JP2009528276A - 安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法 - Google Patents

安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009528276A
JP2009528276A JP2008554395A JP2008554395A JP2009528276A JP 2009528276 A JP2009528276 A JP 2009528276A JP 2008554395 A JP2008554395 A JP 2008554395A JP 2008554395 A JP2008554395 A JP 2008554395A JP 2009528276 A JP2009528276 A JP 2009528276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rapamycin
formulation
variations
liquid formulation
months
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008554395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009528276A5 (ja
JP5528708B2 (ja
Inventor
スリーニバス ムドゥンバ,
シーリー ニバッジオリ,
スディープ カウアー タクハー,
Original Assignee
マクサイト, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクサイト, インコーポレイテッド filed Critical マクサイト, インコーポレイテッド
Publication of JP2009528276A publication Critical patent/JP2009528276A/ja
Publication of JP2009528276A5 publication Critical patent/JP2009528276A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528708B2 publication Critical patent/JP5528708B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/436Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having oxygen as a ring hetero atom, e.g. rapamycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/14Decongestants or antiallergics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/40Mixers using gas or liquid agitation, e.g. with air supply tubes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本明細書では、ラパマイシンを含む製剤を含むがそれには限定されない治療薬を含む製剤、医薬製剤、単位製剤、キット、製剤を調製する方法、および製剤を使用する方法について記載する。そのような製剤および方法は、高い安定性を有する。一実施形態において、窒素を用いたスパージを用いずに調製された製剤のレベルより少なくとも約50%高いレベルの溶解窒素を含む、ラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤が開示される。

Description

(分野)
治療剤を含む製剤ならびにそれらを調製および使用する方法が本明細書に記載される。ラパマイシン製剤ならびにそれらを調製および使用する方法が本明細書に記載される。
(関連出願への相互参照)
この出願は、2006年2月9日に出願された表題「Stable Formulations, And Methods Of Their Preparation And Use」の米国仮特許出願第60/772,018号(この内容は、全ての目的に関してその全体が参考として本明細書に援用される)に関し、かつそれからの優先権を主張する。
(背景)
治療薬を含む多数の製剤は、ある期間後には、例えばある期間にわたって保管された場合は、それらを不安定にする1つ以上の要素もしくは状態に対して感受性である。1つのそのような要素もしくは状態は、例えば前記製剤を含有する容器の死腔もしくはヘッドスペースなどの前記製剤を取り囲む空間において、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の要素に対して感受性である。また別のそのような要素もしくは状態は、前記製剤中の酸素を含むがそれには限定されない気体もしくは溶解ガスの存在、または前記製剤の1つ以上の要素の光線、汚染物質、もしくは細菌などの微生物への曝露である。また別のそのような状態もしくは要素は、ヘッドスペース対充填容積の比率である。また別のそのような状態もしくは要素は、前記製剤の活性物質を含むがそれには限定されない製剤中の1つ以上の成分の量に比較した特定分子の量である。
製剤を安定化させるための以前の努力には、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)もしくはパルミチン酸アスコルビルなどの1つ以上の酸化防止剤の添加が含まれる。パルミチン酸アスコルビルは、一般に、注射用製剤とは対照的に、経口用および局所用医薬品において使用される(Handbook Of Pharmaceutical Excipients 2003, American Pharmaceutical Association(米国ワシントンDC)およびPharmaceutical Press(英国ロンドン))。BHTは、Handbook Of Pharmaceutical Excipients(2003)において、静脈内注射剤のためには約0.0009〜約0.002%のレベルで提案されている。これらの安定化酸化防止剤は、眼組織に投与された場合に所定レベルでは毒性であると考えられる。それらの安定性を維持するために、保存料を含むがそれらに限定されない追加の製剤要素を必要としない安定性製剤を有することは好ましいであろう。
そこで医薬製剤を含む製剤であって、前記製剤がある期間にわたって保管された場合に治療薬または治療薬を含む製剤中に存在する他の要素のうちの1つ以上の安定性を保持する製剤の必要がある。空気の1つ以上の要素への曝露に対して感受性である治療薬を含む安定性製剤の必要がある。ラパマイシンの安定性製剤の必要がある。
(要旨)
本明細書では、ラパマイシンを含む安定性製剤を含む治療薬を含む安定性製剤、医薬製剤、単位製剤、キット、安定性製剤を調製する方法、および安定性製剤を使用する方法について記載する。安定性製剤には、制限なく、液剤、懸濁剤、自己乳化製剤、およびインサイチューゲル化(in situ gelling)製剤が含まれる。
本明細書では、窒素を用いたスパージを用いずに調製された製剤のレベルより少なくとも約50%高いレベルの溶解窒素を含む、ラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤について記載する。
本明細書では、溶解ガス中で20%以下、19%以下、17.5%以下もしくは16.5%以下のレベルの酸素を含む、イムノフィリン結合化合物もしくはラパマイシンを含むがそれらに限定されない治療薬を含む液体製剤について記載する。
本明細書では、溶解ガス中で80%超、85%超、90%超もしくは95%超のレベルの窒素を含む、イムノフィリン結合化合物もしくはラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤について記載する。
本明細書では、イムノフィリン結合化合物を含む液体製剤を含む密閉容器であって、前記液体製剤は、20%以下の酸素ガス、15%以下の酸素ガス、10%以下の酸素ガス、または5%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している密封容器について記載する。
本明細書では、イムノフィリン結合化合物を含む液体製剤を含む密閉容器であって、前記液体製剤は、80%超の窒素ガス、85%超の窒素ガス、90%超の窒素ガス、または95%超の窒素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している密封容器について記載する。
本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、もしくは25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも70%、−20℃、5℃、もしくは25℃の1つまたは複数での2週間の保管後に少なくとも80%、−20℃、5℃、もしくは25℃の1つまたは複数での1カ月間の保管後に少なくとも90%、−20℃もしくは5℃、もしくは25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも90%、−20℃もしくは5℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。
本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む液体製剤であって、前記製剤濃度は25℃で少なくとも2カ月間にわたって少なくとも70%、25℃で少なくとも2カ月間にわたって少なくとも80%、25℃で少なくとも2カ月間にわたって少なくとも90%、および25℃で2カ月間にわたって少なくとも95%であり、そして前記製剤は眼の1つ以上の組織に対して毒性である量の保存料を含有していない液体製剤について記載する。本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む液体製剤であって、前記製剤濃度は5℃で少なくとも8カ月間にわたって少なくとも70%、5℃で少なくとも8カ月間にわたって少なくとも80%、5℃で少なくとも8カ月間にわたって少なくとも90%であり、そして前記製剤は眼の1つ以上の組織に対して毒性である量の保存料を含有していない液体製剤について記載する。
本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性の治療薬を含む、ラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤であって、前記製剤は、包装された場合に25℃および相対湿度60%で少なくとも約3カ月間にわたって安定性であり、そして前記製剤が眼の1つ以上の組織に対して毒性である量の酸化防止剤を含んでいない液体製剤について記載する。一部の変形形態では、製剤は、包装された場合に5℃で少なくとも約12カ月間にわたって安定性である。一部の変形形態では、製剤は、包装された場合に−20℃で少なくとも約12カ月間にわたって安定性である。
一部の変形形態では、製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、および2カ月間にわたって少なくとも60%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、3カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも80%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、3カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも90%である。
一部の変形形態では、製剤濃度は、5℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、3カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも60%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、5℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも80%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、5℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも90%である。
一部の変形形態では、製剤濃度は、−20℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも60%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、−20℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも80%である。一部の変形形態では、製剤濃度は、−20℃で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、2カ月間、4カ月間、8カ月間、10カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも90%である。
一部の変形形態では、液体製剤は、安定性医薬製剤である。一部の変形形態では、液体製剤は無菌である。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、超音波処理、蒸発、不活性ガスを用いたスパージ、加熱、遠心分離、または不活性ガスを用いた液体製剤の1つ以上の成分の被覆のうちの1つまたは複数を含むプロセスによって調製される。
一部の変形形態では、安定性製剤もしくは医薬製剤は、眼内もしくは眼周囲に投与されると、眼の疾患もしくは状態を治療する、予防する、または発生を遅延させるために有効な量の治療薬を送達する。
一部の変形形態では、液体製剤は、眼内もしくは眼周囲に投与されると、前記液体製剤の投与後の少なくとも30日間の期間にわたって眼の疾患もしくは状態を治療する、予防する、または発生を遅延させるために有効な量の治療薬を送達する。
一部の変形形態では、液体製剤は、液剤、懸濁剤、エマルジョン、自己乳化製剤、ゲル剤、または液体媒質中のインサイチューゲル化製剤である。
一部の変形形態では、容器は、約50μL未満の充填容積に対する表面積対容積比を最小限に抑えるように設計される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、1.5以下のヘッドスペース容積対液体製剤容積比を有している。一部の変形形態では、ヘッドスペース容積対液体製剤容積比は、0.5以下である。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり1μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.5μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.25μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.09μL以下の酸素を有している。
一部の変形形態では、液体製剤を含む容器は、それに前記液体製剤が曝露される光線の量を減少させる二次包装によって取り囲まれている。
本明細書では、本明細書に記載した液体製剤を含む単位製剤が提供される。一部の変形形態では、単位製剤は、予め充填されたシリンジ中にある。
一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、ならびにそれらのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩およびエステルを含むがそれらに限定されないイムノフィリン結合化合物である。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤もしくは医薬製剤は、表2に列挙した液体製剤のいずれかを含んでいる。
一部の変形形態では、治療される、予防される、または発生が遅延させられる眼の疾患もしくは状態は、血管形成である。一部の変形形態では、血管形成は、脈絡膜血管新生である。
本明細書では、1つ以上の空気の成分に対して感受性である1つ以上の製剤成分を含む安定性製剤を調製する方法であって、前記方法は、前記1つ以上の製剤成分の1つ以上の空気の成分への曝露を減少させる工程を含み、前記方法は、眼に毒性であるレベルの酸化防止剤もしくは保存料の添加を含んでいない方法が提供される。
一部の変形形態では、方法は、超音波処理、不活性ガスを用いたスパージ、加熱、遠心分離、または不活性ガスを用いた前記液体製剤の1つ以上の成分の被覆のうちのいずれか1つまたは複数を含んでいる。一部の変形形態では、それに対して前記安定性製剤の1つ以上の成分が感受性である空気の1つ以上の成分は、酸素である。一部の変形形態では、不活性ガスは希ガスである。一部の変形形態では、希ガスは窒素である。一部の変形形態では、方法は、前記液体製剤の1つ以上の成分を超音波処理する工程、不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分をスパージする工程、または不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分を被覆する工程のうちのいずれか2つ以上を含んでいる。一部の変形形態では、方法は、前記液体製剤の1つ以上の成分を超音波処理する工程、不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分をスパージする工程、および不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分を被覆する工程を含んでいる。
一部の変形形態では、安定性製剤は、安定性医薬製剤である。
本明細書では、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体における眼の疾患もしくは状態を治療する、予防する、または発生を遅延させるための方法であって、前記被験体の眼に本明細書に記載した安定性製剤もしくは医薬製剤を投与する工程を含む方法が提供される。一部の変形形態では、眼の疾患もしくは状態は、脈絡膜血管新生、AMD、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、緑内障、色素性網膜炎、中心網膜静脈閉塞疾患、網膜血管疾患、黄斑浮腫、虹彩血管新生、糖尿病性網膜症、角膜血管新生、もしくは角膜移植拒絶反応である。一部の変形形態では、眼の疾患もしくは状態は、ヒト被験体における加齢性黄斑変性であり、前記治療薬はラパマイシンを含んでおり、このとき前記液体製剤は、前記被験体の眼の中もしくは近傍に投与される。一部の変形形態では、液体製剤は、投与後の長期間にわたって、前記ヒト被験体に治療有効量のラパマイシンを送達する。一部の変形形態では、液体製剤は、前記ヒト被験体に、投与後の少なくとも30日間の期間にわたって治療有効量のラパマイシンを送達する。一部の変形形態では、液体製剤は、液体媒質中のラパマイシンの液剤、懸濁剤もしくはエマルジョンである。一部の変形形態では、安定性医薬製剤は、硝子体、結膜、強膜と結膜との間、強膜内もしくは近傍、テノン下、眼球後、および後近強膜(posterior juxtascleral)からなる群からの一員に投与される。一部の変形形態では、液体製剤は、前記ヒト被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、液体製剤は、前記ヒト被験体の眼の強膜および結膜の間に投与される。一部の変形形態では、液体製剤は、少なくとも約20/40の視力を有する眼に投与される。一部の変形形態では、加齢性黄斑変性は、湿性加齢性黄斑変性である。一部の変形形態では、加齢性黄斑変性は、乾性加齢性黄斑変性である。一部の変形形態では、被験体は、ヒト被験体である。
(表1) ラパマイシンの安定性に様々なプロセス要素が及ぼす結果の経時的変化を示した表である。
(表2) 本明細書に記載した方法によって調製できる製剤の非限定的な実施例を示した表である。
(表3) 処理群、ヘッドスペース内および溶解ガス中の平均酸素濃度(%)、そして1週間後、2週間後、1カ月後、および2カ月後の製剤濃度(%)をまとめた表である。
(表4) 図6A、6B、7A、7B、8Aおよび8Bの基礎になっている、経時的な製剤濃度、ヘッドスペース対充填容積比およびラパマイシン(シロリムス)の量当たりの酸素量を示した表である。
(表5) 表6Cの基礎になっている、経時的な製剤濃度、ヘッドスペース内の酸素濃度(%)およびラパマイシン(シロリムス)の量当たりの酸素量を示した表である。
(詳細な説明)
本明細書では、製剤、医薬製剤、単位製剤、キット、および本明細書に記載した安定性製剤を調製および使用する方法について記載する。これらの安定性製剤および医薬製剤は、本明細書に記載した1つ以上のプロセスによって調製できる。一部の変形形態では、安定性製剤は、空気の1つ以上の成分に対して感受性である1つ以上の成分を含んでいる。一部の変形形態では、治療薬は、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の成分に対して感受性である。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、後区の疾患もしくは状態を含むがそれらに限定されない眼の疾患もしくは状態を含むがそれらに限定されない、本明細書に記載した1つ以上の疾患もしくは状態を治療する、予防する、阻害する、その発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用される。一部の変形形態では、疾患もしくは状態には、脈絡膜血管新生;黄斑変性;湿性加齢性黄斑変性(「AMD」)および乾性AMDを含む加齢性黄斑変性;網膜血管新生;慢性ブドウ膜炎;およびその他の網膜増殖性状態のうちの1つまたは複数が含まれる。
本明細書では、(1)安定性製剤、(2)安定性製剤において使用するための治療薬の非限定的な例、(3)安定性製剤の成分、(4)医薬製剤、(5)治療薬の液体製剤を調製および包装するための方法、(6)前記治療薬の送達によって治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことができる疾患および状態の非限定的な例、(7)前記液体製剤を送達するための投与経路、ならびに(8)本明細書に記載した前記安定性製剤および医薬製剤を使用する、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体、または被験体の眼へのラパマイシンの送達によるCNVおよび湿性AMDの治療について記載する。
本明細書で使用する用語「約」は、実施例に記載した方法などの本明細書に記載した方法が使用された場合に入手される正確度のレベルに関する。
安定性製剤および医薬製剤
状況が明確に他のことを指示しない限り、本明細書に記載した製剤もしくは医薬製剤のいずれも本明細書に記載した方法によって調製できる。状況が明確に他のことを指示しない限り、本明細書に記載したように調製される任意の製剤もしくは医薬製剤は、本明細書に記載したとおりに安定性である。本明細書に記載した前記安定性製剤および医薬製剤の非限定的な例は、安定性の液剤、エマルジョン、自己乳化製剤、ゲル化製剤、インサイチューゲル化製剤、懸濁剤、またはナノ懸濁剤である。安定性非液体製剤の非限定的な例には、ポリマーインプラントもしくは錠剤を含むがそれらに限定されない非液体もしくは固体製剤が含まれる。状況が明確に他のことを指示しない限り、任意の液体製剤は、溶解窒素もしくは酸素のレベルのいずれか1つまたは複数を本明細書に記載したレベルに修正する工程によって安定性にすることができる。状況が明確に他のことを指示しない限り、任意の液体製剤は、ヘッドスペースガス中の窒素もしくは酸素のレベルのいずれか1つまたは複数を本明細書に記載したレベルに修正する工程によって安定性にすることができる。状況が明確に他のことを指示しない限り、任意の液体製剤は、ヘッドスペース対充填容積比を本明細書に記載したとおりに修正する工程によって安定性にすることができる。状況が明確に他のことを指示しない限り、任意の液体製剤は、本明細書に記載した液体製剤中において、ラパマイシンなどの活性物質のmgを含むがそれには限定されない製剤成分1mg当たりのヘッドスペース内の酸素ガスの量を含むがそれには限定されない1つの要素のμL数を修正する工程によって安定性にすることができる。状況が明確に他のことを指示しない限り、表2に示した任意の製剤は、本明細書に記載した方法の1つ以上の工程によって調製された場合は本明細書に記載した安定性製剤にすることができ、そして本明細書に記載した任意の安定性製剤は、本明細書に記載した方法において使用されることができる。表2に列挙した製剤は、液剤(「S」)、懸濁剤(「SP」)、インサイチューゲル化製剤(「ISG」)、または自己乳化製剤(SEF)のうちの1つまたは複数として表示される。これらの製剤についての詳細は、例えばLIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する弁護士事件整理番号57796−20004.00が付された2006年2月9日に出願された同時係属出願の第11/351,761号、およびLIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する弁護士事件整理番号57796−30004.00が付された2005年2月9日に出願された米国特許第60/664,040号の中に見いだすことができるが、それらの各々は全体として参照して組み込まれる。
本明細書に記載する「安定性製剤」は、治療薬を含有する製剤であって、このとき前記製剤はそれが調製された時点に比較してある保管期間後に少なくとも約60%の製剤濃度を保持している製剤である;これを言い換えると、安定性製剤は、それが調製された時点の前記治療薬の出発時レベルに比較して前記製剤濃度の少なくとも約60%が維持されている治療薬を含有する製剤である。一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤は、前記製剤中の前記治療薬の出発時レベルに比較して、ある保管期間後に、前記治療薬のレベルの少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%を維持している。一部の変形形態では、製剤は、少なくとも約1カ月間、少なくとも約2カ月間、少なくとも約3カ月間、少なくとも約4カ月間、少なくとも約5カ月間、少なくとも約6カ月間、少なくとも約7カ月間、少なくとも約8カ月間、少なくとも約9カ月間、少なくとも約12カ月間、少なくとも約18カ月間、または少なくとも約24カ月間の保管期間にわたって安定性である。一部の変形形態では、製剤は、ラパマイシン、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含んでいる。一部の変形形態では、安定性製剤は、ラパマイシンを含んでいる。
本明細書に記載した「安定性医薬製剤」は、前記医薬製剤中の治療薬の出発時レベルに比較して、ある保管期間後に、前記治療薬のレベルの少なくとも約90%を維持している治療薬を含有する製剤である。一部の変形形態では、医薬製剤は、少なくとも約1カ月間、少なくとも約2カ月間、少なくとも約3カ月間、少なくとも約4カ月間、少なくとも約5カ月間、少なくとも約6カ月間、少なくとも約7カ月間、少なくとも約8カ月間、少なくとも約9カ月間、少なくとも約12カ月間、少なくとも約18カ月間、または少なくとも約24カ月間の保管期間にわたって安定性である。一部の変形形態では、安定性医薬製剤は、ラパマイシン、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含んでいる。一部の変形形態では、安定性医薬製剤は、ラパマイシンを含んでいる。
一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、5℃、25℃、または−20℃のいずれか1つまたは複数である期間にわたって保管された場合に安定性である。
本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、一般に、制限なく本明細書に記載した1つ以上の方法を含む、本明細書に記載した製剤および医薬製剤を製造することができる任意の方法によって作製できる。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、それらの調製および保管のために使用されるプロセスによってのみ安定性にされる。
本明細書で使用する「眼科学的に許容できる」製剤は、眼への臨床的に許容できない程度の刺激を引き起こすレベルの1つ以上の成分を伴わない製剤である。そのような刺激の非限定的な例には、灼熱、刺激、掻痒、発赤、腫脹、および眼脂が含まれる。当業者であれば、製剤が眼に許容できないレベルの刺激を引き起こすかどうかを決定することができる。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記眼科学的に許容される製剤は、眼への検出可能な刺激を引き起こさない。
一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、以前に記載された安定性製剤および安定性医薬製剤において使用される眼に毒性であるレベルの1つ以上の酸化防止剤、保存料もしくは化学安定剤を含有していない。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、以前に記載された安定性製剤および安定性医薬製剤において使用される眼に毒性である保存料、酸化防止剤もしくは化学安定剤を含有していない。そのような酸化防止剤には、アスコルビン酸、クエン酸、亜硫酸ナトリウム、EDTA二ナトリウム、ジチオトレイトール(DTT)、フマル酸、βヒドロキシアニソール(BHA)、没食子酸プロピル、α−およびβ−トコフェロール、トルエンスルホン酸、酒石酸、チオグリセロール、チオ尿素、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、グルタミン酸、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸パルミテート、ベンジルアルコール、塩化ベンズアルコニウム、およびマレイン酸が含まれるがそれらに限定されない。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、眼に毒性であるBHTまたはパルミチン酸アスコルビルのいずれかもしくは両方を含有していない。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、任意の保存料、酸化防止剤または化学安定剤を含有していない。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記安定性製剤および安定性医薬製剤は、任意のBHTもしくはパルミチン酸アスコルビルを含有していない。本明細書では、保存料を含んでいない、安定性の眼用製剤について記載する。本明細書では、保存料を含んでいない、安定性の眼用医薬製剤について記載する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数によって調製される場合に入手される、または入手可能なレベルの窒素またはその他の不活性もしくは希ガスを有している。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数によって調製される場合に入手される、または入手可能なレベルの酸素または空気の他の要素を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、窒素を用いてスパージもしくは被覆されていない製剤中で見いだされるものに比較して低いレベルの溶解酸素を有している。一部の変形形態では、安定性製剤および医薬製剤は、前記製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数によって調製される場合に入手される、または入手可能なレベルの溶解酸素を有している。
一部の変形形態では、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされていない製剤中の溶解酸素のレベルは、約5〜約9ppmである。
一部の変形形態では、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされている製剤中の溶解酸素のレベルは、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされていない製剤中の溶解酸素のレベルの約95%未満、約90%未満、約80%未満、約70%未満、約60%未満、約50%未満、約40%未満、約30%未満、約20%未満、または約10%未満である。
本明細書では、 を有する液体製剤について記載する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、4.0以下、3.5以下、3.0以下、2.5以下、2.0以下、1.5以下、1.0以下、0.5以下、0.25以下、0.2以下、または0.1以下のヘッドスペース容積対液体製剤容積比を有する。一部の変形形態では、ヘッドスペース容積対液体製剤容積比は、1.5以下である。一部の変形形態では、ヘッドスペース容積対液体製剤容積比は、1.0以下である。一部の変形形態では、ヘッドスペース容積対液体製剤容積比は、0.5以下である。一部の変形形態では、ヘッドスペース容積対液体製剤容積比は、0.25以下である。
本明細書では、経時的に製剤濃度を減少させる要素の量が、より長期間にわたって前記製剤濃度を維持できるように規定レベル未満に維持される液体製剤について記載する。一部の変形形態では、要素は、製剤成分1mg当たり所定量未満に維持される。一部の変形形態では、製剤成分は活性物質である。一部の変形形態では、製剤濃度を経時的に減少させる要素は、酸素である。
本明細書では、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり13μL以下、12μL以下、11μL以下、10μL以下、9μL以下、8μL以下、7μL以下、6μL以下、5μL以下、4μL以下、3μL以下、2μL以下、1.45μL以下、1μL以下、0.75μL以下、0.55μL以下、0.5μL以下、0.25μL以下、0.2μL以下、0.1μL以下、0.09μL以下、0.05μL以下、0.03μL以下、0.01μL以下、または0.001μL以下の酸素を有する液体製剤が提供される。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり1.45μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり1μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.55μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.5μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.25μL以下の酸素を有している。一部の変形形態では、液体製剤は、ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.09μL以下の酸素を有している。
本明細書では、溶解ガス中での80%超、85%超、90%超もしくは95%超の窒素のレベルを含む、イムノフィリン結合化合物もしくはラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤について記載する。
本明細書では、イムノフィリン結合化合物を含む液体製剤を含む密閉容器であって、前記液体製剤は、20%以下の酸素ガス、15%以下の酸素ガス、10%以下の酸素ガス、または5%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している密封容器について記載する。
本明細書では、イムノフィリン結合化合物を含む液体製剤を含む密閉容器であって、前記液体製剤は、80%超の窒素ガス、85%超の窒素ガス、90%超の窒素ガス、または95%超の窒素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している密封容器について記載する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、ラパマイシンを含んでおり、製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数によって調製される場合に入手される、または入手可能なレベルの酸素または空気の他の要素を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、ラパマイシンを含んでおり、窒素を用いてスパージもしくは被覆されていない製剤中で見いだされるものに比較して低いレベルの溶解酸素を有している。一部の変形形態では、安定性製剤および医薬製剤はラパマイシンを含んでおり、前記製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数を用いて調製される場合に入手される、または入手可能であるレベルの溶解酸素を有している。一部の変形では、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされていないラパマイシン含有製剤中の溶解酸素のレベルは、約5〜約9ppmである。一部の変形形態では、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされているラパマイシン含有製剤中の溶解酸素のレベルは、窒素またはその他の希ガスを用いてスパージされていない製剤中の溶解酸素のレベルの約95%未満、約90%未満、約80%未満、約70%未満、約60%未満、約50%未満、約40%未満、約30%未満、約20%未満、または約10%未満である。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤および医薬製剤は、窒素を用いてスパージもしくは被覆されていない製剤中で見いだされるものに比較して高いレベルの溶解窒素を有している。一部の変形形態では、安定性製剤および医薬製剤は、製剤が本明細書に記載した方法の1つまたは複数によって調製される場合に入手される、または入手可能なレベルの溶解窒素を有している。
本明細書では、ラパマイシンなどのイムノフィリン結合化合物を含むがそれには限定されない治療薬を含む液体製剤であって、20%以下の溶解ガス中の酸素濃度を有する液体製剤について記載する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、19.5%以下、19%以下、18.5%以下、18%以下、17.5%以下、17%以下、16.5%以下、16%以下、15%以下、13%以下、11%以下、9%以下、7%以下、5%以下、3%以下、または1%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、イムノフィリン結合化合物を含んでおり、18%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤はラパマイシンを含んでおり、18%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、イムノフィリン結合化合物を含んでおり、16.5%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤はラパマイシンを含んでおり、16.5%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、イムノフィリン結合化合物を含んでおり、15%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤はラパマイシンを含んでおり、15%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、イムノフィリン結合化合物を含んでおり、10%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤はラパマイシンを含んでおり、10%以下の溶解ガス中の酸素濃度(%)を有している。
本明細書では、イムノフィリン結合化合物もしくはラパマイシンを含むがそれらに限定されない治療薬を含む液体製剤を含む密封容器であって、このとき前記液体製剤中が20%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している密封容器について記載する。一部の変形形態では、液体製剤は、15%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している。一部の変形形態では、液体製剤は、10%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している。一部の変形形態では、液体製剤は、5%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している。一部の変形形態では、治療薬は、イムノフィリン結合化合物である。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。
本明細書で使用する「製剤濃度」は、それが調製された時点に前記製剤中に存在する治療薬の重量に比較して、所定の時点に前記製剤中に存在する治療薬の重量%を意味する。
本明細書では、治療薬を含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも60%である液体製剤について記載する。一部の変形形態では、製剤濃度は、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である。一部の変形形態では、治療薬は、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルである。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも70%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1週間の保管後に少なくとも95%である液体製剤について記載する。
本明細書では、眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2週間の保管後に、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である液体製剤について記載する。一部の変形形態では、治療薬は、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルである。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。
本明細書では、眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での1カ月間の保管後に、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である液体製剤について記載する。一部の変形形態では、治療薬は、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルである。一部の変形形態では、治療薬は、ラパマイシンである。
本明細書では、治療薬を含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。本明細書では、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数で2カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。
本明細書では、治療薬を含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。本明細書では、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での2カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。
本明細書では、治療薬を含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃または5℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。本明細書では、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃または5℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも80%である液体製剤について記載する。
本明細書では、治療薬を含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃または5℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。本明細書では、イムノフィリン結合化合物、またはそのプロドラッグ、アナログ、誘導体、塩もしくはエステルを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃または5℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。本明細書では、ラパマイシンを含む眼科学的に許容される液体製剤であって、前記製剤濃度は−20℃、5℃、または25℃の1つまたは複数での8カ月間の保管後に少なくとも90%である液体製剤について記載する。
