JP2008546189A - トレンチゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

トレンチゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008546189A
JP2008546189A JP2008513715A JP2008513715A JP2008546189A JP 2008546189 A JP2008546189 A JP 2008546189A JP 2008513715 A JP2008513715 A JP 2008513715A JP 2008513715 A JP2008513715 A JP 2008513715A JP 2008546189 A JP2008546189 A JP 2008546189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
trench
gate
forming
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008513715A
Other languages
English (en)
Inventor
ハムザ イルマズ
ダニエル カラフト
クリストファー ボグスロー ココン
スティーブン ピー. サップ
ディーン イー. プロブスト
ナザン エル. クラフト
トーマス イー. グレブス
ロドニー エス. リドリー
ゲーリー エム. ドルニー
ブルース ディー. マーチャント
ジョセフ エー. イエディナク
Original Assignee
フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション filed Critical フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション
Publication of JP2008546189A publication Critical patent/JP2008546189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66727Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the source electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7806Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a Schottky barrier diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

電界効果トランジスタは、第2導電型の半導体領域上に第1導電型のボディ領域を包含している。ゲートトレンチは、ボディ領域を経て伸長し、半導体領域において終端する。少なくとも1つの導電性シールド電極が、ゲートトレンチに配置される。ゲート電極が、導電性シールド電極上に配置されるが、少なくとも1つの導電性シールド電極から絶縁されている。シールド誘電体層が少なくとも1つの導電性シールド電極を半導体領域から絶縁する。ゲート誘電体層が、ゲート電極をボディ領域から絶縁する。シールド誘電体層は、該シールド誘電体層がボディ領域に直接広がり伸びるように形成される。

Description

クロスリファレンス
本出願は、2005年5月26日出願の米国仮出願第60/685,727号の利益を享受することを請求し、該米国仮出願の全内容を本出願に含めることとする。
本出願人に譲渡された2004年12月29日出願の米国特許第11/026,276号の全内容を本願に含めることとする。
本発明は、半導体パワーデバイスに関し、特に、改良したトレンチゲートパワーデバイス及び該デバイスの製造方法に関する。
図1は、セルピッチ、対ブレークダウン電圧、オン抵抗(Rdson)、トランジスタ耐久性のような公知の物理的及び性能的な特性及び制限を有する従来のトレンチゲートMOSFET100の断面図である。トレンチゲート105は、Pウェル106を経て延在し、Nエピ領域104において終端する。トレンチゲート105は、トレンチの側壁及び底部の内側を覆うゲート誘電体114及び窪んだゲート電極112を含んでいる。誘電体層116及び118は、ゲート電極112を電源接続部(図示せず)から絶縁する。
図2は、図1におけるトレンチゲートMOSFETの特性を改良した従来のデュアルゲートトレンチMOSFET200(シールドされたゲートトレンチMOSFETも含む)の断面図を示している。トレンチ205は、シールド誘電体層222によりドリフト領域から絶縁されたシールド電極220を含んでいる。また、トレンチ205は、インターポリ誘電体層224によりシールド電極220から絶縁され且つシールド電極220上にあるゲート電極212を含んでいる。シールド電極220は、ゲート・ドレインキャパシタンス(Cgd)を減少させ、ブレークダウン電圧を改良する。しかしながら、シングルゲートトランジスタ100とデュアルゲートトランジスタ200との1つの欠点は、ドリフト領域が、全Rdsonの約40%まで寄与し、Rdsonの改善を制限することである。デュアルゲートトレンチ構造の故に、より深いトレンチが、より薄いドリフト領域を要求するために、この問題を悪化させる。トレンチゲートトランジスタ100及び200の更なる欠点は、トレンチの底部の曲線の故に生ずる、トレンチの底部における高電場が、ブレークダウン電圧及びトランジスタの耐久性のような幾つかの性能パラメータの改善を制限することである。幾つかの装置においては、パワーMOSFETとのショットキーダイオードの集積化を要求する。しかしながら、かかる集積化は、多くのプロセス及びマスクステップを伴う複雑なプロセス技術を典型的に要求する。
従って、トレンチゲートFET、モノリシック的に集積化したダイオード・MOSFET構造、及び終端構造を形成して従来技術に伴う欠点を解消するか最小化して、トレンチゲートFETの物理的及び性能的特性を改善するコスト的に有利な構造及び方法のニーズがある。
発明の概要
電界効果トランジスタは、第2導電型の半導体領域上に第1導電型のボディ領域を含んでいる。ゲートトレンチが当該ボディ領域を経て伸長し、半導体領域内において終端する。少なくとも1つの導電性シールド電極がゲートトレンチ内に配置される。ゲート電極が、トレンチゲートにおいて少なくとも1つの導電性シールド電極上に配置されるが、当該少なくとも1つの導電性シールド電極から絶縁されている。シールド誘電体層が当該少なくとも1つの導電性シールド電極を半導体領域から絶縁する。ゲート誘電体層が当該ゲート電極を当該ボディ領域から絶縁する。当該シールド誘電体層は、当該シールド誘電体層が当該ボディ領域の下に直接広がり伸びるように形成される。
1つの実施例では、半導体領域は基板領域を含み、当該基板領域上にドリフト領域を含んでいる。当該ボディ領域は当該ドリフト領域上に伸長し、当該基板領域よりも低いドープ濃度を有している。当該ゲートトレンチは当該ドリフト領域を経て伸長し、当該基板領域内で終端している。
本発明の他の実施例によれば、電界効果トランジスタが以下のように形成される。半導体領域内の第1深さに伸長する上方トレンチ部が形成される。当該上方トレンチ部の側壁は、当該上方トレンチ部の底壁の少なくとも一部に沿った半導体領域が露出されるような材料の保護層で内側を被覆される。下方トレンチ部が、当該上方トレンチ部の露出された底壁を経て伸長するように形成される。一方、当該保護層が、当該上方トレンチ部の側壁を保護する。当該上方トレンチ部は当該下方トレンチ部の幅よりも広い幅を有している。
1つの実施例では、シールド誘電体層が下方トレンチ部の側壁及び底壁に沿って形成される。材料の保護層が除去される。第2絶縁層が上方トレンチ部の側壁に沿って形成され、第1絶縁層は第2絶縁層よりより厚い厚みを有する。
他の実施例では、第1絶縁層はシリコンの局所酸化(LOCOS)により形成される。
他の実施例では、導電性シールド電極が下方トレンチ部に形成される。インターポリ誘電体が当該導電性シールド電極上に形成され、ゲート電極が当該インターポリ誘電体上に形成される。
本発明の他の実施例によれば、電界効果トランジスタは、第2導電型の半導体領域に第1導電型のボディ領域を包含している。ゲートトレンチはボディ領域を経て伸長し、半導体領域内で終端する。第2導電型のソース領域はゲートトレンチに隣接するボディ領域にあり、ソース領域及びボディ領域と半導体領域との間の界面がゲートトレンチ側壁に沿って伸長するチャネル領域を形成する。第2導電型のチャネルエンハンスメント(enhancement)領域がゲートトレンチに隣接する。当該チャネルエンハンスメント領域はチャネル領域の下部へ実質的に伸長し、従って、チャネル領域の抵抗を低減する。
1つの実施例では、ゲート電極がゲートトレンチ内に配置され、チャネル強化領域がトレンチゲート側壁に沿ってゲート電極を覆う。
他の実施例では、少なくとも1つの導電性シールド電極が、ゲートトレンチ内に配置される。ゲート電極が、ゲートトレンチにおいて上方に配置されるが、当該少なくとも1つの導電性シールド電極から絶縁されている。シールド誘電体層が当該少なくとも1つの導電性シールド電極を半導体領域から絶縁する。ゲート誘電体層が当該ゲート電極を当該ボディ領域から絶縁する。
本発明の他の実施例によれば、電界効果トランジスタが以下のように形成される。トレンチが半導体領域内に形成される。シールド電極が当該トレンチ内に形成される。第1導電型の不純物の傾斜側壁注入が行われ、当該トレンチに隣接するチャネルエンハンスメント領域を形成する。第2導電型のボディ領域が半導体領域に形成される。第1導電型のソース領域がボディ領域内に形成され、ソース領域及びボディ領域と半導体領域との間のインターフェースはゲートトレンチ側壁に沿って伸びるチャネル領域を形成する。チャネル強化領域はチャネル領域の下部へ部分的に伸び、従って、チャネル領域の抵抗を減少させる。
1つの実施例では、ゲート電極はシールド電極上に形成されるが、シールド電極から絶縁されている。
他の実施例では、チャネル強化領域はシールド電極に対して自己整合される。
本発明の他の実施例によれば、電界効果トランジスタは半導体領域へ伸びるゲートトレンチを含んでいる。当該ゲートトレンチは、当該ゲートトレンチに配置された窪んだゲート電極を有している。当該半導体領域におけるソース領域はゲートトレンチの各側方に位置している。導電性材料は、各ソース領域の少なくとも1つの側壁に沿ったソース領域との電気接触を形成するように、ゲートトレンチの上部を満たし、導電性材料は当該窪んだゲート電極から絶縁される。
本発明の他の実施例によれば、電界効果トランジスタは以下のように形成される。トレンチが半導体領域に形成される。窪んだゲート電極が当該トレンチ内に形成される。不純物の2経路(two-pass)傾斜注入が行われ、当該トレンチの各側方にソース領域を形成する。誘電体層が窪んだゲート電極上に形成される。トレンチは、導電性材料がソース領域との電気的接触するように、導電性材料で満たされる。
1つの実施例では、導電性材料はドープポリシリコンを含んでいる。
本発明の性質及び利点の好適な理解は、以下の詳細な説明及び添付図面から得られ得る。
発明の詳細な説明
図13A乃至図13Lの断面図によって示されたプロセスシーケンスは、本発明の実施例によるデュアルゲートトレンチMOSFETを形成する例示的なプロセスである。このプロセスシーケンスは、以下において説明する異なるセル構造を形成する様々なプロセスモジュールを含むように変更されるベースプロセスとして使用される。ここで説明するプロセスモジュールは他のベースプロセスを組み込んでもよく、図13A乃至図13Lに説明されるプロセスに限定されない。図13A乃至図13Lのプロセスシーケンスは以下に説明される。
図13Aでは、n型エピタキシャル層1302がヘビードープn型基板(図示せず)上に形成される。p型導電性ドーパントが注入され、エピタキシャル層1302内にボディ領域1304を形成する。例えば酸化物−窒化物−酸化物(ONO)複合層を含むハードマスク1306は、ボディ領域1304を経てエピタキシャル層1302へ伸長するトレンチ1308を形成及びエッチングするのに使用される。
図13Bでは、シールド誘電体層1310(例えば、酸化物を含む)が、従来技術を使用して、トレンチの側壁部及び底部の内側を覆い且つハードマスク1306上に伸長するように形成される。図13Cでは、シールド電極1312は、トレンチ1308を充填するようにポリシリコンの層を堆積し、その後、ポリシリコンを深くトレンチ内へ窪ますようにポリシリコンをエッチバックすることにより形成される。その後、シールド誘電体1310は、トレンチの側壁に誘電体1313の薄い層を残すように窪まされる。さらに、シールド電極1312は、当該窪まされたシールド誘電体の頂面と同じレベルまで窪まされる。
図13Dでは、 窒化物の層が堆積され、その後トレンチの側壁に沿って伸びる窒化物層の部分1314だけが残るように異方的にエッチングされる。図13Eでは、インターポリ誘電体(IPD)1316が熱酸化を行うことにより形成される。酸化物の層がシールド電極1312上にだけ形成する。なぜなら、他の全てのシリコン表面は窒化物か酸化物により被覆されているからである。別の実施例では、プロセスシーケンスは2つの酸化物層を用いてIPD層を形成することを容易にするように改善される。まず、熱酸化物の層が、シールド電極上に形成され、その後、酸化物のコンフォーマル(conformal)層は、均一なIPD層を得るためにSACVDを用いて堆積される。
