JP2008025474A - 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法 - Google Patents

内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008025474A
JP2008025474A JP2006199214A JP2006199214A JP2008025474A JP 2008025474 A JP2008025474 A JP 2008025474A JP 2006199214 A JP2006199214 A JP 2006199214A JP 2006199214 A JP2006199214 A JP 2006199214A JP 2008025474 A JP2008025474 A JP 2008025474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
heat medium
medium flow
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006199214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4845620B2 (ja
Inventor
Takasuke Shikita
卓祐 敷田
Shuichi Hanai
修一 花井
Makoto Hatano
真 羽田野
Nobumitsu Okazaki
伸光 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisan Industry Co Ltd
Uchiyama Manufacturing Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisan Industry Co Ltd
Uchiyama Manufacturing Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006199214A priority Critical patent/JP4845620B2/ja
Application filed by Aisan Industry Co Ltd, Uchiyama Manufacturing Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Aisan Industry Co Ltd
Priority to US12/309,443 priority patent/US8474418B2/en
Priority to CN2007800276734A priority patent/CN101490379B/zh
Priority to PCT/JP2007/064385 priority patent/WO2008010584A1/en
Priority to DE602007009257T priority patent/DE602007009257D1/de
Priority to EP07791122A priority patent/EP2047077B1/en
Publication of JP2008025474A publication Critical patent/JP2008025474A/ja
Priority to KR1020097003182A priority patent/KR101017877B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4845620B2 publication Critical patent/JP4845620B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/108Siamese-type cylinders, i.e. cylinders cast together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/14Cylinders with means for directing, guiding or distributing liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F2001/104Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling using an open deck, i.e. the water jacket is open at the block top face
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49231I.C. [internal combustion] engine making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関シリンダブロックのウォータジャケット内を上下に分ける部材を所望の位置に正確に配置でき、縁をウォータジャケットの内壁に密着できる区画部材。
【解決手段】スペーサ4がウォータジャケット10の底面10bに当接することで流路分離部材6の上下位置が正確に決定される。流路分離部材6はウォータジャケット10への挿入時に弾性変形により幅方向のサイズが小さくなることでウォータジャケット10内に配置できる。配置後はその弾性復元力により幅方向にてウォータジャケット10の内壁に密着できる。この密着によりウォータジャケット10の上方への移動も阻止される。このように課題が達成されると、流路分離部材6の上下で冷却水が容易に入れ替わるのが防止されるので、流路分離部材6の上下にて流量を分けて冷却する効果が十分に発揮できるようになり、シリンダボア部12の上下方向での温度差を効果的に減少できる。
【選択図】図4

Description

本発明は内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法に関し、特に内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離する内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法に関する。
内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離することにより、シリンダボアにおける上下方向(シリンダボアの軸方向)での温度差を低減する内燃機関冷却構造が知られている(例えば特許文献1参照)。この特許文献1の内燃機関冷却構造では、上下の溝状冷却用熱媒体流路にて冷却水の流量に差を設けることで、ボアの上下方向での温度差を低減させている。
特開2000−345838号公報(第3−4頁、図1−8)
しかし前記特許文献1の構成では、溝状冷却用熱媒体流路内を上下に分ける仕切部材は、ステンレス等からなり、高剛性の部材である。このため鋳造されたシリンダブロックの溝状冷却用熱媒体流路に仕切部材を単独で配置しても、特に溝状冷却用熱媒体流路の製造上の寸法精度の限界から、溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置することは非常に困難である。このため前記特許文献1では仕切部材とガスケットとを突片によりかしめ加工などにより連結させ、仕切部材をデッキ面のガスケットから吊り下げることで上下の位置決めをしている。
しかしこのように仕切部材の位置決めが正確にできたとしても、仕切部材の縁が溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着しなくなり、仕切部材と内壁との間の隙間から冷却用熱媒体が上下で容易に入れ替わり、溝状冷却用熱媒体流路内を仕切部材により上下に分離した効果が薄れてしまうという問題が生じる。
本発明は、溝状冷却用熱媒体流路内を上下に分ける部材を、溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置でき、かつ縁を溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着できるようにすることを目的とするものである。
以下、上記目的を達成するための手段及びその作用効果について記載する。
請求項1に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は、内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離する流路区画部材であって、前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも大きい幅に形成され、弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることで前記溝状冷却用熱媒体流路内に配置可能な流路分離部材と、前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも薄く形成され、前記流路分離部材に対して前記溝状冷却用熱媒体流路の底面側に配置されて、該底面と前記流路分離部材との間のスペースを確保するスペーサとを備えたことを特徴とする。
