JP2009109991A - 吸音構造および音響室 - Google Patents
吸音構造および音響室 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009109991A JP2009109991A JP2008255155A JP2008255155A JP2009109991A JP 2009109991 A JP2009109991 A JP 2009109991A JP 2008255155 A JP2008255155 A JP 2008255155A JP 2008255155 A JP2008255155 A JP 2008255155A JP 2009109991 A JP2009109991 A JP 2009109991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- vibration
- absorber
- sound absorbing
- absorbing structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 112
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 3
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 abstract 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 41
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 15
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000011358 absorbing material Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04B—GENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
- E04B1/00—Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
- E04B1/62—Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
- E04B1/74—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
- E04B1/82—Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
- E04B1/84—Sound-absorbing elements
- E04B1/8404—Sound-absorbing elements block-shaped
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10K—SOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G10K11/00—Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/16—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
- G10K11/172—Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
- Building Environments (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
Abstract
【解決手段】吸音体2の筐体20の開口部には、弾性を有する素材で形成された振動部25が筐体20の開口部を塞ぐようにして接着されている。そして、吸音体2の振動部25側が壁面10に向けられ、壁面10と振動部25との間に空間Sが生じるように、吸音体2が壁面上に配置される。このように吸音体2が配置された状態で部屋に音が発生すると、部屋内に発せられた音波のうち低周波数の音波は、振動部25と壁面10との間の空間Sに入り込む。音波が振動部25と壁面10との間の空間Sに入り込むと、この空間Sの音圧と、吸音体2の空気層26内の圧力との差により振動部25が振動し、この振動により、音波のエネルギーが消費されて音が吸音される。
【選択図】図2
Description
また、本発明においては、前記筐体の前記振動部以外の面のうち、少なくとも前記音場からの音が直接入射される面は、曲面形状としてもよい。
また、本発明においては、前記筐体の前記振動部以外の面のうち、少なくとも前記音場からの音が直接入射される面には、多孔質の素材で形成された多孔質層が設けられてもよい。
また、本発明においては、前記複数の吸音体において室境界と対向している面と反対側に位置する前記筐体の面が音の透過性と流通抵抗を有する部材で覆われていてもよい。
また、本発明においては、伸縮自在で前記室境界と前記吸音体とに取り付けられた固定部材により、前記吸音体が前記室境界から距離をおいて支持されていてもよい。
また、本発明は、上記吸音構造を有する音響室を提供する。
吸音体2を壁面10に固定する際には、まず、固定部材3に接着されたパイル部32Bを壁面10に接着された鉤部32Aに突き合わせる。これにより、鉤部32Aの鉤状の突起が、パイル部32Bに絡み、固定部材3が壁面10に固定される。次に、吸音体2の4隅に接着されているパイル部32Bの各々を、壁面10に固定された固定部材3に接着されている鉤部32Aに突き合わせる。すると、鉤部32Aの鉤状の突起が、振動部25に接着されているパイル部32Bに絡み、吸音体2が壁面10に固定され、振動部25と壁面10との間に固定部材3の高さ分だけ空間Sが形成される。このように、本実施形態による吸音構造の特徴は、吸音体2の振動部25と壁面10とが空間Sを隔てて配置される点にある。
一般に、板状または膜状の振動体と空気層により音を吸収する吸音構造について、減衰させる周波数は、振動体の質量成分(マス成分)と空気層のバネ成分とによるバネマス系の共振周波数によって設定される。空気の密度をρ0[kg/m3]、音速をc0[m/s]、振動体の密度をρ[kg/m3]、振動体の厚さをt[m]、空気層の厚さをL[m]とすると、バネマス系の共振周波数は数1の式で表される。
空気の密度ρ0 ;1.225[kg/m3]
音速c0 ;340[m/s]
振動体の密度ρ ;940[kg/m3]
振動体の厚さt ;0.0017[m]
空気層の厚さL ;0.03[m]
筐体の長さa ;0.1[m]
筐体の長さb ;0.1[m]
振動体のヤング率E ;1.0[GPa]
ポアソン比σ ;0.4
モード次数 ;p=q=1
そこで、発明者達は鋭意実験を行った結果、屈曲系の基本振動周波数の値をfa(=(1/2π)・((p/a)2+(q/b)2)・(π4Et3/(12ρt(1−σ2)))1/2)、バネマス系の共振周波数の値をfb(=数1の式)とした場合、以下の数3の関係を満足するように、上記パラメータを設定すればよいことがわかった。これにより、屈曲系の基本振動が背後の空気層のバネ成分と連成して、バネマス系の共振周波数と屈曲系の基本周波数との間の帯域に振幅の大きな振動が励振されて(屈曲系共振周波数fa<吸音ピーク周波数f<バネマス系基本周波数fb)、吸音率が高くなる。