本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む液体製剤であって、前記製剤濃度は25℃および相対湿度60%で少なくとも1週間、2週間、1カ月間、または2カ月間にわたって少なくとも70%であり、前記製剤は眼の1つ以上の組織に対して毒性である量の保存料を含有していない液体製剤について記載する。一部の変形形態では、製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも2週間にわたって少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%である。本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む液体製剤であって、前記治療薬の製剤濃度は、少なくとも1カ月間にわたって少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%である液体製剤について記載する。本明細書では、空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む液体製剤であって、前記治療薬の製剤濃度は、少なくとも2カ月間にわたって、25℃および相対湿度60%で少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、または少なくとも95%である液体製剤について記載する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、5℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも80%の製剤濃度を有する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、5℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも90%の製剤濃度を有する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、5℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも95%の製剤濃度を有する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、−20℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも80%の製剤濃度を有する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、−20℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも90%の製剤濃度を有する。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、−20℃で少なくとも約2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、14カ月間、16カ月間、18カ月間、20カ月間、22カ月間、または24カ月間にわたって少なくとも95%の製剤濃度を有する。
治療薬
最も一般的には、空気の1つ以上の成分、熱、もしくは光線に対して感受性である任意の化合物は、本明細書に記載した安定性製剤において使用できる。状況が他のことを指示しない限り、本明細書に記載した製剤、医薬製剤、単位製剤、キット、調製方法、および使用方法のいずれか1つまたは複数において任意の治療薬を使用できる。一部の変形形態では、治療薬は、酸素、熱、もしくは光線の1つまたは複数に対して感受性である。
一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤は、本明細書に記載した疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こす際に有用である治療薬を含んでいる。それらの各々は参照して全体として組み込まれる以下の参考文献は、本明細書に記載した方法によって安定性にすることができるラパマイシン製剤を含むがそれには限定されない1つ以上の製剤を示しており、そして様々な用量でのラパマイシンおよび様々な疾患もしくは状態を治療するための他の治療薬の使用について記載している:FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/651,790号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/664,040号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,119号;IN SITU GELLING FORMULATIONS AND LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,306号;FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,844号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,761号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年3月21日に出願された米国特許出願第11/386,290号;RAPAMYCIN FORMULATIONS AND METHODS OF THEIR USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/352,092号;STABLE FORMULATIONS, AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第60/772,018号;米国特許出願第2005/0187241号、および米国特許出願第2005/0064010号。
使用できる治療薬には、細胞タンパク質のイムノフィリンファミリーの結合メンバーによって作用する化合物が含まれる。そのような化合物は、「イムノフィリン結合化合物」として知られている。イムノフィリン結合化合物には、「リムス」ファミリーの化合物が含まれるがそれらに限定されない。使用できるリムス化合物の例には、シロリムス(ラパマイシン)およびその水溶性アナログであるSDZ−RAD(Novartis社)、TAFA−93(Isotechnika社)、タクロリムス、エベロリムス、RAD−001(Novartis社)、ピメクロリムス、テムシロリムス、CCI−779(Wyeth社)、AP23841(Ariad社)、AP23573(Ariad社)、およびABT−578(Abbott Laboratories社)を含むシクロフィリン類およびFK506結合タンパク質(FKBP)が含まれるがそれらに限定されない。使用できるリムス化合物のアナログおよび誘導体には、それらの各々が参照して全体として組み込まれる、米国特許第5,527,907号;第6,376,517号;および第6,329,386号ならびに米国特許出願第09/950,307号に記載された化合物が含まれるがそれらに限定されない。治療薬には、さらにまたリムス化合物のアナログ、プロドラッグ、誘導体、塩およびエステルもまた含まれる。
用語「ラパマイシン」、「シロリムス」および「ラパ」は、本明細書では互換的に使用する。
使用できるその他のラパマイシン誘導体には、制限なく、7−エピ−ラパマイシン、7−チオメチル−ラパマイシン、7−エピ−トリメトキシフェニル−ラパマイシン、7−エピ−チオメチル−ラパマイシン、7−デメトキシ−ラパマイシン、32−デメトキシ−ラパマイシン、2−デスメチル−ラパマイシン、ラパマイシンのモノ−およびジ−エステル誘導体、ラパマイシンの27−オキシム;ラパマイシンの42−オキソアナログ;二環式ラパマイシン;ラパマイシン二量体;ラパマイシンのシリルエーテル;ラパマイシンアリールスルホン酸塩およびスルファミン酸塩、31および42位でのモノ−エステルおよびジ−エステル、30−デメトキシラパマイシン、ならびにそれらの各々が参照して全体として本明細書に組み込まれるVezinaら、“Rapamycin(AY−22,989), A New Antifungal Antibiotic. I. Taxonomy Of The Producing Streptomycete And Isolation Of The Active Principle” J. Antibiot.(Tokyo)28:721−726(1975);Sehgalら、“Rapamycin(AY−22,989), A New Antifungal Antibiotic. II. Fermentation, Isolation And Characterization” J. Antibiot.(Tokyo)28:727−732(1975);Sehgalら、“Demethoxyrapamycin(AY−24,668), A New Antifungal Antibiotic” J. Antibiot.(Tokyo)36:351−354(1983);およびPaivaら、“Incorporation Of Acetate, Propionate, And Methionine Into Rapamycin By Streptomycetes hygroscopicus” J Nat Prod 54:167−177(1991)、WO92/05179、欧州特許第467606号、Caufieldら、“Hydrogenated Rapamycin Derivatives”、米国特許第5,023,262号;Kaoら、“Bicyclic Rapamycins”、米国特許第5,120,725号;Kaoら、“Rapamycin Dimers”、米国特許第5,120,727号;Failliら、“Silyl Ethers Of Rapamycin”、米国特許第5,120,842号;Failliら、“Rapamycin 42−Sulfonates And 42−(N−carboalkoxy) Sulfamates Useful As Immunosuppressive Agents”、米国特許第5,177,203号;Nicolaouら、”Total Synthesis Of Rapamycin” J.Am.Chem.Soc.115:4419−4420(1993);Romoら、“Total Synthesis Of(−)Rapamycin Using An Evans−Tishchenko Fragment Coupling” J.Am.Chem.Soc.115:7906−7907(1993);およびHaywardら、“Total Synthesis Of Rapamycin Via A Novel Titanium−Mediated Aldol Macrocyclization Reaction” J.Am.Chem.Soc.,115:9345−9346(1993)に記載されているその他の誘導体が含まれる。
リムスファミリーの化合物は、脈絡膜血管新生を含む眼の血管形成媒介性疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための製剤、液体製剤、および方法において使用できる。リムスファミリーの化合物は、湿性AMDを含むAMDを予防する、治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用できる。ラパマイシンは、脈絡膜血管新生を含む眼の血管形成媒介性疾患および状態を予防する、治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用できる。ラパマイシンおよびその誘導体およびアナログは、湿性AMDを含むAMDを予防する、治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用できる。一部の変形形態では、リムスファミリーの化合物のメンバーもしくはラパマイシンは、湿性AMD、または脈絡膜血管新生を含む眼の血管形成媒介性疾患および状態を治療するために使用される。
使用できるその他の治療薬には、それらの各々の内容が参照して全体として本明細書に組み込まれる下記の特許および刊行物:ペンシルバニア大学理事会に付与された、Method of inhibiting choroidal neovascularizationと題する2004年4月1日に公開されたPCT公開WO2004/027027;ルイスビル大学研究財団に付与された、Prassad Kulkarniを発明者とするMethod of Treating Ocular Inflammationと題する1995年2月7日に発行された米国特許第5,387,589号;GPI NIL Holdings社に付与されたPipecolic acid derivatives for vision and memory disordersと題する2003年4月23日に発行された米国特許第6,376,517号;Innorx社に付与された、Method subretinal administration of therapeutics including steroids:method for localizing pharmadynamic action at the choroid and retina;and related methods for treatment and or prevention of retinal diseasesと題する2004年4月8日に公開されたPCT公開WO2004/028477;Alcon Universal社に付与された、Ophthalmic drug delivery deviceと題する2002年7月9日に発行された米国特許第6,416,777号;保健社会福祉省に付与された、Ocular therapeutic agent delivery device and methods for making and using such devicesと題する2004年3月30日発行された米国特許第6,713,081号;Methods of inhibiting transplant rejection in mammals using rapamycin and derivatives and prodrugs thereofと題する1992年3月31日に発行された米国特許第5,100,899号に開示されたものが含まれる。
使用できるその他の治療薬には、ピロリジン、ジチオカルバメート(NFB阻害剤);スクアラミン;TPN 470アナログおよびフマギリン;PKC(プロテインキナーゼC)阻害剤;Tie−1およびTie−2キナーゼ阻害剤;VEGF受容体キナーゼの阻害剤;例えば注射用のVelcade(商標)(注射用のボルテゾミブ)などのプロテオソーム阻害剤;ラニブツマブ(Lucentis(商標))および同一標的に向けられるその他の抗体;ペガプタニブ(Macugen(商標));ビトロネクチン受容体型インテグリンの環式ペプチドアンタゴニストなどのビトロネクチン受容体アンタゴニスト;α−v/β−3インテグリンアンタゴニスト;α−v/β−1インテグリンアンタゴニスト;ロシグリタゾンもしくはトログリタゾンなどのチアゾリジンジオン;γ−インターフェロンまたはデキストランおよび金属配位体の使用によってCNVを標的とするインターフェロンを含むインターフェロン;色素上皮由来因子(PEDF);エンドスタチン;アンジオスタチン;ツミスタチン;カンスタチン;酢酸アネコルタブ;アセトニド;トリアムシノロン;テトラチオモルブデン酸塩;VEGF発現を標的とするリボザイムを含む、血管形成因子のRNAサイレンシングもしくはRNA干渉(RNAi);Accutane(商標)(13−シスレチノイン酸);例えばキノプリル、カプトプリル、およびペリンドズリルを含むがそれらに限定されないACE阻害剤;mTOR(ラパマイシンの哺乳動物標的)の阻害剤;3−アミノサリドマイド;ペントキシフィリン;2−メトキシエストラジオール;コルヒチン;AMG−1470;ネパフェナク、ロフェコキシブ、ジクロフェナク、ロフェコキシブ、NS398、セレコキシブ、ビオックス、および(E)−2−アルキル−2(4−メタンスルホニルフェニル)−1−フェニルエテンなどのシクロオキシゲナーゼ阻害剤;t−RNAシンターゼモジュレーター;メタロプロテアーゼ13阻害剤;アセチルコリンエステラーゼ阻害剤;カリウムチャネルブロッカー;エンドレペリン;6−チオグアニンのプリンアナログ;環式ペルオキシドANO−2;(組換え)アルギニンデイミナーゼ;エピガロカテキン−3−没食子酸塩;セリバスタチン;スラミンのアナログ;VEGFトラップ分子;アポトーシス阻害剤;光力学的療法(PDT)を用いて使用できるVisudyne(商標)、snET2およびその他の光増感剤;肝細胞成長因子の阻害剤(成長因子もしくはその受容体、c−metチロシンキナーゼの小分子阻害剤、例えばNK4などのHGFの短縮バージョン)が含まれる。
使用できるその他の治療薬には、非ステロイド抗炎症薬およびステロイド抗炎症薬を含むがそれらに限定されない抗炎症薬が含まれる。一部の変形形態では、液体製剤中で使用できる活性物質は、ACE阻害剤、内因性サイトカイン、基底膜に影響を及ぼす作用物質、内皮細胞の成長に影響を及ぼす作用物質、アドレナリン作動薬もしくは遮断薬、コリン作動薬もしくは遮断薬、アルドースレダクターゼ阻害剤、鎮痛薬、麻酔薬、抗アレルギー薬、抗菌薬、抗高血圧薬、昇圧薬、抗原虫薬、抗ウイルス薬、抗真菌薬、抗感染薬、抗腫瘍薬、代謝拮抗薬、および抗血管形成薬である。
使用できるステロイド性治療薬には、21−アセトキシプレグネノロン、アルクロメタゾン、アルゲストン、アムシノニド、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデゾニド、クロロプレドニゾン、クロベタゾール、クロベタゾン、クロコルトロン、クロプレドノール、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、デフラザコルト、デソニド、デスオキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフロラゾン、ジフルコルトロン、ジフルプレドネート、エノキソロン、フルアザコルト、フルクロニド、フルメタゾン、フルニソリド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルコルトロン、フルオロメトロン、酢酸フルペロロン、酢酸フルプレドニデン、フルプレドニゾロン、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン、フォルモコルタール、ハルシノニド、ハルシノニド、プロピオン酸ハロベタソール、ハロメタゾン、酢酸ハロプレドン、ヒドロコルタメート、ヒドロコルチゾン、ロテプレドノールエタボネート、マジプレドン、メドリゾン、メプレドニゾン、メチルプレドニゾン、フロ酸モメタゾン、パラメタゾン、プレドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾロン25−ジエチルアミノ−酢酸塩、プレドニゾロンリン酸ナトリウム、プレドニゾン、プレドニバル、プレドニリデン、リメキソロン、チキソコルトール、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、トリアムシノロンベネトニド、トリアムシノロンヘキサセトニド、およびそれらの誘導体のいずれかが含まれるがそれらに限定されない。
一部の変形形態では、コルチゾン、デキサメタゾン、フルオシノロン、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、およびトリアムシノロン、またはそれらの誘導体を使用できる。前記液体製剤は、2種以上のステロイド性治療薬の組み合わせを含むことができる。
1つの非限定的な例では、ステロイド性治療薬は、前記液体製剤の約0.05重量%〜約50重量%を構成してよい。また別の非限定的な例では、前記ステロイドは、前記液体製剤の約0.05重量%〜約10重量%、約10重量%〜約20重量%;約30重量%〜約40重量%;または約40重量%〜約50重量%を構成する。
使用できる治療薬のその他の非限定的な例には、麻酔薬、鎮痛薬、例えばコルヒチン、ビンクリスチン、サイトカラシンBおよび関連化合物などの細胞輸送/移動性impending薬;例えばアセタゾラミド、メタゾラミド、ジクロルフェナミド、ダイアモックスなどの炭酸脱水酵素阻害剤ならびに例えばニモジピンおよび関連化合物などの神経保護剤;例えばテトラサイクリン、クロルテトラサイクリン、バシトラシン、ネオマイシン、ポリミキシン、グラミシジン、セファレキシン、オキシテトラサイクリン、クロラムフェニコール、リファンピシン、シプロフロキサシン、アミノシド、ゲンタマイシン、エリスロマイシンおよびペニシリン、キノロン、セフタジジム、バンコルナイシンイミペネムなどの抗生物質;例えばアムホテリシンB、フルコナゾール、ケトコナゾールおよびミコナゾールなどの抗真菌薬;例えばスルホンアミド、スルファジアジン、スルファセタミド、スルファメチゾールおよびスルフィソキサゾール、ニトロフラゾンおよびプロピオン酸ナトリウムなどの抗菌薬;例えばイドクスウリジン、トリフルオロチミジン、トリフルオロウリジン、アシクロビル、ガンシクロビル、シドフォビル、インターフェロン、DDI、AZT、foscamet、ビダラビン、irbavirin、プロテアーゼ阻害剤および抗サイトメガロウイルス薬などの抗ウイルス薬;例えばクロモグリク酸ナトリウム、アンタゾリン、メタピリリン、クロルフェニラミン、セチリジン、ピリラミンおよびプロフェンピリダルミンなどの抗アレルギー薬;合成糖質コルチコイド剤および鉱質コルチコイド剤およびより一般的にはコレステロール代謝から誘導されるホルモン形(DHEA、プロゲステロン、エストロゲン);例えばサリチル酸塩、インドメタシン、イブプロフェン、ジクロフェナク、フルルビプロフェン、ピロキシカムおよびCOX2阻害剤などの非ステロイド抗炎症薬;例えばカルムスチン、シスプラチン、フルオロウラシルなどの抗腫瘍薬;アドリアマイシン、アスパラギナーゼ、アザシチジン、アザチオプリン、ブレオマイシン、ブスルファン、カルボプラチン、カルムスチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、シクロスポリン、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ドキソルビシン、エストラムスチン、エトポシド、エトレチネート、フィルグラスチン、フロクスウリジン、フルダラビン、フルオロウラシル、フロルキシメステロン、フルタミド、ゴセレリン、ヒドロキシ尿素、イフォスファミド、ロイプロリド、レバミソール、リムスチン、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、メルカプトプリン、メトトレキセート、マイトマイシン、ミトタン、ペントスタチン、ピポブロマン、プリカマイシン、プロカルバジン、サルグラモスチン、ストレプトゾシン、タモキシフェン、タキソール、テニポシド、チオグアニン、ウラシルマスタード、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビンデシン;例えばワクチンおよび免疫刺激薬などの免疫学薬;インスリン、カルシトニン、副甲状腺ホルモンおよびペプチドならびにバソプレッシン視床下部放出因子;例えばチモロール、レボブノロールおよびベタタキソロールなどのβアドレナリン遮断薬;サイトカイン、インターロイキンおよび成長因子、上皮成長因子、線維芽細胞成長因子、血小板由来成長因子、トランスフォーミング成長因子β、毛様体神経栄養因子成長因子、グリア由来神経栄養因子、NGF、EPO、PLGF、脳神経成長因子(BNGF)、血管内皮細胞成長因子(VEGF)およびそのような成長因子に対して向けられたモノクローナル抗体もしくはそれらのフラグメント;例えばヒドロコルチゾン、デキサメタゾン、フルオシノロン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、フルオロメトロン、βメタゾンおよびトリアムシノロンなどの抗炎症薬;例えばフェニレフリン、ナフタゾリンおよびテトラヒドラゾリンなどの鬱血除去薬;例えばピロカルピン、カルバコール、ジ−イソプロピルフルオロリン酸、ホスホリンヨウ素および臭化デメカリウムなどの縮瞳薬および抗コリンエステラーゼ;例えば硫酸アトロピン、シクロペントレート、ホマトロピン、スコポラミン、トロピカミド、オイカトロピンなどの散瞳薬;例えばエピネフリンなどの交感神経様作用薬ならびに血管収縮薬および血管拡張薬、例えばヘパリン、抗フィブリノーゲン、フィブリノリシン、抗凝固アクチヴァーゼなどの抗凝固薬;抗糖尿病薬には例えばアセトヘキサミド、クロルプロパミド、グリピジド、グリブリド、トラザミド、トルブタミド、インスリンおよびアルドースレダクターゼ阻害剤、ホルモン剤、ペプチド、核酸、糖類、脂質、糖脂質、糖タンパク質が含まれ、そしてその他の高分子には下垂体、インスリン、インスリン関連成長因子、甲状腺成長因子などの内分泌ホルモンが含まれる;熱ショックタンパク質;例えばムラミールジペプチド、シクロスポリン、インターフェロン(α−、β−およびγ−インターフェロンを含む)、インターロイキン−2、サイトカイン、FK506(タクロリムスとしても知られるエポキシ−ピリド−オキサアザシクロトリコシン−テトロン)、腫瘍壊死因子、ペントスタチン、チモペンチン、トランスフォーミング成長因子β2、エリスロポエチンなどの免疫応答改変剤;抗新生タンパク質(例えば、抗VEGF、インターフェロン)、抗体(モノクローナル、ポリクローナル、ヒト化など)もしくは抗体フラグメント、オリゴアプタマー、アプタマーおよび遺伝子フラグメント(オリゴヌクレオチド、プラスミド、リボザイム、短鎖干渉RNA(SiRNA)、核酸フラグメント、ペプチド);例えばエンドキサン、サリドマイド、タモキシフェンなどの免疫調節剤;例えばrtPA、ウロキナーゼ、プラスミンなどの抗血栓薬および血管拡張薬;一酸化窒素供与体、核酸、デキサメタゾン、シクロスポリンA、アザチオプリン、ブレキナール、グスペリムス、6−メルカプトプリン、ミゾリビン、ラパマイシン、タクロリムス(FK−506)、葉酸アナログ(例えば、デノプテリン、エダトレキセート、メトトレキセート、ピリトレキシム、プテロプテリン、Tomudex(登録商標)、トリメトレキセート)、プリンアナログ(例えば、クラドリビン、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チアグアニン)、ピリミジンアナログ(例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ドキシフルリジン、エミテフール、エノシタビン、フロクスウリジン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、テガフール)、フルオシノロン、トリアミノロン、酢酸アネコルタブ、フルオロメトロン、メドリゾン、およびプレドニゾロンが含まれるがそれらに限定されない。一部の変形形態では、免疫抑制薬は、デキサメタゾンである。他の変形形態では、免疫抑制薬は、シクロスポリンAである。
他の変形形態では、製剤は、1つ以上の治療薬の組み合わせを含んでいる。
本明細書に記載した前記製剤中に使用できる治療薬のその他の非限定的な例には、抗菌性抗生物質、アミノ配糖体系(例えば、アミカシン、アプラマイシン、アルベカシン、バンベルマイシン、ブチロシン、ジベカシン、ジヒドロストレプトマイシン、フォルチミシン、ゲンタマイシン、イセパミシン、カナマイシン、ミクロノマイシン、ネオマイシン、ウンデシレン酸ネオマイシン、ネチルマイシン、パロモマイシン、リボスタマイシン、シソマイシン、スペクチノマイシン、ストレプトマイシン、トブラマイシン、トロスペクトマイシン)、アムフェニコール系(例えば、アジダムフェニコール、クロラムフェニコール、フロルフェニコール、チアムフェニコール)、アンサマイシン系(例えば、リファミド、リファンピン、リファマイシンSV、リファペンチン、リファキシミン)、P−ラクタム系(例えば、カルバセフェム(例えば、ロラカルベフ)、カルバペネム系(例えば、ビアペネム、イミペネム、メプロペネム、パニペネム)、セファロスポリン系(例えば、セファクロール、セファドロキシル、セファマンドール、セファトリジン、セファゼドン、セファゾリン、セフカペンピボキシル、セフクリジン、セフジニル、セフジトレン、セフェピム、セフェタメット、セフィキシム、セフィネノキシム、セフォジジム、セフォニシド、セフォペラゾン、セフォラニド、セフォタキシム、セフォチアム、セフォゾプラン、セフピミゾール、セフピラミド、セフピロム、セフポドキシムプロキセチル、セフプロジル、セフロキサジン、セフスロジン、セフタジジム、セフテラム、セフテゾール、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフロキシム、セフゾナム、セファセトリルナトリウム、セファレキシン、セファログリシン、セファロリジン、セファロスポリン、セファロチン、セファピリンナトリウム、セファラジン、ピブセファレキシン)、セファマイシン系(例えば、セフブペラゾン、セフメタゾール、セフミノクス、セフォテタン、セフォキシチン)、モノバクタム系(例えば、アズトレオナム、カルモナム、チゲモナム)、オキサセフェム系(フロモキセフ、モキサラクタム)、ペニシリン系(例えば、アムジノシリン、アムジノシリンピボキシル、アモキシシリン、アンピシリン、アパルシリン、アスポキシシリン、アジドシリン、アズロシリン、バカムピシリン、ベンジルペニシリン酸、ベンジルペニシリンナトリウム、カルベニシリン、カリンダリシン、クロメトシリン、クロキサシリン、シクラシリン、ジクロキサシリン、エピシリン、フェンベニシリン、フロキサシリン、ヘタシリン、レナンピシリン、メタンピシリン、メチシリンナトリウム、メズロシリン、ナフシリンナトリウム、オキサシリン、ペナメシリン、ヨウ化水素酸ペネタメート、ペニシリンGベネタミン、ペニシリンGベンザチン、ペニシリンGベンズヒドリルアミン、ペニシリンGカルシウム、ペニシリンGヒドラバミン、ペニシリンGカリウム、ペニシリンGプロカイン、ペニシリンN、ペニシリンO、ペニシリンV、ペニシリンVベンザチン、ペニシリンVヒドラバミン、ペニメピサイクリン、フェネチシリンカリウム、ピペラシリン、ピバムピシリン、プロピシリン、キナシリン、スルベニシリン、スルタミシリン、タラムピシリン、テモシリン、チカルシリン)、その他(例えば、リチペネム)、リンコサミド系(例えば、クリンダマイシン、リノコマイシン)、マクロライド系(例えば、アジスロマイシン、カルボマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、エリスロマイシンアシストレート、エリスロマイシンエストレート、エリスロマイシングルコヘプトネート、ラクトビオン酸エリスロマイシン、プロピオン酸エリスロマイシン、ステアリン酸エリスロマイシン、ジョサマイシン、ロイコマイシン、ミデカマイシン、ミイカマイシン、オレアンドマイシン、プリマイシン、ロキタマイシン、ロサラマイシン、ロキシスロマイシン、スピラマイシン、トロレアンドマイシン)、ポリペプチド系(例えば、アムホマイシン、バシトラシン、カプレオマイシン、コリスチン、エンドウラシジン、エンビオマイシン、フサフンジン、グラミシジンS、グラミシジン、ミカマイシン、ポリミキシン、プリスチナマイシン、リストセチン、テイコプラニン、チオストレプトン、ツベラクチノマイシン、チロシジン、チロトリシン、バンコマイシン、ビオマイシン、バージニアマイシン、亜鉛バシトラシン)、テトラサイクリン系(例えば、アピサイクリン、クロルテトラサイクリン、クロモサイクリン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、グアメサイクリン、リメサイクリン、メクロサイクリン、メタサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、ペニメピサイクリン、ピパサイクリン、ロリテトラサイクリン、サンサイクリン、テトラサイクリン)、およびその他(例えば、シクロセリン、ムピロシン、チュベリン);合成抗菌薬、2.4−ジアミノピリミジン系(例えば、ブロデモプリム、テトロキソプリム、トリメトプリム)、ニトロフラン系(例えば、フラルタドン、塩化フラゾリウム、ニフラデン、ニフラテル、ニフルホリン、ニフルピリノール、ニフルプラジン、ニフルトイノール、ニトロフラントイン)、キノロン系およびアナログ(例えば、シノキサシン、シプロフロキサシン、クリナフロキサシン、ジフロキサシン、エノキサシン、フレロキサシン、フルメキン、グレパフロキサシン、ロメフロキサシン、ミロキサシン、ナジフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、オキソリン酸、パズフロキサシン、ペフロキサシン、ピペミド酸、ピロミド酸、ロソキサシン、ルフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、トスフロキサシン、トロバフロキサシン)、スルホンアミド系(例えば、アセチルスルファメトキシピラジン、ベンジルスルファミド、クロラミン−B、クロラミン−T、ジクロラミンT、N2−ホルミルスルフィソミジン、N4−β−D−グルコシルスルファニルアミド、マフェニド、4’−(メチルスルファモイル)スルファニルアニリド、ノプリルスルファミド、フタリルスルファセタミド、フタリルスルファチアゾール、サラゾスルファジミジン、スクシニルスルファチアゾール、スルファベンズアミド、スルファセタミド、スルファクロルピリダジン、スルファクリソイジン、スルファシチン、スルファジアジン、スルファジクラミド、スルファジメトキシン、スルファドキシン、スルファエチドール、スルファグアニジン、スルファグアノール、スルファレン、スルファロクス酸、スルファメラジン、スルファメータ、スルファメタジン、スルファメチゾール、スルファメトミジン、スルファメトキサゾール、スルファメトキシピリダジン、スルファメトロール、スルファミドクリソイジン、スルファモキソール、スルファニルアミド、4−スルファニルアミドサリチル酸、N4−スルファニルスルファニルアミド、スルファニリル尿素、N−スルファニリル−3,4−キシラミド、スルファニトラン、スルファペリン、スルファフェナゾール、スルファプロキシリン、スルファピラジン、スルファピリジン、スルファソミゾール、スルファシマジン、スルファチアゾール、スルファチオ尿素、スルファトラミド、スルフイフィジン、スルフィソキサゾール)、スルホン系(例えば、アセダプソン、アセジアスルホン、アセトスルホンナトリウム、ダプソン、ジアチモスルホン、グルコスルホンナトリウム、ソラスルホン、スクシスルホン、スルファニル酸、p−スルファニリルベンジルアミン、スルホキソンナトリウム、チアゾルスルホン)、およびその他(例えば、クロホクトール、ヘキセジン、メテナミン、メテナミン−クエン酸塩、馬尿酸メテナミン、マンデル酸メテナミン、スルホサリチル酸メテナミン、ニトロキソリン、タウロリジン、キシボモル)、抗真菌性抗生物質、ポリエン系(例えば、アムホテリシンB、カンジシジン、デルモスタチン、フィリピン、フンギクロミン、ハチマイシン、ハマイシン、ルセンソマイシン、メパルトリシン、ナタマイシン、ナイスタチン、ペシロシン、ペリマイシン)、その他(例えば、アザセリン、グリセオフルビン、オリゴマイシン、ウンデシレン酸ネオマイシン、ピロルニトリン、シッカニン、ツベルシジン、ビリジン)、合成抗真菌薬、アリルアミン系(例えば、ブテナフィン、ナフィチン、テルビナフィン)、イミダゾール系(例えば、ビホナゾール、ブトコナゾール、クロルダントイン、クロルミダゾール、クロコナゾール、クロトリマゾール、エコナゾール、エニルコナゾール、フェニチコナゾール、フルトリマゾール、イソコナゾール、ケトコナゾール、ラノコナゾール、ミコナゾール、オモコナゾール、硝酸アキシコナゾール、セルタコナゾール、スルコナゾール、チオコナゾール)、チオカルバメート系(例えば、トルシクレート、トリンデート、トルナフテート)、トリアゾール系(例えば、フルコナゾール、イトラコナゾール、サペルコナゾール、テルコナゾール)、その他(例えば、アクリゾルシン、アモロルフィン、ビフェナミン、ブロモサリチルクロラニリド、ブクロサミド、プロピオン酸カルシウム、クロルフェネシン、シクロピロックス、クロキシキン、コパラフィネート、二塩酸ジアムタゾール、エキサラミド、フルシトシン、ハレタゾール、ヘキセチジン、ロフルカルバン、ニフラテル、ヨウ化カリウム、プロピオン酸、ピリチオン、サリチルアニリド、プロピオン酸ナトリウム、スルベンチン、テノニトロゾール、トリアセチン、ウジョチオン、ウンデシレン酸、プロピオン酸亜鉛)、抗腫瘍薬、抗生物質およびアナログ(例えば、アクラシノマイシン、アクチノマイシンF1、アントラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カルビシン、カルジノフィリン、クロモマイシン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、ドキソルビシン、エピルビシン、イダルビシン、メノガリル、マイトマイシン、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ピラルビシン、プリカマイシン、ポルフィロマイシン、ピューロマイシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ジノスタチン、ゾルビシン)、代謝拮抗薬系(例えば、葉酸アナログ(例えば、デノプテリン、エダトレキセート、メトトレキセート、ピリトレキシム、プテロプテリン、Tomudex(登録商標)、トリメトレキセート)、プリンアナログ(例えば、クラドリビン、フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニン)、ピリミジンアナログ(例えば、アンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ドキシフルリジン、エミテフール、エノシタビン、フロクスウリジン、フルオロウラシル、ゲムシタビン、タガフール)、抗炎症薬、ステロイド性抗炎症薬、アセトキシプレグネノロン、アルクロメタゾン、アルゲストン、アムシノニド、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、ブデソニド、クロロプレドニゾン、クロベタゾール、クロベタゾン、クロコルトロン、クロプレドノール、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、デフラザコート、デソニド、デソキシメタゾン、デキサメタゾン、ジフロラゾン、ジフルコルトロン、ジフルプレドネート、エノキソロン、フルザコート、フルクロロニド、フルメタゾン、フルニソリド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルオコルトロン、フルオロメトロン、酢酸フルペロロン、酢酸フルプレドニデン、フルプレドニゾロン、フルランドレノリド、プロピオン酸フルチカゾン、ホルモコルタール、ハルシノニド、プロピオン酸ハロベタゾール、ハロメタゾン、酢酸ハロプレドン、ヒドロコルタメート、ヒドロコルチゾン、エタボン酸ロテプレドノール、マジプレドン、メドリゾン、メプレドニゾン、メチルプレドニゾロン、フロ酸モメタゾン、パラメタゾン、プレドニカルベート、プレドニゾロン、プレドニゾロン25−ジエチルアミノ−酢酸塩、リン酸プレドニゾロンナトリウム、プレドニゾン、プレドニバル、プレドニリデン、リメキソロン、チクソコルトール、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、
トリアムシノロンベネトニド、およびトリアムシノロンヘキサセトニド、非ステロイド性抗炎症薬、アミノアリールカルボン酸誘導体系(例えば、エンフェナム酸、エトフェナメート、フルフェナム酸、イソニキシン、メクロフェナム酸、メフェナム酸、ニフルミン酸、タルニフルメート、テロフェナメート、トルフェナム酸)、アリール酢酸誘導体系(例えば、アセクロフェナク、アセメタシン、アルクロフェナク、アムフェナク、アムトルメチングアシル、ブロムフェナク、ブフェキサマク、シンメタシン、クロピラク、ジクロフェナクナトリウム、エトドラク、フェルビナク、フェンクロジン酸、フェンチアザク、グルカメタシン、イブフェナク、インドメタシン、イソフェゾラク、イソキセパック、ロナゾラク、メチアジン酸、モフェゾラク、オキサメタシン、ピラゾラク、プログルメタシン、スリンダク、チアラミド、トルメチン、トロペシン、ゾメピラク)、アリール酪酸誘導体系(例えば、ブマジゾン、ブチブフェン、フェンブフェン、キセンブシン)、アリールカルボン酸系(例えば、クリダナク、ケトロラク、チノリジン)、アリールプロピオン酸誘導体系(例えば、アルミノプロフェン、ベノキサプロフェン、ベルモプロフェン、ブクロクス酸、カルプロフェン、フェノプロフェン、フルノキサプロフェン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、イブプロキサム、インドプロフェン、ケトプロフェン、ロキソプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、ピケトプロレン、ピルプロフェン、プラノプロフェン、プロチジン酸、スプロフェン、チアプロフェン酸、キシモプロフェン、ザルトプロフェン)、ピラゾール系(例えば、ジフェナミゾール、エピリゾール)、ピラゾロン系(例えば、アパゾン、ベンズピペリロン、フェプラゾン、モフェブタゾン、モラゾン、オキシフェンブタゾン、フェニルブタゾン、ピペブゾン、プロピフェナゾン、ラミフェナゾン、スキシブゾン、チアゾリノブタゾン)、サリチル酸誘導体系(例えば、アセトアミノザロール、アスピリン、ベノリレート、ブロモサリゲニン(bromosaligenin)、アセチルサリチル酸カルシウム、ジフルニサル、エテルサレート、フェンドーサル、ゲンチジン酸、サリチル酸グリコール、サリチル酸イミダゾール、アセチルサリチル酸リシン、メサラミン、サリチル酸モルホリン、サリチル酸1−ナフチル、オルサラジン、パルサルミド、アセチルサリチル酸フェニル、サリチル酸フェニル、サラセタミド、サリチルアミドO−酢酸(salicylamide o−acetic acid)、サリチル硫酸、サルサレート、フルファサラジン)、チアジン力ルボキサミド系(例えば、アンピロキシカム、ドロキシカム、イソキシカム、ロモキシカム、ピロキシカム、テノキシカム)、ε−アセトアミドカプロン酸、S−アデノシルメチオニン、3−アミノ−4−ヒドロキシ酪酸、アミキセトリン、ベンダザック、ベンジダミン、a−ビサボロール、ブコローム、ジフェンピラミド、ジタゾール、エモルファゾン、フェプラジノール、グアイアズレン、ナブメトン、ニメスリド、オキサセプロール、パラニリン(paranyline)、ペリソキサール、プロカゾン、スーパーオキシドジスムターゼ、テニダプ、およびジロイトンが含まれる。
これらの治療薬は、さらにまた血管形成もしくは血管新生、詳細にはCNVを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために有用な作用物質および療法を含むがそれらに限定されない他の治療薬および療法と組み合わせて使用することもできる。一部の変形形態では、追加の作用物質もしくは療法は、血管形成もしくは血管新生、詳細にはCNVの退行を治療するために使用される。そのような追加の作用物質もしくは療法の非限定的な例には、ピロリジン、ジチオカルバメート(NFκB阻害剤);スクアラミン;TPN 470アナログおよびフマギリン;PKC(プロテインキナーゼC)阻害剤;Tie−1およびTie−2キナーゼ阻害剤;VEGF受容体キナーゼの阻害剤;例えばVelcade(登録商標)(注射用のボルテゾミブ)などのプロテオソーム阻害剤;ラニブルツマブ(Lucentis(商標))および同一標的に向けられるその他の抗体;ペガプタニブ(Macugen(商標));ビトロネクチン受容体型インテグリンの環式ペプチドアンタゴニストなどのビトロネクチン受容体アンタゴニスト;α−v/β−3インテグリンアンタゴニスト;α−v/β−1インテグリンアンタゴニスト;ロシグリタゾンもしくはトログリタゾンなどのチアゾリジンジオン;デキストランおよび金属配位体の使用によってCNVを標的とするγ−インターフェロンを含むインターフェロン;色素上皮由来因子(PEDF);エンドスタチン;アンジオスタチン;ツミスタチン;カンスタチン;酢酸アネコルタブ;アセトニド;トリアムシノロン;テトラチオモルブデン酸塩;VEGF発現を標的とするリボザイムを含む、血管形成因子のRNAサイレンシングもしくはRNA干渉(RNAi);Accutane(商標)(13−シスレチノイン酸);例えばキノプリル、カプトプリル、およびペリンドズリルを含むがそれらに限定されないACE阻害剤;mTOR(ラパマイシンの哺乳動物標的)の阻害剤;3−アミノサリドマイド;ペントキシフィリン;2−メトキシエストラジオール;コルヒチン;AMG−1470;例えばヘパフェナク、ロフェコキシブ、ジクロフェナク、ロフェコキシブ、NS398、セレコキシブ、ビオックス、および(E)−2−アルキル−2(4−メタンスルホニルフェニル)−1−フェニルエテンなどのシクロオキシゲナーゼ阻害剤;t−RNAシンターゼモジュレーター;メタロプロテアーゼ13阻害剤;アセチルコリンエステラーゼ阻害剤;カリウムチャネルブロッカー;エンドレペリン;6−チオグアニンのプリンアナログ;環式ペルオキシドANO−2;(組換え)アルギニンデイミナーゼ;エピガロカテキン−3−没食子酸塩;セリバスタチン;スラミンのアナログ;VEGFトラップ分子;肝細胞成長因子の阻害剤(成長因子もしくはその受容体、c−metチロシンキナーゼの小分子阻害剤、例えばNK4などのHGFの短縮バージョン);アポトーシス阻害剤;光力学的療法(PDT)とともに用いるVisudyne(商標)、snET2およびその他の光増感剤;ならびにレーザー光凝固法が含まれる。
製剤