この内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、溝状冷却用熱媒体流路に挿入した場合には、スペーサが溝状冷却用熱媒体流路の底面に当接することで、溝状冷却用熱媒体流路内における流路分離部材の上下位置が正確に決定される。更に幅が溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも大きい流路分離部材は、溝状冷却用熱媒体流路に挿入時に弾性変形により幅方向のサイズが小さくなることで溝状冷却用熱媒体流路内に配置できる。したがって配置後の流路分離部材は弾性復元力により幅方向にて溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着できる。しかも弾性変形により密着することにより、内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は溝状冷却用熱媒体流路の上方への移動が阻止される。下方への移動はスペーサが阻止するので、内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置でき、位置ずれも阻止できる。
このように本発明の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は、溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置でき、かつ縁を溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着できる。
請求項2に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は、内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離する流路区画部材であって、前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも薄く形成され、下端が前記溝状冷却用熱媒体流路の底面に配置されるスペーサと、前記溝状冷却用熱媒体流路の内面と前記スペーサとの間の幅よりも大きい幅に形成されて前記スペーサの両面にそれぞれ固定され、弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることで、前記溝状冷却用熱媒体流路内に配置可能な2つの部材の組み合わせからなる流路分離部材とを備えたことを特徴とする。
このように流路分離部材が、スペーサの両面に上記部材を固定した構成でも、内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、溝状冷却用熱媒体流路に挿入した場合には、スペーサが溝状冷却用熱媒体流路の底面に当接することで、溝状冷却用熱媒体流路内における流路分離部材の上下位置が正確に決定される。更に流路分離部材の各部材は、溝状冷却用熱媒体流路に挿入時に弾性変形により幅方向のサイズが小さくなることで溝状冷却用熱媒体流路内に配置できる。したがって配置後の流路分離部材の各部材は弾性復元力により幅方向にて溝状冷却用熱媒体流路の内壁にそれぞれ密着できる。このことから前記請求項1に述べたと同様に、内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は溝状冷却用熱媒体流路の上方への移動も下方への移動も阻止され、内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置でき、位置ずれも阻止できる。
このように本発明の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材は、溝状冷却用熱媒体流路内の所望の位置に正確に配置でき、かつ縁を溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着できる。
請求項3に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項1又は2において、前記流路分離部材は、全体がゴム状弾性体から構成されていることを特徴とする。
このように流路分離部材の全体をゴム状弾性体から構成することにより、前述したごとく溝状冷却用熱媒体流路内への配置、配置後での内壁密着、及び上方への移動阻止が実現できる。
請求項4に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項1又は2において、前記流路分離部材は、前記溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着する縁部のみ全体がゴム状弾性体から構成されていることを特徴とする。
流路分離部材の全体をゴム状弾性体とするのではなく、溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着する縁部のみ全体をゴム状弾性体としても良い。このことによっても前述したごとく溝状冷却用熱媒体流路内への配置、配置後での内壁密着、及び上方への移動阻止が実現できる。
縁部以外については高剛性の材質にすることが可能であるので、溝状冷却用熱媒体流路の幅変化に合わせて流路分離部材の幅を変更する場合に、縁部以外の部分での幅調節により、溝状冷却用熱媒体流路の内壁への密着性を発揮させつつ、流路分離部材全体としての剛性を適切な状態に維持することが可能となる。このように同一の溝状冷却用熱媒体流路における幅変化、あるいは内燃機関の機種の違いによる溝状冷却用熱媒体流路の幅変化に対応させて流路分離部材の幅を変更しても、密着性と剛性とを所望の状態に維持しやすくなる。
請求項5に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項1〜4のいずれかにおいて、前記スペーサには、前記流路分離部材よりも下側に存在する冷却用熱媒体を、前記流路分離部材よりも上側の流路へ誘導する誘導スロープ部が形成されていることを特徴とする。
このように誘導スロープ部が形成されていることにより、冷却用熱媒体が流路分離部材よりも上部側へ多量に導かれる。このことで、別途、流路分離部材の上下での冷却用熱媒体の流量を調節する機構を設けなくても、シリンダボアの上下方向での温度差を減少させる流量調節が内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材自身でも可能となる。
請求項6に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項5において、前記誘導スロープ部は、前記流路分離部材に連続して前記流路分離部材と同一の材料にて形成されていることを特徴とする。
このように流路分離部材と同一の材料にて流路分離部材に連続したものとして誘導スロープ部を形成することで、誘導スロープ部自体も溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着でき、より効果的な誘導が可能となる。
請求項7に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項1〜6のいずれかにおいて、前記流路分離部材は、前記シリンダブロック部分の全シリンダボア配列を囲む前記溝状冷却用熱媒体流路の一部にて開放部を形成しており、前記スペーサは、前記溝状冷却用熱媒体流路の全周に渡って形成され、前記流路分離部材の開放部に位置する部分がシリンダヘッド側の冷却用熱媒体流路へ冷却用熱媒体を誘導する誘導壁とされていることを特徴とする。
このようにスペーサにて、流路分離部材の開放部に位置する部分を、シリンダヘッド側の冷却用熱媒体流路へ冷却用熱媒体を誘導する誘導壁とすることにより、シリンダボアを冷却した後の冷却用熱媒体の流れをシリンダヘッド側の冷却用熱媒体流路へ適切に誘導でき、一層シリンダボアの均一な冷却に貢献できる。
請求項8に記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材では、請求項7において、前記スペーサには、前記溝状冷却用熱媒体流路の断面積を調節することで冷却用熱媒体の流量を調節する流量調節リブが形成されていることを特徴とする。
このようにスペーサに流量調節リブを形成することで、流路分離部材の上下での冷却用熱媒体の流量比や流動方向を適宜調節できる。このことにより、別途、流路分離部材の上下での冷却用熱媒体の流量比や流動方向を調節する機構を設けなくても、シリンダボアの上下方向での温度差を減少させるような流量調節や流動方向調節が内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材自身でも可能となる。
請求項9に記載の内燃機関冷却構造は、請求項1〜8のいずれかに記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、シリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路に挿入して配置したことを特徴とする。
このように内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を配置することで、流路分離部材が所望の位置に正確に配置され、かつその縁が内壁に密着した溝状冷却用熱媒体流路を実現することができる。この内燃機関冷却構造により、流路分離部材の上下の流路にて冷却用熱媒体の流量差を高精度に設定することができるようになり、ボアの上下方向での温度差を効果的に低減させることができる。
請求項10に記載の内燃機関冷却構造形成方法は、請求項1〜8のいずれかに記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、シリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路のデッキ面開口部から、前記スペーサを下にして、前記スペーサが前記溝状冷却用熱媒体流路の底面に当接するまで挿入することを特徴とする。
このように内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、そのスペーサを下にして溝状冷却用熱媒体流路の底面に当接するまで挿入することで、容易に、溝状冷却用熱媒体流路内にて流路分離部材を所望の位置に正確に配置でき、かつ流路分離部材の縁を内壁に密着させることができる。したがって内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材の溝状冷却用熱媒体流路内への配置作業が効率的にできる。