図13Fでは、酸化物エッチングが行われ、トレンチ側壁に沿った窒化物層上に形成された任意の酸化物を伴うONO複合層1306の頂部酸化物層を除去する。その後、ONO複合層の露出した窒化物層及びトレンチ側壁に沿った窒化物層1314が取り除かれる。他の酸化物エッチングが行われ、誘電体層1313をトレンチ側壁から除去し、ONO複合層1306の底部酸化物層を除去し、図13Fに示したように、シリコンは、トレンチ側壁及びトレンチに隣接するメサ領域に沿って露出する。図13Gでは、トレンチの側壁、インターポリ誘電体上、及びトレンチに隣接するメサ領域上に沿って伸長するゲート誘電体層1318が、公知の技術を用いて形成される。図13Hでは、トレンチを充填するポリシリコンの層が堆積され、その後、トレンチに窪んだゲート電極1320を形成するようにエッチバックされる。
図13Iでは、メサ領域上のゲート誘電体は、ソース注入に適した厚さにエッチバックされる。活性領域におけるブランケットソース注入が行われ、メサ領域において隣接するトレンチ同士の間に伸長するn型領域1322を形成する。図13Jでは、BPSG層1324Aが、従来の方法を用いてトレンチ及びメサ領域上に形成される。図13Kでは、マスク層(図示せず)を用いて、BPSG層1324Aが、トレンチ及びn型領域1322a上の一部1324Bを除いて除去される。従って、BPSG部1324に隣接するシリコンメサ表面は露出する。その後、シリコンエッチングが行われ、露出したシリコン面をn型領域1322aより下の深さまで窪まし、従って、接触開口部1326を形成する。シリコン凹部は各n型領域1322aの一部を除去し、自己整合ソース領域1322bを残す。図13Lでは、ヘビーボディ注入が行われ、ボディ領域1304におけるp型導電性の自己整合ヘビーボディ領域1329を形成する。BPSGリフローが行われ、接触開口部のための好適なアスペクト比及び次で形成されるインターコネクト層1330用の好適なステップ適用範囲(step coverage)を得る。ソースインターコネクト1330は、ヘビーボディ領域1329及びソース領域1322に電気的に接触する。
様々なセル構造、これに対応するプロセスモジュール、及びこれらプロセスモジュールが図13A乃至図13Lにより示されるプロセスフローに一体化させられ得る方法が、次で説明される。図3は、デュアルゲートトレンチMOSFET300の断面図を示しており、該MOSFET300は、トレンチ305及びシールド電極320が基板302へ伸長されていることを除いては、図13LのデュアルゲートトレンチMOSFETに構造的に類似している。有利なことに、これはドリフト領域の厚さを実質的に減少させることを可能にし、従ってRdsonを改善する。さらに、基板の高ドープ濃度は、電位降下をシールド酸化物へ動かし、従って、従来のトレンチ構造に関係する湾曲制限(curvature limited )ブレークダウン問題を取り除く。また、これは装置耐性を改善する。なぜなら、アバランシェ点(すなわち、最大衝撃イオン化率)が、トランジスタメサ領域の中心へ動かされ、誘導耐性損失に関係する寄生バイポーラ要素から離れるからである。必要とされる図13A乃至図13Lのプロセスシーケンスに対する変更は、図13Aにおいて、トレンチが基板へ届くように、薄いエピタキシャル層が基板上に形成される必要があることだけである。
図4は、デュアルゲートトレンチMOSFET400の断面図であり、シールド誘電体422が、本発明の実施例によるLOCOSプロセスを用いて形成される。点線はトレンチ605の輪郭を示している。シールド誘電体422を形成する場合、LOCOSプロセスは、トレンチ605に隣接するシリコンを消失する結果となり、従って、シールド誘電体422を直接ボディ領域406より下へ伸長せしめる。LOCOSプロセスはシールド誘電体422を形成する費用効率のよい方法であり、均一な膜を生成する。MOSFET400の上部は、図3のMOSFET300の上部に類似している。トレンチ605及びシールド電極420は、基板402へ伸びるように示されているが、代わりに、これらは、図2のMOSFET200に示したように(N−)領域において終端してもよい。1つの実施例では、MOSFET400は、図10A乃至図10Eの断面図によって示されたプロセスフローと図13A乃至図13Lのプロセスフローとを組み合わせることにより以下のように形成される。
図13A乃至図13Dに対応するプロセスステップは図10A乃至図10Eに対応するプロセスステップに置き換えられる。図10Aに対応するプロセスステップは、図10Aでは、ボディ領域1004を少し過ぎて伸びるより浅いトレンチ1008が形成されることを除いて、図13Aに対応するプロセスステップと同一である。図10Bでは、窒化物スペーサ1010がトレンチの側壁に沿って形成される。図10Cでは、シリコンエッチング(窒化物スペーサ1010に対して自己整合する)が行われ、従って、トレンチ1008をシリコン領域1002内の所定の深さに伸ばす。従って、該ゲートトレンチは、広い上部1008と狭い下部1012とを有している。図10Dでは、LOCOSプロセスが行われ、従って、シールド誘電体層1014の自己整合層が、露出したシリコン面、すなわち下方トレンチ部1012に沿って形成される。示したように(点線は下方トレンチ部1012の輪郭を示している)、LOCOSプロセスは、シリコン領域1002の一部を消費する。図10Eでは、シールド電極1016が、ポリシリコン層を堆積した後ポリシリコンをトレンチ内の所定の深さへ窪ますポリシリコンのエッチバックにより、該トレンチ内に形成される。図13E乃至図13Lに対応するプロセスステップが行われ、これにより、セル構造は完全になる。図における異なる層及び領域の厚さ及びサイズはスケールを示さない。例えば、図10では、実際には、窒化物スペーサ101は、描かれているより薄い厚さであり、LOCOSシールド誘電体1014の一部が、ボディ領域1004より下に直接広げられ伸びる。
図5は、本発明による実施例に従う、側壁チャネルエンハンスメント領域526がMOSFET500に集積化されていることを除いて、図3のMOSFET300に類似するデュアルゲートトレンチMOSFET500の断面図を示している。チャネルエンハンスメント領域526は、MOSFET500の各チャネル領域の底部に沿って形成され、チャネルにおけるドープ濃度プロファイルの後部(tail)を補う。従って、チャネル長及びチャネル抵抗は有利なように低減される。チャネル領域におけるドープ濃度のピークは、ソース領域510のちょうど真下に生ずる(すなわち、チャネル領域の底から離れている)ので、チャネルエンハンスメント領域526の追加はトランジスタスレッショルド電圧に悪影響を及ぼさない。MOSFET500は、nチャネルが与えられているので、チャネルエンハンスメント領域526はn型である。上記した実施例のように、MOSFET500は、トレンチ505が基板502ではなく、ドリフト領域504において終端するように変更されてもよい。1つの実施例では、MOSFET500は図11の断面図により示されるプロセスモジュールを図13A乃至図13Lのプロセスフローと一体化することにより以下のように形成される。
図11に対応するプロセスモジュールは、図13Fの後、しかし図13Gの前に行われる必要がある。つまり、図13A乃至図13Fに対応するステップの実施の後、スクリーン酸化物(screen oxide)1112が、図11に示されるように、トレンチ側壁に沿って形成される。スクリーン酸化物1112は、該スクリーン酸化物1112を経てドーパントを注入するのに適切な厚みが必要である。図11では、n型ドーパントのチャネルエンハンスメント注入1113が予め決められた角度で行われ、一方のトレンチ側壁に沿ったチャネルエンハンスメント領域を形成し、第2チャネルエンハンスメント注入が図11に示した注入に対して反対の角度で行われ、反対のトレンチ側壁に沿ったチャネルエンハンスメント領域を形成する。チャネルエンハンスメント領域は前のステップにおいて形成されたIPDに対して自己整合される。その後、図13G乃至図13Lに対応するプロセスステップが行われ、セル構造を仕上げる。1つの実施例では、ボディ領域は、チャネルエンハンスメント注入1113の前に形成され、別の実施例では、ボディ領域は、チャネルエンハンスメント注入1113の後に形成される。
図6は、本発明による、ソースプラグ領域630を伴うデュアルゲートトレンチMOSFET600の断面図を示している。図3においてなされたような、ゲート電極上に誘電体ドームを形成する代わりに、薄い誘電体層628が、ゲート電極614上に形成され且つ誘電体層628上のトレンチの残りの部分は、ソースプラグ630(例えば、ポリシリコンを含有する)で満たされている。ソースプラグ630は、ゲートトレンチ605の側面に位置するソース領域610に電気的に接続している。MOSFET600は、頂部側金属部を形成する平面を提供するという利点を有する。さらに、ソースプラグは、トレンチの側部に非常に狭いソース領域を形成し、従って、ソース抵抗に影響を与えることなくセルピッチを減らすことを可能にする。狭いソース領域610は、ソースプラグ630を形成する前に2経路の傾斜注入(two-pass angled implant)を行うことにより形成される。MOSFET600は、トレンチ605が、基板602ではなくドリフト領域604において終端するように変更されてもよい。ソースプラグ630は、同じように、図1のトレンチゲートFETのような従来のトレンチゲートFETに組み込まれてもよい。1つの実施例では、MOSFET600は、以下のように、図12A乃至図12Dの断面図により示されたプロセスモジュールを図13A乃至図13Lのプロセスフローと一体化することにより形成される。
図13H乃至図13Lに対応するプロセスステップは、図12A乃至12Dに対応するプロセスステップに置き換えられる。つまり、図13A乃至13Gに対応するステップを行った後、ゲート電極は、堆積されたゲートポリシリコンが図12Aに示したようにトレンチ内へより深く窪まされることを除いては、図13Hのゲート電極と同じように形成される。図12Aでは、n型ドーパントの2つの経路の傾斜注入が行われ、トレンチ1205の露出した上方側壁に沿ったソース領域1210を形成する。次に、図12Bに示すように、誘電体層1216a(例えば、酸化物を含む)は、異なる充填物が堆積され、隣接するメサ領域より、厚い酸化物がトレンチにおけるゲート電極1212上に形成される。図12Cでは、誘電体層1216aは均一にエッチングされ、従って、誘電体1216bの薄い層は、トレンチにおけるゲート電極1212上に残ったままである。図12Cでは、トレンチ1205はドープポリシリコン1217により満たされる。その後、従来技術が使用され、ヘビーボディ領域(図示せず)、ソースインターコネクト(図示せず)並びに他の領域及び層を形成し、セル構造を完成させる。ソースプラグ1217は、同様に、トレンチゲートFET100を形成する従来のプロセス手順の図12A乃至図12Dにより示されるプロセスモジュールを集積化することにより、図1のトレンチゲートFET100に組み込まれてもよい。
図7は、複合デュアルゲートトレンチMOSFET700の断面図であり、図4乃至図6の構造の有利な特徴を組み合わされている。示したように、n型チャネルエンハンスメント領域726、ソースプラグ730及びLOCOSシールド誘電体722がMOSFET700に組み込まれている。3つ全てではなく、3つの特徴の任意の2つが組み合わされてもよく、設計目標及び性能要求に依存していることに注意されたい。上記した各MOSFET400、500、600の代替実施例がMOSFET700に適用される。MOSFET700を形成する目的のための図13A乃至13Lのプロセスフローを形成するのに必要な変更は、この開示により、当業者には明らかであろう。
図8は、集積化MOSFET・ショットキーダイオード構造800を得るためのショットキーダイオードをモノリシックに集積化されたデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。図に見られ得るように、MOSFET構造は図3のMOSFET構造に類似しているが、図4乃至図7の任意のMOSFETが代わりに使用されてもよい。図8では、ソースインターコネクト(図示せず)はショットキーバリア金属を包含し、該ショットキーバリア金属は、ソース領域810及びヘビーボディ領域808に接触するだけでなく、ショットキーダイオード領域上に伸長し、N領域804bとの電気接触を形成する。ライトドープ領域804bと接触するショットキーバリア金属はショットキーダイオードを形成する。ショットキーダイオード領域におけるトレンチの構造はMOSFET領域におけるトレンチの構造と同一である。ショットキーダイオード構造は、ショットキー面積に対するMOSFETの望ましい比率を達成する必要に応じて、活性領域に組み込まれる。
図9は、デュアルゲートトレンチMOSFETに集積化されたコンパクトなエッジ終端構造を示している。図に見られ得るように、図9は、トレンチ側壁及び底の内側に形成されるシールド誘電体を含む終端トレンチ905bにおいて終端しており、シールド電極920はトレンチを充填する。図に見られ得るように、活性領域におけるMOSFET構造は図3のMOSFET構造に類似しているが、図4乃至図7の任意のMOSFETが、代わりに使用されてもよい。
本明細書において説明された本発明の様々な実施例は、本出願人に譲渡された米国特許第11/026,276号に説明される1つ以上の実施例(特に、シールドゲートトレンチ構造及びプロセス)に組み合わされてもよく、優れた特徴を伴うパワーデバイスを得る。
上記説明は本発明の様々な実施例の詳細な説明を提供したが、多くの代替物変更物及び均等物が可能である例えば、上記プロセス手順及びプロセスモジュールは、デュアルゲート(シールドゲート)トレンチ構造の状況において説明されたが、本明細書で開示された様々な実施例の有利な特徴は、図1に示したような従来のトレンチゲートFETの状況に実行されてもよい。さらに、本明細書で提供された全ての材料のタイプは例示目的のためだけであることに注意されたい。さらに、本明細書で説明された実施例における1つ以上の様々な誘電体層は、ローk(low-k)若しくはハイk(high-k)材料を包含してもよい。例えば、第1ポリシリコン堆積の前に形成される1つ以上の誘電体層は、ハイk誘電体材料を包含していてもよく、一方、最終ポリシリコン堆積の後に形成される1つ以上の誘電体層は、ローk誘電体材料を包含していてもよい。従って、この理由及び他の理由故に、上記説明は、発明の範囲を限定するとして取られるべきではなく、本発明は特許請求の範囲により定義される。
図1は従来のシングルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図2は従来のデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図3は、本発明の実施例による、基板内に伸長するゲートトレンチシールド電極を有するデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図4は、シールド誘電体がLOCOSプロセスを用いて形成された、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図5は、本発明の実施例による、側壁チャネルエンハンスメント領域を有するデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図6は、本発明の実施例による、ソースプラグ領域を有するデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図7は、本発明による、側壁チャネルエンハンスメント領域、ソースプラグ領域及びLOCOSシールド誘電体を有する複合デュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図8は、本発明の実施例による、ショットキーダイオードをモノリシックに集積化されたデュアルゲートトレンチMOSFETの断面図である。 図9は、本発明による、デュアルゲートトレンチMOSFETと集積化されたコンパクトなエッジ終端構造を示している 図10Aは、本発明の実施例による、図4のMOSFET400を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図10Bは、本発明の実施例による、図4のMOSFET400を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図10Cは、本発明の実施例による、図4のMOSFET400を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図10Dは、本発明の実施例による、図4のMOSFET400を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図10Eは、本発明の実施例による、図4のMOSFET400を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図11は、本発明の実施例による、図5のMOSFET500を形成する場合に使用したプロセスモジュールに対応する断面図である。 図12Aは、本発明の実施例による、図6のMOSFET600を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図12Bは、本発明の実施例による、図6のMOSFET600を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図12Cは、本発明の実施例による、図6のMOSFET600を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図12Dは、本発明の実施例による、図6のMOSFET600を形成する場合に使用したプロセスモジュールの様々なプロセスステップにおける断面図である。 図13Aは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Bは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Cは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Dは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Eは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Fは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Gは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Hは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Iは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Jは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Kは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。 図13Lは、本発明の実施例による、デュアルゲートトレンチMOSFETを形成する代表的な製造プロセスの様々なステップにおける断面図である。

Claims (17)

  1. 電界効果トランジスタであって、
    第2導電型の半導体領域上の第1導電型のボディ領域と、
    前記ボディ領域を経て伸び、前記半導体領域において終端するゲートトレンチと、
    前記ゲートトレンチ内に配置された少なくとも1つの導電性シールド電極と、
    少なくとも1つの前記導電性シールド電極上に配置されるが、前記導電性シールドから絶縁されているゲート電極と、
    少なくとも1つの前記導電性シールド電極を前記半導体領域から絶縁するシールド誘導体層と、
    前記ゲート電極を前記ボディ領域から絶縁するゲート誘電体層と、を含み、
    前記シールド誘電体層は前記ボディ領域の下へ直接広がり且つ伸びていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  2. 前記半導体領域は、
    基板領域と、
    前記基板領域上のドリフト領域と、を含み、
    前記ボディ領域は前記ドリフト領域上に伸び、前記ドリフト領域は前記基板領域より低いドーピング濃度を有しており、前記ゲートトレンチは前記ドリフト領域を経て伸び、前記基板領域内において終端していることを特徴とする請求項1に記載の電界効果トランジスタ。
  3. 電界効果トランジスタを形成する方法であって、
    半導体領域内の第1深さまで伸びる上方トレンチ部を形成するステップと、
    前記上方トレンチ部の前記底壁の少なくとも一部分の前記半導体領域が露出されるような材料の保護層で前記上方トレンチ部の側壁の内側を被覆するステップと、
    前記上方トレンチ部の前記側壁を保護する前記保護層を伴う前記上方トレンチ部の前記露出した底壁を経て下方トレンチ部を形成するステップと、を含み、
    前記上方トレンチ部は前記下方トレンチ部の幅より広い幅を有していることを特徴とする電界効果トランジスタを形成する方法。
  4. 前記下方トレンチ部の前記側壁及び底壁に沿ったシールド誘電体層を形成するステップと、
    前記保護層を除去するステップと、
    前記上方トレンチ部に沿った第2絶縁層を形成するステップと、を含み、
    前記第1絶縁層は前記第2絶縁層より厚い厚みを有していることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1絶縁層はシリコン局所酸化(LOCOS)により形成されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記下方トレンチ部に導電性シールド電極を形成するステップと、
    前記導電性シールド電極上にインターポリ誘電体を形成するステップと、
    前記インターポリ誘電体上にゲート電極を形成するステップと、を含んでいることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 電界効果トランジスタであって、
    第2導電型の半導体領域における第1導電型のボディ領域と、
    前記ボディ領域を経て伸び、前記半導体領域において終端するゲートトレンチと、
    前記ゲートトレンチに隣接する前記ボディ領域における前記第2導電型のソース領域と、
    前記ゲートトレンチに隣接する前記第2導電型のチャネルエンハンスメント領域と、を含み、
    前記ソース領域及び前記ボディ領域と前記半導体領域との間の界面はこれらの間にチャネル領域を形成し、前記チャネル領域は前記ゲートトレンチ側壁に沿って伸びており、
    前記チャネルエンハンスメント領域は前記チャネル領域の下部へ実質的に伸びており、従って、前記チャネル領域の抵抗を低減していることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  8. 前記ゲートトレンチに配置されるゲート電極を含み、前記チャネルエンハンスメント領域は前記トレンチゲート側壁に沿って前記ゲート電極を部分的に被覆していることを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタ。
  9. 前記ゲートトレンチに配置される少なくとも1つの導電性シールド電極と、
    少なくとも1つの前記導電性シールド電極から絶縁され、当該電極上のゲートトレンチに配置されているゲート電極と、
    少なくとも1つの前記導電性シールド電極を前記半導体領域から絶縁するシールド誘電体層と、
    前記ゲート電極を前記ボディ領域から絶縁するゲート誘電体層と、を含んでいることを特徴とする請求項7に記載の電界効果トランジスタ。
  10. 電界効果トランジスタを形成する方法であって、
    半導体領域にトレンチを形成するステップと、
    前記トレンチにシールド電極を形成するステップと、
    前記トレンチに隣接するチャネルエンハンスメント領域を形成するために前記第1導電型の不純物の傾斜側壁注入を行うステップと、
    前記半導体領域に第2導電型のボディ領域を形成するステップと、
    前記ボディ領域に前記第1導電型のソース領域を形成するステップと、を含み、
    前記ソース領域及び前記ボディ領域と前記半導体領域との間の界面はそれらの間にチャネル領域を形成し、前記チャネル領域は前記ゲートトレンチ側壁に沿って伸び、前記チャネルエンハンスメント領域は前記チャネル領域の下部へ実質的に伸び、従って、前記チャネル領域の抵抗を低減していることを特徴とする電界効果トランジスタを形成する方法。
  11. 前記シールド電極から絶縁され且つ前記シールド電極の上のゲート電極を形成するステップを含んでいることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記チャネルエンハンスメント領域は前記シールド電極に対して自己整合されていることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 電界効果トランジスタであって、
    半導体領域に伸びるゲートトレンチと、前記ゲートトレンチはそこに配置された窪んだゲート電極を有しており、
    前記ゲートトレンチの各サイドの側壁に位置する半導体領域のソース領域と、
    各前記ソース領域の少なくとも1つの側壁に沿った前記ソース領域との電気的接触を形成する前記ゲートトレンチの上部を満たす導電性材料と、を含み、
    前記導電性材料は前記窪んだゲート電極から絶縁されていることを特徴とする電界効果トランジスタ。
  14. 前記半導体領域のボディ領域と、
    前記ゲートトレンチにおいて前記窪んだゲート電極の真下に配置された少なくとも1つの導電性シールド電極と、
    少なくとも1つの前記導電性シールド電極を前記半導体領域から絶縁するシールド誘電体層と、
    前記ゲート電極を前記ボディ領域から絶縁するゲート誘電体層と、を含み、
    前記窪んだゲート電極は少なくとも1つの前記導電性シールド電極から絶縁されていることを特徴とする請求項13に記載の電界効果トランジスタ。
  15. 電界効果トランジスタを形成する方法であって、
    半導体領域にトレンチを形成するステップと、
    前記トレンチに窪んだゲート電極を形成するステップと、
    前記トレンチの各サイドにソース領域を形成するために不純物の2経路の傾斜注入を行うステップと、
    前記窪んだゲート電極上に誘電体層を形成するステップと、
    前記トレンチを導電性材料で満たすステップと、を含み、前記電導材料は前記ソース領域と電気的接触することを特徴とする電界効果トランジスタを形成する方法。
  16. 前記窪んだゲートを形成するステップの前に、下方トレンチ側壁及び底壁に沿ったシールド誘電体層を形成するステップと、
    前記トレンチに導電性シールド電極を形成するステップと、前記導電性シールド電極は前記シールド誘電体層により前記半導体領域から絶縁されており、
    前記窪んだゲート電極と前記導電性シールド電極を互いから絶縁するインターポリ誘電体を前記導電性シールド電極上に形成するステップと、
    前記トレンチの上方側壁に沿ったゲート誘電体層を形成するステップと、を含み、
    前記ゲート誘電体層は前記窪んだゲート電極を前記半導体領域から絶縁していることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記導電性材料はドープシリコンを含んでいることを特徴とする請求項15に記載の方法。
JP2008513715A 2005-05-26 2006-05-24 トレンチゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法 Pending JP2008546189A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68572705P 2005-05-26 2005-05-26
PCT/US2006/020274 WO2006127914A2 (en) 2005-05-26 2006-05-24 Trench-gate field effect transistors and methods of forming the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008546189A true JP2008546189A (ja) 2008-12-18

Family

ID=37452846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008513715A Pending JP2008546189A (ja) 2005-05-26 2006-05-24 トレンチゲート電界効果トランジスタ及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (6) US7504303B2 (ja)
JP (1) JP2008546189A (ja)
KR (1) KR101254835B1 (ja)
CN (2) CN102738239A (ja)
AT (1) AT504289A2 (ja)
DE (1) DE112006001318T5 (ja)
TW (1) TWI395294B (ja)
WO (1) WO2006127914A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317779A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Toyota Motor Corp 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
JP2012080074A (ja) * 2010-09-08 2012-04-19 Denso Corp 半導体装置
JP2012204395A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2013508984A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 ヴィシェイ−シリコニックス 曲線状のゲート酸化物プロファイルを有するスプリットゲート半導体素子
JP2014225693A (ja) * 2014-08-04 2014-12-04 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP2016004847A (ja) * 2014-06-14 2016-01-12 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US9425305B2 (en) 2009-10-20 2016-08-23 Vishay-Siliconix Structures of and methods of fabricating split gate MIS devices
JP2016537809A (ja) * 2013-10-21 2016-12-01 ヴィシェイ−シリコニックス 高エネルギードーパント注入技術を用いた半導体構造
US9577089B2 (en) 2010-03-02 2017-02-21 Vishay-Siliconix Structures and methods of fabricating dual gate devices
JP2018129378A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法、ならびに、半導体ウエハ構造物
US10234486B2 (en) 2014-08-19 2019-03-19 Vishay/Siliconix Vertical sense devices in vertical trench MOSFET
US11114559B2 (en) 2011-05-18 2021-09-07 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device having reduced gate charges and superior figure of merit
US11218144B2 (en) 2019-09-12 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device with multiple independent gates
US11217541B2 (en) 2019-05-08 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Transistors with electrically active chip seal ring and methods of manufacture
JP2022031098A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 セミコンダクター マニュファクチュアリング エレクトロニクス(シャオシン)コーポレーション 半導体装置及びその形成方法

Families Citing this family (151)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838722B2 (en) 2002-03-22 2005-01-04 Siliconix Incorporated Structures of and methods of fabricating trench-gated MIS devices
CN102738239A (zh) 2005-05-26 2012-10-17 飞兆半导体公司 沟槽栅场效应晶体管及其制造方法
US7393749B2 (en) * 2005-06-10 2008-07-01 Fairchild Semiconductor Corporation Charge balance field effect transistor
TWI400757B (zh) * 2005-06-29 2013-07-01 Fairchild Semiconductor 形成遮蔽閘極場效應電晶體之方法
US7635637B2 (en) * 2005-07-25 2009-12-22 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor structures formed on substrates and methods of manufacturing the same
US7807536B2 (en) * 2006-02-10 2010-10-05 Fairchild Semiconductor Corporation Low resistance gate for power MOSFET applications and method of manufacture
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
JP2007311574A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Nec Electronics Corp 半導体装置及びその製造方法
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
US7804150B2 (en) * 2006-06-29 2010-09-28 Fairchild Semiconductor Corporation Lateral trench gate FET with direct source-drain current path
DE102006030631B4 (de) * 2006-07-03 2011-01-05 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelementanordnung mit einem Leistungsbauelement und einem Logikbauelement
DE102007020249B4 (de) * 2007-04-30 2015-01-08 Infineon Technologies Austria Ag Halbleiterbauelement, Halbleitersensorstruktur sowie Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Halbleiterbauelement
US20080296673A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd Double gate manufactured with locos techniques
KR100890256B1 (ko) * 2007-05-29 2009-03-24 삼성전자주식회사 리세스 채널 영역을 갖는 트랜지스터를 채택하는 반도체소자 및 그 제조 방법
JP2009016368A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Ricoh Co Ltd メモリーデバイス
US8497549B2 (en) * 2007-08-21 2013-07-30 Fairchild Semiconductor Corporation Method and structure for shielded gate trench FET
CN101868856B (zh) 2007-09-21 2014-03-12 飞兆半导体公司 用于功率器件的超结结构及制造方法
US8101500B2 (en) * 2007-09-27 2012-01-24 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor device with (110)-oriented silicon
US20090085107A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Force-Mos Technology Corp. Trench MOSFET with thick bottom oxide tub
US8207037B2 (en) * 2007-10-31 2012-06-26 Semiconductor Components Industries, Llc Method for manufacturing a semiconductor component that includes a field plate
US7825465B2 (en) * 2007-12-13 2010-11-02 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming field effect transistor with low resistance channel region
US7932556B2 (en) * 2007-12-14 2011-04-26 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming power devices with high aspect ratio contact openings
US20100013009A1 (en) * 2007-12-14 2010-01-21 James Pan Structure and Method for Forming Trench Gate Transistors with Low Gate Resistance
US8003522B2 (en) * 2007-12-19 2011-08-23 Fairchild Semiconductor Corporation Method for forming trenches with wide upper portion and narrow lower portion
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US7807576B2 (en) * 2008-06-20 2010-10-05 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming a thick bottom dielectric (TBD) for trench-gate devices
US7872305B2 (en) * 2008-06-26 2011-01-18 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with an inter-electrode dielectric having a nitride layer therein
US7936009B2 (en) * 2008-07-09 2011-05-03 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with an inter-electrode dielectric having a low-k dielectric therein
US8039877B2 (en) * 2008-09-09 2011-10-18 Fairchild Semiconductor Corporation (110)-oriented p-channel trench MOSFET having high-K gate dielectric
US8278702B2 (en) * 2008-09-16 2012-10-02 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench field effect transistor
US7915672B2 (en) * 2008-11-14 2011-03-29 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Semiconductor device having trench shield electrode structure
US7897462B2 (en) 2008-11-14 2011-03-01 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Method of manufacturing semiconductor component with gate and shield electrodes in trenches
US8415739B2 (en) * 2008-11-14 2013-04-09 Semiconductor Components Industries, Llc Semiconductor component and method of manufacture
US8552535B2 (en) * 2008-11-14 2013-10-08 Semiconductor Components Industries, Llc Trench shielding structure for semiconductor device and method
US8362548B2 (en) * 2008-11-14 2013-01-29 Semiconductor Components Industries, Llc Contact structure for semiconductor device having trench shield electrode and method
US8378416B2 (en) * 2008-12-01 2013-02-19 Maxpower Semiconductor, Inc. MOS-gated power devices, methods, and integrated circuits
US8174067B2 (en) * 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8304829B2 (en) * 2008-12-08 2012-11-06 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
KR20100065895A (ko) * 2008-12-09 2010-06-17 주식회사 동부하이텍 트렌치형 mosfet 소자의 게이트 및 게이트 형성방법
US8227855B2 (en) * 2009-02-09 2012-07-24 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor devices with stable and controlled avalanche characteristics and methods of fabricating the same
US8148749B2 (en) * 2009-02-19 2012-04-03 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-shielded semiconductor device
US7989293B2 (en) * 2009-02-24 2011-08-02 Maxpower Semiconductor, Inc. Trench device structure and fabrication
US8049276B2 (en) 2009-06-12 2011-11-01 Fairchild Semiconductor Corporation Reduced process sensitivity of electrode-semiconductor rectifiers
US7952141B2 (en) * 2009-07-24 2011-05-31 Fairchild Semiconductor Corporation Shield contacts in a shielded gate MOSFET
TWI380448B (en) * 2009-09-16 2012-12-21 Anpec Electronics Corp Overlapping trench gate semiconductor device and manufacturing method thereof
US8105903B2 (en) * 2009-09-21 2012-01-31 Force Mos Technology Co., Ltd. Method for making a trench MOSFET with shallow trench structures
US8187939B2 (en) 2009-09-23 2012-05-29 Alpha & Omega Semiconductor Incorporated Direct contact in trench with three-mask shield gate process
CN102034822B (zh) * 2009-09-25 2013-03-27 力士科技股份有限公司 一种具有台阶状沟槽栅和改进的源体接触性能的沟槽mosfet及其制造方法
US8247296B2 (en) 2009-12-09 2012-08-21 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming an insulated gate field effect transistor device having a shield electrode structure
US8021947B2 (en) * 2009-12-09 2011-09-20 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming an insulated gate field effect transistor device having a shield electrode structure
CN102103998B (zh) * 2009-12-18 2012-12-12 上海华虹Nec电子有限公司 沟槽mos晶体管的结构及其制备方法
US8558305B2 (en) 2009-12-28 2013-10-15 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing a power device being integrated on a semiconductor substrate, in particular having a field plate vertical structure and corresponding device
CN102130006B (zh) * 2010-01-20 2013-12-18 上海华虹Nec电子有限公司 沟槽型双层栅功率mos晶体管的制备方法
CN102130055A (zh) * 2010-01-20 2011-07-20 上海华虹Nec电子有限公司 改善沟槽型双层栅mos器件的击穿电压的方法
US20110198689A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Suku Kim Semiconductor devices containing trench mosfets with superjunctions
US8367501B2 (en) 2010-03-24 2013-02-05 Alpha & Omega Semiconductor, Inc. Oxide terminated trench MOSFET with three or four masks
US8394702B2 (en) 2010-03-24 2013-03-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Method for making dual gate oxide trench MOSFET with channel stop using three or four masks process
US9252239B2 (en) * 2014-05-31 2016-02-02 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Semiconductor power devices manufactured with self-aligned processes and more reliable electrical contacts
US8779510B2 (en) * 2010-06-01 2014-07-15 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Semiconductor power devices manufactured with self-aligned processes and more reliable electrical contacts
CN102299108B (zh) * 2010-06-22 2014-03-26 茂达电子股份有限公司 重叠沟槽式栅极半导体组件及其制作方法
TWI458022B (zh) * 2010-07-23 2014-10-21 Great Power Semiconductor Corp 低閘極電荷的溝槽式功率半導體製造方法
US20120037983A1 (en) * 2010-08-10 2012-02-16 Force Mos Technology Co., Ltd. Trench mosfet with integrated schottky rectifier in same cell
US8435853B2 (en) * 2010-08-30 2013-05-07 Infineon Technologies Ag Method for forming a semiconductor device, and a semiconductor with an integrated poly-diode
US8362550B2 (en) * 2011-01-20 2013-01-29 Fairchild Semiconductor Corporation Trench power MOSFET with reduced on-resistance
US8461646B2 (en) * 2011-02-04 2013-06-11 Vishay General Semiconductor Llc Trench MOS barrier schottky (TMBS) having multiple floating gates
US8823090B2 (en) 2011-02-17 2014-09-02 International Business Machines Corporation Field-effect transistor and method of creating same
JP5729331B2 (ja) * 2011-04-12 2015-06-03 株式会社デンソー 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US8502302B2 (en) 2011-05-02 2013-08-06 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Integrating Schottky diode into power MOSFET
US8274113B1 (en) * 2011-05-12 2012-09-25 Force Mos Technology Co., Ltd. Trench MOSFET having shielded electrode integrated with trench Schottky rectifier
US8492903B2 (en) 2011-06-29 2013-07-23 International Business Machines Corporation Through silicon via direct FET signal gating
JP2013062344A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US10032878B2 (en) 2011-09-23 2018-07-24 Infineon Technologies Ag Semiconductor device with a semiconductor via and laterally connected electrode
US9324829B2 (en) * 2011-09-23 2016-04-26 Infineon Technologies Ag Method of forming a trench electrode device with wider and narrower regions
CN103022155B (zh) * 2011-09-26 2017-05-17 盛况 一种沟槽mos结构肖特基二极管及其制备方法
CN103094115B (zh) * 2011-11-01 2015-04-08 上海华虹宏力半导体制造有限公司 制作双层栅沟槽mos的工艺方法
CN103094118B (zh) * 2011-11-01 2015-06-03 上海华虹宏力半导体制造有限公司 制作双层栅沟槽mos的工艺方法
KR20130055981A (ko) * 2011-11-21 2013-05-29 에스케이하이닉스 주식회사 반도체 소자의 제조 방법
US9082746B2 (en) * 2012-01-16 2015-07-14 Infineon Technologies Austria Ag Method for forming self-aligned trench contacts of semiconductor components and a semiconductor component
US8697520B2 (en) * 2012-03-02 2014-04-15 Alpha & Omega Semiconductor Incorporationed Method of forming an asymmetric poly gate for optimum termination design in trench power MOSFETS
CN103325682A (zh) * 2012-03-20 2013-09-25 上海华虹Nec电子有限公司 双层多晶栅沟槽型mos晶体管的制备方法
JP5718265B2 (ja) * 2012-03-27 2015-05-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2013166078A1 (en) * 2012-04-30 2013-11-07 Vishay-Siliconix Semiconductor device
US9029215B2 (en) * 2012-05-14 2015-05-12 Semiconductor Components Industries, Llc Method of making an insulated gate semiconductor device having a shield electrode structure
US8642425B2 (en) 2012-05-29 2014-02-04 Semiconductor Components Industries, Llc Method of making an insulated gate semiconductor device and structure
US8896060B2 (en) 2012-06-01 2014-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Trench power MOSFET
US8969955B2 (en) 2012-06-01 2015-03-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Power MOSFET and methods for forming the same
US8648412B1 (en) * 2012-06-04 2014-02-11 Semiconductor Components Industries, Llc Trench power field effect transistor device and method
US8802530B2 (en) 2012-06-06 2014-08-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated MOSFET with improved performance through induced net charge region in thick bottom insulator
TWI470790B (zh) 2012-07-13 2015-01-21 Ubiq Semiconductor Corp 溝渠式閘極金氧半場效電晶體
US8829562B2 (en) * 2012-07-24 2014-09-09 Infineon Technologies Ag Semiconductor device including a dielectric structure in a trench
CN103579320A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 上海华虹Nec电子有限公司 沟槽型栅极及制造方法
US8951867B2 (en) 2012-12-21 2015-02-10 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated High density trench-based power MOSFETs with self-aligned active contacts and method for making such devices
US8753935B1 (en) 2012-12-21 2014-06-17 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated High frequency switching MOSFETs with low output capacitance using a depletable P-shield
US8809948B1 (en) * 2012-12-21 2014-08-19 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Device structure and methods of making high density MOSFETs for load switch and DC-DC applications
JP6062269B2 (ja) * 2013-01-31 2017-01-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US9105494B2 (en) 2013-02-25 2015-08-11 Alpha and Omega Semiconductors, Incorporated Termination trench for power MOSFET applications
US9202906B2 (en) 2013-03-14 2015-12-01 Northrop Grumman Systems Corporation Superlattice crenelated gate field effect transistor
CN104051524B (zh) * 2013-03-15 2017-12-05 英飞凌科技奥地利有限公司 半导体器件
JP5799046B2 (ja) 2013-03-22 2015-10-21 株式会社東芝 半導体装置
DE102014104108B4 (de) * 2013-03-25 2017-07-27 Infineon Technologies Ag Verfahren zur herstellung einer grabenelektrodenanordnung
KR20150030799A (ko) 2013-09-12 2015-03-23 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR102156130B1 (ko) * 2014-04-10 2020-09-15 삼성전자주식회사 반도체 소자 형성 방법
US9318598B2 (en) * 2014-05-30 2016-04-19 Texas Instruments Incorporated Trench MOSFET having reduced gate charge
US9397213B2 (en) 2014-08-29 2016-07-19 Freescale Semiconductor, Inc. Trench gate FET with self-aligned source contact
US9553184B2 (en) * 2014-08-29 2017-01-24 Nxp Usa, Inc. Edge termination for trench gate FET
US9171949B1 (en) * 2014-09-24 2015-10-27 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated Semiconductor device including superjunction structure formed using angled implant process
US9368621B1 (en) * 2014-11-26 2016-06-14 Sinopower Semiconductor, Inc. Power semiconductor device having low on-state resistance
CN104638011B (zh) * 2015-01-23 2018-05-11 无锡同方微电子有限公司 一种沟槽mosfet器件及其制作方法
US9680003B2 (en) 2015-03-27 2017-06-13 Nxp Usa, Inc. Trench MOSFET shield poly contact
CN104900704A (zh) * 2015-05-15 2015-09-09 四川广义微电子股份有限公司 一种纵向dmos器件
DE102015118616B3 (de) 2015-10-30 2017-04-13 Infineon Technologies Austria Ag Latchup-fester Transistor
CN105742185B (zh) * 2016-02-23 2019-06-11 深圳尚阳通科技有限公司 屏蔽栅功率器件及其制造方法
JP2017162969A (ja) 2016-03-09 2017-09-14 株式会社東芝 半導体装置
US10854759B2 (en) * 2016-04-01 2020-12-01 Diodes Incorporated Trenched MOS gate controlled rectifier
CN105895516B (zh) * 2016-04-29 2018-08-31 深圳尚阳通科技有限公司 具有屏蔽栅的沟槽栅mosfet的制造方法
TWI615889B (zh) * 2016-05-18 2018-02-21 杰力科技股份有限公司 功率金氧半導體場效電晶體的製造方法
CN106057674B (zh) * 2016-05-31 2019-04-09 上海华虹宏力半导体制造有限公司 屏蔽栅沟槽mosfet的制造方法
CN107785426B (zh) * 2016-08-31 2020-01-31 无锡华润上华科技有限公司 一种半导体器件及其制造方法
US9741825B1 (en) * 2016-12-08 2017-08-22 Taiwan Semiconductor Co., Ltd. Method for manufacturing field effect transistor having widened trench
KR102335489B1 (ko) * 2016-12-13 2021-12-03 현대자동차 주식회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
TWI663725B (zh) * 2017-04-26 2019-06-21 國立清華大學 溝槽式閘極功率金氧半場效電晶體之結構
CN109216449B (zh) * 2017-06-30 2021-07-30 帅群微电子股份有限公司 沟槽式功率半导体元件及其制造方法
US20190081147A1 (en) * 2017-09-13 2019-03-14 Polar Semiconductor, Llc Mosfet with vertical variation of gate-pillar separation
US10522677B2 (en) 2017-09-26 2019-12-31 Nxp Usa, Inc. Field-effect transistor and method therefor
US10424646B2 (en) 2017-09-26 2019-09-24 Nxp Usa, Inc. Field-effect transistor and method therefor
US10600911B2 (en) 2017-09-26 2020-03-24 Nxp Usa, Inc. Field-effect transistor and method therefor
US11081554B2 (en) * 2017-10-12 2021-08-03 Semiconductor Components Industries, Llc Insulated gate semiconductor device having trench termination structure and method
US10332992B1 (en) * 2018-01-22 2019-06-25 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device having improved trench, source and gate electrode structures
US10522620B2 (en) 2018-02-02 2019-12-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having a varying length conductive portion between semiconductor regions
US10600879B2 (en) 2018-03-12 2020-03-24 Nxp Usa, Inc. Transistor trench structure with field plate structures
TWI750375B (zh) * 2018-05-16 2021-12-21 力智電子股份有限公司 溝槽閘極金氧半場效電晶體及其製造方法
JP7250473B2 (ja) * 2018-10-18 2023-04-03 三菱電機株式会社 半導体装置
US10833174B2 (en) 2018-10-26 2020-11-10 Nxp Usa, Inc. Transistor devices with extended drain regions located in trench sidewalls
US10749023B2 (en) 2018-10-30 2020-08-18 Nxp Usa, Inc. Vertical transistor with extended drain region
US10749028B2 (en) 2018-11-30 2020-08-18 Nxp Usa, Inc. Transistor with gate/field plate structure
EP3690952A1 (en) * 2019-01-29 2020-08-05 Nexperia B.V. Trench gate semiconductor device and method of manufacture
WO2020180338A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-10 Ipower Semiconductor Method of manufacturing shielded gate trench mosfet devices
TWI704606B (zh) * 2019-04-24 2020-09-11 帥群微電子股份有限公司 溝槽式功率半導體元件及其製造方法
US10892320B2 (en) * 2019-04-30 2021-01-12 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor devices having stacked trench gate electrodes overlapping a well region
US10930774B2 (en) * 2019-07-16 2021-02-23 Nami MOS CO., LTD. Shielded gate trench MOSFETs with floating trenched gates and channel stop trenched gates in termination
US11387348B2 (en) 2019-11-22 2022-07-12 Nxp Usa, Inc. Transistor formed with spacer
US11329156B2 (en) 2019-12-16 2022-05-10 Nxp Usa, Inc. Transistor with extended drain region
JP7249269B2 (ja) * 2019-12-27 2023-03-30 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US11217675B2 (en) 2020-03-31 2022-01-04 Nxp Usa, Inc. Trench with different transverse cross-sectional widths
US11075110B1 (en) 2020-03-31 2021-07-27 Nxp Usa, Inc. Transistor trench with field plate structure
CN111627820B (zh) * 2020-06-05 2022-07-15 绍兴中芯集成电路制造股份有限公司 屏蔽栅场效应晶体管及其制备方法
CN112309976B (zh) * 2020-10-27 2023-06-20 杭州士兰微电子股份有限公司 双向功率器件的制造方法
TWI773029B (zh) * 2020-12-17 2022-08-01 國立清華大學 具有溝槽式接面蕭基位障二極體的半導體結構
CN113782446A (zh) * 2021-09-30 2021-12-10 深圳市芯电元科技有限公司 一种屏蔽栅mosfet的制造方法
CN114420564A (zh) * 2022-03-28 2022-04-29 深圳市美浦森半导体有限公司 一种分离栅沟槽mos器件及其制造方法
CN116053139A (zh) * 2023-01-09 2023-05-02 深圳吉华微特电子有限公司 一种沟槽型双栅结构半导体器件制造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250732A (ja) * 1994-12-30 1996-09-27 Siliconix Inc デルタ層を有する低オン抵抗のトレンチ型mosfet及びその製造方法
JP2001085685A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd トランジスタ
JP2001111050A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 縦型半導体装置
JP2001230414A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 縦型半導体装置およびその製造方法
JP2002110984A (ja) * 2000-06-08 2002-04-12 Siliconix Inc 高周波mosfet及びその製造方法
JP2005116649A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 縦型ゲート半導体装置およびその製造方法
JP2005528796A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ・ゲート半導体装置と製造方法
JP2007535822A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 シリコニックス インコーポレーテッド 埋込みソース電極を含むスーパートレンチmosfetおよびそれを製造する方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941026A (en) 1986-12-05 1990-07-10 General Electric Company Semiconductor devices exhibiting minimum on-resistance
US4893160A (en) 1987-11-13 1990-01-09 Siliconix Incorporated Method for increasing the performance of trenched devices and the resulting structure
US5283201A (en) 1988-05-17 1994-02-01 Advanced Power Technology, Inc. High density power device fabrication process
US5821583A (en) 1996-03-06 1998-10-13 Siliconix Incorporated Trenched DMOS transistor with lightly doped tub
JP2000515684A (ja) 1996-07-19 2000-11-21 シリコニックス・インコーポレイテッド トレンチ底部注入領域を有する高密度トレンチdmosトランジスタ
US5907776A (en) 1997-07-11 1999-05-25 Magepower Semiconductor Corp. Method of forming a semiconductor structure having reduced threshold voltage and high punch-through tolerance
US6621121B2 (en) * 1998-10-26 2003-09-16 Silicon Semiconductor Corporation Vertical MOSFETs having trench-based gate electrodes within deeper trench-based source electrodes
US5998833A (en) * 1998-10-26 1999-12-07 North Carolina State University Power semiconductor devices having improved high frequency switching and breakdown characteristics
US6376315B1 (en) 2000-03-31 2002-04-23 General Semiconductor, Inc. Method of forming a trench DMOS having reduced threshold voltage
JP4528460B2 (ja) 2000-06-30 2010-08-18 株式会社東芝 半導体素子
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US6870220B2 (en) 2002-08-23 2005-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Method and apparatus for improved MOS gating to reduce miller capacitance and switching losses
TW543146B (en) 2001-03-09 2003-07-21 Fairchild Semiconductor Ultra dense trench-gated power device with the reduced drain-source feedback capacitance and miller charge
US6657254B2 (en) 2001-11-21 2003-12-02 General Semiconductor, Inc. Trench MOSFET device with improved on-resistance
TWI248136B (en) * 2002-03-19 2006-01-21 Infineon Technologies Ag Method for fabricating a transistor arrangement having trench transistor cells having a field electrode
US7122860B2 (en) 2002-05-31 2006-10-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Trench-gate semiconductor devices
US6918689B2 (en) 2003-07-17 2005-07-19 Deere & Company Pivoting auxiliary vehicle light assembly
EP1708276A4 (en) * 2003-12-22 2008-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd VERTICAL GATE SEMICONDUCTOR ELEMENT AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP2005302925A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Toshiba Corp 半導体装置
JP4491638B2 (ja) * 2004-05-20 2010-06-30 日本電気株式会社 バックライト用他励式インバータ回路および駆動方法
US7080591B2 (en) 2004-09-14 2006-07-25 Hamilton Sundstrand Non-symmetrical seal plate and valve housing
CN102738239A (zh) 2005-05-26 2012-10-17 飞兆半导体公司 沟槽栅场效应晶体管及其制造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08250732A (ja) * 1994-12-30 1996-09-27 Siliconix Inc デルタ層を有する低オン抵抗のトレンチ型mosfet及びその製造方法
JP2001085685A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Shindengen Electric Mfg Co Ltd トランジスタ
JP2001111050A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 縦型半導体装置
JP2001230414A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 縦型半導体装置およびその製造方法
JP2002110984A (ja) * 2000-06-08 2002-04-12 Siliconix Inc 高周波mosfet及びその製造方法
JP2005528796A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トレンチ・ゲート半導体装置と製造方法
JP2005116649A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 縦型ゲート半導体装置およびその製造方法
JP2007535822A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 シリコニックス インコーポレーテッド 埋込みソース電極を含むスーパートレンチmosfetおよびそれを製造する方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4735414B2 (ja) * 2006-05-24 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 絶縁ゲート型半導体装置
JP2007317779A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Toyota Motor Corp 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US9425305B2 (en) 2009-10-20 2016-08-23 Vishay-Siliconix Structures of and methods of fabricating split gate MIS devices
US9419129B2 (en) 2009-10-21 2016-08-16 Vishay-Siliconix Split gate semiconductor device with curved gate oxide profile
US9893168B2 (en) 2009-10-21 2018-02-13 Vishay-Siliconix Split gate semiconductor device with curved gate oxide profile
JP2013508984A (ja) * 2009-10-21 2013-03-07 ヴィシェイ−シリコニックス 曲線状のゲート酸化物プロファイルを有するスプリットゲート半導体素子
US10453953B2 (en) 2010-03-02 2019-10-22 Vishay-Siliconix Structures and methods of fabricating dual gate devices
US9577089B2 (en) 2010-03-02 2017-02-21 Vishay-Siliconix Structures and methods of fabricating dual gate devices
JP2012080074A (ja) * 2010-09-08 2012-04-19 Denso Corp 半導体装置
JP2012204395A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
US11114559B2 (en) 2011-05-18 2021-09-07 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device having reduced gate charges and superior figure of merit
JP2016537809A (ja) * 2013-10-21 2016-12-01 ヴィシェイ−シリコニックス 高エネルギードーパント注入技術を用いた半導体構造
JP2016004847A (ja) * 2014-06-14 2016-01-12 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JP2014225693A (ja) * 2014-08-04 2014-12-04 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US10234486B2 (en) 2014-08-19 2019-03-19 Vishay/Siliconix Vertical sense devices in vertical trench MOSFET
US10444262B2 (en) 2014-08-19 2019-10-15 Vishay-Siliconix Vertical sense devices in vertical trench MOSFET
US10527654B2 (en) 2014-08-19 2020-01-07 Vishay SIliconix, LLC Vertical sense devices in vertical trench MOSFET
JP2018129378A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 ローム株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法、ならびに、半導体ウエハ構造物
US11217541B2 (en) 2019-05-08 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Transistors with electrically active chip seal ring and methods of manufacture
US11218144B2 (en) 2019-09-12 2022-01-04 Vishay-Siliconix, LLC Semiconductor device with multiple independent gates
JP2022031098A (ja) * 2020-08-07 2022-02-18 セミコンダクター マニュファクチュアリング エレクトロニクス(シャオシン)コーポレーション 半導体装置及びその形成方法
JP7127168B2 (ja) 2020-08-07 2022-08-29 セミコンダクター マニュファクチュアリング エレクトロニクス(シャオシン)コーポレーション 半導体装置及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8884365B2 (en) 2014-11-11
WO2006127914A3 (en) 2009-05-22
US20100258862A1 (en) 2010-10-14
CN102738239A (zh) 2012-10-17
WO2006127914A2 (en) 2006-11-30
US20060273386A1 (en) 2006-12-07
US20110177662A1 (en) 2011-07-21
TWI395294B (zh) 2013-05-01
US8043913B2 (en) 2011-10-25
DE112006001318T5 (de) 2008-04-17
KR20080015863A (ko) 2008-02-20
US7923776B2 (en) 2011-04-12
US20090230465A1 (en) 2009-09-17
TW200703561A (en) 2007-01-16
KR101254835B1 (ko) 2013-04-15
CN101542731A (zh) 2009-09-23
AT504289A2 (de) 2008-04-15
US20130248991A1 (en) 2013-09-26
US8441069B2 (en) 2013-05-14
US7504303B2 (en) 2009-03-17
US20120104490A1 (en) 2012-05-03
CN101542731B (zh) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8043913B2 (en) Method of forming trench-gate field effect transistors
US9806175B2 (en) Power MOSFET device structure for high frequency applications
US7385248B2 (en) Shielded gate field effect transistor with improved inter-poly dielectric
US8187939B2 (en) Direct contact in trench with three-mask shield gate process
US9306018B2 (en) Trench shielding structure for semiconductor device and method
US8227315B2 (en) Inverted-trench grounded-source FET structure using conductive substrates, with highly doped substrates
KR100589252B1 (ko) 자기 정렬된 소스 및 접촉을 가진 트랜치 fet
US20100264488A1 (en) Low Qgd trench MOSFET integrated with schottky rectifier
US20100123188A1 (en) Semiconductor device having trench shield electrode structure
US7494876B1 (en) Trench-gated MIS device having thick polysilicon insulation layer at trench bottom and method of fabricating the same
EP1162665A2 (en) Trench gate MIS device and method of fabricating the same
US20220045184A1 (en) Shielded gate trench mosfet with esd diode manufactured using two poly-silicon layers process
TWI808856B (zh) 帶有遮罩電極的底部源極溝槽mosfet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120828