状況が明白に他のことを指示しない限り、本明細書に記載した任意の1つ以上の治療薬は、本明細書に記載した安定性製剤中に使用できることが意図されている。状況が明白に他のことを指示しない限り、本明細書に記載した任意の1つ以上の安定性製剤は、本明細書に記載した任意の1つ以上の疾患もしくは状態を治療する、予防する、阻害する、または発生を遅延させるために使用できることが意図されている。状況が明白に他のことを指示しない限り、前記安定性製剤は、必ずしも必要ではないが、本明細書に記載した任意の1つ以上の方法によって形成できることが意図されている。
本明細書に記載した前記製剤は治療薬を含んでおり、一般には、液剤、懸濁剤、およびエマルジョン剤を含むがそれらに限定されない任意の液体製剤であってよい。一部の変形形態では、液体製剤は、インサイチューゲル化製剤である。一部の変形形態では、水性媒質中に入れられた後、液体製剤は周囲媒質に比較して非分散性集団を形成する。一部の変形形態では、本明細書に記載した安定性製剤は、以下の同時係属特許出願に記載された、しかし本明細書に記載した方法によって調製された製剤を含んでいる:FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/651,790号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/664,040号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,119号;IN SITU GELLING FORMULATIONS AND LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,306号;FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,844号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,761号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年3月21日に出願された米国特許出願第11/386,290号;RAPAMYCIN FORMULATIONS AND METHODS OF THEIR USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/352,092号;STABLE FORMULATIONS, AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第60/772,018号;米国特許出願第2005/0187241号、および米国特許出願第2005/0064010号であって、それらの各々は全体として参照して本明細書に組み込まれる。
一部の変形形態では、液体製剤中の治療薬は、前記製剤の総重量の約0.01〜約30%;約0.05〜約15%;約0.1〜約10%;約1〜約5%;もしくは約5〜約15%;約8〜約10%;約0.01〜約1%;約0.05〜約5%;約0.1〜約0.2%;約0.2〜約0.3%;約0.3〜約0.4%;約0.4〜約0.5%;約0.5〜約0.6%;約0.6〜約0.7%;約0.7〜約1%;約1〜約5%;約5〜約10%;約15〜約30%、約20〜約30%;または約25〜約30%である。
「約」は、製剤の成分の所定の量が記述された量の90〜110%であることを意味する。
当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にすると、例えば、インビボもしくはインビボモデル系などの疾患モデル系に様々な量もしくは濃度で前記治療薬を投与する工程と、および前記モデル系における結果を様々な量もしくは濃度のラパマイシンの結果と比較する工程とによって、所定の治療薬のどのような量もしくは濃度がラパマイシンの量もしくは濃度と同等であるかを決定することができる。当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にすると、さらに、ラパマイシンを他の治療薬と比較している実施された実験についての科学文献を精査することによって、所定の治療薬のどのような量もしくは濃度がラパマイシンの量もしくは濃度と同等であるのかを決定することもできる。例えば、相違する疾患もしくは障害が評価される、または相違するタイプの製剤が使用される場合には、同一治療薬がラパマイシンと相違する同等レベルを有する可能性さえあることを理解されたい。眼の疾患へのラパマイシンおよびその他の治療薬に関する比較研究に関する科学文献の非限定的な例は、Ohiaら、Effects of steroids and immunosuppressive drugs on endotoxin−uveitis in rabbits, J. Ocul. Pharmacol. 8(4):295−307(1992);Kulkarni, Steroidal and nonsteroidal drugs in endotoxin−induced uveitis, J. Ocul. Pharmacol. 10(l):329−34(1994);Hafiziら、Differential effects of rapamycin, cyclosporine A, and FK506 on human coronary artery smooth muscle cell proliferation and signaling, Vascul Pharmacol. 41(4−5):167−76(2004);および米国特許出願第2005/0187241号である。
例えば、湿性AMDについてのモデルでは、治療薬が湿性AMDの治療においてラパマイシンに比して効力もしくは有効性がおよそ10分の1未満であることが見いだされた場合は、前記治療薬の10ng/mLの濃度はラパマイシンの1ng/mLの濃度と同等であろう。または、治療薬が湿性AMDの治療におけるラパマイシンの効力もしくは有効性のおよそ10分の1未満であることが見いだされた場合は、ラパマイシンの量に比較して10倍量の前記治療薬が投与されるであろう。
一部の変形形態では、製剤は、治療薬および溶媒成分を含んでいる。溶媒成分は、例えば、前記製剤の総重量の約0.01〜約99.9%;約0.1〜約99%;約25〜約55%;約30〜約50%;もしくは約35〜約45%;約0.1〜約10%;約10〜約20%;約20〜約30%;約30〜約40%;約40〜約45%;約40〜約45%;約45〜約50%;約50〜約60%;約50〜約70%;約70〜約80%;約80〜約90%;または約90〜約100%であってよい。一部の変形形態では、溶媒成分は、前記製剤の最終重量の約0.1%〜約10%を含んでいる。
本明細書に記載した製剤は、希釈剤成分を含んでいてよい。前記希釈剤成分は、例えば、前記製剤の総重量の約1〜約99%;約20〜約99%;約50〜約99%;約60〜約99%;または約70〜約99%;約80〜約99%;約90〜約99%;または約92〜約96%であってよい。一部の変形形態では、希釈剤成分は、前記製剤の約50%超、約60%超、約70%超、約80%超、または約90%超を含んでいる。
液体製剤の一部の変形形態は、総重量の約0.01〜約20%のラパマイシン、および総重量の約0.5%〜約15%の溶媒、および総重量の約70%〜約96%の希釈剤成分を含んでいる。一部の変形形態では、製剤は、総重量の約0〜約40%の安定剤、賦形剤、アジュバント、または酸化防止剤をさらに含んでいる。
一部の変形形態では、液体製剤は、総重量に付き約2%のラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬;総重量の約4%の溶媒;および総重量の約94%の希釈剤成分を含んでいてよい。
一部の変形形態では、本明細書に記載した前記液体製剤は、40%〜120%cP(センチポアズ)の粘度を有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した前記液体製剤は、60%〜80%cPの粘度を有している。
治療薬を送達するための製剤および液体製剤
本明細書に記載したように投与するための治療薬の、本明細書ではさらに「治療有効量」とも呼ぶ「有効量」は、被験体に投与された場合に求められる治療作用を提供する治療薬の量である。相違する治療作用を達成するには、治療薬の相違する有効量を必要とすることがある。例えば、疾患もしくは状態を予防するために使用する治療薬の治療有効量は、前記疾患もしくは状態を治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用される治療有効量とは相違する可能性がある。さらに、治療有効量は、取り扱われる疾患もしくは状態に熟知した当業者にはよく知られているように、前記被験体の年齢、体重、およびその他の健康状態に依存することがある。そこで、治療有効量は、前記治療薬が投与される各被験体において同一ではない可能性がある。
特定の疾患もしくは状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための治療薬の有効量は、本明細書では、前記疾患もしくは状態を治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために有効な治療薬の量とも呼ばれる。
治療薬のレベルが「疾患および状態」のセクションに記載した疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための「治療有効量」であるかどうかを決定するためには、当該の前記疾患もしくは状態についての動物モデルにおいて液体製剤を投与し、その作用を観察することができる。
長期間にわたる治療有効量の治療薬の送達は、液体製剤の単回投与によって達成できる、または液体製剤の2回以上の投与によって達成できる。そのような複数回投与の非限定的な例として、湿性AMDを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための3カ月間にわたる治療有効量のラパマイシンの維持は、3カ月間にわたって治療有効量を送達する1用量の液体製剤の投与によって、または複数回用量の液体製剤の連続的適用によって達成することができる。最適な用法・用量は、送達される必要のある治療薬の治療量、それが送達される必要のある期間、および液体製剤の送達動態に依存するであろう。そのような長期間の治療薬送達投与に熟知した当業者であれば、本明細書に記載した教示に基づいて使用できる用法・用量を同定する方法を理解しているであろう。
所定の疾患を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために所定の治療薬を使用する場合は、治療薬の送達が眼領域内へ前記製剤を配置後直ちに達成せず、少し遅延した後に発生する送達が所望の場合がある。例えば、しかし決して限定的ではなく、そのような遅延性放出は、前記治療薬が創傷治癒を阻害もしくは遅延させる、そして前記製剤の配置後に任意の創傷の治癒が発生することを許容するのが所望である場合に有用なことがある。送達される治療薬および/または治療される、予防される、阻害される、発生が遅延させられる、そして退行が引き起こされる疾患および状態に依存して、前記治療薬の送達が始まる前のこの遅延期間は、約1時間、約6時間、約12時間、約18時間、約1日間、約2日間、約3日間、約4日間、約5日間、約6日間、約7日間、約8日間、約9日間、約10日間、約11日間、約12日間、約13日間、約14日間、約21日間、約28日間、約35日間、または約42日間であってよい。その他の遅延期間もまた考えられる。使用できる遅延放出製剤は、本明細書に記載した教示を前提にすると、当技術分野に熟知した当業者には明白になるであろう。
一般に、治療薬は、必要とされる治療期間にわたって、被験体または被験体の眼へ治療有効量の治療薬を送達することのできる任意の製剤または液体製剤に調製することができる。製剤には液体製剤が含まれる。
治療薬の可溶化
使用できる1つの製剤もしくは液体製剤は、前記治療薬が溶媒成分中に溶解している製剤もしくは液体製剤である。一般に、その中に前記治療薬が溶解する所望の作用を有する任意の溶媒が使用されてよい。一部の変形形態では、溶媒は水性である。一部の変形形態では、溶媒は非水性である。「水性溶媒」は、少なくとも約50%の水を含有する溶媒である。
一般に、所望の作用を有している、任意の濃度の可溶化治療薬を使用できる。溶媒成分は、単一溶媒であってよい、または溶媒混合液であってよい。溶媒成分は、単一溶媒であってよい、または溶媒混合液であってよい。溶媒および溶液のタイプは、当該の薬物送達技術に熟知した当業者にはよく知られている。例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy, Twentieth Edition, Lippincott Williams & Wilkins;20th edition(December 15, 2000);Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, Eighth Edition, Lippincott Williams & Wilkins(August 2004);Handbook Of Pharmaceutical Excipients 2003, American Pharmaceutical Association, Washington, DC, USA and Pharmaceutical Press, London, UK;およびStrickley, solubilizing Excipients in Oral and Injectable Formulations, Pharmaceutical Research, Vol.21, No.2, February 2004を参照されたい。
以前に言及したように、一部の溶媒は、さらにまた可溶化剤として機能することができる。
使用できる溶媒には、DMSO、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール;ヒマシ油、プロピレングリコール、グリセリン、ポリソルベート80、ベンジルアルコール、ジメチルアセトアミド(DMA)、ジメチルホルムアミド(DMF)、グリセロールホルマール、エトキシジグリコール(Transcutol、Gattefosse)、トリエチレングリコールジメチルエーテル(Triglyme)、トリアセチン、ジアセチン、コーン油、アセチルクエン酸トリエチル(ATC)、乳酸エチル、ジメチルイソソルビド(DMI)、γ−ブチロラクトン、N−メチル−2−ピロリジノン(NMP)、PEG 300およびPEG 400を含むがそれらに限定されない様々な分子量のポリエチレングリコール、ならびにポリグリコール酸カプリルグリセリド(Labrasol、Gattefosse)のうちのいずれか1つまたは複数が含まれるがそれらに限定されない。
一部の変形形態では、溶媒はポリエチレングリコールである。ポリエチレングリコールは、様々な名称で知られており、Macrogel類、Macrogel 400、Macrogel 1500、Macrogel 4000、Macrogel 6000、Macrogel 20000、Macrogola、Breox PEG;Carbowax;Carbowax Sentry;Hodag PEG;Lipo;Lipoxol;Lutrol E;PEG;Pluriol E;ポリオキシエチレングリコール、およびα−ヒドロ−ω−ヒドロキシ−ポリ(オキシ−1,2−エタンジイル)を含むがそれらに限定されない様々な製剤で入手できる。
その他の溶媒には、治療薬を可溶化するために十分な量のC−C24脂肪酸が含まれる。
例えば、レシチン、ホスファチジルコリン、またはリン酸のコリンエステルに結合した、ステアリン酸、パルミチン酸、およびオレイン酸の様々なジグリセリドの混合物;水素化大豆ホスファチジルコリン(HSPC)、ジステアロイルホスファチジルグリセロール(DSPG)、L−α−ジミリストイルホスファチジルコリン(DMPC)、L−α−ジミリストイルホスファチジルグリセロール(DMPG)などのリン脂質溶液もまた使用できる。
治療薬を溶解させるための成分のまた別の例には、例えば、アルコール、プロピレングリコール、様々な分子量のポリエチレングリコール、プロピレングリコールエステル、例えばオレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、カプリン酸、リノール酸などの脂肪酸を用いてエステル化したプロピレングリコール;中鎖モノ−、ジ−もしくはトリグリセリド、長鎖脂肪酸、天然油、ならびにそれらの混合物などの成分が含まれる。溶媒系のための油性成分には、市販で入手できる油ならびに天然油が含まれる。前記油は、さらに植物油または鉱物油であってよい。前記油は、典型的には親水性・親油性バランス値を有していない、非界面活性油であると特徴付けることができる。中鎖トリグリセリドを含む市販で入手できる物質には、Captex 100、Captex 300、Captex 355、Miglyol 810、Miglyol 812、Miglyol 818、Miglyol 829、およびDynacerin 660が含まれるがそれらに限定されない。市販で入手できるプロピレングリコールエステル製剤は、Captex 200およびMiglyol 840などを含んでいる。市販の製品であるCapmul MCMは、モノグリセリドおよびジグリセリドを含む多数の考えられる中鎖混合物の1つを含んでいる。
その他の溶媒には、ハッカ油、および種油などの天然油が含まれる。代表的な天然油には、オレイン酸、ヒマシ油、ベニバナ種子油、大豆油、オリーブ油、ヒマワリ種子油、ゴマ油、および落花生油が含まれる。大豆脂肪酸もまた使用できる。完全飽和非水性溶媒の例には、中鎖から長鎖脂肪酸のエステル(約C〜C24の鎖長を備える脂肪酸トリグリセリドなど)が含まれるがそれらに限定されない。水素化大豆油およびその他の植物油もまた使用できる。脂肪酸の混合物は、天然油(例えば、ヤシ油、パーム核油、ババス油など)から分離して、精製することができる。一部の実施形態では、ココナツ油もしくはヤシ種子油に由来するカプリル酸/カプリン酸トリグリセリドなどの中鎖(約C〜約C12)トリグリセリドを使用できる。中鎖モノ−およびジグリセリドもまた使用できる。その他の完全飽和非水性溶媒には、HuIs社から商標Miglyol(商標)の下で810、812、829および840の商標記号を備えて販売されているものを含む、飽和ココナツ油(典型的には、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、カプリン酸およびカプロン酸の混合物を含む)が含まれるがそれらに限定されない。さらに、Drew Chemicals社によって販売されるNeoBee(商標)製品についても言及する。非水性溶媒には、イソプロピルミリステートが含まれる。合成油の例には、例えばヘキサン酸、オクタン酸(カプリル酸)、ノナン酸(ペラルゴン酸)、デカン酸(カプリン酸)、ウンデカン酸、ラウリン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸(ミリスチン酸)、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、(パルミチン酸)、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸(ステアリン酸)、ノナデカン酸、ヘプタデカン酸、エイコサン酸、ヘンエイコサン酸、ドコサン酸およびリグノセリン酸などの6〜24個の炭素原子を有する飽和もしくは不飽和脂肪酸のトリグリセリドおよびプロピレングリコールジエステルが含まれる。不飽和カルボン酸の例には、オレイン酸、リノール酸およびリノレン酸などが含まれる。非水性溶媒は、脂肪酸のモノ−、ジ−およびトリグリセリドエステルまたはプロピレングリコールモノ−もしくはジエステルの混合グリセリドを含むことができるが、このときグリセロールの少なくとも1つの分子は様々な炭素原子長の脂肪酸でエステル化されている。溶媒として有用な「非油」の非限定的な例は、ポリエチレングリコールである。
代表的な植物油には、綿実油、コーン油、ゴマ油、大豆油、オリーブ油、分留ココナッツ油、落花生油、ヒマワリ油、ベニバナ油、アーモンド油、アボカド油、パーム油、パーム核油、ババス油、ブナの実油、亜麻仁油、菜種油などが含まれる。コーン油を含むがそれには限定されない植物油のモノ−、ジ−、およびトリグリセリドもまた使用できる。
架橋している、もしくは架橋していないポリビニルピロリドン(PVP)もまた溶媒として使用できる。また別の溶媒には、C−C24脂肪酸、オレイン酸、Imwitor 742、Capmul、F68、F68(Lutrol)、PLURONIC F108、F127、およびF68を含むがそれらに限定されないPLURONIC類、ポロキサマー類、Jeffamine類)、Tetronic類、F127;例えばα−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、スルホブチルエーテル−β−シクロデキストリン(Captisol)などのシクロデキストリン;CMC、Polysorbitan 20、Cavitron、PEG 300およびPEG 400を含むがそれらに限定されない様々な分子量のポリエチレングリコールが含まれるがそれらに限定されない。
ミツロウおよびd−α−トコフェロール(ビタミンE)もまた溶媒として使用できる。
液体製剤中で使用するための溶媒は、(1)それらの溶解度パラメーター値を理論的に推定して、当技術分野において標準的な方程式を用いて治療薬と適合するものを選択する工程と;および(2)前記溶媒中の治療薬の飽和溶解度を実験的に決定し、所望の溶解度を示すものを選択する工程と、を含むがそれらに限定されない当技術分野において知られている様々な方法によって決定できる。
ラパマイシンの可溶化
治療薬がラパマイシンである場合は、溶媒には、DMSO、グリセリン、エタノール、メタノール、イソプロピルアルコール;ヒマシ油、プロピレングリコール、トリエチレングリコール、トリアセチン、ジアセチン、コーン油、アセチルクエン酸トリエチル(ATC)、乳酸エチル、ポリビニルプロピレン、ポリソルベート80、ベンジルアルコール、ジメチルアセトアミド(DMA)、ジメチルホルムアミド(DMF)、グリセロールホルマール、エトキシジグリコール(Transcutol、Gattefosse)、トリエチレングリコールジメチルエーテル(Triglyme)、ジメチルイソソルビド(DMI)、γ−ブチロラクトン、N−メチル−2−ピロリジノン(NMP)、PEG 300およびPEG 400を含むがそれらに限定されない様々な分子量のポリエチレングリコール、ならびにポリグリコール酸カプリルグリセリド(Labrasol、Gattefosse)のうちのいずれか1つまたは複数が含まれるがそれらに限定されない上述の任意の溶媒が含まれるがそれらに限定されない。
また別の溶媒には、C−C24脂肪酸、オレイン酸、Imwitor 742、Capmul、F68、F68(Lutrol)、PLURONIC F108、F127、およびF68を含むがそれらに限定されないPLURONIC類、ポロキサマー類、Jeffamine類)、Tetronic類、F127、β−シクロデキストリン、CMC、Polysorbitan 20、Cavitron、Softigen 767、Captisol、およびゴマ油が含まれるがそれらに限定されない。
ラパマイシンを溶解させるために使用できるその他の方法は、その内容が全体として参照して本明細書に組み込まれる、Solubilization of Rapamycin, P. Simamoraら、Int’l J. Pharma 213(2001)25−29に記載されている。
非限定的な例として、ラパマイシンは、平衡塩溶液中の5%DMSOまたはメタノールに溶解させることができる。ラパマイシン溶液は、ラパマイシンの不飽和、飽和または過飽和溶液であってよい。ラパマイシン溶液は、固体ラパマイシンと接触させることができる。1つの非限定的な例では、ラパマイシンは、約400mg/mLまでの濃度で溶解させることができる。ラパマイシンは、例えば、オレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、カプリン酸、リノール酸などの脂肪酸を用いてエステル化したプロピレングリコール中に溶解させることもできる。
多数の他の溶媒もまた考えられる。当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にして、ラパマイシンのための溶媒を同定することがルーチンであることを見いだすであろう。
可溶化剤
一般に、本明細書に記載した液体製剤中には、任意の可溶化剤または可溶化剤の組み合わせを使用できる。
一部の変形形態では、可溶化剤は、界面活性剤または界面活性剤の組み合わせである。多数の界面活性剤が考えられる。様々なタイプの界面活性剤の組み合わせを含む、界面活性剤の組み合わせもまた使用できる。例えば、非イオン性、アニオン性(すなわち、石けん、スルホン酸塩)、カチオン性(すなわち、CTAB)、両性イオン性、高分子もしくは両性である界面活性剤を使用できる。
使用できる界面活性剤は、当該の治療薬を推定される溶媒および推定される界面活性剤と混合し、そして媒質に曝露した後の製剤の特性を観察することによって決定することができる。
界面活性剤の例には、脂肪酸エステルもしくはアミドまたはエーテルアナログ、またはそれらの親水性誘導体;モノエステルもしくはジエステル、またはそれらの親水性誘導体;またはそれらの混合物;モノグリセリドもしくはジグリセリド、またはそれらの親水性誘導体;またはそれらの混合物;濃縮モノ−および/またはジグリセリドを有する混合物、またはそれらの親水性誘導体;親水性成分を用いて部分的に誘導体化された界面活性剤;他のアルコール、ポリオール、糖類またはオリゴ糖もしくは多糖類、オキシアルキレンオリゴマーもしくはポリマーまたはブロックポリマーのモノエステルもしくはジエステルもしくは多重エステル、またはそれらの親水性誘導体、またはそれらのアミドアナログ;アミン、ポリアミン、ポリイミン、アミノアルコール、アミノ糖、ヒドロキシアルキルアミン、ヒドロキシポリイミン、ペプチド、ポリペプチドの脂肪酸誘導体、またはそれらのエーテルアナログが含まれるがそれらに限定されない。
親水性・親油性バランス(「HLB」)は、水および油に対する(または考察下のエマルジョン系の2相に対する)界面活性剤の相対的同時吸引力についての表現である。
界面活性剤は、それらの分子の親水性部分と親油性部分とのバランスによって特性付けられる。親水性・親油性バランス(HLB)数は、1〜40の任意範囲内にある分子の極性を示しており、最も一般的に使用される乳化剤は1〜20の数値を有している。HLBは、親水性の増加に伴って増加する。
使用できる界面活性剤には、10、11、12、13もしくは14を超えるHLBを備える界面活性剤が含まれるがそれらに限定されない。界面活性剤の例には、硬化植物油のポリオキシエチレン生成物、ポリエトキシ化ヒマシ油もしくはポリエトキシ化硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン−ソルビタン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンヒマシ油誘導体など、例えばNikkol HCO−50、Nikkol HCO−35、Nikkol HCO−40、Nikkol HCO−60(Nikko Chemicals社製);Cremophor(BASF社製)、例えばCremophor RH40、Cremophor RH60、Cremophor EL、TWEEN類(ICI Chemicals社製)、例えばTWEEN 20、TWEEN 21、TWEEN 40、TWEEN 60、TWEEN 80、TWEEN 81、Cremophor RH410、Cremophor RH455などが含まれる。
界面活性剤成分は、少なくとも約1〜100エチレンオキシド単位および少なくとも約12〜22個の炭素原子を有する少なくとも1本の脂肪アルコール鎖から形成された少なくとも1種のエーテルを有する化合物;少なくとも約1〜100エチレンオキシド単位および少なくとも約12〜22個の炭素原子を有する少なくとも1本の脂肪酸鎖から形成された少なくとも1種のエステルを有する化合物;少なくとも約1〜100エチレンオキシド単位および少なくとも1種のビタミンもしくはビタミン誘導体から形成された少なくとも1種のエーテル、エステルもしくはアミドを有する化合物;および2種以下の界面活性剤からなるそれらの組み合わせから選択することができる。
界面活性剤のその他の例には、Lumulse GRH−40、TGPS、ポリソルベート80(TWEEN−80)、ポリソルベート20(TWEEN−20)、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオレエート)、グリセリルグリコールエステル、ポリエチレングリコールエステル、ポリグリコール化グリセリドなど、またはそれらの混合物;ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレングリセロールエステル、例えば、Tagat TO、Tagat L、Tagat I、Tagat I2およびTagat 0(Goldschmidt Chemical社(独国エッセン)から市販で入手できる);例えば、ステアリン酸およびジステアリン酸グリコールなどのエチレングリコールエステル;例えば、ミリスチン酸プロピレングリコールなどのプロピレングリコールエステル;例えば、ステアリン酸およびモノステアリン酸グリセリルなどの脂肪酸のグリセリルエステル;例えば、Span類およびTWEEN類などのソルビタンエステル;例えば、ポリグリセリル4−オレエートなどのポリグリセリルエステル;例えば、Brij型の乳化剤などの脂肪アルコールエトキシレート;例えば、ポロキサマーなどのエトキシ化プロポキシ化ブロックコポリマー;例えば、PEG 300リノール酸グリセリドもしくはLabrafil 2125 CS、PEG 300オレイン酸グリセリドもしくはLabrafil M 1944 CS、PEG 400カプリル酸/カプリン酸グリセリドもしくはLabrasol、およびPEG 300カプリル酸/カプリン酸グリセリドもしくはSoftigen 767などの脂肪酸のポリエチレングリコールエステル;例えば、Cremophor E、ポリオキシル35ヒマシ油もしくはCremophor EL、Cremophor EL−P、Cremophor RH40P、ポリオキシル40硬化ヒマシ油、Cremophor RH40などのCremophor類;ポリオキシル60硬化ヒマシ油もしくはCremophor RH60、例えば、Campmul CM10などのモノカプリル酸/カプリン酸グリセロール;ポリオキシエチル化脂肪酸(PEG−ステアレート、PED−ラウレート、Brij(登録商標))、脂肪酸のポリオキシ化グリセリド、ポリオキシ化グリセロール脂肪酸エステル、すなわちSolutol HS−15;PEG−エーテル(Mirj(登録商標))、ソルビタン誘導体(TWEEN類)、ソルビタンモノオレエートもしくはSpan 20、芳香族化合物(Tritons(登録商標))、PEG−グリセリド(PECEOL(商標))、PEG−PPG(ポリプロピレングリコール)コポリマー(PLURONIC F108、F127、およびF68を含むがそれらに限定されないPLURONIC類、ポロキサマー類、Jeffamine類)、Tetronic類、ポリグリセリン、PEG−トコフェロール、PEG−LICOL6−オレエート;プロピレングリコール誘導体、糖および多糖アルキルおよびアシル誘導体(オクチルスクロース、ステアリン酸スクロース、Laurolydextranなど)および/またはそれらの混合物;エチレンオキシドを用いて共重合されたポリアルコールのオレイン酸もしくはラウリン酸エステルをベースとする界面活性剤;Labrasol Gelucire 44/14;ポリオキシエチレンステアレート;飽和ポリグリコール化グリセリド;またはポロキサマー類が含まれるが、それらは全部が市販で入手可能である。ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルには、ポリソルベート類、例えば、ポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、およびポリソルベート80を含むことができる。ステアリン酸ポリオキシエチレンには、ステアリン酸ポリオキシル6、ステアリン酸ポリオキシル8、ステアリン酸ポリオキシル12およびステアリン酸ポリオキシル20を含むことができる。飽和ポリグリコール化グリセリドは、例えば、GELUCIRE 44/14もしくはGELUCIRE(商標)50/13(Gattefosse社、米国ニュージャージー州ウェストウッド)である。本明細書で使用するポロキサマー類には、ポロキサマー124およびポロキサマー188が含まれる。
界面活性剤には、コハク酸d−α−トコフェリルポリエチレングリコール1000(TPGS)、ステアリン酸ポリオキシル8(モノステアリン酸PEG 400)、ステアリン酸ポリオキシル40(モノステアリン酸PEG 1750)およびハッカ油が含まれる。
一部の変形形態では、10未満のHLBを有する界面活性剤が使用される。そのような界面活性剤は、任意で、共界面活性剤としての他の界面活性剤と組み合わせて使用できる。10以下のHLBを有する一部の界面活性剤、混合物、およびその他の同等の製剤の例は、プロピレングリコール、グリセリル脂肪酸、グリセリル脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールエステル、グリセリルグリコールエステル、ポリグリコール化グリセリドおよびポリオキシエチルステリルエーテルである。Lauroglycol FCCなどの、プロピレングリコールラウレートを含有する市販製品の製剤からのプロピレングリコールエステルもしくは部分エステル。市販で入手できる賦形剤であるMaisine 35−1は、長鎖脂肪酸、例えばリノール酸グリセリルを含んでいる。ポリオキシエチレンステアリルエーテルを含むAcconon Eなどの製品もまた使用できる。Labrafil M 1944 CSは、グリセリルグリコールエステルとポリエチレングリコールエステルの混合物を含有している界面活性剤の1つの例である。
ラパマイシンのための可溶化剤
ラパマイシンのためには、本明細書に記載したものを含むがそれらに限定されない多数の可溶化剤を使用できる。
一部の変形形態では、可溶化剤は界面活性剤である。ラパマイシンのために使用できる界面活性剤の非限定的な例には、10、11、12、13もしくは14を超えるHLBを備える界面活性剤が含まれるがそれらに限定されない。1つの非限定的な例は、Cremophor ELである。一部の変形形態では、界面活性剤は、PLURONIC F108、F127、およびF68、ならびにTetronic類を含むがそれらに限定されない高分子界面活性剤であってよい。上述したように、一部の溶媒は、界面活性剤として機能することもできる。当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にすると、どの可溶化剤および界面活性剤をラパマイシンのために使用できるかを同定することがルーチンであることを見いだすであろう。
粘度改変剤
本明細書に記載した液体製剤は、粘度改変剤とともに投与することができる、または粘度改変剤をさらに含んでもよい。
使用できる1つの代表的な粘度改変剤は、ヒアルロン酸である。ヒアルロン酸は、グリコサミノグリカンである。ヒアルロン酸は、グルクロン酸とグルコサミンの繰り返し配列から作られている。ヒアルロン酸は、身体の多数の組織および器官中に存在しており、そのような組織および器官の粘性および粘稠性に寄与する。ヒアルロン酸は、眼の硝子体を含む眼中に存在しており、コラーゲンと一緒にそれらの粘度に寄与する。本明細書に記載した液体製剤は、ヒアルロン酸をさらに含むことができる、またはヒアルロン酸と一緒に投与されてもよい。
粘度改変剤のその他の非限定的な例には、ポリアルキレンオキシド、グリセロール、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、キトサン、デキストラン、硫酸デキストランおよびコラーゲンが含まれる。これらの粘度改変剤は、化学修飾されてよい。
使用できるその他の粘度改変剤には、カラゲナン、セルロースゲル、コロイド状二酸化ケイ素、ゼラチン、炭酸プロピレン、炭酸、アルギン酸、寒天、カルボキシビニルポリマーもしくはカルボマーおよびポリアクリルアミド、アカシア、エステルガム、グアールガム、アラビアガム、ガッティガム、カラヤガム、トラガカントガム、土、ペクチン、タマリンド種子、カラマツアラビノガラクタン、アルギン酸塩、イナゴマメ、キサンタンガム、デンプン、ビーガム(veegum)、トラガカントガム、ポリビニルアルコール、ゲランガム、親水コロイド混合物、およびボビドンが含まれるがそれらに限定されない。カルボキシルメチルセルロースナトリウム、アルギン、カラゲナン、ガラクトマンナン、ヒドロプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルキチンナトリウム、カルボキシメチルデキストランナトリウム、カルボキシメチルデンプンナトリウム、キサンタンガム、およびゼインを含むがそれらに限定されない、当技術分野において知られているその他の粘度改変剤もまた使用できる。
医薬製剤
状況が明確に他のことを指示しない限り、本明細書に記載した製剤のいずれも本明細書に記載した医薬製剤のいずれかに使用できる。
本明細書に記載した製剤は、例えば、安定剤などの様々な他の成分をさらに含むことができる。
安定剤は、本明細書に記載した製剤中には必要とされない。しかし、一部の変形形態では、安定剤を加えるのが所望の場合がある。本明細書に記載した製剤中に使用できる安定剤の非限定的な例には、(1)賦形剤とゼラチンなどのカプセル封入材料との適合性を改善する、(2)ラパマイシンおよび/またはラパマイシン誘導体などの治療薬の安定性を改善する(例えば、ラパマイシンなどの治療薬の結晶成長を防止する)、および/または(3)製剤安定性を改善する、であろう作用物質が含まれるがそれらに限定されない。安定剤の成分間と、溶媒、可溶化剤もしくは界面活性剤である成分との間に重複があること、そして同一成分は2つ以上の役割を実施できることに留意されたい。
安定剤は、脂肪酸、脂肪アルコール、アルコール、長鎖脂肪酸エステル、長鎖エーテル、脂肪酸の親水性誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリビニルアルコール、炭化水素、疎水性ポリマー、吸湿性ポリマー、およびそれらの組み合わせから選択することができる。上記の安定剤のアミドアナログもまた使用できる。選択された安定剤は、製剤の疎水性を変化させる(例えば、オレイン酸、ワックス)、または製剤中の様々な成分の混合を改善する(例えば、エタノール)、製剤中の水分レベルを制御する(例えば、PVP)、相の移動度を制御する(例えば、長鎖脂肪酸、アルコール、エステル、エーテル、アミドなど、またはそれらの混合物;ワックスなどの室温より高い融点を備える物質)、および/または前記製剤とカプセル封入材料との適合性を改善する(例えば、オレイン酸もしくはワックス)ことができる。これらの安定剤の一部は、溶媒/共溶媒(例えば、エタノール)として使用できる。安定剤は、治療薬(ラパマイシンなど)の結晶化を阻害するために十分な量で存在することができる。
安定剤の例には、オレイン酸、カプリル酸、カプリン酸、カプロン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、リノール酸、リノレン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、DHAなどの飽和、モノエン、ポリエン、分枝鎖、環含有、アセチレン、ジカルボン酸および官能基含有脂肪酸;ステアリルアルコール、セチルアルコール、セテリルアルコールなどの脂肪アルコール;エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノールなどのその他のアルコール;ステアリン酸グリセリル、ステアリン酸セチル、オレイルエーテル、ステアリルエーテル、セチルエーテル、オレイルアミド、ステアリルアミドなどの長鎖脂肪酸エステル、エーテルもしくはアミド;ポリグリセリル脂肪酸、ポリエチレングリコール脂肪酸エステルなどの脂肪酸の親水性誘導体;ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール(PVA)、ワックス、ドコサヘキサエン酸およびデヒドロアビエチン酸などが含まれるがそれらに限定されない。
本明細書に記載した製剤は、ゲルの形成を通して最終製剤の質感を変化させるゲル化剤をさらに含有していてよい。
ラパマイシンなどの、本明細書に記載したように使用するための治療薬は、例えば滅菌などの従来型製薬工程を受けさせることができ、そして前記治療薬を含有する製剤は、保存料、安定剤、湿潤剤、乳化剤、緩衝剤などの従来型アジュバントをさらに含有していてよい。前記治療薬は、医薬製剤を製造するために臨床使用するための医薬上許容される賦形剤を用いて調製することもできる。眼投与用製剤は、液剤、懸濁剤、固体材料の粒子、ポリマーマトリックス内に組み込まれた固体材料の離散性塊、液体製剤、または眼投与用の任意の形状で提示されてよい。前記治療薬は、本明細書に記載した状態のいずれかを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための医薬品を調製するために使用できる。一部の変形形態では、治療薬は、本明細書に記載した条件のいずれかを治療するための医薬品を調製するために使用できる。
ラパマイシンなどの治療薬を含有する製剤は、指示された投与経路のために適切な1つ以上のアジュバントを含有することができる。それと治療薬とを混合できるアジュバントには、ラクトース、スクロース、デンプン粉末、アルカン酸のセルロースエステル、ステアリン酸、タルク、ステアリン酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸および硫酸のナトリウムおよびカルシウム塩、アカシア、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、および/またはポリビニルアルコールが含まれるがそれらに限定されない。可溶化製剤が必要とされる場合は、前記治療薬は、様々な分子量のポリエチレングリコール、プロピレングリコール、カルボキシメチルセルロースコロイド溶液、メタノール、エタノール、DMSO、コーン油、落花生油、綿実油、ゴマ油、トラガカンタガム、および/または様々なバッファーを含むがそれらに限定されない溶媒中にあってよい。その他のアジュバントおよび投与様式は、製薬分野においてよく知られており、本明細書に記載した方法、製剤および液体製剤の実践において使用できる。担体もしくは希釈剤は、例えばモノステアリン酸グリセリルもしくはジステアリン酸グリセリル単独、もしくはワックスを備えるなどの時間遅延材料、または当技術分野においてよく知られている他の材料を含むことができる。本明細書に記載したように使用するための製剤は、ゲル製剤、侵食性および非侵食性ポリマー、ミクロスフェア、およびリポソームをさらに含んでいてよい。
使用できるその他のアジュバントおよび賦形剤には、例えばSoftigen 767、ポリソルベート80、PLURONIC類、Tetronic類、Miglyol、およびTranscutolなどのC−C10脂肪酸エステルが含まれるがそれらに限定されない。
製薬分野において通常利用される添加物および希釈剤は、任意で、前記医薬製剤および液体製剤に加えることができる。これらには、増粘剤、造粒剤、分散剤、フレーバー剤、甘味料、着色剤、およびpH安定剤を含む安定剤、その他の賦形剤、酸化防止剤(例えば、トコフェロール、BHA、BHT、TBHQ、酢酸トコフェロール、パルミチン酸アスコルビル、アスコルビン酸没食子酸プロピルなど)、保存料(例えば、パラベン)などが含まれる。代表的な保存料には、ベンジルアルコール、エチルアルコール、塩化ベンズアルコニウム、フェノール、クロロブタノールなどが含まれるがそれらに限定されない。一部の有用な酸化防止剤は、製剤のための酸素もしくは過酸化物阻害剤を提供し、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸プロピル、アスコルビン酸パルミテート、α−トコフェロールなどが含まれるがそれらに限定されない。レシチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸アルミニウムなどの増粘剤は、前記製剤の質感を改善することができる。
さらに、局在化ならびに配置および取扱いの容易さを支援する、粘性ポリマーを前記懸濁液に加えることができる。前記液体製剤の一部の使用では、前記液体製剤の注射を受け入れるために強膜内の嚢を外科的に形成することができる。強膜のヒドロゲル構造は、速度制御膜として機能することができる。懸濁液を形成するための治療薬物質の粒子は、例えばセラミックビーズを使用することによって、ボールミル粉砕による工程を含むがそれには限定されない知られている方法によって製造することができる。例えば、Labmill 8000などのCole Parmerボールミルは、Tosoh社またはNorstone社から入手できる0.8mmのYTZセラミックビーズとともに使用できる。
また別の態様では、医薬品の製造において、本明細書に記載したラパマイシンを含むがそれには限定されない治療薬の製剤または医薬製剤の使用が提供される。詳細には、本明細書に記載した状態の治療において使用するための医薬品の製造。さらに、本明細書で様々に記載したそれの医薬製剤は、前記状態の治療において使用するための医薬品の製造において、他に記載しない限り、そして本明細書に記載した方法によって使用するためにもまた意図されている。
治療薬の液体製剤を調製して包装するための方法
ラパマイシンを含む液体製剤を含むがそれには限定されない本明細書に記載した液体製剤を調製するために使用できる1つの非限定的な方法は、溶媒および治療薬を室温またはわずかに上昇させた温度で、任意で超音波処理装置を使用して溶液もしくは懸濁液が得られるまで一緒に混合し、その後に前記製剤を冷却させる工程による。上述したものを含むがそれらに限定されない他の成分は、次に前記製剤と混合されてよい。その他の調製方法を使用することができ、本明細書に記載した教示を前提にすると当業者であれば同定することができるであろう。