次に、上記吸音構造を部屋に配置した場合の具体例を説明する。
図4と図5は、(1)吸音体2を部屋に配置しなかった場合、(2)吸音体2の底面側を部屋の床に密着するように置いた場合、(3)吸音体2の底面側を部屋の床側に向けて床と底面部材21との間に空間Sを設けた場合、(4)吸音体2の振動部25側を部屋の床側に向けて床と振動部25との間に空間Sを設けた場合、(5)吸音体2の振動部25側を部屋1の床側に向けて床と振動部25との間に空間Sを設け、吸音体2の底面側全面に厚さ10mmのウレタンフォームを貼り付けた場合、の各々の残響時間(図4)と平均吸音率(図5)の測定結果である。また、図6(a)は図4の測定結果を表したグラフ、図6(b)は図5の測定結果を表したグラフである。
吸音体2を部屋に配置しなかった場合(1)に対して、吸音体2の底面側を部屋の床に密着するように置いた場合(2)は、主に低音域(125Hz〜250Hz)の音が吸音される。
更に、前記(2)の場合に対して、吸音体2の底面側を部屋の床側に向けて床と底面部材21との間に空間Sを設けた場合(3)は、中高音域(500Hz〜4kHz)の音が吸音される。
このように測定結果は、音波が振動部25と壁面との間に入り込むと振動部25が振動し、音波のエネルギーが振動により消費されて音が吸音されていることを裏付けるものとなっており、振動部25と壁面10との間の空間Sは、振動部25と壁面10の2つの境界面に挟まれ、吸音体2が配置されていない場合と比較して、音圧が高くなることから、振動部25へ入力する音波のエネルギーが大きくなり、吸音効率が向上することを示唆している。
また、本実施形態((4)の場合)によれば、吸音体2において部屋の内部方向に向けられている面(吸音体2の底面)は吸音面として直接機能しておらず、平面形状となっているため、意匠上、様々な加工を吸音体2の吸音特性に影響を与えることなく施すことが可能となっているおり、ユーザの好みに合わせて室内を最適にデザインすることができる。
前記具体例では、本実施形態による吸音構造を部屋に用いた場合を示したが、本発明はこれに限らず、車両に用いてもよい。以下、車両の各部に本発明による吸音構造を採用した場合を示す。
まず、吸音構造を、ルーフ160に設ける場合について説明する。
図9は、図8中のa部において、車両100の幅方向から見た断面図であり、図10は、車室104側からルーフ160側への吸音体2の配置を模式的に示した図(天井伏図)である。このルーフ160は、車両100の基台となるシャーシの一部をなすルーフアウタパネル161と、このルーフアウタパネル161にクリップ止め等(図示せず)によって取り付けられ、例えばポリプロピレン樹脂によって形成されるルーフインナパネル162と、を具備する。ルーフインナパネル162の車室104側には音圧を透過する布材によって形成された表面材163が設けられる。
このように、吸音構造を備えたルーフ160にあっては、車室104側で発生する音は、各連通孔164を介して、ルーフアウタパネル161とルーフインナパネル162と間に入り込み、さらに振動部25とルーフアウタパネル161との間の空間Sに入り込む。そして、吸音体2は、具体例で述べた如く、空間Sの音圧と、吸音体2の空気層26内の圧力との差により振動部25が振動し、空間Sに入り込んだ音波のエネルギーは、この振動により消費されて音が吸音される。
次に、吸音構造を、リアピラー150に設ける場合について説明する。
図11は、図8中のb部において、吸音体2を取り付けた状態を示すリアピラー150の断面図である。リアピラー150は、シャーシの一部をなすリアピラーアウタパネル151と、このリアピラーアウタパネル151にピン152Aによって取り付けられるリアピラーインナパネル152と、を具備する。リアピラーアウタパネル151の一端にはリアガラス107が、他端にはドアガラス108が、それぞれシール部材(図示せず)を介して固定される。さらに、リアピラーインナパネル152の車室104側には音圧を透過する布材によって形成された表面材153が設けられる。
次に、吸音構造を、リアパッケージトレイ180に設ける場合について説明する。
図12は、図8中のc部において、吸音体2を取り付けた状態を示すリアパッケージトレイ180周囲の断面図である。リアパッケージトレイ180は、シャーシの一部をなすトランク仕切板181と、このトランク仕切板181に取り付けられるリアパケインナーパネル182と、を具備する。トランク仕切板181の一端にはリアガラス107が、他端にはリアシート109が、それぞれ固定される。さらに、リアパケインナーパネル182の車室104側には音圧を透過する布材によって形成された表面材183が設けられる。
次に、吸音構造を、インストルメントパネル171に設ける場合について説明する。
図13は、図8中のd部において、吸音体2を取り付けた状態を示すインストルメントパネル171周囲の断面図である。インストルメントパネル171は、シャーシの一部をなすエンジン仕切板170と、このエンジン仕切板170に取り付けられるインストルメントパネル171と、を具備する。エンジン仕切板170にはフロントピラー130と共にフロントガラス110が固定される。また、エンジン仕切板170にはインストルメントパネル171との間に隙間を形成するための反射板170Aが延在される。
次に、吸音構造を、ドア190に設ける場合について説明する。
図14は、図8中のe部において、吸音体2を取り付けた状態を示すドア190周囲の断面図である。ドア190は、ドアアウタパネル191と、このドアアウタパネル191に取り付けられるドアインナパネル192と、を具備する。ドアアウタパネル191の一端にはドアガラス193がドア190に対して伸縮可能に設けられる。さらに、ドアインナパネル192の車室104側には音圧を透過する布材によって形成された表面材194が設けられる。また、ドアアウタパネル191は、開窓時にドアガラス193を収容する収容部を形成するガラス収容壁191Aを有する。
次に、吸音構造を、フロア120に設ける場合について説明する。
図15は、図8中のf部において、吸音体2を取り付けた状態を示すフロア120の断面図である。フロア120は、シャーシの一部をなすフロアアウタパネル121と、このフロアアウタパネル121との間に隙間を介して設けられたフロアインナパネル122と、前記フロアアウタパネル121に貼着されたフェルト材123と、フロアインナパネル122の車室104側に貼着され、音圧透過性を有するカーペット124とによって構成されている。
以上のように、本実施形態による吸音構造を車両100に採用することにより、比較的低い周波数の音(特定の音響モードの音)を吸音して、エンジンノイズ、ロードノイズ、風切り音等の騒音を低減することができる。
さらに、意匠的な要求がなくなるため、筐体20の底面部材21等を使用して意匠的・機械的な追加が可能となる。
さらにまた、吸音体2の振動部25を車室104に対して表向きに配置した場合には、振動部25に対して乗員から外力が加わって当該振動部25を破損する可能性があったが、その危険性も回避でき、耐久性も高めることができる。