[実施の形態1]
図1,2に上述した発明が適用された内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材(以下「区画部材」と略す)2の構成を示す。図1の(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は底面図、(D)は斜視図、(E)は左側面図、(F)は右側面図である。図2の斜視図は区画部材2の構成を分解して示している。ここで区画部材2はスペーサ4及び流路分離部材6から構成されている。
スペーサ4は、図3の組み付け説明図に示すごとく内燃機関EGのオープンデッキ型シリンダブロック8に形成されているウォータジャケット10(シリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路に相当)内に配置できる形状をなしている。すなわちウォータジャケット10の幅より薄い板状であり、かつ円筒を気筒数(ここでは#1〜#4からなる4気筒)接続した形状とされている。尚、内燃機関EGは車両搭載用の内燃機関である。又、ウォータジャケット10の幅とは後述する図4に示すシリンダボア部12の外周面12aとシリンダブロック8の外周壁14の内周面14aとの間の距離である。したがってこれら外周面12aと内周面14aとが溝状冷却用熱媒体流路の内面に相当する。
このような形状とすることにより、スペーサ4はウォータジャケット10内に配置されても、シリンダボア部12の外周面12aとシリンダブロック8の外周壁14の内周面14aとの間に冷却水(冷却用熱媒体に相当)の流路を確保できる。
スペーサ4は、#1気筒側の位置の一部で、ウォータジャケット10の深さに相当する高さに形成された部分が存在し、この部分がウォータジャケット10からシリンダヘッド16側のウォータジャケット(冷却用熱媒体流路)へ冷却水を誘導する誘導壁4aとされている。誘導壁4a以外の部分については、ウォータジャケット10の深さの2/3程度の高さに一律形成されており、この部分の上端面4bは流路分離部材6に結合されている。このことによりスペーサ4と流路分離部材6とが一体化されて区画部材2を構成している。誘導壁4aの一部には、その外周面からウォータジャケット10の幅方向に立ち上がる誘導スロープ部4cが上下方向の斜めに形成され、上端部は流路分離部材6の一端に位置している。
流路分離部材6は、スペーサ4の上端面4bに沿った長尺板状形状に形成され、かつウォータジャケット10の幅よりも幅広に形成されている。そして流路分離部材6はスペーサ4のごとく環状をなさず一部が開いて開放部6aを設けている。この開放部6aに誘導壁4aが配置する状態で流路分離部材6はスペーサ4に結合されている。
スペーサ4は樹脂により形成されているがウォータジャケット10内が内燃機関EGの運転時に高温状態となっても形状が維持できるように、ポリアミド系熱可塑性樹脂(PA66、PPA等)、オレフィン系熱可塑性樹脂(PP)、ポリフェニレンサルファイド系熱可塑性樹脂(PPS)等の比較的剛性の高い樹脂にて形成されている。尚、更に剛性を高めるためにはガラス繊維等にて補強しても良い。
流路分離部材6はゴム状弾性体やその他の柔軟な樹脂にて形成されている。例えばゴム状弾性体としては加硫ゴム系のEPDM、シリコーン等、オレフィン系の熱可塑性エラストマー等である。特に流路分離部材6は冷却水に対して耐久性のある材質のものを選択する。
スペーサ4と流路分離部材6との結合は、接着、熱かしめ、嵌合、溶着、射出成形等による一体成形、機械的固定(ハトメ、クリップ等)のいずれか、あるいはこれらの組み合わせによりなされる。
図3に示したごとく区画部材2は、ウォータジャケット10内に、デッキ面開口部10aから、スペーサ4がウォータジャケット10の底面10b(図4)に当接するまで挿入して配置する。このことにより流路分離部材6は、図4の断面図に示すごとくシリンダボア部12の外周面12aとシリンダブロック8の外周壁14の内周面14aとの間にて弾性変形により幅方向のサイズが小さくなることで配置されることになる。区画部材2の配置後は流路分離部材6は弾性復元力によりシリンダボア部12の外周面12aと外周壁14の内周面14aとに密着できる。したがって流路分離部材6が配置された部分ではウォータジャケット10は上部流路10cと下部流路10dとを完全に分離でき、上部流路10cと下部流路10dとの間での冷却水の漏れは防止される。尚、図4の(A)は#1〜#4気筒のシリンダボア配列方向に直交する方向での1つの気筒についての断面図、(B)はシリンダボア配列方向に沿って全気筒(#1〜#4)に渡る断面図である。
内燃機関の運転時に冷却用ウォータポンプからの冷却水は図5に示すごとく冷却用熱媒体導入路18からウォータジャケット10内に流入される。この冷却水流入方向に図6の部分破断図に示すごとく誘導スロープ部4cが存在するために、冷却水は流路分離部材6の上部流路10cに誘導される。このことにより下部流路10d側よりも上部流路10c側の流速が高くなり、上部流路10cの冷却効率が下部流路10dよりも高まる。このためシリンダボア部12の上下方向での温度差が抑制される。
以上説明した本実施の形態1によれば、以下の効果が得られる。
(イ).区画部材2をウォータジャケット10に挿入して組み付けようとする場合、スペーサ4がウォータジャケット10の底面10bに当接することで、ウォータジャケット10内における流路分離部材6の上下位置が正確に決定される。更に流路分離部材6は幅がウォータジャケット10の幅よりも大きいことから、ウォータジャケット10への挿入時に弾性変形により幅方向のサイズが小さくなることでウォータジャケット10内に配置できる。配置後はその弾性復元力により幅方向にてウォータジャケット10の内壁に密着できる。しかも弾性変形により密着することによりウォータジャケット10の上方への移動が阻止される。下方への移動はスペーサが阻止するので、区画部材2はウォータジャケット10内の所望の位置に正確に配置でき、位置ずれも阻止できる。したがって区画部材2はウォータジャケット10内の所望の位置に正確に配置でき、かつ流路分離部材6の縁をウォータジャケット10の内壁(12a,14a)に密着できる。このことから流路分離部材6とウォータジャケット10の内壁との間の隙間から冷却水が上下で容易に入れ替わるのが防止されるので、流路分離部材6の上下にて流量を分けて冷却する効果が十分に発揮できるようになり、シリンダボア部12の上下方向での温度差を効果的に減少できる。
更に、上述したごとくスペーサ4の上方への移動は、ウォータジャケット10の内壁に密着している流路分離部材6により阻止されているので、内燃機関の運転時にスペーサ4が振動するのを防止できる。このことからスペーサ4の摩耗やガスケットへの干渉も防止できる。
(ロ).スペーサ4には誘導スロープ部4cが形成されているので、流路分離部材6とウォータジャケット10の底面10bとの間に存在する冷却水を、上部流路10c側に導いて上部流路10c内の流量を大きくすることができる。このことにより、別途、流路分離部材6の上下での冷却水の流量を調節する機構を設けなくても、シリンダボア部12の上下方向での温度差を減少させる流量調節が区画部材2自身でも可能となる。
(ハ).流路分離部材6には開放部6aが形成されて、この部分に、スペーサ4において他より高く形成された誘導壁4aが立ち上がっている。このことによりシリンダブロック8側のウォータジャケット10を冷却した後の冷却水をシリンダヘッド側のウォータジャケットへ適切に誘導することができ、一層シリンダボア部12の均一な冷却に貢献できる。
(ニ).スペーサ4を下にして底面10bに当接するまでウォータジャケット10内へ区画部材2を挿入することで、容易に、ウォータジャケット10内の所望の位置に流路分離部材6を正確に配置でき、かつ流路分離部材6の縁をウォータジャケット10の内壁に密着させることができる。このような内燃機関冷却構造形成方法により区画部材2のウォータジャケット10内への配置作業が効率的にでき、容易に内燃機関冷却構造を完成することができる。
[実施の形態2]
本実施の形態の区画部材102を図7に示す。図8,9はシリンダブロック108に区画部材102を組み込んだ状態を示している。この区画部材102では、前記実施の形態1の構成に加えて、スペーサ104の内外周面に流量調節リブ104d,104e,104fが形成されている。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
スペーサ104の内で誘導壁104aの外周面には、冷却用熱媒体導入路118から導入される冷却水の流入位置を間にして、誘導スロープ部104cと、これに隣接して上下方向に全長に渡って形成されている流量調節リブ104dとが存在する。この構成により冷却用熱媒体導入路118からの冷却水は誘導スロープ部104cと流量調節リブ104dとの間の空間に導入される。この流量調節リブ104dは、冷却用熱媒体導入路118からの流入直後の冷却水に対する、シリンダブロック108側のウォータジャケット110とシリンダヘッド側のウォータジャケットとの間の分配率を調節するために設けられている。特に流量調節リブ104dを、ウォータジャケット110をほとんど塞ぐように突出高さを調節すれば、上から見て反時計回りに冷却水流が規制される。
更にスペーサ104の外周面、すなわち下部流路が形成されている部分に上下方向全長に渡って流量調節リブ104eが設けられ、スペーサ104の内周面にも上下方向全長に渡って流量調節リブ104fが形成されている。この流量調節リブ104e,104fにより、流路分離部材106より下の下部流路での断面積が調節される。この流量調節リブ104e,104fによっても流路分離部材106を間にして上部流路と下部流路との流量比が調節される。尚、図7では流量調節リブ104e,104fが形成されている位置は異なっているが、スペーサ104の表裏にて同一位置に設けても良い。
