JP2008529271A - 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled - Google Patents

電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled Download PDF

Info

Publication number
JP2008529271A
JP2008529271A JP2007552114A JP2007552114A JP2008529271A JP 2008529271 A JP2008529271 A JP 2008529271A JP 2007552114 A JP2007552114 A JP 2007552114A JP 2007552114 A JP2007552114 A JP 2007552114A JP 2008529271 A JP2008529271 A JP 2008529271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
led
confinement structure
contact
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007552114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008529271A5 (ja
Inventor
ピー.デンバーズ スティーブン
シュウジ ナカムラ
バトレス マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wolfspeed Inc
Original Assignee
Cree Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cree Inc filed Critical Cree Inc
Publication of JP2008529271A publication Critical patent/JP2008529271A/ja
Publication of JP2008529271A5 publication Critical patent/JP2008529271A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/14Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure
    • H01L33/145Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a carrier transport control structure, e.g. highly-doped semiconductor layer or current-blocking structure with a current-blocking structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/20Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a particular shape, e.g. curved or truncated substrate
    • H01L33/22Roughened surfaces, e.g. at the interface between epitaxial layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

関連したpコンタクトを有するp型材料層(10)と、関連したnコンタクトを有するn型材料層と、p型層とn型層との間の活性領域(18)とを有するLED(10)は、p型材料層またはn型材料層のいずれかの中に形成された閉じ込め構造(20)を備える。閉じ込め構造(20)は、LED(10)の主放射上面のコンタクト(22)とほぼ一列に並んでおり、閉じ込め構造(20)および上面コンタクト(22)の面積と一致する活性領域(18)の面積からの光の放射を実質的に妨げる。LED(10)は、さらに光抽出を向上させるために、粗面処理された放射側面(25)を備えてもよい。