前記他の具体例では、吸音体2を振動部25が対向する面(室境界)との間に空間Sを形成するように、前記面の反対側に位置する面に筐体20の底面部材21が固定されるようにしたが、本発明はこれに限らず、一の具体例に述べたように、固定部材3で底面部材21を固定して振動部25が対向する面(室境界)との間に空間Sを形成するようにしてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、他の様々な形態で実施可能である。例えば、上述の実施形態を以下のように変形して本発明を実施してもよい。
本発明においては、図16に示したように、吸音体2において振動部25と反対側の面に、多孔質の素材で形成された多孔質層27を設けるようにしてもよい。この構成によれば、中高音域の音を多孔質層27で吸音することができる(上記(5)の場合に相当する)。
また、本発明においては、図17に示したように、筐体20の外面(すなわち、振動部25が対向する音場の室境界側の面とは異なる面であって、音場内の音源から音が直接入射される筐体20の底面部材21側の面)となる底面部材21の形状を、凹凸形状としてもよい。この構成によれば、中高音域の音を凹凸形状により拡散することができる。
また、本発明においては、筐体20の形状を、図18に示したように曲面形状としてもよい。また、筐体20の形状を曲面形状とする際には、この曲面形状に凹凸形状を作り込んでもよい。また、図17,18の構成、および図18の曲面形状に凹凸形状を作り込んだ構成においても、その表面に多孔質層27を設けるようにしてもよい。
また、本発明においては、吸音体2の形状は直方体となっているが、円柱形状や多角柱の形状など他の形状であってもよい。
また、本発明においては、図16に示した多孔質層27に代えてヘルムホルツ共鳴を利用した有孔板や管共鳴を利用した吸音機構を設けてもよい。
本発明においては、図19に示したように、複数の吸音体2を、それぞれ所定の間隔を設けて壁、天井、床などに配置してもよい。前記間隔は、吸音の対象とする周波数帯域に応じて設定する。具体的には、吸音の対象とする周波数帯域を低い帯域まで設定する場合には、前記間隔を大きく設定し、吸音の対象とする周波数帯域を高い帯域に設定する場合には、前記間隔を小さく設定して、前記複数の吸音体2と部屋の壁面(境界面)との間の空間に回りこむ音の周波数帯域を制御する。これにより、吸音体の背後で吸音される周波数帯域を、壁面10と振動部25との間の空間Sの厚さとは別に独立して、任意に制御できる。
また、本発明においては、吸音体2を部屋の壁、床(室境界)、天井(室境界)に固定する方法は、上述した面ファスナーによる方法に限定されるものではなく、柱状のスペーサと接着材により、壁面(または天井、床)に固定するようにしてもよい。
また、上記隙間を設けて配置された複数の吸音体2において、部屋の内部方向に向けられている面(つまり、吸音体2の底面部材21側の面)をまとめて音響透過性と音に対する流通抵抗を有する仕上げ材(例えば、ジャージネット、カーテンクロス、不織布、メッシュシートなど)で覆い、配置された複数の吸音体が視覚的に一つの面をなすように構成してもよい。この構成によれば、仕上げ材の流通抵抗により吸音力がさらに向上する。
また、本発明においては、上述した柱状部材を伸縮自在の形状とし、振動部25と壁面との間の距離をユーザが自在に調整できるようにしてもよい。
図20は、伸縮自在の柱状部材33の一例を示した図(側面図)である。図20に示したように、柱状部材33は、基部33Aと、調節部33Bとにより構成されている。基部33Aは、円管の一方の開口部を閉じた形状となっており、内周面に雌ねじが切られている。また、調節部33Bの外観は円柱形状をしており、外周面には雄ねじが切られている。調節部33Bに設けられている雄ねじは、基部33Aの雌ねじに噛み合うようになっているため、調節部33Bを回転させると、基部33Aの底面(基部33Aで開口部が設けられていない側)から、調節部33Bにおいて基部33Aの開口部側に入っている側と反対側の端面までの距離を調節することができる。
前記距離は、吸音の対象とする周波数帯域に応じて設定することが可能となる。具体的には、吸音の対象とする周波数帯域を低い帯域まで設定する場合には、前記距離を大きく設定し、吸音の対象とする周波数帯域を高い帯域に設定する場合には、前記距離を小さく設定して、吸音体2と部屋の壁面(境界面)との間の空間に回りこむ音の帯域を制御する。これにより、前記吸音体2で吸音される周波数帯域を、任意に制御できる。更に、変形例5を併用して吸音体2を複数とし、吸音体2のそれぞれの所定の間隔を前記距離とは別に任意に設けて配置することで、より詳細で最適な吸音特性を実現することができる。
なお、上述した、壁面10と振動部25との距離を調整する構成は、一例であり、壁面10と振動部25との距離を調整する構成は、上述した構成に限定されるものでない。
また、本発明においては、対向する振動部25と壁面10とは平行ではなく、壁面10に対して振動部25が傾斜した状態で壁面10に固定されるようにしてもよい。
前述した実施形態では、吸音体2の構成を、矩形状の筐体20と、筐体20の開口部を閉塞する振動部25と、筐体20内に画成される空気層26と、を具備する構成としたが、本発明による筐体の形状は矩形状に限らず、円形状や多角形状であってよい。また、いずれの形状の筐体であっても、振動部25に対して振動条件を変更するための集中質量を、振動部25の中央部に設けることが望ましい。
図21は、空気層26の縦と横の大きさが100mm×100mmで厚さが10mmの筐体20に振動部25(大きさが100mm×100mm、厚さ0.85mm)を固着し、中央部(大きさが20mm×20mm、厚さ0.85mm)の面密度を変化させた際の吸音体2の垂直入射吸音率のシミュレート結果を示した図である。なお、シミュレート手法は、JIS A 1405−2(音響管による吸音率及びインピーダンスの測定−第2部:伝達関数法)に従って、上記吸音体2を配置した音響室の音場を有限要素法により求め、その伝達関数より吸音特性を算出した。
シミュレートの結果を見ると、300〜500[Hz]の間と、700[Hz]付近において吸音率が高くなっている。
このように、車室内や荷室内の吸音力の変更(人や荷物の数量、形状の変化等)や発生騒音の変更(タイヤの変更、路面状況の変化等)により車室内の騒音特性の変化に対応できる。
さらに、吸音体2の空気層26内には、多孔質吸音材(例えば、発泡樹脂、フェルト,ポリエステルウール等の綿状繊維)を充填することにより、吸音率ピーク値を増加させてもよい。
また、本実施形態における吸音体(吸音構造)は、音響特性を制御する各種の音響室に配置することが可能である。ここで各種音響室とは、防音室、ホール、劇場、音響機器のリスニングルーム、会議室等の居室、各種輸送機器の空間、スピーカや楽器などの筐体などである。
Claims (8)
- 開口部を有する筐体と、前記開口部に設けられ、前記筐体内に空気層を画成する板状または膜状の振動部と、を備えた吸音体を有し、
音場の室境界に対して前記振動部が対向するように前記吸音体が配置され、前記振動部と前記室境界との間に形成された空間が前記音場とつながっている
ことを特徴とする吸音構造。 - 前記筐体の前記振動部以外の面のうち、少なくとも前記音場からの音が直接入射される面は、凹凸形状となる