以上説明した本実施の形態2によれば、以下の効果が得られる。
(イ).前記実施の形態1の効果が生じると共に、前述したごとく誘導壁104aに設けられた流量調節リブ104dの高さ調節により冷却用熱媒体導入路118からの冷却水を一方向(上から見て反時計回り)に流すように方向を調節できる。更に流量調節リブ104e,104fにより流路分離部材106の上下での冷却水の流量比を調節できる。このことによりことにより、別途、流路分離部材106の上下での冷却水の流量比を調節する機構や流動方向を調節する機構を設けなくても、シリンダボアの上下方向での温度差を減少させる流量調節や流動方向調節が区画部材102自身でも可能となる。
[実施の形態3]
本実施の形態の区画部材202を図10に示す。図11はシリンダブロック208のウォータジャケット210へ区画部材202を組み込んだ状態を示している。この区画部材202では、前記実施の形態2の流量調節リブ104d(図7〜9)と同じ構成の流量調節リブ204dが誘導壁204aの外周面に形成されている。ただしスペーサ204は、誘導壁204a以外は上下方向の長さは前記実施の形態2のスペーサ104(図7)より短い。ただし部分的に前記実施の形態2のスペーサ104(図7)と同一長の脚部204eが形成されている。
更に流路分離部材206は、その一端において誘導壁204aの内外周面に固定された誘導スロープ部206a,206bが、流路分離部材206と同一のゴム状弾性体にて二股状に一体形成されている。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
以上説明した本実施の形態3によれば、以下の効果が得られる。
(イ).前記実施の形態1の効果が生じると共に、前記実施の形態2と同様に誘導壁204aに設けられた流量調節リブ204dにより冷却用熱媒体導入路からの冷却水を一方向(上から見て反時計回り)に流すように方向を調節できる。
更に誘導スロープ部206a,206bは流路分離部材206側に形成されているので、剛性の高いスペーサ204にそれだけ突出部分が少なくなり、ウォータジャケット210への区画部材202の挿入作業が容易となる。
誘導壁204aの内外周面の両側に誘導スロープ部206a,206bが形成されているので、流路分離部材206よりも上にある上部流路に冷却水をより誘導しやすくなる。更に誘導スロープ部206a,206bがゴム状弾性体からなり、ウォータジャケット210の内壁212a,214aに誘導スロープ部206a,206bの縁部が流路分離部材206と同様に密着するので、更に確実に冷却水の上部流路への誘導が行われる。
このことによりシリンダボアの上下方向での温度差を減少させるような冷却水の流量調節や流動方向調節が区画部材202にても更に容易なものとなる。
(ロ).流路分離部材206は、スペーサ204の脚部204eにより十分に位置決めできるので、区画部材202全体として材料を節約し、内燃機関の軽量化に貢献できる。
[実施の形態4]
本実施の形態の区画部材302を図12の斜視図に示す。この区画部材302のスペーサ304は、誘導スロープ部304cと共に、前記実施の形態2の流量調節リブ104d(図7〜9)と同じ構成の流量調節リブ304dが誘導壁304aの外周面に形成されている。
流路分離部材306は図13の(A)の分解斜視図に示すごとく中心部を形成するフレーム部306aとその両側に結合して固定される2本の密着部306b,306cとから構成されている。フレーム部306aは高剛性の部材が用いられている。ここではスペーサ304(前記実施の形態1のスペーサと同一材料)と共通の材料が用いられている。密着部306b,306cは前記実施の形態1にて述べたごとくゴム状弾性体にて形成されている。
このフレーム部306aに対して両側から密着部306b,306cを、予め、接着、熱かしめ、嵌合、溶着、射出成形等による一体成形、機械的固定(ハトメ、クリップ等)のいずれか、あるいはこれらの組み合わせにより結合して流路分離部材306を形成しておく。この流路分離部材306の幅は、シリンダブロック部分のウォータジャケットの幅よりも大きいが、密着部306b,306cの弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることでウォータジャケット内に配置可能である。
この流路分離部材306は図13の(B)に示すごとく、フレーム部306aの下面とスペーサ304の上端面304bとを結合することにより、スペーサ304と一体化され区画部材302が完成される。
以上説明した本実施の形態4によれば、以下の効果が得られる。
(イ).前記実施の形態1の効果が生じると共に、前記実施の形態2と同様に誘導壁304aに設けられた流量調節リブ304dにより冷却用熱媒体導入路からの冷却水を一方向(上から見て反時計回り)に流すように方向を調節できる。
(ロ).流路分離部材306については、ウォータジャケットの内壁に密着する縁部を構成する密着部306b,306cのみ全体がゴム状弾性体から構成されている。
したがって縁部以外、すなわちフレーム部306aについては高剛性の材質にすることが可能である。このためウォータジャケットの幅変化に合わせて流路分離部材306の幅を変更する必要があっても、フレーム部306aの幅調節により、ウォータジャケットの内壁への密着性を発揮させつつ、流路分離部材306全体としての剛性を適切な状態に維持できる。このように、同一のウォータジャケットにおける幅変化、あるいは内燃機関の機種の違いによるウォータジャケットの幅変化に対応させて、流路分離部材306の幅を変更しても密着性と剛性とを所望の状態に維持できる。
[実施の形態5]
図14の分解斜視図に本実施の形態の区画部材402を示す。この区画部材402では、スペーサ404の誘導壁404aには誘導スロープ部404c及び流量調節リブ404dが形成されている点については前記実施の形態4と同じである。ただし誘導壁404a以外の部分については、上端面にはフレーム部404bが形成されている。尚、誘導スロープ部404cはこのフレーム部404bと連続して形成されている。
このフレーム部404bの外周面404eに対してゴム状弾性体からなる部材406aが結合され、内周面404fに対してゴム状弾性体からなる部材406bが結合されている。このことにより前記実施の形態4の図12にて示した構成とほぼ同一構成の区画部材402が形成される。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
ここで外側の部材406aの幅は、シリンダブロック部分のウォータジャケットの内面と、スペーサ404の一部であるフレーム部404bの外周面404eとの間の幅よりも大きい。内側の部材406bの幅は、シリンダブロック部分のウォータジャケットの内面と、フレーム部404bの内周面404fとの間の幅よりも大きい。この2つの部材により流路分離部材406が構成されている。したがって流路分離部材406は、その各部材406a,406bが弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることでウォータジャケット内に配置可能とされている。
以上説明した本実施の形態5によれば、以下の効果が得られる。
(イ).前記実施の形態4の(イ)の効果と共に、スペーサ404側のフレーム部404bの幅を調節することにより前記実施の形態4の(ロ)と同様な効果を生じる。
[実施の形態6]
図15の(A)に本実施の形態の区画部材502の斜視図を、(B)に分解斜視図を示す。この区画部材502では、スペーサ504の上端面504bにはフレーム部は存在せず、上端面504bに隣接する位置でスペーサ504の外周面504e及び内周面504fに、流路分離部材506を構成する2つの部材506a,506bがそれぞれ前記実施の形態5と同様に結合されている。
尚、2つの部材506a,506bはそれぞれ、その一端が、誘導壁504aの表裏に斜めに形成された支持部504cの斜面に結合されることで、誘導スロープ部506c,506dを形成している。他の構成は前記実施の形態1と同じである。
ここで外側の部材506aの幅は、シリンダブロック部分のウォータジャケットの内面と、スペーサ504の外周面504eとの間の幅よりも大きい。内側の部材506bの幅は、シリンダブロック部分のウォータジャケットの内面と、スペーサ504の内周面504fとの間の幅よりも大きい。このことにより流路分離部材506は、その各部材506a,506bが弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることでウォータジャケット内に配置可能とされている。
以上説明した本実施の形態6によれば、以下の効果が得られる。
(イ).前記実施の形態3の(イ)と同様な効果を生じる。
[その他の実施の形態]
(a).前記各実施の形態において、スペーサは剛性の高い樹脂にて構成されていたが、針金によるワイヤーフレームや金属板にて構成しても良い。
(b).前記実施の形態3,6においては誘導スロープ部は誘導壁に固定したが、図16の斜視図に示すごとく誘導壁604a以外のスペーサ604部分から誘導壁604aにかけて誘導スロープ部606a,606bを固定しても良い。このことにより誘導スロープ部606a,606bを緩やかにすることができ、冷却水のより円滑な誘導が可能となる。尚、誘導壁604aまで伸ばさずに誘導壁604a以外のスペーサ604部分のみにて誘導スロープ部606a,606bを固定した構成としても良い。
前記実施の形態1,2,4,5の誘導スロープ部についても、誘導壁以外のスペーサ部分から誘導壁にかけて形成しても良い。又、誘導壁以外のスペーサ部分のみに誘導スロープ部を形成した構成としても良い。