治療薬の液体製剤を調製して包装するための実施例および変形形態について、図1A〜1Fに示したフローチャートを参照しながら本明細書で記載する。一部の変形形態では、これらの方法は、以下の表および実施例に記載した液体製剤を含む、「詳細な説明」のセクションに記載したものを含むがそれらに限定されない液体製剤を調製するために使用される。図1A〜1Fのフローチャートに示した代表的プロセスの一部の変形形態は、示した工程全部は含んでいない。一部の変形形態では、これらのフローチャートに示した工程の一部は、描出した以外の順序で実行される。さらに、これらの方法の一部の変形形態は、フローチャートに示していないプロセスを含んでいる。
図1Aを参照すると、1つ以上の治療薬の液体製剤を調製および包装するための代表的なプロセスの工程110では、1つ以上のストック液が調製される。一部の変形形態では、1つ以上の治療薬のストック液が調製される。液体製剤が2種以上の治療薬を含む場合は、一部の変形形態では、数種の治療薬を含むストック液が調製される。他の変形形態では、各治療薬のために別個のストック液が調製される。一部の変形形態では、例えば、安定剤などの液体製剤中に含まれる他の成分のストック液が調製される、または1つ以上のそのような成分は治療薬ストック液中に含まれる。一部の変形形態では、液体製剤の1つ以上の成分のストック液は、図1Aに示したプロセスの一部として調製されるのではなく、むしろ市販で入手される。
一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、1つ以上の治療薬の液体製剤の調製において即時使用するために工程110において調製される。他の変形形態では、1つ以上のストック液が調製され、その後約10%を超えて1つ以上の治療薬の安定性を減少させない期間にわたって保管される。一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、約1時間まで、約2時間まで、約3時間まで、約4時間まで、約6時間まで、約8時間まで、約10時間まで、約16時間まで、約24時間まで、約2日間まで、約3日間まで、約5日間まで、約7日間まで、約1カ月間まで、約2カ月間まで、約3カ月間まで、約4カ月間まで、約5カ月間まで、約6カ月間まで、約7カ月間まで、約8カ月間まで、約9カ月間まで、約10カ月間まで、約11カ月間まで、約12カ月間まで、またはそれ以上にわたって保管される。一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、約1分間〜約2時間の期間にわたって保管される。一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、約1分間〜約1時間の期間にわたって保管される。一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、約30分間〜約60分間の期間にわたって保管される。一般に、前記ストック液は、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%まで前記1つ以上の治療薬の安定性を保持する任意の条件下で任意の期間にわたって保管することができる。
ストック液を調製するために使用される溶媒には、溶媒、可溶化剤、ならびに表および実施例を含む「詳細な説明」のセクションに記載したもの、およびそれらの混合物などの液体製剤の他の成分が含まれるがそれらに限定されない。そのためにストック液が調製される治療薬には、「治療薬」のセクション表および実施例に列挙したもの、およびそれらの混合物などの液体製剤などが含まれるがそれらに限定されない。治療薬は、例えば、固体、粉末、液体、懸濁液、またはエマルジョン形で提供することができる。
一部の変形形態では、溶媒は、前記溶媒中の酸素のレベルを減少させるような方法で処理される。図1Bに示した一部の変形形態では、溶媒は、希ガスなどの不活性ガスを用いてスパージされる。一部の変形形態では、溶媒は窒素を用いてスパージされる。
一部の変形形態では、治療薬は溶媒と混合され、前記溶媒中に前記治療薬を溶解させるために十分な期間にわたって超音波処理される。一部の変形形態では、混合物は、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%まで前記1つ以上の治療薬の安定性を保持する任意の条件下である期間にわたって超音波処理される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した前記製剤の成分の安定性は、HPLCまたは質量分析法によって測定される。
工程120では、1つ以上の希釈溶媒が調製される。一部の変形形態では、希釈溶媒は、工程110において調製されたものなどの、1つ以上のストック液を希釈するために引き続いて使用される(工程130)。希釈溶媒には、溶媒、可溶化剤、ならびに表および実施例を含む「詳細な説明」のセクションに記載したもの、およびそれらの混合物などの液体製剤の他の成分もまた含まれるがそれらに限定されない。
図1Cに示したものを含むがそれには限定されない一部の変形形態では、希釈溶媒は脱気させられる。一部の変形形態では、この処理は、気泡のレベルを、したがって前記希釈溶媒中の酸素を減少させる工程である。一部の変形形態では、希釈溶媒は、二重反転遠心分離の使用を含むがそれには限定されない遠心分離によって脱気させられる。一部の変形形態では、希釈溶媒は、前記希釈溶媒中の酸素のレベルを減少させるために十分な期間にわたって超音波処理される。一部の変形形態では、希釈用溶媒は、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%まで前記希釈用溶媒の安定性を保持する条件下である期間にわたって超音波処理される。図1Cに示したものを含むがそれには限定されない一部の変形形態では、希釈溶媒は、前記希釈溶媒中の酸素のレベルを減少させるために十分な期間にわたって不活性ガスを用いてスパージされる。一部の変形形態では、希釈溶媒は、超音波処理かつ不活性ガスを用いてスパージされる。一部の変形形態では、不活性ガスは、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスである。一部の変形形態では、不活性ガスは窒素である。
一部の変形形態では、治療薬もしくは希釈溶媒は、酸化防止剤もしくは酸素補足剤を含むがそれらに限定されない、前記希釈溶媒中の酸素もしくは酸素ラジカルのレベルを減少させるための化学薬品を用いて処理される。一部の変形形態では、酸素補足剤は硫酸ナトリウムである。一部の変形形態では、希釈溶媒は、遠心分離を含むがそれには限定されない、物理的圧力を含むがそれには限定されない前記希釈溶媒中の酸素のレベルを減少させるための物理的力を用いて処理される。一部の変形形態では、希釈用溶媒は、その中の酸素のレベルを減少させるために加熱される。一部の変形形態では、希釈用溶媒は、その中の酸素のレベルを減少させるために加熱され、そして窒素被覆下で冷却される。
一部の変形形態では、1つ以上の希釈溶媒は、1つ以上の治療薬の液体製剤の調製において即時使用するために工程120において調製される。他の変形形態では、1つ以上の希釈用溶媒が調製され、次に使用時まである期間にわたって保管される。一部の変形形態では、希釈溶媒は、それが十分に脱気されたままであるようにある期間にわたって保管される。「十分に脱気される」は、前記希釈溶媒は、前記活性物質が前記希釈溶媒に曝露されると、前記治療薬が前記希釈溶媒への曝露前に前記治療薬の安定性に比較して少なくとも約90%の安定性を保持するある期間にわたって処理されることを意味する。一部の変形形態では、希釈溶媒は、治療薬が保管期間後に少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の安定性を保持する程度まで脱気させられる。
一部の変形形態では、希釈溶媒が保管される期間は、本明細書に記載した1つ以上の処理によって除去されたガスに対する前記治療薬の感受性に左右される。一部の変形形態では、希釈溶媒が保管される期間は、本明細書に記載した1つ以上の処理によって除去された酸素に対する前記治療薬の感受性に左右される。
一部の変形形態では、希釈溶媒は、調製の1時間以内に使用される。一部の変形形態では、希釈溶媒は、約1分間〜約24時間;約1分間〜約12時間;約1分間〜約6時間;約1分間〜約4時間;約1分間〜約2時間;または約1分間〜約1時間にわたって保管される。
工程130では、工程110において調製されたものなどの1つ以上のストック液が、工程120において調製されたものなどの1つ以上のストック液と結合される。一部の変形形態では、このプロセスは、図1Dに示したとおりである。一部の変形形態では、ストック液は、混合前の治療薬と比較して前記治療薬の安定性を少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約92%、少なくとも約94%、少なくとも約96%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%まで保持しながら、前記ストック液と前記希釈溶媒とを混合するために十分な期間にわたってロータリーエバポレーター上での回転によって前記希釈溶媒と混合される。一部の変形形態では、1つ以上のストック液は、例えば混合する工程またはボルテックスミキサーにかける工程などの均質混合物を作製するための任意の方法を用いて前記希釈溶媒と混合される。一部の変形形態では、液体製剤のストック液または前記液体製剤の他の成分を含むストック液は、同様に調製される。
図1Dを参照すると、一部の変形形態では、ストック液を希釈溶媒と合わせる工程(図1A、工程130)は、工程132において前記ストック液を前記希釈溶媒と混合する工程と、工程134において結果として生じた溶液を不活性ガスを用いてスパージする工程と、および工程136において不活性ガスを充填する工程とを含んでいる。一部の変形形態では、ストック液は希釈溶媒と結合され、ロータリーエバポレーター内である期間にわたって前記ストック液溶媒の所望の最終濃度を得るための温度で前記溶液を回転させることによって混合される。一部の変形形態では、この期間は約10分間〜約6時間である。一部の変形形態では、この期間は約30分間〜約4時間である。一部の変形形態では、この期間は約1〜約4時間である。一部の変形形態では、溶液の温度は、治療薬の実質的劣化を生じさせるレベルより低く維持される。
一部の変形形態では、工程130から生じる混合液は、酸素もしくは他のガスのレベルを減少させるために処理される。一部の変形形態では、混合液は、本明細書に記載した不活性ガス、化学薬品、または物理的圧力を用いた処理によって処理される。一部の変形形態では、混合物はその後、空気を含むがそれには限定されない周囲環境への前記混合物の曝露を減少させられるように処理される。一部の変形形態では、混合物は、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスなどの不活性ガスで被覆される。
一部の変形形態では、工程130から生じる混合物は溶液である。
工程140では、工程130から生じる溶液が濃縮させられる。図1Eに示したものを含むがそれらに限定されない一部の変形形態では、溶液は、低沸点溶媒の一部もしくは全部を蒸発させる、さもなければ追い出す工程によって濃縮させられる。一部の変形形態では、工程140において全部もしくは一部が除去された溶媒は、その中に前記液体製剤の治療薬もしくはその他の成分が工程110において希釈する前に溶解させられたストック液の成分であった。
工程150では、工程140から生じる溶液が濾過される。混合液は、微生物を除去できる任意のフィルターを用いて濾過することができる。一部の変形形態では、フィルターは0.2ミクロンフィルターである。一部の変形形態では、膜もしくはフィルターは、Pall Corporation社によって製造されたフィルターもしくは膜を含むがそれらに限定されないPTFE(ポリ(テトラフルオロ)エチレン)もしくはPVDF(ポリ(ビニリデン)ジフルオライド)から製造されている。
図1Fに示したものを含むがそれらに限定されない一部の変形形態では、濾過された溶液は、前記溶液中の酸素もしくは他のガスのレベルを減少させるために処理される。一部の変形形態では、混合物は、希ガスを用いたスパージなどの不活性ガスを用いて、または本明細書に記載した化学薬品もしくは物理的圧力を用いた処理によって処理される。一部の変形形態では、混合物はその後、空気を含むがそれには限定されない周囲環境への前記混合物の曝露を減少させられるように処理される。一部の変形形態では、混合物は、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスなどの不活性ガスで被覆される。
工程160では、工程150から生じた濾過溶液は、1つ以上の容器中に包装される。図1Fに示したものを含むがそれらに限定されない一部の変形形態では、濾過溶液は、空気の1つ以上の成分への前記溶液の曝露を最小限に抑えられるような方法で1つ以上の容器中に包装される。一部の変形形態では、低ヘッドスペースを備える容器が液剤のために使用されるが、このとき酸素を含むがそれに限定されない空気の1つ以上の成分への曝露は、空気への1つ以上の成分の曝露前の活性のレベルもしくは品質と比較して前記溶液の活性のレベルもしくは品質を変化させる。
一部の変形形態では、容器は、その中に含有される液体製剤の量に比較してヘッドスペースを最小限に抑えるサイズもしくは形状にある。一部の変形形態では、ヘッドスペースは、前記容器の充填容積を最小限に抑えることによって最小限に抑えられる。一部の変形形態では、ヘッドスペースは、前記溶液の容積の約0.1%未満、約0.5%未満、約1%未満、約2%未満、約3%未満、約4%未満、約5%未満、または約10%未満である。一部の変形形態では、ヘッドスペースは、前記溶液の容積の約0.1%〜約0.5%、約0.5%〜約1%、約1%〜2%、約2%〜約3%、約3%〜約4%、約4%〜約5%、または約5%〜約10%である。
一部の変形形態では、ヘッドスペースは空気で充填されている。一部の変形形態では、ヘッドスペースは、1つ以上の不活性ガスを含むがそれらに限定されない不活性材料で満たされている。一部の変形形態では、不活性ガスは、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスである。
一部の変形形態では、容器は、溶液と容器の表面との間の接触面積を最小限に抑えるように構成される。一部の変形形態では、それに溶液が曝露される容器の部分は、それに溶液が曝露される容器の部分と溶液との相互作用を最小限に抑えるように処理または製造される。
一部の変形形態では、容器は本明細書に記載した教示を前提にして当業者によって使用される、ップラスチックもしくはガラス、またはプラスチックもしくはガラスの任意の1つまたは複数を含むがそれらに限定されないそれらの組み合わせを含んでいる。一部の変形形態では、それに溶液が曝露される容器の部分は、透明もしくはアンバーガラスから製造されている。一部の変形形態では、それに溶液が曝露される容器の部分は、West社によって製造されるものを含むがそれには限定されない透明ガラスから製造されている。
一部の変形形態では、液体形にある製剤に曝露される容器の部分は、実質的にその形状を保持し、液体形にある製剤の活性を実質的に低下もしくは変化させるような方法で液体形にある製剤と反応もしくは相互作用しない任意の材料から製造されている。一部の変形形態では、液体形にある製剤の活性は、低容量容器に入れられる前の液体形にある製剤と比較した場合に、約0.1〜約1%、約1〜約2%、約2〜約3%、約3〜約5%、約5〜約10%、約10〜約15%、約15〜約20%、約20〜約25%、約25〜約50%、または約50%以上まで低下もしくは変化させられる。一部の変形形態では、液体形にある製剤の活性は、容器に入れられる前の製剤に比較した場合に、約20%未満、約15%未満、約13%未満、約10%未満、約8%未満、約6%未満、約4%未満、または約2%未満に低下もしくは変化させられる。
一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、ガラスを含んでいる。一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、ケイ素を含んでいない。一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、ケイ素を含んでいる。一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、シラン処理されている。一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、前記製剤の活性を実質的に低下もしくは変化させるような方法で前記製剤と反応もしくは相互作用しないプラスチック材料を含んでいる。
容器は、一般には任意の材料から製造されてよい。一部の変形形態では、容器は成形用ポリマーを含んでいる。一部の変形形態では、容器は熱可塑性ポリマーを含んでいる。一部の変形形態では、熱可塑性ポリマーは、エラストマーおよび可塑化ポリオレフィンを含むがそれらに限定されない1つ以上の他のポリマーと混合される。
熱可塑性ポリマーには、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリアセタール、ポリラクトン、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂、ポリフェニレンオキシド、ポリフェニレンスルフィド、スチレン−アクリロニトリル樹脂、スチレンマレイン酸無水物、ポリイミド、芳香族ポリケトン、または上記の2つ以上の混合物が含まれるがそれらに限定されない。ポリオレフィンには、1つ以上の直鎖状、分枝状もしくは環状C2〜C40オレフィンを含むポリマー、C3〜C40オレフィン、C3〜C20αオレフィン、またはC3〜C10αオレフィンの1つまたは複数と共重合されたプロピレンを含むポリマーが含まれるがそれらに限定されない。ポリオレフィンには、C3〜C40オレフィン、C3〜C20αオレフィンと共重合されたエチレンを含むがそれには限定されないエチレン、またはプロピレンおよび/またはブテンを含むポリマーが含まれるがそれらに限定されない。
エラストマーには、エチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム、スチレンブロックコポリマーゴム(SI、SIS、SB、SBS、SIBSなどを含み、このとき、S=スチレン、I=イソブチレン、およびB=ブタジエンである)、ブチルゴム、ハロブチルゴム、イソブチレンおよびパラ−アルキルスチレンのコポリマー、イソブチレンおよびパラ−アルキルスチレンのハロゲン化コポリマー、天然ゴム、ポリイソプレン、ブタジエンとアクリロニトリルとのコポリマー、ポリクロロプレン、アルキルアクリレートゴム、塩素化イソプレンゴム、アクリロニトリル塩素化イソプレンゴム、ポリブタジエンゴム(シス形およびトランス形の両方)が含まれるがそれらに限定されない。
一部の変形形態では、容器は、ポリブテン、エチレン酢酸ビニル、低密度ポリエチレン(密度が0.915〜0.935g/cm未満)、直鎖状低密度ポリエチレン(密度が0.86〜0.90g/cm未満)、超低密度ポリエチレン(密度が0.90〜0.915g/cm未満)、中密度ポリエチレン(密度が0.935〜0.945g/cm未満)、高密度ポリエチレン(密度が0.945〜0.98g/cm)、エチレン酢酸ビニル、エチレンアクリル酸メチル、アクリル酸、ポリメチルメタクリレートもしくは高圧フリーラジカルプロセスによって重合可能な任意の他のポリマーのコポリマー、ポリ塩化ビニル、ポリブテン−1、イソタクチックポリブテン、ABS樹脂、エチレン−プロピレンゴム(EPR)、加硫EPR、EPDM、ブロックコポリマー、スチレンブロックコポリマー、ポリアミド、ポリカーボネート、PET樹脂、架橋ポリエチレン、エチレンおよびビニルアルコールのコポリマー(EVOH)、例えばポリスチレン、ポリ−1エステル、ポリアセタール、ポリフッ化ビニリデン、ポリエチレングリコールおよび/またはポリイソブチレンなどの芳香族モノマーのポリマーのうちの1つまたは複数を含んでいる。ポリマーには、商標名EXCEEDおよびEXACTの下でテキサス州ベイタウンに所在するExxon Chemical社から入手できるポリマーが含まれる。
容器は、任意の適切な手段によって加工または形成することができる。一部の変形形態では、容器は、低容量シリンジである。一部の変形形態では、低容量シリンジは、鋳造法、ブロー成形法、圧縮成形法、射出成形法、熱成形法、注型成形法、回転成形法、または例えば、本明細書に参照して全体として組み込まれるPLASTICS PROCESSING(Radian Corporation, Noyes Data Corp. 1986)に記載された方法などの他の加工処理形態によって加工または形成される。
一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、環状オレフィン材料を含むがそれには限定されないプラスチック材料を含んでいる。一部の変形形態では、環状オレフィン材料は、環状ポリオレフィンResin CZ(登録商標)材料である。
一部の変形形態では、製剤に曝露される容器の部分は、それから前記容器の本体が製造される材料とは相違する材料でコーティングされる。一部の変形形態では、コーティングは、製剤の活性を実質的に低下もしくは変化させるような方法で前記製剤と反応もしくは相互しない材料から製造されている。一部の変形形態では、製剤中の治療薬は、それが接触する容器の部分の表面には実質的に吸収もしくは吸着されない。
一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、長期間にわたって25℃、5℃、または−20℃の1つ以上で安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、−20℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約15、少なくとも約18、または少なくとも約24カ月間にわたって安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、5℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約15、少なくとも約18、または少なくとも約24週間にわたって安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、5℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約15、少なくとも約18、または少なくとも約24カ月間にわたって安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、25℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約15、少なくとも約18、または少なくとも約24週間にわたって安定性である。
一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、−20℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、または少なくとも約12カ月間にわたって少なくとも約95%安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、5℃で少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、または少なくとも約12カ月間にわたって少なくとも約95%安定性である。一部の変形形態では、製剤は密封容器中にあり、25℃で少なくとも約1、少なくとも約2、または少なくとも約3カ月間の期間にわたって少なくとも約95%安定性である。
一部の変形形態では、容器は低容量アプリケーターであり、低容量アプリケーターは事前に充填(プレフィルド)される。
一部の変形形態では、組成物は、充填後に少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約14、少なくとも約21、少なくとも約28、または少なくとも約35日間;少なくとも約1カ月間、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、または少なくとも約12カ月間の期間にわたってプレフィルド低容量アプリケーター中で安定性である。
本明細書では、その壁が透過性、透明、着色、不透明、透光性、またはそれらの組み合わせである容器である。一部の変形形態では、壁は透光性および着色されたアンバー色である。一部の変形形態では、製剤の容器は、透過性もしくは透光性である部分を備えて、光線もしくは他の形態の放射線から製剤を保護するために不透明もしくは透光性である。
一部の変形形態では、それを用いて容器が構成されている材料の少なくとも1つは、前記組成物の安定性を保存もしくは強化するように選択される。一部の変形形態では、容器は、治療薬もしくは製剤の他の要素が光線もしくは他の形態の放射線に対して感受性である製剤を含有するために設計されている。一部の変形形態では、容器は、さもなければ製剤に作用する、もしくは侵害するであろう光線もしくは他の形態の放射線のレベル、強度、もしくは形態を減少もしくは減衰させる。一部の変形形態では、容器は、UVA、UVBおよびUVCを含むがそれらに限定されないUV線のレベル、強度、または形態を減少もしくは減衰させるように設計される。
一部の変形形態では、容器は、前記組成物の安定性を保存または増強する二次包装を有している。一部の変形形態では、二次包装は、さもなければ製剤に作用する、もしくは侵害するであろう光線もしくは他の形態の放射線のレベル、強度、もしくは形態を減少もしくは減衰させる。
一部の変形形態では、二次包装は、空気の1つ以上の成分への前記製剤の曝露を制限する。一部の変形形態では、二次包装は酸素に対する障壁として作用する。一部の変形形態では、二次包装は、不活性ガスで取り囲まれており、空気は不浸透性である。一部の変形形態では、容器は二次包装内にあり、容器と二次包装との間の空間は、窒素で充填されている。
一部の変形形態では、容器は、標準的な室温以外の温度および/または圧力で保管された場合に、その完全性および非反応性の一般レベルを維持するように設計されている。一部の変形形態では、容器はプレフィルドされており、容器が約−80℃〜約40℃;約−40℃から約−10℃;約−25℃から約10℃;約0℃〜約20℃;または約20℃〜約40℃の温度で保管された場合に、その完全性および製剤との非反応性の一般レベルを維持する。一部の変形形態では、容器は、少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、少なくとも約7、少なくとも約8、少なくとも約9、少なくとも約10、少なくとも約11、少なくとも約12、少なくとも約15、少なくとも約18、または少なくとも約24カ月間の範囲内で上述した温度で保管された場合に、その完全性および製剤との非反応性のレベルを維持している。
一部の変形形態では、容器は、表面積対容積比を最小限に抑えるように設計または選択される。一部の変形形態では、容器は、約5mL未満、約4mL未満、約3mL未満、約2mL未満、約1mL未満、約0.7mL未満、約0.6mL未満、約0.5mL未満、約0.3mL未満、約0.2mL未満、約120μL未満、約100μL未満、約75μL未満、約60μL未満、約40μL未満、約30μL未満、約20μL未満、約10μL未満、約5μL未満、約2μL未満、約0.1〜約20μL、約0.1〜約10μL、約0.1〜約5μL、約0.1〜約50μL、約50〜約100μL、約10〜約200μL、約400〜約600μL、約0.5mL〜約1mL、約1mL〜約2mL、または約1mL〜約5mLの充填容積に対する表面積対容積比を最小限に抑えるように設計される。
一部の変形形態では、低容量アプリケーターには、加齢性黄斑変性を治療するためのリムス化合物を含むがそれには限定されない眼科疾患もしくは状態を治療するための治療薬がプレフィルドされる。本明細書では、ラパマイシンを含む製剤がプレフィルドされたプレフィルド低容量アプリケーターである。一部の変形形態では、低容量アプリケーターにはラパマイシンおよびポリエチレングリコールを含む安定性製剤がプレフィルドされ、そして任意で、エタノールを含むがそれには限定されない1つ以上の追加の成分をさらに含んでいる。一部の変形形態では、プレフィルドされた低容量アプリケーターには、約2%のラパマイシン、約94%のPEG 400、約4%のエタノールを含む安定性製剤がプレフィルドされる。
本明細書では、1つ以上の容器を含むキットについて記載する。一部の変形形態では、キットは、ラパマイシンを含む液体形にある製剤、ラパマイシンおよびポリエチレングリコールを含む液体形にある製剤を含むがそれらには限定されない1つ以上の治療薬を含む、液体形にある1つ以上の製剤がプレフィルドされた1つ以上の低容量アプリケーターを含んでおり、そして任意で、エタノールを含むがそれには限定されない1つ以上の追加の成分、および約2%のラパマイシン、約94%のPEG 400、約4%のエタノールを含む液体形にある製剤をさらに含んでいる。一部の変形形態では、キットは、その使用説明書とともに、プレフィルド低容量アプリケーターを含むがそれには限定されない1つ以上の容器を含んでいる。さらに別の変形形態では、キットは、眼の疾患もしくは状態を治療する際の使用説明書とともに、ラパマイシンがプレフィルドされた1つ以上の低容量アプリケーターを含んでいる。
一部の変形形態では、本明細書に記載した容器は、二次包装内にある。一部の変形形態では、二次包装は、包装前の治療薬の安定性に比較して前記治療薬の安定性を保持すように構成される。一部の変形形態では、二次包装は、光線への前記製剤の曝露を排除もしくは減少させるように設計される。一部の変形形態では、二次包装は、酸素などの空気の1つ以上の成分への前記製剤の曝露を排除もしくは減少させるように設計される。一部の変形形態では、容器は、アンプル、バイアル、または予め充填されたシリンジである。一部の変形形態では、容器は、弁護士事件整理番号57796−30009.00を備えて、2005年10月11日に出願された米国仮特許出願第60/725,934号に記載されたものなどの低容量アプリケーターである。
一部の変形形態では、工程110〜160の一部もしくは全部は、グローブボックス、クリーンルーム、またはその他の制御環境において実施される。一部の変形形態では、溶液は無菌環境内で操作される。一部の変形形態では、溶液は窒素被覆下で操作される。一部の変形形態では、溶液は、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない不活性ガスもしくは希ガスの層の下で操作される。一部の変形形態では、不活性ガスは、溶液が容器内に配置されるにしたがって容器の表面を覆う。
例えば、一部の変形形態では、1つ以上の工程は、液体製剤およびその成分と水、水蒸気、および酸素との接触を防止もしくは減少させるために窒素もしくは他の不活性ガス雰囲気下で実施される。
一部の変形形態では、不活性ガスのグレードは医療グレードである。一部の変形形態では、不活性ガスは医療グレードの希ガスである。一部の変形形態では、不活性ガスは医療グレードの圧縮窒素である。一部の変形形態では、液体製剤の安定性はそれにより増強することができると考えられている。
一部の変形形態では、濾過溶液の容器は、約−20℃、5℃もしくは25℃の温度で、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約3週間、少なくとも約4週間、少なくとも約1カ月間、少なくとも約2カ月間、少なくとも約3カ月間、少なくとも約4カ月間、少なくとも約5カ月間、少なくとも約6カ月間、少なくとも約7カ月間、少なくとも約8カ月間、少なくとも約9カ月間、少なくとも約10カ月間、少なくとも約11カ月間、少なくとも約12カ月間、少なくとも約14カ月間、少なくとも約16カ月間、少なくとも約18カ月間、少なくとも約20カ月間、少なくとも約22カ月間、少なくとも約24カ月間、少なくとも約3年間、少なくとも約4年間、または少なくとも約5年間にわたって安定性である。一部の変形形態では、溶液は、約−20℃の温度で少なくとも約3カ月間、少なくとも約6カ月間、少なくとも約9カ月間、または少なくとも約12カ月間にわたって安定性である。一部の変形形態では、溶液は、約5℃の温度で、少なくとも約1週間、少なくとも約2週間、少なくとも約4週間、少なくとも約1カ月間、少なくとも約2カ月間、少なくとも約3カ月間、少なくとも約6カ月間、少なくとも約9カ月間、少なくとも約12カ月間、少なくとも約18カ月間、または少なくとも約24カ月間の期間にわたって安定性である。
一部の変形形態では、安定性は、前記溶液が調製される時点の治療薬の量に比較して測定される。治療薬の安定性は、質量分析法またはHPLCを使用して測定できる。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤は、1つ以上の単位製剤中で提供されるが、このとき前記単位製剤は、それに対して投与される疾患もしくは状態を治療または予防するために有効である本明細書に記載したある量の液体ラパマイシン製剤を含有している。
一部の実施形態では、単位製剤は、それが投与されるであろう濃度で調製される。一部の変形形態では、単位製剤は、被験体に投与する前に希釈される。
さらに別の態様では、本明細書では、本明細書に記載した1つ以上の単位製剤を含むキットが提供される。一部の実施形態では、キットは、1つ以上の疾患もしくは状態を治療するための1つ以上の包装および使用説明書を含んでいる。一部の実施形態では、キットは、製剤もしくは医薬製剤と物理的に接触していない希釈剤を含んでいる。一部の実施形態では、キットは、1つ以上の密封容器中に本明細書に記載したいずれかの1つ以上の単位製剤を含んでいる。一部の実施形態では、キットは、いずれかの1つ以上の無菌単位製剤を含んでいる。
治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできる疾患および状態
本明細書では、本明細書に記載した治療薬および製剤、液体製剤、ならびに方法を使用して、治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできる疾患および状態の非限定的な例について記載する。一部の実施形態では、疾患もしくは状態は、本明細書に記載した治療薬および液体製剤、ならびに方法を用いて治療される。状況が他のことを指示しない限り、治療の方法の全部が実施される被験体にはヒト被験体が含まれることは想定されている。
一般に、本明細書に記載した治療薬および製剤、液体製剤および方法を用いた治療、予防、阻害、発生の遅延、または退行の誘発に対して感受性である眼の任意の疾患もしくは状態は、治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことができる。眼の疾患もしくは状態の例には、網膜および脈絡膜血管新生を含む血管新生に関連する疾患もしくは状態が含まれるがそれらに限定されない。
それらの各々は参照して全体として組み込まれる以下の参考文献は、本明細書に記載した方法によって安定性にすることができるラパマイシン製剤を含むがそれには限定されない1つ以上の製剤を示しており、そして様々な用量でのラパマイシンおよび様々な疾患もしくは状態を治療するための他の治療薬の使用について記載している:FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/651,790号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年2月9日に出願された米国特許出願第60/664,040号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,119号;IN SITU GELLING FORMULATIONS AND LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2005年3月21日に出願された米国特許出願第60/664,306号;FORMULATIONS FOR OCULAR TREATMENTと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,844号;LIQUID FORMULATIONS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/351,761号;DRUG DELIVERY SYSTEMS FOR TREATMENT OF DISEASES OR CONDITIONSと題する2006年3月21日に出願された米国特許出願第11/386,290号;RAPAMYCIN FORMULATIONS AND METHODS OF THEIR USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第11/352,092号;STABLE FORMULATIONS, AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USEと題する2006年2月9日に出願された米国特許出願第60/772,018号;米国特許出願第2005/0187241号、および米国特許出願第2005/0064010号。
本明細書に記載した製剤、液体製剤および方法を用いて治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできる網膜および/または脈絡膜血管新生に関連する疾患もしくは状態には、糖尿病性網膜症、黄斑変性、湿性および乾性AMD、未熟児網膜症(水晶体後線維増殖症)、網膜炎もしくは脈絡膜炎を引き起こす感染症、推定眼ヒストプラスマ症、近視性変性、色素線条、および眼外傷が含まれるがそれらに限定されない。本明細書に記載した製剤、液体製剤および方法を用いて治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできる疾患および状態のその他の非限定的な例には、弾性線維性仮性黄色腫、静脈閉塞症、動脈閉塞症、頸動脈閉塞性疾患、鎌状赤血球貧血、イールズ(Eales)病、近視、慢性網膜剥離、過粘稠度症候群、トキソプラズマ症、外傷、ポリープ状脈略膜血管障害、レーザー術後合併症、特発性中心性漿液性網脈絡膜症の合併症、脈絡膜炎症性状態の合併症、ルベオーシス、ルベオーシスに関連する疾患(隅角の血管新生)、血管新生緑内障、ブドウ膜炎および慢性ブドウ膜炎、黄斑浮腫、増殖性網膜症、ならびに糖尿病に関連しても関連しなくても、増殖性硝子体網膜症(術後増殖性硝子体網膜症を含む)のすべての形態を含む血管結合組織もしくは繊維組織の異常な増殖によって引き起こされた疾患もしくは状態が含まれるがそれらに限定されない。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体が眼の疾患もしくは状態を発生する高度のリスク状態にある場合に、眼の疾患もしくは状態を予防または発生を遅延させるために使用される。疾患もしくは状態を発生する高度のリスクを備える被験体は、前記疾患もしくは状態が特定の被験体において発生する可能性が高いという1つ以上の兆候を備える被験体である。一部の変形形態では、湿性AMDを発生する高度のリスクを備える被験体は、少なくとも一眼において乾性AMDを備える被験体である。一部の変形形態では、僚眼において湿性AMDを発生する高度のリスクを備える被験体は、他方の眼において湿性AMDを備える被験体である。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、一眼におけるAMDを備えるヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体の僚眼におけるCNVを予防する、または発生を遅延させることを含むがそれらに限定されないCNVを発生する高度のリスク状態にある被験体においてCNVを予防する、または発生を遅延させるために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、一眼における湿性AMDを備える被験体の僚眼におけるCNVを予防または発生を遅延させるために使用される。一部の変形形態では、製剤および医薬製剤は、ラパマイシンを含むがそれには限定されないリムス化合物を含んでいる。一部の変形形態では、製剤および医薬製剤は、20/40以上の視力を備える眼の結膜下に投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、AMDを治療する、予防する、または発生を遅延させるために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、乾性AMDを治療する、予防する、または発生を遅延させるために使用される。一部の変形形態では、非中心性ジオグラフィック・アトロフィー(non−central geographic atrophy)を備えるヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体に、中心性ジオグラフィック・アトロフィーを治療する、予防する、または発生を遅延させるために本明細書に記載した製剤もしくは医薬製剤が投与される。一部の変形形態では、製剤および医薬製剤は、ラパマイシンを含むがそれには限定されないリムス化合物を含んでいる。一部の変形形態では、製剤および医薬製剤は、20/40以上の視力を備える眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤が投与され、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体は、前記疾患もしくは障害を治療するための二次療法を用いて治療される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、湿性もしくは乾性AMDを治療する、予防する、または発生を遅延させるために使用され、そしてヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体は、本明細書に記載した製剤もしくは医薬製剤を用いた治療前、治療中、もしくは治療後のいずれかに光力学的レーザー療法などのレーザー療法を用いてさらに治療される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、黄斑浮腫、緑内障、またはドライアイのうちの1つまたは複数を治療するために使用される。
一部の変形形態では、製剤もしくは医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そしてドライアイを治療する、予防する、または発生を遅延させるために投与される。一部の変形形態では、製剤もしくは医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そしてアレルギー性結膜炎を治療する、予防する、または発生を遅延させるために投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、緑内障を治療するために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した緑内障を治療するための製剤および医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そして外科的合併症を予防する、減少させる、または遅延させるための外科的アジュバントとして使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した緑内障を治療するための製剤および医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そして外科的インプラントの成功を改善または延長させるために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した緑内障を治療するための製剤および医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そしてアルゴンレーザートラベクレクトミーまたはその他の緑内障関連手術の成功を改善または延長させるために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、神経保護作用を有しており、そして緑内障を治療するために使用される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、色素性網膜炎を治療するために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した緑内障を治療するための製剤および医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そして色素性網膜炎を治療する、予防する、または発生を遅延させるために使用される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、神経保護作用を有しており、そして色素性網膜炎を治療するために使用される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、中心網膜静脈閉塞性疾患(CRVO)、分枝網膜静脈閉塞性疾患(BRVO)、網膜血管疾患および状態、黄斑浮腫、糖尿病性黄斑浮腫、虹彩血管新生、糖尿病性網膜症、角膜血管新生、または角膜移植拒絶反応のうちの1つまたは複数を治療するために使用される。一部の変形形態では、製剤もしくは医薬製剤は、ラパマイシンなどのリムス化合物を含んでおり、そしてこれらの疾患もしくは状態の1つまたは複数を治療する、予防する、または発生を遅延させるために投与される。一部の変形形態では、製剤および医薬製剤は、20/40以上の視力を備える眼の結膜下に投与される。
