JP2008252086A - ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ - Google Patents

ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2008252086A
JP2008252086A JP2008057424A JP2008057424A JP2008252086A JP 2008252086 A JP2008252086 A JP 2008252086A JP 2008057424 A JP2008057424 A JP 2008057424A JP 2008057424 A JP2008057424 A JP 2008057424A JP 2008252086 A JP2008252086 A JP 2008252086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
source
gate
drain
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008057424A
Other languages
English (en)
Inventor
William G Vandenberghe
ウィリアム・ヘー・ファンデンベルヘ
Anne S Verhulst
アンネ・エス・フェルフルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Katholieke Universiteit Leuven
Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC
Original Assignee
Katholieke Universiteit Leuven
Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP07010947.5A external-priority patent/EP1901354B1/en
Application filed by Katholieke Universiteit Leuven, Interuniversitair Microelektronica Centrum vzw IMEC filed Critical Katholieke Universiteit Leuven
Publication of JP2008252086A publication Critical patent/JP2008252086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66977Quantum effect devices, e.g. using quantum reflection, diffraction or interference effects, i.e. Bragg- or Aharonov-Bohm effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/068Nanowires or nanotubes comprising a junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7391Gated diode structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】減少した総ゲート容量、改善したスイッチング速度、プロセス上の利点を有するトンネル電界効果トランジスタおよびこれを製造する方法を提供する。
【解決手段】トンネル電界効果トランジスタ(TFET)は、ソース−チャネル−ドレイン構造と、ゲート電極とを備え、該ソース−チャネル−ドレイン構造は、少なくとも1つのドープしたソース領域と、少なくとも1つのドープしたドレイン領域と、少なくとも1つのソース領域と少なくとも1つのドレイン領域の間に位置しており、ソース領域とのソース−チャネル界面、およびドレイン領域とのドレイン−チャネル界面を形成する少なくとも1つのチャネル領域とを備え、該ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆い、少なくともソース−チャネル界面まで延びており、ゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在して、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
【選択図】図2

Description

本発明は、半導体デバイスの分野に関するもので、特に、トンネル効果がバンド間トンネリングであるトンネル電界効果トランジスタ(TFET)に関する。本発明はさらに、半導体デバイスを製造する方法に関し、より詳しくはトンネル電界効果トランジスタ(TFET)の製造方法に関する。より詳しくは、前記製造方法は、これに限定されないが、標準のプレーナ技術、ダブルゲート技術、finFET技術、ナノテクノロジーに関するものであり、これは集積したナノワイヤ(nanowire)を用いた実用を含む。
マイクロ電子デバイスは、一般に、半導体基板の上に集積回路として製造される。相補型金属酸化膜半導体(CMOS)電界効果トランジスタ(FET)は、こうした集積回路のコア要素の1つである。CMOSトランジスタの寸法および動作電圧は、継続的に減少または小型化しており、以前と同様なより高い集積回路の性能およびパッケージ密度が得られる。
CMOSトランジスタの小型化に起因した課題の1つは、増え続ける電力消費である。これは、部分的には、漏れ電流(例えば、短チャネル効果による)が増加するためであり、部分的には、供給電圧を減少することが困難になるためである。これは、主としてサブ閾値(subthreshold)スロープが最小で約60mV/decadeに制限されていることに起因しており、その結果、トランジスタをオンからオフにスイッチングするには、一定の電圧変動を要し、最小供給電圧を必要とする。
トンネル電界効果トランジスタ(TFET)は、典型的には、金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の後継者として知られている。その理由は、短チャネル効果が無く、低いオフ電流が得られるためである。TFETの他の利点は、サブ閾値スロープが、60mV/dec(従来のMOSFETの物理的限界)より小さくでき、その結果、より低い供給電圧を使用できる可能性がある。
しかしながら、TFETは、典型的には、低いオン電流や、トンネル障壁の大きい抵抗に関連した不具合に悩まされている。低いオン電流は、長いゲート遅延(ゲート遅延τgate=Cgate×Vdd/Ids,但し、Cgateはゲート容量、Vddは供給電圧、Idsはオン電流)と、対応した遅いスイッチング速度をもたらす。TFETはまた、高い正ゲート電圧および高い負ゲート電圧の両方でオンになることを意味する両極性(ambipolar)である。この両極性の挙動は、オフ電流の不要な増加をもたらすことがある。
米国公開第2005/0274992号では、ナノワイヤを用いて改善したTFETが開示されている。該方法は、ナノチューブ(即ち、軸開口の無いナノワイヤ)の中に、トランジスタのアンドープチャネル領域によって分離されたn型ドープ領域およびp型ドープ領域を形成することを含む。電気コンタクトが、ドープ領域および、トランジスタのチャネル領域の上に成膜されたゲート誘電体層の上に形成されたゲート電極に設けられている。提案された構造は、強い両極性の挙動という不具合を未だ有している。
シリコンTFETのオン電流を増加させるため、文献「Bhuwalka et al. (IEEE transactions on electron devices Vol. 52, No 7, July 2005)」において、トンネル障壁で高ドープのSi1−xGeからなる小さい(約3nm幅)セクションを追加する提案がなされている。Si1−xGeは、Siより小さなバンドギャップを有するため、このセクションの存在に起因して、有効トンネル障壁幅が減少している。しかしながら、Si1−xGeセクションを備えたこうした構造は、これらの低いオン電流のため、従来のMOSFETに匹敵するものでない。
文献「Appenzeller et al., "Comparing Carbon Nanotube Transistors - The Ideal Choice: A Novel Tunneling Device Design" (IEEE Trans. Electron Devices, Vol. 52, pp. 2568-2576 (2005))」は、カーボンナノチューブベースのTFETを提案しているが、この提案された構造は、強い両極性挙動という不具合を未だ有している。
文献「Wang et al., in "Complementary tunneling transistor for low power application" (Solid-State Electronics Vol 48, pp 2281-2286 (2004))」は、相補型TFETの製造を提案し、相補型シリコンTFETの低電力消費について説明している。
TFETの両極性挙動を低減するため、p型TFET(n型TFET)は、ソースコンタクトでのn型(p型)ドーピングレベルと比べて、ドレインコンタクトでより低いp型(n型)ドーピングレベルを有している。この実用例は、p型TFETおよびn型TFETでの異なるドーピングレベルに起因して、こうしたデバイス製造のための処理ステップ数が増えるという不具合がある。さらに、シリコンTFETのオン電流は、まだMOSFETのオン電流に匹敵するものではない。
結論として、未だ改善すべきTFET設計のニーズが存在している。
本発明の目的は、良好な半導体デバイスアーキテクチャおよびこれを製造する方法を提供することである。本発明の利点は、該半導体デバイスアーキテクチャが低い電力消費を有することができる点である。高いスイッチング速度を備えたトンネル電界効果トランジスタ(TFET)およびこうした半導体デバイス構造の製造方法が開示されている。
さらに、高い(好ましくは、先行技術の手法と比較して改善したスイッチング速度)の利点に加えて、前記新規TFET構造は、プロセス上の利点および性能の改善を有する。プロセス上の利点は、少なくとも部分的には、ドレインとのゲートのアライメントを要しないことによって達成される。性能の改善は、少なくとも部分的には、本発明に係るTFETの両極性挙動が低減され、及び/又は回避されることに起因する。
本発明の実施形態に係る新規なTFET構造は、従来のTFET構造と異なっている。それは、前記新規TFET構造において、ゲートがドレインと整列したり、ドレインを覆ったりせず、ソースと、任意にはチャネルの一部と重なり合うだけであるからである。本発明の文脈におけるゲートおよびドレインのアライメントとは、ゲートおよびドレインがそれぞれ同じ平面、特に、ドレインチャネル界面の平面に接触することを意味する。本発明の実施形態において、ゲートは、任意にはチャネルの一部と重なり合ってもよい。先行技術のTFETと比べてより短いゲートに起因して、総ゲート容量が減少し、これはデバイスの改善したスイッチング速度に直接に反映される。
本発明は、良好な、本発明の実施形態にあっては改善したスイッチング速度、及び/又はプロセス上の利点(ドレインとのゲートのアライメントを要しない)、及び/又は性能の改善(TFETの両極性挙動が低減したり、あるいは本発明の実施形態では回避される)を有するトンネル電界効果トランジスタの作成を開示する。
本発明は、新しいゲート設計、より詳しくは、異なるゲートチャネル重なり合い(overlap)を導入することによって、従来のTFETデバイスのゲート遅延、即ち、長いスイッチング時間の課題を解決している。本発明の実施形態の提案した構造は、実際には、ゲートがドレインと整列したり、ドレインを覆ったりせず、ソースと、任意にはチャネルの一部と重なり合うだけである従来のTFETである。本発明において、先行技術のTFETと比べてより短いゲートに起因して、総ゲート容量が減少し、これはデバイスの改善したスイッチング速度に直接に反映される。先行技術と比べてより短いゲートを有する本発明のTFET構造は、さらに、本発明に関して「短ゲートTFET」と称することにする。
本発明の実施形態の短ゲートTFET構造は、先行技術のTFETより短いゲートを有し、従来のTFET構造の課題を解決するとともに、従来のTFETの短チャネル効果の不存在を維持し、改善したオンチップの電力消費を導くような低いオフ電流をもたらす。また、サブ閾値スロープが60mV/dec(従来のMOSFETの物理的限界)より低く維持でき、その結果、より低い供給電圧を使用できる可能性がある。
本発明の実施形態において、本発明の短ゲートTFETは、ナノワイヤ(NW)構造(NW−TFETと称する)を備え、前記ナノワイヤ構造は、チャネル領域、ソース/ドレイン領域および任意にはヘテロセクションを形成する。前記ヘテロセクションは、チャネル領域と、ソース領域またはドレイン領域の一方との間に位置してもよい。本発明に係る短ゲートTFETにおいて、ゲート−ドレインのアライメントまたは被覆(coverage)の不存在は、特に、NW−TFETの製造において魅力的であろう。それは、より現実的なプロセスをもたらすからである。
プレーナ技術において、ソースおよびドレインとのゲートのアライメントは、ソースおよびドレイン埋め込みの自己整合によって達成されるが、ゲートとともにドープするドレインおよびソースの良好なアライメントが、例えば、NW−TFETなどの垂直構造においてどのように達成できるかは、先行技術では明らかではない。本発明の実施形態に係る短ゲートTFETは、ドレインとのゲートアライメントを必要とせず、これはプロセス上の制約を削減する。
本発明の実施形態は、マイクロ−ナノ・エレクトロニクスに関連しており、任意には、低電力の半導体デバイス構造を開発するために使用してもよい。
本発明の特定の実施形態において、トンネル電界効果トランジスタ半導体デバイスが開示されている。前記TFETは、少なくとも1つのドープしたソース領域と、少なくとも1つのドープしたドレイン領域と、ソース領域とドレイン領域の間に位置している、少なくとも1つのチャネル領域とを備え、該構造は、ソース−チャネル−ドレイン構造と称され、長手方向を有する。チャネルは、ソース領域とのソース−チャネル界面、およびドレイン領域とのドレイン−チャネル界面を形成する。
さらに、TFETは、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、少なくともソース−チャネル界面の平面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部まで延びているゲート電極を備え、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにする(短ゲートと称する)。
本発明の代替の実施形態において、ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆うだけであり、前記被覆はソース−チャネル領域の界面の平面まで延びている。この実施形態では、ゲート電極は、チャネルを全くまたはほとんど覆っていない。
本発明の実施形態の短ゲートTFETは、ゲート電極の下方、即ち、ソース−チャネル−ドレイン構造とゲート電極との間にゲート誘電体をさらに備え、前記ゲート誘電体は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆っており、ソース−チャネル領域の平面まで延びている。