(c).前記実施の形態2では誘導スロープ部104c(図7〜9)を設けなくても流量調節リブ104e,104fの幅の調節により、流路分離部材106の上下での冷却水の分配率を調節して、シリンダボア部112の上下方向の温度差を減少させることができる。他の実施の形態においても流量調節リブ104e,104f(図7,9)と同等の流量調節リブを設けても良く、又、この流量調節リブを設ける代わりに誘導スロープ部を省略しても良い。
実施の形態1の区画部材の構成説明図。 上記区画部材の分解斜視図。 ウォータジャケットへの上記区画部材の組み付け説明図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の断面図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の斜視図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の部分破断斜視図。 実施の形態2の区画部材の構成説明図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の斜視図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の部分破断斜視図。 実施の形態3の区画部材の構成説明図。 上記区画部材をウォータジャケットへ組み付けた状態の部分破断斜視図。 実施の形態4の区画部材の斜視図。 上記区画部材の各部を示す分解斜視図。 実施の形態5の区画部材の分解斜視図。 実施の形態6の区画部材の構成説明図。 他の実施の形態の区画部材の斜視図。
符号の説明
2…区画部材、4…スペーサ、4a…誘導壁、4b…上端面、4c…誘導スロープ部、6…流路分離部材、6a…開放部、8…シリンダブロック、10…ウォータジャケット、10a…デッキ面開口部、10b…底面、10c…上部流路、10d…下部流路、12…シリンダボア部、12a…外周面、14…外周壁、14a…内周面、16…シリンダヘッド、18…冷却用熱媒体導入路、102…区画部材、104…スペーサ、104a…誘導壁、104c…誘導スロープ部、104d,104e,104f…流量調節リブ、106…流路分離部材、108…シリンダブロック、110…ウォータジャケット、112…シリンダボア部、118…冷却用熱媒体導入路、202…区画部材、204…スペーサ、204a…誘導壁、204d…流量調節リブ、204e…脚部、206…流路分離部材、206a,206b…誘導スロープ部、208…シリンダブロック、210…ウォータジャケット、212a,214a…内壁、302…区画部材、304…スペーサ、304a…誘導壁、304b…上端面、304c…誘導スロープ部、304d…流量調節リブ、306…流路分離部材、306a…フレーム部、306b,306c…密着部、402…区画部材、404…スペーサ、404a…誘導壁、404b…フレーム部、404c…誘導スロープ部、404d…流量調節リブ、404e…外周面、404f…内周面、406…流路分離部材、406a…外側の部材、406b…内側の部材、502…区画部材、504…スペーサ、504a…誘導壁、504b…上端面、504c…支持部、504e…外周面、504f…内周面、506…流路分離部材、506a…外側の部材、506b…内側の部材、506c,506d…誘導スロープ部、604…スペーサ、604a…誘導壁、606a,606b…誘導スロープ部、EG…内燃機関。

Claims (10)

  1. 内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離する流路区画部材であって、
    前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも大きい幅に形成され、弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることで前記溝状冷却用熱媒体流路内に配置可能な流路分離部材と、
    前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも薄く形成され、前記流路分離部材に対して前記溝状冷却用熱媒体流路の底面側に配置されて、該底面と前記流路分離部材との間のスペースを確保するスペーサと、
    を備えたことを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  2. 内燃機関のシリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路内を深さ方向に分離する流路区画部材であって、
    前記溝状冷却用熱媒体流路の幅よりも薄く形成され、下端が前記溝状冷却用熱媒体流路の底面に配置されるスペーサと、
    前記溝状冷却用熱媒体流路の内面と前記スペーサとの間の幅よりも大きい幅に形成されて前記スペーサの両面にそれぞれ固定され、弾性変形により幅方向のサイズが小さくできることで、前記溝状冷却用熱媒体流路内に配置可能な2つの部材の組み合わせからなる流路分離部材と、
    を備えたことを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  3. 請求項1又は2において、前記流路分離部材は、全体がゴム状弾性体から構成されていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  4. 請求項1又は2において、前記流路分離部材は、前記溝状冷却用熱媒体流路の内壁に密着する縁部のみ全体がゴム状弾性体から構成されていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、前記スペーサには、前記流路分離部材よりも下側に存在する冷却用熱媒体を、前記流路分離部材よりも上側の流路へ誘導する誘導スロープ部が形成されていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  6. 請求項5において、前記誘導スロープ部は、前記流路分離部材に連続して前記流路分離部材と同一の材料にて形成されていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、前記流路分離部材は、前記シリンダブロック部分の全シリンダボア配列を囲む前記溝状冷却用熱媒体流路の一部にて開放部を形成しており、
    前記スペーサは、前記溝状冷却用熱媒体流路の全周に渡って形成され、前記流路分離部材の開放部に位置する部分がシリンダヘッド側の冷却用熱媒体流路へ冷却用熱媒体を誘導する誘導壁とされていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  8. 請求項7において、前記スペーサには、前記溝状冷却用熱媒体流路の断面積を調節することで冷却用熱媒体の流量を調節する流量調節リブが形成されていることを特徴とする内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、シリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路に挿入して配置したことを特徴とする内燃機関冷却構造。
  10. 請求項1〜8のいずれかに記載の内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材を、シリンダブロック部分の溝状冷却用熱媒体流路のデッキ面開口部から、前記スペーサを下にして、前記スペーサが前記溝状冷却用熱媒体流路の底面に当接するまで挿入することを特徴とする内燃機関冷却構造形成方法。
JP2006199214A 2006-07-21 2006-07-21 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法 Expired - Fee Related JP4845620B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199214A JP4845620B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法
CN2007800276734A CN101490379B (zh) 2006-07-21 2007-07-13 用于内燃机的冷却通道的分割部件、内燃机的冷却结构及用于形成冷却结构的方法
PCT/JP2007/064385 WO2008010584A1 (en) 2006-07-21 2007-07-13 Partition member for cooling passage of internal combustion engine, cooling structure of internal combustion engine, and method for forming the cooling structure
DE602007009257T DE602007009257D1 (de) 2006-07-21 2007-07-13 Trennwandglied für einen kühlkanal eines verbrennungsmotors, kühlstruktur für einen verbrennungsmotor und verfahren zur herstellung der kühlstruktur
US12/309,443 US8474418B2 (en) 2006-07-21 2007-07-13 Partition member for cooling passage of internal combustion engine, cooling structure of internal combustion engine, and method for forming the cooling structure
EP07791122A EP2047077B1 (en) 2006-07-21 2007-07-13 Partition member for cooling passage of internal combustion engine, cooling structure of internal combustion engine, and method for forming the cooling structure
KR1020097003182A KR101017877B1 (ko) 2006-07-21 2009-02-17 내연기관의 냉각 유로를 위한 구획 부재, 내연기관의 냉각 구조, 및 냉각 구조의 형성방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006199214A JP4845620B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008025474A true JP2008025474A (ja) 2008-02-07
JP4845620B2 JP4845620B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=38599908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006199214A Expired - Fee Related JP4845620B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8474418B2 (ja)
EP (1) EP2047077B1 (ja)
JP (1) JP4845620B2 (ja)
KR (1) KR101017877B1 (ja)
CN (1) CN101490379B (ja)
DE (1) DE602007009257D1 (ja)
WO (1) WO2008010584A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008031939A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyota Motor Corp 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却機構及び内燃機関冷却機構形成方法
JP2009243414A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daihatsu Motor Co Ltd ウォータージャケット用スペーサ
DE102011055831A1 (de) 2010-11-29 2012-05-31 Uchiyama Manufacturing Corp. Abstandshalter für Kühlmantel
JP2013092081A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Uchiyama Manufacturing Corp ウォータジャケットスペーサ
JP2013209891A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nichias Corp シリンダブロックの溝状冷却水流路用スペーサー、内燃機関及び自動車
WO2015002136A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 内山工業株式会社 スペーサ
US8967094B2 (en) 2009-10-27 2015-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
JP2015071969A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2015075065A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 内山工業株式会社 ウォータジャケットスペーサの製造方法
JP2015108346A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2015108345A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2015190403A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 マツダ株式会社 エンジンの冷却構造
JP2015224627A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2016003611A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 内山工業株式会社 スペーサ
JP2016008573A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 内山工業株式会社 ウォータジャケットスペーサ
WO2016104444A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットの冷却水流路の区画部品、内燃機関及び自動車
WO2016104443A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットスペーサー、内燃機関及び自動車
WO2016158043A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 Nok株式会社 ウォータージャケットスペーサー
US9624816B2 (en) 2013-02-21 2017-04-18 Mazda Motor Corporation Cooling device for multi-cylinder engine
JP2017110619A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2017193979A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 マツダ株式会社 エンジンの冷却構造
KR101826549B1 (ko) * 2015-12-14 2018-02-07 현대자동차 주식회사 실린더 블록용 워터자켓
KR101905946B1 (ko) * 2016-03-07 2018-10-08 현대자동차주식회사 유동분리형 인서트 구조, 그 제조방법 및 그 장착방법

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008128133A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Toyota Motor Corp 内燃機関冷却用熱媒体伝熱調節装置
US8689744B2 (en) 2008-08-04 2014-04-08 Hyundai Motor Company Cooling device and insert for water jacket of internal combustion engine
CN102072040B (zh) * 2009-11-19 2013-04-17 本田技研工业株式会社 内燃机
EP2325469B1 (en) * 2009-11-19 2015-12-23 Honda Motor Co., Ltd. Cooling structure for internal combustion engine
US8312848B2 (en) * 2010-03-04 2012-11-20 GM Global Technology Operations LLC Engine block assembly for internal combustion engine
CN103670768A (zh) * 2012-09-07 2014-03-26 北京汽车动力总成有限公司 发动机冷却水套及发动机冷却系统
KR101384506B1 (ko) * 2012-10-26 2014-04-10 지엠 글로벌 테크놀러지 오퍼레이션스 엘엘씨 유도부재를 포함하는 워터자켓
JP5880471B2 (ja) 2013-02-21 2016-03-09 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却装置
JP6249481B2 (ja) * 2014-01-27 2017-12-20 内山工業株式会社 ウォータジャケットスペーサ
JP6340234B2 (ja) * 2014-04-11 2018-06-06 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP6297393B2 (ja) * 2014-04-11 2018-03-20 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP6362548B2 (ja) * 2014-04-30 2018-07-25 ニチアス株式会社 ウォータジャケット用スペーサの製造方法
GB2527328A (en) * 2014-06-18 2015-12-23 Gm Global Tech Operations Inc An engine block for an internal combustion engine
US10161352B2 (en) 2014-10-27 2018-12-25 GM Global Technology Operations LLC Engine block assembly
KR101601224B1 (ko) 2014-10-29 2016-03-08 현대자동차주식회사 헤드와 블록을 분리하여 냉각하는 엔진 냉각 시스템
JP6413755B2 (ja) * 2014-12-24 2018-10-31 三菱自動車工業株式会社 ウォータジャケットスペーサ
JP6328094B2 (ja) * 2015-01-16 2018-05-23 ニチアス株式会社 ウォータジャケット用スペーサの製造方法
KR101703615B1 (ko) * 2015-06-29 2017-02-07 현대자동차 주식회사 인서트를 구비한 실린더블록 워터자켓 구조
US9810134B2 (en) * 2015-08-13 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine cooling system
JP6297531B2 (ja) * 2015-11-05 2018-03-20 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
JP6283011B2 (ja) * 2015-11-12 2018-02-21 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
US9909525B2 (en) * 2015-12-14 2018-03-06 Hyundai Motor Company Water jacket for engine
JP6299737B2 (ja) * 2015-12-18 2018-03-28 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
KR101776756B1 (ko) * 2016-03-16 2017-09-08 현대자동차 주식회사 워터자켓을 갖는 엔진
US10221752B2 (en) * 2016-04-20 2019-03-05 Hyundai Motor Company Split cooling apparatus for internal combustion engine
KR101795279B1 (ko) * 2016-06-22 2017-11-08 현대자동차주식회사 내연기관의 분리냉각 시스템
JP6296111B2 (ja) * 2016-07-21 2018-03-20 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
AT15665U1 (de) * 2016-08-29 2018-04-15 Avl List Gmbh Kühlungsstruktur für eine Brennkraftmaschine
JP6486304B2 (ja) * 2016-09-21 2019-03-20 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
FR3057304B1 (fr) * 2016-10-12 2019-11-15 Renault S.A.S. "deflecteur de liquide de refroidissement"
JP6419871B2 (ja) * 2017-02-15 2018-11-07 ニチアス株式会社 シリンダボア壁の保温具、内燃機関及び自動車
US10190529B1 (en) 2017-10-06 2019-01-29 Brunswick Corporation Marine engines having cylinder block cooling jacket with spacer
JP6575578B2 (ja) * 2017-10-13 2019-09-18 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
AT521945B1 (de) 2018-11-30 2020-08-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit einem Kühlflüssigkeitsmantel
KR20200067531A (ko) * 2018-12-04 2020-06-12 현대자동차주식회사 실린더블록용 워터재킷의 내장 구조물
US10907530B2 (en) * 2019-05-10 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Water jacket diverter and method for operation of an engine cooling system
AT525164B1 (de) 2021-10-21 2023-01-15 Avl List Gmbh Brennkraftmaschine mit einem zylinderblock
JP2024065572A (ja) * 2022-10-31 2024-05-15 トヨタ自動車株式会社 エンジン

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272346A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料及び処理方法
JPH11294254A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
JP2000345838A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Nissan Motor Co Ltd 水冷式内燃機関の冷却装置
JP2002266695A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Toyota Motor Corp シリンダブロックの冷却構造とその製造方法
US20050235930A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Cylinder block cooling arrangement for multi-cylinder internal combustion engine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3632160A1 (de) * 1986-09-22 1988-03-31 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Brennkraftmaschine
JPH0272346U (ja) 1988-11-21 1990-06-01
SE9504614L (sv) * 1995-12-22 1996-11-11 Volvo Ab Anordning för styrning av ett flöde av kylmedium
US6581550B2 (en) * 2000-06-30 2003-06-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling structure of cylinder block
DE10102644C1 (de) 2001-01-20 2002-02-21 Bayerische Motoren Werke Ag Kurbelgehäuse für eine flüssigkeitsgekühlte Hubkolben-Brennkraftmaschine, in dem ein für alle Zylinder gemeinsamer Kühlraum angeordnet ist, und in dem mindestens ein strömungsbeeinflussendes Element vorgesehen ist
JP4325831B2 (ja) 2001-07-26 2009-09-02 大日本スクリーン製造株式会社 基板処理装置ならびに基板処理装置に備えられた回転板および周囲部材の洗浄方法
JP3967636B2 (ja) 2002-06-12 2007-08-29 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
JP4279713B2 (ja) 2004-03-31 2009-06-17 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックの冷却構造
JP4395002B2 (ja) 2004-04-27 2010-01-06 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックの冷却構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272346A (ja) * 1988-09-07 1990-03-12 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料及び処理方法
JPH11294254A (ja) * 1998-04-09 1999-10-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置
JP2000345838A (ja) * 1999-06-03 2000-12-12 Nissan Motor Co Ltd 水冷式内燃機関の冷却装置
JP2002266695A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Toyota Motor Corp シリンダブロックの冷却構造とその製造方法