ブドウ膜炎を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用される場合は、本明細書に記載した製剤および医薬製剤は、眼内もしくは経口投与を含むがそれらに限定されない、当技術分野において知られている様々な経路によって投与することができる。その他の投与経路は知られており、当技術分野においてルーチンである。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤は、ラパマイシンを含んでおり、そしてブドウ膜炎を治療するために使用される。
本明細書に記載した前記製剤、液体製剤および方法を使用して治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできる1つの疾患は、AMDの湿性形である。一部の変形形態では、湿性AMDは、本明細書に記載した製剤、液体製剤および方法を使用して治療される。AMDの湿性形は、脈絡膜内のそれらの正常位置から網膜下の望ましくない位置へ成長する血管を特徴とする。これらの新規血管からの漏出および出血は、視力喪失およびもしかすると失明を生じさせる。
本明細書に記載した製剤、液体製剤、および方法は、AMDの乾性形(このとき網膜色素上皮もしくはRPEが変性して光受容細胞死および網膜下ドルーゼと呼ばれる黄色沈着物の形成をもたらす)からAMDの湿性形への移行を予防または遅延させるためにも使用できる。
「黄斑変性」は、黄斑および網膜内の線維性沈着物の過度の蓄積ならびに網膜色素上皮の萎縮を特徴とする。本明細書で使用する黄斑変性を備えて「罹患した」眼は、眼が黄斑変性の疾患に関連する少なくとも1つの検出可能な物理的特徴を示すことを意味すると理解されている。ラパマイシンの投与は、治療を行わないと発生する可能性がある加齢性黄斑変性(AMD)における脈絡膜血管新生などの血管形成を限定および退行させると思われる。本明細書で使用する用語「血管形成」は、組織もしくは器官内への新規血管の形成(「血管新生」)を意味している。眼もしくは網膜の「血管形成媒介性疾患もしくは状態」は、新規血管が眼もしくは網膜内で病原性方法で生成され、例えば、視力の低下もしくは喪失または例えばAMDと関連する脈絡膜血管新生などの他の問題を生じさせる。
ラパマイシン含有製剤および液体製剤を含むがそれらに限定されない、本明細書に記載した製剤および液体製剤は、宿主における臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、自己免疫疾患;炎症の疾患、高増殖性血管障害、充実性腫瘍、眼腫瘍、および真菌感染症を含むがそれらに限定されない様々な免疫関連性疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすためにも使用される。一部の変形形態では、ラパマイシン含有製剤および液体製剤を含むがそれらに限定されない、本明細書に記載した製剤および液体製剤は、宿主における臓器移植拒絶、移植片対宿主疾患、自己免疫疾患;炎症の疾患、高増殖性血管障害、充実性腫瘍、眼腫瘍、および真菌感染症を含むがそれらに限定されない様々な免疫関連性疾患および状態を治療するために使用される。ラパマイシン含有製剤および液体製剤を含むがそれらに限定されない製剤および液体製剤は、免疫抑制剤として使用できる。ラパマイシン含有製剤および液体製剤を含むがそれらに限定されない本明細書に記載した製剤および液体製剤は、移植された心臓、肝臓、腎臓、脾臓、肺、小腸、膵臓、および骨髄を含むがそれらに限定されない移植された器官もしくは組織の拒絶を治療する、予防する、阻害する、または発生を遅延させるために使用することができる。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤および液体製剤は、移植された心臓、肝臓、腎臓、脾臓、肺、小腸、膵臓、および骨髄を含むがそれらに限定されない移植された器官もしくは組織の拒絶の発生を治療するために使用される。移植片拒絶反応を含むがそれには限定されない免疫関連疾患を治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために使用される場合は、本明細書に記載した製剤および液体製剤は、経口投与を含むがそれには限定されない、当技術分野において知られている様々な経路によって投与することができる。
全身性投与は、液体製剤の経口投与によって達成できる。その他の全身性投与経路は知られており、当技術分野においてルーチンである。それらの一部の例は、「詳細な説明」セクションに列挙した。
本明細書で使用する治療薬の投与による疾患もしくは状態を「阻害する」工程は、疾患もしくは状態の少なくとも1つの検出可能な身体的特徴もしくは症状の進行が、前記治療薬を投与しない場合の前記疾患もしくは状態の進行に比較して、前記治療薬の投与後に緩徐化または停止させられることを意味する。
本明細書で使用する、治療薬の投与による「予防する」工程は、前記疾患もしくは状態の検出可能な身体的特徴もしくは症状が前記治療薬の投与後には発生しないことを意味する。
本明細書で使用する治療薬の投与による疾患もしくは状態の「発生を遅延させる」工程は、疾患もしくは状態の少なくとも1つの検出可能な身体的特徴もしくは症状が、前記治療薬を投与しない場合の前記疾患もしくは状態の進行に比較して、前記治療薬の投与後に時期が遅れて発生することを意味する。
本明細書で使用する治療薬の投与による疾患もしくは状態を「治療する」工程は、疾患もしくは状態の少なくとも1つの検出可能な身体的特徴もしくは症状の進行が、前記治療薬を投与しない場合の前記疾患もしくは状態の進行に比較して、前記治療薬の投与後に緩徐化、停止、または逆転させられることを意味する。
本明細書で使用する、治療薬の投与による疾患もしくは状態の「退行を引き起こす」工程は、前記疾患もしくは状態の検出可能な身体的特徴もしくは症状が前記治療薬の投与後にある程度逆転させられることを意味する。
それに対する素因を有する、または予防を必要とするヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体は、本明細書に記載した教示を前提にして当技術分野において確立された方法および基準によって当業者によって同定することができる。当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にすると、血管形成および/または血管新生を同定するための当技術分野において確立された基準に基づいて阻害もしくは治療を必要とする個人を容易に診断することもできる。
本明細書で使用する「被験体」は、一般に、本明細書に記載した治療薬の投与から利益を得る可能性がある任意の動物である。一部の変形形態では、治療薬は、哺乳動物被験体に投与される。一部の変形形態では、治療薬は、ヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、治療薬は、獣医学動物被験体に投与することができる。一部の変形形態では、治療薬は、モデル実験動物被験体に投与することができる。
本明細書に記載した方法を用いて治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすことのできるその他の疾患および状態には、それらの各々の内容が本明細書に全体として組み込まれる、以下の特許および刊行物に開示されたものが含まれる:ペンシルバニア大学理事会に付与された、Method of inhibiting choroidal neovascularizationと題する2004年4月1日に公開されたPCT公開WO2004/027027;ルイスビル大学研究財団に付与された、Prassad Kulkarniを発明者とするMethod of Treating Ocular Inflammationと題する1995年2月7日に発行された米国特許第5,387,589号;GPI NIL Holdings社に付与されたPipecolic acid derivatives for vision and memory disordersと題する2003年4月23日に発行された米国特許第6,376,517号;Innorx社に付与された、Method subretinal administration of therapeutics including steroids:method for localizing pharmadynamic action at the choroid and retina;and related methods for treatment and or prevention of retinal diseasesと題する2004年4月8日に公開されたPCT公開WO2004/028477;Alcon Universal社に付与された、Ophthalmic drug delivery deviceと題する2002年7月9日に発行された米国特許第6,416,777号;保健社会福祉省に付与された、Ocular therapeutic agent delivery device and methods for making and using such devicesと題する2004年3月30日発行された米国特許第6,713,081号;Rapamycin Formulations for Oral Administrationと題するAmerican Home Products Corp.社へ1996年7月16日に発行された米国特許第5,536,729号に開示されたものが含まれる。
投与経路
本明細書に記載した製剤、方法、および液体製剤は、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体に1つ以上の治療薬を送達する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤、方法、および液体製剤は、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体の水性媒質に1つ以上の治療薬を送達する。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤、方法、および液体製剤は、疾患もしくは状態が治療される、予防される、阻害される、発生が遅延させる、または退行が引き起こされるべき領域内もしくはその近傍の水性媒質へ1つ以上の治療薬を送達する。
液体製剤は、一般に所望の作用を有する任意の量で投与することができる;一部の変形形態では、液体製剤は、硝子体に投与され、前記液体製剤は硝子体の体積の2分の1未満である。一部の変形形態では、液体製剤は、約50μL未満の量で強膜および結膜間に投与される。
所定の量が投与される場合は、前記液体製剤を投与するために使用できる様々なシリンジの正確度において一部の不正確さがあると理解されている。所定量が明記される場合は、これが標的量であると理解されている。しかし、インスリンシリンジなどの所定のシリンジは10%超まで不正確であり、ときどきは20%以上まで不正確である。ハミルトンHPLCタイプのシリンジは、一般に10%以内まで正確であると考えられ、10μL未満の量に対して推奨されている。
一部の変形形態では、約200μL未満、約100μL未満、約90μL未満、約80μL未満、約70μL未満、約60μL未満、約50μL未満、約40μL未満、約30μL未満、約20μL未満、約10μL未満、約5μL未満、約3μL未満、または約1μL未満である量の本明細書に記載した液体製剤が、ウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約20μL未満である量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約10μL未満である量の本明細書に記載した液体製剤が硝子体に投与される。一部の変形形態では、約0.1μL〜約200μL、約50μL〜約200μL、約50μL〜約150μL、約0.1μL〜約100μL、約0.1μL〜約50μL、約1μL〜約40μL、約1μL〜約30μL、約1μL〜約20μL、約1μL〜約10μL、または約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤が、ウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約10μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。一部の変形形態では、約0.1μL〜約200μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の硝子体に投与される。
一部の変形形態では、約1,000μL未満、約600μL未満、約500μL未満、約400μL未満、約200μL未満、約100μL未満、約90μL未満、約80μL未満、約70μL未満、約60μL未満、約50μL未満、約40μL未満、約30μL、約20μL未満、約10μL未満、約5μL未満、約3μL未満、または約1μL未満である総量の本明細書に記載した液体製剤が、ウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約20μL未満である量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約10μL未満である量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約0.1μL〜約200μL、約50μL〜約200μL、約100μL〜約300μL、約300μL〜約400μL、約400μL〜約500μL、約500μL〜約1,000μL、約50μL〜約150μL、約0.1μL〜約100μL、約0.1μL〜約50μL、約1μL〜約40μL、約1μL〜約30μL、約1μL〜約20μL、約1μL〜約10μL、または約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤が、ウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約10μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約1μL〜約5μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。一部の変形形態では、約0.1μL〜約200μLである量の本明細書に記載した液体製剤がウサギの眼もしくは被験体の眼の結膜下に投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、約250μL以下のポリエチレングリコールを含有している。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、約250μL以下、約200μL以下、約150μL以下、約125μL以下、約100μL以下、約75μL以下、約50μL以下、約25μL以下、約20μL以下、約15μL以下、約10μL以下、約7.5μL以下、約5μL以下、約2.5μL以下、約1.0μL、または約0.5μL以下のポリエチレングリコールを含有している。ポリエチレングリコールを含有する製剤は、例えば、PEG 300もしくはPEG 400を含有していてよい。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、制限なく相互に1時間以内を含むある期間内に複数の結膜下の場所に投与される。理論によって結び付けなくても、複数回の注射などの複数回の投与は、局所的眼組織がより大量を吸収する能力が潜在的に限定されているために、2回以上のより大きな総量が結膜下に投与されることを許容すると考えられる。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤、方法、および液体製剤は、黄斑および網膜脈絡膜組織を含む、被験体の眼に、「疾患および状態」セクションに記載した疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために有効な量および期間にわたって1つ以上の治療薬を送達する。
本明細書に記載した「網膜脈絡膜」および「網膜脈絡膜組織」は同義語であり、眼の結合網膜および脈絡膜組織を意味している。
本明細書で使用する「結膜下」の配置もしくは注射は、強膜と結膜との間での配置もしくは注射を意味する。
非限定的な例として、本明細書に記載した製剤、液体製剤、および方法は、硝子体、眼房水、強膜、結膜、強膜と結膜との間、網膜脈絡膜組織、または被験体の眼内もしくは近傍の他の領域へ、これらの組織への直接投与もしくは眼周囲経路への投与によって、CNVおよび湿性AMDを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために有効な量および期間にわたって投与することができる。標的組織に到達するための他の非限定的な投与経路には、硝子体内、房内、および眼周囲経路が含まれるがそれらに限定されない。有効な量および期間は、CNVおよび湿性AMDを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こす工程の各々について、そして相違する送達部位の各々について相違する可能性がある。
硝子体内投与は、一部の他のタイプの眼手技より侵襲性である。潜在的な有害作用のリスクがあるために、硝子体内投与は、相対的に健常な眼を治療するためには最適ではない可能性がある。これとは対照的に、結膜下投与などの眼周囲投与は、硝子体内投与よりはるかに低侵襲性である。治療薬が眼周囲経路によって送達される場合は、硝子体内投与を使用して治療できるであろうより健常な眼を備える患者を治療することが可能である。一部の変形形態では、結膜下注射は、被験体の眼が20/40以上の視力を有する場合に、前記眼の疾患もしくは状態を予防する、または発生を遅延させるために使用される。
液体製剤を投与するために使用できる投与経路には、例えば被験体の眼内への例えば注射による配置を含むがそれには限定されない、被験体の眼房水内への例えば注射による液体製剤の配置が含まれるがそれには限定されない。液体製剤は、直腸、経膣、注入、筋内、腹腔内、動脈内、髄腔内、気管支内、槽内、皮膚、皮下、皮内、経皮、静脈内、頸管内、腹内、頭蓋内、眼内、肺内、胸郭内、気管内、鼻内、口腔内、舌下、経口、非経口、またはネブライズ化もしくはエーロゾル推進剤を使用したエーロゾル化を含むがそれらに限定されない以下の送達経路によって全身性で投与することができる。一部の変形形態では、自己乳化性製剤は結膜下に投与される。一部の変形形態では、自己乳化性製剤は硝子体内に投与される。
治療薬を含む組成物および液体製剤は、(1)治療薬がシリンジおよび皮下注射針を用いる注射によって投与される、(2)前記治療薬を注射するために特別設計された器具が使用される、(3)前記治療薬の注射の前に、嚢が前記治療薬もしくは治療薬組成物の受入れ場所として機能するために強膜内に外科的に形成される方法を含むがそれらに限定されない様々な方法を使用して、眼に直接的に投与することができる。例えば、1つの投与方法では、外科医は、眼の強膜内に嚢を形成し、その後に前記嚢内へ前記治療薬を含む溶液もしくは液体製剤の注射を行う。
その他の投与方法には、(1)治療薬の製剤が眼の一部分に対して直接的に前記治療薬を配置するために特別設計の湾曲カニューラを通して注射される、(2)治療薬の圧縮形が眼の一部分に対して直接的に配置される、(3)治療薬は特別設計のインジェクターもしくはインサーターによって強膜内に挿入される、(4)治療薬を含む液体製剤はポリマー内に組み込まれる、(5)外科医は、それに通して縫合糸および任意の治療薬送達構造を通過させ、強膜に隣接させて前記構造を固定できるように小さな結膜切開部を作製する、(6)注射針を使用して、眼の硝子体内、または本明細書に記載した任意の他の部位内へ直接的に注射する方法が含まれるがそれらに限定されない。
本明細書に記載した液体製剤は、注射によって、エリキシル剤として、点眼薬、または他の方法による局所投与を含むがそれらに限定されない局所投与のために使用できる。一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、硬質もしくは軟質ゼラチンまたはデンプンカプセル内にある。カプセル剤は、例えば、漏出を防止するためにバンド固定することができる。
本明細書に記載した製剤および液体製剤を送達するために使用できる一部の変形形態は、注射による送達である。本方法では、製剤および液体製剤は、被験体または被験体の眼に送達するために、被験体内または被験体の眼の中もしくは近傍の位置内に注射することができる。被験体の眼の中もしくは近傍の位置の非限定的な例は、以下のとおりである。
硝子体内への治療薬の注射は、硝子体および網膜内の治療薬の高局所濃度を提供することができる。さらに、硝子体内では、薬物のクリアランス半減期は分子量に伴って増加することが見いだされている。
それらの眼房内注射、または前眼房内への注射もまた使用できる。1つの実施例では、約100μLまでを眼房内に注射できる。
眼周囲送達経路は、硝子体内送達の一部のリスクを伴わずに、網膜へ治療薬を送達することができる。眼周囲経路には、結膜下、テノン下、眼球後、眼球周囲および後傍強膜送達が含まれるがそれらに限定されない。「眼周囲」投与経路は、眼の近く、もしくは周囲への配置を意味する。網膜薬物送達のための代表的な眼周囲経路についての説明については、参照して全体として本明細書に組み込まれるPeriocular routes for retinal drug delivery, Raghavaら、(2004), Expert Opin. Drug Deliv. 1(1):99−114を参照されたい。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、眼内に投与される。眼内投与には、硝子体内を含む、眼内への配置または注射が含まれる。
結膜下注射は、結膜の下方、または強膜と結膜との間への治療薬の注射によってでよい。1つの実施例では、約500μLまでを結膜下に注射できる。1つの非限定的な例として、約25〜約30ゲージまで、および約30mm長の注射針を使用できる。治療薬投与の結膜下部位への局所的圧力は、局所的脈絡膜血流量を減少させることによって後区への治療薬の送達を上昇させることができる。
テノン下注射は、眼の上方部分周囲のテノン嚢内および上直筋の「内側」内への治療薬の注射によってでよい。1つの実施例では、約4μLまでをテノン下に注射できる。1つの非限定的な例として、鈍端の約2.5m長のカニューラを使用できる。
眼球後注射は、眼級の後方での4本の直筋およびそれらの筋間中隔の円錐区画内への注射を意味する。1つの実施例では、約5mLまでを眼球後方に注射できる。1つの非限定的な例として、約25または約27ゲージの鈍注射針を使用できる。
球周囲注射は、4本の直筋およびそれらの筋内中隔の境界、すなわち筋肉錘の外側の場所にあってよい。例えば、約10mLまでの量を眼球後方に注射できる。1つの非限定的な例として、約2.5m長および約25ゲージの鈍端のカニューラを使用できる。
後傍強膜送達は、強膜の外面と直接接触させて、そして眼球を穿刺することなく、黄斑の近くおよび上方での治療薬の配置を意味する。1つの実施例では、約500mLまでを後傍強膜に注射できる。1つの非限定的な例では、詳細には56°で設計された鈍端の湾曲カニューラは、強膜内の切開部内に治療薬を配置するために使用される。
網膜薬物送達のための代表的な眼周囲経路による注射の代表的方法についての説明については、参照して全体として本明細書に組み込まれるPeriocular routes or retinal drug delivery, Raghavaら、(2004), Expert Opin. Drug Deliv. 1(1):99−114を参照されたい。
それに製剤および液体製剤を投与できる部位には、硝子体、眼房水、強膜、結膜、強膜と結膜との間、網膜脈絡膜組織、黄斑、または他の眼周囲領域が含まれるがそれらに限定されない。製剤および液体製剤を配置するために使用できる方法には、注射が含まれるがそれには限定されない。
使用できる一部の変形形態では、治療薬は、上述した方法のいずれかによって、溶媒もしくは溶媒混合液中に溶解させられ、その後に硝子体内もしくは近傍、眼房水、強膜、結膜、強膜と結膜との間、網膜脈絡膜組織、黄斑、被験体の眼内もしくは近傍、または被験体の他の媒質内もしくはその近傍に注射される。使用できる1つのそのような方法では、治療薬は、液体製剤注のラパマイシンである。一部の変形形態では、液体製剤は、インサイチューゲル化製剤である。
治療薬がラパマイシンである場合は、組成物および液体製剤は、制限なく網膜、脈絡膜、もしくは硝子体を含む、眼の組織内へ、その量がAMDを治療するために有効である量のラパマイシンを送達もしくは維持するために使用できる。1つの非限定的な例では、湿性AMDを治療するためには、硝子体内へ約0.01pg/mL〜約2μg/mLの濃度のラパマイシンを提供できる量でラパマイシンを送達する液体製剤を使用できると考えられている。また別の非限定的な例では、湿性AMDを治療するためには、網膜脈絡膜組織内に約0.01pg/mg〜約1μg/mgの濃度のラパマイシンを送達する液体製剤を使用できると考えられている。その他の有効な濃度は、当業者であれば、本明細書に記載した教示に基づくと容易に突き止めることができる。
本明細書に記載した製剤および液体製剤は、眼内もしくは眼周囲送達;硝子体、眼房水、強膜、結膜、強膜と結膜との間、網膜脈絡膜組織、黄斑、眼周囲組織、テノン下領域、ならびに被験体の眼の中もしくは近傍または他の環境の他の領域への送達を含むがそれらに限定されない治療薬の送達を可能にするために眼領域内の様々な位置に送達することができる。その他の送達部位および全身性経路などの投与経路は、上述されている。
治療薬を含む製剤および液体製剤は、(1)治療薬がシリンジおよび皮下注射針を用いる注射によって投与される、(2)前記治療薬を注射するために特別設計された器具が使用される、(3)前記治療薬の注射の前に、嚢が前記治療薬もしくは治療薬製剤の受入れ場所として機能するために強膜内に外科的に形成される、方法を含むがそれらに限定されない様々な方法を使用して、眼に直接的に投与することができる。例えば、1つの投与方法では、外科医は、眼の強膜内に嚢を形成し、その後に前記嚢内へ前記治療薬を含む溶液もしくは液体製剤の注射を行う。
その他の投与方法には、(1)治療薬の製剤が眼の一部分に対して直接的に前記治療薬を配置するために特別設計の湾曲カニューラを通して注射される、(2)治療薬の圧縮形が眼の一部分に対して直接的に配置される、(3)治療薬は特別設計のインジェクターもしくはインサーターによって強膜内に挿入される、(4)治療薬を含む液体製剤はポリマー内に組み込まれる、(5)外科医は、それに通して縫合糸および任意の治療薬送達構造を通過させ、強膜に隣接させて前記構造を固定できるように小さな結膜切開部を作製する、(6)注射針を使用して、眼の硝子体内、または本明細書に記載した任意の他の部位内へ直接的に注射する方法が含まれるがそれらに限定されない。
AMDを治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすためのラパマイシンの硝子体内および結膜下送達
本明細書に記載した一部の変形形態では、ラパマイシンを含む安定性製剤は、ヒト被験体を含むがそれには限定されない被験体の眼の結膜下もしくは硝子体へ、例えばAMDにおいて観察されるようなCNVを治療する工程を含むがそれには限定されない眼における血管形成を予防する、治療する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために送達される。一部の変形形態では、安定性製剤は、例えばAMDにおいて観察されるようなCNVを治療するためを含むがそれには限定されない眼における血管形成を治療するために使用される。ラパマイシンは、参照して全体として本明細書に組み込まれる米国特許出願第10/665,203号に記載されたラットおよびマウスモデルにおけるCNVを阻害することが証明されている。ラパマイシンは、全身性および網膜下に投与された場合にMatrigel(商標)およびレーザー誘導性CNVを阻害することが観察されている。
眼における血管形成(CNVなど)を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために、眼の硝子体を含むがそれには限定されない眼に送達できる他の治療薬は、エベロリムスおよびタクロリムス(FK−506)を含むがそれらに限定されないラパマイシン以外のリムスファミリーの化合物のメンバーである。
本明細書に記載する治療薬の用量は、取り扱われる状態、その状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすべきかどうか、特定治療薬、ならびに被験体の体重および状態などの他の臨床学的因子および前記治療薬の投与経路に依存するであろう。本明細書に記載した方法、インサイチューゲル化製剤を含む液体製剤、および製剤は、ヒト、ならびに研究用、実験用、ペット、または農業用に重要な動物を含むがそれらに限定されない獣医学的使用のどちらにも利用される。本明細書に記載した、容積当たりの質量の単位で表示される治療薬の組織中濃度は、一般に、例えば硝子体などの主として水性である組織に関する。質量当たりの質量の単位で表示される治療薬の組織中濃度は、一般に、例えば強膜もしくは網膜脈絡膜組織などの他の組織を意味する。
本明細書に記載した方法において使用できるラパマイシンの1つの濃度は、被験体に組織レベルで約0.01pg/mLもしくはpg/mg以上のラパマイシンを提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約0.1pg/mLもしくはpg/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約1pg/mLもしくはpg/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約0.01ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約0.1ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約0.5ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約1ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約2ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約3ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約5ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約10ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約15ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約20ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約30ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約50ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約100ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約200ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約300ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約400ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約500ng/mLもしくはng/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約1μg/mLもしくはμg/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約1.5μg/mLもしくはμg/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約2μg/mLもしくはμg/mg以上を提供する濃度である。使用できるまた別の濃度は、被験体に組織レベルで約5μg/mL以上を提供する濃度である。一部の変形形態では、組織は硝子体である。一部の変形形態では、組織は網膜脈絡膜である。一部の変形形態では、組織は強膜である。当業者であれば、本明細書に記載した教示を前提にして、利用する投与経路および投与器官に依存して適切な濃度に到達する方法を知っていよう。
一般に、液体製剤で投与されるラパマイシンの量は、必要とされる時間量にわたって眼の疾患もしくは状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすために十分な量である。一部の変形形態では、液体製剤で投与されるラパマイシンの量は、必要量または規定量の時間にわたって眼の疾患もしくは状態を治療するために十分な量である。
一部の変形形態では、総量が約5mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約5.0mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約4.5mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約4.0mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約3.5mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約3.0mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約2.5mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約2mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約1.2mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約1.0mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約0.8mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約0.6mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、総量が約0.4mg未満のラパマイシンが結膜下に投与される。一部の変形形態では、本明細書に記載した量のラパマイシンを含有する量の製剤が投与される。
一部の変形形態では、総量が約200μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約200μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約300μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約400μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約500μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約600μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約800μg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約1mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約2mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約2.5mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約3mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約3.5mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、総量が約4mg未満のラパマイシンが硝子体内に投与される。一部の変形形態では、本明細書に記載した量のラパマイシンを含有する量の製剤が投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約1.2mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した液体製剤が、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜約0.5mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜90μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約60μg〜約120μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約100μg〜約400μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約400μg〜約1mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約1mg〜約5mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約3mg〜約7mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約5mg〜約10mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約1.2mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した液体製剤が、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜約0.5mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜90μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約60μg〜約120μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約100μg〜約400μgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約400μg〜約1mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約1mg〜約5mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約3mg〜約7mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約5mg〜約10mgの量のラパマイシンが、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した安定性製剤が、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約1.2mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した液体製剤が、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜約0.5mgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約10μg〜90μgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約60μg〜約120μgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約100μg〜約400μgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約400μg〜約1mgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約1mg〜約5mgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約3mg〜約7mgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約5mg〜約10mgの量のラパマイシンが、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgの量のラパマイシンを含有する本明細書に記載した液体製剤が、脈絡膜血管新生を含むがそれには限定されない血管形成を治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgの量のラパマイシンがヒト被験体に投与される;約20μg〜約1.2mg;約10μg〜約0.5mgは、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与され、約10μg〜90μg、約60μg〜120μgがヒト被験体に投与される;約100μg〜400μg、約400μg〜1mgがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約1mg〜5mgの量のラパマイシンがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約3mg〜7mgの量のラパマイシンがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約5mg〜10mgの量のラパマイシンは、脈絡膜血管新生を含むがそれには限定されない血管形成を治療するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した液体製剤は、ラパマイシンの量と同等量の治療薬を含有している。一部の変形形態では、約1μg〜約5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬を含有する本明細書に記載した液体製剤が、湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約1μg〜約5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;約20μg〜約1.2mg;約10μg〜約0.5mgが湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与され、約10μg〜90μg、約60μg〜120μgがヒト被験体に投与される;約100μg〜400μg、約400μg〜1mgがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約1mg〜5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約3mg〜7mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約5mg〜10mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬を含有する本明細書に記載した液体製剤が、乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;約20μg〜約1.2mg;約10μg〜約0.5mgが湿性AMDを治療するためにヒト被験体に投与され、約10μg〜90μg、約60μg〜120μgがヒト被験体に投与される;約100μg〜400μg、約400μg〜1mgがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約400μg〜1mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約1mg〜5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約3mg〜7mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約5mg〜10mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬が乾性AMDを治療するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約1μg〜約5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬を含有する本明細書に記載した液体製剤が、湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約20μg〜約4mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;約20μg〜約1.2mg;約10μg〜約0.5mgが湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与され、約10μg〜90μg、約60μg〜120μgがヒト被験体に投与される;約100μg〜400μg、約400μg〜1mgがヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約400μg〜1mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約1mg〜5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約3mg〜7mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約5mg〜10mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬が湿性AMDを予防するためにヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、約20μg〜約10mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬を含有する本明細書に記載した液体製剤が、脈絡膜血管新生を含むがそれには限定されない血管形成を治療するためにヒト被験体に投与される。一部の変形形態では、約30μg〜約9mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約10μg〜90μgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約60μg〜120μgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約100μg〜400μgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約400μg〜1mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約1mg〜5mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約3mg〜7mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される;一部の変形形態では、約5mg〜10mgのラパマイシンの量と同等量の治療薬がヒト被験体に投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤の任意の1つまたは複数は、3カ月以上毎、6カ月以上毎、9カ月以上毎、または12カ月以上毎、またはそれ以上にわたって、脈絡膜血管新生、湿性AMD、乾性AMDのうちの1つまたは複数を治療するため、または湿性AMDを予防するために硝子体内に投与される。一部の変形形態では、本明細書に記載した製剤の任意の1つまたは複数は、3カ月以上毎、6カ月以上毎、9カ月以上毎、または12カ月以上毎、またはそれ以上にわたって、脈絡膜血管新生、湿性AMD、乾性AMDのうちの1つまたは複数を治療するため、または湿性AMDを予防するために結膜下に投与される。
一部の変形形態では、本明細書に記載したラパマイシン製剤の任意の1つまたは複数は、3カ月以上毎、6カ月以上毎、9カ月以上毎、または12カ月以上毎、またはそれ以上にわたって、脈絡膜血管新生、湿性AMD、乾性AMDのうちの1つまたは複数を治療するため、または湿性AMDを予防するために硝子体内に投与される。一部の変形形態では、本明細書に記載したラパマイシン製剤の任意の1つまたは複数は、3カ月以上毎、6カ月以上毎、9カ月以上毎、または12カ月以上毎、またはそれ以上にわたって、脈絡膜血管新生、湿性AMD、乾性AMDのうちの1つまたは複数を治療するため、または湿性AMDを予防するために結膜下に投与される。一部の変形形態では、ラパマイシンの作用は、LCMSによって眼内組織中で測定可能である期間を超えて持続する。
本明細書に記載した治療薬の送達は、投与の経路および期間に依存して、例えば、約1ng/日〜約100μg/日の用量範囲で、またはこの範囲より高い、もしくは低い用量で送達されてよい。本明細書に記載した方法において使用される液体製剤もしくは製剤の一部の変形形態では、治療薬は約0.1μg/日〜約10μg/日の用量範囲で送達される。本明細書に記載した方法において使用される安定性製剤の一部の変形形態では、治療薬は約1μg/日〜約5μg/日の用量範囲で送達される。本明細書に記載した様々な疾患および状態を治療する、予防する、阻害する、発生を遅延させる、または退行を引き起こすための様々な治療薬の用量は、臨床試験を使用して精密に規定することができる。
治療有効量のラパマイシンが湿性AMDに罹患している被験体に投与されると、ラパマイシンは、前記湿性AMDを治療する、阻害する、または退行を引き起こすことができる。治療する、阻害する、または退行を引き起こすためには、相違する治療有効量が必要とされることがある。湿性AMDに罹患している被験体は、CNV病変を有していることがあり、理論によって結び付けなくても、治療有効量のラパマイシンの投与は、CNV病変の退行を引き起こす、CNV病変を安定化させる、そして活動性CNV病変の進行を予防することを含むがそれらに限定されない様々な作用を有する可能性がある。
治療有効量のラパマイシンが乾性AMDに罹患している被験体に投与されると、ラパマイシンは、乾性AMDから湿性AMDへの進行を予防する、または緩徐化させる可能性があると考えられている。
エタノールが使用される場合、そのエタノールは、カリフォルニア州ヘイワードに所在するGold Shield Distributors社から入手した200プルーフエタノールである。ラパマイシンが使用される場合は、そのラパマイシンは、マサチューセッツ州ウォバーンに所在するLC laboratories社またはROC(中華民国)台湾、台北市に所在するChunghwa Chemical Synthesis & Biotech(CCSB)社からである。PEG 400が使用される場合は、コネティカット州ニューミルフォードに所在するDow Chemical社からである。
実施例1
超音波処理によるラパマイシン含有溶液の調製
ラパマイシンを100%エタノール中に超音波処理によって溶解させた。過剰なエタノールは強制蒸発によって除去した。PEG 400を超音波処理した。ラパマイシン−エタノール溶液をPEG 400に加え、この混合液を溶液が形成されるまで超音波処理した。超音波処理は、長期間にわたって混合液の温度が40℃を超えないように実施した。最終製剤重量%としての最終濃度はおよそ、ラパマイシンは2%(w/w)、エタノールは4%(w/w)、およびPEG 400は94%(w/w)であった。この溶液を0.2ミクロンフィルターに通す濾過によって殺菌した。
透明ガラス製の2mLバイアルには、各容器内に約400μLまでのヘッドスペースを残して2mLの濾過溶液を充填した。アンバーガラス製の2mLバイアルには、各容器内に約1,900μLまでのヘッドスペースを残して0.5mLの濾過溶液を充填した。
結果は表1に示した。表1に番号を表示した各バイアル構成に対して分析を実施した。一般に、各バイアル構成について分析を2〜3回繰り返した。一般に、各バイアル構成の繰り返しの3サンプルを標準HPLCによって分析した。
0.5mLの製剤をアンバーガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して約29%の減少したレベルのラパマイシンを有していた。0.5mLの製剤をアンバーガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して約5.2%、14%、22.3%、および26.7%の減少したレベルのラパマイシンを有していた。0.5mLの製剤をアンバーガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して約1.2%、5.1%、8.8%、および21.5%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、この治療薬のレベルの減少は、一部には製剤の量、ならびにアンバーグラスの成分に比較して大きなヘッドスペースによって引き起こされた。アンバーガラスは、酸化に感受性の製剤を酸化することが知られている金属などの成分を有している。
2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して約3%、4%、および9%減少したレベルのラパマイシンを有していた。
高温で保管された製剤または製剤中の治療薬についての安定性が低温で保管された製剤または製剤中の治療薬の安定性の指標となる、当業者によって知られている標準化された転換法がある。この転換法は、ICH三極調整ガイドラインの「Stability Testing of New Drug Substances and Products(新医薬品原薬、および製剤の安定性試験)Q1A(R2)」に基づいている。このガイドラインによると、ある期間にわたる25℃での保管は、この期間の2倍にわたる5℃での製剤または治療薬の安定性の指標である。Marcel Dekkerによって発行されたDrug Stability, Principles and Practices, Third Edition, Jens T. Cartensen, Chris T. Rhodesもまた参照されたい。分解速度へのArrhenius(アレニウス)依存性を前提にすると、10℃の上昇は保管有効期間を約2倍短縮する。そこで、ICHガイドラインは、40℃での6カ月間は室温での2年間と同等であると推定している。このためこの転換法は、25℃および相対湿度60%での6カ月間の保管が、5℃での製剤についての2年間半減期に類似すると認めている。
製剤中の酸素および窒素レベルは、当業者には知られている任意の方法によって測定することができる。1つの非限定的な例として、ヘッドスペース中もしくは製剤の溶解ガス中の酸素濃度(%)は、実施例10に記載した方法によって測定することができる。1つの非限定的な例として、ヘッドスペース中もしくは製剤の溶解ガス中の窒素濃度(%)は、実施例10に記載した方法によって測定される酸素濃度(%)を100から減じることによって推定することができる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、前記液体製剤が実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例1に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例1に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例2
回転蒸発によるラパマイシン含有溶液の調製
一部のサンプルでは、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)は、シロリムス(ラパマイシン)のストック液を調製する前にエタノールに加えた。ラパマイシンは100%エタノールに加えたが、そのエタノールはBHTを有していた、または有していなかった。この混合液は、溶解酸素を減少させるために十分な期間にわたって、そして全ラパマイシンが溶液中に入ってラパマイシンストック液を形成するまで、超音波処理した。希釈溶媒は、溶解酸素を減少させるために十分な期間にわたってPEG 400を調製することによって調製した。
ラパマイシンストック液および希釈溶媒(PEG 400)は、次に前記ストック液と希釈溶媒とを混合するために十分な期間にわたって、ロータリーエバポレーター内で約室温で回転させた。一部分のエタノールは、溶液の温度を上昇させ、長期間にわたって40℃を超えない温度を維持し、そして溶液を回転させ続けることによって溶液から蒸発させた。
生じた溶液は、約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および約94%(w/w)のPEG 400を含んでいた。
この溶液を0.2ミクロンフィルターに通して濾過した。透明ガラス製の2mLバイアルには、各容器内に各々約400もしくは1,900μLのヘッドスペースを残して、2mLもしくは0.5mLいずれかの濾過溶液を充填した。バイアルは、次にTeflonを用いて栓をし、アルミニウムシールを用いてクリンプした。
ラパマイシンの安定性は、実施例1に記載した方法にしたがって測定した。表1に番号を表示した各バイアル構成に対して分析を実施した。結果は表1に示した。
BTHを含んでいない2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約7.0%、6.8%、および9.6%減少したレベルのラパマイシンを有していた。2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約4.9%、5.4%、7.7%、および9.3%減少したレベルのラパマイシンを有していた。2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0.6%、0.2%、1.7%、および1.7%減少したレベルのラパマイシンを有していた。
BTHを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約4.2%、6.0%、および10.8%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約2.3%、1.5%、4.4%、および5.2%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0.9%、0.7%、3.1%、および2.4%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、一般には、このバイアル構成では、BHTの作用は、所定温度でBHTを含んでいない製剤に比較して製剤の安定性の増加を生じさせる可能性が高いと思われるが、この作用は全部の温度では見られない可能性がある。理論によって結び付けなくても、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、減少したヘッドスペースのために0.5mLの充填容積に比較してラパマイシンの安定性の増加を生じさせ、これは2mLバイアル中の0.5mLの充填容積よりも低い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。
BTHを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約5.2%、5.8%、および10.8%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約3.3%、2.0%、4.1%、および6.0%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約1.5%、1.4%、3.0%、および2.2%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、このバイアル構成では、−20℃での保管は、5℃での保管よりラパマイシンの大きな安定性を生じさせ、そして−20もしくは5℃での保管は25℃での保管より大きなラパマイシンの安定性を生じさせる。理論によって結び付けなくても、一般には、このバイアル構成では、BHTの作用は、BHTを含んでいない製剤に比較して製剤の安定性の増加を生じさせる可能性が高いと思われる。理論によって結び付けなくても、0.5mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、より大きなヘッドスペースのためにラパマイシンの減少した安定性を生じさせ、これは2mLバイアル中の2mLの充填容積よりも高い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは実施例10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例2に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例2に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例3
超音波処理、回転蒸発、および窒素スパージによるラパマイシン含有溶液の調製
液体製剤の調製および包装の1つの実施例では、約320gの100%エタノールを約10分間にわたって医療グレードの圧縮窒素を用いてスパージした。一部のサンプルでは、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)は、ラパマイシンのストック液を調製する前にエタノールに加えた。40gのラパマイシンをエタノールに加えたが、そのエタノールはBHTを有していた、または有していなかった。混合液は、約20分間にわたって超音波処理したが、その終了時に全ラパマイシンは溶液中に入ってシロリムスストック液を形成していた。希釈溶媒は、約60分間にわたって約1,880gのPEG 400を超音波処理し、そして次に約10分間にわたって窒素を用いて溶媒をスパージした。
ラパマイシンストック液および希釈溶媒(PEG 400)は、次に前記ストック液と希釈溶媒とを混合するために10分間にわたってほぼ室温のロータリーエバポレーター内で回転させた。混合後、溶液は約10分間にわたって医療グレードの圧縮窒素を用いてスパージした。スパージ後、約240gの過剰なエタノールは、溶液温度を上昇させ、長期間にわたって40℃を超えない温度を維持し、そして約2.5時間にわたって溶液を回転させ続けることによって溶液から蒸発させた。
生じた溶液は、最終重量の約2%のラパマイシン、最終重量の約4%のエタノール、および最終重量の約94%のPEG 400を含んでいた。この溶液は、約10分間にわたって窒素を用いてスパージした。この溶液を0.2ミクロンフィルターに通して濾過した。
正規の透明ガラス製の2mLバイアルには、各容器内に約400μLまでのヘッドスペースを残して各2mLの濾過溶液を充填した。透明ガラス製の2mLバイアルには、各容器内に約400もしくは1,900μLのヘッドスペースを残して0.5mLもしくは2mLの各濾過溶液を充填した。これらのバイアルは次にTeflonを用いて栓をして、アルミニウムシールを用いてクリンプした。
ラパマイシンの安定性は、実施例1に記載した方法にしたがって測定した。表1に番号を表示した各バイアル構成に対して分析を実施した。結果は表1に示した。
BTHを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0.29%、4.8%、および8.7%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0%、0%、1.7%、および2.5%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0%、0%、2.2%、および1.4%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、一般には、このバイアル構成では、BHTの作用は、所定温度でBHTを含んでいない製剤に比較して製剤の安定性の増加を生じさせる可能性が高いと思われるが、この作用は全部の温度では見られない可能性がある。理論によって結び付けなくても、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、減少したヘッドスペースのために0.5mLの充填容積に比較してラパマイシンの安定性の増加を生じさせ、これは2mLバイアル中の0.5mLの充填容積よりも低い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。
BTHを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0%、4.7%、および9.5%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0%、0%、2.4%、および2.5%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる0.5mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0%、0.6%、1.3%、および1.4%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、一般には、このバイアル構成では、BHTの作用は、BHTを含んでいない製剤に比較して製剤の安定性の増加を生じさせる可能性が高いと思われる。理論によって結び付けなくても、0.5mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、より大きなヘッドスペースのためにラパマイシンの減少した安定性を生じさせ、これは2mLバイアル中の2mLの充填容積よりも高い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。
BTHを含んでいない2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、25℃で1、2、および3カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約6.3%、5.5%、および9.9%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいる2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、5℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約1.1%、1.3%、7.0%、および6.9%減少したレベルのラパマイシンを有していた。BHTを含んでいない2mLの製剤を透明ガラス製の2mLバイアル中に入れると、−20℃で1、2、3、および6カ月間置いた後に、製剤は製剤中のラパマイシンの出発時量に比して、各々約0.2%、0%、1.8%、および0.9%減少したレベルのラパマイシンを有していた。理論によって結び付けなくても、このバイアル構成では、BHTの省略は、BHTを含んでいる製剤に比較して製剤の安定性の増加を生じさせる可能性が高いと思われる。理論によって結び付けなくても、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、より小さなヘッドスペースのためにラパマイシンの増加した安定性を生じさせ、これは2mLバイアル中の0.5mLの充填容積よりも低い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは実施例10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例3に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例3に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例4
超音波処理、回転蒸発、窒素スパージ、および窒素被覆によるラパマイシン含有溶液の調製
(a)エタノールを排出するための回転蒸発工程、(b)溶液を濾過する工程、および(c)バイアルに充填する工程の各々の約5分後に医療グレードの圧縮窒素を用いてラパマイシン溶液を被覆する追加の工程を用いて実施例3に記載した方法を実施した。これらの実験では、サンプルにBHTを追加しなかった。全バイアルは2mLの透明ガラス製であり、0.5mLもしくは2.0mLいずれかの製剤を充填した。
この実験の3回の繰り返しは、2mLの充填容積を用いるこの実験で実施し、2回の繰り返しは0.5mLの充填容積で実施した。ラパマイシンの安定性は、実施例1に記載した方法にしたがって測定した。表1に番号を表示した各バイアル構成に対して分析を実施した。結果は表1に示した。図示した第1回および第3回の繰り返しについては、測定された相対湿度は60%であった。
BHTを含んでいない0.5mLの製剤を透明ガラス製2mLバイアル中に入れると、これらの繰り返しは以下の観察において総粘稠性を示した。理論によって結び付けなくても、0.5mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、減少したヘッドスペースのために2mLの充填容積に比較してラパマイシンの安定性の減少を生じさせ、これは2mLバイアル中の2mLの充填容積よりも高い程度の製剤の空気の成分への曝露を生じさせる。理論によって結び付けなくても、0.5mLの充填容積を備えるこのバイアル構成では、アンバーガラス内に保管されたBHTを含んでいない実施例1に記載の製剤に比較して向上した安定性を有すると考えられる。
BHTを含んでいない2mLの製剤を透明ガラス製2mLバイアル中に入れると、これらの繰り返しは以下の観察において総粘稠性を示した。少なくとも後の時点に、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成は、アンバーガラス内に保管されたBHTを含んでいない実施例1に記載の製剤に比較して向上した安定性を有する。大多数の時点に、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成は、透明ガラス内に保管されたBHTを含んでいない実施例2に記載の製剤に比較して向上した安定性を有する。大多数の時点に、2mLの充填容積を備えるこのバイアル構成は、透明ガラス内に保管されたBHTを含んでいない実施例3に記載の製剤に比較して向上した安定性を有する。
図2は、安定性製剤を調製するためのこのプロセスを図示している。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは実施例10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例4に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例4に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例5
表2に列挙した液体製剤のいずれか1つまたは複数は、超音波処理によって調製できる。一般に、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む安定性製剤を調製するために、前記製剤の1つ以上の成分は、酸素含量を減少させるために処理される。液体製剤の1つ以上の成分は、前記1つ以上の成分を脱気するために十分な期間にわたって超音波処理される。前記1つ以上の成分は、前記液体製剤の他の成分との結合の前または後のいずれかに超音波処理される。超音波処理は、超音波処理前の治療薬に比較して治療薬の安定性を保持する条件下で実施される。液体製剤の1つ以上の成分が温度に感受性である場合は、超音波処理は、1つ以上の温度感受性成分の安定性が保持されるような条件下で実施される。治療薬がラパマイシンである場合は、その温度は、好ましくは長期間にわたって40℃を超えない。液体製剤の1つ以上の成分が光線に感受性である場合は、超音波処理は、1つ以上の温度感受性成分の安定性が保持されるような条件下で実施される。
本方法は、単独で、または安定性製剤を製造するための1つ以上の他の方法と組み合わせてのいずれかで実施される。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例5に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1または10のいずれか1つまたは複数に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例5に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例6
表2に列挙した液体製剤のいずれか1つまたは複数は、本明細書に記載したプロセスによって調製される。一般に、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む安定性製剤を調製するために、前記製剤の1つ以上の成分は、酸素含量を減少させるために処理される。前記製剤の1つ以上の成分は、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスなどの不活性ガスでスパージされる。
本方法は、単独で、または安定性製剤を製造するための1つ以上の他の方法と組み合わせてのいずれかで実施される。
一部の実施例では、治療薬はラパマイシンであり、ラパマイシン製剤の1つ以上の成分は、実施例5〜7に記載したプロセスの様々な段階で窒素などの不活性ガスを用いてスパージされる。
治療薬の安定性は、実施例1に記載した方法によって測定できる。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例6に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例6に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例7
表2に列挙した液体製剤のいずれか1つまたは複数は、本明細書に記載したプロセスによって調製される。一般に、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む安定性製剤を調製するために、前記製剤の1つ以上の成分は、酸素含量を減少させるために処理される。前記製剤の1つ以上の成分は、窒素、アルゴン、もしくはヘリウムを含むがそれらに限定されない希ガスなどの不活性ガスで被覆される。
本方法は、単独で、または安定性製剤を製造するための1つ以上の他の方法と組み合わせてのいずれかで実施できる。
一部の実施例では、治療薬はラパマイシンであり、ラパマイシン製剤の1つ以上の成分は、実施例5〜7に記載したプロセスの様々な段階で窒素などの不活性ガスを用いて被覆される。
治療薬の安定性は、実施例1に記載した方法によって測定される。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例7に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例7に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例8
安定性懸濁液は、実施例5〜7に記載した安定性製剤を製造する方法のいずれか1つまたは複数によって調製される。一般に、酸素を含むがそれには限定されない空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む安定性懸濁液を調製するために、前記製剤の1つ以上の成分は、酸素含量を減少させるために処理される。前記液体製剤の1つ以上の成分は、超音波処理、不活性ガスを用いたスパージ、または不活性ガスを用いた被覆のうちの1つまたは複数によって処理されるが、このとき前記不活性ガスは、窒素、アルゴン、またはヘリウムである希ガスである。
前記懸濁液の1つ以上の成分は、次に殺菌のために0.2ミクロンフィルターに通して濾過される。前記懸濁液は、0.2ミクロンフィルターに通して濾過されるために十分に小さな粒径の粒子を含んでいる、または当業者には知られている他の方法によって殺菌される粒子を含んでいる。粒子は、任意で前記製剤の他の成分へ粒子もしくは結晶を加える前、または加えた後のいずれかに殺菌されている純粋治療薬の粒子もしくは結晶である。粒子は、任意で、当業者によって使用される固体を滅菌する標準方法の非限定的な例であるγ線照射、または電子線滅菌を用いて処理される。
一部の実施例では、前記治療薬はラパマイシンであり、前記懸濁液はナノ懸濁液である。一部の実施例では、前記治療薬はラパマイシンであり、ラパマイシンは、γ線照射または電子線処理のいずれかによって滅菌される純粋ラパマイシンの粒子として存在する。
本方法は、単独で、または安定性製剤を製造するための1つ以上の他の方法と組み合わせてのいずれかで実施できる。
治療薬の安定性は、実施例1に記載した方法によって測定できる。
これらの製剤中の酸素および窒素レベルは、実施例1もしくは10のいずれか1つまたは複数に記載した方法によって測定できる。
本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例10に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例8に記載した方法によって調製された製剤中の溶解酸素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解酸素を有する液体製剤について記載する。本明細書には制限なく約2%(w/w)のラパマイシン、約4%(w/w)のエタノール、および94%(w/w)のPEG 400を含むラパマイシンの液体製剤であって、実施例1に記載した蛍光測定法によって測定される、実施例8に記載した方法によって調製された製剤中の溶解窒素のレベルとほぼ同等以下のレベルの溶解窒素を有する液体製剤について記載する。
実施例10
溶解ガス中の酸素の測定
要約すると、光ファイバー酸素センサーは、ガスおよび液体中の酸素部分圧を監視するための位相蛍光光度計結合センサーであった。蛍光法を使用して、溶解もしくは気体酸素の部分圧を測定した。光ファイバーは、青色LEDによって生成された励起光をプローブチップの薄膜コーティングへ運んだ。プローブは、チップで発生した蛍光を収集し、光ファイバーを通してそれを高感受性分光計へ運んだ。蛍光消光度は、衝突回数に、このために酸素含有媒質の濃度、圧力および温度に関連している。
プローブチップにおいて使用した薄膜は、サンプルとの持続的接触を許容するために、酸素を消費しないと報告されている。さらに、FOXY Sensorは、pH変化によって、またはイオン強度、塩分、および生物付着における変化から惹起される干渉に影響されないと報告されている。
測定は、以下のとおりに実施した。パルス化青色LEDは、光線を約475nmで光ファイバーを送信した。光ファイバーは、光線を酸素プローブへ運んだ。プローブチップの遠位端は、疎水性ゾルゲル材料の薄層から構成された。ルテニウム錯体をゾルゲルマトリックス中に捕捉すると、ゾルゲルマトリックスはルテニウム錯体を固定して、それを水から保護した。LEDからの光線は、プローブチップでルテニウム錯体を励起した。励起したルテニウム錯体は蛍光を発し、約600nmでのエネルギーを放出する。
励起したルテニウム錯体が酸素分子に遭遇すると、過剰なエネルギーは非放射移動において酸素分子へ移動させられ、蛍光シグナルが減少する、または消光する。
エネルギーは、プローブによって収集され、光ファイバーに通して分光計に運ばれた。A/D変換器は、このアナログデータをデジタルデータに変換し、これはOOISensorsソフトウエアで表示された。
実施例11
酸素レベルおよび製剤の安定性
2%(w/w)のラパマイシン、4%(w/w)のエタノール、94%(w/w)のPEG400製剤は、実施例3の方法によって調製され、表3に示した空気もしくは気体を用いて被覆された。窒素被覆は、ヘッドスペース内で0.8%酸素ガスを生じさせた。空気被覆は、ヘッドスペース内で20.4%酸素ガスを生じさせた。酸素被覆は、ヘッドスペース内で84.7%酸素ガスを生じさせた。
100mLの製剤を100mLのアンバーボトル内に充填し、保管した。各サンプルについて、1mLの製剤を2mLバイアル中に入れた。サンプルは、表3に示した時間にわたって酸素ガスを用いてスパージした(発泡させた)。サンプルは24時間にわたって平衡化させ、その後ヘッドスペース内および溶解ガス中の酸素濃度を実施例10に記載した方法によって測定した。
各時点の安定性測定は3回繰り返した。酸素濃度測定のためには、処理群1、2、3、および6については3回ずつ実施し、処理群4、5、7、8および12については2回ずつ実施し、そして処理群9、10、11および13については1回実施した。サンプルは、分析前には室温および暗所で維持した。
安定性は、原製剤に加えられたラパマイシンの重量に比較して特定の時点のラパマイシンの重量%を計算することによって測定した。安定性は、実施例1に記載した方法によって1週間後、2週間後、1カ月後、および2カ月後に測定した。結果は表3に示されており、図3、4および5にグラフ表示した。
理論によって結び付けなくても、10もしくは30分間にわたって酸素を用いてスパージされたサンプルは、エタノールの蒸発に起因してより高率(%)のラパマイシンを示す可能性がある。
図3は、処理群1〜13についての1週間後、2週間後、1カ月後、および2カ月後のヘッドスペース内の酸素濃度(%)対製剤濃度(%)を示している。処理群は、ヘッドスペース処理群間で平均化した(例えば、処理群1〜7、8〜12、および処理群13各々からの全サンプルを平均化した)。全処理群を越えて、平均化したデータは一貫して、より高い製剤濃度(%)をヘッドスペース内のより低い酸素濃度(%)と関連付けた。
図4は、処理群1〜13についての1週間後、2週間後、1カ月後、および2カ月後の溶解ガス中の酸素濃度(%)対製剤濃度(%)を示している。処理群は、ヘッドスペース処理群間で平均化した(例えば、処理群1〜7からの全サンプルを平均化し、処理群8〜12からの全サンプルを平均化し、そして処理群13からの全サンプルを平均化した)。全処理群を越えて、平均化したデータは一貫して、より高い製剤濃度(%)をヘッドスペース内のより低い酸素濃度(%)と関連付けた。
図5は、1週間後、2週間後、1カ月後、および2カ月後に処理群1、8および13(酸素スパージを受けなかった処理群)についてのヘッドスペース内の酸素ガスの濃度(%)に比較した製剤濃度(%)を示している。全処理群を越えて、平均化したデータは一貫して、より高い製剤濃度(%)をヘッドスペース内のより低い濃度(%)の酸素と関連付けた。
実施例12
2%ラパマイシン製剤における製剤濃度とラパマイシン1mg当たりのヘッドスペース内の酸素(μL)との相関
2%ラパマイシン製剤におけるラパマイシン1mg当たりのヘッドスペース内の酸素の量(μL)は、多数のサンプルについて計算し、ある期間にわたる製剤濃度にラパマイシン1mg当たりの酸素の量(μL)が及ぼす作用は、図6A、6C、7A、および8Aに示されている。
ラパマイシン製剤は、表4のデータについて実施例4に記載したように調製した。ラパマイシン製剤は、表5のデータについて実施例11に記載したように調製した。図6A、6B、7A、7B、8Aおよび8Bにおいて分析した製剤全部が、窒素を用いて被覆されていた。詳細には、時点0で効力98.6%を示している表1からの0.5mLの充填容積のサンプルを使用し、時点0で効力96.1%を示している表1からの2.0mLの充填容積のサンプルを使用した。図6Cについては、被覆処理群は実施例11からの窒素被覆処理群1(ヘッドスペース内で0.80%酸素ガスを生じさせる)、実施例11からの空気被覆処理群8(ヘッドスペース内で20.4%の酸素ガスを生じさせる)、および実施例11からの酸素被覆処理群13(ヘッドスペース内の84.7%酸素ガスを生じさせる)であった。
ヘッドスペース内の酸素の量は、以下のとおりに計算した。ヘッドスペース内の酸素濃度(%)は、実施例10に記載した光ファイバー蛍光をベースとするプローブを用いて決定した。ヘッドスペース内の酸素濃度(%)、およびヘッドスペースの容積に基づいて、酸素量(μL)を計算した。例えば、ヘッドスペース容積が2.0mL(2,000μL)であり、測定された酸素濃度(%)が0.8%である場合、ヘッドスペース内の酸素量は2.0mLの0.8%であり、16μLであった。
充填容積内のラパマイシンの量(mg)は、1.1の溶液密度を使用して溶液量から質量に変換することによって計算した。質量には、溶液中のラパマイシンの濃度2%を掛けた。例えば、0.5mLの充填容積については、0.55gの溶液であった。0.55g中の2%については、充填容積中のラパマイシンの量は11mgであった。
したがって、充填容積中のラパマイシンの重量(mg)当たりのヘッドスペース内の酸素の量は、16μL/11mg、または1.455μL/mg(ラパマイシン1mg当たり)であった。
様々な時点での25℃サンプルについての製剤濃度は表3からであり、表4および5におけるラパマイシンmg当たりの酸素のμL量とともにまとめた。処理群1、8および13からのデータは、表5に示した。様々な時点での5℃および−20℃サンプルについての製剤濃度は表1からであり、表4におけるラパマイシンの重量(mg)当たりの酸素の量(μL)とともにまとめた。表1はラパマイシン/ラパマイシン効力における低下率(%)を示しているが、これは時点ゼロの製剤に比較した低下率(%)であることに留意されたい。そこで、表4に示した製剤濃度は、100からラパマイシン効力の低下率(%)を減じ、生じた数にゼロ時点の製剤濃度を掛けることによって入手した。
図6Aおよび7Aから明らかなように、製剤中のラパマイシンmg数に対するヘッドスペース内の酸素ガスμL数が小さい群は、25℃および5℃の温度で長期間にわたってより高い製剤濃度(%)を有していた。理論によって結び付けなくても、−20℃群における低温の作用は製剤中のラパマイシンのmg数に対するヘッドスペース内の酸素ガスの作用より大きかった。
実施例13
ヘッドスペース対充填容積比と製剤濃度との相関関係
ヘッドスペース対充填容積の比率は、図6B、7Bおよび8Bに示した。ヘッドスペース対充填容積比は、ヘッドスペース容積を充填容積で割ることによって計算した。充填容積当たりのヘッドスペース比は表4に示した。バイアルは全部が2mLバイアルであったが、これらのバイアル中にはヘッドスペース対充填容積比を計算する際に考慮に入れた追加のヘッドスペース容積が存在することに留意されたい。
図6Bおよび7Bから明らかなように、低いヘッドスペース対充填容積比群は、25℃および5℃の温度では長期間にわたって高い製剤濃度を有した。理論によって結び付けなくても、−20℃群における低温の作用はヘッドスペース対充填容積比の作用より大きかったと思われる。
特許、特許出願、および刊行物を含む本明細書で言及したすべての参考文献は、上記で詳細に本明細書に組み込まれたか否かに関わらず、参照して全体として本明細書に組み込まれる。
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
Figure 2009528276
本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのプロセスの変形形態を示した図である。 本明細書に記載した製剤を調製するための1つのバリエーションを示した図である。 1週間後(1W)、2週間後(2W)、1カ月後(1M)、および2カ月後(2M)のヘッドスペース内の酸素濃度(%)対製剤濃度(%)を示した図である;処理群をヘッドスペース処理内で平均化した(例えば、処理群1〜7からの全サンプルを平均し、処理群8〜12からの全サンプルを平均化し、そして処理群13からの全サンプルを平均化した)。 1週間後(1W)、2週間後(2W)、1カ月後(1M)、および2カ月後(2M)の溶解ガス中の酸素(%)対製剤濃度;処理群をヘッドスペース処理内で平均化した(例えば、処理群1〜7からの全サンプルを平均し、処理群8〜12からの全サンプルを平均化し、そして処理群13からの全サンプルを平均化した)。 1週間後(1W)、2週間後(2W)、1カ月後(1M)、および2カ月後(2M)の処理群1、8および13(酸素スパージを受けなかった処理群)についてのヘッドスペース内の酸素ガス濃度(%)に比較した製剤濃度(%)を示した図である。 25℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース内の酸素の量が及ぼす影響を示した図である。 25℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース対充填容積比(HS/FV)が及ぼす影響を示した図である。 25℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース内の酸素の量が及ぼす影響を示した図である。 5℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース内の酸素の量が及ぼす影響を示した図である。 5℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース対充填容積比(HS/FV)が及ぼす影響を示した図である。 −20℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース内の酸素の量が及ぼす影響を示した図である。 −20℃での2%ラパマイシン溶液の製剤濃度にヘッドスペース対充填容積比(HS/FV)が及ぼす影響を示した図である。

Claims (54)

  1. イムノフィリン結合化合物、それらの医薬上許容されるプロドラッグ、それらの医薬上許容されるアナログ、それらの医薬上許容される塩、それらの医薬上許容される誘導体、およびそれらの医薬上許容されるエステルからなる群より選択される、活性物質を含む液体製剤であって、溶解ガス中に20%以下の酸素%を有する、液体製剤。
  2. 溶解ガス中に17.5%以下の酸素%を有する、請求項1に記載の液体製剤。
  3. 溶解ガス中に16.5%以下の酸素%を有する、請求項2に記載の液体製剤。
  4. イムノフィリン結合化合物、それらの医薬上許容されるプロドラッグ、それらの医薬上許容されるアナログ、それらの医薬上許容される塩、それらの医薬上許容される誘導体、およびそれらの医薬上許容されるエステルからなる群より選択される、活性物質を含む液体製剤を含む密封容器であって、該液体製剤は20%以下の酸素を有するヘッドスペースガスと接触している、密封容器。
  5. 前記活性物質は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、TAFA−93、RAD−001、テムシロリムス、AP23573、7−エピ−ラパマイシン、7−チオメチル−ラパマイシン、7−エピ−トリメトキシフェニル−ラパマイシン、7−エピ−チオメチル−ラパマイシン、7−デメトキシ−ラパマイシン、32−デメトキシ−ラパマイシン、2−デスメチル−ラパマイシン、ラパマイシンのモノエステル誘導体、ラパマイシンのジエステル誘導体、ラパマイシンの27−オキシム;ラパマイシンの42−オキソアナログ;二環式ラパマイシン;ラパマイシン二量体;ラパマイシンのシリルエーテル;ラパマイシンアリールスルホン酸塩、ラパマイシンスルファミン酸塩、31位および42位でのモノエステル、31位および42位でのジエステル、30−デメトキシラパマイシン、ならびにそれらの医薬上許容されるプロドラッグ、アナログ、塩およびエステルからなる群より選択される、請求項4に記載の密封容器。
  6. 前記活性物質は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、ならびにそれらの医薬上許容される塩およびエステルからなる群より選択される、請求項4に記載の密封容器。
  7. 前記活性物質は、ラパマイシンである、請求項6に記載の密封容器。
  8. 前記液体製剤は、10%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している、請求項4に記載の密封容器。
  9. 前記液体製剤は、5%以下の酸素ガスを有するヘッドスペースガスと接触している、請求項4に記載の密封容器。
  10. 空気の1つ以上の成分に対して感受性である治療薬を含む眼に使用するための液体製剤であって、該治療薬の製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも2週間にわたって少なくとも80%であり、該製剤は眼の1つ以上の組織に対して毒性である保存料を含有していない液体製剤。
  11. 前記治療薬の製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも2週間にわたって少なくとも90%である、請求項10に記載の液体製剤。
  12. 前記治療薬の製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも1カ月間にわたって少なくとも90%である、請求項11に記載の液体製剤。
  13. 前記治療薬の製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも2カ月間にわたって少なくとも90%である、請求項11に記載の液体製剤。
  14. 前記治療薬の製剤濃度は、25℃および相対湿度60%で少なくとも3カ月間にわたって少なくとも90%である、請求項11に記載の液体製剤。
  15. 前記治療薬の製剤濃度は、5℃で少なくとも3カ月間にわたって少なくとも90%である、請求項10に記載の液体製剤。
  16. 前記治療薬の製剤濃度は、5℃で少なくとも約1年間にわたって少なくとも90%である、請求項15に記載の液体製剤。
  17. 前記治療薬の製剤濃度は、5℃で少なくとも2年間にわたって少なくとも90%である、請求項15に記載の液体製剤。
  18. 前記製剤は、保存料を含有していない、請求項10に記載の液体製剤。
  19. 前記製剤は、酸化防止剤を含有していない、請求項15に記載の液体製剤。
  20. 前記活性物質は、イムノフィリン結合化合物、それらの医薬上許容されるプロドラッグ、それらの医薬上許容されるアナログ、それらの医薬上許容される塩、それらの医薬上許容される誘導体、およびそれらの医薬上許容されるエステルからなる群より選択される、請求項15または17のいずれかに記載の液体製剤。
  21. 前記活性物質は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、シクロフィリン、FK506結合タンパク質(FKBP)、TAFA−93、RAD−001、テムシロリムス、AP23573、7−エピ−ラパマイシン、7−チオメチル−ラパマイシン、7−エピ−トリメトキシフェニル−ラパマイシン、7−エピ−チオメチル−ラパマイシン、7−デメトキシ−ラパマイシン、32−デメトキシ−ラパマイシン、2−デスメチル−ラパマイシン、ラパマイシンのモノエステル誘導体、ラパマイシンのジエステル誘導体、ラパマイシンの27−オキシム;ラパマイシンの42−オキソアナログ;二環式ラパマイシン;ラパマイシン二量体;ラパマイシンのシリルエーテル;ラパマイシンアリールスルホン酸塩、ラパマイシンスルファミン酸塩、31位および42位でのモノエステル、31位および42位でのジエステル、30−デメトキシラパマイシン、ならびにそれらの医薬上許容されるプロドラッグ、アナログ、塩およびエステルからなる群より選択される、請求項15または17のいずれかに記載の液体製剤。
  22. 前記活性物質は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、ならびにそれらの医薬上許容される塩およびエステルからなる群より選択される、請求項2に記載の液体製剤。
  23. 前記活性物質は、ラパマイシンである、請求項15に記載の液体製剤。
  24. 前記ヘッドスペース容積対液体製剤容積の比は、1.5以下である、請求項11、17、または23のいずれかに記載の液体製剤。
  25. 前記ヘッドスペース容積対液体製剤容積の比は、1.5以下である、請求項21に記載の液体製剤。
  26. 前記ヘッドスペース容積対液体製剤容積の比は、0.5以下である、請求項25に記載の液体製剤。
  27. 前記ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり1μL以下の酸素を有している、請求項11、17、または23に記載の液体製剤。
  28. 前記ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり1μL以下の酸素を有している、請求項21に記載の液体製剤。
  29. 前記ヘッドスペース内に前記液体製剤中の活性物質1mg当たり0.5μL以下の酸素を有している、請求項27に記載の液体製剤。
  30. 前記液体製剤は、該液体製剤が曝露される光線の量を減少させるための二次包装によって取り囲まれている容器内にある、請求項5、11または15のいずれか一項に記載の液体製剤。
  31. 液体ポリエチレングリコールをさらに含む、請求項23に記載の液体製剤。
  32. 前記ラパマイシンは2%(w/w)で存在し、前記液体ポリエチレングリコールはPEG 400であり、該PEG 400は94%(w/w)で存在しており、そして前記液体製剤は4%(w/w)のエタノールをさらに含む、請求項31に記載の液体製剤。
  33. 1つ以上の空気の成分に対して感受性である1つ以上の成分を含む安定性製剤を調製する方法であって、該1つ以上の安定性製剤の成分の該1つ以上の空気の成分への曝露を減少させる工程を含み、眼の1つ以上の組織に対して毒性である保存料の添加を包含しない、方法。
  34. 不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分をスパージする工程と、不活性ガスを用いて該液体製剤の1つ以上の成分を被覆する工程と、前記ヘッドスペース容積対液体製剤容積比を1.5以下にさせる工程と、および該ヘッドスペース内に該液体製剤中の前記活性物質1mg当たり1μL以下の酸素にさせる工程とのうちのいずれか1つまたは複数を含む、請求項33に記載の方法。
  35. 前記安定性製剤の1つ以上の成分が感受性である前記空気の1つ以上の成分が酸素である、請求項33に記載の方法。
  36. 前記不活性ガスは、希ガスである、請求項34に記載の方法。
  37. 前記希ガスは、窒素である、請求項36に記載の方法。
  38. 前記不活性ガスを用いて前記液体製剤の1つ以上の成分を被覆する工程と、前記ヘッドスペース容積対液体製剤容積比を1.5以下にさせる工程と、を含む請求項36または37のいずれかに記載の方法。
  39. 前記活性物質は、ラパマイシン、SDZ−RAD、タクロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、CCI−779、AP23841、ABT−578、シクロフィリン、FK506結合タンパク質(FKBP)、TAFA−93、RAD−001、テムシロリムス、AP23573、7−エピ−ラパマイシン、7−チオメチル−ラパマイシン、7−エピ−トリメトキシフェニル−ラパマイシン、7−エピ−チオメチル−ラパマイシン、7−デメトキシ−ラパマイシン、32−デメトキシ−ラパマイシン、2−デスメチル−ラパマイシン、ラパマイシンのモノエステル誘導体、ラパマイシンのジエステル誘導体、ラパマイシンの27−オキシム;ラパマイシンの42−オキソアナログ;二環式ラパマイシン;ラパマイシン二量体;ラパマイシンのシリルエーテル;ラパマイシンアリールスルホン酸塩、ラパマイシンスルファミン酸塩、31位および42位でのモノエステル、31位および42位でのジエステル、30−デメトキシラパマイシン、ならびにそれらの医薬上許容されるプロドラッグ、アナログ、塩およびエステルからなる群より選択される、請求項36または37のいずれかに記載の方法。
  40. 前記液体製剤は、ラパマイシンを含む、請求項39に記載の方法。
  41. 被験体における眼の疾患もしくは状態を治療する、予防する、または発生を遅延させるための方法であって、該被験体の眼に請求項10、21、または32のいずれかに記載の液体製剤を投与する工程を含む方法。
  42. 前記眼の疾患もしくは状態は、脈絡膜血管新生、加齢性黄斑変性、ブドウ膜炎、アレルギー性結膜炎、ドライアイ、緑内障、色素性網膜炎、中心網膜静脈閉塞疾患、網膜血管疾患、黄斑浮腫、虹彩血管新生、糖尿病性網膜症、角膜血管新生、もしくは角膜移植拒絶反応である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記眼の疾患もしくは状態は、ヒト被験体における加齢性黄斑変性であり、前記治療薬はラパマイシンを含んでおり、このとき前記液体製剤は、該被験体の眼の中もしくは近傍の位置に投与される、請求項42に記載の方法。
  44. 前記液体製剤は、投与後に少なくとも30日間にわたって前記ヒト被験体に治療有効量のラパマイシンを送達する、請求項43に記載の方法。
  45. 前記液体製剤は安定性医薬製剤であり、硝子体、結膜、強膜と結膜との間、強膜内もしくは近傍、テノン下、眼球後、および後近強膜からなる群からの一員に投与される、請求項43に記載の方法。
  46. 前記液体製剤は安定性医薬製剤であり、眼に局所的に投与される、請求項43に記載の方法。
  47. 前記液体製剤は、前記ヒト被験体の眼の硝子体に投与される、請求項45に記載の方法。
  48. 前記液体製剤は、前記ヒト被験体の強膜と結膜の間に投与される、請求項45に記載の方法。
  49. 前記液体製剤は、少なくとも約20/40の視力を有する眼に投与される、請求項48に記載の方法。
  50. 前記加齢性黄斑変性は、湿性加齢性黄斑変性である、請求項47に記載の方法。
  51. 前記加齢性黄斑変性は、湿性加齢性黄斑変性である、請求項48に記載の方法。
  52. 前記加齢性黄斑変性は、乾性加齢性黄斑変性である、請求項47に記載の方法。
  53. 前記加齢性黄斑変性は、乾性加齢性黄斑変性である、請求項48に記載の方法。
  54. 前記密封容器は、予め充填されたシリンジである、請求項5〜8のいずれか一項に記載の密封容器。
JP2008554395A 2006-02-09 2007-02-09 安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法 Active JP5528708B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77201806P 2006-02-09 2006-02-09
PCT/US2007/003573 WO2007092620A2 (en) 2006-02-09 2007-02-09 Stable formulations, and methods of their preparation and use
US60/772,018 2007-02-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009528276A true JP2009528276A (ja) 2009-08-06
JP2009528276A5 JP2009528276A5 (ja) 2010-04-02
JP5528708B2 JP5528708B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=38261629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554395A Active JP5528708B2 (ja) 2006-02-09 2007-02-09 安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8492400B2 (ja)
EP (1) EP2001438A2 (ja)
JP (1) JP5528708B2 (ja)
KR (2) KR20140093764A (ja)
CN (1) CN101605529B (ja)
AU (1) AU2007212271B2 (ja)
BR (1) BRPI0707612B8 (ja)
CA (1) CA2635797C (ja)
WO (1) WO2007092620A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166242A (ja) * 2010-04-16 2016-09-15 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 眼房内ビマトプロスト注入物による眼圧低下
JP2017519022A (ja) * 2014-06-25 2017-07-13 ヌカナ バイオメド リミテッド ゲムシタビン−プロドラッグを含む製剤
WO2018151143A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 参天製薬株式会社 製剤密封容器およびその利用
JP2021514352A (ja) * 2018-02-23 2021-06-10 バイオトロニック アクチェンゲゼルシャフト 40−o−環状炭化水素エステル及び関連構造のための非経口製剤材料及び方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8722097B2 (en) 2004-04-30 2014-05-13 Allergan, Inc. Oil-in-water method for making polymeric implants containing a hypotensive lipid
US9498457B2 (en) 2004-04-30 2016-11-22 Allergan, Inc. Hypotensive prostamide-containing biodegradable intraocular implants and related implants
US8663639B2 (en) 2005-02-09 2014-03-04 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Formulations for treating ocular diseases and conditions
US8637070B2 (en) 2005-02-09 2014-01-28 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Rapamycin formulations and methods of their use
WO2006102378A2 (en) * 2005-03-21 2006-09-28 Macusight, Inc. Drug delivery systems for treatment of diseases or conditions
JP4358785B2 (ja) * 2005-05-27 2009-11-04 麒麟麦酒株式会社 密封容器内の酸素量の測定方法及びこれに用いる密封容器のピアス装置
EP2001438A2 (en) 2006-02-09 2008-12-17 Macusight, Inc. Stable formulations, and methods of their preparation and use
ES2563288T3 (es) 2006-03-23 2016-03-14 Santen Pharmaceutical Co., Ltd Rapamicina en dosis bajas para el tratamiento de enfermedades relacionadas con la permeabilidad vascular
CA2723139A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Dha and pedf, a therapeutic composition for nerve and retinal pigment epithelial cells
ES2569215T3 (es) * 2007-09-10 2016-05-09 Boston Biomedical, Inc. Un nuevo grupo de inhibidores de la ruta de Stat3 e inhibidores de la ruta de las células madre del cáncer
WO2009058585A2 (en) * 2007-11-01 2009-05-07 Bausch & Lomb Incorporated Non-aqueous water-miscible materials as vehicles for drug delivery
CA2723358A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-12 Allison B. Reiss Method for improving cardiovascular risk profile of cox inhibitors
WO2010006306A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Method of treating blepharitis
WO2010040064A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Elixir Medical Corporation Macrocyclic lactone compounds and methods for their use
US20100190734A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 Romulus Kimbro Brazzell Method of treating dry eye disease with azithromycin
US20110305747A1 (en) * 2009-07-30 2011-12-15 Allergan, Inc. Combination of dapsone with other anti-acne agents
TWI492769B (zh) 2009-09-23 2015-07-21 Alcon Res Ltd 可注射的水性眼用組成物及其使用之方法
EP2394636B1 (en) * 2010-05-28 2014-03-19 Novagali Pharma S.A. Method for treating retinal conditions using an intraocular tamponade
EP2361636A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 CSL Behring AG Immunoglobulin preparation and storage system for an immunoglobulin preparation
TW201138782A (en) * 2010-04-26 2011-11-16 Besins Healthcare Lu Sarl Low-oil pharmaceutical emulsion compositions comprising progestogen
WO2011152860A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-08 Phibro Animal Health Corporation Use of pre-d1ssolved pristinamycin-type and polyether lonophore type antimicrobial agents in the production of ethanol
AU2011260016B2 (en) * 2010-06-02 2013-08-22 Fresenius Kabi Oncology Ltd. Stable pharmaceutical compositions of Rapamycin esters
KR20140012029A (ko) 2010-10-21 2014-01-29 알티유 파머수티컬즈, 엘엘시 즉시 사용가능한 케토로락 제제
US9744132B2 (en) 2010-10-29 2017-08-29 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in chronic inflammation
US9504664B2 (en) 2010-10-29 2016-11-29 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US8895536B2 (en) 2010-10-29 2014-11-25 Infirst Healthcare Ltd. Compositions and methods for treating chronic inflammation and inflammatory diseases
US11730709B2 (en) 2010-10-29 2023-08-22 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US11202831B2 (en) 2010-10-29 2021-12-21 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in cardiovascular disease
US10695431B2 (en) 2010-10-29 2020-06-30 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in cardiovascular disease
US9271950B2 (en) 2010-10-29 2016-03-01 Infirst Healthcare Limited Compositions for treating chronic inflammation and inflammatory diseases
US10695432B2 (en) 2010-10-29 2020-06-30 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in severe pain
US9308213B2 (en) 2010-10-29 2016-04-12 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in chronic inflammation
US9737500B2 (en) 2010-10-29 2017-08-22 Infirst Healthcare Limited Compositions and methods for treating severe pain
US11224659B2 (en) 2010-10-29 2022-01-18 Infirst Healthcare Limited Solid solution compositions and use in severe pain
US8349005B2 (en) 2011-01-03 2013-01-08 Masatoshi Murata Method for burying implant to choroid
US20120219682A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Frank Monteleone Antimicrobial compositions within antioxidant solutions used to protect whole protein foods
DE102011108948A1 (de) * 2011-07-29 2013-01-31 Achim Göpferich Wässrige, kolloidale Lösungen von lipophilen Substanzen,insbesondere Arzneistofflösungen
CN102319207A (zh) * 2011-08-01 2012-01-18 福建省微生物研究所 42-(二甲基亚膦酰)雷帕霉素液体组合物
US8912215B2 (en) 2011-12-13 2014-12-16 Everon Biosciences, Inc. Rapamycin composition
AU2013355043A1 (en) * 2012-12-06 2015-07-02 Tobira Therapeutics, Inc. Oligonucleotide formulation
WO2014169078A2 (en) 2013-04-09 2014-10-16 Boston Biomedical, Inc. Methods for treating cancer
WO2015198058A1 (en) 2014-06-25 2015-12-30 Nucana Biomed Limited Gemcitabine prodrugs
GB201512728D0 (en) * 2015-07-20 2015-08-26 Isis Innovation Nanoencapsulated oxygen
GB201522764D0 (en) 2015-12-23 2016-02-03 Nucana Biomed Ltd Formulations of phosphate derivatives
US20170239250A1 (en) 2016-02-19 2017-08-24 Eagle Pharmaceuticals, Inc. Pemetrexed formulations
US11400080B2 (en) 2016-05-25 2022-08-02 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Use of sirolimus to treat exudative age-related macular degeneration with persistent edema
US10682340B2 (en) 2016-06-30 2020-06-16 Durect Corporation Depot formulations
BR112018077259A2 (pt) 2016-06-30 2019-06-18 Durect Corporation formulações depot
US11299469B2 (en) 2016-11-29 2022-04-12 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Naphthofuran derivatives, preparation, and methods of use thereof
ES2944576T3 (es) * 2017-01-06 2023-06-22 Santen Pharmaceutical Co Ltd Administración intratumoral de sirólimus para el tratamiento del cáncer de próstata
US11065217B2 (en) 2017-01-27 2021-07-20 Temple University—Of the Commonwealth System of Higher Education Use of short chain fatty acids for the treatment and prevention of diseases and disorders
JP6195028B1 (ja) * 2017-02-02 2017-09-13 セントラル硝子株式会社 α,α−ジフルオロアセトアルデヒドアルキルヘミアセタールの保存方法
CA3062656A1 (en) 2017-05-17 2018-11-22 Boston Biomedical, Inc. Methods for treating cancer
CN107334734B (zh) * 2017-07-10 2020-03-17 浙江大学 一种西罗莫司或其衍生物的眼用制剂
US10532221B2 (en) * 2017-08-17 2020-01-14 Justin C. Quon Method of noninvasive treatment of diabetic retinopathy
EP3691654A4 (en) 2017-09-25 2021-11-24 Surface Pharmaceuticals, Inc. OPHTHALMIC PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATMENT OF EYE SURFACE DISEASES
WO2020139525A1 (en) 2018-12-27 2020-07-02 Surface Pharmaceuticals, Inc. Ophthalmic pharmaceutical compositions and methods for treating ocular surface disease
US20210213045A1 (en) * 2017-11-20 2021-07-15 Veloce Biopharma Llc Novel ophthalmic composition and methods of use
CN111511404B (zh) * 2017-12-21 2023-10-03 美国西门子医学诊断股份有限公司 包含稳定氧的组合物及其形成方法
WO2019135779A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Veloce Biopharma, Llc Novel ophthalmic composition and methods of use
EP4241563A3 (en) * 2018-06-01 2023-11-15 Bayer CropScience LP Stabilized fungicidal composition comprising cyclodextrin
IT201900000561A1 (it) * 2019-01-14 2020-07-14 Medivis S R L Formulazioni topiche oftalmiche chimicamente e fisicamente stabili a base di Nepafenac
KR102351951B1 (ko) * 2020-05-06 2022-01-17 한국원자력연구원 결핵균을 검출하는 방법
CN116172971A (zh) * 2022-12-14 2023-05-30 海南皇隆制药股份有限公司 一种防水解的注射用赖氨匹林组合物及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333257A (ja) * 1995-04-04 1996-12-17 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 塩酸プロカテロール水溶液製剤収容製品及び塩酸プロカテロール水溶液製剤
JP2002531527A (ja) * 1998-12-07 2002-09-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト マクロライドの安定化
JP2002332225A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Lion Corp 眼科用組成物
JP2003113078A (ja) * 2001-09-28 2003-04-18 Lion Corp 眼科用製剤
JP2003261449A (ja) * 2002-03-05 2003-09-16 Nisshin Oillio Ltd ファモチジン含有水性注射剤およびその製造法
WO2004011000A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Wyeth Parenteral formulations containing a rapamycin hydroxyester
JP2004269419A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Mochida Pharmaceut Co Ltd ミコナゾール含有水性注射剤
WO2005027906A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Macusight, Inc. Transscleral delivery
JP2005281314A (ja) * 1997-10-09 2005-10-13 Novartis Ag カルバマゼピンまたはその誘導体を含む非経口製剤

Family Cites Families (243)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3416530A (en) 1966-03-02 1968-12-17 Richard A. Ness Eyeball medication dispensing tablet
US3630200A (en) 1969-06-09 1971-12-28 Alza Corp Ocular insert
US3828777A (en) 1971-11-08 1974-08-13 Alza Corp Microporous ocular device
US3914402A (en) 1973-06-14 1975-10-21 Alza Corp Ophthalmic dosage form, for releasing medication over time
US3926188A (en) 1974-11-14 1975-12-16 Alza Corp Laminated drug dispenser
US4093709A (en) 1975-01-28 1978-06-06 Alza Corporation Drug delivery devices manufactured from poly(orthoesters) and poly(orthocarbonates)
US4014335A (en) 1975-04-21 1977-03-29 Alza Corporation Ocular drug delivery device
FR2382240A1 (fr) * 1977-03-03 1978-09-29 Mouls Pierre Dispositif permettant d'instiller des liquides medicamenteux dans l'oeil
US4300557A (en) 1980-01-07 1981-11-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Method for treating intraocular malignancies
AU543727B2 (en) 1980-06-02 1985-05-02 Ayerst Mckenna & Harrison Inc. Injectable composition of rapamycin
IT1141715B (it) 1980-06-06 1986-10-08 Sadepan Chimica Spa Collante a base di resina urea-formaldeide additivato con ligninsolfonato di calcio e/o ammonio,resina urea formaldeide modificata con ligninsolfonato di calcio e/o ammonio e metodo di produzione degli stessi,per la preparazione di pannelli agglomerati di legno
US4316885A (en) 1980-08-25 1982-02-23 Ayerst, Mckenna And Harrison, Inc. Acyl derivatives of rapamycin
US4650803A (en) 1985-12-06 1987-03-17 University Of Kansas Prodrugs of rapamycin
US5147647A (en) 1986-10-02 1992-09-15 Sohrab Darougar Ocular insert for the fornix
US5322691A (en) 1986-10-02 1994-06-21 Sohrab Darougar Ocular insert with anchoring protrusions
KR920003601B1 (ko) 1987-09-03 1992-05-04 유니버시티 어브 죠지아 리서취 화운데이션 인코포레이티드 점안 싸이클로스포린(cyclosporin)의 조성물
US4853224A (en) 1987-12-22 1989-08-01 Visionex Biodegradable ocular implants
US4997652A (en) 1987-12-22 1991-03-05 Visionex Biodegradable ocular implants
EP0356399A3 (en) 1988-08-26 1991-03-20 Sandoz Ag Substituted 4-azatricyclo (22.3.1.04.9) octacos-18-ene derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US4946450A (en) 1989-04-18 1990-08-07 Biosource Genetics Corporation Glucan/collagen therapeutic eye shields
US5100899A (en) * 1989-06-06 1992-03-31 Roy Calne Methods of inhibiting transplant rejection in mammals using rapamycin and derivatives and prodrugs thereof
US5164188A (en) 1989-11-22 1992-11-17 Visionex, Inc. Biodegradable ocular implants
US5883082A (en) 1990-08-14 1999-03-16 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for preventing and treating allograft rejection
US5192773A (en) 1990-07-02 1993-03-09 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Immunosuppressive compounds
DE4022553A1 (de) 1990-07-16 1992-01-23 Hund Helmut Gmbh Vorrichtung zur hochreproduzierbaren applikation definierter volumina von loesungen und suspensionen diagnostisch oder therapeutisch wirksamer substanzen auf der cornea-oberflaeche
JPH04230389A (ja) 1990-07-16 1992-08-19 American Home Prod Corp ラパマイシン誘導体
US5023262A (en) * 1990-08-14 1991-06-11 American Home Products Corporation Hydrogenated rapamycin derivatives
PT98990A (pt) 1990-09-19 1992-08-31 American Home Prod Processo para a preparacao de esteres de acidos carboxilicos de rapamicina
US5290892A (en) 1990-11-07 1994-03-01 Nestle S.A. Flexible intraocular lenses made from high refractive index polymers
IE65341B1 (en) 1990-11-08 1995-10-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Suspensions containing tricyclic compounds
US5378475A (en) 1991-02-21 1995-01-03 University Of Kentucky Research Foundation Sustained release drug delivery devices
US5078999A (en) 1991-02-22 1992-01-07 American Home Products Corporation Method of treating systemic lupus erythematosus
US5120842A (en) * 1991-04-01 1992-06-09 American Home Products Corporation Silyl ethers of rapamycin
WO1992019278A1 (en) 1991-04-26 1992-11-12 Kurume University Use of macrolide compounds for eye diseases
US5565560A (en) 1991-05-13 1996-10-15 Merck & Co., Inc. O-Aryl,O-alkyl,O-alkenyl and O-alkynylmacrolides having immunosuppressive activity
US5120725A (en) * 1991-05-29 1992-06-09 American Home Products Corporation Bicyclic rapamycins
US5120727A (en) * 1991-05-29 1992-06-09 American Home Products Corporation Rapamycin dimers
ZA924953B (en) * 1991-07-25 1993-04-28 Univ Louisville Res Found Method of treating ocular inflammation
US5189042A (en) 1991-08-22 1993-02-23 Merck & Co. Inc. Fluoromacrolides having immunosuppressive activity
US5457111A (en) 1991-09-05 1995-10-10 Abbott Laboratories Macrocyclic immunomodulators
US5192802A (en) * 1991-09-25 1993-03-09 Mcneil-Ppc, Inc. Bioadhesive pharmaceutical carrier
US5679666A (en) 1991-11-22 1997-10-21 Alcon Laboratories, Inc. Prevention and treatment of ocular neovascularization by treatment with angiostatic steroids
US5770592A (en) 1991-11-22 1998-06-23 Alcon Laboratories, Inc. Prevention and treatment of ocular neovascularization using angiostatic steroids
US5516781A (en) 1992-01-09 1996-05-14 American Home Products Corporation Method of treating restenosis with rapamycin
US5177203A (en) * 1992-03-05 1993-01-05 American Home Products Corporation Rapamycin 42-sulfonates and 42-(N-carboalkoxy) sulfamates useful as immunosuppressive agents
ATE193652T1 (de) 1992-03-30 2000-06-15 American Home Prod Rapamycin formulierung zur iv-injektion
US5178635A (en) 1992-05-04 1993-01-12 Allergan, Inc. Method for determining amount of medication in an implantable device
FR2690846B1 (fr) 1992-05-05 1995-07-07 Aiache Jean Marc Forme galenique pour administration oculaire et procede de preparation.