ゲート誘電体は、任意には、ゲート電極によって覆われていないソース領域、チャネル領域及び/又はドレイン領域の一部を覆ってもよい。ゲート誘電体、例えば、ゲート酸化物は、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)のうちの少なくとも1つから選択できる。特定の実施形態では、ゲート酸化物は、ハフニウム酸化物などの高誘電率(high-k)酸化物である。ゲート誘電体、例えば、ゲート酸化物の厚さは、好ましくは、0.5nm〜20nmの範囲である。ゲート電極は、前記ゲート誘電体を越えて延びないようにして、前記ゲート誘電体の上に設けてもよい。
本発明の実施形態において、ゲート電極材料は、導電性材料で作製してもよい。ゲート電極材料は、ポリシリコン、ポリゲルマニウム、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属およびこれらの合金、TaN,TiNなどの金属窒化物、TaSiNなどの金属シリコン窒化物、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSi,TiSiなどの完全シリサイド化金属(FUSI)、完全ゲルマニウム化金属(FUGE)のうちの少なくとも1つから選択できる。ゲート電極材料は、特定のゲート仕事関数が得られるように選んでもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのソース領域は、高濃度にpドープ(またはnドープ)した半導体材料で作製してもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのドレイン領域は、高濃度にnドープ(またはpドープ)した半導体材料で作製してもよい。
本発明の幾つかの実施形態の短ゲートTFETにおいて、ソース領域およびドレイン領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、ソース領域およびドレイン領域のドーピングレベルは、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのチャネル領域は、低濃度にnドープ(またはpドープ)した半導体材料で作製してもよく、ソース領域とドレイン領域の間に位置している。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから1016/ccまでの範囲でもよく、例えば、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから5×1014/ccまでの範囲でもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、チャネル領域の長さLchannelは、5nm〜50μmの範囲でもよく、例えば、10nm〜5μmの範囲でもよい。
本発明の実施形態に係るNW短ゲートTFETにおいて、ゲート電極の長さ、換言すると、短ゲートの長さ(Lgateと称する)は、1nm〜50μmでもよく、例えば、5nm〜5μmでもよい。
本発明の実施形態によれば、ゲート電極で覆われていないチャネル領域の長さ(Lno overlapと称する)は、1nmからチャネル領域の全長までの範囲でもよく(ゲート電極がソース領域を覆うだけでは重なり合い無し)、例えば、5nmからチャネル領域の全長までの範囲でもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、全体的な半導体材料、即ち、ソース、チャネルおよびドレインが形成される基本材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはカーボンナノチューブのうちの少なくとも1つから選択できる。
特定の実施形態によれば、本発明の短ゲートTFETは、ヘテロセクションをさらに含むNW−TFETでもよい。前記ヘテロセクションは、短ゲートTFETの全体的な半導体材料と異なる半導体材料(ヘテロセクション材料と称する)で作製してもよい。前記ヘテロセクションは、高濃度にドープしてもよく、ソース領域(またはドレイン領域)とチャネル領域との間に位置してもよい。
代替として、前記ヘテロセクションは、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属またはこれらの合金、シリサイド(silicide)、ゲルマニウム化物(germanide)、TaN,TiNなどの窒化金属、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSiなどのシリサイド化金属、ゲルマニウム化金属及び/又はこれらの合金および混合物で作製できる。
本発明の実施形態の短ゲートNW−TFETでのヘテロセクション(半導体)材料は、全体的な半導体材料に対して、欠陥の数を低減した界面、例えば、欠陥無し界面(例えば、成長時の転位を回避している)を有してもよい。それは、短ゲートTFETの全体的な半導体材料の格子定数と異なる格子定数を有する材料で作製できる。前記ヘテロセクション半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、のうちの少なくとも1つから選択できる。ヘテロセクション半導体材料は、ゲルマニウムまたはSi1−xGe(x>0.5)でもよい。
短ゲートNW−TFETの短ゲートは、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、少なくともソース−チャネル界面の平面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部まで延びているゲート電極を備え、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにする(短ゲートと称する)。
代替として、ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆うだけでもよく、前記被覆はソース−チャネル領域の界面の平面まで延びている。
本発明の幾つかの実施形態の短ゲートTFETは、ソース領域およびドレイン領域の各々に対する電気コンタクトをさらに含んでもよい。ソース領域およびドレイン領域の各々への電気コンタクトは、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つから選択できる導電性材料でもよい。ソース領域およびドレイン領域の各々への前記電気コンタクトは、シリサイドと金属の組合せでもよい。
本発明の特定の実施形態によれば、ソース−チャネル−ドレイン構造は、プレーナ構造でもよい。これらの実施形態において、短ゲートTFETでのゲート電極(短ゲートと称する)は、プレーナ・ソース−チャネル−ドレイン構造の上部に位置する単一ゲート構造でもよい。
本発明の他の実施形態によれば、ソース−チャネル−ドレイン構造は、水平構造でもよく、前記ゲート電極(短ゲート)は、前記水平ソース−チャネル−ドレイン構造の側壁に位置する二重ゲート構造でもよい。
本発明の他の実施形態によれば、前記短ゲートTFETは、三重ゲートFET(例えば、FinFET)でもよい。これらの実施形態において、前記ゲート電極は、三重ゲートFETのソース−チャネル−ドレイン構造の側壁および上部に位置する三重ゲートでもよい。
本発明のさらに他の実施形態によれば、前記ソース−チャネル−ドレイン構造は、水平構造または垂直構造でもよい。これらの実施形態において、前記ゲート電極(短ゲート)は、前記水平または垂直のソース−チャネル−ドレイン構造回りの全周的なゲート構造でもよい。
本発明の実施形態によれば、短ゲートTFETは、NW(ナノワイヤ)を含んでもよい。長手軸に対して垂直なNWの直径は、1nm〜500nmの範囲でもよく、例えば、NWの直径は、2nm〜200nmでもよい。長手軸に沿ったNWの長さは、5nm〜50μmの範囲でもよく、例えば、本発明の短ゲートTFETで用いるNWの長さは、10nm〜5μmでもよい。
本発明の実施形態によれば、短ゲートTFETは、ヘテロセクションを含むNW−TFETでもよい。ヘテロセクションの長さは、1nm〜50nmの範囲でもよく、例えば、ヘテロセクションの長さは、2nm〜10nmでもよい。本発明の短ゲートTFETでのヘテロセクションのドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、ヘテロセクションのドーピングレベルは、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明の短ゲートTFETは、チャネルの残部に第2ゲートをさらに含んでもよい。この第2ゲートは、チャネル領域の一部を覆ってもよい。その電気的等価回路は、MOSFETと直列接続されたTFETである。前記第2ゲート構造は、本発明の実施形態において、上述したように、TFETの種類(プレーナ、FinFET、NW−TFET、…)に依存して、単一ゲート構造、二重ゲート構造、三重ゲート構造、または全周(all-around)ゲート構造とすることができる。
さらに、TFET半導体デバイス(短ゲートTFETと称する)を製造する方法が開示されており、前記方法は、下記のステップを含む。
・基板上に、半導体材料からなるソース−チャネル−ドレイン構造を設けるステップ。前記構造は、少なくとも1つのドレイン領域、少なくとも1つのチャネル領域、および少なくとも1つのソース領域を有し、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面が存在している。
・ソース−チャネル−ドレイン構造の上に、ゲート電極を設けるステップ。前記ゲート電極は、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、少なくともソース−チャネル界面の平面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部まで延びており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
本発明の実施形態によれば、ソースコンタクトおよびドレインコンタクトを設けてもよい。さらに、ソース領域、ドレイン領域及び/又はチャネル領域は、所望のドーパントタイプで所望のドーピングレベルにドープしてもよい。
代替の実施形態において、本発明の実施形態に係る方法は、下記のステップを含んでもよい。
・基板上に、少なくとも1つのドレインコンタクトを設けるステップ。
・ドレインコンタクト上に、半導体材料からなるソース−チャネル−ドレイン構造を設けるステップ。前記構造は、少なくとも1つのドレイン領域、少なくとも1つのチャネル領域、および少なくとも1つのソース領域を有し、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面が存在している。
・前記少なくとも1つのドレイン領域、少なくとも1つのチャネル領域、および少なくとも1つのソース領域を、所望のドーピングレベルで所望のドーパントタイプに選択的にドーピングを施すステップ。
・ソース−チャネル−ドレイン構造の上に、酸化物などのゲート誘電体およびゲート電極を設けるステップ。前記ゲート誘電体は、長手方向に沿ってソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも一部を覆うものであり、前記ゲート電極は、前記ゲート誘電体の上に位置しており、前記ゲート誘電体を越えて延びておらず、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、少なくともソース−チャネル界面の平面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部を覆っており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
・少なくとも1つのソースコンタクトを、少なくとも1つのソース領域の上に形成するステップ。
さらに、NW−TFET半導体デバイスを製造する方法が開示されており、前記方法は、下記のステップを含む。
・基板上に、少なくとも1つのドレインコンタクトを設けるステップ。その上には、必要に応じて触媒が配置される。
・半導体材料からなるナノワイヤ構造を成長させるステップ。前記ナノワイヤは、集積化したドレイン領域、チャネル領域およびソース領域を有し、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面が存在している。
・前記ソース領域、チャネル領域およびドレイン領域を、所望のドーピングレベルで所望のドーパントタイプに(選択的に)ドーピングを施すステップ。
・ナノワイヤの側壁に、少なくとも部分的にゲート誘電体(例えば、酸化物)を成膜するステップ。
・ゲート誘電体(例えば、酸化物)の上部に、ゲート電極を成膜するステップ。前記ゲート電極は、前記ゲート誘電体を越えて延びないように、前記ゲート誘電体の上に位置している。前記ゲート電極は、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、少なくともソース−チャネル界面の平面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部まで延びており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている(短ゲートと称する)。
・ソースコンタクトを、ナノワイヤのソース領域の上部に形成するステップ。
トンネル電界効果トランジスタデバイスでの応用では、短ゲートNW−TFETでのナノワイヤは、チャネルを形成してもよく、可能ならば、トンネル電界効果トランジスタのソース領域およびドレイン領域も形成してもよい。代替として、トンネル電界効果トランジスタのソース領域またはドレイン領域は、基板内に位置して、これにより前記基板が、ソース領域またはドレイン領域として機能する高濃度ドープ領域を含む。
さらに、ヘテロセクションを含む短ゲートNW−TFET半導体デバイスを製造する方法が開示されており、前記方法は、下記のステップを含む。
・基板上に、少なくとも1つのドレインコンタクトを設けるステップ。その上には、必要に応じて触媒が配置される。
・ナノワイヤ構造を成長させるステップ。前記ナノワイヤは、集積化したドレイン領域、チャネル領域およびソース領域を有する。前記ソース領域、チャネル領域およびドレイン領域は半導体材料で作製される。チャネル領域は、異なる格子定数を有する異なる(ヘテロセクション)半導体材料で作製された集積化したヘテロセクションをさらに含む。そこには、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面が存在している。
・前記ソース領域、チャネル領域、ヘテロセクションおよびドレイン領域を、所望のドーピングレベルで所望のドーパントタイプに選択的にドーピングを施すステップ。
・ナノワイヤの側壁に、少なくとも部分的にゲート誘電体(例えば、酸化物)を成膜するステップ。
・ゲート誘電体(酸化物)の上部に、ゲート電極を成膜するステップ。前記ゲート電極は、前記ゲート誘電体を越えて延びないように、前記ゲート誘電体の上に位置している。前記ゲート電極は、ソース−チャネル−ドレイン構造の少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部をその長手方向に沿って覆い、そして、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域の一部を覆っており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている(短ゲートと称する)。
・ソースコンタクトを、ナノワイヤのソース領域の上部に形成するステップ。
特定の実施形態において、NW−TFETを製造するために用いる基板は、Siウエハでもよい。
特定の実施形態において、チャネル領域の長さ(Lchannelと称する)は、5nm〜50μmの範囲であり、例えば、10nm〜5μmの範囲である。
特定の実施形態において、(NW)短ゲートTFETでのゲート電極の長さ、換言すると、短ゲートの長さ(Lgateと称する)は、1nm〜50μmであり、例えば、5nm〜5μmである。
特定の実施形態において、ゲート電極で覆われていないチャネル領域の長さ(Lno overlapと称する)は、1nmからチャネル領域の全長までの範囲であり(ゲート電極がソース領域を覆うだけでは重なり合い無し)、例えば、Lno overlapは、5nmからチャネル領域の全長までの範囲でもよい。
特定の実施形態において、ソース領域およびドレイン領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲であり、例えば、ソース領域およびドレイン領域のドーピングレベルは、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
特定の実施形態において、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから1016/ccまでの範囲であり、例えば、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから5×1014/ccまでの範囲でもよい。
特定の実施形態において、(全体的な)半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはカーボンナノチューブのうちの少なくとも1つから選択される。
特定の実施形態において、前記ヘテロセクションは、異なる半導体材料(全体的な半導体材料と比べて異なる)で作製され、これにより前記ヘテロセクション半導体材料は、(例えば、ナノワイヤの)全体的な半導体材料とは異なる格子定数を有するようになる。
特定の実施形態において、前記ヘテロセクション半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、のうちの少なくとも1つから選択できる。特定の実施形態において、前記ヘテロセクション半導体材料は、ゲルマニウムまたはSi1−xGe(x>0.5)でもよい。
代替として、前記ヘテロセクションは、金属(Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptまたはこれらの合金)、シリサイド(silicide)、ゲルマニウム化物(germanide)、TaN,TiNなどの窒化金属、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSiなどのシリサイド化金属、ゲルマニウム化金属及び/又はこれらの合金および混合物で作製できる。
特定の実施形態において、ヘテロセクションを含む短ゲートNW−TFETデバイスでのヘテロセクションの長さは、1nm〜50nmの範囲であり、例えば、前記ヘテロセクションの長さは、2nm〜10nmの範囲でもよい。
特定の実施形態において、ヘテロセクションのドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲であり、例えば、ヘテロセクションのドーピングレベルは、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
特定の実施形態において、短ゲートTFETでのナノワイヤの直径は、1nm〜500nmの範囲であり、例えば、ナノワイヤの直径は、2nm〜200nmでもよい。NW短ゲートTFETでのナノワイヤの長さは、5nm〜50μmの範囲でもよく、例えば、ナノワイヤの長さは、10nm〜5μmでもよい。
特定の実施形態において、ゲート誘電体は、酸化物でもよく、例えば、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)のうちの少なくとも1つから選択される酸化物でもよい。特定の実施形態において、ゲート酸化物は、ハフニウム酸化物などの高誘電率(high-k)酸化物でもよい。
特定の実施形態において、ゲート電極は、導電性材料で作製してもよい。こうした導電性材料は、ポリシリコン、ポリゲルマニウム、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属およびこれらの合金、TaN,TiNなどの金属窒化物、TaSiNなどの金属シリコン窒化物、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSi,TiSiなどの完全シリサイド化金属(FUSI)、完全ゲルマニウム化金属(FUGE)、仕事関数可変(workfunction tunable)金属、特定のゲート仕事関数が得られる人工材料(engineered materials)のうちの少なくとも1つから選択してもよい。
特定の実施形態において、ゲート電極は、選択したチャネル材料およびドーピングのために特別に設計した仕事関数を持つ金属で作製してもよい。
特定の実施形態において、ソースコンタクトおよびドレインコンタクトは、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つから選択される導電性材料で作製してもよい。ソースおよびドレインは、シリサイドと金属の組合せでもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETの概念および本発明の他の特性、特徴、利点は、例えば、これに限定されないが、プレーナTFET、二重ゲートTFET、三重ゲートTFET(FinFETと類似)、全周TFETや、これに限定されないが、バルクコンタクト有りとバルクコンタクト無しの両方の実施を含む全ての水平TFETおよび垂直TFETの実施など、全タイプのTFETの実施に応用可能である。
本発明の実施形態の短ゲートTFETの概念および本発明の他の特性、特徴、利点は、さらに、p型チャネルドーピング、n型チャネルドーピング、真性(intrinsic)ドーピングを含むチャネルドーピングから独立した全てのTFETの実施に応用可能である。
本発明の実施形態の短ゲートTFETの概念および本発明の他の特性、特徴、利点は、さらに、チャネル材料と異なる、及び/又はドレイン材料と異なるソース材料を備えたTFETや、チャネル材料と異なるドレイン材料を備えたTFETなど、ソース材料、チャネル材料、およびドレイン材料として用いる半導体材料から独立した全てのTFETの実施に応用可能である。
可能な半導体材料は、これに限定されないが、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはカーボンナノチューブを含む。
本発明の実施形態の短ゲートTFETの概念および本発明の他の特性、特徴、利点は、さらに、ゲート誘電体材料および厚さから独立した全てのTFETの実施に応用可能である。可能なゲート誘電体材料は、これに限定されないが、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)を含む。
本発明の上記および他の特性、特徴、利点は、本発明の原理を例として図示した添付図面と関連した下記の詳細な説明から明らかとなろう。この説明は、例示の目的だけであり、本発明の範囲を限定するものでない。下記に示した参照図面は、添付図面を参照している。
例示の実施形態は、図面の参照図面に示している。ここで開示した実施形態および図面は、限定的ではなく例示的なものと考えるべきことを意図している。
本発明の実施形態は、特定の実施形態に関して一定の図面を参照して説明するが、本発明はこれに限定されず、請求項によってのみ限定される。記載した図面は、概略的かつ非限定的なものである。図面において、幾つかの要素のサイズは、説明目的のために誇張したり、縮尺どおり描写していないことがある。寸法および相対寸法は、本発明の実際の具体化に対応していない。
さらに、説明および請求項での用語、「第1」、「第2」、「第3」などは、類似の要素を区別するための使用しており、必ずしも連続した順または時間順を記述するためではない。こうして使用した用語は、適切な状況下で交換可能であり、ここで説明した本発明の実施形態は、ここで説明したり図示したものとは別の順番で動作可能であると理解すべきである。
さらに、トンネル電界効果トランジスタは、ゲート付きP−i−nダイオードとして定義可能であり、ダイオードは逆バイアスされ、ゲート動作は、デバイスを通過するバンド間ツェナートンネル電流を制御する(文献「"Physics of semiconductor devices", S.M. Sze, John Wiley & Sons (1981))」を参照)。
さらに、用語、二重ゲート構造は、水平ソース−チャネル−ドレイン構造の対向側壁に位置する2つのゲートからなる二重ゲート構造を参照する。三重ゲートは、水平ソース−チャネル−ドレイン構造の側壁および上部に位置する1つのゲートからなる三重ゲート構造を参照する。
さらに、説明および請求項の中の用語「上(above)」、「底(bottom)」、「の上に(over)」、「の下に(under)」等は、説明目的で使用しており、必ずしも相対的な位置を記述するためのものでない。こうして用いた用語は、適切な状況下で交換可能であって、ここで説明した本発明の実施形態がここで説明または図示した以外の他の向きで動作可能であると理解すべきである。
以下で特定のドーパントタイプを参照する場合、これは、説明の容易化のためであり、本発明の限定することを意図していない。以下の例において、材料およびドーパントタイプは、本発明を変更することなく、他の適切な材料およびドーパントタイプと置換してもよいと理解すべきである。
請求項で使用した用語「備える、含む(comprising)」は、それ以降に列挙された手段に限定されるものと解釈すべきでなく、他の要素またはステップを除外していないことに留意すべきである。記述した特徴、整数、ステップまたは構成要素の存在を、参照したように特定するものとして解釈するものであり、1つ又はそれ以上の他の特徴、整数、ステップまたは構成要素あるいはこれらのグループを排除していない。そして「手段A,Bを備える素子」という表現の範囲は、構成要素A,Bだけからなる素子に限定すべきでない。本発明に関して、素子の関連した構成要素だけがA,Bであることを意味する。
さらに、用語「短ゲート」は、ゲート電極を参照するものであり、ゲート電極およびゲート誘電体を含むゲート構造全体を黙示的に参照していないことに留意すべきである。本発明の実施形態において、ゲート誘電体は、少なくともゲート電極全体の下方に位置しているが、さらに、本発明の目的を変更(変化)することなく、チャネル全体および、任意にはソース領域およびドレイン領域を覆うことができる。
本発明について、本発明の幾つかの実施形態の詳細な説明によって説明する。本発明の他の実施形態は、本発明の真の精神または技術的教示から逸脱することなく、当業者の知識に従って構成可能であり、本発明は添付の請求項の用語によってのみ限定されることは明らかである。
本発明の少なくとも幾つかの実施形態は、既存のトンネル電界効果トランジスタ(TFET)における低すぎるオン電流および両極性挙動(ambipolar behaviour)という課題に関係している。本発明の実施形態は、TFETが、かなり削減した(あるいは皆無の)両極性挙動(減少したオフ電流と減少した電力消費をもたらす)と、減少した容量(より高いスイッチングレートをもたらす)を有するように、異なったゲート設計を提案している。より詳しくは、本発明の実施形態によれば、新しいゲート電極設計が開示され、ゲートはTFETのドレイン領域と重なり合わず、前記新しいTFET設計は先行技術の設計より短いゲート電極構造を有する。この新しい構造は、短ゲートTFETと称する。さらに、ヘテロセクションが、短ゲートTFETのチャネル領域に(必要に応じて)導入可能である。前記ヘテロセクションは、TFETのチャネル領域とソース(またはドレイン)領域との間に位置しており、TFETのオン電流を増加させるようになる。
本発明の第1態様において、新しいゲート電極設計を有する新規なTFETデバイスが開示されている。より詳しくは、新規なゲート(電極)設計では、ゲートは、ドレインと整列したり、ドレインを覆ったりせず、ソースと、任意にはチャネルの一部と重なり合うだけである。前記新規なTFETは、本発明の実施形態に従って後述するとともに、概して、短ゲートTFETと称している。
図1は、ゲート5はチャネル領域2の全体と重なり合って、TFET構造のソース領域1およびドレイン領域3との小さなオーバーラップを含む、従来のTFET構造100の断面を示す。図1に示すTFET構造は、少なくともソース−チャネル−ドレイン構造とゲート電極5との間にあるゲート誘電体4をさらに含む。
図3は、ゲート構造(ゲート電極25およびゲート誘電体28を含む)がチャネル領域全体21と重なり合って、TFET構造のソース領域20およびドレイン領域22の両方との小さなオーバーラップを含む従来のTFET構造のより詳細な断面を示す。図3に示すTFET構造は、ソースコンタクト26と、ドレインコンタクト27と、ゲート電極25の下方にあるゲート誘電体28とをさらに含む。
図2Aは、少なくともゲート6は、ドレイン3と整列したり重なったりせず、ソース1と、図示した実施形態ではチャネル2の一部と重なり合うだけである、本発明の実施形態に係る短ゲートTFET構造101の断面を示す。図2Aに示す短ゲートTFET構造101は、ゲート誘電体4をさらに含む。
図2Bは、本発明の実施形態に係る短ゲートTFET構造(例えば、図2Aに示す実施形態)が、n−i−n抵抗器103と直列接続されたpnトンネルダイオード102によって近似できることを示す。
図4は、ゲートは、ドレインと整列したり重なったりせず、ソースと、図示した実施形態では、チャネルの一部と重なり合うだけである、本発明の実施形態に係る短ゲートTFET構造のより詳細な断面を示す。前記短ゲートTFETは、少なくとも1つのドープしたソース領域20と、少なくとも1つのドープしたドレイン領域22と、ソース領域20とドレイン領域22の間に位置している少なくとも1つのチャネル領域21とを備え、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面を形成する。さらに、短ゲートTFETは、少なくとも1つのソース領域20の少なくとも一部を覆い、ソース−チャネル領域の平面まで少なくとも延びており、任意には、チャネルを覆うゲート電極24の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在するように、少なくとも1つのチャネル領域21の被覆部分まで延びているゲート電極24を備え、ドレイン領域22でのゲート電極24(短ゲート)による被覆が無いようにする。
図4に示す短ゲートTFET構造は、ゲート電極24(短ゲート)の下方にあるゲート誘電体29をさらに含む。前記ゲート誘電体は、少なくともゲート電極の全長に沿って位置しているが、TFET構造の全長を覆うことが可能である。図4の短ゲートTFET構造は、ソースコンタクト26と、ドレインコンタクト27とをさらに含む。
本発明の実施形態に係る短ゲートTFET構造は、ナノワイヤ(NW)構造を含んでもよい(さらにNW−TFETと称する)。前記ナノワイヤは、チャネル領域と、ソース領域およびドレイン領域の何れか一方または両方と、任意にはヘテロセクションとを少なくとも含む。