ことを特徴とする請求項1に記載の吸音構造。 - 前記筐体の前記振動部以外の面のうち、少なくとも前記音場からの音が直接入射される面は、曲面形状となる
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の吸音構造。 - 前記筐体の前記振動部以外の面のうち、少なくとも前記音場からの音が直接入射される面には、多孔質の素材で形成された多孔質層が設けられている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の吸音構造。 - 前記吸音体が複数配置されており、各吸音体が所定の間隔を離して設けられている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の吸音構造。 - 前記複数の吸音体において室境界と対向している面と反対側に位置する前記筐体の面が音の透過性と流通抵抗を有する部材で覆われている
ことを特徴とする請求項5に記載の吸音構造。 - 伸縮自在で前記室境界と前記吸音体とに取り付けられた固定部材により、前記吸音体が前記室境界から距離をおいて支持されている
ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の吸音構造。 - 請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の吸音構造を有する音響室。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255155A JP5326472B2 (ja) | 2007-10-11 | 2008-09-30 | 吸音構造 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265554 | 2007-10-11 | ||
JP2007265554 | 2007-10-11 | ||
JP2008255155A JP5326472B2 (ja) | 2007-10-11 | 2008-09-30 | 吸音構造 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009109991A true JP2009109991A (ja) | 2009-05-21 |
JP2009109991A5 JP2009109991A5 (ja) | 2011-09-22 |
JP5326472B2 JP5326472B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=40227630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008255155A Expired - Fee Related JP5326472B2 (ja) | 2007-10-11 | 2008-09-30 | 吸音構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8360201B2 (ja) |
EP (1) | EP2048296A2 (ja) |
JP (1) | JP5326472B2 (ja) |
CN (1) | CN101408042B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104299608A (zh) * | 2013-07-17 | 2015-01-21 | 青钢金属建材(上海)有限公司 | 吸音减噪组件及其方法 |
CN109036362A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-12-18 | 南京大学 | 一种宽带低频声学吸声器 |
JP2020050275A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | マツダ株式会社 | 自動車のパネル構造 |
JP2022510799A (ja) * | 2018-12-21 | 2022-01-28 | クナウフ ギプス カーゲー | パネルコーティングシステム |
KR102495144B1 (ko) * | 2022-05-04 | 2023-02-06 | 주식회사 엘티에스 | 광대역 흡음이 가능한 흡음 패널 및 흡음 패널을 제조하는 방법 |
KR102618356B1 (ko) * | 2023-07-19 | 2023-12-28 | 주식회사 엘티에스 | 학습 환경 및 업무 환경의 개선을 위한 건축용 패널 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5326472B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2013-10-30 | ヤマハ株式会社 | 吸音構造 |
EP2085962A2 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-05 | Yamaha Corporation | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorbing properties |
US20090223738A1 (en) * | 2008-02-22 | 2009-09-10 | Yamaha Corporation | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorption property |
JP5245641B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2013-07-24 | ヤマハ株式会社 | 吸音構造体 |
DE102009007891A1 (de) * | 2009-02-07 | 2010-08-12 | Willsingh Wilson | Resonanz-Schallabsorber in mehrschichtiger Ausführung |
SE533764C2 (sv) * | 2009-05-04 | 2010-12-28 | Bloc Internat Ab Z | Ljudbarriär för dämpning av störande trafikljud |
US20120247867A1 (en) * | 2010-01-08 | 2012-10-04 | Jun Yang | Composite sound-absorbing device with built in resonant cavity |
WO2012008428A1 (ja) * | 2010-07-15 | 2012-01-19 | 日東紡音響エンジニアリング株式会社 | 空気層開放式振動低減構造 |
PL2684187T3 (pl) * | 2011-03-09 | 2015-10-30 | Autoneum Man Ag | Motoryzacyjny element wykładzinowy do tłumienia hałasu |