Description

本発明は、発光ダイオード(LED)に関し、より詳細には、LEDからの光抽出を向上させる新しい構造に関する。
発光ダイオード(LED)は、電気エネルギーを光に変換する重要な部類の固体デバイスであり、一般に、2つの反対にドープされた層の間にサンドイッチ状に挟まれた半導体材料の活性層を備える。ドープ層の両端間にバイアスが加えられたとき、正孔と電子が活性層に注入され、そこで再結合して光を発生する。光は、活性層から全方向に放射され、LEDのすべての表面から放射される。
高い降伏電界、広い禁制帯幅(GaNでは室温で3.36eV)、大きな伝導帯オフセット、および大きな電子飽和ドリフト速度を含む材料特性の特異な組合せのために、III族窒化物ベースの材料系から形成されたLEDに対する関心が最近非常に大きい。ドープされた活性層は一般に、シリコン(Si)、炭化珪素(SiC)、およびサファイア(Al23)等の様々な材料から作製することができる基板の上に形成される。SiCウェハが多くの場合に好まれるが、それはSiCウェハがIII族窒化物に非常に近い結晶格子整合を有し、その結果、より高い品質のIII族窒化物膜をもたらすためである。また、SiCは非常に高い熱伝導率を有するので、SiC上のIII族窒化物デバイスの全出力パワーは(サファイアまたはSiに形成された一部のデバイスの場合にそうであるように)ウェハの熱抵抗により制限されない。また、半絶縁性SiCウェハを利用できることで、商業デバイスを可能にするデバイス分離および寄生キャパシタンス減少の能力が与えられる。SiC基板は、ノースカロライナ州ダラムのCree Inc.から入手可能であり、この基板を製造する方法は、特許文献1、2、および3や科学文献で明らかにされている。
LEDからの効率のよい光抽出は、高効率LEDの製造において大きな問題である。単一の出力結合面(out coupling surface)を有する従来のLEDでは、外部量子効率は、基板を通過するLEDの放射領域からの光の内部全反射(TIR)によって制限される。TIRは、LEDの半導体と周囲環境との間の屈折率の大きな差によって生じることがある。エポキシ(ほぼ1.5)などの周囲材料の屈折率に比べてSiC(ほぼ2.7)の屈折率が高いために、SiC基板を有するLEDの光抽出効率は比較的低い。この差のために、活性部分からの光線がSiC基板からエポキシの中に伝播し最終的にはLEDパッケージから脱出することができる脱出円錐(escape cone)が小さくなる。
米国特許第Re34,861号明細書 米国特許第4,946,547号明細書 米国特許第5,200,022号明細書 米国特許第6,410,942号明細書 米国特許第6,657,236号明細書 Windisch et al., "Impact of Texture-Enhanced Transmission on High-Efficiency Surface Textured Light Emitting Diodes," Appl. Phys. Lett., Vol. 79, No. 15, Oct. 2001, Pgs. 2316-2317 Schnitzer et al. "30% External Quantum Efficiency From Surface Textured, Thin Film Light Emitting Diodes," Appl. Phys. Lett., Vol. 64, No. 16, Oct. 1993, Pgs. 2174-2176 Windisch et al., "Light Extraction Mechanisms in High-Efficiency Surface Textured Light Emitting Diodes," IEEE Journal on Selected Topics in Quantum Electronics, Vol. 8, No.2, March/April 2002, Pgs. 248-255 Streubel et al., "High Brightness AlGaNInP Light Emitting Diodes," IEEE Journal on Selected Topics in Quantum Electronics, Vol. 8, No., March/April 2002
TIRを減少させ全体的な光抽出を改善するために様々な方法が開発されており、比較的一般的な方法の1つは、表面テクスチャリングである。表面テクスチャリングは、脱出円錐を見出す多数の機会を光子に与える多様な表面を実現することによって、光の脱出確率を高める。脱出円錐を見出さない光は、TIRを経験し続け、脱出円錐を見出すまで様々な角度でテクスチャ面(textured surface)から反射する。表面テクスチャリングの利点はいくつかの論文で述べられている。[非特許文献1、2、3、および4を参照されたい。]。
Cree Inc.に譲渡された特許文献4は、第1および第2の広がり層(spreading layer)の間に形成された、電気的に相互接続された微小LEDのアレイを備えるLED構造を開示している。これらのスプレッダ(spreader)の両端間にバイアスが加えられたとき、微小LEDは光を放射する。微小LEDの各々からの光は、ほんの短い距離を進んだ後で表面に達し、それによってTIRが減少される。
また、Cree Inc.に譲渡された特許文献5は、アレイ状に形成された内部および外部光学要素を使うことによってLEDの光抽出を向上させる構造を開示している。光学要素は、半球および角錐などの多くの異なる形を有し、LEDの様々な層の表面または層の中に位置付けされることがある。これらの要素は、光が屈折または散乱する表面を実現する。
簡単に一般的に言えば、本発明は、光抽出向上の特徴を有するLEDを対象とする。本発明の一態様では、LEDは、関連したpコンタクトを有するp型材料層と、関連したnコンタクトを有するn型材料層と、前記p型層と前記n型層との間の活性領域とを備える。さらに、LEDは、前記p型材料層と前記n型材料層のうちの少なくとも1つの中に形成された閉じ込め構造を備える。前記閉じ込め構造は、前記閉じ込め構造の面積と一致する活性領域の面積からの光の放射を実質的に妨げる。また、LEDは、前記p型材料層および前記n型材料層のうちの1つと関連した粗面を備える。
本発明の他の態様では、LEDは、関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、関連した第2のコンタクトを有する第2の材料層と、前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域とを備える。LEDは、さらに、前記第1の層および前記第2の層のうちの1つと一体化された閉じ込め構造を備える。前記閉じ込め構造は、前記第1のコンタクトとほぼ軸方向に一列に並んでおり、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積における光の放射を実質的に妨げる。
本発明のさらに他の態様では、LEDは、関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、第2の材料層と、前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域と、前記第2の材料層に隣接し、関連した基板コンタクトを有する電導性基板とを備える。LEDは、さらに、前記第1の層、前記第2の層および前記基板のうちの1つの中にある少なくとも1つの閉じ込め構造を備える。前記閉じ込め構造は、前記第1のコンタクトとほぼ軸方向に一列に並んでおり、さらに、前記活性領域の方に向かって流れる電流を、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積から遠ざけるように方向付ける。
本発明のさらに他の態様では、LEDは、関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、関連した第2のコンタクトを有する第2の材料層と、前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域とを備える。LEDは、さらに、前記第2のコンタクトと関連した閉じ込め構造を備える。前記閉じ込め構造は、前記活性領域の方に向かって流れる電流を、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積から遠ざけるように方向付ける。
本発明のこれら及び他の態様および利点は、以下の詳細な説明および本発明の特徴を例示する添付図面から明らかになるだろう。
本発明は、基礎(base)LED構造のp型材料層およびn型材料層のうちの少なくとも1つの中に形成された閉じ込め構造によって、発光ダイオード(LED)の光抽出の改善を実現する。閉じ込め構造は、LEDの上面の主放射面上のコンタクトとほぼ一列に並んでおり、閉じ込め構造および上面コンタクトの面積と一致する活性領域の面積からの光の放射を実質的に防げる。したがって、そうでなければ上面コンタクトの下で放射し吸収される可能性がある光が、活性層の他の領域と、コンタクトの吸収効果が相当に減少した放射面(emitting side)とにリダイレクトされる。好ましい実施形態では、電流閉じ込め構造は、イオン注入を使用して基礎LED構造の中に形成される。電流閉じ込め構造は、選択的酸化を使用してLED基礎構造に形成してもよい。電流閉じ込め構造は、エピタキシャル再成長を用いてLED構造の一部として形成してもよい。
さらに、LEDは、吸収性コンタクトのまわりに粗面(roughed surface)を備えてもよい。粗面は、基礎LED構造の層の表面積のすべて又は一部に含まれてもよく、または、基礎LED構造に付けられた追加の材料層の表面積のすべて又は一部に含まれてもよい。例えば、十分に厚いn型材料層を有し、n型側が上であるLED構造では、n型層を粗面処理することが好ましいことがある。比較的薄いp型材料層を有し、p型側が上である基礎LED構造では、透明材料の層をp型層に追加し、その透明材料層を粗面処理することが好ましいことがある。透明材料の層を、n型側が上であるLED構造のn型層に追加してもよい。いずれの場合にも、粗面と、電流を粗面の方に方向付けて吸収性コンタクトから遠ざける電流閉じ込め構造との組合せは、さらなる光抽出の向上を実現する。そうでなければ内部全反射でLED内に捕獲される可能性のある光が脱出し、光放射に寄与することができるようにする多様な表面を実現することによって、粗面は光抽出を改善する。
ここで図面、特に図1および2を参照すると、本発明に従ったLED10の一実施形態が示されている。LED10は、光が放射される第1の表面14を有する第1の材料層12と、第2の材料層16と、第1の層と第2の層との間にサンドイッチ状に挟まれた活性材料の層18とを備える。第1の層12、第2の層16、および活性層18が、支持構造36の上に位置付けられた基礎LED構造を形成している。
基礎LED構造は、III族窒化物ベースの材料系等の異なる半導体材料系から作製してもよい。III族窒化物は、窒素と、周期律表のIII族の元素、通常はアルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、およびインジウム(In)、との間で形成される半導体化合物を意味する。この用語は、また、AlGaNやAlInGaNのような三元化合物や三次(tertiary)化合物も意味する。好ましい実施形態では、活性材料の層18は、第1の層12および第2の層16と隣接接触し(adjacent contact)、第1および第2の層を形成する材料はGaNであり、第1の層と第2の層のいずれかがp型材料であり他方の層がn型材料である。この実施形態では、活性層を形成する材料はInGaNである。代替実施形態では、第1および第2の層の材料は、AlGaN、AlGaAs、またはAlGaInPであることがある。
LED構成に応じて、支持構造36は基板またはサブマウントとすることができる。p型側が上であるLED構成では、支持構造36は基板である可能性があり、適切な基板は4Hポリタイプの炭化珪素であるが、3C、6Hおよび15Rポリタイプを含む他の炭化珪素ポリタイプを使用することもできる。炭化珪素は、サファイアよりもIII族窒化物に遥かに近い結晶格子整合を有し、その結果、より高い品質のIII族窒化物膜をもたらす。炭化珪素は、非常に高い熱伝導率を有するので、炭化珪素上のIII族窒化物デバイスの全出力パワーは、(サファイア上に形成された一部のデバイスの場合にそうであるように)基板の熱放散によって制限されない。また、炭化珪素基板を利用できることで、商業デバイスを可能にするデバイス分離および寄生キャパシタンス減少の能力が与えられる。SiC基板は、ノースカロライナ州ダラムのCree Inc.から入手可能であり、この基板を製造する方法は、特許文献1、2、および3や科学文献に明らかにされている。n型側が上であるLED構成では、支持構造36はサブマウントである可能性がある。
第1のコンタクト22は第1の層12と関連し、第2のコンタクト24は第2の層16と関連している。コンタクト22、24のそれぞれの層12、16との関連は、直接的である場合があり、間接的である場合もある。第1のコンタクトが第1の層12と直接に接触し、かつ第2のコンタクト24が第2の層16と直接に接触している直接的な関連が、図1に示されている。第2のコンタクト24では、基板36が非電導性材料で形成されたとき、この関連が存在する。間接的な関連は図2に示され、第1のコンタクト22に関してはLEDが透明電導性材料の層25を備える場合に、また第2のコンタクト24に関しては支持構造36が電導性材料から形成された基板である場合に、間接的な関連が存在する可能性がある。直接的接触および間接的接触の両方で光抽出を向上させるために、第2のコンタクトは、銀(Ag)、アルミニウム(Al)またはロジウム(Rh)等の反射性材料から形成してもよい。
電流閉じ込め構造20は、LEDと一体であり、(図2に示されるように)第1の層12、第2の層16、または基板36のうちの少なくとも1つの中等のLED内の異なる位置に形成することができる。いくつかの実施形態では、2以上の電流閉じ込め構造が使用されることがあり、一実施形態では、電流閉じ込め構造20は、活性材料18の一部が閉じ込め構造20の間にあるように第1の層12および第2の層16の両方に形成されることがある。いくつかの実施形態では、閉じ込め構造20は、イオン注入または酸化等の当技術分野で知られたプロセスによって結晶構造または分子特性が変化させられた材料の層の領域であることがある。他の実施形態では、閉じ込め構造20は、第1または第2の層12、16の材料に対して反対にドープされた材料から形成された電流阻止層であってもよい。この電流阻止材料層は、既知のプロセスであるエピタキシャル再成長によって第1および第2の層の1つまたは複数に組み込まれてもよい。
電流閉じ込め構造20は、第1のコンタクトの中心または軸26が閉じ込め構造の中心または軸28とほぼ一列に並ぶように、第1のコンタクト22に対して位置付けされる。閉じ込め構造20の断面積の大きさは、本質的に第1のコンタクト22の大きさを反映している。電流閉じ込め構造20の厚さは、層の全厚さの0.1%から80%までの範囲にあってもよい。例えば、厚さ1ミクロンのn型材料層では、電流閉じ込め構造20は、厚さ0.001から0.8ミクロンであってもよい。
電流閉じ込め構造20は、活性領域18の方に向かって流れている電流30を、第1のコンタクト22と実質的に一致し一列に並んだ活性領域の部分32から遠ざけるように方向付ける。この電流の再方向付けは、第1のコンタクト22と一列に並んだ活性領域の部分32における電流電荷、すなわち「正孔」および「電子」の再結合を実質的に妨げ、したがって、この領域を本質的に不活性にする。
光34は、活性材料18から放射され、LED構造を通って伝播する。光は活性材料18からすべての方向に放射するが、図示を容易にするために、図中の光はLEDの上面すなわち主放射面の方に向かう上向き方向だけが示されている。図1において、上面は、上部材料層12の表面14である。図2では、上面は、粗面処理された材料の層25である。
図3を参照すると、p型材料の第1の層40およびn型材料の第2の層42を有するp型側が上であるLEDを備える、本発明による図1の概略的なLEDの一実施形態が示されている。好ましい実施形態では、材料はGaNである。以下でさらに説明されるように、LED製造プロセス中に、電流閉じ込め構造44はn型材料層42内に組み込まれる。構造44は、n型材料内に不純物を添加することによって形成される。不純物の添加は、イオン注入によって行ってもよい。例えば、n型GaN材料の場合には、Alイオン又はGaイオンのいずれかを注入してもよい。
pコンタクト46とnコンタクト48との間にバイアスを加えると、(p型材料の「正孔」移動の形の)電流がp型材料を通って、活性領域の方へ更に活性領域の中へ流れる。同様に、(n型材料の「電子」移動の形の)電流がn型材料42を通って、活性領域50の方へ更に活性領域50の中へ流れる。閉じ込め構造44の不純物のために、n型材料42中を流れる電流は、電流閉じ込め構造から遠ざかり、電流閉じ込め構造と実質的に一致し一列に並んだ活性領域の不活性部分54のまわりの部分52において活性領域50に入る。活性領域のこの部分は、活性領域の活性部分52と呼ばれる。
また、p型材料40中を流れる電流も、電流閉じ込め構造44から遠ざかって、n型材料からの電流が入った活性領域の部分に流れ込む。p型材料電流のこの動きは、n型材料内に電流閉じ込め構造44が存在することと、活性領域50の活性部分52に存在するn型電流「電子」にp型電流「正孔」が引き付けられることの両方の組合せの結果である。
電流閉じ込め構造44は、n型層42の深さに沿ったいくつかの位置のいずれかに位置付けることができる。これは、n型層42の成長プロセスを中断し、不純物を不完全なn型層に注入し、次に、成長プロセスを再開してn型層の残りを完成することによって行わうことができる。成長プロセスは、金属酸化物化学気相成長(MOCVD)、ハイブリッド気相エピタキシ(HVPE)、または分子線エピタキシ(MBE)を含む様々な既知のプロセスのいずれかとすることができる。例示的な閉じ込め構造形成プロセスは、n層に、180KeVのアルミニウムイオンを1013、1014、および1015cm-2のドーズで注入することを含む。好ましい実施形態では、n型電流が電流閉じ込め構造を完全に回って、さらに再び不活性領域54の方に流れるのを効果的に防ぐために、さらに、電流閉じ込め構造44が活性領域50の反対側のp型層の電流に及ぼす効果を高めるために、電流閉じ込め構造44は活性領域50の近くに位置付けられる。
図4を参照すると、電流閉じ込め構造44がp型層40中に位置していることを除いて図3を参照して説明したものと本質的に同一であるp型側が上であるLEDを備える、本発明による図2の概略的なLED10の別の実施形態が示されている。また、基板58は電導性であり、したがってnコンタクト48とn型層42との間の間接的関連を可能にしている。透明電導性材料の層56がp型層40の上に備えられ、この電導性材料層の一部がpコンタクト46とp型層との間にサンドイッチ状に挟まれている。この材料層は、ZnO、In23、および酸化インジウム錫(ITO)から形成さしてもよい。図4に示される電導性材料層の上面のすべては粗面処理されているが、pコンタクト46で覆われていない電導性材料層56の少なくとも一部が粗面処理される。透明電導性材料56の層と、電流閉じ込め構造44によって実現された吸収性コンタクト46から離れた局部的な光発生との組合せは、LEDの光抽出効果を高める。
図5を参照すると、n型材料の第1の層60およびp型材料の第2の層62を有するn型側が上であるフリップチップLEDを備える、図1の概略的なLED10の別の実施形態が示されている。追加の処理ステップとして、LEDの上の主放射面を露出させるために、一般に第1のn型層60に隣接している基板が除去される。
好ましい実施形態では、LED材料はGaNである。LED製造プロセス中に、層60、62、64およびpコンタクト下部構造(substructure)をサブマウント78の上に裏返しにする前に、電流閉じ込め構造64がp型材料層62に組み込まれる。成長中にイオン注入によりp型材料に不純物を添加することによって、閉じ込め構造64が形成される。例えば、p型GaN材料の場合、Alイオン又はGaイオンのいずれかを打ち込むことができる。n型層の上面66は、光抽出粗面を形成するために、粗面処理される。この粗面は、光電気化学(PEC)エッチング等の当技術分野で知られたいくつかの方法のいずれかを使用して、エッチングにより実現してもよい。この構成において粗面は、p型側が上であるLEDの場合にp層の相対的な薄さのために一般に必要とされるような透明電導性材料の別個の追加層を介してではなく、直接n型層に加えられる。
nコンタクト68とpコンタクト70との間にバイアスを加えると、電流はp型材料を通って活性領域72の方に流れ、さらに活性領域72の中に流れ込む。同様に、電流はn型材料60を通って活性領域72の方に流れ、さらに活性領域72の中に流れ込む。p型材料62を流れる電流は、電流閉じ込め構造64から遠ざかり、不活性部分76のまわりの活性部分74の活性領域72に入る。n型材料60を流れる電流もまた、電流閉じ込め構造64から遠ざかって、活性領域の活性部分74の中に流れ込む。
図3の実施形態のように、電流閉じ込め構造64は、p型層の成長プロセスを中断し、不完全なp型層に不純物を注入し、次に、成長プロセスを再開してこの層を完成することによって、p型層62の深さに沿って様々な位置に位置付けてもよい。好ましい実施形態では、p型電流が電流閉じ込め構造を完全に回って、さらに再び活性領域76の方へ流れるのを効果的に防ぐために、さらに、電流閉じ込め構造が活性領域72の反対側のn型層の電流に及ぼす効果を高めるために、電流閉じ込め構造64は活性領域72の近くに位置付けられる。図6を参照すると、別の実施形態において、図1の概略的なLEDは、電流閉じ込め構造64がn型層60に位置付けられていることを除いて、図5を参照して説明したものと本質的に同一のn型側が上であるLEDである。
ここで図7を参照すると、光の大部分が放射される第1の表面104を有する第1の材料層102、第2の材料層106、および第1の層と第2の層との間にサンドイッチ状に挟まれた活性材料の層108を備えるLED100が示されている。好ましい実施形態では、活性材料の層108は、第1の層102および第2の層106と隣接接触しており、第1および第2の層を形成する材料はGaNであり、活性層を形成する材料はInGaNである。代替実施形態では、第1および第2の層の材料は、AlGaN、AlGaAsまたはAlGaInPとすることができる。
第1のコンタクト110は第1の層102と関連し、第2のコンタクト112は第2の層106と関連する。電流閉じ込め構造114は第2のコンタクトの層112に備えられ、さらに、第1のコンタクトの中心または軸116が閉じ込め構造の中心または軸118とほぼ一列に並ぶように、第1のコンタクト110に対して位置付けられている。第2のコンタクトの層112および閉じ込め構造114は、コンタクト材料の層を堆積し、コンタクト材料の層の一部をエッチング除去し、そしてその一部を閉じ込め構造の材料に取り替えることによって形成される。閉じ込め構造114は、SiO2、AlN、およびSiNなどの絶縁性、非電導性材料から形成され、第1のコンタクト110の大きさと本質的に同じ断面積の大きさを有している。
電流閉じ込め構造114は、活性領域108の方に向かって流れている電流120を、第1のコンタクト110と実質的に一致しかつ一列に並べられた活性領域の部分122から遠ざかるように方向付ける。この電流の再方向付けは、第1のコンタクト110と一列に並んだ活性領域の部分122における電流電荷、すなわち「正孔」および「電子」の再結合を実質的に妨げ、したがって、この領域を本質的に不活性にする。
図3から6を参照して説明した実施形態のように、図7の概略的なLEDは、第1の層102がn型層またはp型層のいずれかであり、第2の層106が第1の層の型と反対の型の層であるように形成される。LED100はまた、第1の層102の粗面処理された上面か、粗面処理された上面を有する追加の透明電導材料層かのいずれかの態様の粗面処理を含む。
当業者によって理解されることであろうが、図1〜7の実施形態で説明したような本発明の概念は、他のLED構成に組み込むことができる。例えば、図1〜7のLEDは縦方向に、すなわちLEDの対向する側にコンタクトを有しているが、本発明は横方向に配列されたコンタクト、すなわち共振空洞LED等のLEDの同一側にコンタクトを有するLEDに適用してもよい。
本発明の特定の形態を図示して説明してきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく様々な修正を行うことができることは、上記から明らかであろう。したがって、添付の特許請求の範囲以外によっては、本発明は限定されない意図である。
電導性材料の2つの層間の活性領域と、電導性材料のいずれかの層に位置付けることができる電流閉じ込め構造とを備えるLEDのある概略的実施形態を示す断面図である。 電導性材料の2つの層間の活性領域と、基板と、粗面処理された上面と、電導性材料のいずれかの層または基板に位置付けることができる電流閉じ込め構造とを備えるLEDの別の概略的実施形態を示す断面図である。 n型材料の下層に電流閉じ込め構造を備える図1のLEDの構成の断面図である。 p型材料の上層の電流閉じ込め構造と、粗面処理された上面を有する透明電導性材料の層とを備える図2のLEDの構成の断面図である。 p型材料の下層の電流閉じ込め構造と、粗面処理された上面を有するn型材料の層とを備える図1のLEDの構成の断面図である。 n型材料の上層の電流閉じ込め構造と、粗面処理された上面を有するn型材料の層とを備える図1のLEDの構成の断面図である。 電導性材料の2つの層間の活性領域と、上側コンタクトと、下側コンタクトと、下側コンタクトの層内に位置付けられた電流閉じ込め構造とを備えるLEDの別の概略的実施形態の断面図である。

Claims (35)

  1. 関連したpコンタクトを有するp型材料層と、
    関連したnコンタクトを有するn型材料層と、
    前記p型層と前記n型層との間の活性領域と、
    前記p型材料層および前記n型材料層のうちの少なくとも1つの中に形成された閉じ込め構造であって、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積からの光の放射を実質的に妨げる閉じ込め構造と、
    前記p型材料層および前記n型材料層のうちの1つと関連した粗面と
    を備えることを特徴とする発光ダイオード(LED)。
  2. 前記閉じ込め構造は、前記p型材料層および前記n型材料層のうちの少なくとも1つのイオン注入領域を備えることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  3. 前記閉じ込め構造は、前記p型材料層および前記n型材料層のうちの少なくとも1つの酸化領域を備えることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  4. 前記閉じ込め構造は、前記p型材料層および前記n型材料層のうちの少なくとも1つの中の電流阻止領域を備えることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  5. 前記p型材料層は、前記活性領域と隣接接触し、前記電流閉じ込め構造は、前記p型材料層の中にあることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  6. 前記n型材料層は、前記活性領域と隣接接触し、前記電流閉じ込め構造は、前記n型材料層の中にあることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  7. 前記n型材料層に隣接して電導性基板をさらに備え、前記nコンタクトは、前記基板と隣接接触していることを特徴とする請求項1に記載のLED。
  8. 関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、
    関連した第2のコンタクトを有する第2の材料層と、
    前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域と、
    前記第1の層および前記第2の層のうちの1つと一体化され、前記第1のコンタクトとほぼ軸方向に一列に並んでいる閉じ込め構造であって、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積における光の放射を実質的に妨げる閉じ込め構造と
    を備えることを特徴とする発光ダイオード(LED)。
  9. 前記閉じ込め構造は、前記第1の層および第2の層のうちの1つの一部を備え、前記一部は、イオン注入されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  10. 前記閉じ込め構造は、前記第1の層および第2の層のうちの1つの一部を備え、前記一部は、酸化されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  11. 前記閉じ込め構造は、前記第1の層および第2の層のうちの1つの一部を備え、前記一部は、イオン注入されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  12. 前記閉じ込め構造は、第1の層および第2の層のうちの1つの一部を備え、前記一部は、半絶縁性材料を注入されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  13. 前記第1の層および第2の層の材料はGaNを含み、前記半絶縁性材料は、AlおよびGaのうちの1つを含むことを特徴とする請求項12に記載のLED。
  14. 前記第1の表面は、少なくとも部分的に粗面処理されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  15. 前記第1の表面に隣接して、少なくとも部分的に粗面処理された透明電導性材料の層をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  16. 前記透明材料は、ZnO、In23および酸化インジウム錫(ITO)のうちの1つを含むことを特徴とする請求項15に記載のLED。
  17. 前記第2のコンタクトは、反射性材料から形成されていることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  18. 前記閉じ込め構造の前記面積は、前記第1のコンタクトの面積と実質的に同じであることを特徴とする請求項8に記載のLED。
  19. 関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、
    第2の材料層と、
    前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域と、
    前記第2の材料層に隣接し、関連した基板コンタクトを有する電導性基板と、
    前記第1の層、前記第2の層および前記基板のうちの1つの中にあり、前記第1のコンタクトとほぼ軸方向に一列に並んだ少なくとも1つの閉じ込め構造であって、前記活性領域の方に向かって流れる電流を、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積から遠ざけるように方向付ける閉じ込め構造と
    を備えることを特徴とする発光ダイオード(LED)。
  20. 前記第1の材料層はp型材料を含み、前記第2の材料層はn型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記p型材料の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  21. 前記第1の材料層はp型材料を含み、前記第2の材料層はn型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記n型材料の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  22. 前記第1の材料層はp型材料を含み、前記第2の材料層はn型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記基板の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  23. 前記第1の材料層はn型材料を含み、前記第2の材料層はp型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記n型材料の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  24. 前記第1の材料層はn型材料を含み、前記第2の材料層はp型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記p型材料の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  25. 前記第1の材料層はn型材料を含み、前記第2の材料層はp型材料を含み、前記少なくとも1つの電流閉じ込め構造は前記基板の中にあることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  26. 前記第1の表面の少なくとも一部が粗面処理されていることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  27. 前記第1の表面に隣接して、少なくとも部分的に粗面処理された透明電導性材料の層をさらに備えることを特徴とする請求項19に記載のLED。
  28. 関連した第1のコンタクトおよび光が放射される第1の表面を有する第1の材料層と、
    関連した第2のコンタクトを有する第2の材料層と、
    前記第1の層と前記第2の層との間の活性領域と、
    前記第2のコンタクトと関連した閉じ込め構造であって、前記活性領域の方に向かって流れる電流を、前記閉じ込め構造の面積と一致する前記活性領域の面積から遠ざけるように方向付ける閉じ込め構造と
    を備えることを特徴とする発光ダイオード(LED)。
  29. 前記閉じ込め構造は、絶縁性非電導性材料を備えることを特徴とする請求項28に記載のLED。
  30. 前記絶縁性非電導性材料は、SiO2、AlNおよびSiNのうちの1つを含むことを特徴とする請求項29に記載のLED。
  31. 前記閉じ込め構造は、前記第1のコンタクトとほぼ軸方向に一列に並んでいることを特徴とする請求項28に記載のLED。
  32. 前記第2のコンタクトは、反射性材料から形成されていることを特徴とする請求項28に記載のLED。
  33. 前記第1の表面の少なくとも一部が粗面処理されていることを特徴とする請求項28に記載のLED。
  34. 前記第1の表面に隣接して、少なくとも部分的に粗面処理された透明電導性材料の層をさらに備えることを特徴とする請求項28に記載のLED。
  35. 前記透明材料は、ZnO、In23および酸化インジウム錫(ITO)のうちの1つを含むことを特徴とする請求項34に記載のLED。
JP2007552114A 2005-01-24 2005-09-15 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled Pending JP2008529271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/042,030 US7335920B2 (en) 2005-01-24 2005-01-24 LED with current confinement structure and surface roughening
PCT/US2005/036552 WO2006080958A1 (en) 2005-01-24 2005-09-15 Led with curent confinement structure and surface roughening

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011117143A Division JP5887068B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled
JP2011117144A Division JP5887069B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008529271A true JP2008529271A (ja) 2008-07-31
JP2008529271A5 JP2008529271A5 (ja) 2008-09-11

Family

ID=36228795

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007552114A Pending JP2008529271A (ja) 2005-01-24 2005-09-15 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled
JP2011117144A Active JP5887069B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled
JP2011117143A Active JP5887068B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011117144A Active JP5887069B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled
JP2011117143A Active JP5887068B2 (ja) 2005-01-24 2011-05-25 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7335920B2 (ja)
EP (2) EP2267803B1 (ja)
JP (3) JP2008529271A (ja)
CN (1) CN101107720A (ja)
AT (1) ATE524838T1 (ja)
TW (1) TWI372471B (ja)
WO (1) WO2006080958A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120018637A (ko) * 2010-08-23 2012-03-05 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
JP2014049759A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Advanced Optoelectronic Technology Inc 発光ダイオードチップの製造方法
JP2015524167A (ja) * 2012-06-01 2015-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Led表面の粗面仕上げにおける特徴サイズ及び形状制御を用いる光抽出の改良
KR101936267B1 (ko) * 2012-06-08 2019-01-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자 패키지 및 라이트 유닛

Families Citing this family (177)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8545629B2 (en) 2001-12-24 2013-10-01 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
US7638346B2 (en) * 2001-12-24 2009-12-29 Crystal Is, Inc. Nitride semiconductor heterostructures and related methods
US20060005763A1 (en) * 2001-12-24 2006-01-12 Crystal Is, Inc. Method and apparatus for producing large, single-crystals of aluminum nitride
AU2003263727A1 (en) 2003-09-19 2005-04-11 Tinggi Technologies Private Limited Fabrication of semiconductor devices
EP1730790B1 (en) * 2004-03-15 2011-11-09 Tinggi Technologies Private Limited Fabrication of semiconductor devices
WO2005098974A1 (en) 2004-04-07 2005-10-20 Tinggi Technologies Private Limited Fabrication of reflective layer on semiconductor light emitting diodes
US7795623B2 (en) * 2004-06-30 2010-09-14 Cree, Inc. Light emitting devices having current reducing structures and methods of forming light emitting devices having current reducing structures
US20060002442A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Kevin Haberern Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures
US8174037B2 (en) 2004-09-22 2012-05-08 Cree, Inc. High efficiency group III nitride LED with lenticular surface
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
US8097897B2 (en) * 2005-06-21 2012-01-17 Epistar Corporation High-efficiency light-emitting device and manufacturing method thereof
JP2006310721A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Yokohama National Univ 自発光デバイス
TW200707806A (en) 2005-06-17 2007-02-16 Univ California (Al, Ga, In)N and ZnO direct wafer bonded structure for optoelectronic applications, and its fabrication method
US8674375B2 (en) * 2005-07-21 2014-03-18 Cree, Inc. Roughened high refractive index layer/LED for high light extraction
SG130975A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-26 Tinggi Tech Private Ltd Fabrication of semiconductor devices for light emission
SG131803A1 (en) * 2005-10-19 2007-05-28 Tinggi Tech Private Ltd Fabrication of transistors
US7641735B2 (en) * 2005-12-02 2010-01-05 Crystal Is, Inc. Doped aluminum nitride crystals and methods of making them
SG133432A1 (en) * 2005-12-20 2007-07-30 Tinggi Tech Private Ltd Localized annealing during semiconductor device fabrication
US7888686B2 (en) * 2005-12-28 2011-02-15 Group Iv Semiconductor Inc. Pixel structure for a solid state light emitting device
WO2007081719A2 (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Illumitex, Inc. Separate optical device for directing light from an led
KR100735488B1 (ko) * 2006-02-03 2007-07-04 삼성전기주식회사 질화갈륨계 발광다이오드 소자의 제조방법
US9034103B2 (en) * 2006-03-30 2015-05-19 Crystal Is, Inc. Aluminum nitride bulk crystals having high transparency to ultraviolet light and methods of forming them
EP2007933B1 (en) * 2006-03-30 2017-05-10 Crystal Is, Inc. Methods for controllable doping of aluminum nitride bulk crystals
US20080008964A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Chia-Hua Chan Light emitting diode and method of fabricating a nano/micro structure
SG140473A1 (en) * 2006-08-16 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Improvements in external light efficiency of light emitting diodes
SG140512A1 (en) * 2006-09-04 2008-03-28 Tinggi Tech Private Ltd Electrical current distribution in light emitting devices
US20090275266A1 (en) * 2006-10-02 2009-11-05 Illumitex, Inc. Optical device polishing
WO2008042351A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Illumitex, Inc. Led system and method
KR100826412B1 (ko) * 2006-11-03 2008-04-29 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광 소자 및 제조방법
KR100867529B1 (ko) * 2006-11-14 2008-11-10 삼성전기주식회사 수직형 발광 소자
US20080116578A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Kuan-Chen Wang Initiation layer for reducing stress transition due to curing
TW201448263A (zh) 2006-12-11 2014-12-16 Univ California 透明發光二極體
CN107059116B (zh) 2007-01-17 2019-12-31 晶体公司 引晶的氮化铝晶体生长中的缺陷减少
US9771666B2 (en) 2007-01-17 2017-09-26 Crystal Is, Inc. Defect reduction in seeded aluminum nitride crystal growth
JP5730484B2 (ja) * 2007-01-26 2015-06-10 クリスタル アイエス インコーポレイテッド 厚みのある擬似格子整合型の窒化物エピタキシャル層
US8080833B2 (en) * 2007-01-26 2011-12-20 Crystal Is, Inc. Thick pseudomorphic nitride epitaxial layers
DE102007022947B4 (de) * 2007-04-26 2022-05-05 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronischer Halbleiterkörper und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US20080283503A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Cheng-Yi Liu Method of Processing Nature Pattern on Expitaxial Substrate
JP2008294188A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体発光素子及びその製造方法
US8088220B2 (en) 2007-05-24 2012-01-03 Crystal Is, Inc. Deep-eutectic melt growth of nitride crystals
US8148733B2 (en) * 2007-06-12 2012-04-03 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Vertical LED with current guiding structure
DE102007046519A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Dünnfilm-LED mit einer Spiegelschicht und Verfahren zu deren Herstellung
US8536584B2 (en) * 2007-11-14 2013-09-17 Cree, Inc. High voltage wire bond free LEDS
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
US9461201B2 (en) 2007-11-14 2016-10-04 Cree, Inc. Light emitting diode dielectric mirror
US7915629B2 (en) 2008-12-08 2011-03-29 Cree, Inc. Composite high reflectivity layer
US7829358B2 (en) * 2008-02-08 2010-11-09 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
US20090242929A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Chao-Kun Lin Light emitting diodes with patterned current blocking metal contact
EP2280426B1 (en) 2008-04-16 2017-07-05 LG Innotek Co., Ltd. Light-emitting device
US8664747B2 (en) * 2008-04-28 2014-03-04 Toshiba Techno Center Inc. Trenched substrate for crystal growth and wafer bonding
WO2009134095A2 (ko) * 2008-04-30 2009-11-05 엘지이노텍주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
KR101047634B1 (ko) * 2008-11-24 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
TW201034256A (en) * 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
KR101134720B1 (ko) * 2009-02-16 2012-04-13 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8476668B2 (en) * 2009-04-06 2013-07-02 Cree, Inc. High voltage low current surface emitting LED
US8096671B1 (en) 2009-04-06 2012-01-17 Nmera, Llc Light emitting diode illumination system
US9093293B2 (en) 2009-04-06 2015-07-28 Cree, Inc. High voltage low current surface emitting light emitting diode
US8529102B2 (en) * 2009-04-06 2013-09-10 Cree, Inc. Reflector system for lighting device
JP2010263085A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Toshiba Corp 発光素子
US8207547B2 (en) * 2009-06-10 2012-06-26 Brudgelux, Inc. Thin-film LED with P and N contacts electrically isolated from the substrate
US20100314551A1 (en) * 2009-06-11 2010-12-16 Bettles Timothy J In-line Fluid Treatment by UV Radiation
JP2011013083A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Canon Inc 測定装置及びそれを用いた機器
US8449128B2 (en) * 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
TWI405409B (zh) * 2009-08-27 2013-08-11 Novatek Microelectronics Corp 低電壓差動訊號輸出級
US9362459B2 (en) 2009-09-02 2016-06-07 United States Department Of Energy High reflectivity mirrors and method for making same
US9435493B2 (en) * 2009-10-27 2016-09-06 Cree, Inc. Hybrid reflector system for lighting device
TWI398965B (zh) * 2009-11-25 2013-06-11 Formosa Epitaxy Inc 發光二極體晶片及其封裝結構
US8525221B2 (en) 2009-11-25 2013-09-03 Toshiba Techno Center, Inc. LED with improved injection efficiency
KR100986523B1 (ko) * 2010-02-08 2010-10-07 엘지이노텍 주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US8860077B2 (en) * 2010-02-12 2014-10-14 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device and light emitting device package including the same
US9064693B2 (en) 2010-03-01 2015-06-23 Kirsteen Mgmt. Group Llc Deposition of thin film dielectrics and light emitting nano-layer structures
RU2434315C1 (ru) 2010-03-15 2011-11-20 Юрий Георгиевич Шретер Светоизлучающее устройство с гетерофазными границами
US8597962B2 (en) 2010-03-31 2013-12-03 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Vertical structure LED current spreading by implanted regions
US9012938B2 (en) 2010-04-09 2015-04-21 Cree, Inc. High reflective substrate of light emitting devices with improved light output
US9105824B2 (en) 2010-04-09 2015-08-11 Cree, Inc. High reflective board or substrate for LEDs
KR101014071B1 (ko) * 2010-04-15 2011-02-10 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법, 발광 소자 패키지 및 조명 시스템
EP2588651B1 (en) 2010-06-30 2020-01-08 Crystal Is, Inc. Growth of large aluminum nitride single crystals with thermal-gradient control
US9287452B2 (en) 2010-08-09 2016-03-15 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices with dielectric insulation and methods of manufacturing
US8764224B2 (en) 2010-08-12 2014-07-01 Cree, Inc. Luminaire with distributed LED sources
JP5258853B2 (ja) * 2010-08-17 2013-08-07 株式会社東芝 半導体発光素子及びその製造方法
US8502244B2 (en) * 2010-08-31 2013-08-06 Micron Technology, Inc. Solid state lighting devices with current routing and associated methods of manufacturing
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
US8455882B2 (en) 2010-10-15 2013-06-04 Cree, Inc. High efficiency LEDs
WO2012058535A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 The Regents Of The University Of California Method for fabrication of (al, in, ga) nitride based vertical light emitting diodes with enhanced current spreading of n-type electrode
US20120241788A1 (en) * 2010-10-29 2012-09-27 Sionyx, Inc. Textured Light Emitting Devices and Methods of Making the Same
CN102468377A (zh) * 2010-11-23 2012-05-23 孙智江 一种提高电流扩展效应的led制作方法
RU2494498C2 (ru) 2011-02-24 2013-09-27 Юрий Георгиевич Шретер Светоизлучающее полупроводниковое устройство
US8680556B2 (en) 2011-03-24 2014-03-25 Cree, Inc. Composite high reflectivity layer
EP2528114A3 (en) * 2011-05-23 2014-07-09 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device, light emitting device package, and light unit
US9741899B2 (en) 2011-06-15 2017-08-22 Sensor Electronic Technology, Inc. Device with inverted large scale light extraction structures
US10522714B2 (en) 2011-06-15 2019-12-31 Sensor Electronic Technology, Inc. Device with inverted large scale light extraction structures
US9142741B2 (en) 2011-06-15 2015-09-22 Sensor Electronic Technology, Inc. Emitting device with improved extraction
US9337387B2 (en) 2011-06-15 2016-05-10 Sensor Electronic Technology, Inc. Emitting device with improved extraction
US10319881B2 (en) 2011-06-15 2019-06-11 Sensor Electronic Technology, Inc. Device including transparent layer with profiled surface for improved extraction
KR20140047070A (ko) 2011-06-15 2014-04-21 센서 일렉트로닉 테크놀로지, 인크 역전된 대면적 광 추출 구조들을 갖는 디바이스
US9728676B2 (en) 2011-06-24 2017-08-08 Cree, Inc. High voltage monolithic LED chip
US8686429B2 (en) * 2011-06-24 2014-04-01 Cree, Inc. LED structure with enhanced mirror reflectivity
US10243121B2 (en) 2011-06-24 2019-03-26 Cree, Inc. High voltage monolithic LED chip with improved reliability
US20130001510A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Optoelectronic device having current blocking insulation layer for uniform temperature distribution and method of fabrication
US8395165B2 (en) 2011-07-08 2013-03-12 Bridelux, Inc. Laterally contacted blue LED with superlattice current spreading layer
US8962359B2 (en) 2011-07-19 2015-02-24 Crystal Is, Inc. Photon extraction from nitride ultraviolet light-emitting devices
JP6056154B2 (ja) * 2011-07-21 2017-01-11 富士ゼロックス株式会社 発光素子、発光素子アレイ、光書込みヘッドおよび画像形成装置
US20130026480A1 (en) 2011-07-25 2013-01-31 Bridgelux, Inc. Nucleation of Aluminum Nitride on a Silicon Substrate Using an Ammonia Preflow
US8916906B2 (en) 2011-07-29 2014-12-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Boron-containing buffer layer for growing gallium nitride on silicon
US9142743B2 (en) 2011-08-02 2015-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba High temperature gold-free wafer bonding for light emitting diodes
US9343641B2 (en) 2011-08-02 2016-05-17 Manutius Ip, Inc. Non-reactive barrier metal for eutectic bonding process
US9012939B2 (en) 2011-08-02 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba N-type gallium-nitride layer having multiple conductive intervening layers
US8865565B2 (en) 2011-08-02 2014-10-21 Kabushiki Kaisha Toshiba LED having a low defect N-type layer that has grown on a silicon substrate
US20130032810A1 (en) 2011-08-03 2013-02-07 Bridgelux, Inc. Led on silicon substrate using zinc-sulfide as buffer layer
US8564010B2 (en) 2011-08-04 2013-10-22 Toshiba Techno Center Inc. Distributed current blocking structures for light emitting diodes
US9059362B2 (en) * 2011-08-30 2015-06-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Light emitting element, light emitting element array, optical writing head, and image forming apparatus
US8624482B2 (en) 2011-09-01 2014-01-07 Toshiba Techno Center Inc. Distributed bragg reflector for reflecting light of multiple wavelengths from an LED
US8669585B1 (en) 2011-09-03 2014-03-11 Toshiba Techno Center Inc. LED that has bounding silicon-doped regions on either side of a strain release layer
CA2883101A1 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Trilogy Environmental Systems Inc. Hybrid desalination system
US9324560B2 (en) 2011-09-06 2016-04-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Patterned substrate design for layer growth
US10032956B2 (en) 2011-09-06 2018-07-24 Sensor Electronic Technology, Inc. Patterned substrate design for layer growth
US8558247B2 (en) 2011-09-06 2013-10-15 Toshiba Techno Center Inc. GaN LEDs with improved area and method for making the same
US8686430B2 (en) 2011-09-07 2014-04-01 Toshiba Techno Center Inc. Buffer layer for GaN-on-Si LED
US8664679B2 (en) 2011-09-29 2014-03-04 Toshiba Techno Center Inc. Light emitting devices having light coupling layers with recessed electrodes
US9178114B2 (en) 2011-09-29 2015-11-03 Manutius Ip, Inc. P-type doping layers for use with light emitting devices
US9012921B2 (en) 2011-09-29 2015-04-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting devices having light coupling layers
US8698163B2 (en) 2011-09-29 2014-04-15 Toshiba Techno Center Inc. P-type doping layers for use with light emitting devices
US20130082274A1 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Bridgelux, Inc. Light emitting devices having dislocation density maintaining buffer layers
US8853668B2 (en) 2011-09-29 2014-10-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Light emitting regions for use with light emitting devices
US8581267B2 (en) 2011-11-09 2013-11-12 Toshiba Techno Center Inc. Series connected segmented LED
US8552465B2 (en) 2011-11-09 2013-10-08 Toshiba Techno Center Inc. Method for reducing stress in epitaxial growth
US9847372B2 (en) * 2011-12-01 2017-12-19 Micron Technology, Inc. Solid state transducer devices with separately controlled regions, and associated systems and methods
CN103137809A (zh) * 2011-12-05 2013-06-05 联胜光电股份有限公司 一种具电流扩散结构的发光二极管与其制造方法
US20130161669A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Fu-Bang CHEN Light-emitting diode with current diffusion structure and a method for fabricating the same
CN103383982A (zh) * 2012-05-03 2013-11-06 联胜光电股份有限公司 发光二极管的电极接触结构
US9437783B2 (en) 2012-05-08 2016-09-06 Cree, Inc. Light emitting diode (LED) contact structures and process for fabricating the same
US9450152B2 (en) 2012-05-29 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Solid state transducer dies having reflective features over contacts and associated systems and methods
US8814376B2 (en) 2012-09-26 2014-08-26 Apogee Translite, Inc. Lighting devices
CN102903817B (zh) * 2012-10-31 2015-04-22 安徽三安光电有限公司 具有反射电极的发光装置
JP6275817B2 (ja) 2013-03-15 2018-02-07 クリスタル アイエス, インコーポレーテッドCrystal Is, Inc. 仮像電子及び光学電子装置に対する平面コンタクト
JP6100567B2 (ja) * 2013-03-18 2017-03-22 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子とその製造方法
US11435064B1 (en) 2013-07-05 2022-09-06 DMF, Inc. Integrated lighting module
US11255497B2 (en) 2013-07-05 2022-02-22 DMF, Inc. Adjustable electrical apparatus with hangar bars for installation in a building
US10591120B2 (en) 2015-05-29 2020-03-17 DMF, Inc. Lighting module for recessed lighting systems
US10551044B2 (en) 2015-11-16 2020-02-04 DMF, Inc. Recessed lighting assembly
US9964266B2 (en) 2013-07-05 2018-05-08 DMF, Inc. Unified driver and light source assembly for recessed lighting
US11060705B1 (en) 2013-07-05 2021-07-13 DMF, Inc. Compact lighting apparatus with AC to DC converter and integrated electrical connector
US10563850B2 (en) 2015-04-22 2020-02-18 DMF, Inc. Outer casing for a recessed lighting fixture
US10139059B2 (en) 2014-02-18 2018-11-27 DMF, Inc. Adjustable compact recessed lighting assembly with hangar bars
US10753558B2 (en) 2013-07-05 2020-08-25 DMF, Inc. Lighting apparatus and methods
TWI597863B (zh) * 2013-10-22 2017-09-01 晶元光電股份有限公司 發光元件及其製造方法
KR102140278B1 (ko) * 2014-04-18 2020-07-31 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
JP6303805B2 (ja) * 2014-05-21 2018-04-04 日亜化学工業株式会社 発光装置及びその製造方法
US10658546B2 (en) 2015-01-21 2020-05-19 Cree, Inc. High efficiency LEDs and methods of manufacturing
USD851046S1 (en) 2015-10-05 2019-06-11 DMF, Inc. Electrical Junction Box
WO2017127461A1 (en) 2016-01-18 2017-07-27 Sensor Electronic Technology, Inc. Semiconductor device with improved light propagation
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
US10833222B2 (en) 2016-08-26 2020-11-10 The Penn State Research Foundation High light extraction efficiency (LEE) light emitting diode (LED)
WO2018204402A1 (en) 2017-05-01 2018-11-08 Ohio State Innovation Foundation Tunnel junction ultraviolet light emitting diodes with enhanced light extraction efficiency
US10488000B2 (en) 2017-06-22 2019-11-26 DMF, Inc. Thin profile surface mount lighting apparatus
USD905327S1 (en) 2018-05-17 2020-12-15 DMF, Inc. Light fixture
WO2018237294A2 (en) 2017-06-22 2018-12-27 DMF, Inc. THIN-PROFILE SURFACE MOUNTING LIGHTING DEVICE
US11067231B2 (en) 2017-08-28 2021-07-20 DMF, Inc. Alternate junction box and arrangement for lighting apparatus
CN114719211A (zh) 2017-11-28 2022-07-08 Dmf股份有限公司 可调整的吊架杆组合件
CA3087187A1 (en) 2017-12-27 2019-07-04 DMF, Inc. Methods and apparatus for adjusting a luminaire
USD877957S1 (en) 2018-05-24 2020-03-10 DMF Inc. Light fixture
WO2019241198A1 (en) 2018-06-11 2019-12-19 DMF, Inc. A polymer housing for a recessed lighting system and methods for using same
USD903605S1 (en) 2018-06-12 2020-12-01 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box
CN110957204A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 Iii族氮化物光电子器件的制作方法
WO2020072592A1 (en) 2018-10-02 2020-04-09 Ver Lighting Llc A bar hanger assembly with mating telescoping bars
US11695093B2 (en) 2018-11-21 2023-07-04 Analog Devices, Inc. Superlattice photodetector/light emitting diode
USD864877S1 (en) 2019-01-29 2019-10-29 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box with a lighting module mounting yoke
USD901398S1 (en) 2019-01-29 2020-11-10 DMF, Inc. Plastic deep electrical junction box
USD1012864S1 (en) 2019-01-29 2024-01-30 DMF, Inc. Portion of a plastic deep electrical junction box
USD966877S1 (en) 2019-03-14 2022-10-18 Ver Lighting Llc Hanger bar for a hanger bar assembly
WO2021051101A1 (en) 2019-09-12 2021-03-18 DMF, Inc. Miniature lighting module and lighting fixtures using same
US11592166B2 (en) 2020-05-12 2023-02-28 Feit Electric Company, Inc. Light emitting device having improved illumination and manufacturing flexibility
USD990030S1 (en) 2020-07-17 2023-06-20 DMF, Inc. Housing for a lighting system
CA3124976A1 (en) 2020-07-17 2022-01-17 DMF, Inc. Polymer housing for a lighting system and methods for using same
CA3125954A1 (en) 2020-07-23 2022-01-23 DMF, Inc. Lighting module having field-replaceable optics, improved cooling, and tool-less mounting features
US11876042B2 (en) 2020-08-03 2024-01-16 Feit Electric Company, Inc. Omnidirectional flexible light emitting device

Family Cites Families (144)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1A (en) * 1836-07-13 John Ruggles Locomotive steam-engine for rail and other roads
US34861A (en) * 1862-04-01 Improved washing-machine
US745098A (en) * 1902-10-17 1903-11-24 Vagnfabriks Aktiebolaget I Soedertelge Internal-combustion engine.
US4866005A (en) 1987-10-26 1989-09-12 North Carolina State University Sublimation of silicon carbide to produce large, device quality single crystals of silicon carbide
US4864370A (en) * 1987-11-16 1989-09-05 Motorola, Inc. Electrical contact for an LED
JPH0682862B2 (ja) 1988-01-29 1994-10-19 日立電線株式会社 発光ダイオード
JPH0278280A (ja) * 1988-09-14 1990-03-19 Ricoh Co Ltd 半導体発光装置
US5027168A (en) * 1988-12-14 1991-06-25 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
US4918497A (en) * 1988-12-14 1990-04-17 Cree Research, Inc. Blue light emitting diode formed in silicon carbide
JPH02181980A (ja) 1989-01-09 1990-07-16 Daido Steel Co Ltd 発光ダイオード
US5153889A (en) * 1989-05-31 1992-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
JP3117203B2 (ja) 1989-08-31 2000-12-11 株式会社東芝 発光ダイオードおよびその製造方法
US5048035A (en) * 1989-05-31 1991-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device
US4966862A (en) * 1989-08-28 1990-10-30 Cree Research, Inc. Method of production of light emitting diodes
US4946547A (en) * 1989-10-13 1990-08-07 Cree Research, Inc. Method of preparing silicon carbide surfaces for crystal growth
US5210051A (en) * 1990-03-27 1993-05-11 Cree Research, Inc. High efficiency light emitting diodes from bipolar gallium nitride
JP3114978B2 (ja) * 1990-03-30 2000-12-04 株式会社東芝 半導体発光素子
US5200022A (en) * 1990-10-03 1993-04-06 Cree Research, Inc. Method of improving mechanically prepared substrate surfaces of alpha silicon carbide for deposition of beta silicon carbide thereon and resulting product
JPH04264781A (ja) * 1991-02-20 1992-09-21 Eastman Kodak Japan Kk 発光ダイオードアレイ
JP3089568B2 (ja) 1991-06-26 2000-09-18 能美防災株式会社 スプリンクラ消火設備の自動寸法測定装置
JP2856374B2 (ja) 1992-02-24 1999-02-10 シャープ株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP2798545B2 (ja) * 1992-03-03 1998-09-17 シャープ株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US5245622A (en) * 1992-05-07 1993-09-14 Bandgap Technology Corporation Vertical-cavity surface-emitting lasers with intra-cavity structures
JPH0629570A (ja) 1992-07-07 1994-02-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発光素子構造
JPH0682862A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 半導体レーザ励起固体レーザ装置
DE4305296C3 (de) * 1993-02-20 1999-07-15 Vishay Semiconductor Gmbh Verfahren zum Herstellen einer strahlungsemittierenden Diode
JP3323324B2 (ja) 1993-06-18 2002-09-09 株式会社リコー 発光ダイオードおよび発光ダイオードアレイ
US5416342A (en) * 1993-06-23 1995-05-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with high external quantum efficiency
JPH0722646A (ja) 1993-06-30 1995-01-24 Mitsubishi Chem Corp 電流ブロック層を有するled
US5338944A (en) * 1993-09-22 1994-08-16 Cree Research, Inc. Blue light-emitting diode with degenerate junction structure
JPH0794778A (ja) 1993-09-22 1995-04-07 Olympus Optical Co Ltd 発光素子
DE4338187A1 (de) 1993-11-09 1995-05-11 Telefunken Microelectron Lichtemittierendes Halbleiterbauelement
JP3316062B2 (ja) * 1993-12-09 2002-08-19 株式会社東芝 半導体発光素子
US5393993A (en) * 1993-12-13 1995-02-28 Cree Research, Inc. Buffer structure between silicon carbide and gallium nitride and resulting semiconductor devices
US5604135A (en) * 1994-08-12 1997-02-18 Cree Research, Inc. Method of forming green light emitting diode in silicon carbide
US5523589A (en) * 1994-09-20 1996-06-04 Cree Research, Inc. Vertical geometry light emitting diode with group III nitride active layer and extended lifetime
US5631190A (en) * 1994-10-07 1997-05-20 Cree Research, Inc. Method for producing high efficiency light-emitting diodes and resulting diode structures
JPH08167738A (ja) 1994-12-14 1996-06-25 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子
JPH08222797A (ja) 1995-01-17 1996-08-30 Hewlett Packard Co <Hp> 半導体装置およびその製造方法
JPH08213649A (ja) * 1995-02-01 1996-08-20 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光素子
JP3124694B2 (ja) * 1995-02-15 2001-01-15 三菱電線工業株式会社 半導体発光素子
US5814839A (en) * 1995-02-16 1998-09-29 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor light-emitting device having a current adjusting layer and a uneven shape light emitting region, and method for producing same
JPH08250768A (ja) 1995-03-13 1996-09-27 Toyoda Gosei Co Ltd 半導体光素子
JP2870449B2 (ja) 1995-04-10 1999-03-17 サンケン電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
US5739554A (en) * 1995-05-08 1998-04-14 Cree Research, Inc. Double heterojunction light emitting diode with gallium nitride active layer
US5565694A (en) * 1995-07-10 1996-10-15 Huang; Kuo-Hsin Light emitting diode with current blocking layer
DE19629920B4 (de) * 1995-08-10 2006-02-02 LumiLeds Lighting, U.S., LLC, San Jose Licht-emittierende Diode mit einem nicht-absorbierenden verteilten Braggreflektor
JP3625088B2 (ja) 1995-09-05 2005-03-02 シャープ株式会社 半導体発光素子
US5719891A (en) * 1995-12-18 1998-02-17 Picolight Incorporated Conductive element with lateral oxidation barrier
US5779924A (en) * 1996-03-22 1998-07-14 Hewlett-Packard Company Ordered interface texturing for a light emitting device
JPH10294531A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Toshiba Corp 窒化物化合物半導体発光素子
JP3916011B2 (ja) 1997-02-21 2007-05-16 シャープ株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
US6057562A (en) * 1997-04-18 2000-05-02 Epistar Corp. High efficiency light emitting diode with distributed Bragg reflector
JP3912845B2 (ja) 1997-04-24 2007-05-09 シャープ株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光ダイオード及びその製造方法
US6420735B2 (en) * 1997-05-07 2002-07-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Surface-emitting light-emitting diode
US5789768A (en) * 1997-06-23 1998-08-04 Epistar Corporation Light emitting diode having transparent conductive oxide formed on the contact layer
JP3693468B2 (ja) 1997-07-23 2005-09-07 シャープ株式会社 半導体発光素子
US6201262B1 (en) * 1997-10-07 2001-03-13 Cree, Inc. Group III nitride photonic devices on silicon carbide substrates with conductive buffer interlay structure
DE19745723A1 (de) * 1997-10-16 1998-12-10 Telefunken Microelectron Lichtemittierendes Halbleiterbauelement sowie Verfahren zur Herstellung
JPH11135834A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光ダイオード装置及びその製造方法
EP1928034A3 (en) * 1997-12-15 2008-06-18 Philips Lumileds Lighting Company LLC Light emitting device
JP3741528B2 (ja) 1997-12-15 2006-02-01 シャープ株式会社 窒化ガリウム系半導体素子の製造方法
JP3516434B2 (ja) * 1997-12-25 2004-04-05 昭和電工株式会社 化合物半導体発光素子
JPH11204833A (ja) 1998-01-08 1999-07-30 Pioneer Electron Corp 半導体発光素子の製造方法
JP3653384B2 (ja) * 1998-02-10 2005-05-25 シャープ株式会社 発光ダイオードの製造方法
US6291839B1 (en) * 1998-09-11 2001-09-18 Lulileds Lighting, U.S. Llc Light emitting device having a finely-patterned reflective contact
US6177688B1 (en) * 1998-11-24 2001-01-23 North Carolina State University Pendeoepitaxial gallium nitride semiconductor layers on silcon carbide substrates
US6376269B1 (en) * 1999-02-02 2002-04-23 Agilent Technologies, Inc. Vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) using buried Bragg reflectors and method for producing same
JP2000261029A (ja) 1999-03-12 2000-09-22 Oki Electric Ind Co Ltd 光半導体素子
JP2000294837A (ja) 1999-04-05 2000-10-20 Stanley Electric Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US6222207B1 (en) * 1999-05-24 2001-04-24 Lumileds Lighting, U.S. Llc Diffusion barrier for increased mirror reflectivity in reflective solderable contacts on high power LED chip
TW437104B (en) * 1999-05-25 2001-05-28 Wang Tien Yang Semiconductor light-emitting device and method for manufacturing the same
US6133589A (en) * 1999-06-08 2000-10-17 Lumileds Lighting, U.S., Llc AlGaInN-based LED having thick epitaxial layer for improved light extraction
US6287947B1 (en) * 1999-06-08 2001-09-11 Lumileds Lighting, U.S. Llc Method of forming transparent contacts to a p-type GaN layer
JP4382912B2 (ja) 1999-08-26 2009-12-16 昭和電工株式会社 AlGaInP発光ダイオード
JP2001077414A (ja) 1999-09-07 2001-03-23 Showa Denko Kk Iii族窒化物半導体発光素子
US6534798B1 (en) * 1999-09-08 2003-03-18 California Institute Of Technology Surface plasmon enhanced light emitting diode and method of operation for the same
JP2001085742A (ja) 1999-09-17 2001-03-30 Toshiba Corp 半導体発光素子及び半導体発光素子の製造方法
JP2001111103A (ja) 1999-10-14 2001-04-20 Korai Kagi Kofun Yugenkoshi 領域電流密度を制御可能なled
US6812502B1 (en) * 1999-11-04 2004-11-02 Uni Light Technology Incorporation Flip-chip light-emitting device
US6492661B1 (en) * 1999-11-04 2002-12-10 Fen-Ren Chien Light emitting semiconductor device having reflection layer structure
US6410942B1 (en) * 1999-12-03 2002-06-25 Cree Lighting Company Enhanced light extraction through the use of micro-LED arrays
CN1292493C (zh) * 1999-12-03 2006-12-27 美商克立股份有限公司 藉由内部及外部光学组件之使用而加强发光二极管中的光放出
US6514782B1 (en) * 1999-12-22 2003-02-04 Lumileds Lighting, U.S., Llc Method of making a III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
US6486499B1 (en) * 1999-12-22 2002-11-26 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
US6992334B1 (en) * 1999-12-22 2006-01-31 Lumileds Lighting U.S., Llc Multi-layer highly reflective ohmic contacts for semiconductor devices
JP2001274456A (ja) * 2000-01-18 2001-10-05 Sharp Corp 発光ダイオード
US6455343B1 (en) * 2000-03-28 2002-09-24 United Epitaxy Company, Ltd. Method of manufacturing light emitting diode with current blocking structure
JP3975388B2 (ja) 2000-04-07 2007-09-12 サンケン電気株式会社 半導体発光素子
CN1292494C (zh) * 2000-04-26 2006-12-27 奥斯兰姆奥普托半导体有限责任公司 发光半导体元件及其制造方法
US6420732B1 (en) * 2000-06-26 2002-07-16 Luxnet Corporation Light emitting diode of improved current blocking and light extraction structure
JP2002026386A (ja) * 2000-07-10 2002-01-25 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP2002064221A (ja) 2000-08-18 2002-02-28 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオード
TW461124B (en) 2000-11-14 2001-10-21 Advanced Epitaxy Technology In Light emitting diode device with high light transmittance
US6905900B1 (en) * 2000-11-28 2005-06-14 Finisar Corporation Versatile method and system for single mode VCSELs
US6791119B2 (en) * 2001-02-01 2004-09-14 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for light extraction
US6468824B2 (en) * 2001-03-22 2002-10-22 Uni Light Technology Inc. Method for forming a semiconductor device having a metallic substrate
JP2002329885A (ja) 2001-05-01 2002-11-15 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
US6958497B2 (en) * 2001-05-30 2005-10-25 Cree, Inc. Group III nitride based light emitting diode structures with a quantum well and superlattice, group III nitride based quantum well structures and group III nitride based superlattice structures
JP2003017748A (ja) 2001-06-27 2003-01-17 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP4058590B2 (ja) 2001-06-29 2008-03-12 サンケン電気株式会社 半導体発光素子
US7501023B2 (en) * 2001-07-06 2009-03-10 Technologies And Devices, International, Inc. Method and apparatus for fabricating crack-free Group III nitride semiconductor materials
US6740906B2 (en) * 2001-07-23 2004-05-25 Cree, Inc. Light emitting diodes including modifications for submount bonding
JP4055503B2 (ja) 2001-07-24 2008-03-05 日亜化学工業株式会社 半導体発光素子
JP2003037285A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオード
JP2003168823A (ja) * 2001-09-18 2003-06-13 Toyoda Gosei Co Ltd Iii族窒化物系化合物半導体発光素子
JP4089194B2 (ja) 2001-09-28 2008-05-28 日亜化学工業株式会社 窒化物半導体発光ダイオード
US7148520B2 (en) 2001-10-26 2006-12-12 Lg Electronics Inc. Diode having vertical structure and method of manufacturing the same
TWI276230B (en) 2001-12-04 2007-03-11 Epitech Corp Ltd Structure and manufacturing method of light emitting diode
US6784462B2 (en) * 2001-12-13 2004-08-31 Rensselaer Polytechnic Institute Light-emitting diode with planar omni-directional reflector
US20030180980A1 (en) * 2001-12-21 2003-09-25 Tal Margalith Implantation for current confinement in nitride-based vertical optoelectronics
TW513820B (en) 2001-12-26 2002-12-11 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and its manufacturing method
WO2003065464A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Nichia Corporation Dispositif a semi-conducteur a base de nitrure comprenant un substrat de support, et son procede de realisation
JP3975763B2 (ja) 2002-01-30 2007-09-12 昭和電工株式会社 リン化硼素系半導体発光素子、その製造方法、および発光ダイオード
TW513821B (en) * 2002-02-01 2002-12-11 Hsiu-Hen Chang Electrode structure of LED and manufacturing the same
US6919585B2 (en) * 2002-05-17 2005-07-19 Lumei Optoelectronics, Inc. Light-emitting diode with silicon carbide substrate
US6828596B2 (en) * 2002-06-13 2004-12-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Contacting scheme for large and small area semiconductor light emitting flip chip devices
JP2004047760A (ja) 2002-07-12 2004-02-12 Hitachi Cable Ltd 発光ダイオード用エピタキシャルウェハ及び発光ダイオード
CA2492249A1 (en) 2002-07-22 2004-01-29 Cree, Inc. Light emitting diode including barrier layers and manufacturing methods therefor
AU2003276867A1 (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Cree, Inc. Phosphor-coated light emitting diodes including tapered sidewalls, and fabrication methods therefor
JP2004165436A (ja) 2002-11-13 2004-06-10 Rohm Co Ltd 半導体発光素子の製造方法
JP2004172189A (ja) 2002-11-18 2004-06-17 Shiro Sakai 窒化物系半導体装置及びその製造方法
TW200409378A (en) * 2002-11-25 2004-06-01 Super Nova Optoelectronics Corp GaN-based light-emitting diode and the manufacturing method thereof
JP4159865B2 (ja) 2002-12-11 2008-10-01 シャープ株式会社 窒化物系化合物半導体発光素子の製造方法
JP3720341B2 (ja) * 2003-02-12 2005-11-24 ローム株式会社 半導体発光素子
US6831302B2 (en) 2003-04-15 2004-12-14 Luminus Devices, Inc. Light emitting devices with improved extraction efficiency
JP2004363206A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Rohm Co Ltd 半導体発光素子
JP2005005557A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子の製造方法
JP2003347586A (ja) 2003-07-08 2003-12-05 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP4191566B2 (ja) 2003-09-12 2008-12-03 アトミック エナジー カウンセル − インスティトゥート オブ ニュークリアー エナジー リサーチ 電流ブロック構造を有する発光ダイオードおよびその製造方法
US7009214B2 (en) * 2003-10-17 2006-03-07 Atomic Energy Council —Institute of Nuclear Energy Research Light-emitting device with a current blocking structure and method for making the same
JP2004096130A (ja) 2003-12-01 2004-03-25 Showa Denko Kk 窒化物半導体発光ダイオード
KR101156146B1 (ko) * 2003-12-09 2012-06-18 재팬 사이언스 앤드 테크놀로지 에이젼시 질소면의 표면상의 구조물 제조를 통한 고효율 3족 질화물계 발광다이오드
US20050169336A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Fuji Xerox Co., Ltd. Vertical-cavity surface-emitting semiconductor laser
TWM255518U (en) 2004-04-23 2005-01-11 Super Nova Optoelectronics Cor Vertical electrode structure of Gallium Nitride based LED
DE102004026231B4 (de) 2004-05-28 2019-01-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Bereichs mit reduzierter elektrischer Leitfähigkeit innerhalb einer Halbleiterschicht und optoelektronisches Halbleiterbauelement
US20060002442A1 (en) 2004-06-30 2006-01-05 Kevin Haberern Light emitting devices having current blocking structures and methods of fabricating light emitting devices having current blocking structures
JP2006066518A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Sharp Corp 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
KR100533645B1 (ko) * 2004-09-13 2005-12-06 삼성전기주식회사 발광 효율을 개선한 발광 다이오드
US8174037B2 (en) 2004-09-22 2012-05-08 Cree, Inc. High efficiency group III nitride LED with lenticular surface
US7335920B2 (en) * 2005-01-24 2008-02-26 Cree, Inc. LED with current confinement structure and surface roughening
WO2006106911A1 (ja) 2005-03-31 2006-10-12 Fujifilm Corporation 染料含有硬化性組成物、並びに、カラーフィルタおよびその製造方法
KR100691177B1 (ko) * 2005-05-31 2007-03-09 삼성전기주식회사 백색 발광소자
JP2007123517A (ja) 2005-10-27 2007-05-17 Toshiba Corp 半導体発光素子及び半導体発光装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120018637A (ko) * 2010-08-23 2012-03-05 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
KR101657631B1 (ko) * 2010-08-23 2016-09-19 엘지이노텍 주식회사 발광 소자
JP2015524167A (ja) * 2012-06-01 2015-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Led表面の粗面仕上げにおける特徴サイズ及び形状制御を用いる光抽出の改良
JP2018160705A (ja) * 2012-06-01 2018-10-11 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. Led表面の粗面仕上げにおける特徴サイズ及び形状制御を用いる光抽出の改良
US10121937B2 (en) 2012-06-01 2018-11-06 Lumileds Llc Light extraction using feature size and shape control in LED surface roughening
US10818821B2 (en) 2012-06-01 2020-10-27 Lumileds Llc Light extraction using feature size and shape control in LED surface roughening
KR101936267B1 (ko) * 2012-06-08 2019-01-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자 패키지 및 라이트 유닛
JP2014049759A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Advanced Optoelectronic Technology Inc 発光ダイオードチップの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE524838T1 (de) 2011-09-15
JP2011160006A (ja) 2011-08-18
TWI372471B (en) 2012-09-11
US20130341663A1 (en) 2013-12-26
JP2011160007A (ja) 2011-08-18
JP5887069B2 (ja) 2016-03-16
CN101107720A (zh) 2008-01-16
US8772792B2 (en) 2014-07-08
US20090121246A1 (en) 2009-05-14
WO2006080958A1 (en) 2006-08-03
TW200627673A (en) 2006-08-01
EP2267803A3 (en) 2011-02-23
US20100032704A1 (en) 2010-02-11
US20080061311A1 (en) 2008-03-13
EP2267803A2 (en) 2010-12-29
US8410490B2 (en) 2013-04-02
EP2267803B1 (en) 2020-11-04
US7335920B2 (en) 2008-02-26
US8541788B2 (en) 2013-09-24
US20060163586A1 (en) 2006-07-27
EP1849193A1 (en) 2007-10-31
US8410499B2 (en) 2013-04-02
JP5887068B2 (ja) 2016-03-16
EP1849193B1 (en) 2011-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5887068B2 (ja) 電流閉じ込め構造および粗面処理を有するled
TWI451589B (zh) 具電流阻斷結構之發光裝置及製造具電流阻斷結構發光裝置之方法
US9142718B2 (en) Light emitting device
US6992331B2 (en) Gallium nitride based compound semiconductor light-emitting device
US20070018183A1 (en) Roughened high refractive index layer/LED for high light extraction
KR20140103337A (ko) 전류 저감 구조물들을 갖는 발광 소자들 및 전류 저감 구조물들을 갖는 발광 소자들을 형성하는 방법
JP2009510730A (ja) 半導体発光デバイスおよびその製造方法
WO2017101522A1 (zh) 发光二极管及其制作方法
KR20110027296A (ko) 발광소자 및 그 제조방법
KR20170084148A (ko) 상부 접점 아래에 트렌치를 갖는 발광 디바이스
KR101170193B1 (ko) 전류 차단 구조들을 가지는 발광소자들 및 전류 차단구조들을 가지는 발광소자들의 제조방법들
TWI778520B (zh) 紫外線發光裝置和包括其的發光裝置封裝體
KR20170071906A (ko) 자외선 발광소자 및 발광소자 패키지
JP2018534781A (ja) 紫外線発光素子及び発光素子パッケージ
KR20110101116A (ko) 발광소자

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080612

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090130

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090508

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101019

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110525