本発明の実施形態に係る短ゲートTFET構造は、例えば、これに限定されないが、プレーナTFET、二重ゲートTFET、三重ゲートTFET(FinFETと類似)、全周TFETや、これに限定されないが、バルクコンタクト有りとバルクコンタクト無しの両方の実施を含む全ての水平TFETおよび全ての垂直TFETの実施など、全タイプのTFETの実施に応用可能である。前記バルクコンタクトは、基板内に位置した高濃度ドープ領域として定義できる。
本発明の実施形態によれば、短ゲートTFETは、プレーナTFET構造を参照する単一ゲートTFET構造106(図8B)とすることができ、ソース領域、チャネル領域およびドレイン領域が基板内に位置しており、(短)ゲートは、少なくとも部分的にソース領域の上部に位置して、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、図8Bに示すように、チャネル領域の上部で延びているが、ドレイン領域には延びていない。単一の(短)ゲートを有するこうした短ゲートTFETの例は、図8Bに示している。
代替として、本発明の実施形態の短ゲートTFETは、二重ゲートTFET(図8A)とすることができる。(短)ゲートは、ソース領域の側壁に少なくとも部分的に位置して、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、図8Aに示すように、チャネル領域の側壁で延びているが、ドレイン領域の側壁には延びていない。二重(短)ゲートを有するこうした短ゲートTFETの例は、図8Aに示している。
図8Aと図8Bは、本発明の実施形態に係る短ゲート電極(Lgateで示す)が、せいぜい全体のチャネル長さ(Lchannelで示す)の一部を覆い、短ゲート(電極)構造で覆われない残りのチャネル部分(Lno overlapで示す)が存在していることを明確に示している。チャネル領域の長さ(Lchannel)は、例えば、5nm〜50μmの範囲でもよく、例えば、10nm〜5μmの範囲でもよい。短ゲートTFETでのゲート電極の長さ(Lgateと称する)は、例えば、1nm〜50μmでもよく、例えば、5nm〜5μmでもよい。ゲート電極で覆われていないチャネル領域の長さ(Lno overlap)は、例えば、1nmからチャネル領域の全長までの範囲でもよく(ゲート電極がソース領域を覆うだけでは重なり合い無し)、例えば、5nmからチャネル領域の全長までの範囲でもよい。
図7は、2つのチャネル領域35と2つのドレインセクション34を有し、ゲート(電極31+ゲート誘電体32)は、ソースセクション30と重なり合うだけで、チャネル領域35とは重なっていない本発明の実施形態に係るTFET構造の代替の断面を示す。該構造は、ソースコンタクト36と、2つのドレインコンタクト33とをさらに含む。
さらに他の代替において、本発明の実施形態の短ゲートTFETは、マルチゲートFETデバイス(例えば、FinFETデバイス)と類似した三重(triple)ゲート構造を含んでもよい。(短)ゲートは、少なくとも1つのソース領域の上部および側壁に少なくとも部分的に位置して、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、チャネル領域の上部および側壁で延びているが、少なくとも1つのドレイン領域の上部および側壁には延びていない。
本発明の(さらに他の)実施形態によれば、短ゲートTFET構造は、例えば、垂直NW−TFETなどの垂直デバイスにおいて特に魅力的な全周(all-around)ゲート構造でもよい。前期全周短ゲートは、少なくとも1つのソース領域の周囲に少なくとも部分的に位置して、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、少なくとも1つのチャネル領域の周囲に延びているが、少なくとも1つのドレイン領域の周囲には延びていない。
本発明の実施形態の短ゲートTFETは、p型チャネルドーピング、n型チャネルドーピング、真性(intrinsic)ドーピングを含むチャネルドーピングから独立した全てのTFETの実施にさらに応用可能である。
本発明の実施形態の短ゲートTFETは、チャネル材料と異なる、及び/又はドレイン材料と異なるソース材料を備えたTFETや、チャネル材料と異なるドレイン材料を備えたTFETなど、ソース材料、チャネル材料、およびドレイン材料として用いる半導体材料から独立した全てのTFETの実施にさらに応用可能である。
可能な半導体材料は、これに限定されないが、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはカーボンナノチューブを含む。
本発明の実施形態の短ゲートTFETは、さらに、ゲート誘電体材料および厚さから独立した全てのTFETの実施に応用可能である。可能なゲート誘電体材料は、これに限定されないが、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)を含む。
本発明の実施形態によれば、短ゲートTFETは、追加のゲート構造を有することができる。チャネルの未被覆部分(Lno overlap)は、第2ゲートを組み込む可能性を提供している。前記第2ゲート構造は、単一または二重のゲートとすることができる(図8Aと図8Bに類似)。
図9Aは、本発明の実施形態に係る、第2(短)ゲート構造をチャネル残部に有する(二重)短ゲートn型TFET構造の断面を示す。前記追加の(短)ゲートは、チャネル領域の一部だけを覆い、ドレイン領域を覆っていない。第1ゲート14(ソース1と、任意にはチャネルの一部を覆う)は、トンネル障壁をオンまたはオフにし、第2ゲート15は、従来のMOSFETと同様にチャネルを開閉する。両方のゲートの下方にあるゲート誘電体は、短ゲートTFET構造の全体長さを覆うことができる。
このデバイスは、第1ゲート14がオフ位置にあるとき、あるいは第2ゲート15がオフ位置にあるとき、オフになる。このデバイスは、両方のゲート14,15がオン位置にあるとき、オンになる。このデバイスによって実施される論理関数は、((ゲート1)AND(ゲート2))である。その電気的等価回路は、MOSFETと直列接続されたTFETである。
図9Bは、ソース領域1が高濃度でn型ドープされ、ドレイン領域が高濃度でp型ドープされ、p型TFETを実現している、図9Aの相補型構造108を示す。
本発明の実施形態によれば、短ゲートTFETは、NW(ナノワイヤ)を含む。長手軸に対して垂直なNWの直径は、1nm〜500nmの範囲でもよく、例えば、2nm〜200nmでもよい。長手軸に沿ったNWの長さは、5nm〜50μmの範囲でもよく、例えば、10nm〜5μmでもよい。
実施形態によれば、本発明の短ゲートTFETは、ヘテロセクションをさらに含むNW−TFETでもよい。図10Aは、ヘテロセクション30を含む先行技術のNW−TFET構造の断面を示し、図10Bは、本発明の実施形態に係る、ヘテロセクション30を含む短ゲートNW−TFETの断面を示す。
前記ヘテロセクションは、全体的な半導体材料、即ち、短ゲートTFETのソース−チャネル−ドレイン材料とは異なる半導体材料(ヘテロセクション材料と称する)で作製してもよい。前記ヘテロセクションは、高濃度でドープしてもよく、ソース領域(またはドレイン領域)とチャネル領域との間に位置してもよい。代替として、前記ヘテロセクションは、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属またはこれらの合金、シリサイド(silicide)、ゲルマニウム化物(germanide)、TaN,TiNなどの窒化金属、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSiなどのシリサイド化金属、ゲルマニウム化金属及び/又はこれらの合金および混合物で作製できる。
本発明の実施形態の短ゲートNW−TFETでのヘテロセクション(半導体)材料は、全体的な半導体材料に対して欠陥無しの界面を有し、全体的な半導体材料、即ち、短ゲートTFETのソース−チャネル−ドレイン材料の格子定数と異なる格子定数を有する材料で作製してもよい。
前記ヘテロセクション半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物のうち少なくとも1つから選択してもよい。特定の実施形態では、ヘテロセクション半導体材料は、ゲルマニウムまたはSi1−xGe(x>0.5)でもよい。
短ゲートNW−TFETの短ゲートは、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆い、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、ヘテロセクションの一部または全体を覆い、任意には、少なくとも1つのチャネル領域の一部を覆い、ドレイン領域を覆っていない。
ヘテロセクションの長さは、1nm〜50nmの範囲でもよく、例えば、2nm〜10nmでもよい。本発明の実施形態の短ゲートTFETでのヘテロセクションのドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
本発明の実施形態の短ゲートTFETは、ゲート電極の下方にあるゲート誘電体をさらに含んでもよい。前記ゲート誘電体は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆い、ソース−チャネル領域の界面の平面まで延びており、任意には、少なくとも1つのチャネル領域の一部を覆う。ゲート誘電体は、ゲート電極でも覆われたソース領域およびチャネル領域の少なくとも一部を覆う。ゲート誘電体は、任意には、ゲート電極で覆われていないチャネル領域およびドレイン領域の一部も覆ってもよい。
特定の実施形態では、ゲート誘電体は、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)のうちの少なくとも1つから選択できる。特定の実施形態では、ゲート酸化物は、ハフニウム酸化物などの高誘電率(high-k)酸化物である。ゲート誘電体、例えば、ゲート酸化物の厚さは、0.5nm〜20nmの範囲でもよい。
本発明の実施形態において、ゲート電極は、導電性材料で作製してもよい。導電性材料は、ポリシリコン、ポリゲルマニウム、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属およびこれらの合金、TaN,TiNなどの金属窒化物、TaSiNなどの金属シリコン窒化物、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSi,TiSiなどの完全シリサイド化金属(FUSI)、完全ゲルマニウム化金属(FUGE)のうちの少なくとも1つから選択できる。ゲート電極材料は、特定のゲート仕事関数が得られるように選んでもよい。
特定の実施形態では、本発明の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのソース領域は、高濃度にpドープ(またはnドープ)した半導体材料で作製してもよい。
特定の実施形態では、本発明の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのドレイン領域は、高濃度にnドープ(またはpドープ)した半導体材料で作製してもよい。
本発明の幾つかの実施形態の短ゲートTFETにおいて、ソース領域およびドレイン領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
特定の実施形態では、本発明の短ゲートTFETにおいて、少なくとも1つのチャネル領域は、低濃度にnドープ(またはpドープ)した半導体材料で作製してもよく、ソース領域とドレイン領域の間に位置している。
本発明の実施形態の短ゲートTFETにおいて、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから1016/ccまでの範囲でもよく、例えば、アンドープから5×1014/ccまでの範囲でもよい。
特定の実施形態では、本発明の短ゲートTFETにおいて、ソース−チャネル−ドレイン構造の半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはカーボンナノチューブのうちの少なくとも1つから選択できる。
本発明の幾つかの実施形態の短ゲートTFETは、ソース領域およびドレイン領域の各々での電気コンタクトをさらに含んでもよい。ソース領域およびドレイン領域の各々での電気コンタクトは、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つから選択できる導電性材料で作製してもよい。特定の実施形態では、ソース領域およびドレイン領域の各々での前記電気コンタクトは、シリサイドと金属の組合せでもよい。
本発明の第2態様では、短ゲートTFETの製造方法が提供される。以下、本発明の実施形態に係る方法は、図4(断面)に示すような1つの短(二重)ゲート構造を含む短ゲートTFETについて説明する。これは本発明を限定するものでなく、該方法が、上述したような代替の短ゲートTFET構造(例えば、ナノワイヤ、第2ゲート構造など)を作成するためにも適用できることと理解すべきである。
短ゲートTFETを製造するための特定のプロセス方法は、図11に示すフローチャート200において概略的に示しており、詳細は後述している(図4での断面を参照)。しかしながら、これは、本発明の実施形態に係る短ゲートNW−TFETデバイスを形成するために適切な方法の一例に過ぎず、以下に説明するプロセスステップの順序は、本発明を限定するものでないことと理解すべきである。
第1ステップ210において、基板が用意される。好ましくは、前記基板は、例えば、シリコン基板やシリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板などの半導体基板であるが、例えば、ガラス、セラミックなど、何れか他の適切な基板も同様に使用できる。本発明の実施形態によれば、前記基板内あるいは前記基板の上部に、ドレインコンタクト27を作成する。ドレインコンタクト27は、導電性材料で作製してもよく、例えば、前記ドレインコンタクト27は、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、または上記材料の組合せでもよい。例えば、導電性酸化物や導電性ポリマーで作製したドレインコンタクト27も開示されている。特定の実施形態では、ドレインコンタクト27は、シリサイド含有構造でもよい。
次のステップ211において、少なくとも1つのn(またはp)ドープしたドレイン領域、1つのチャネル領域、および1つのp(またはn)ドープしたソース領域を有するソース−チャネル−ドレイン構造が形成される。例えば、CVD(化学気相成長法)、MOCVD(有機金属化学気相成長法)、PECVD(プラズマ化学気相成長法)などの成膜技術が使用できる。代替として、エッチング技術が使用でき、これにより前記構造が基板にエッチング加工される。
ソース−チャネル−ドレイン構造にドレイン領域22、チャネル領域21およびソース領域20を形成するために、異なるドーピングレベルおよび異なるドーピングタイプを備えた異なる領域を作成する必要がある。これらの異なる領域は、成膜プロセス中にドープして、n型領域やp型領域を得ることができる。代替として、ドーピングは、成膜後に追加のドーピングステップを用いて実施してもよい。1つの特定の領域、例えば、ソース領域/ドレイン領域でのドーピングは、好ましくは、均一であるが、不均一なドーピングプロファイルを有するものでもよい。
ドレイン領域22が作成される。前記ドレイン領域22は、n型TFETの場合、高濃度にnドープした第1半導体材料で作製してもよい。あるいは、p型TFETの場合、前記ドレイン領域は、高濃度にpドープされる。本発明の実施形態では、ドレイン領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲であり、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲である。