JP2013015118A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Toyota Boshoku Corp | 吸音構造体 |
CN102661062B (zh) * | 2012-05-07 | 2014-08-27 | 常玉德 | 一种地板振动系统 |
US8857564B2 (en) * | 2012-11-01 | 2014-10-14 | The Hong Kong University Of Science And Technology | Acoustic metamaterial with simultaneously negative effective mass density and bulk modulus |
FR3000509B1 (fr) * | 2012-12-31 | 2015-01-16 | Jean-Marc Scherrer | Ensemble etanche et acoustiquement absorbant pour fausse paroi |
US11021870B1 (en) * | 2013-03-14 | 2021-06-01 | Hrl Laboratories, Llc | Sound blocking enclosures with antiresonant membranes |
CN103334505B (zh) * | 2013-07-15 | 2015-05-06 | 东南大学 | 宽频带吸音墙体 |
US8857563B1 (en) | 2013-07-29 | 2014-10-14 | The Boeing Company | Hybrid acoustic barrier and absorber |
US8869933B1 (en) | 2013-07-29 | 2014-10-28 | The Boeing Company | Acoustic barrier support structure |
CN104751836A (zh) * | 2015-03-03 | 2015-07-01 | 北京市劳动保护科学研究所 | 一种磁力负刚度吸声装置及吸声方法 |
US9630575B2 (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-25 | GM Global Technology Operations LLC | Panel assembly with noise attenuation system |
EP3324403B1 (en) | 2016-11-17 | 2019-06-12 | Autoneum Management AG | Automotive noise attenuating trim part with acoustically decoupling foam |
CN110024023B (zh) * | 2016-11-29 | 2020-08-07 | 富士胶片株式会社 | 防音结构 |
WO2018104868A1 (en) * | 2016-12-05 | 2018-06-14 | Bombardier Inc. | Cushioning element with tuned absorber |
CN110249382B (zh) * | 2017-02-16 | 2020-07-31 | 富士胶片株式会社 | 隔音结构 |
GB2560192A (en) * | 2017-03-03 | 2018-09-05 | Atlantic Inertial Systems Ltd | Vibration damping mount |
EP3750326A1 (en) * | 2018-02-06 | 2020-12-16 | Artnovion, Lda | Acoustical absorber for absorbing bass or sub-bass sound |
CN108363872B (zh) * | 2018-02-12 | 2020-05-08 | 重庆大学 | 利用超吸声器进行低频噪音环境治理的方法 |
US11015637B2 (en) | 2018-04-06 | 2021-05-25 | A. Raymond Et Cie | Leveling bolt and related methods |
CN112868059B (zh) * | 2018-10-19 | 2024-06-04 | 富士胶片株式会社 | 音响系统 |
CN110805459B (zh) * | 2019-09-30 | 2021-04-16 | 成都市市政工程设计研究院 | 一种可调吸声频率的吸声构件 |
WO2023187487A1 (en) * | 2022-04-01 | 2023-10-05 | George Thomas Roshan | Acoustic room with absorption and reflection (diffusion/scattering) balancing system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59180593A (ja) * | 1983-03-31 | 1984-10-13 | 三菱製鋼株式会社 | 低周波音吸音器 |
JPH01287341A (ja) * | 1988-05-14 | 1989-11-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 音響用パネル |
JPH0868018A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd | 多孔質構造体を用いた吸音機構 |
JPH09143936A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Misawa Ceramics Kk | 防音ユニットパネルの取付構造 |
Family Cites Families (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2185023A (en) * | 1938-09-13 | 1939-12-26 | Turnbull Elevator Company Ltd | Vibration damper |
US2541159A (en) * | 1946-01-22 | 1951-02-13 | Paul H Geiger | Sound deadener for vibratory bodies |
US2796636A (en) * | 1952-12-16 | 1957-06-25 | Paul K Heerwagen | Acoustic tile |
FR2216889A5 (ja) * | 1973-02-07 | 1974-08-30 | Aerospatiale | |
US3851724A (en) * | 1974-02-25 | 1974-12-03 | Bomco | Acoustic damping structures |
FR2364310A1 (fr) * | 1976-09-10 | 1978-04-07 | Telediffusion Fse | Element prefabrique et procede d'isolation et d'absorption acoustiques d'un local |
US4130175A (en) * | 1977-03-21 | 1978-12-19 | General Electric Company | Fluid-impervious acoustic suppression panel |
JPS5910568B2 (ja) * | 1979-12-18 | 1984-03-09 | 株式会社日立製作所 | 静止誘導電器 |
US4373608A (en) * | 1979-12-20 | 1983-02-15 | General Electric Company | Tuned sound barriers |
JPS5760815A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-13 | Hitachi Ltd | Stationary induction apparatus |
JPS5784223A (en) * | 1980-11-13 | 1982-05-26 | Nissan Motor Co Ltd | Vibration absorber of vehicle |
SE441317B (sv) * | 1984-02-14 | 1985-09-23 | Asea Ab | Ljuddempande anordning |
US4815050A (en) * | 1985-05-31 | 1989-03-21 | Brunswick Corporation | Complaint tube low frequency sound attenuator |
DE3615360A1 (de) * | 1986-05-06 | 1987-11-12 | Stankiewicz Alois Dr Gmbh | Bauelement mit akustischen eigenschaften |
JP2506712B2 (ja) * | 1987-01-21 | 1996-06-12 | オ−エム機器株式会社 | フリ−アクセス床 |
US5210720A (en) * | 1987-05-20 | 1993-05-11 | The B. F. Goodrich Company | Compliant tube baffle |
US5138588A (en) * | 1988-08-19 | 1992-08-11 | Brunswick Corporation | Underwater sound attenuator |
DE3837562C2 (de) * | 1988-11-04 | 1997-11-20 | Eht Siegmund Gmbh | Flächenelement für einen beheizbaren Hohlraumboden |
DE4228601C2 (de) * | 1991-09-11 | 1997-06-19 | Taisei Electronic Ind Co | Verfahren zum Aufbau eines erhöhten Trockenbodens und die zugehörige Trockenfußbodeneinheit |
JP2903834B2 (ja) | 1992-02-24 | 1999-06-14 | 富士電機株式会社 | 防音装置 |
JP2518589B2 (ja) | 1992-03-13 | 1996-07-24 | 株式会社ユニックス | 膜振動吸音材 |
DE4312885A1 (de) * | 1993-04-20 | 1994-10-27 | Fraunhofer Ges Forschung | Unterdecke |
DE4317828C1 (de) * | 1993-05-28 | 1994-06-09 | Freudenberg Carl Fa | Luftschall absorbierendes Formteil |
DE4414566C2 (de) * | 1994-04-27 | 1997-11-20 | Freudenberg Carl Fa | Luftschalldämpfer |
CN2214698Y (zh) * | 1994-12-05 | 1995-12-06 | 吕贵美 | 吸音构件 |
DE19506511C2 (de) * | 1995-02-24 | 1998-08-27 | Fraunhofer Ges Forschung | Plattenresonator |
CN2272469Y (zh) | 1995-06-09 | 1998-01-14 | 吕贵美 | 板、框式吸音构件 |
US6021612A (en) * | 1995-09-08 | 2000-02-08 | C&D Technologies, Inc. | Sound absorptive hollow core structural panel |
US6101768A (en) * | 1995-09-11 | 2000-08-15 | Springstead; Gary | Center supported ventilated raised floor with grated core |
CN2253692Y (zh) * | 1996-03-08 | 1997-05-07 | 南亚塑胶工业股份有限公司 | 织布与箔片吸音结构体 |
CH691942A5 (de) * | 1997-02-19 | 2001-11-30 | Rieter Automotive Int Ag | Lambda/4-Absorber mit einstellbarer Bandbreite. |
DE19804567C2 (de) * | 1998-02-05 | 2003-12-11 | Woco Franz Josef Wolf & Co Gmbh | Flächenabsorber für Schallwellen und Verwendung |
JP3536201B2 (ja) * | 1999-04-22 | 2004-06-07 | 株式会社アルム | 吸音パネル |
US6789645B1 (en) * | 1999-06-09 | 2004-09-14 | The Dow Chemical Company | Sound-insulating sandwich element |
US6463704B1 (en) * | 1999-11-05 | 2002-10-15 | Roger Jette | Cable support apparatus for a raised floor system |
JP2001229651A (ja) * | 2000-02-15 | 2001-08-24 | Kokoku Intech Co Ltd | ハードディスク装置用カバー |
US6478110B1 (en) * | 2000-03-13 | 2002-11-12 | Graham P. Eatwell | Vibration excited sound absorber |
US6739425B1 (en) * | 2000-07-18 | 2004-05-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Evacuated enclosure mounted acoustic actuator and passive attenuator |
WO2002059870A1 (fr) * | 2001-01-23 | 2002-08-01 | Kasai Kogyo Co., Ltd. | Materiau insonorise pour vehicule et son procede de fabrication |
KR20020080212A (ko) * | 2001-04-12 | 2002-10-23 | 한국과학기술연구원 | 진동감쇄능이 우수한 복층 금속판재 |
US20050051381A1 (en) * | 2001-12-04 | 2005-03-10 | Koji Imai | Underbody sound damping structure for motor vehicles |
US7114302B2 (en) * | 2002-03-06 | 2006-10-03 | Yamaha Corporation | Floor structure and floor base panel |
JP3588097B2 (ja) * | 2003-02-06 | 2004-11-10 | 有限会社泰成電機工業 | 遮音性床構造 |
DE10332833B4 (de) * | 2003-07-18 | 2005-07-28 | Siemens Ag | Schalldämpfungsvorrichtung mit Oberflächenmembran |
US20050098379A1 (en) * | 2003-10-09 | 2005-05-12 | Takahiko Sato | Noise absorbing structure and noise absorbing/insulating structure |
JP2005134653A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Kobe Steel Ltd | 吸音構造体 |
US6988057B2 (en) * | 2003-10-31 | 2006-01-17 | The Hong Kong Polytechnic University | Methods for designing a chamber to reduce noise in a duct |
JP2005148428A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Pioneer Electronic Corp | 車両における定在波吸収装置 |
US7267196B2 (en) * | 2004-02-12 | 2007-09-11 | The Boeing Company | Method and apparatus for reducing acoustic noise |
US7395898B2 (en) * | 2004-03-05 | 2008-07-08 | Rsm Technologies Limited | Sound attenuating structures |
JP4167673B2 (ja) | 2004-05-28 | 2008-10-15 | 昭和電線デバイステクノロジー株式会社 | 膜状吸音構造 |
SI1779375T1 (sl) * | 2004-08-06 | 2013-04-30 | Niels Werner Larsen | Postopek, naprava in sistem za spreminjanje odmevnega äśasa v prostoru |
JP2006125381A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-05-18 | Toyoda Gosei Co Ltd | 共鳴器 |
JP4754836B2 (ja) * | 2005-01-27 | 2011-08-24 | 株式会社神戸製鋼所 | 二重壁構造体 |
WO2006098064A1 (ja) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | Swcc Showa Device Technology Co., Ltd. | 吸音材およびこれを用いた構造体 |
CN101151417B (zh) * | 2005-03-30 | 2011-05-04 | 松下电器产业株式会社 | 吸音结构体 |
US20080128202A1 (en) * | 2005-05-13 | 2008-06-05 | U.S.A . As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics Ans Space Administration | Composite Panel with Reinforced Recesses |
JP2007069816A (ja) * | 2005-09-08 | 2007-03-22 | Kobe Steel Ltd | 二重壁構造体 |
US7454869B2 (en) * | 2006-03-01 | 2008-11-25 | Owen David D | Raised flooring system and method |
JP2007265554A (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Pioneer Electronic Corp | 光ピックアップ駆動装置および光ピックアップ駆動方法 |
US20070284185A1 (en) * | 2006-06-07 | 2007-12-13 | Foss Gary C | Damped structural panel and method of making same |
EP1914719B1 (en) * | 2006-10-18 | 2010-05-26 | Yamaha Corporation | Sound absorbing body |
WO2008059674A1 (fr) * | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Elément d'onde interne acoustique, dispositif d'onde interne acoustique et leur procédé de fabrication |
JP5326472B2 (ja) * | 2007-10-11 | 2013-10-30 | ヤマハ株式会社 | 吸音構造 |
JP2009167701A (ja) | 2008-01-17 | 2009-07-30 | Yamaha Corp | 吸音構造 |
EP2085962A2 (en) * | 2008-02-01 | 2009-08-05 | Yamaha Corporation | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorbing properties |
JP5402120B2 (ja) | 2008-03-18 | 2014-01-29 | ヤマハ株式会社 | 車体構造体 |
JP2009288355A (ja) | 2008-05-28 | 2009-12-10 | Yamaha Corp | 吸音体 |
JP5446134B2 (ja) | 2008-06-04 | 2014-03-19 | ヤマハ株式会社 | 吸音構造体 |
JP5286950B2 (ja) | 2008-06-05 | 2013-09-11 | ヤマハ株式会社 | 吸音体 |
JP5245641B2 (ja) * | 2008-08-20 | 2013-07-24 | ヤマハ株式会社 | 吸音構造体 |
JP5359167B2 (ja) * | 2008-10-07 | 2013-12-04 | ヤマハ株式会社 | 車体構造体および荷室 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008255155A patent/JP5326472B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-09 US US12/248,733 patent/US8360201B2/en active Active
- 2008-10-10 CN CN200810167822.3A patent/CN101408042B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-10-10 EP EP08017846A patent/EP2048296A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59180593A (ja) * | 1983-03-31 | 1984-10-13 | 三菱製鋼株式会社 | 低周波音吸音器 |
JPH01287341A (ja) * | 1988-05-14 | 1989-11-20 | Matsushita Electric Works Ltd | 音響用パネル |
JPH0868018A (ja) * | 1994-08-31 | 1996-03-12 | Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd | 多孔質構造体を用いた吸音機構 |
JPH09143936A (ja) * | 1995-11-17 | 1997-06-03 | Misawa Ceramics Kk | 防音ユニットパネルの取付構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104299608A (zh) * | 2013-07-17 | 2015-01-21 | 青钢金属建材(上海)有限公司 | 吸音减噪组件及其方法 |
CN109036362A (zh) * | 2018-06-19 | 2018-12-18 | 南京大学 | 一种宽带低频声学吸声器 |
JP2020050275A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | マツダ株式会社 | 自動車のパネル構造 |
JP2022510799A (ja) * | 2018-12-21 | 2022-01-28 | クナウフ ギプス カーゲー | パネルコーティングシステム |
JP7299319B2 (ja) | 2018-12-21 | 2023-06-27 | クナウフ ギプス カーゲー | パネルコーティングシステム |
KR102495144B1 (ko) * | 2022-05-04 | 2023-02-06 | 주식회사 엘티에스 | 광대역 흡음이 가능한 흡음 패널 및 흡음 패널을 제조하는 방법 |
KR102618356B1 (ko) * | 2023-07-19 | 2023-12-28 | 주식회사 엘티에스 | 학습 환경 및 업무 환경의 개선을 위한 건축용 패널 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2048296A2 (en) | 2009-04-15 |
JP5326472B2 (ja) | 2013-10-30 |
CN101408042B (zh) | 2013-03-27 |
CN101408042A (zh) | 2009-04-15 |
US8360201B2 (en) | 2013-01-29 |
US20090120717A1 (en) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5326472B2 (ja) | 吸音構造 | |
JP5167751B2 (ja) | 吸音構造 | |
JP6185859B2 (ja) | 車体パネル構造体 | |
US9369805B2 (en) | Acoustic absorber, acoustic transducer, and method for producing an acoustic absorber or an acoustic transducer | |
US20090223738A1 (en) | Sound absorbing structure and vehicle component having sound absorption property | |
US10510331B2 (en) | Sound absorbing structure for anechoic chamber and anechoic chamber including the same | |
JP5446134B2 (ja) | 吸音構造体 | |
TW201404985A (zh) | 聲波阻尼裝置及設備 | |
CN113439300B (zh) | 声音反射结构体 | |
JP5315861B2 (ja) | 車体構造体およびインストルメントパネル | |
JP2009167702A (ja) | 吸音体及びその製造方法 | |
JP5315864B2 (ja) | 車体構造体およびフロア | |
CN113424254B (zh) | 声音反射结构体 | |
JP5286949B2 (ja) | 吸音構造 | |
JP5223608B2 (ja) | 吸音構造体 | |
JP4258288B2 (ja) | 吸音構造体 | |
JP5386920B2 (ja) | 車体構造体およびインナパネル | |
JP2009255652A (ja) | サンバイザー | |
JP5228598B2 (ja) | 車体構造体 | |
JP5428170B2 (ja) | 車体構造体 | |
KR100765842B1 (ko) | 흡차음 기능을 갖는 대쉬패널 | |
WO2004005636A1 (en) | Sound-absorbing material | |
JP2009040073A (ja) | 吸音構造 | |
JP2000276177A (ja) | 吸音材 | |
JPH1061060A (ja) | 防音パネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130708 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5326472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |