球凝集素が、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択される請求項7に記載のシステム。
  9. 前記赤血球凝集素がH5である請求項7に記載のシステム。
  10. 前記表面糖タンパク質がノイラミニダーゼを含む請求項6に記載のシステム。
  11. 前記ノイラミニダーゼが、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択される請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ノイラミニダーゼがN1である請求項10に記載のシステム。
  13. 前記分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に特異的な抗体である請求項1に記載のシステム。
  14. 前記被験体がヒトである請求項1に記載のシステム。
  15. 前記被験体が動物である請求項1に記載のシステム。
  16. 前記動物が家禽である請求項1に記載のシステム。
  17. 複数の分析物を検出するシステムであって、前記分析物のうちの少なくとも2つは、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示し、前記システムは、
    a)サンプル採集ユニットおよびアッセイ用アセンブリを備える流体装置であって、前記サンプル採集ユニットは、前記複数の分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記少なくとも2つの分析物の存在を示す1つまたは複数の検出可能なシグナルを生じさせる前記流体装置;
    b)前記1つまたは複数の検出可能なシグナルを検出するための検出用アセンブリを備える読取りアセンブリ;ならびに
    c)前記検出されたシグナルを外部装置に伝送するための通信用アセンブリ、
    を備えるシステム。
  18. 前記複数の分析物を含有する疑いのある前記体液サンプルが、前記外部装置から伝送されたプロトコルに基づいて、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質と反応する請求項17に記載のシステム。
  19. 前記複数の分析物が、A型インフルエンザウィルス感染を示す請求項17に記載のシステム。
  20. 前記複数の分析物が、B型インフルエンザウィルス感染を示す請求項17に記載のシステム。
  21. 前記複数の分析物が、C型インフルエンザウィルス感染を示す請求項17に記載のシステム。
  22. 前記複数の分析物が、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含む請求項17に記載のシステム。
  23. 前記複数の表面糖タンパク質が、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む請求項22に記載のシステム。
  24. 前記赤血球凝集素が、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択され、前記ノイラミニダーゼが、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択される請求項23に記載のシステム。
  25. 前記赤血球凝集素がH5であり、前記ノイラミニダーゼがN1である請求項23に記載のシステム。
  26. 前記複数の分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に特異的な複数の抗体を含む請求項17に記載のシステム。
  27. 前記被験体がヒトである請求項17に記載のシステム。
  28. 前記被験体が動物である請求項17に記載のシステム。
  29. 前記動物が家禽である請求項28に記載のシステム。
  30. 被験体の体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する方法であって、
    a)請求項1に記載のシステムを提供すること;
    b)体液サンプルと、前記アッセイ用アセンブリ内に含まれた反応物質とを反応させ、前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;および
    c)前記検出可能なシグナルを検出すること、
    を包含する方法。
  31. 被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示す分析物を検出する方法であって:
    a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを含む流体装置を提供すること;
    b)前記流体装置を作動させて前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬を方向付けること;
    c)前記分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイの免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれた前記免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプル中でのインフルエンザウィルス感染を示す前記分析物の存在を示す検出可能なシグナルを生じさせること;ならびに
    d)前記体液サンプル中で採集された前記分析物から生じた前記検出可能なシグナルを検出すること、
    を包含する方法。
  32. 前記体液サンプルが、約500マイクロリットル未満である請求項31に記載の方法。
  33. 前記分析物が、A型インフルエンザウィルス感染を示す請求項31に記載のシステム。
  34. 前記分析物が、B型インフルエンザウィルス感染を示す請求項31に記載のシステム。
  35. 前記分析物が、C型インフルエンザウィルス感染を示す請求項31に記載のシステム。
  36. 前記分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質を含む請求項31に記載のシステム。
  37. 前記表面糖タンパク質が、赤血球凝集素を含む請求項36に記載のシステム。
  38. 前記赤血球凝集素が、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択される請求項37に記載のシステム。
  39. 前記赤血球凝集素がH5である請求項37に記載のシステム。
  40. 前記表面糖タンパク質が、ノイラミニダーゼを含む求項36に記載のシステム。
  41. 前記ノイラミニダーゼが、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択される請求項40に記載のシステム。
  42. 前記ノイラミニダーゼがN1である請求項40に記載のシステム。
  43. 前記分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する抗体である請求項31に記載のシステム。
  44. 前記被験体がヒトである請求項31に記載のシステム。
  45. 前記被験体が動物である請求項31に記載のシステム。
  46. 前記動物が家禽である請求項45に記載のシステム。
  47. 複数の分析物を検出する方法であって、前記分析物のうちの少なくとも2つは、被験体からの体液中のインフルエンザウィルス感染を示し、前記方法は、
    a)少なくとも1つのサンプル採集ユニット、免疫アッセイ用試薬を含有する免疫アッセイ用アセンブリ、前記サンプル採集ユニットおよび/または前記免疫アッセイ用アセンブリと流体連絡する複数のチャネルを備える流体装置を提供すること;
    b)前記流体装置を作動させて前記流体装置内の前記免疫アッセイ用試薬を方向付けること;
    c)前記複数の分析物を含有する疑いのある体液サンプルと、前記アッセイの免疫アッセイ用アセンブリ内に含まれた前記免疫アッセイ用試薬とを反応させて、前記サンプル中での前記少なくとも2つの分析物の存在を示す1つまたは複数の検出可能なシグナルを生じさせること;ならびに
    d)前記体液サンプル中で採集された前記複数の分析物から生じた前記1つまたは複数の検出可能なシグナルを検出すること、
    とを包含する方法。
  48. 前記体液サンプルが、約500マイクロリットル未満である請求項47に記載の方法。
  49. 前記複数の分析物が、A型インフルエンザウィルス感染を示す請求項47に記載の方法。
  50. 前記複数の分析物が、B型インフルエンザウィルス感染を示す請求項47に記載の方法。
  51. 前記複数の分析物が、C型インフルエンザウィルス感染を示す請求項47に記載の方法。
  52. 前記少なくとも2つの分析物が、複合体を形成する請求項47に記載の方法。
  53. 前記複合体がH5N1を含む請求項52に記載の方法。
  54. 前記分析物のうちの少なくとも1つが、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質であり、前記分析物のうちの少なくとも1つが、前記表面糖タンパク質に対するヒト抗体である請求項47に記載の方法。
  55. 前記分析物のうちの少なくとも1つが、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質であり、前記分析物のうちの少なくとも1つが、前記ウィルス感染により人体に課せられたストレスを示す体液サンプル中のバイオマーカーである請求項47に記載の方法。
  56. 前記複数の分析物が、インフルエンザウィルスの複数の表面糖タンパク質を含む請求項47に記載の方法。
  57. 前記複数の表面糖タンパク質が、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼを含む請求項56に記載の方法。
  58. 前記赤血球凝集素が、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7、H8、H9、H10、H11、H12、H13、H14、H15、およびH16よりなる群から選択され、前記ノイラミニダーゼが、N1、N2、N3、N4、およびN5よりなる群から選択される請求項57に記載の方法。
  59. 前記赤血球凝集素がH5であり、前記ノイラミニダーゼがN1である請求項57に記載の方法。
  60. 前記複数の分析物が、インフルエンザウィルスの表面糖タンパク質に対する複数の抗体を含む請求項47に記載の方法。
  61. 前記被験体がヒトである請求項47に記載の方法。
  62. 前記被験体が動物である請求項47に記載の方法。
  63. 前記動物が家禽である請求項62に記載の方法。
  64. インフルエンザウィルス感染の1タイプを検出するための流体装置であって、
    複数種の反応物質を含むカートリッジを備え、前記反応物質のうちの少なくとも2種は、被験体からの体液中に存在する異なる分析物に反応性であり、前記異なる分析物が、インフルエンザ感染のタイプを示す流体装置。
  65. 前記少なくとも2種の反応物質の各々が、インフルエンザウィルスの異なる表面糖タンパク質に結合する請求項64に記載の流体装置。
  66. 前記異なる表面糖タンパク質が、赤血球凝集素およびノイラミニダーゼよりなる群から選択されるメンバーを含む請求項65に記載の流体装置。
  67. 前記異なる表面糖タンパク質が、赤血球凝集素1、赤血球凝集素2、赤血球凝集素3、赤血球凝集素4、赤血球凝集素5、赤血球凝集素6、赤血球凝集素7、赤血球凝集素8、赤血球凝集素9、赤血球凝集素10、赤血球凝集素11、赤血球凝集素12、赤血球凝集素13、赤血球凝集素14、赤血球凝集素15、赤血球凝集素16、ノイラミニダーゼ1、ノイラミニダーゼ2、ノイラミニダーゼ3、ノイラミニダーゼ4、およびノイラミニダーゼ5よりなる群から選択されるメンバーを含む請求項65に記載の流体装置。
  68. 前記少なくとも2種の反応物質のうちの1種がH5に結合し、前記少なくとも2種の反応物質のうちの1種がN1に結合する請求項64に記載の流体装置。
  69. 前記カートリッジが、サンプル採集ユニットおよび前記反応物質を含むアッセイ用アセンブリをさらに備える請求項64に記載の流体装置。
  70. 前記アッセイ用アセンブリが、免疫アッセイ用アセンブリを備える請求項69に記載の流体装置。
JP2009510174A 2006-05-10 2007-05-10 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出 Active JP4856759B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79944206P 2006-05-10 2006-05-10
US60/799,442 2006-05-10
US80093906P 2006-05-16 2006-05-16
US60/800,939 2006-05-16
US11/746,535 US8007999B2 (en) 2006-05-10 2007-05-09 Real-time detection of influenza virus
US11/746,535 2007-05-09
PCT/US2007/068665 WO2007134166A2 (en) 2006-05-10 2007-05-10 Real-time detection of influenza virus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237908A Division JP5575088B2 (ja) 2006-05-10 2011-10-28 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009536746A true JP2009536746A (ja) 2009-10-15
JP2009536746A5 JP2009536746A5 (ja) 2011-10-20
JP4856759B2 JP4856759B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=38685560

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510174A Active JP4856759B2 (ja) 2006-05-10 2007-05-10 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2011237908A Active JP5575088B2 (ja) 2006-05-10 2011-10-28 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2013247236A Active JP5916693B2 (ja) 2006-05-10 2013-11-29 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2015103390A Pending JP2015155922A (ja) 2006-05-10 2015-05-21 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2017142882A Active JP6524155B2 (ja) 2006-05-10 2017-07-24 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2019085594A Active JP6691625B2 (ja) 2006-05-10 2019-04-26 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2020070770A Active JP7050847B2 (ja) 2006-05-10 2020-04-10 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2022053229A Pending JP2022087140A (ja) 2006-05-10 2022-03-29 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237908A Active JP5575088B2 (ja) 2006-05-10 2011-10-28 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2013247236A Active JP5916693B2 (ja) 2006-05-10 2013-11-29 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2015103390A Pending JP2015155922A (ja) 2006-05-10 2015-05-21 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2017142882A Active JP6524155B2 (ja) 2006-05-10 2017-07-24 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2019085594A Active JP6691625B2 (ja) 2006-05-10 2019-04-26 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2020070770A Active JP7050847B2 (ja) 2006-05-10 2020-04-10 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2022053229A Pending JP2022087140A (ja) 2006-05-10 2022-03-29 インフルエンザウィルスのリアルタイム検出

Country Status (15)

Country Link
US (5) US8007999B2 (ja)
EP (4) EP2436400B1 (ja)
JP (8) JP4856759B2 (ja)
KR (5) KR101476089B1 (ja)
CN (2) CN101437550B (ja)
AU (1) AU2007249334B2 (ja)
CA (2) CA2650455C (ja)
DK (1) DK2018188T3 (ja)
ES (3) ES2703771T3 (ja)
HK (2) HK1170149A1 (ja)
IL (1) IL195108A (ja)
IN (1) IN2014DN08220A (ja)
MX (2) MX361882B (ja)
NZ (1) NZ572480A (ja)
WO (1) WO2007134166A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242277A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Rohm Co Ltd マイクロチップ、ならびに、それを用いた測定システムおよび測定方法
JP2021515899A (ja) * 2018-03-02 2021-06-24 テレフレックス メディカル インコーポレイテッド 感染検出システムおよび方法
JP2022081530A (ja) * 2016-10-07 2022-05-31 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー サンプルを検査するための方法及び分析システム

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8669052B2 (en) * 2008-06-10 2014-03-11 Rapid Pathogen Screening, Inc. Lateral flow nucleic acid detector
US8470608B2 (en) * 2008-05-20 2013-06-25 Rapid Pathogen Screening, Inc Combined visual/fluorescence analyte detection test
US8614101B2 (en) * 2008-05-20 2013-12-24 Rapid Pathogen Screening, Inc. In situ lysis of cells in lateral flow immunoassays
US7888125B2 (en) 2005-05-09 2011-02-15 Theranos, Inc. Calibration of fluidic devices
US8741230B2 (en) 2006-03-24 2014-06-03 Theranos, Inc. Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system
US11287421B2 (en) 2006-03-24 2022-03-29 Labrador Diagnostics Llc Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system
US8007999B2 (en) * 2006-05-10 2011-08-30 Theranos, Inc. Real-time detection of influenza virus
US20080113391A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Ian Gibbons Detection and quantification of analytes in bodily fluids
US8600932B2 (en) 2007-05-07 2013-12-03 Trimble Navigation Limited Telematic asset microfluidic analysis
CA2691451C (en) 2007-06-21 2015-03-24 Sara H. Fan Instrument and receptacles for performing processes
US8158430B1 (en) 2007-08-06 2012-04-17 Theranos, Inc. Systems and methods of fluidic sample processing
SG10201606120XA (en) 2007-10-02 2016-09-29 Theranos Inc Modular Point-Of-Care Devices And Uses Thereof
CN102084252B (zh) 2008-05-02 2017-03-22 罗切斯特大学 用于流感免疫应答测量的阵列检测器系统
US8815609B2 (en) 2008-05-20 2014-08-26 Rapid Pathogen Screening, Inc. Multiplanar lateral flow assay with diverting zone
US20130196310A1 (en) 2008-05-20 2013-08-01 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method and Device for Combined Detection of Viral and Bacterial Infections
US9910036B2 (en) 2008-05-20 2018-03-06 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method and device for combined detection of viral and bacterial infections
US8609433B2 (en) 2009-12-04 2013-12-17 Rapid Pathogen Screening, Inc. Multiplanar lateral flow assay with sample compressor
US9797898B2 (en) 2008-05-20 2017-10-24 Rapid Pathogen Screening, Inc. Methods and devices for using mucolytic agents including N-acetyl cysteine (NAC)
US9068981B2 (en) 2009-12-04 2015-06-30 Rapid Pathogen Screening, Inc. Lateral flow assays with time delayed components
US8962260B2 (en) 2008-05-20 2015-02-24 Rapid Pathogen Screening, Inc. Method and device for combined detection of viral and bacterial infections
US20110086359A1 (en) * 2008-06-10 2011-04-14 Rapid Pathogen Screening, Inc. Lateral flow assays
EP2313775A4 (en) * 2008-07-15 2012-03-14 Rapid Pathogen Screening Inc LYSE IN SITU OF CELLS IN LATERAL FLOW IMMUNOLOGICAL ANALYSIS
WO2010028072A2 (en) * 2008-09-02 2010-03-11 Huan Nguyen Avian antibodies specific to influenza virus and technologically simple methods of their manufacture and use
JP4609562B2 (ja) * 2008-09-10 2011-01-12 日立電線株式会社 微細構造転写用スタンパ及びその製造方法
US8790916B2 (en) 2009-05-14 2014-07-29 Genestream, Inc. Microfluidic method and system for isolating particles from biological fluid
CN105825049A (zh) 2009-10-19 2016-08-03 提拉诺斯公司 集成的健康数据采集和分析系统
EP3257442A3 (en) * 2009-10-30 2018-05-09 Seventh Sense Biosystems, Inc. Relatively small devices applied to the skin, modular systems, and methods of use thereof
EP4060325A1 (en) * 2009-12-07 2022-09-21 Meso Scale Technologies, LLC. Assay cartridge reader
KR101314221B1 (ko) * 2009-12-09 2013-10-02 한국전자통신연구원 호흡기 질환 진단용 진단 키트
US9476812B2 (en) 2010-04-21 2016-10-25 Dna Electronics, Inc. Methods for isolating a target analyte from a heterogeneous sample
US9428547B2 (en) * 2010-04-21 2016-08-30 Dna Electronics, Inc. Compositions for isolating a target analyte from a heterogeneous sample
US20110262989A1 (en) 2010-04-21 2011-10-27 Nanomr, Inc. Isolating a target analyte from a body fluid
WO2012092011A1 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Abbott Point Of Care Inc. Reader devices for manipulating multi-fluidic cartridges for sample analysis
US8826752B2 (en) * 2010-12-29 2014-09-09 Abbott Point Of Care Inc. Multi-fluidic cartridges for sample analysis and methods for using same
CA3177188A1 (en) 2011-01-06 2012-07-12 Meso Scale Technologies, Llc. Assay cartridges for pcr analysis and methods of use thereof
CN106248582B (zh) 2011-01-21 2020-10-20 拉布拉多诊断有限责任公司 样品使用最大化的系统和方法
DE102011004125A1 (de) * 2011-02-15 2012-08-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur hermetisch abgeschlossenen Bevorratung von Flüssigkeiten für ein mikrofluidisches System
US9739763B2 (en) 2011-05-16 2017-08-22 Trimble Inc. Telematic locomotive microfluidic analysis
US9715579B2 (en) 2011-09-09 2017-07-25 Alverix, Inc. Distributed network of in-vitro diagnostic devices
US9524372B2 (en) 2011-09-09 2016-12-20 Alverix, Inc. In-vitro diagnostic device using external information in conjunction with test results
US9632102B2 (en) 2011-09-25 2017-04-25 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-purpose analysis
US9664702B2 (en) 2011-09-25 2017-05-30 Theranos, Inc. Fluid handling apparatus and configurations
US9268915B2 (en) 2011-09-25 2016-02-23 Theranos, Inc. Systems and methods for diagnosis or treatment
US8475739B2 (en) 2011-09-25 2013-07-02 Theranos, Inc. Systems and methods for fluid handling
US20140170735A1 (en) 2011-09-25 2014-06-19 Elizabeth A. Holmes Systems and methods for multi-analysis
US9619627B2 (en) 2011-09-25 2017-04-11 Theranos, Inc. Systems and methods for collecting and transmitting assay results
US10012664B2 (en) 2011-09-25 2018-07-03 Theranos Ip Company, Llc Systems and methods for fluid and component handling
US9250229B2 (en) 2011-09-25 2016-02-02 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
US9810704B2 (en) 2013-02-18 2017-11-07 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
US9050593B2 (en) * 2011-11-23 2015-06-09 Wisconsin Alumni Research Foundation Self-loading microfluidic device and methods of use
DE102012220343A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Trimble Navigation Limited Telematische, mikrofluidische Analyse mit einem Handgerät
US9389229B2 (en) 2012-07-18 2016-07-12 Theranos, Inc. Methods for detecting and measuring aggregation
TW201831881A (zh) 2012-07-25 2018-09-01 美商提拉諾斯股份有限公司 影像分析及生物樣本之量測
EP4098239A1 (en) * 2012-09-06 2022-12-07 Labrador Diagnostics LLC Systems, devices, and methods for bodily fluid sample collection
KR102378235B1 (ko) 2012-12-14 2022-03-25 민데라 코포레이션 바이오마커의 검출 및 취득을 위한 방법 및 디바이스
US20140170678A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Leukodx Ltd. Kits, compositions and methods for detecting a biological condition
EP2932268A4 (en) 2012-12-17 2016-10-19 Leukodx Ltd SYSTEMS AND METHOD FOR RECOGNIZING A BIOLOGICAL CONDITION
US10000557B2 (en) 2012-12-19 2018-06-19 Dnae Group Holdings Limited Methods for raising antibodies
US9599610B2 (en) 2012-12-19 2017-03-21 Dnae Group Holdings Limited Target capture system
US9551704B2 (en) 2012-12-19 2017-01-24 Dna Electronics, Inc. Target detection
US9434940B2 (en) 2012-12-19 2016-09-06 Dna Electronics, Inc. Methods for universal target capture
US9995742B2 (en) 2012-12-19 2018-06-12 Dnae Group Holdings Limited Sample entry
KR20150119365A (ko) 2013-02-18 2015-10-23 테라노스, 인코포레이티드 다중 분석을 위한 시스템 및 방법
SG11201507011VA (en) 2013-03-04 2015-10-29 Theranos Inc Network connectivity methods and systems
FI20135204L (fi) 2013-03-04 2014-09-25 iStoc Oy Testihallinta
US9623409B2 (en) 2013-03-11 2017-04-18 Cue Inc. Cartridges, kits, and methods for enhanced mixing for detection and quantification of analytes
US10545161B2 (en) 2013-03-11 2020-01-28 Cue Health Inc. Systems and methods for detection and quantification of analytes
CN104707674B (zh) 2013-03-11 2018-06-15 克忧公司 用于检测和量化分析物的系统和方法
CN105264086B (zh) * 2013-04-01 2018-06-15 贝克顿·迪金森公司 用于流感诊断的方法和试剂盒
DE102013209645A1 (de) * 2013-05-24 2014-11-27 Robert Bosch Gmbh Ventilvorrichtung für eine Fluidbereitstellungseinheit und Verfahren zum Betreiben einer Ventilvorrichtung für eine Fluidbereitstellungseinheit
US10422806B1 (en) 2013-07-25 2019-09-24 Theranos Ip Company, Llc Methods for improving assays of biological samples
WO2015035256A2 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Theranos, Inc. Devices, systems, methods and kits for receiving a swab
CN111378568A (zh) 2013-09-06 2020-07-07 赛拉诺斯知识产权有限责任公司 用于检测感染性疾病的系统和方法
KR102501920B1 (ko) * 2013-10-02 2023-02-20 메디뮨 엘엘씨 중화 항-인플루엔자 a 항체 및 이의 용도
USD745423S1 (en) 2014-05-12 2015-12-15 Cue Inc. Automated analyzer test cartridge and sample collection device for analyte detection
CN107003312B (zh) 2014-10-08 2022-01-14 赛拉诺斯知识产权有限责任公司 用于埃博拉和其他传染病的实时诊断测试(rdt)的方法和装置
KR101699864B1 (ko) 2015-02-26 2017-02-03 김근식 조류독감 바이러스 조기 경보 장치
CN106153906A (zh) * 2015-03-11 2016-11-23 宁波大学 试样液流驱动用构件可方便地拆除的艾滋病诊断用装置
CN106153889A (zh) * 2015-03-11 2016-11-23 宁波大学 借助于界面特性进行液流驱动的易拆解的霍乱诊断用装置
CN106153908A (zh) * 2015-03-18 2016-11-23 宁波大学 液流驱动用功能构件易拆除的梅毒诊断用微流控装置
CN106153890A (zh) * 2015-03-18 2016-11-23 宁波大学 包含电磁辅助构件的易拆解的亚型猪流感多通道检测装置
CN106153909A (zh) * 2015-03-18 2016-11-23 宁波大学 试样驱动用功能元件可快捷移除的梅毒诊断用装置
CN106153900A (zh) * 2015-03-18 2016-11-23 宁波大学 一种既易于安装又易于拆解的霍乱诊断用多通道装置
CN108136391B (zh) 2015-07-17 2021-01-26 克忧健康公司 用于增强检测和分析物定量的系统及方法
US10808287B2 (en) 2015-10-23 2020-10-20 Rapid Pathogen Screening, Inc. Methods and devices for accurate diagnosis of infections
GB201519565D0 (en) * 2015-11-05 2015-12-23 Alere San Diego Inc Sample preparation device
CN105866436B (zh) * 2016-06-01 2017-12-15 中国农业科学院兰州兽医研究所 一种华纳氏葡萄球菌间接血凝检测试剂盒及其应用
WO2017222833A1 (en) 2016-06-22 2017-12-28 Becton, Dickinson And Company Modular assay reader device
MX2019001134A (es) * 2016-07-29 2019-04-11 Inst Tecnologico Estudios Superiores Monterrey Sistemas y metodos para la deteccion de reacciones quimioluminiscentes.
KR20190066622A (ko) 2016-10-07 2019-06-13 베링거잉겔하임베트메디카게엠베하 샘플을 테스트하기 위한 분석 시스템 및 방법
US11237161B2 (en) 2017-01-25 2022-02-01 Cue Health Inc. Systems and methods for enhanced detection and quantification of analytes
CN106881160A (zh) * 2017-05-03 2017-06-23 山东大学 一种白假丝酵母菌微流控芯片
WO2019016080A1 (en) * 2017-07-17 2019-01-24 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh MODIFIED FILTERING MEMBRANE AND USE THEREOF
RU2693290C1 (ru) * 2017-09-08 2019-07-02 Кукко Электроникс Ко., Лтд. Электрическая скороварка
CN112243569A (zh) * 2018-06-19 2021-01-19 株式会社索思未来 半导体集成电路装置及电平位移电路
CN109207640B (zh) * 2018-10-23 2023-06-02 深圳市亿立方生物技术有限公司 一种检测多种呼吸道病毒的引物组、探针组和试剂盒及其应用
JP2020071152A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 ソニー株式会社 免疫染色方法、免疫染色システム、および免疫染色キット
US20210079331A1 (en) * 2019-09-16 2021-03-18 Delta Electronics, Inc. Biological detection cartridge and method for performing the same
WO2021076972A1 (en) * 2019-10-17 2021-04-22 C2Sense, Inc. Luminescence imaging for sensing
CN114729890A (zh) * 2019-10-17 2022-07-08 C2感官有限公司 用于感测和/或认证的发光成像
US20210313026A1 (en) * 2020-04-02 2021-10-07 BuddyCheque, LLC Systems and methods for accelerated epidemic recovery
US20220080417A1 (en) * 2020-09-17 2022-03-17 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods, devices, and systems for detecting two or more analytes within small volumes
WO2022119896A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 Pathogendx, Inc. Methods for detecting airborne viruses in air samples
CN112578111A (zh) * 2020-12-25 2021-03-30 扬州初心科技服务有限公司 一种食品抗生素蠕动多联免疫检测器

Family Cites Families (310)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4003379A (en) 1974-04-23 1977-01-18 Ellinwood Jr Everett H Apparatus and method for implanted self-powered medication dispensing
US4146029A (en) 1974-04-23 1979-03-27 Ellinwood Jr Everett H Self-powered implanted programmable medication system and method
US4347176A (en) 1980-04-14 1982-08-31 Burroughs Wellcome Co. Compounds and methods of making same
GB8422876D0 (en) 1984-09-11 1984-10-17 Secr Defence Silicon implant devices
US4920213A (en) * 1985-06-20 1990-04-24 Biotechnology Research Partners, Ltd. Method and compositions useful in preventing equine influenza
US4731726A (en) 1986-05-19 1988-03-15 Healthware Corporation Patient-operated glucose monitor and diabetes management system
US4935346A (en) 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
US4946795A (en) 1987-08-27 1990-08-07 Biotrack, Inc. Apparatus and method for dilution and mixing of liquid samples
US4910131A (en) * 1987-12-23 1990-03-20 Mellman Ira S Idiotype and anti-idiotype antibodies useful in virus detection
US5162237A (en) 1988-04-11 1992-11-10 Miles Inc. Reaction cassette for preforming sequential analytical assays by noncentrifugal and noncapillary manipulations
US5130238A (en) 1988-06-24 1992-07-14 Cangene Corporation Enhanced nucleic acid amplification process
US5104813A (en) 1989-04-13 1992-04-14 Biotrack, Inc. Dilution and mixing cartridge
US5089229A (en) 1989-11-22 1992-02-18 Vettest S.A. Chemical analyzer
US6176962B1 (en) 1990-02-28 2001-01-23 Aclara Biosciences, Inc. Methods for fabricating enclosed microchannel structures
US5173193A (en) 1991-04-01 1992-12-22 Schembri Carol T Centrifugal rotor having flow partition
US5242606A (en) 1990-06-04 1993-09-07 Abaxis, Incorporated Sample metering port for analytical rotor having overflow chamber
US5122284A (en) 1990-06-04 1992-06-16 Abaxis, Inc. Apparatus and method for optically analyzing biological fluids
US5061381A (en) 1990-06-04 1991-10-29 Abaxis, Inc. Apparatus and method for separating cells from biological fluids
US5527670A (en) 1990-09-12 1996-06-18 Scientific Generics Limited Electrochemical denaturation of double-stranded nucleic acid
DE69125441T2 (de) 1990-09-28 1997-11-06 Toshiba Kawasaki Kk Verfahren zum Gennachweis
TW279133B (ja) 1990-12-13 1996-06-21 Elan Med Tech
DE4041905A1 (de) 1990-12-27 1992-07-02 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger-analysesystem
US5455166A (en) 1991-01-31 1995-10-03 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification
US5273905A (en) 1991-02-22 1993-12-28 Amoco Corporation Processing of slide mounted material
US5264184A (en) 1991-03-19 1993-11-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Device and a method for separating liquid samples
US5279607A (en) 1991-05-30 1994-01-18 The State University Of New York Telemetry capsule and process
FR2679661B1 (fr) 1991-07-26 1994-10-14 Sfri Appareil d'analyse automatique d'echantillons.
EP0541340B1 (en) 1991-11-05 1997-07-16 The Perkin-Elmer Corporation Biopolymer synthesis apparatus and method
US5270184A (en) 1991-11-19 1993-12-14 Becton, Dickinson And Company Nucleic acid target generation
US5288390A (en) 1992-03-30 1994-02-22 Sun Company, Inc. (R&M) Polycyclic aromatic ring cleavage (PARC) process
WO1993019827A1 (en) 1992-04-02 1993-10-14 Abaxis, Inc. Analytical rotor with dye mixing chamber
US5744366A (en) 1992-05-01 1998-04-28 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale devices and methods for analysis of motile cells
EP0637996B1 (en) 1992-05-01 1997-07-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Microfabricated detection structures
US5380487A (en) 1992-05-05 1995-01-10 Pasteur Sanofi Diagnostics Device for automatic chemical analysis
US5357953A (en) 1992-05-21 1994-10-25 Puritan-Bennett Corporation Measurement device and method of calibration
US5318557A (en) 1992-07-13 1994-06-07 Elan Medical Technologies Limited Medication administering device
DK0660936T3 (da) 1992-09-14 1999-05-25 Stanford Res Inst Int Op-konverterende reportermolekyle til biologiske og andre assays under anvendelse af laserexcitationsteknik
US5674698A (en) 1992-09-14 1997-10-07 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
US5951300A (en) 1997-03-10 1999-09-14 Health Hero Network Online system and method for providing composite entertainment and health information
US5478750A (en) 1993-03-31 1995-12-26 Abaxis, Inc. Methods for photometric analysis
JP3563140B2 (ja) 1995-01-19 2004-09-08 株式会社日立製作所 キャピラリーアレイ電気泳動装置
US5578269A (en) 1993-06-11 1996-11-26 Ortho Diagnostic Systems Inc. Automated blood analysis system with an integral centrifuge
EP0631137B1 (en) 1993-06-25 2002-03-20 Edward W. Stark Glucose related measurement method and apparatus
JP3343156B2 (ja) 1993-07-14 2002-11-11 アークレイ株式会社 光学式成分濃度測定装置および方法
GB9315671D0 (en) 1993-07-29 1993-09-15 Dow Corning Sa Foam control agents and their use
US5397709A (en) 1993-08-27 1995-03-14 Becton Dickinson And Company System for detecting bacterial growth in a plurality of culture vials
CA2129787A1 (en) 1993-08-27 1995-02-28 Russell G. Higuchi Monitoring multiple amplification reactions simultaneously and analyzing same
US6235531B1 (en) 1993-09-01 2001-05-22 Abaxis, Inc. Modified siphons for improved metering precision
US5591643A (en) 1993-09-01 1997-01-07 Abaxis, Inc. Simplified inlet channels
JP3391862B2 (ja) 1993-10-05 2003-03-31 株式会社日立製作所 クロマトグラム解析方法
JPH07120393A (ja) 1993-10-13 1995-05-12 Nippon Tectron Co Ltd 蛍光検出法
EP0887867B1 (en) 1993-11-02 2004-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Semiconductor device comprising an aggregate of semiconductor micro-needles
US5403415A (en) 1993-11-17 1995-04-04 Abaxis, Inc. Method and device for ultrasonic welding
JPH07151101A (ja) 1993-11-29 1995-06-13 Kazuo Sugimura ダイヤフラム接触面が渦巻状の容器
JP3504750B2 (ja) 1993-12-22 2004-03-08 オルソ−クリニカル ダイアグノスティクス,インコーポレイティド 検量関係式の再校正法及び定量試験キット
JPH07196314A (ja) 1993-12-28 1995-08-01 Maruo Calcium Co Ltd チューブ状合成無機微粒子
US5590052A (en) 1994-04-14 1996-12-31 Abaxis, Inc. Error checking in blood analyzer
US5648211A (en) 1994-04-18 1997-07-15 Becton, Dickinson And Company Strand displacement amplification using thermophilic enzymes
JP3584990B2 (ja) * 1994-05-09 2004-11-04 タカラバイオ株式会社 抗ヒトインフルエンザウイルス抗体
US5624850A (en) 1994-06-06 1997-04-29 Idetek, Inc. Immunoassays in capillaries
US5976896A (en) 1994-06-06 1999-11-02 Idexx Laboratories, Inc. Immunoassays in capillary tubes
US5639428A (en) 1994-07-19 1997-06-17 Becton Dickinson And Company Method and apparatus for fully automated nucleic acid amplification, nucleic acid assay and immunoassay
US5891734A (en) 1994-08-01 1999-04-06 Abbott Laboratories Method for performing automated analysis
JP3652424B2 (ja) 1994-10-27 2005-05-25 日本政策投資銀行 自動分析装置及びその方法
IE72524B1 (en) 1994-11-04 1997-04-23 Elan Med Tech Analyte-controlled liquid delivery device and analyte monitor
FI101829B1 (fi) 1995-03-07 1998-08-31 Erkki Juhani Soini Biospesifinen määritysmenetelmä
US5557596A (en) 1995-03-20 1996-09-17 Gibson; Gary Ultra-high density storage device
US6319668B1 (en) 1995-04-25 2001-11-20 Discovery Partners International Method for tagging and screening molecules
US5874214A (en) 1995-04-25 1999-02-23 Irori Remotely programmable matrices with memories
US6340588B1 (en) 1995-04-25 2002-01-22 Discovery Partners International, Inc. Matrices with memories
US6352854B1 (en) 1995-04-25 2002-03-05 Discovery Partners International, Inc. Remotely programmable matrices with memories
US5961923A (en) 1995-04-25 1999-10-05 Irori Matrices with memories and uses thereof
US5832296A (en) 1995-04-26 1998-11-03 Interval Research Corp. Wearable context sensitive user interface for interacting with plurality of electronic devices of interest to the user
JP3839524B2 (ja) 1995-06-07 2006-11-01 アジレント・テクノロジーズ・インク 小型化全分析システム
US5716852A (en) 1996-03-29 1998-02-10 University Of Washington Microfabricated diffusion-based chemical sensor
US6168948B1 (en) 1995-06-29 2001-01-02 Affymetrix, Inc. Miniaturized genetic analysis systems and methods
JP3927570B2 (ja) 1995-07-31 2007-06-13 プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 容器
US6299839B1 (en) 1995-08-31 2001-10-09 First Medical, Inc. System and methods for performing rotor assays
JPH0968533A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Brother Ind Ltd 薬品投与量を表示可能な生化学物質測定装置
JP3515646B2 (ja) 1995-09-18 2004-04-05 大塚電子株式会社 マルチキャピラリ電気泳動装置
JPH09113511A (ja) 1995-10-18 1997-05-02 Kdk Corp グリコアルブミン測定用乾式試験片
US5687716A (en) 1995-11-15 1997-11-18 Kaufmann; Peter Selective differentiating diagnostic process based on broad data bases
US5854033A (en) 1995-11-21 1998-12-29 Yale University Rolling circle replication reporter systems
JPH09192218A (ja) 1996-01-16 1997-07-29 Hitachi Ltd 血糖値管理システム
DE19601487C2 (de) 1996-01-17 2001-09-13 Micronas Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von malignen Gewebsveränderungen
US5863502A (en) 1996-01-24 1999-01-26 Sarnoff Corporation Parallel reaction cassette and associated devices
CN1096185C (zh) 1996-01-27 2002-12-11 三星电子株式会社 使用运动和空间相关的隔行向逐行转换装置和方法
US5670375A (en) 1996-02-21 1997-09-23 Biomerieux Vitek, Inc. Sample card transport method for biological sample testing machine
ES2197330T3 (es) * 1996-03-01 2004-01-01 Biota Scientific Management Pty. Ltd. Metodo para detectar el virus de gripe y compuestos para emplear en el.
JP2988362B2 (ja) 1996-03-11 1999-12-13 株式会社日立製作所 多検体分析システム
JPH09244055A (ja) 1996-03-14 1997-09-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US5801057A (en) 1996-03-22 1998-09-01 Smart; Wilson H. Microsampling device and method of construction
JP2783277B2 (ja) 1996-03-27 1998-08-06 日本電気株式会社 患者監視装置及び患者監視システム
JPH09281078A (ja) 1996-04-09 1997-10-31 Hitachi Electron Eng Co Ltd Dna塩基配列決定装置
US5885470A (en) 1997-04-14 1999-03-23 Caliper Technologies Corporation Controlled fluid transport in microfabricated polymeric substrates
US5942443A (en) 1996-06-28 1999-08-24 Caliper Technologies Corporation High throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
JP3213566B2 (ja) 1996-04-26 2001-10-02 アークレイ株式会社 検体分析用具およびそれを用いた検体分析方法並びに検体分析装置
US5980830A (en) 1996-05-20 1999-11-09 Sendx Medical, Inc. Portable modular blood analyzer with simplified fluid handling sequence
IL118432A (en) 1996-05-27 1999-12-31 Yissum Res Dev Co Electrochemical and photochemical electrodes and their use
US5939291A (en) 1996-06-14 1999-08-17 Sarnoff Corporation Microfluidic method for nucleic acid amplification
NZ333346A (en) 1996-06-28 2000-03-27 Caliper Techn Corp High-throughput screening assay systems in microscale fluidic devices
US5797898A (en) 1996-07-02 1998-08-25 Massachusetts Institute Of Technology Microchip drug delivery devices
EP0818547A1 (en) 1996-07-10 1998-01-14 Autoliv ASP, Inc. Recovery of metals values from air bag inflators
US5874046A (en) 1996-10-30 1999-02-23 Raytheon Company Biological warfare agent sensor system employing ruthenium-terminated oligonucleotides complementary to target live agent DNA sequences
GB9624096D0 (en) 1996-11-20 1997-01-08 Microbial Systems Ltd Apparatus and method of use thereof
US6071251A (en) 1996-12-06 2000-06-06 Abbott Laboratories Method and apparatus for obtaining blood for diagnostic tests
US7590549B2 (en) 1996-12-23 2009-09-15 Health Hero Network, Inc. Network media access control system for encouraging patient compliance with a treatment plan
JPH10239240A (ja) 1997-02-25 1998-09-11 Hitachi Ltd 自動dnaプローブ装置
JP3393361B2 (ja) 1997-03-24 2003-04-07 国立身体障害者リハビリテーションセンター総長 バイオセンサ
US6235471B1 (en) 1997-04-04 2001-05-22 Caliper Technologies Corp. Closed-loop biochemical analyzers
US5961451A (en) 1997-04-07 1999-10-05 Motorola, Inc. Noninvasive apparatus having a retaining member to retain a removable biosensor
DE19717023C2 (de) 1997-04-23 2003-02-06 Micronas Gmbh Vorrichtung zum Behandeln von malignen, tumorösen Gewebebereichen
AU727083B2 (en) 1997-04-25 2000-11-30 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic devices incorporating improved channel geometries
US6406845B1 (en) 1997-05-05 2002-06-18 Trustees Of Tuft College Fiber optic biosensor for selectively detecting oligonucleotide species in a mixed fluid sample
JPH10305016A (ja) 1997-05-08 1998-11-17 Casio Comput Co Ltd 行動情報提供システム
CA2294294A1 (en) 1997-07-14 1999-01-28 Abbott Laboratories Telemedicine
US5876675A (en) 1997-08-05 1999-03-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems
JPH1157560A (ja) 1997-08-27 1999-03-02 Shin Meiwa Ind Co Ltd 液体散布車
JP2001518624A (ja) 1997-09-26 2001-10-16 ユニバーシティ・オブ・ワシントン 同時の粒子分離および化学反応
US5842787A (en) 1997-10-09 1998-12-01 Caliper Technologies Corporation Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions
US6174675B1 (en) 1997-11-25 2001-01-16 Caliper Technologies Corp. Electrical current for controlling fluid parameters in microchannels
EP1179585B1 (en) 1997-12-24 2008-07-09 Cepheid Device and method for lysis
US6074616A (en) 1998-01-05 2000-06-13 Biosite Diagnostics, Inc. Media carrier for an assay device
US6200814B1 (en) 1998-01-20 2001-03-13 Biacore Ab Method and device for laminar flow on a sensing surface
US6287765B1 (en) 1998-05-20 2001-09-11 Molecular Machines, Inc. Methods for detecting and identifying single molecules
EP0962773A1 (en) 1998-06-03 1999-12-08 Mark Howard Jones Electrochemical based assay processes instrument and labels
US6503231B1 (en) 1998-06-10 2003-01-07 Georgia Tech Research Corporation Microneedle device for transport of molecules across tissue
JP3389106B2 (ja) 1998-06-11 2003-03-24 松下電器産業株式会社 電気化学分析素子
US6743605B1 (en) 1998-06-24 2004-06-01 Enzo Life Sciences, Inc. Linear amplification of specific nucleic acid sequences
US7799521B2 (en) 1998-06-24 2010-09-21 Chen & Chen, Llc Thermal cycling
US6344333B2 (en) 1998-09-08 2002-02-05 Synectig Corporation Reagent-free immunoassay monitoring electrode assembly
US6602469B1 (en) 1998-11-09 2003-08-05 Lifestream Technologies, Inc. Health monitoring and diagnostic device and network-based health assessment and medical records maintenance system
US6887693B2 (en) 1998-12-24 2005-05-03 Cepheid Device and method for lysing cells, spores, or microorganisms
US6542717B1 (en) 1999-01-20 2003-04-01 International Business Machines Corporation System and method for optimizing personal area network (PAN) electrostatic communication
US6416642B1 (en) 1999-01-21 2002-07-09 Caliper Technologies Corp. Method and apparatus for continuous liquid flow in microscale channels using pressure injection, wicking, and electrokinetic injection
US6215894B1 (en) 1999-02-26 2001-04-10 General Scanning, Incorporated Automatic imaging and analysis of microarray biochips
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
EP1127611A3 (en) 1999-03-03 2001-11-07 Symyx Technologies, Inc. Chemical processing microsystems with integrated, separation-based reaction product analysis
US6464687B1 (en) 1999-03-09 2002-10-15 Ball Semiconductor, Inc. Implantable drug delivery system
WO2001054813A2 (en) * 2000-01-11 2001-08-02 Clinical Micro Sensors, Inc. Devices and methods for biochip multiplexing
US20040053290A1 (en) * 2000-01-11 2004-03-18 Terbrueggen Robert Henry Devices and methods for biochip multiplexing
JP4085514B2 (ja) 1999-04-30 2008-05-14 株式会社島津製作所 電気泳動チップ
US7001725B2 (en) 1999-04-30 2006-02-21 Aclara Biosciences, Inc. Kits employing generalized target-binding e-tag probes
MXPA01011429A (es) 1999-05-11 2003-09-10 Ortho Mcneil Pharm Inc Modelado farmacocinetico y farmacodinamico de administracion de eritropoyetina.
US6582964B1 (en) 1999-05-12 2003-06-24 Cme Telemetrix Inc. Method and apparatus for rapid measurement of HbA1c
US6544732B1 (en) 1999-05-20 2003-04-08 Illumina, Inc. Encoding and decoding of array sensors utilizing nanocrystals
WO2000073799A1 (en) 1999-06-01 2000-12-07 Caliper Technologies Corp. Microscale assays and microfluidic devices for transporter, gradient induced, and binding activities
US6256533B1 (en) 1999-06-09 2001-07-03 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for using an intracutaneous microneedle array
ATE254963T1 (de) 1999-06-22 2003-12-15 Agilent Technologies Inc Apparat zum betrieb eines mikrofluidischen gerätes
US7195670B2 (en) 2000-06-27 2007-03-27 California Institute Of Technology High throughput screening of crystallization of materials
US6514769B2 (en) 1999-07-29 2003-02-04 Jin Po Lee Multiple analyte assay device with sample integrity monitoring system
ATE364843T1 (de) 1999-08-11 2007-07-15 Asahi Chemical Ind Analysenkassette und flüssigkeitsförderkontroller
DE60018582T2 (de) 1999-08-18 2006-01-19 Microchips, Inc., Bedford Thermisch aktivierbarer microchip als abgabevorrichtung für chemikalien
JP2001065458A (ja) 1999-08-25 2001-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
ES2283153T3 (es) 1999-09-09 2007-10-16 Nokia Corporation Determinacion de la velocidad de datos, basada en estimaciones de la densidad espectral de potencia.
US6835184B1 (en) 1999-09-24 2004-12-28 Becton, Dickinson And Company Method and device for abrading skin
US6368275B1 (en) 1999-10-07 2002-04-09 Acuson Corporation Method and apparatus for diagnostic medical information gathering, hyperthermia treatment, or directed gene therapy
JP3481578B2 (ja) 1999-10-12 2003-12-22 松下電器産業株式会社 電子放出素子およびそれを利用した電子源、電界放出型画像表示装置、蛍光灯、並びにそれらの製造方法
US6471916B1 (en) 1999-11-09 2002-10-29 Packard Instrument Company Apparatus and method for calibration of a microarray scanning system
US6361958B1 (en) 1999-11-12 2002-03-26 Motorola, Inc. Biochannel assay for hybridization with biomaterial
EP2308522A3 (en) 1999-11-17 2012-02-29 Boston Scientific Limited Microfabricated devices for the delivery of molecules into a carrier fluid
JP3441058B2 (ja) 1999-12-03 2003-08-25 理化学研究所 キャピラリーゲル電気泳動用マイクロチップおよびその製造方法
JP2001165752A (ja) 1999-12-06 2001-06-22 Hitachi Ltd 血清量測定装置および測定方法
GB9930000D0 (en) 1999-12-21 2000-02-09 Phaeton Research Ltd An ingestible device
WO2001053792A2 (en) 2000-01-19 2001-07-26 Given Imaging Ltd. A system for detecting substances
AU2001247195A1 (en) 2000-01-31 2001-08-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and system for collecting and transmitting chemical information
US7039453B2 (en) 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
KR100542386B1 (ko) 2000-02-15 2006-01-10 주식회사 신한은행 기업간 대금결제 관리 시스템 및 이를 이용한 기업간대금결제 관리 방법
ATE499988T1 (de) 2000-03-02 2011-03-15 Microchips Inc Mikromechanische geräte und verfahren zur speicherung und zur selektiven exposition von chemikalien
PT1261860E (pt) 2000-03-09 2007-03-30 Clinical Analysis Corp Sistema de diagnóstico médico
US6927851B2 (en) 2000-03-31 2005-08-09 Neogen Corporation Methods and apparatus to improve the sensitivity and reproducibility of bioluminescent analytical methods
AU2001252973A1 (en) 2000-04-17 2001-10-30 Purdue Research Foundation Biosensor and related method
US6413213B1 (en) 2000-04-18 2002-07-02 Roche Diagnostics Corporation Subscription based monitoring system and method
US7006858B2 (en) 2000-05-15 2006-02-28 Silver James H Implantable, retrievable sensors and immunosensors
IL163684A0 (en) 2000-05-31 2005-12-18 Given Imaging Ltd Measurement of electrical characteristics of tissue
AU6501201A (en) 2000-06-01 2001-12-11 Science Applic Int Corp Systems and methods for monitoring health and delivering drugs transdermally
US8071051B2 (en) 2004-05-14 2011-12-06 Honeywell International Inc. Portable sample analyzer cartridge
US7641856B2 (en) 2004-05-14 2010-01-05 Honeywell International Inc. Portable sample analyzer with removable cartridge
WO2001093743A2 (en) 2000-06-07 2001-12-13 Healthetech, Inc. Breath ketone analyzer
US6540675B2 (en) 2000-06-27 2003-04-01 Rosedale Medical, Inc. Analyte monitor
US6603987B2 (en) 2000-07-11 2003-08-05 Bayer Corporation Hollow microneedle patch
JP2002031055A (ja) 2000-07-14 2002-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉型圧縮機
WO2002007064A2 (en) 2000-07-17 2002-01-24 Labnetics, Inc. Method and apparatus for the processing of remotely collected electronic information characterizing properties of biological entities
AU2001277163A1 (en) 2000-07-24 2002-02-05 Motorola, Inc. Ingestible electronic capsule
JP2002044007A (ja) 2000-07-26 2002-02-08 Ricoh Elemex Corp 携帯電話機
US20040005582A1 (en) 2000-08-10 2004-01-08 Nanobiodynamics, Incorporated Biospecific desorption microflow systems and methods for studying biospecific interactions and their modulators
US20020026111A1 (en) 2000-08-28 2002-02-28 Neil Ackerman Methods of monitoring glucose levels in a subject and uses thereof
ES2287156T3 (es) 2000-09-08 2007-12-16 Insulet Corporation Dispositivos y sistemas para la infusion de un paciente.
US7052831B2 (en) * 2000-09-29 2006-05-30 Becton Dickinson And Company Detection of multiple analytes from a single sample using a multi-well, multi-analyte flow-through diagnostic test device
CA2360194C (en) 2000-10-25 2008-10-07 Micronix, Inc. A solid state microcuvette using dry films
US6929636B1 (en) 2000-11-08 2005-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Internal drug dispenser capsule medical device
JP2002161856A (ja) 2000-11-28 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd シャフトおよびシャフトの製造方法
CA2430086A1 (en) 2000-12-01 2002-06-06 Cetek Corporation High throughput capillary electrophoresis system
US20050019836A1 (en) 2000-12-06 2005-01-27 Horst Vogel Bioanalytical reagent, method for production thereof, sensor platforms and detection methods based on use of said bioanalytical reagent
GB0030929D0 (en) 2000-12-19 2001-01-31 Inverness Medical Ltd Analyte measurement
US6933109B2 (en) 2000-12-22 2005-08-23 Large Scale Proteomics Corporation Rapid particle detection
WO2002059625A2 (en) 2000-12-26 2002-08-01 Weigl Bernhard H Microfluidic cartridge with integrated electronics
US6870797B2 (en) 2001-01-04 2005-03-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media storage system using a transponder for transmitting data signal
CA2366802A1 (en) 2001-01-17 2002-07-17 Bayer Corporation Method and apparatus for using infrared readings to detect misidentification of a diagnostic test strip in a reflectance spectrometer
CA2435205A1 (en) 2001-01-22 2002-08-01 V-Target Technologies Ltd. Ingestible device
US6878755B2 (en) 2001-01-22 2005-04-12 Microgen Systems, Inc. Automated microfabrication-based biodetector
US7315784B2 (en) 2001-02-15 2008-01-01 Siemens Aktiengesellschaft Network for evaluating data obtained in a biochip measurement device
US6484104B2 (en) 2001-02-15 2002-11-19 Klaus Abraham-Fuchs Network for evaluating data obtained in a biochip measurement device
US6612985B2 (en) 2001-02-26 2003-09-02 University Of Rochester Method and system for monitoring and treating a patient
US6949377B2 (en) 2001-03-05 2005-09-27 Ho Winston Z Chemiluminescence-based microfluidic biochip
JP2002266762A (ja) 2001-03-07 2002-09-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2002263185A (ja) 2001-03-12 2002-09-17 Sanyo Electric Co Ltd 投薬システム及び方法及び投薬装置
JP2002282217A (ja) 2001-03-27 2002-10-02 Sysmex Corp 測定装置及びそれを含む測定結果管理システム
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US20040142496A1 (en) 2001-04-23 2004-07-22 Nicholson Jeremy Kirk Methods for analysis of spectral data and their applications: atherosclerosis/coronary heart disease
JP2004536631A (ja) 2001-05-03 2004-12-09 マサチューセッツ・アイ・アンド・イア・インファーマリー 移植可能な薬物送達デバイスおよびその使用
US20030211618A1 (en) 2001-05-07 2003-11-13 Patel Gordhandhai Nathalal Color changing steam sterilization indicator
IL158788A0 (en) 2001-05-09 2004-05-12 Axis Shield Asa Assay system
US6591124B2 (en) 2001-05-11 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Portable interstitial fluid monitoring system
US20050009101A1 (en) 2001-05-17 2005-01-13 Motorola, Inc. Microfluidic devices comprising biochannels
EP1399059B1 (en) 2001-05-18 2006-08-30 Polymer Technology Systems, Inc. Body fluid test apparatus with detachably mounted portable tester
US6919046B2 (en) 2001-06-07 2005-07-19 Nanostream, Inc. Microfluidic analytical devices and methods
JP2002371955A (ja) 2001-06-15 2002-12-26 Sanuki Kogyo Kk 往復駆動装置及び該装置を使用した送液ポンプ
US20030208113A1 (en) 2001-07-18 2003-11-06 Mault James R Closed loop glycemic index system
US20030117491A1 (en) 2001-07-26 2003-06-26 Dov Avni Apparatus and method for controlling illumination in an in-vivo imaging device
JP3775263B2 (ja) 2001-08-10 2006-05-17 ニプロ株式会社 記録媒体およびこの記録媒体を用いた血糖測定システム
US6966880B2 (en) 2001-10-16 2005-11-22 Agilent Technologies, Inc. Universal diagnostic platform
US20030138819A1 (en) 2001-10-26 2003-07-24 Haiqing Gong Method for detecting disease
JP2003222611A (ja) 2001-11-20 2003-08-08 Nec Corp 分離装置、分離方法および分離装置の製造方法
US7635588B2 (en) 2001-11-29 2009-12-22 Applied Biosystems, Llc Apparatus and method for differentiating multiple fluorescence signals by excitation wavelength
JP2003166910A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Asahi Kasei Corp 送液機構及び該送液機構を備える分析装置
JP2003167960A (ja) 2001-12-04 2003-06-13 Ikuo Kondo 健康管理システム
AU2002357002A1 (en) 2001-12-17 2003-06-30 Powderject Research Limited Diagnostic sensing apparatus
US20050027182A1 (en) 2001-12-27 2005-02-03 Uzair Siddiqui System for monitoring physiological characteristics
JP2003207454A (ja) 2002-01-15 2003-07-25 Minolta Co Ltd 透過光検出装置
US20030143551A1 (en) 2002-01-30 2003-07-31 Cattell Herbert F. Reading multiple chemical arrays
US20030148362A1 (en) 2002-02-07 2003-08-07 Eastern Virginia Medical School Of The Medical College Of Hampton Roads Diagnostic microarray and method of use thereof
US20040109793A1 (en) 2002-02-07 2004-06-10 Mcneely Michael R Three-dimensional microfluidics incorporating passive fluid control structures
US7004928B2 (en) 2002-02-08 2006-02-28 Rosedale Medical, Inc. Autonomous, ambulatory analyte monitor or drug delivery device
US20030212379A1 (en) 2002-02-26 2003-11-13 Bylund Adam David Systems and methods for remotely controlling medication infusion and analyte monitoring
CA2419200C (en) 2002-03-05 2015-06-30 Bayer Healthcare Llc Fluid collection apparatus having an integrated lance and reaction area
US20040122486A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Stahmann Jeffrey E. Advanced patient management for acquiring, trending and displaying health-related parameters
US6787108B2 (en) 2002-04-02 2004-09-07 Cmc Daymark Corporation Plural intrinsic expiration initiation application indicators
US7797033B2 (en) 2002-04-08 2010-09-14 Smart Pill Corporation Method of using, and determining location of, an ingestible capsule
US6832296B2 (en) 2002-04-09 2004-12-14 Ip-First, Llc Microprocessor with repeat prefetch instruction
JP2003315348A (ja) 2002-04-22 2003-11-06 Hitachi High-Technologies Corp 検体処理システム及びそれを用いた検体検査自動化システム
US7112444B2 (en) 2002-04-24 2006-09-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Method of performing gradient-based assays in a microfluidic device
WO2003090614A1 (fr) 2002-04-25 2003-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de determination de dose, injecteur et systeme de gestion sanitaire
JP2003322653A (ja) 2002-05-07 2003-11-14 Toshiba Corp プローブ固定支持体及びプローブ固定担体
US6883957B2 (en) 2002-05-08 2005-04-26 Cytonome, Inc. On chip dilution system
US20030143113A2 (en) 2002-05-09 2003-07-31 Lifescan, Inc. Physiological sample collection devices and methods of using the same
JP3839349B2 (ja) 2002-05-15 2006-11-01 株式会社堀場製作所 化学発光酵素免疫測定装置
US7125510B2 (en) 2002-05-15 2006-10-24 Zhili Huang Microstructure fabrication and microsystem integration
US7303921B2 (en) 2002-05-23 2007-12-04 Gian Paolo Littarru Method to assay coenzyme Q10 in blood plasma or blood serum
JP2005529327A (ja) 2002-06-11 2005-09-29 ケムパック エイ/エス 液体中に懸濁された粒子を特徴付けるための使い捨てカートリッジ
JP4106977B2 (ja) 2002-06-21 2008-06-25 株式会社日立製作所 分析チップ及び分析装置
EP1376131A1 (en) 2002-06-27 2004-01-02 Inverness Medical Switzerland GmbH Assay device for liquid sample
US20040005247A1 (en) 2002-07-03 2004-01-08 Nanostream, Inc. Microfluidic closed-end metering systems and methods
US7470533B2 (en) 2002-12-20 2008-12-30 Acea Biosciences Impedance based devices and methods for use in assays
WO2004014227A1 (en) 2002-08-13 2004-02-19 Given Imaging Ltd. System for in vivo sampling and analysis
CN2559986Y (zh) 2002-08-23 2003-07-09 上海博昇微晶科技有限公司 集成微流体和微阵列探针的微芯片
JP2004101381A (ja) 2002-09-10 2004-04-02 Nittec Co Ltd 自動分析装置用の複光路セル及びこの複光路セルを用いた分析方法
US7807197B2 (en) 2002-09-28 2010-10-05 Mcneil-Ppc, Inc. Composite dosage forms having an inlaid portion
US7177767B2 (en) 2002-10-18 2007-02-13 Abaxis, Inc. Systems and methods for the detection of short and long samples
US20040086872A1 (en) 2002-10-31 2004-05-06 Childers Winthrop D. Microfluidic system for analysis of nucleic acids
US7390457B2 (en) 2002-10-31 2008-06-24 Agilent Technologies, Inc. Integrated microfluidic array device
JP2004156925A (ja) 2002-11-01 2004-06-03 Jsr Corp ラボオンチップ
CN1173182C (zh) 2002-12-18 2004-10-27 陕西超英生物医学研究开发有限公司 糖尿病自身免疫抗体检测蛋白芯片、其制备及检测方法
US20040121305A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Wiegand Roger Charles Generation of efficacy, toxicity and disease signatures and methods of use thereof
US20060094108A1 (en) 2002-12-20 2006-05-04 Karl Yoder Thermal cycler for microfluidic array assays
US20050221281A1 (en) 2003-01-08 2005-10-06 Ho Winston Z Self-contained microfluidic biochip and apparatus
JP4464172B2 (ja) 2003-03-31 2010-05-19 キヤノン株式会社 生化学反応カートリッジ及びその使用方法
US7178386B1 (en) 2003-04-10 2007-02-20 Nanostream, Inc. Parallel fluid processing systems and methods
US7415299B2 (en) 2003-04-18 2008-08-19 The Regents Of The University Of California Monitoring method and/or apparatus
US7611480B2 (en) 2003-04-24 2009-11-03 Levy Mark M Gastrointestinal bioreactor
JP4260541B2 (ja) 2003-05-12 2009-04-30 旭化成ファーマ株式会社 糖化タンパク質測定用試験片
US20040228766A1 (en) 2003-05-14 2004-11-18 Witty Thomas R. Point of care diagnostic platform
US6789510B1 (en) 2003-05-30 2004-09-14 Ru-Ping Lee Animal restraining apparatus and animal experiment for using the same
US7258673B2 (en) 2003-06-06 2007-08-21 Lifescan, Inc Devices, systems and methods for extracting bodily fluid and monitoring an analyte therein
JP3918178B2 (ja) 2003-06-23 2007-05-23 大阪瓦斯株式会社 高純度ナノスケールカーボンチューブ含有炭素質材料の製造法
US20050009191A1 (en) 2003-07-08 2005-01-13 Swenson Kirk D. Point of care information management system
JP2005030983A (ja) 2003-07-09 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 測定装置
WO2005084534A1 (en) 2003-09-03 2005-09-15 Life Patch International, Inc. Personal diagnostic devices and related methods
WO2005024437A1 (ja) 2003-09-05 2005-03-17 Nec Corporation 測定システム
US7682833B2 (en) 2003-09-10 2010-03-23 Abbott Point Of Care Inc. Immunoassay device with improved sample closure
KR101330431B1 (ko) * 2003-09-11 2013-11-20 테라노스, 인코포레이티드 피분석물의 모니터링 및 약물 전달을 위한 의료 기기
JP4933258B2 (ja) * 2003-09-22 2012-05-16 クイデル コーポレーション 試料中の複数分析物の検出装置
US7524464B2 (en) 2003-09-26 2009-04-28 Ahn Chong H Smart disposable plastic lab-on-a-chip for point-of-care testing
JP2005104750A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナノチューブの精製方法
JP4441618B2 (ja) * 2003-10-06 2010-03-31 独立行政法人産業技術総合研究所 インフルエンザウイルスの検出方法
JP4150323B2 (ja) 2003-10-29 2008-09-17 浜松ホトニクス株式会社 免疫クロマト試験片の読取装置、これに用いるカートリッジ及び免疫クロマト試験片の検査システム
JP4073023B2 (ja) 2003-11-07 2008-04-09 財団法人新産業創造研究機構 微小流路デバイスおよびその作製方法
US8615282B2 (en) 2004-07-13 2013-12-24 Dexcom, Inc. Analyte sensor
GB0329288D0 (en) 2003-12-18 2004-01-21 Inverness Medical Switzerland Monitoring method and apparatus
WO2005065157A2 (en) 2003-12-23 2005-07-21 Fastraq, Inc. Point of care diagnostic platform
CA2554007C (en) 2004-01-27 2013-03-26 Altivera L.L.C. Diagnostic radio frequency identification sensors and applications thereof
US7105183B2 (en) 2004-02-03 2006-09-12 The Regents Of The University Of California Chlorite in the treatment of neurodegenerative disease
US20060257941A1 (en) * 2004-02-27 2006-11-16 Mcdevitt John T Integration of fluids and reagents into self-contained cartridges containing particle and membrane sensor elements
JP2005291954A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Olympus Corp 使い捨て試薬パックとその試薬パックを用いる分析装置
US7887750B2 (en) 2004-05-05 2011-02-15 Bayer Healthcare Llc Analytical systems, devices, and cartridges therefor
EP1766400B1 (en) 2004-06-03 2009-04-15 Meso Scale Technologies, LLC Methods for conducting whole blood assays
EP1761645A4 (en) * 2004-06-10 2008-12-31 Agency Science Tech & Res DIAGNOSTIC PRIMERS AND METHOD FOR DETECTING H5 AND H5N1 SUBTYPES OF AVIAN INFLUENZA VIRUS
CN1311239C (zh) 2004-09-07 2007-04-18 李人 免疫层析测试条及其制造方法
EP1805500A4 (en) 2004-09-28 2008-05-07 Singulex Inc SYSTEM AND METHOD FOR THE SPECTROSCOPIC ANALYSIS OF INDIVIDUAL PARTICLES
CN1274851C (zh) * 2004-11-01 2006-09-13 中国农业大学 一种检测h5n1亚型禽流感病毒的方法及其专用试剂盒
US7396689B2 (en) 2005-02-04 2008-07-08 Decision Biomarkers Incorporated Method of adjusting the working range of a multi-analyte assay
CA2607661C (en) 2005-05-09 2017-08-08 Idaho Technology, Inc. A device and method for two-stage nucleic acid amplification
US7888125B2 (en) 2005-05-09 2011-02-15 Theranos, Inc. Calibration of fluidic devices
EP1963866B1 (en) 2005-12-22 2018-05-16 Honeywell International Inc. Hematological analyzer system with removable cartridge
US8741230B2 (en) 2006-03-24 2014-06-03 Theranos, Inc. Systems and methods of sample processing and fluid control in a fluidic system
WO2007120904A2 (en) 2006-04-14 2007-10-25 Fuzzmed, Inc. System, method, and device for personal medical care, intelligent analysis, and diagnosis
US8007999B2 (en) 2006-05-10 2011-08-30 Theranos, Inc. Real-time detection of influenza virus
US20080113391A1 (en) 2006-11-14 2008-05-15 Ian Gibbons Detection and quantification of analytes in bodily fluids
US8158430B1 (en) 2007-08-06 2012-04-17 Theranos, Inc. Systems and methods of fluidic sample processing
JP5511095B2 (ja) 2008-03-20 2014-06-04 アバクシス, インコーポレイテッド ゾル粒子特異的結合アッセイの多波長分析

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012242277A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Rohm Co Ltd マイクロチップ、ならびに、それを用いた測定システムおよび測定方法
JP2022081530A (ja) * 2016-10-07 2022-05-31 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハー サンプルを検査するための方法及び分析システム
JP2021515899A (ja) * 2018-03-02 2021-06-24 テレフレックス メディカル インコーポレイテッド 感染検出システムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101437550A (zh) 2009-05-20
IN2014DN08220A (ja) 2015-07-10
US20120034598A1 (en) 2012-02-09
KR20140096154A (ko) 2014-08-04
MX361882B (es) 2018-12-18
JP6524155B2 (ja) 2019-06-05
ES2703771T3 (es) 2019-03-12
JP4856759B2 (ja) 2012-01-18
US8669047B2 (en) 2014-03-11
JP2015155922A (ja) 2015-08-27
MX2008014224A (es) 2008-11-14
US20220196657A1 (en) 2022-06-23
JP2012022009A (ja) 2012-02-02
WO2007134166A2 (en) 2007-11-22
IL195108A0 (en) 2009-09-22
JP2017194486A (ja) 2017-10-26
JP2019144268A (ja) 2019-08-29
ES2428565T3 (es) 2013-11-08
EP2018188A2 (en) 2009-01-28
US20070264629A1 (en) 2007-11-15
KR101397879B1 (ko) 2014-05-22
KR101573164B1 (ko) 2015-11-30
JP2014038115A (ja) 2014-02-27
DK2018188T3 (da) 2013-09-30
JP6691625B2 (ja) 2020-04-28
AU2007249334A1 (en) 2007-11-22
EP2786767B8 (en) 2018-11-28
US8007999B2 (en) 2011-08-30
AU2007249334B2 (en) 2014-01-09
CN103197064B (zh) 2015-08-26
US20140193806A1 (en) 2014-07-10
JP2022087140A (ja) 2022-06-09
CA2650455C (en) 2018-01-02
KR20160031031A (ko) 2016-03-21
WO2007134166A3 (en) 2008-10-16
NZ572480A (en) 2011-12-22
CA2977365C (en) 2021-01-26
CA2650455A1 (en) 2007-11-22
US20180209976A1 (en) 2018-07-26
US11162947B2 (en) 2021-11-02
CA2977365A1 (en) 2007-11-22
KR20140007017A (ko) 2014-01-16
KR101633569B1 (ko) 2016-06-27
EP3456358A1 (en) 2019-03-20
EP2018188B1 (en) 2013-06-26
EP2018188A4 (en) 2009-07-01
JP5575088B2 (ja) 2014-08-20
KR20150001846A (ko) 2015-01-06
KR101476089B1 (ko) 2014-12-23
JP2020124202A (ja) 2020-08-20
EP2436400A3 (en) 2012-06-27
CN101437550B (zh) 2013-03-27
US9885715B2 (en) 2018-02-06
KR20090015069A (ko) 2009-02-11
HK1186774A1 (zh) 2014-03-21
KR101752205B1 (ko) 2017-06-29
EP2436400B1 (en) 2014-07-02
EP2786767B1 (en) 2018-10-03
EP2436400A2 (en) 2012-04-04
JP7050847B2 (ja) 2022-04-08
IL195108A (en) 2012-05-31
ES2493265T3 (es) 2014-09-11
EP2786767A3 (en) 2014-11-26
CN103197064A (zh) 2013-07-10
JP5916693B2 (ja) 2016-05-11
EP2786767A2 (en) 2014-10-08
HK1170149A1 (en) 2013-02-22
WO2007134166A9 (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7050847B2 (ja) インフルエンザウィルスのリアルタイム検出
JP2009536746A5 (ja)
AU2013270537B2 (en) Real-time detection of influenza virus

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110506

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110901

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20110901

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4856759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250