TFETのチャネル領域が形成される。本発明の実施形態では、前記チャネル領域は、好ましくは、第1半導体材料で作製してもよいが、他の適切/同等な材料も使用できる。本発明の実施形態では、チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから1016/ccまでの範囲でもよく、例えば、アンドープから5×1014/ccドーピングまでの範囲でもよい。
チャネル領域の次に、ソース領域20が作成される。前記ソース領域20は、第1半導体材料で作製してもよいが、他の適切/同等な材料も使用できる。半導体材料は、n型TFETの場合、高濃度にpドープしてもよい(あるいは、p型TFETの場合、前記ソース領域は高濃度にnドープしてもよい)。ソース領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
ステップ213において、短ゲート構造がソース−チャネル−ドレイン構造の側壁の一部に形成され、より詳細には、TFETのタイプ(プレーナ、MUGFET、水平型…)に依存して、単一ゲート構造、二重ゲート構造、または三重ゲート構造が形成できる。最初に、ゲート誘電体(酸化物)29が成膜される。前記ゲート誘電体は、少なくともゲート電極の全長の下に位置しているが、TFET構造、即ち、下にあるソース−チャネル−ドレイン構造の全長までを覆ってもよい。そして、ステップ214において、ゲート電極24が、前記ゲート誘電体29の上部に成膜される。ゲート電極は、ソース領域の少なくとも一部を覆い、少なくともソース−チャネル領域の界面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とチャネル−ドレイン界面の平面との間に有限な距離が存在するように、チャネル領域の一部まで延びており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
ゲート酸化物29は、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)のうちの少なくとも1つから選択できる。特定の実施形態では、ゲート酸化物は、ハフニウム酸化物などの高誘電率(high-k)酸化物である。ゲート誘電体、例えば、ゲート酸化物の厚さは、好ましくは、0.5nm〜20nmの範囲である。
ゲート電極24は、導電性材料で作製してもよく、例えば、ポリシリコン、ポリゲルマニウム、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属およびこれらの合金、TaN,TiNなどの金属窒化物、TaSiNなどの金属シリコン窒化物、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSi,TiSiなどの完全シリサイド化金属(FUSI)、完全ゲルマニウム化金属(FUGE)、仕事関数可変(workfunction tunable)金属、特定のゲート仕事関数が得られる人工材料(engineered materials)のうちの少なくとも1つから選択してもよい。特定の実施形態では、前記ゲート電極は、選択したチャネル材料、ゲート誘電体材料、ゲート誘電体厚さおよびチャネルドーピングのために特別に設計した仕事関数を持つ金属で作製される。
ステップ215において、電気コンタクトがソース領域に形成される。前記電気コンタクトは、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つから選択される導電性材料で作製してもよい。特定の実施形態では、前記電気コンタクトは、シリサイドと金属の組合せでもよい。
ヘテロセクションを任意に備えた、短ゲートNW−TFETを製造するためのプロセス方法の実施形態が図12に示すフローチャート300において概略的に示しており、詳細は後述している(図10Bでの断面を参照)。しかしながら、これは、本発明の実施形態に係る短ゲートNW−TFETデバイスを形成するために適切な方法の一例に過ぎず、以下に説明するプロセスステップの順序は、本発明を限定するものでないことと理解すべきである。
ステップ310において、基板が用意される。前記基板は、例えば、シリコン基板やシリコン・オン・インシュレータ(SOI)基板などの半導体基板でもよいが、例えば、ガラス、セラミックなど、何れか他の適切な基板も同様に使用できる。本発明の実施形態によれば、前記基板内あるいは前記基板の上部に、ドレインコンタクト27を作成する。ドレインコンタクト27は、導電性材料で作製してもよく、例えば、前記ドレインコンタクト27は、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、または上記材料の組合せでもよい。例えば、導電性酸化物や導電性ポリマーで作製したドレインコンタクト27も開示されている。ドレインコンタクト27が金属含有構造である場合、ナノワイヤ材料とオーミックコンタクトを形成する全ての金属、換言すると、チャネル材料の仕事関数と同等な仕事関数を有する全ての金属が、本発明の実施形態に従って使用できる。特定の実施形態では、ドレインコンタクト27は、シリサイド含有構造である。ドレインコンタクト27は、ナノワイヤを成長させるための開始ポイントとすることができ、同時に、ナノワイヤ成長のための触媒として機能し得る。しかしながら、後者は必須はない。
ドレインコンタクト27が、後続のナノワイヤ成長のための触媒として使用できない場合、ステップ311において、ドレインコンタクトの上に触媒を堆積させる必要がある。さらに、触媒粒子の必要条件は、ナノワイヤを形成するために用いる技術に依存している。
次のステップ312において、例えば、VLS(Vapor-Liquid-Solid)法を用いて、ナノワイヤを成長させる。しかし、本発明の実施形態に従ってナノワイヤを形成するために、当業者に知られた何れか他の適切な技術を用いてもよい。ナノワイヤは、例えば、CVD(化学気相成長法)、MOCVD(有機金属化学気相成長法)、PECVD(プラズマ化学気相成長法)などの技術を用いて成長させてもよい。代替として、PLD(パルスレーザ成長法)、ECD(電気化学析出法),電子ビーム、またはMBE(分子ビーム成長法)を用いて、ナノワイヤを成長させてもよい。
ナノワイヤの成長の際、異なるドーピングレベルおよび異なるドーピングタイプを備えた異なる領域を作成して、ドレイン領域22、チャネル領域21、ソース領域20、(任意に)ナノワイヤのヘテロセクション30を形成する。ナノワイヤにおける異なる領域は、成膜プロセス中にドープして、n型領域やp型領域を得ることができる。代替として、ナノワイヤのドーピングは、ナノワイヤの成長後に追加のドーピングステップを用いて実施してもよい。1つの特定の領域、例えば、ソース領域/ドレイン領域でのドーピングは、好ましくは、均一であるが、不均一なドーピングプロファイルを有するものでもよい。
ナノワイヤの成長の際、ドレイン領域22が作成される。前記ドレイン領域22は、n型NW−TFETの場合、高濃度にnドープした第1半導体材料で作製してもよい。あるいは、p型NW−TFETの場合、前記ドレイン領域は、高濃度にpドープされる。ドレイン領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
NW−TFETのチャネル領域は、ナノワイヤに形成される。前記チャネル領域は、第1半導体材料で作製してもよいが、他の適切/同等な材料も使用できる。チャネル領域のドーピングレベルは、アンドープから1016/ccまでの範囲でもよく、例えば、アンドープから1014/ccドーピングまでの範囲でもよい。
任意には、ステップ(例えば、n型NW−TFETを作成するため)において、ヘテロセクション30を形成してもよい。ヘテロセクション30は、ナノワイヤのチャネル領域21を形成するために用いられる第1半導体材料の格子定数と比べて、異なる格子定数を有するような第2半導体材料で作製してもよい。前記第2半導体材料は、高濃度にドープしてもよい。第2半導体材料は、Si,Ge,CなどのIV族材料およびこれらの二元化合物、またはIn,Ga,As,Sb,Al,P,B,NなどのIII−V族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物、またはCd,Zn,S,Se,Te,OなどのII−VI族材料およびこれらの二元化合物、三元化合物、四元化合物のうちの少なくとも1つから選択できる。
特定の実施形態では、前記第2半導体材料は、ゲルマニウムまたはSi1−xGe(x>0.5)である。ヘテロセクションのドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
代替として、前記ヘテロセクションは、金属(Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Pt、またはこれらの合金)、シリサイド(silicide)、ゲルマニウム化物(germanide)、TaN,TiNなどの窒化金属、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSiなどのシリサイド化金属、ゲルマニウム化金属、又はこれらの合金または混合物で作製できる。
あるステップにおいて、ソース領域20は、チャネル領域の上部(または、ヘテロセクションが存在していれば、ヘテロセクションの上部)に作成される。前記ソース領域20は、n型NW−TFETの場合、高濃度にpドープした第1半導体材料で作製してもよい(あるいは、p型NW−TFETの場合、前記ソース領域は高濃度にnドープされる)。ソース領域のドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲でもよく、例えば、1019/cc〜5×1020/ccの範囲でもよい。
ステップ313,314において、ゲート構造がナノワイヤの側壁に形成してもよく、より詳細には、例えば、全周ゲート構造とする。最初に、ゲート誘電体(酸化物)29を成膜してもよい。前記ゲート誘電体は、少なくともゲート電極(後で形成する)の全長の下に位置しているが、NW−TFET構造の全長までを覆ってもよい。そして、ゲート電極24が、前記ゲート誘電体29の上部に成膜される。ゲート電極は、ソース領域の少なくとも一部を覆い、少なくともソース−チャネル領域の界面まで延びており、任意には、チャネルに向いたゲート電極の端部とチャネル−ドレイン界面の平面との間に有限な距離が存在するように、チャネル領域の一部まで延びており、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
ゲート誘電体29は、酸化物でもよく、例えば、シリコンベースの酸化物(例えば、二酸化シリコン、酸窒化シリコン)、アルミニウム酸化物、高誘電率(high-k)酸化物(例えば、Hf,Ta,Ti,Nb,V,Y,Zrなどの遷移金属の酸化物、窒化酸化物、シリケート(silicate)、窒化シリケート)のうちの少なくとも1つから選択できる。特定の実施形態では、前記ゲート酸化物は、ハフニウム酸化物などの高誘電率(high-k)酸化物である。ゲート誘電体、例えば、ゲート酸化物の厚さは、好ましくは、0.5nm〜20nmの範囲である。
ゲート電極24は、導電性材料で作製してもよく、例えば、ポリシリコン、ポリゲルマニウム、Al,W,Ta,Ti,Ru,Pd,Rh,Re,Ptなどの金属およびこれらの合金、TaN,TiNなどの金属窒化物、TaSiNなどの金属シリコン窒化物、RuO,ReOなどの導電性酸化物、CoSi,NiSi,TiSiなどの完全シリサイド化金属(FUSI)、完全ゲルマニウム化金属(FUGE)、仕事関数可変(workfunction tunable)金属、特定のゲート仕事関数が得られる人工材料(engineered materials)のうちの少なくとも1つから選択してもよい。特定の実施形態では、前記ゲート電極は、選択したチャネル材料、ゲート誘電体材料、ゲート誘電体厚さおよびチャネルドーピングのために特別に設計した仕事関数を持つ金属で作製してもよい。
ステップ315において、電気コンタクトがソース領域に形成される(ナノワイヤの上部に位置する)。前記電気コンタクトは、シリサイド含有構造(NiSi,CoSi,TiSi,…)、ゲルマニウム化物含有構造、金属含有構造、ポリシリコン、またはこれらの組合せのうちの少なくとも1つから選択される導電性材料で作製してもよい。特定の実施形態では、前記電気コンタクトは、シリサイドと金属の組合せである。
ナノワイヤが成長プロセスの際にドープされない場合、特別なドーピングステップが必要になるであろう。例えば、ドーパント元素の注入、そして、例えば、アニールによるドーパント元素の活性化が、ナノワイヤにn型領域またはp型領域を実現するために適用できる。代替として、ドーパント層とも称される、ドーパント元素を含む層を成膜可能であり、あるいは、例えば、電気化学析出法を用いてドーパント金属がナノワイヤ領域の上に選択的に成膜可能である(不図示)。そして、ドーパント元素をナノワイヤ領域の中に導入されるようにアニールステップを適用してもよく、これによりn型領域またはp型領域が得られる。
短ゲートNW−TFETを得るための全体のプロセス順序は、例えば、図12に示すように、そして前回のステップで説明したように、繰り返し可能であり、第2の短ゲートNW−TFET構造を、ソースコンタクト上で始まる既存のNW−TFET構造の上部に構築することができる。第1のNW−TFET構造がn型NW−TFET構造である場合、第2の構造は、例えば、p型NW−TFET構造でもよい。
実施例1. オールシリコンの短ゲートTFETの特性を決定するために、デバイスシミュレータMEDICIを用いて行ったシミュレーション
オールシリコンの短ゲートTFETの特性を決定するために、デバイスシミュレータ「MEDICI」を用いてシミュレーションを実施する。シミュレーションに用いた短ゲートTFET構造は、図4に示す。短ゲートTFET構造は、2次元的であり、二重ゲートを有する。中心部の高さ(ゲート誘電体29の間)は20nm、ゲート誘電体(ハフニウム酸化物)の高さは4nmである。チャネル領域の長さは、一実施形態において100nmであり、他の実施形態において1000nmである。
短ゲートTFET構造において、電気的性能について考慮される最も重要な寸法は、短ゲートの長さLgate=30nm(短ゲート)、フルゲート(チャネルの完全被覆)、チャネル領域の長さであり、これは本例の上記実施形態では100nmまたは1000nmである。ゲート−ソースのオーバーラップは、本例では、5nmである。
さらに、重要なパラメータは、ソース領域およびドレイン領域のドーピングである。ソース領域のドーピングは、本例ではp型ドーピングであり、ドーピングレベルは1020/ccである。ドレイン領域のドーピングは、本例ではn型ドーピングであり、ドーピングレベルは1020/ccである。チャネル領域のドーピングは、低濃度ドープである限り、あまり重大ではない。本シミュレーション例で用いたチャネル領域のドーピングレベルは、p型で、1015/ccである。
図5は、フルゲートまたは部分ゲート(ゲート長さ=30nm)を有する100nmと1000nmのチャネルを備えたオールシリコンTFETについて、ドレイン電圧VDS=1Vを印加した後、シミュレーションを行った出力特性を示す。図面は、ドレイン電流IDSを、ゲート電圧VGS(−0.5Vから1Vまで変化)の関数として示す。
オフ電流は極めて低い。しかしながら、フルゲートを持つ構成については、両極性挙動の始まりが既に観測できている。オン電流は、100nmチャネルを持つ2つの構成について同じであり、これは、より短いゲートを有することによる性能劣化が無いことを意味している。1000nmチャネルのオン電流は、短ゲート構成についてより小さく、ゲートが総チャネル長さと比べて短すぎる場合、オン電流およびTFETの性能に影響を及ぼすことを示している。
実施例2. オールゲルマニウムの短ゲートTFETの特性を決定するために、デバイスシミュレータMEDICIを用いて行ったシミュレーション
オールゲルマニウムの短ゲートTFETの特性を決定するために、デバイスシミュレータ「MEDICI」を用いてシミュレーションを実施する。シミュレーションに用いた短ゲートTFET構造は、図4に示す。短ゲートTFET構造は、2次元的であり、二重ゲートを有する。中心部の高さ(ゲート誘電体29の間)は20nm、ゲート誘電体(ハフニウム酸化物)の高さは4nmである。チャネル領域の長さは100nmであり、短ゲートの長さは95nm(=ソースとのオーバーラップ5nm、ゲートとドレイン電極との間の10nmギャップ)、これに対して、フルゲート(100nm+2×5nm(ゲート/ソースおよびゲート/ドレインのオーバーラップ)または完全被覆)である。
短ゲートTFET構造において、電気的性能について考慮される最も重要な寸法は、短ゲートの長さLgate=95nm(短ゲート)、フルゲートLgate=110nm(チャネルの完全被覆)、チャネル領域の長さである。
さらに、重要なパラメータは、ソース領域およびドレイン領域のドーピングである。ソース領域のドーピングは、本例ではp型ドーピングであり、ドーピングレベルは1020/ccである。ドレイン領域のドーピングは、本例ではn型ドーピングであり、ドーピングレベルは1020/ccである。チャネル領域のドーピングは、低濃度ドープである限り、あまり重大ではない。本シミュレーション例で用いたチャネル領域のドーピングレベルは、n型で、1013/ccである。チャネル領域のドーピングは、低濃度ドープである限り、あまり重大ではない。
図6は、フルゲートまたは部分ゲート(ゲート長さ=95nm)を有する100nmチャネルを備えたオールゲルマニウムTFETについて、ドレイン電圧VDS=1Vを印加した後、シミュレーションを行った出力特性を示す。図面は、ドレイン電流IDSを、ゲート電圧VGS(−0.5Vから1Vまで変化)の関数として示す。
オフ電流は、フルゲートを備えた構成より、短ゲートを備えた構成では4桁小さい。従って、短ゲートTFETは、両極性挙動を著しく低減している。オン電流は、2つの構成について同じであり、これは、より短いゲートを有することによる性能劣化が無いことを意味している。
(先行技術)ゲートはチャネル領域と重なり合って、TFET構造のソース領域およびドレイン領域との小さなオーバーラップを含む、従来のTFET構造の断面を示す。 図2Aは、ゲートは、ドレインと整列したり、ドレインを覆ったりせず、ソースの一部およびチャネルの一部と重なり合うだけである、本発明の実施形態に係るTFET構造の断面を示す。図2Bは、本発明の実施形態に係るTFET構造(図2Aに示す)が、n−i−n抵抗器と直列接続されたpnトンネルダイオードによって近似できることを示す。 (先行技術)ゲートはチャネル領域全体と重なり合って、TFET構造のソース領域およびドレイン領域との小さなオーバーラップを含む、従来のTFET構造のより詳細な断面を示す。 ゲートは、ドレインと整列したり、ドレインを覆ったりせず、ソースの一部および、図示した実施形態では、チャネルの一部と重なり合うだけである、本発明の実施形態に係るTFET構造のより詳細な断面を示す。 本発明の実施形態に係るフルゲートまたは部分ゲート(ゲート長さ=30nm)を有する100nmと1000nmのチャネルを備えたオールシリコンTFETについて、ドレイン電圧VDS=1Vを印加した後、シミュレーションを行った出力特性を示す。図面は、ドレイン電流IDSを、ゲート電圧VGS(−0.5Vから1Vまで変化)の関数として示す。 本発明の実施形態に係るフルゲートまたは部分ゲート(ゲート長さ=95nm、ゲート−ソースのオーバーラップが5nm)を有する100nmチャネルを備えたオールゲルマニウムTFETについて、ドレイン電圧VDS=1Vを印加した後、シミュレーションを行った出力特性を示す。図面は、ドレイン電流IDSを、ゲート電圧VGS(−0.5Vから1Vまで変化)の関数として示す。 2つのチャネル領域と2つのドレインセクションを有し、ゲートは、ソースセクションと重なり合うだけで、チャネル領域とは重なっていない本発明の実施形態のTFET構造の代替の断面を示す。 図8Aは、本発明の実施形態に係る二重ゲートTFET構造の断面と、対比して、本発明の実施形態に係る(プレーナ技術による)単一ゲートTFET構造(図8B)の断面を示す。 図9Aは、チャネル領域の一部だけを覆う第2(短)ゲート構造をチャネルの残部に有する、本発明の実施形態に係る(二重)短ゲートTFET構造(n型TFETとして機能する)の断面を示す。図9Bは、本発明の実施形態に係る、図9Aの相補型構造(p型TFETとして機能する)を示す。 図10Aは、NW−TFET構造の断面を示す。図10Bは、本発明の実施形態に係る短ゲートNW−TFETの断面を示す。 短ゲートTFETを製造するための本発明の実施形態に係るプロセス方法のフローチャートである。 短ゲートNW−TFETを製造するための本発明の実施形態に係るプロセス方法のフローチャートである。

Claims (22)

  1. ・ソース−チャネル−ドレイン構造と、
    ・ゲート電極とを備えたトンネル電界効果トランジスタであって、
    該ソース−チャネル−ドレイン構造は、少なくとも1つのドープしたソース領域と、少なくとも1つのドープしたドレイン領域と、少なくとも1つのソース領域と少なくとも1つのドレイン領域の間に位置しており、ソース領域とのソース−チャネル界面、およびドレイン領域とのドレイン−チャネル界面を形成する少なくとも1つのチャネル領域とを備え、
    該ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆い、少なくともソース−チャネル界面まで延びており、ゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在して、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにした、トンネル電界効果トランジスタ。
  2. ソース−チャネル−ドレイン構造の1つのソース領域の少なくとも一部を、その長手方向に沿って覆うゲート誘電体をさらに備え、
    該ゲート誘電体は、ソース−チャネル−ドレイン構造とゲート電極との間に存在しており、
    該ゲート電極は、前記ゲート誘電体を越えて延びていないようにした、請求項1記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  3. 前記ソース−チャネル−ドレイン構造は、プレーナ構造であり、
    前記ゲート電極は、プレーナ型ソース−チャネル−ドレイン構造の上部に位置している単一ゲート構造である請求項1または2記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  4. 前記ソース−チャネル−ドレイン構造は、水平構造であり、
    前記ゲート電極は、前記水平ソース−チャネル−ドレイン構造の側壁に位置している二重ゲート構造である請求項1〜3のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  5. 前記ソース−チャネル−ドレイン構造は、水平構造であり、
    前記TFETは、三重ゲートFETであり、
    前記ゲート電極は、三重ゲートFETのソース−チャネル−ドレイン構造の側壁および上部に位置している三重ゲート構造である請求項1〜4のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  6. 前記ソース−チャネル−ドレイン構造は、水平構造または垂直構造であり、
    前記ゲート電極は、前記水平または垂直ソース−チャネル−ドレイン構造の周囲にある全周ゲート構造である請求項1〜5のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  7. 前記TFETは、ナノワイヤTFETであり、
    前記ナノワイヤは、少なくともTFETのチャネルを形成しており、
    ゲート電極は、全周ゲート構造である請求項1〜6のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  8. 前記トンネル電界効果トランジスタは、ソース−チャネル−ドレイン構造にヘテロセクションを含むナノワイヤTFETであり、
    前記ヘテロセクションは、TFETのソース−チャネル−ドレイン構造の全体的な半導体材料と異なる半導体材料で作製されている請求項1〜7のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  9. 前記ヘテロセクションの長さは、1nm〜50nmの範囲である請求項8記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  10. ヘテロセクションのドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲である請求項8または9記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  11. チャネル領域の残部に、第2の短ゲート構造をさらに含む請求項1〜10のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  12. 前記少なくとも1つのソース領域は、第1のドーパントでドープされた半導体材料で作製され、
    前記少なくとも1つのドレイン領域は、第2のドーパントでドープされた半導体材料で作製され、
    ソース領域およびドレイン領域の前記ドーピングレベルは、1018/cc〜1021/ccの範囲である請求項1〜11のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  13. 前記少なくとも1つのチャネル領域は、アンドープから1016/ccまでの範囲のドーピングレベルでドープされた半導体材料で作製されている請求項1〜12のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  14. TFETにおけるチャネル領域の長さ(Lchannel)は、5nm〜50μmの範囲である請求項1〜13のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  15. ゲート電極の長さ(Lgate)は、1nm〜50μmである請求項1〜14のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  16. ゲート電極で覆われていないチャネル領域の長さ(Lno overlap)は、1nmからチャネル領域の全長までの範囲である請求項1〜15のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタ。
  17. 下記ステップを含む、トンネル電界効果トランジスタを製造する方法。
    ・基板上に、半導体材料からなるソース−チャネル−ドレイン構造を設けるステップであって、前記構造は、少なくとも1つのドレイン領域、少なくとも1つのチャネル領域、および少なくとも1つのソース領域を有し、ソース−チャネル界面およびドレイン−チャネル界面が存在する。
    ・前記少なくとも1つのドレイン領域、少なくとも1つのチャネル領域、および少なくとも1つのソース領域を、所望のドーピングレベルで所望のドーパントタイプに選択的にドーピングを施すステップ。
    ・ソース−チャネル−ドレイン構造の上に、ゲート電極を設けるステップであって、前記ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の少なくとも一部を覆い、少なくともソース−チャネル界面まで延びており、チャネルに向いたゲート電極の端部とドレイン−チャネル界面の平面との間に有限な距離が存在して、ドレイン領域でのゲート電極による被覆が無いようにしている。
  18. ソースコンタクトおよびドレインコンタクトを設けるステップをさらに含む請求項17記載の方法。
  19. トンネル電界効果トランジスタは、短ゲートNW−TFET半導体デバイスであり、
    ソース−チャネル−ドレイン構造は、半導体材料からなるナノワイヤ構造を成長させることによって設けるようにした請求項17または18記載の方法。
  20. 前記ゲート電極は、少なくとも1つのソース領域の一部を覆い、ソース−チャネル領域の界面まで覆っている請求項17〜19のいずれかに記載の方法。
  21. ソース−チャネル−ドレイン構造に、ヘテロセクションを設けるステップをさらに含み、ヘテロセクションは、トンネル電界効果トランジスタのソース−チャネル−ドレイン構造の全体的な半導体材料とは異なる半導体材料で作製されている請求項19または20記載の方法。
  22. 請求項1〜16のいずれかに記載のトンネル電界効果トランジスタを形成するための請求項17〜21のいずれかに記載の方法の使用。
JP2008057424A 2007-03-12 2008-03-07 ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ Pending JP2008252086A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US90644007P 2007-03-12 2007-03-12
EP07010947.5A EP1901354B1 (en) 2006-09-15 2007-06-04 A tunnel field-effect transistor with gated tunnel barrier

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008252086A true JP2008252086A (ja) 2008-10-16

Family

ID=39761778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008057424A Pending JP2008252086A (ja) 2007-03-12 2008-03-07 ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8120115B2 (ja)
JP (1) JP2008252086A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153791A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 National Institute For Materials Science ホウ素ドープ半導体ナノワイヤ及びその製造方法
WO2011040012A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 国立大学法人北海道大学 トンネル電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2011100986A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Imec 改良された閾値下の振れを有するトンネル電界効果トランジスタ
JP2012204583A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トンネルトランジスタの製造方法
JP2013012723A (ja) * 2011-05-23 2013-01-17 Imec ライントンネリングトンネル電界効果トランジスタ(tfet)及びその製造方法
JP2013080906A (ja) * 2011-09-09 2013-05-02 Imec トンネルトランジスタ、トランジスタを含む論理ゲート、論理ゲートを使用するスタティックランダムアクセスメモリ、およびトンネルトランジスタの製造方法
JP2014502429A (ja) * 2010-12-17 2014-01-30 インテル・コーポレーション トンネル電界効果トランジスタ
JP2014120777A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Kyungpook National Univ Industry-Academic Cooperation Foundation トンネリング電界効果トランジスタおよびトンネリング電界効果トランジスタの製造方法
JP2014154862A (ja) * 2013-02-14 2014-08-25 Toshiba Corp 半導体装置
JP2014525144A (ja) * 2011-07-22 2014-09-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トンネル電界効果トランジスタ
JP2014187296A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トンネルfetのデバイスシミュレーション方法及びシステム並びにトンネルfetのコンパクトモデル設計方法及びコンパクトモデル
JP2017028006A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 国立大学法人東北大学 電界効果トランジスタおよびその駆動方法
WO2019182086A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 トンネル電界効果トランジスタ及びその設計方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8853260B2 (en) * 1997-06-27 2014-10-07 Abraxis Bioscience, Llc Formulations of pharmacological agents, methods for the preparation thereof and methods for the use thereof
TWI336945B (en) * 2006-06-15 2011-02-01 Au Optronics Corp Dual-gate transistor and pixel structure using the same
US20110089400A1 (en) * 2008-04-15 2011-04-21 Qunano Ab Nanowire wrap gate devices
US8384122B1 (en) 2008-04-17 2013-02-26 The Regents Of The University Of California Tunneling transistor suitable for low voltage operation
US8288803B2 (en) * 2009-08-31 2012-10-16 International Business Machines Corporation Tunnel field effect devices
US8143113B2 (en) * 2009-12-04 2012-03-27 International Business Machines Corporation Omega shaped nanowire tunnel field effect transistors fabrication
US8455334B2 (en) * 2009-12-04 2013-06-04 International Business Machines Corporation Planar and nanowire field effect transistors
US8097515B2 (en) * 2009-12-04 2012-01-17 International Business Machines Corporation Self-aligned contacts for nanowire field effect transistors
US8173993B2 (en) * 2009-12-04 2012-05-08 International Business Machines Corporation Gate-all-around nanowire tunnel field effect transistors
US8129247B2 (en) * 2009-12-04 2012-03-06 International Business Machines Corporation Omega shaped nanowire field effect transistors
US8384065B2 (en) * 2009-12-04 2013-02-26 International Business Machines Corporation Gate-all-around nanowire field effect transistors
US8722492B2 (en) 2010-01-08 2014-05-13 International Business Machines Corporation Nanowire pin tunnel field effect devices
US8324940B2 (en) 2010-04-13 2012-12-04 International Business Machines Corporation Nanowire circuits in matched devices
EP2378557B1 (en) 2010-04-19 2015-12-23 Imec Method of manufacturing a vertical TFET
US8361907B2 (en) 2010-05-10 2013-01-29 International Business Machines Corporation Directionally etched nanowire field effect transistors
US8343815B2 (en) 2010-05-11 2013-01-01 International Business Machines Corporation TFET with nanowire source
US8324030B2 (en) 2010-05-12 2012-12-04 International Business Machines Corporation Nanowire tunnel field effect transistors
CN101901837A (zh) * 2010-06-24 2010-12-01 复旦大学 一种栅控pn场效应晶体管及其控制方法
US8835231B2 (en) 2010-08-16 2014-09-16 International Business Machines Corporation Methods of forming contacts for nanowire field effect transistors
US8536563B2 (en) 2010-09-17 2013-09-17 International Business Machines Corporation Nanowire field effect transistors
KR101733050B1 (ko) * 2010-11-22 2017-05-08 삼성전자주식회사 3개의 단자를 갖는 공진기 및 그 제조 방법
TW201236154A (en) * 2010-12-22 2012-09-01 Ibm Semiconductor device
CN102169901B (zh) * 2011-03-01 2012-10-10 清华大学 具有异质栅极功函数的隧穿场效应晶体管及其形成方法
CN102184955B (zh) * 2011-04-07 2012-12-19 清华大学 互补隧道穿透场效应晶体管及其形成方法
WO2012152762A1 (en) 2011-05-06 2012-11-15 Imec Tunnel field effect transistor device
KR101926356B1 (ko) * 2011-12-06 2018-12-07 삼성전자주식회사 백-바이어스 영역을 갖는 반도체 소자
CN102403233B (zh) * 2011-12-12 2014-06-11 复旦大学 垂直沟道的隧穿晶体管的制造方法
KR101681396B1 (ko) * 2011-12-19 2016-11-30 인텔 코포레이션 고전압 트랜지스터와 그 제조방법, 고전압 트랜지스터를 포함하는 시스템 온 칩 및 고전압 트랜지스터를 포함하는 이동 컴퓨팅 장치
KR101582623B1 (ko) 2011-12-30 2016-01-05 서울대학교산학협력단 실리콘 기판에 집적 가능한 화합물 터널링 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법
US10103226B2 (en) 2012-04-30 2018-10-16 International Business Machines Corporation Method of fabricating tunnel transistors with abrupt junctions
FR2991100B1 (fr) * 2012-05-25 2014-06-27 Commissariat Energie Atomique Transistor a base de nanofil, procede de fabrication du transistor, composant semi-conducteur integrant le transistor, programme informatique et support d'enregistrement associes au procede de fabrication
US20140054549A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Sematech, Inc. Gated circuit structure with ultra-thin, epitaxially-grown tunnel and channel layer
US8890120B2 (en) * 2012-11-16 2014-11-18 Intel Corporation Tunneling field effect transistors (TFETs) for CMOS approaches to fabricating N-type and P-type TFETs
US8890119B2 (en) * 2012-12-18 2014-11-18 Intel Corporation Vertical nanowire transistor with axially engineered semiconductor and gate metallization
US9209288B2 (en) * 2012-12-21 2015-12-08 Intel Corporation Reduced scale resonant tunneling field effect transistor
CN103151391B (zh) * 2013-03-18 2015-08-12 北京大学 垂直非均匀掺杂沟道的短栅隧穿场效应晶体管及制备方法
US8975123B2 (en) 2013-07-09 2015-03-10 International Business Machines Corporation Tunnel field-effect transistors with a gate-swing broken-gap heterostructure
KR102100415B1 (ko) * 2013-07-15 2020-04-14 삼성전자주식회사 터널링 소자 및 그 제조방법
JP5886802B2 (ja) 2013-08-29 2016-03-16 株式会社東芝 半導体装置
GB2518679A (en) * 2013-09-30 2015-04-01 Ibm Reconfigurable tunnel field-effect transistors
US9484423B2 (en) 2013-11-01 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Crystalline multiple-nanosheet III-V channel FETs
US9570609B2 (en) 2013-11-01 2017-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Crystalline multiple-nanosheet strained channel FETs and methods of fabricating the same
CN103560144B (zh) * 2013-11-13 2016-02-17 北京大学 抑制隧穿晶体管泄漏电流的方法及相应的器件和制备方法
KR102189055B1 (ko) * 2014-03-27 2020-12-09 인텔 코포레이션 포켓을 가진 p-터널링 전계 효과 트랜지스터 디바이스
CN105336772B (zh) * 2014-05-26 2021-11-30 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 鳍式tfet及其制造方法
US9647098B2 (en) 2014-07-21 2017-05-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Thermionically-overdriven tunnel FETs and methods of fabricating the same
EP2993696B1 (en) * 2014-09-02 2020-08-05 IMEC vzw Heterosection tunnel field-effect transistor (TFET)
CN106575669B (zh) 2014-09-09 2020-12-08 英特尔公司 多栅极高电子迁移率晶体管及其制造方法
EP3198651A4 (en) 2014-09-24 2018-05-02 Intel Corporation Scaled tfet transistor formed using nanowire with surface termination
EP3010044B1 (en) * 2014-10-13 2019-02-13 IMEC vzw Layered structure of a p-TFET
CN104576719B (zh) * 2014-12-03 2017-11-24 华为技术有限公司 隧穿场效应晶体管及其制备方法
CN104576723B (zh) * 2015-01-22 2017-09-12 湘潭大学 一种具有高开态电流的n型隧穿场效应晶体管
US9627508B2 (en) 2015-04-14 2017-04-18 Globalfoundries Inc. Replacement channel TFET
US10504721B2 (en) 2015-04-30 2019-12-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Staggered-type tunneling field effect transistor
US9526436B2 (en) * 2015-05-19 2016-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd Amplifiers including tunable tunnel field effect transistor pseudo resistors and related devices
WO2017004409A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 The Regents Of The University Of California Gate-induced source tunneling field-effect transistor
CN105405875A (zh) * 2015-11-18 2016-03-16 湘潭大学 一种低关态电流隧穿场效应晶体管
CN108886073B (zh) * 2015-12-24 2022-01-11 维耶尔公司 竖直固态器件
US9735267B1 (en) 2016-01-28 2017-08-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Structure and formation method of semiconductor device structure
CN110709989B (zh) 2017-03-30 2023-12-01 维耶尔公司 垂直固态装置
US11721784B2 (en) 2017-03-30 2023-08-08 Vuereal Inc. High efficient micro devices
US11600743B2 (en) 2017-03-30 2023-03-07 Vuereal Inc. High efficient microdevices
WO2018214170A1 (zh) * 2017-05-26 2018-11-29 华为技术有限公司 隧穿场效应晶体管及其制备方法
TWI710134B (zh) * 2017-07-12 2020-11-11 聯華電子股份有限公司 穿隧場效電晶體及其製作方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05190847A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Kawasaki Steel Corp Mos型半導体装置
DE10324752A1 (de) * 2003-05-30 2005-01-05 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement
JP2006147805A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4454524A (en) * 1978-03-06 1984-06-12 Ncr Corporation Device having implantation for controlling gate parasitic action
US4288806A (en) 1979-05-29 1981-09-08 Xerox Corporation High voltage MOSFET with overlapping electrode structure
JP2773487B2 (ja) * 1991-10-15 1998-07-09 日本電気株式会社 トンネルトランジスタ
US7335908B2 (en) 2002-07-08 2008-02-26 Qunano Ab Nanostructures and methods for manufacturing the same
US7358121B2 (en) 2002-08-23 2008-04-15 Intel Corporation Tri-gate devices and methods of fabrication
US6720619B1 (en) * 2002-12-13 2004-04-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor-on-insulator chip incorporating partially-depleted, fully-depleted, and multiple-gate devices
US7180107B2 (en) 2004-05-25 2007-02-20 International Business Machines Corporation Method of fabricating a tunneling nanotube field effect transistor
DE102004047610B4 (de) 2004-09-30 2006-08-24 Infineon Technologies Ag Integrierte Speicher-Schaltungsanordnung mit Tunnel-Feldeffekttransistor als Ansteuertransistor
DE102005007822B4 (de) 2005-02-21 2014-05-22 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit Tunnel-Feldeffekttransistor
JP4314252B2 (ja) * 2006-07-03 2009-08-12 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05190847A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Kawasaki Steel Corp Mos型半導体装置
DE10324752A1 (de) * 2003-05-30 2005-01-05 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement
JP2006147805A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012063285; K. BOUCART et al.: 'Double Gate Tunnel FET with ultrathin silicon body and high-k gate dielectric' Solid-State Device Research Conference, 2006. ESSDERC 2006. Proceeding of the 36th European p.383 - 386, 20060921 *
JPN6012063287; K. K. BHUWALKA et al.: 'Scaling the vertical tunnel FET with tunnel bandgap modulation and gate workfunction engineering' Electron Devices, IEEE Transactions on Vol.52, p.909-917, 200505 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010153791A (ja) * 2008-11-20 2010-07-08 National Institute For Materials Science ホウ素ドープ半導体ナノワイヤ及びその製造方法
WO2011040012A1 (ja) 2009-09-30 2011-04-07 国立大学法人北海道大学 トンネル電界効果トランジスタおよびその製造方法
KR20120081100A (ko) 2009-09-30 2012-07-18 국립대학법인 홋가이도 다이가쿠 터널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조 방법
US8698254B2 (en) 2009-09-30 2014-04-15 National University Corporation Hokkaido University Tunnel field effect transistor and method for manufacturing same
JP2011100986A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Imec 改良された閾値下の振れを有するトンネル電界効果トランジスタ
JP2014502429A (ja) * 2010-12-17 2014-01-30 インテル・コーポレーション トンネル電界効果トランジスタ
JP2015213175A (ja) * 2010-12-17 2015-11-26 インテル・コーポレーション トンネル電界効果トランジスタ
JP2012204583A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トンネルトランジスタの製造方法
JP2013012723A (ja) * 2011-05-23 2013-01-17 Imec ライントンネリングトンネル電界効果トランジスタ(tfet)及びその製造方法
JP2014525144A (ja) * 2011-07-22 2014-09-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トンネル電界効果トランジスタ
JP2013080906A (ja) * 2011-09-09 2013-05-02 Imec トンネルトランジスタ、トランジスタを含む論理ゲート、論理ゲートを使用するスタティックランダムアクセスメモリ、およびトンネルトランジスタの製造方法
JP2014120777A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Kyungpook National Univ Industry-Academic Cooperation Foundation トンネリング電界効果トランジスタおよびトンネリング電界効果トランジスタの製造方法
JP2014154862A (ja) * 2013-02-14 2014-08-25 Toshiba Corp 半導体装置
JP2014187296A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 National Institute Of Advanced Industrial & Technology トンネルfetのデバイスシミュレーション方法及びシステム並びにトンネルfetのコンパクトモデル設計方法及びコンパクトモデル
JP2017028006A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 国立大学法人東北大学 電界効果トランジスタおよびその駆動方法
WO2019182086A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 国立研究開発法人産業技術総合研究所 トンネル電界効果トランジスタ及びその設計方法
JPWO2019182086A1 (ja) * 2018-03-22 2021-02-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 トンネル電界効果トランジスタ及びその設計方法
US11233131B2 (en) 2018-03-22 2022-01-25 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Tunnel field-effect transistor and method for designing same
JP7013049B2 (ja) 2018-03-22 2022-01-31 国立研究開発法人産業技術総合研究所 トンネル電界効果トランジスタ及びその設計方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8120115B2 (en) 2012-02-21
US20080224224A1 (en) 2008-09-18
US20120115296A1 (en) 2012-05-10
US8404545B2 (en) 2013-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008252086A (ja) ゲートトンネル障壁を持つトンネル電界効果トランジスタ
JP5695255B2 (ja) ヘテロ構造を有する細長い単結晶ナノ構造に基づくトンネル効果トランジスタ
EP1901354B1 (en) A tunnel field-effect transistor with gated tunnel barrier
US7893476B2 (en) Tunnel effect transistors based on silicon nanowires
EP2309544B1 (en) Tunnel field effect transistor with improved subthreshold swing
US9318583B2 (en) Tunnel field effect transistor and method for making thereof
US8629428B2 (en) Line-tunneling tunnel field-effect transistor (TFET) and manufacturing method
JP5171161B2 (ja) ナノワイヤトンネル電界効果トランジスタ半導体装置およびその製造方法
KR102138063B1 (ko) 도핑되지 않은 드레인 언더랩 랩-어라운드 영역들을 갖는 터널링 전계 효과 트랜지스터들(tfet들)
TWI613830B (zh) 穿隧式場效電晶體及製造此種電晶體之方法
US20130264544A1 (en) Nanowire field-effect device with multiple gates
US20120181584A1 (en) Resistive Field Effect Transistor Having an Ultra-Steep Subthreshold Slope and Method for Fabricating the Same
EP1901355B1 (en) Tunnel effect transistors based on monocrystalline nanowires having a heterostructure
CN102569405B (zh) 具有准同轴电缆结构的隧穿晶体管及其形成方法
US11201246B2 (en) Field-effect transistor structure and fabrication method
CN102593177B (zh) 具有水平准同轴电缆结构的隧穿晶体管及其形成方法
CN102544069B (zh) 具有水平准同轴电缆结构的隧穿晶体管及其形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140107