AU5092493A (en) 1992-09-08 1994-03-29 Allergan, Inc. Sustained release of ophthalmic drugs from a soluble polymer drug delivery vehicle
GB9221220D0 (en) 1992-10-09 1992-11-25 Sandoz Ag Organic componds
US5258389A (en) 1992-11-09 1993-11-02 Merck & Co., Inc. O-aryl, O-alkyl, O-alkenyl and O-alkynylrapamycin derivatives
JP3520517B2 (ja) 1992-11-18 2004-04-19 藤沢薬品工業株式会社 医薬用持続性製剤
WO1994021642A1 (en) 1993-03-17 1994-09-29 Abbott Laboratories Macrocyclic amide and urea immunomodulators
GB2278780B (en) 1993-05-27 1998-10-14 Sandoz Ltd Macrolide formulations
US5798355A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Gpi Nil Holdings, Inc. Inhibitors of rotamase enzyme activity
DE69435342D1 (de) 1993-07-19 2011-05-05 Angiotech Pharm Inc Anti-Angiogene Mittel und Verfahren zu deren Verwendung
WO1995003009A1 (en) 1993-07-22 1995-02-02 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Method of treatment of macular degeneration
US5516770A (en) 1993-09-30 1996-05-14 American Home Products Corporation Rapamycin formulation for IV injection
AU688782B2 (en) * 1993-09-30 1998-03-19 Wyeth Rapamycin formulations for oral administration
IL111004A (en) 1993-09-30 1998-06-15 American Home Prod Oral formulations of rapamycin
US5616588A (en) 1993-09-30 1997-04-01 American Home Products Corporation Rapamycin formulation for IV injection
US5536729A (en) * 1993-09-30 1996-07-16 American Home Products Corporation Rapamycin formulations for oral administration
US5443505A (en) 1993-11-15 1995-08-22 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Biocompatible ocular implants
WO1995014023A1 (en) 1993-11-19 1995-05-26 Abbott Laboratories Semisynthetic analogs of rapamycin (macrolides) being immunomodulators
US5527907A (en) * 1993-11-19 1996-06-18 Abbott Laboratories Macrolide immunomodulators
JP3745772B2 (ja) 1993-12-17 2006-02-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 免疫抑制剤として有用なラパマイシン誘導体
US5788687A (en) 1994-02-01 1998-08-04 Caphco, Inc Compositions and devices for controlled release of active ingredients
US5516522A (en) 1994-03-14 1996-05-14 Board Of Supervisors Of Louisiana State University Biodegradable porous device for long-term drug delivery with constant rate release and method of making the same
US5773021A (en) * 1994-03-14 1998-06-30 Vetoquinol S.A. Bioadhesive ophthalmic insert
NZ283658A (en) 1994-04-04 1999-09-29 William R Freeman Compositions and treatment of increased intraocular pressure with phosphonyl-alkyloxy-pyrimidines/purines (nucleosides)
US5466233A (en) 1994-04-25 1995-11-14 Escalon Ophthalmics, Inc. Tack for intraocular drug delivery and method for inserting and removing same
US5621108A (en) 1994-12-05 1997-04-15 Trustees Of The University Of Pennsylvania Processes and intermediates for preparing macrocycles
US5725493A (en) 1994-12-12 1998-03-10 Avery; Robert Logan Intravitreal medicine delivery
AU5857396A (en) 1995-05-14 1996-11-29 Optonol Ltd. Intraocular implant, delivery device, and method of implanta tion
US5696135A (en) 1995-06-07 1997-12-09 Gpi Nil Holdings, Inc. Inhibitors of rotamase enzyme activity effective at stimulating neuronal growth
US5614547A (en) 1995-06-07 1997-03-25 Guilford Pharmaceuticals Inc. Small molecule inhibitors of rotamase enzyme
WO1996041865A1 (en) 1995-06-07 1996-12-27 Ariad Gene Therapeutics, Inc. Rapamcycin-based regulation of biological events
US6037370A (en) 1995-06-08 2000-03-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods and compositions for stimulating neurite growth
BE1009856A5 (fr) 1995-07-14 1997-10-07 Sandoz Sa Composition pharmaceutique sous la forme d'une dispersion solide comprenant un macrolide et un vehicule.
CN1137680C (zh) 1995-09-19 2004-02-11 藤泽药品工业株式会社 气雾剂组合物
US5773019A (en) 1995-09-27 1998-06-30 The University Of Kentucky Research Foundation Implantable controlled release device to deliver drugs directly to an internal portion of the body
WO1997016068A1 (en) 1995-10-31 1997-05-09 Merck & Co., Inc. Triterpene derivatives with immunosuppressant activity
GB9601120D0 (en) 1996-01-19 1996-03-20 Sandoz Ltd Organic compounds
EP1640003A2 (en) 1996-02-13 2006-03-29 G.D. SEARLE & CO. Compositions comprising a Cyclooxygenase-2 Inhibitor and a Leukotriene B4 receptor antagonist
US5743274A (en) 1996-03-18 1998-04-28 Peyman; Gholam A. Macular bandage for use in the treatment of subretinal neovascular members
US5904144A (en) 1996-03-22 1999-05-18 Cytotherapeutics, Inc. Method for treating ophthalmic diseases
JP3309175B2 (ja) 1996-03-25 2002-07-29 参天製薬株式会社 タンパク性薬物含有強膜プラグ
GB9710962D0 (en) 1997-05-28 1997-07-23 Univ Cambridge Tech Polyketides and their synthesis
RU2123314C1 (ru) 1996-06-27 1998-12-20 Павлова Татьяна Вячеславовна Способ постановки ирригационной системы в теноново пространство
CA2261666C (en) * 1996-07-30 2010-09-14 Novartis Ag Pharmaceutical compositions for the treatment of transplant rejection, autoimmune or inflammatory conditions comprising cyclosporin a and 40-0-(2-hydroxiethyl)-rapamycin
US6142969A (en) 1996-10-25 2000-11-07 Anamed, Inc. Sutureless implantable device and method for treatment of glaucoma
US6007510A (en) 1996-10-25 1999-12-28 Anamed, Inc. Implantable devices and methods for controlling the flow of fluids within the body
AUPO427196A0 (en) 1996-12-19 1997-01-23 University Of Sydney, The A method for preventing or controlling cataract
TW450810B (en) 1997-02-20 2001-08-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Macrolides antibiotic pharmaceutical composition for preventing and treating skin diseases
US6273913B1 (en) 1997-04-18 2001-08-14 Cordis Corporation Modified stent useful for delivery of drugs along stent strut
WO1999007418A2 (en) 1997-08-11 1999-02-18 Allergan Sales, Inc. Sterile bioerodible implant device with improved biocompatability and method
US5902598A (en) 1997-08-28 1999-05-11 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release drug delivery devices
US6342507B1 (en) 1997-09-05 2002-01-29 Isotechnika, Inc. Deuterated rapamycin compounds, method and uses thereof
US6015815A (en) * 1997-09-26 2000-01-18 Abbott Laboratories Tetrazole-containing rapamycin analogs with shortened half-lives
US20060198867A1 (en) 1997-09-25 2006-09-07 Abbott Laboratories, Inc. Compositions and methods of administering rapamycin analogs using medical devices for long-term efficacy
US6890546B2 (en) 1998-09-24 2005-05-10 Abbott Laboratories Medical devices containing rapamycin analogs
US20030190286A1 (en) 1997-10-01 2003-10-09 Dugger Harry A. Buccal, polar and non-polar spray or capsule containing drugs for treating allergies or asthma
JP2001520188A (ja) 1997-10-22 2001-10-30 ポニカウ,ジェンス 粘膜組織の炎症を治療および予防するための方法ならびに物質
ZA989885B (en) 1997-10-31 1999-05-05 Abbott Lab Use of macrolides for the treatment of cancer and macular degeneration
CZ287497B6 (cs) 1997-12-30 2000-12-13 Galena, A. S. Topické oční přípravky s imunosupresivními látkami
AU2337599A (en) 1998-01-23 1999-08-09 Microcide Pharmaceuticals, Inc. Efflux pump inhibitors
DE19810655A1 (de) 1998-03-12 1999-09-16 Univ Eberhard Karls Arzneimittel mit einem Gehalt an Ciclosporin
WO1999045920A2 (en) 1998-03-13 1999-09-16 Johns Hopkins University School Of Medicine The use of a protein tyrosine inhibitor such as genistein in the treatment of diabetic retinopathy or ocular inflammation
CA2331620A1 (en) 1998-05-11 1999-11-18 The Endowment For Research In Human Biology, Inc. Use of neomycin for treating angiogenesis-related diseases
US6399629B1 (en) 1998-06-01 2002-06-04 Microcide Pharmaceuticals, Inc. Efflux pump inhibitors
NZ509328A (en) * 1998-07-24 2002-11-26 Jago Res A Medicinal aerosol formulations
US6378526B1 (en) 1998-08-03 2002-04-30 Insite Vision, Incorporated Methods of ophthalmic administration
US7338976B1 (en) 1998-08-14 2008-03-04 Gpi Nil Holdings, Inc. Heterocyclic esters or amides for vision and memory disorders
US6376517B1 (en) 1998-08-14 2002-04-23 Gpi Nil Holdings, Inc. Pipecolic acid derivatives for vision and memory disorders
US6384056B1 (en) 1998-08-14 2002-05-07 Gpi Nil Holdings, Inc. Heterocyclic thioesters or ketones for vision and memory disorders
US6303637B1 (en) 1998-10-30 2001-10-16 Merck & Co., Inc. Heterocyclic potassium channel inhibitors
US6632836B1 (en) 1998-10-30 2003-10-14 Merck & Co., Inc. Carbocyclic potassium channel inhibitors
US6472370B1 (en) 1998-11-17 2002-10-29 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Anticonvulsant derivatives useful in treating post traumatic stress disorder
US6399655B1 (en) 1998-12-22 2002-06-04 Johns Hopkins University, School Of Medicine Method for the prophylactic treatment of cataracts
ES2200587T3 (es) * 1998-12-23 2004-03-01 G.D. Searle Llc Combinaciones de inhibidors del transporte de acidos biliares del ileon e inhibidores de la proteina de transferencia de colesteril ester para indicaciones cardiovasculares.
US6864232B1 (en) 1998-12-24 2005-03-08 Sucampo Ag Agent for treating visual cell function disorder
BR9917113A (pt) 1998-12-24 2001-10-23 R Tech Ueno Ltd Agente para tratar de distúrbio de função de células visuais compreendendo um inibidor de interleucina 2, seu método de tratamento e uso
EP1154691A4 (en) 1999-01-05 2004-07-07 Massachusetts Eye & Ear Infirm TARGETED ADMINISTRATION OF REGULATED RELEASE MEDICINE TO RETINA AND CHOROID THROUGH SCLEROTIC
US6706283B1 (en) 1999-02-10 2004-03-16 Pfizer Inc Controlled release by extrusion of solid amorphous dispersions of drugs
US7374779B2 (en) 1999-02-26 2008-05-20 Lipocine, Inc. Pharmaceutical formulations and systems for improved absorption and multistage release of active agents
US6267985B1 (en) * 1999-06-30 2001-07-31 Lipocine Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
US6217895B1 (en) 1999-03-22 2001-04-17 Control Delivery Systems Method for treating and/or preventing retinal diseases with sustained release corticosteroids
US6239113B1 (en) 1999-03-31 2001-05-29 Insite Vision, Incorporated Topical treatment or prevention of ocular infections
US6254860B1 (en) 1999-04-13 2001-07-03 Allergan Sales, Inc. Ocular treatment using cyclosporin-A derivatives
AU777915B2 (en) 1999-04-30 2004-11-04 Sucampo Ag Use of macrolide compounds for the treatment of dry eye
US7063857B1 (en) 1999-04-30 2006-06-20 Sucampo Ag Use of macrolide compounds for the treatment of dry eye
US6576224B1 (en) 1999-07-06 2003-06-10 Sinuspharma, Inc. Aerosolized anti-infectives, anti-inflammatories, and decongestants for the treatment of sinusitis
JP2001064198A (ja) 1999-08-24 2001-03-13 Teika Seiyaku Kk 角膜疾患治療剤
BR0015053A (pt) * 1999-10-18 2002-07-02 Fujisawa Pharmaceutical Co Método para produzir uma preparação de lipossoma e preparação de lipossoma
MXPA02002338A (es) 1999-10-21 2002-07-30 Alcon Universal Ltd Dispositivo para la entrega de drogas.
US6416777B1 (en) * 1999-10-21 2002-07-09 Alcon Universal Ltd. Ophthalmic drug delivery device
JP2003511204A (ja) 1999-10-21 2003-03-25 アルコン,インコーポレイティド テノン下薬剤送出
US6331313B1 (en) 1999-10-22 2001-12-18 Oculex Pharmaceticals, Inc. Controlled-release biocompatible ocular drug delivery implant devices and methods
ATE383873T1 (de) 1999-10-22 2008-02-15 Biogen Idec Inc Verwendung eines cd40:cd154 bindungs- unterbrechers zur behandlung immunologischer komplikationen des auges
WO2001030337A2 (en) 1999-10-22 2001-05-03 Orbon Corporation Ophthalmic formulation of dopamine antagonists
ES2283344T3 (es) 1999-10-29 2007-11-01 Kosan Biosciences, Inc. Analogos de la rapamicina.
RU2149615C1 (ru) 1999-11-10 2000-05-27 Нестеров Аркадий Павлович Способ введения лекарственных препаратов при заболеваниях заднего отрезка глаза
US6531464B1 (en) 1999-12-07 2003-03-11 Inotek Pharmaceutical Corporation Methods for the treatment of neurodegenerative disorders using substituted phenanthridinone derivatives
EP1712222A3 (en) 1999-12-23 2012-06-20 Pfizer Products Inc. Pharmaceutical compositions providing enhanced drug concentrations
US20030018044A1 (en) 2000-02-18 2003-01-23 Peyman Gholam A. Treatment of ocular disease
US6489335B2 (en) 2000-02-18 2002-12-03 Gholam A. Peyman Treatment of ocular disease
ES2206363T3 (es) 2000-04-07 2004-05-16 Laboratoire Medidom S.A. Formulaciones oftalmicas a base de ciclosporina, de acido hialuronico y de polisorbato.
US6375972B1 (en) 2000-04-26 2002-04-23 Control Delivery Systems, Inc. Sustained release drug delivery devices, methods of use, and methods of manufacturing thereof
FR2809619B1 (fr) * 2000-06-06 2004-09-24 Pharmatop Nouvelles formulations aqueuses de principes actifs sensibles a l'oxydation et leur procede d'obtention
CN1127955C (zh) 2000-07-07 2003-11-19 中山医科大学中山眼科中心 一种眼前段及眼表免疫相关性疾病治疗药物
CN1204919C (zh) 2000-08-30 2005-06-08 中国科学院化学研究所 长效环孢素眼内释药体系
CA2420038C (en) 2000-08-30 2010-11-09 John Hopkins University Devices for intraocular drug delivery
WO2002028387A1 (en) 2000-10-03 2002-04-11 Oncopharmaceutical, Inc. Inhibitors of angiogenesis and tumor growth for local and systemic administration
US20050084514A1 (en) 2000-11-06 2005-04-21 Afmedica, Inc. Combination drug therapy for reducing scar tissue formation
US6534693B2 (en) 2000-11-06 2003-03-18 Afmedica, Inc. Surgically implanted devices having reduced scar tissue formation
US20040018228A1 (en) 2000-11-06 2004-01-29 Afmedica, Inc. Compositions and methods for reducing scar tissue formation
US6699493B2 (en) 2000-11-29 2004-03-02 Oculex Pharmaceuticals, Inc. Method for reducing or preventing transplant rejection in the eye and intraocular implants for use therefor
WO2002053130A2 (en) 2001-01-03 2002-07-11 Bausch & Lomb Incorporated Sustained release drug delivery devices with coated drug cores
RU2345719C2 (ru) 2001-01-16 2009-02-10 Васкулар Терапиез, Ллс. Способ предотвращения или лечения уменьшения доступа для гемодиализа сосудов и устройство для его осуществления и другие сосудистые графты
US7181287B2 (en) 2001-02-13 2007-02-20 Second Sight Medical Products, Inc. Implantable drug delivery device
EP2269603B1 (en) 2001-02-19 2015-05-20 Novartis AG Treatment of breast tumors with a rapamycin derivative in combination with exemestane
US6777000B2 (en) * 2001-02-28 2004-08-17 Carrington Laboratories, Inc. In-situ gel formation of pectin
US6713081B2 (en) 2001-03-15 2004-03-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Ocular therapeutic agent delivery devices and methods for making and using such devices
AR033151A1 (es) 2001-04-12 2003-12-03 Sucampo Pharmaceuticals Inc Agente para el tratamiento oftalmico topico de las enfermedades inflamatorias oculares
US7563255B2 (en) 2001-05-03 2009-07-21 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Implantable drug delivery device and use thereof
EP1404297B1 (en) 2001-06-12 2011-04-27 The Johns Hopkins University School Of Medicine Reservoir device for intraocular drug delivery
US7034037B2 (en) 2001-06-29 2006-04-25 Ethicon, Inc. Compositions and medical devices utilizing bioabsorbable polymeric waxes and rapamycin
CN1259049C (zh) 2001-07-06 2006-06-14 苏坎波公司 包含白介素-2抑制剂和抗菌剂的局部给药组合物
AR035293A1 (es) 2001-08-23 2004-05-05 Novartis Ag Composicion oftalmica.
US6812220B2 (en) 2001-08-29 2004-11-02 University Of British Columbia Pharmaceutical compositions and methods relating to fucans
GB0122318D0 (en) 2001-09-14 2001-11-07 Novartis Ag Organic compounds
US6656460B2 (en) 2001-11-01 2003-12-02 Yissum Research Development Method and composition for dry eye treatment
US6939376B2 (en) 2001-11-05 2005-09-06 Sun Biomedical, Ltd. Drug-delivery endovascular stent and method for treating restenosis
GEP20063755B (en) * 2001-11-09 2006-02-27 Eyetech Pharmaceuticals Use of VEGF Inhibiting Agents for Treating Ocular Neovascular Diseases
US6663880B1 (en) 2001-11-30 2003-12-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Permeabilizing reagents to increase drug delivery and a method of local delivery
AU2002231703B2 (en) 2001-12-14 2007-03-29 Jagotec Ag Pharmaceutical formulation comprising cyclosporin and use thereof
GB0200429D0 (en) 2002-01-09 2002-02-27 Novartis Ag Organic compounds
DE60313299T2 (de) 2002-03-01 2008-01-03 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Selbstemulgierende systeme zur abgabe von taxoiden
US6941948B2 (en) 2002-03-07 2005-09-13 Vectura Drug Delivery Medicament storage and delivery devices
CN1456350A (zh) 2002-05-10 2003-11-19 刘继东 环孢素眼用凝胶
US20040057958A1 (en) 2002-05-17 2004-03-25 Waggoner David W. Immunogenicity-enhancing carriers and compositions thereof and methods of using the same
US7026374B2 (en) * 2002-06-25 2006-04-11 Aruna Nathan Injectable microdispersions for medical applications
EP2277898A3 (en) 2002-07-16 2011-06-01 Biotica Technology Limited Rapamycin analogues
US20050239813A1 (en) 2002-08-09 2005-10-27 Sucampo Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions comprising fk506 derivatives and their use for the treatment of allergic diseases
AU2003272471B2 (en) 2002-09-18 2010-10-07 Trustees Of The University Of Pennsylvania Method of inhibiting choroidal neovascularization
JP2006507368A (ja) 2002-09-29 2006-03-02 サーモディックス,インコーポレイティド ステロイド含有治療剤の網膜下投与方法;脈絡膜及び網膜に薬力学作用を局在化するための方法;並びに網膜疾患の治療及び/又は予防のための関連する方法
US7704518B2 (en) 2003-08-04 2010-04-27 Foamix, Ltd. Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof
US7354574B2 (en) 2002-11-07 2008-04-08 Advanced Ocular Systems Limited Treatment of ocular disease
WO2004060283A2 (en) 2002-12-16 2004-07-22 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated rapamycin compounds, compositions and methods of use
US20040198763A1 (en) 2003-01-16 2004-10-07 Sucampo Ag Method of treating dry eye with a macrolide compound
WO2004074445A2 (en) 2003-02-17 2004-09-02 Cold Spring Harbor Laboratory Model for studying the role of genes in tumor resistance to chemotherapy
US20050255144A1 (en) 2003-04-09 2005-11-17 Directcontact Llc Methods and articles for the delivery of medicaments to the eye for the treatment of posterior segment diseases
US20050074497A1 (en) 2003-04-09 2005-04-07 Schultz Clyde L. Hydrogels used to deliver medicaments to the eye for the treatment of posterior segment diseases
AU2003228126A1 (en) 2003-05-02 2004-11-23 Arturo Jimenez Bayardo Method of preparing an aqueous solution of cyclosporin-a and resulting aqueous solution
US7160867B2 (en) 2003-05-16 2007-01-09 Isotechnika, Inc. Rapamycin carbohydrate derivatives
US7674170B2 (en) 2003-06-25 2010-03-09 Odom James M Method of lottery wagering on a real world phased competition
DE602004016995D1 (de) 2003-06-26 2008-11-20 Control Delivery Sys Inc In-situ gelierendes arzneimittelabgabesystem
US7083802B2 (en) 2003-07-31 2006-08-01 Advanced Ocular Systems Limited Treatment of ocular disease
US20050037048A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Young-Ho Song Medical devices containing antioxidant and therapeutic agent
EP1510206A1 (en) 2003-08-29 2005-03-02 Novagali Pharma SA Self-nanoemulsifying oily formulation for the administration of poorly water-soluble drugs
US20050181018A1 (en) 2003-09-19 2005-08-18 Peyman Gholam A. Ocular drug delivery
US7083803B2 (en) 2003-09-19 2006-08-01 Advanced Ocular Systems Limited Ocular solutions
US7087237B2 (en) 2003-09-19 2006-08-08 Advanced Ocular Systems Limited Ocular solutions
US7402399B2 (en) 2003-10-14 2008-07-22 Monogram Biosciences, Inc. Receptor tyrosine kinase signaling pathway analysis for diagnosis and therapy
WO2005051316A2 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Angiotech International Ag Polymer compositions and methods for their use
AU2004293030A1 (en) * 2003-11-20 2005-06-09 Angiotech International Ag Electrical devices and anti-scarring agents
US7186518B2 (en) 2003-11-21 2007-03-06 Dade Behring Inc. Method and composition useful for determining FK 506
CA2548822C (en) 2003-12-08 2015-08-11 Gel-Del Technologies, Inc. Mucoadhesive drug delivery devices and methods of making and using thereof
WO2005082376A1 (en) 2004-02-26 2005-09-09 Advanced Ocular Systems Limited Tetracycline derivatives for the treatment of ocular pathologies
US20050266442A1 (en) 2004-03-25 2005-12-01 Rachel Squillace Immortalized human Tuberous Sclerosis null angiomyolipoma cell and method of use thereof
US7846940B2 (en) * 2004-03-31 2010-12-07 Cordis Corporation Solution formulations of sirolimus and its analogs for CAD treatment
DK1755616T3 (da) 2004-04-08 2013-11-25 Eye Co Pty Ltd Behandling af ekssudativ retinopati med mineralkortikoider
US20050244472A1 (en) 2004-04-30 2005-11-03 Allergan, Inc. Intraocular drug delivery systems containing excipients with reduced toxicity and related methods
US20060182783A1 (en) * 2004-04-30 2006-08-17 Allergan, Inc. Sustained release intraocular drug delivery systems
US20050250804A1 (en) 2004-05-06 2005-11-10 Glenmark Pharmaceuticals Limited Pharmaceutical gel formulations
WO2006002365A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Angiotech International Ag Microparticles with high loadings of a bioactive agent
WO2006002399A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Surmodics, Inc. Biodegradable implantable medical devices, methods and systems
US20060024350A1 (en) 2004-06-24 2006-02-02 Varner Signe E Biodegradable ocular devices, methods and systems
WO2006080951A2 (en) 2004-07-01 2006-08-03 Yale University Targeted and high density drug loaded polymeric materials
WO2006014484A2 (en) 2004-07-02 2006-02-09 Surmodics, Inc. Methods and devices for the treatment of ocular conditions
WO2006020755A2 (en) 2004-08-10 2006-02-23 Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. Methods for identifying inhibitors of the mtor pathway as diabetes therapeutics
WO2006023130A2 (en) 2004-08-12 2006-03-02 Surmodics, Inc. Biodegradable controlled release bioactive agent delivery device
AR050374A1 (es) 2004-08-20 2006-10-18 Wyeth Corp Forma polimorfica de rafampicina
JP5117190B2 (ja) 2004-08-27 2013-01-09 コーディス・コーポレイション 溶媒を含有しない非晶質ラパマイシン
MX366832B (es) 2004-10-01 2019-07-24 Ramscor Inc Composiciones de farmaco de liberacion sostenida convenientemente implantables.
AU2005294382A1 (en) 2004-10-04 2006-04-20 Qlt Usa, Inc. Ocular delivery of polymeric delivery formulations
US20070299409A1 (en) 2004-11-09 2007-12-27 Angiotech Biocoatings Corp. Antimicrobial Needle Coating For Extended Infusion
US8637070B2 (en) * 2005-02-09 2014-01-28 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Rapamycin formulations and methods of their use
GB0504995D0 (en) 2005-03-11 2005-04-20 Biotica Tech Ltd Use of a compound
WO2006102378A2 (en) 2005-03-21 2006-09-28 Macusight, Inc. Drug delivery systems for treatment of diseases or conditions
US20060216288A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Amgen Inc Combinations for the treatment of cancer
EP1868661A1 (en) 2005-04-08 2007-12-26 SurModics, Inc. Sustained release implants for subretinal delivery
KR20080018874A (ko) 2005-04-27 2008-02-28 유니버시티 오브 플로리다 리서치 파운데이션, 아이엔씨. 인간 질병과 관련된 돌연변이 단백질의 분해 촉진을 위한물질 및 방법
US20060247265A1 (en) 2005-04-28 2006-11-02 Clackson Timothy P Therapies for treating disorders of the eye
CN101484575B (zh) 2005-06-08 2013-10-02 森托科尔公司 用于眼变性的细胞疗法
PL1904056T3 (pl) 2005-07-18 2009-09-30 Minu Llc Zastosowanie makrolidu do przywracania czucia rogówkowego
US20070014760A1 (en) 2005-07-18 2007-01-18 Peyman Gholam A Enhanced recovery following ocular surgery
WO2007047626A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Alcon, Inc. Combination treatment with anecortave acetate and bevacizumab or ranibizumab for pathologic ocular angiogenesis
DE102006051512A1 (de) * 2005-12-06 2007-06-14 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Pharmazeutische Medikamentenzusammensetzungen mit Cyclosporin
BRPI0706949A2 (pt) * 2006-01-23 2011-04-12 Yissum Res Dev Co microesferas, método de preparação de microesferas que compreendem uma pluralidade de nanocápsulas acomodadas em um polìmero formador de gel, composição farmacêutica, método para aumentar a biodisponibilidade de um agente lipofìlico no corpo de um indivìduo humano e método de tratamento de um indìviduo para uma condição patólogica que requer um nìvel eficaz ao sangue de um agente ativo
EP2001438A2 (en) 2006-02-09 2008-12-17 Macusight, Inc. Stable formulations, and methods of their preparation and use
AU2007219981B2 (en) * 2006-02-28 2013-11-07 Paloma Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods to treat diseases characterized by cellular proliferation and angiogenesis
ES2563288T3 (es) 2006-03-23 2016-03-14 Santen Pharmaceutical Co., Ltd Rapamicina en dosis bajas para el tratamiento de enfermedades relacionadas con la permeabilidad vascular

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333257A (ja) * 1995-04-04 1996-12-17 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 塩酸プロカテロール水溶液製剤収容製品及び塩酸プロカテロール水溶液製剤
JP2005281314A (ja) * 1997-10-09 2005-10-13 Novartis Ag カルバマゼピンまたはその誘導体を含む非経口製剤
JP2002531527A (ja) * 1998-12-07 2002-09-24 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト マクロライドの安定化
JP2002332225A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Lion Corp 眼科用組成物
JP2003113078A (ja) * 2001-09-28 2003-04-18 Lion Corp 眼科用製剤
JP2003261449A (ja) * 2002-03-05 2003-09-16 Nisshin Oillio Ltd ファモチジン含有水性注射剤およびその製造法
WO2004011000A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Wyeth Parenteral formulations containing a rapamycin hydroxyester
JP2004269419A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Mochida Pharmaceut Co Ltd ミコナゾール含有水性注射剤
WO2005027906A1 (en) * 2003-09-18 2005-03-31 Macusight, Inc. Transscleral delivery

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012058176; 内藤俊一: 薬剤の安定性 薬剤学体系II 第3版, 19760401, p.130-131 *
JPN6013037130; 石射正英編: 注射剤-その基礎と調剤と適用 第1版, 19950322, p.147 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016166242A (ja) * 2010-04-16 2016-09-15 アラーガン、インコーポレイテッドAllergan,Incorporated 眼房内ビマトプロスト注入物による眼圧低下
JP2022031659A (ja) * 2014-06-25 2022-02-22 ヌカナ ピーエルシー ゲムシタビン-プロドラッグを含む製剤
JP2017519022A (ja) * 2014-06-25 2017-07-13 ヌカナ バイオメド リミテッド ゲムシタビン−プロドラッグを含む製剤
JP7329025B2 (ja) 2014-06-25 2023-08-17 ヌカナ ピーエルシー ゲムシタビン-プロドラッグを含む製剤
US11707477B2 (en) 2014-06-25 2023-07-25 NuCana plc Formulation comprising a gemcitabine-prodrug
JP2020079255A (ja) * 2014-06-25 2020-05-28 ヌカナ ピーエルシー ゲムシタビン−プロドラッグを含む製剤
US10786523B2 (en) 2014-06-25 2020-09-29 NuCana plc Formulation comprising a gemcitabine-prodrug
US11040051B2 (en) 2014-06-25 2021-06-22 NuCana plc Formulation comprising a gemcitabine-prodrug
US11285081B2 (en) 2017-02-17 2022-03-29 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Sealed preparation container and use for same
JP7092687B2 (ja) 2017-02-17 2022-06-28 参天製薬株式会社 製剤密封容器およびその利用
JPWO2018151143A1 (ja) * 2017-02-17 2019-12-12 参天製薬株式会社 製剤密封容器およびその利用
WO2018151143A1 (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 参天製薬株式会社 製剤密封容器およびその利用
JP2021514352A (ja) * 2018-02-23 2021-06-10 バイオトロニック アクチェンゲゼルシャフト 40−o−環状炭化水素エステル及び関連構造のための非経口製剤材料及び方法
JP7402806B2 (ja) 2018-02-23 2023-12-21 バイオトロニック アクチェンゲゼルシャフト 40-o-環状炭化水素エステル及び関連構造のための非経口製剤材料及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5528708B2 (ja) 2014-06-25
EP2001438A2 (en) 2008-12-17
CA2635797C (en) 2015-03-31
WO2007092620A3 (en) 2009-03-26
CN101605529B (zh) 2013-03-13
KR101478164B1 (ko) 2014-12-31
KR20140093764A (ko) 2014-07-28
CA2635797A1 (en) 2007-08-16
WO2007092620A2 (en) 2007-08-16
US20140011834A1 (en) 2014-01-09
CN101605529A (zh) 2009-12-16
KR20080094814A (ko) 2008-10-24
BRPI0707612B8 (pt) 2021-05-25
US8492400B2 (en) 2013-07-23
BRPI0707612B1 (pt) 2020-09-24
US8658667B2 (en) 2014-02-25
AU2007212271A1 (en) 2007-08-16
US20070203173A1 (en) 2007-08-30
AU2007212271B2 (en) 2012-11-01
BRPI0707612A2 (pt) 2011-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528708B2 (ja) 安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法
JP4974903B2 (ja) 疾患または状態を処置するための液体処方物
US8663639B2 (en) Formulations for treating ocular diseases and conditions
US20170049786A1 (en) Mtor pathway inhibitors for treating ocular disorders
EP2187743B1 (en) Rapamycin formulations for treatment of age related macular degeneration
JP2008533204A (ja) 病気又は症状の治療のためのドラッグ送達システム
AU2012200274B2 (en) Liquid formulations for treatment of diseases or conditions
AU2013200089B2 (en) Stable formulations, and methods of their preparation and use

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100208

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250