US20050235930A1 (en) * 2004-04-22 2005-10-27 Honda Motor Co., Ltd. Cylinder block cooling arrangement for multi-cylinder internal combustion engine

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8091518B2 (en) 2006-07-31 2012-01-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling passage partition for an internal combustion engine
JP2008031939A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Toyota Motor Corp 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却機構及び内燃機関冷却機構形成方法
JP2009243414A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daihatsu Motor Co Ltd ウォータージャケット用スペーサ
US8967094B2 (en) 2009-10-27 2015-03-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Internal combustion engine
DE102011055831A1 (de) 2010-11-29 2012-05-31 Uchiyama Manufacturing Corp. Abstandshalter für Kühlmantel
JP2013092081A (ja) * 2011-10-25 2013-05-16 Uchiyama Manufacturing Corp ウォータジャケットスペーサ
JP2013209891A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Nichias Corp シリンダブロックの溝状冷却水流路用スペーサー、内燃機関及び自動車
US9624816B2 (en) 2013-02-21 2017-04-18 Mazda Motor Corporation Cooling device for multi-cylinder engine
WO2015002136A1 (ja) * 2013-07-01 2015-01-08 内山工業株式会社 スペーサ
JP2015010580A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 内山工業株式会社 スペーサ
JP2015071969A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP2015075065A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 内山工業株式会社 ウォータジャケットスペーサの製造方法
JP2015108346A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2015108345A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2015190403A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 マツダ株式会社 エンジンの冷却構造
JP2015224627A (ja) * 2014-05-30 2015-12-14 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
JP2016003611A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 内山工業株式会社 スペーサ
JP2016008573A (ja) * 2014-06-25 2016-01-18 内山工業株式会社 ウォータジャケットスペーサ
JPWO2016104443A1 (ja) * 2014-12-22 2017-11-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットスペーサー、内燃機関及び自動車
WO2016104444A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットの冷却水流路の区画部品、内燃機関及び自動車
WO2016104443A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットスペーサー、内燃機関及び自動車
US10393060B2 (en) 2014-12-22 2019-08-27 Nichias Corporation Dividing component of cooling water channel of water jacket, internal combustion engine, and automobile
JPWO2016104444A1 (ja) * 2014-12-22 2017-11-30 ニチアス株式会社 ウォータージャケットの冷却水流路の区画部品、内燃機関及び自動車
WO2016158043A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 Nok株式会社 ウォータージャケットスペーサー
JPWO2016158043A1 (ja) * 2015-04-03 2017-05-25 Nok株式会社 ウォータージャケットスペーサー
KR101826549B1 (ko) * 2015-12-14 2018-02-07 현대자동차 주식회사 실린더 블록용 워터자켓
US10036300B2 (en) 2015-12-14 2018-07-31 Hyundai Motor Company Water jacket for cylinder block
JP2017110619A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 マツダ株式会社 多気筒エンジンの冷却構造
KR101905946B1 (ko) * 2016-03-07 2018-10-08 현대자동차주식회사 유동분리형 인서트 구조, 그 제조방법 및 그 장착방법
JP2017193979A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 マツダ株式会社 エンジンの冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4845620B2 (ja) 2011-12-28
KR20090028839A (ko) 2009-03-19
EP2047077A1 (en) 2009-04-15
EP2047077B1 (en) 2010-09-15
WO2008010584A1 (en) 2008-01-24
CN101490379A (zh) 2009-07-22
DE602007009257D1 (de) 2010-10-28
KR101017877B1 (ko) 2011-03-04
US20100242868A1 (en) 2010-09-30
US8474418B2 (en) 2013-07-02
CN101490379B (zh) 2012-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4845620B2 (ja) 内燃機関冷却用熱媒体流路区画部材、内燃機関冷却構造及び内燃機関冷却構造形成方法
JP2008128133A (ja) 内燃機関冷却用熱媒体伝熱調節装置
JP6128294B2 (ja) ウォータージャケットスペーサー
JP4056958B2 (ja) ウォータジャケット用スペーサの製造方法
JP5468476B2 (ja) シリンダボア壁の保温構造体及び内燃機関
CN105545518B (zh) 发动机缸体组件
JP6064858B2 (ja) 内燃機関
JP2011190713A (ja) ウォータジャケットスペーサ及びシリンダブロックの冷却構造
JP2003074412A (ja) シリンダライナのシール構成
JP6153605B2 (ja) Egr装置
KR20080044574A (ko) 리니어모터용 냉각장치
JP2019094848A (ja) ウォータージャケットスペーサー
JP6198303B2 (ja) スペーサ
WO2015053175A1 (ja) ウォータジャケットスペーサの製造方法
WO2013088820A1 (ja) サーモスタット装置
JP2008157279A (ja) 合成樹脂成形部品の組み付け構造
JP4200414B2 (ja) モータ及びモータの冷却方法
JP6343502B2 (ja) ウォータジャケットスペーサ
JP5777027B2 (ja) ウォータジャケットスペーサ
JP2014224481A (ja) インテークマニホールドの製造方法及びインテークマニホールド
JP2006144555A (ja) エンジンの可変吸気装置
KR102166214B1 (ko) 엔진블럭용 워터자켓 냉각수 흐름 제어를 위한 내부 립씰 설치구조와 그 결합방법
KR101013960B1 (ko) V형 엔진의 워터 템퍼레이쳐 콘트롤러
JP2016156363A (ja) 内燃機関
KR101357502B1 (ko) 자유도를 갖는 자동차용 호스 또는 파이프 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4845620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees