JP2007146793A - キャニスタ - Google Patents

キャニスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007146793A
JP2007146793A JP2005344970A JP2005344970A JP2007146793A JP 2007146793 A JP2007146793 A JP 2007146793A JP 2005344970 A JP2005344970 A JP 2005344970A JP 2005344970 A JP2005344970 A JP 2005344970A JP 2007146793 A JP2007146793 A JP 2007146793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
adsorption layer
adsorption
longitudinal direction
longitudinal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005344970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007146793A5 (ja
JP4718311B2 (ja
Inventor
Eiji Yamada
英司 山田
Masaru Nakano
中野  勝
Masashi Uchino
雅志 内野
Takahiro Osaki
貴弘 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP2005344970A priority Critical patent/JP4718311B2/ja
Priority to US11/605,346 priority patent/US7322343B2/en
Publication of JP2007146793A publication Critical patent/JP2007146793A/ja
Publication of JP2007146793A5 publication Critical patent/JP2007146793A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718311B2 publication Critical patent/JP4718311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0854Details of the absorption canister
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/035Fuel tanks characterised by venting means
    • B60K15/03504Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems
    • B60K2015/03514Fuel tanks characterised by venting means adapted to avoid loss of fuel or fuel vapour, e.g. with vapour recovery systems with vapor recovery means

Abstract

【課題】 吸着・脱離効率の向上を図る。
【解決手段】 ケーシング1の内部に形成されるガス通路Cの一端に、蒸発燃料のチャージポート11とパージポート12とを設けるとともに、ガス通路Cの他端に大気に開放されるドレンポート13を設ける。ガス通路Cには、通路長手方向L2に沿ってチャージポート11側より順に、吸着剤が充填される4つの第1,第2,第3及び第4吸着層C1〜C4を配置し、かつ、隣り合う吸着層の間に、通路長手方向L2で所定幅の第1,第2及び第3空隙部15〜17を確保する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えば自動車の燃料タンク内で発生する蒸発燃料を吸着・脱離して処理する蒸発燃料処理装置、いわゆるキャニスタに関する。
従来より、例えば特許文献1に記載されているように、ガソリンを燃料とする自動車では、燃料タンク内の蒸発燃料が大気に放出されることを抑制するために、蒸発燃料処理装置としてのキャニスタが一般的に用いられている。このキャニスタは、ケーシング内のガス通路に活性炭等の吸着剤が充填されており、このガス通路の一端にチャージポート及びパージポートが設けられるとともに、ガス通路の他端にドレンポートが設けられている。そして、停車時等に燃料タンクから発生する蒸発燃料をチャージポートを介してキャニスタ内に導入して吸着剤に吸着させ、エンジン稼働時には、ドレンポートから大気を導入して吸着剤に吸着されている蒸発燃料を脱離させて、パージポートを通してエンジンの吸気系へ供給し、エンジン内で燃焼・処理させる、いわゆるパージを行う仕組みとなっている。このようなパージによって、吸着剤の吸着性能を復活させて、吸着剤に繰り返し蒸発燃料を吸着させることができるようになっている。
近年、環境規制が厳しくなってきており、キャニスタには性能向上が求められている。キャニスタの性能向上には、上記のパージによる蒸発燃料の脱離効率を向上させることが有効である。この脱離効率に関し、脱離時における活性炭の温度低下や、通路断面におけるパージガスの流れの不均一化が、脱離効率を下げる大きな要因となっており、脱離効率を上げるには、これらを改善することが有効である。
また、脱離効率を向上する他の手法としては、吸着剤が充填されるガス通路の通路長さ(L)と通路断面直径(D)との比であるL/D比を大きくすることや、ガス通路の中でドレンポートに近い部分の体積を小さくして、この部分での単位体積あたりのパージ空気量(BV)を増加することが有効であり、この場合、チャージ時において、チャージポート側の部分で捕捉しきれなかった蒸発燃料を、ドレン側の部分で効率良く捕捉することが可能となる。
このような脱離効率の向上を図るために、上記特許文献1のキャニスタにあっては、コンパクトなケーシング内に十分な長さのガス通路を確保するように、ガス通路を、ケース縦方向に沿う一対の縦方向通路と両者の端部同士を接続するUターン通路とにより構成している。また、チャージ・パージポート側つまり上流側の縦方向通路に、活性炭が充填される一つの活性炭層(吸着層)を形成するとともに、ドレンポート側つまり下流側の縦方向通路に、スペーサ(拡散遅延カートリッジ)を介して2つの活性炭層を形成して、ドレンポートに近い部分の吸着層の体積を小さくし、単位体積あたりのパージ空気量(BV)を増加させている。
特開2005−23835号公報
吸着剤(活性炭)の吸着・脱離反応は温度変化を伴う発熱・吸熱反応であるため、吸着・脱離性能を良好に維持するためには、吸着時における温度上昇や脱離時における温度低下を抑制する必要がある。しかしながら、上述したような従来のキャニスタにあっては、特にチャージ・パージポート側つまり上流側の吸着層で、その通路断面積や通路長さや容積・体積が増大する傾向にある。このため、外部からの熱が吸着層の内部にまで伝わり難く、つまり吸着層の内部に熱がこもりやすく、吸着・脱離時の温度変化を良好に低減・解消することができない、という問題がある。また、吸着層の通路断面積や通路長さが増大すると、通路断面の外周部分にガスが流れ難くなって、上述した通路断面におけるパージガスの流れが不均一化し、脱離効率の低下を招いてしまう。
本発明に係るキャニスタは、このような課題に鑑みてなされたものであって、ケーシングの内部に形成されるガス通路の一端に、蒸発燃料のチャージポートとパージポートとが設けられるとともに、ガス通路の他端に大気に開放されるドレンポートが設けられ、上記ガス通路には、通路長手方向に沿ってチャージポート側より順に、吸着剤が充填される少なくとも4つの第1,第2,第3及び第4吸着層が配置されるとともに、隣り合う吸着層の間に、通路長手方向で所定幅の第1,第2及び第3空隙部がそれぞれ確保されている。
本発明によれば、ガス通路内に少なくとも4つの吸着層を通路長手方向に沿って配置するとともに、隣り合う吸着層の間にそれぞれ空隙部を確保したことにより、パージ時の温度低下やチャージ時の温度上昇に対し、個々の吸着層の容積・体積変化が抑制することから、個々の吸着層の温度変化が緩和されるとともに、空隙部により隣り合う吸着層が熱的に分断されているために、隣り合う吸着層への熱の伝播を緩和することができ、温度変化による効率低下を軽減することができる。
各吸着層を通過するガスの濃度や温度は、その断面方向の位置、例えば中心付近と外周付近とでは不可避的に異なるものであり、その相違は通路長さが長くなるほど大きくなる。本発明では隣り合う吸着層の間に空隙部が確保されているために、空隙部で通過ガスが混ざり合うことができ、この空隙部で通過ガスの濃度・温度が均一化されることから、例えば隣り合う吸着層の間に空隙部が確保されておらずに両吸着層が連続している場合に比して、断面方向位置での通過ガスの濃度・温度の相違を緩和して、断面方向での吸着・脱離効率を均等化することができ、ひいては、吸着・脱離効率を向上することができるとともに、信頼性や耐久性の向上を図ることができる。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面を参照して説明する。図1は、この発明にかかる蒸発燃料処理装置としてのキャニスタの一例を示す断面図で、図2及び図3は、図1のX−X線及びY−Y線に沿う断面図である。
キャニスタは、樹脂材料によって形成されたケーシング1を主体としている。ケーシング1は、略有底箱状をなすケース本体10と、このケース本体10のケース縦方向(図1の上下方向、後述するポート壁部10Cと底蓋部10Bとが対向する方向)L1の一端に開口形成された開口部10Aを塞ぐように、ケース本体10の開口端面に接合・固定される板状の底蓋部10Bと、により構成されている。開口部10Aに対向するケース本体10のポート壁部10Cには、図示せぬ配管を介して燃料タンクに接続されるチャージポート11と、同じく配管を介してエンジンの吸気部に接続されるパージポート12と、大気に連通するドレンポート13と、が一体的に形成されている。これらのポート11〜13は全てケース縦方向L1に沿ってポート壁部10Cから突出する管状をなしている。従って、車両組付時には一方向から配管類を取り付けることができ、車両搭載性及び組付性に優れている。
ケーシング10の内部には、ガスが通流する一連のガス通路Cが形成されており、このガス通路Cの上流側の端部に上記のチャージポート11及びパージポート12が配置され、下流側の端部にドレンポート13が配置されている。ケーシング10には、ポート壁部10Cからケース縦方向L1に沿って底蓋部10Bの近傍まで延びる仕切壁部14が一体的に形成されている。この仕切壁部14によって、ガス通路Cが、ケース縦方向L1に沿う一対の第1縦方向通路2及び第2縦方向通路3と、両縦方向通路2,3の端部同士を接続するUターン通路4と、により構成されており、つまり、Uターン通路4により折り返される略U字状の通路構造をなしており、コンパクトな筐体内に長い通路を形成する構造となっている。チャージポート11とパージポート12は第1縦方向通路2に繋がっており、ドレンポート13は第2縦方向通路3に繋がっている。なお、後述する小径部C4の部分では、図2に示すように、仕切壁部14が、第1縦方向通路2の壁部14Aと、第2縦方向通路3の壁部14Bとをリブ14Cにより接続した構造となっている。
そして、ガス通路Cには、吸着剤としての活性炭が充填される4つの第1〜第4吸着層(活性炭層)C1〜C4が、通路長手方向に沿ってチャージ・パージポート11・12側(上流側)より順に配置されているとともに、隣り合う2つの吸着層の間に、ガス通路Cの長手方向(ガスの通流方向)である通路長手方向L2(ガス通路内のガスが通流する主方向)で所定幅の第1〜第3空隙部15〜17がそれぞれ確保されている。各吸着層C1〜C4の両側には、活性炭が漏れ出すことのないように、通気性を有する不織布等のスクリーン(フィルタ)18〜22,25〜28が配設されている。つまり、第1〜4吸着層C1〜C4は、充填された活性炭が通路長手方向L2でこれらスクリーン18〜22間に挟持されることにより吸着層が形成されている。
第1縦方向通路2内には、チャージ・パージポート側の第1吸着層C1と第2吸着層C2とが第1空隙部15を挟んでケース縦方向L1に沿って直列に配置されており、Uターン通路4には、第2吸着層C2と第3吸着層C3との間に確保される第2空隙部16が形成されており、第2縦方向通路3内には、第3吸着層C3とドレンポート側の第4吸着層C4とが第3空隙部17を挟んでケース縦方向L1に直列に配置されている。
第1空隙部15を一定間隔に保つために、第1吸着層C1と第2吸着層C2の間には第1スペーサ15Aが介装されている。この第1スペーサ15Aと第1吸着層C1の間にはスクリーン20が介装され、第1スペーサ15Aと第2吸着層C2の間にはスクリーン21が介装されている。第3空隙部17を一定に保つために、第3吸着層C3と第4吸着層C4の間には第2スペーサ31が介装されている。この第2スペーサ31と第3吸着層C3の間にはスクリーン25が介装され、第2スペーサ31と第4吸着層C4との間にはスクリーン28が介装されている。上記のスペーサ15A,31は、活性炭層からの熱的影響を受けた場合にも、特にケース縦方向寸法変化を生じない熱変形に優れた非伸縮性を有する合成樹脂材料等からなっているとともに、十分な空間容積の空隙部15,17を確保するように設定されており、典型的には通路長手方向L2の厚さが10mm以上に設定されている。
上記のUターン通路4近傍では、第2吸着層C2と底蓋部10Bとの間に、スクリーン22、グリッド23及び第1リターンスプリング24aが介装されているとともに、第3吸着層C3と底蓋部10Bとの間に、スクリーン26、グリッド29及び第2リターンスプリング24bが介装されており、リターンスプリング24a,24bにより、グリッド23,29と底蓋部10Bとの間に所定容積の第2空隙部16が確保されている。第1リターンスプリング24aは、多数の通気口が形成された通気性を有するプレート状のグリッド23と底蓋部10Bとの間に圧縮状態で介装されている。第2リターンスプリング24bは、多数の通気口が形成された通気性を有するプレート状のグリッド29と底蓋部10Bとの間に圧縮状態で介装されている。
第1縦方向通路2は略全長にわたって同一断面形状をなしている。従って、この第1縦方向通路2内に嵌合するグリッド23,スクリーン20,21,22及び第1スペーサ15Aは、第1縦方向通路2内をケース縦方向L1に沿って移動・変位可能である。一方、第2縦方向通路3には、第3吸着層C3が配置される大径部3Aと、この大径部3Aよりも通路断面積が小さく、第4吸着層C4が配置される小径部3Bとを有しており、両者3A,3Bの間には底蓋部10B側へ面した肩部としての段差面3Cが折曲形成されている。第2スペーサ31と吸着層C4との間のスクリーン28は、通気性及び伸縮性を有するウレタンフォーム等の伸縮体28であり、小径部3B内に嵌合しており、ケース縦方向L1に圧縮された状態で、第4吸着層C4の端面と第2スペーサ31の端面との間に介装されている。
第2スペーサ31は、製造時に第2縦方向通路2内に開口部10Aからポート壁部10Cへ向かって差し込まれることにより、開口部10A側への移動が拘束された状態で、第2縦方向通路2の壁面に係止される、いわゆるスナップフィット式の取付・固定構造となっている。詳しくは、図4に示すように、略直方体形状をなす第2スペーサ31は、四方の側壁32内に多数のガス通路33が格子状に形成された枠体構造をなしており、その通気方向の一端側が、組付時に上記の段差面3Cに良好に突当てられるように、小径部3Bより大きく、大径部3Aよりも小さくなっている。第2スペーサの他端32には、側壁32から外方へ張り出したフランジ部34が形成されている。このフランジ部34の四辺には、側壁32に沿って上方へ立ち上がる舌状で可撓性を有する係止片部35がそれぞれ形成されている。各係止片部35の突出端には、外側へ鉤状に張り出した爪部36が形成されている。一方、第2縦方向通路2の内壁面には、上記の爪部36が引っ掛かって係止されるビード30が形成されている。
製造時には、底蓋部10Bが取り付けられる前のケース本体10の開口部10Aを上向きにした状態で、この開口部10Aよりスクリーン、スペーサ、グリッド、活性炭(吸着剤)及びリターンスプリングが順次ケース本体10内に挿入・組付けられ、最後に底蓋部10Bがケース本体10の開口端面に接合される。例えば、第2縦方向通路3には、先ずスクリーン27が組み付けられ、次いで第4吸着層C4となる活性炭が充填され、次いでスクリーンとしての伸縮体28が開口部10Aより差し込まれて組み付けられる。この伸縮体28の組付直後の状態では、伸縮性のある伸縮体28は自由長の状態にあり、その一部が段差面3Cよりも大径部3A側へシール代を考慮して張り出している。次いで、第2スペーサ31を開口部10Aより差し込み、ポート壁部10C側へと押し込んでいくと、伸縮体28が圧縮されていき、更に押し込むと、係止片部35が撓みつつその先端の爪部36がビード30を乗り越えて、このビード30に引っ掛かり、ケース本体10に対して固定される。この固定状態にあっては、第2スペーサ31は、伸縮体28からの圧縮反発力を受けるので、爪部36がビード30に確実に係合し、ケース縦方向L1に関して移動することなく安定して所定位置に固定される。
図2及び図3を参照して、第1〜第4吸着層C1〜C4の通路長手方向L2に直交する通路断面積S1〜S4は、上流側から第1,第2,第3及び第4吸着層の順に同等又は小さくなるように設定されている。詳しくは、第1縦方向通路2は上述したようにほぼ全長にわたって同一通路断面形状に設定されており、この第1縦方向通路2に配置される第1吸着層C1の通路断面積S1と第2吸着層C2の通路断面積S2とは、ほぼ同等に設定されている。第2吸着層C2の通路断面積S2と、その下流側の第3吸着層C3の通路断面積S3との比S2:S3は、概ね3:1とされている。つまり、第1,第2吸着層の通路断面積S1,S2は第3吸着層の通路断面積S3の約三倍に設定されている。第4吸着層C4は、その通路断面積S4が第3吸着層C3の通路断面積S3よりも更に小さく設定されており、この実施例では、その体積が100cc程度で、L(通路長さ)/D(通路幅)比が1以上に設定されている。
最もドレンポート13側に配置される第4吸着層C4は、他の吸着層C1〜C3よりも断面積及び体積が小さく設定されており、パージヘッドボリューム、すなわち、この層を流れる空気の量と、この層の活性炭容量の比が大きく設定されている。このため、空気量が少ない場合でも、吸着層C4においては確実に脱離を行わせることができ、ドレンポート13からの蒸発燃料の放出を確実に回避することができる。この第4吸着層C4は断面積が小さいのでパージの際の通気抵抗が大きいものの、この第4吸着層C4を第3吸着層C3と分離して、その容積を十分に小さくして通路長を短く抑えることによって、上記の通気抵抗の増加が問題とならないレベルに抑制することができる。
次に、本発明の特徴的な技術思想とその作用効果について列記する。但し、本発明は参照符号を付した実施例の構成に限定されるものではなく、種々の変形・変更を含むものである。例えば、ガス通路に分割形成される吸着層の数は4つの限られず、5つ以上であっても良い。
(1)ケーシング1の内部に形成されるガス通路Cの一端に、蒸発燃料のチャージポート11とパージポート12とが設けられるとともに、ガス通路Cの他端に大気に開放されるドレンポート13が設けられる。ガス通路Cには、通路長手方向L2に沿ってチャージポート11側より順に、吸着剤が充填される少なくとも4つの第1,第2,第3及び第4吸着層C1〜C4が配置されるとともに、隣り合う吸着層の間に、通路長手方向L2で所定幅の第1,第2及び第3空隙部15〜17がそれぞれ確保されている。
このように、ガス通路Cの内部を、その通路長手方向L2に沿って少なくとも4つの吸着層C1〜C4に分割しているとともに、隣り合う吸着層の間にそれぞれ空隙部15〜17を確保して、隣り合う吸着層の連続性を実質的に分断させている。このため、パージ時の温度低下やチャージ時の温度上昇に対し、個々の吸着層の容積・体積が抑制することから、個々の吸着層の温度変化が緩和されるとともに、空隙部により隣り合う吸着層が熱的に分断されているために、隣り合う吸着層への熱の伝播を大幅に低減することができ、ケーシング1内部の吸着層全体の温度変化を抑制することができる。例えば、チャージ時に最も上流側に位置する第1吸着層C1が吸着反応に伴ってその温度が上昇し、その吸着性能が低下しても、下流側の吸着層C2〜C4の温度上昇を抑制し、キャニスタ全体としての吸着性能を良好に確保することができる。
各吸着層を通過するガスの濃度や温度は、その断面方向の位置、例えば中心付近と外周付近とでは不可避的に異なるものであり、その相違は通路長さが長くなるほど大きくなる。本発明では隣り合う吸着層の間に空隙部が確保されているために、空隙部で通過ガスが混ざり合うことができ、この空隙部で通過ガスの濃度・温度が均一化されることから、例えば隣り合う吸着層の間に空隙部が確保されておらずに両吸着層が連続している場合に比して、断面方向位置での通過ガスの濃度・温度の相違を緩和して、断面方向での吸着・脱離効率を均等化することができ、ひいては、吸着・脱離効率を向上することができるとともに、信頼性や耐久性の向上を図ることができる。
(2)ガス通路Cが、ケース縦方向L1に沿うチャージポート11及びパージポート12側の第1縦方向通路2と、上記ケース縦方向L1に沿うドレンポート13側の第2縦方向通路3と、これら第1縦方向通路2と第2縦方向通路3の端部同士を接続するUターン通路4と、を有している。そして、第1縦方向通路2には、第1吸着層C1と第2吸着層C2とが第1空隙部15を挟んで直列に配置されており、Uターン通路4には、上記第2吸着層C2と第3吸着層C3との間に確保される第2空隙部16が形成されており、第2縦方向通路3には、第3吸着層C3と第4吸着層C4とが第3空隙部17を挟んで直列に配置されている。
このように、ケーシング1内部のガス通路CをUターン形状とすることにより、コンパクトな筐体内に、十分な長さのガス通路Cを確保することができ、かつ、ガス通路CのL(通路長さ)/D(通路幅)を大きく設定することができる。また、ケーシング1の一方のポート壁部10Cに全てのポート11〜13を配置することができるので、車両搭載性及び組付作業性にも優れている。また、このようなUターン形状の通路構成にあっては、ケース縦方向L1に沿う第1,第2縦方向通路2,3における体積・容積及び通路長が比較的大きく、これに起因して吸着・脱離効率の低下を招くおそれがあるものの、第1縦方向通路2の内部が第1空隙部15を介して第1吸着層C1と第2吸着層C2とに熱的に分断されており、かつ、第2縦方向通路3の内部が第3空隙部17を介して第3吸着層C3と第4吸着層C4とに分断されているために、縦方向通路の内部に一つの吸着層が連続的に配置されている場合に比して、上述したように通路断面方向での通過ガスの濃度・温度の偏りを効果的に抑制して、吸着・脱離性能を大幅に向上することができる。
(3)第2吸着層C2を第1吸着層C1側へ付勢する第1付勢手段としての第1リターンスプリング24aと、第1吸着層C1と第2吸着層C2との間に介装され、上記第1空隙部15を一定に保つ非伸縮性の第1スペーサ15Aと、を有し、この第1スペーサ15Aは、第1縦方向通路2にケース縦方向L1で移動可能に嵌合している。
このような構成により、例えば吸着剤(活性炭)が摩減して第1,第2吸着層C1,C2の体積が減少した場合、第1リターンスプリング24aがその分のびる。これに伴い、両第1,第2吸着層C1,C2の間に介装される第1スペーサ15Aが第1縦方向通路2内を移動し、一つの第1リターンスプリング24aによって、両吸着層C1,C2を圧縮・付勢力が作用する状態に維持することができる。この際、第1スペーサ15Aにより第1空隙部15の空間容積を一定に保持することができる。このように簡素な構成で、第1縦方向通路2内部の第1,第2吸着層C1,C2を圧縮付勢状態に維持しつつ、両者C1,C2の間の第1空隙部15の容積を一定に保つことが可能である。
(4)第3吸着層C3を第4吸着層C4側へ付勢する第2付勢手段としての第2リターンスプリング24bと、第3吸着層C3と第4吸着層C4との間に介装されるとともに、第2縦方向通路3の中間位置に固定され、第3空隙部17を一定に保つ非伸縮性の第2スペーサ31と、通気性及び伸縮性を有し、第2スペーサ31と第4吸着層C4との間にケース縦方向L1で圧縮状態で介装される伸縮体28と、を有している。
従って、例えば吸着剤(活性炭)が摩減して吸着層C3,C4の体積が減少した場合、第3吸着層C3に関しては第2リターンスプリング24bがその分のびることにより圧縮付勢状態に維持され、第4吸着層C4に関しては伸縮体28がその分のびることにより圧縮付勢状態に維持される。また、このような吸着層の容積変化にかかわらず、第2スペーサ31により第3空隙部17の位置及び空間容積を一定に保つことができる。
(5)第2縦方向通路3は、上記第3吸着層C3が配置される大径部3Aと、この大径部3Aよりも通路断面積が小さく、上記第4吸着層C4が配置される小径部3Bと、を有し、伸縮体28は小径部3B内に嵌合しており、第2スペーサ31は大径部3A内に嵌合している。これにより、複数の吸着層C1〜C4の中で、最もドレンポート13寄りの第4吸着層C4の通路断面積及び容積を小さくして、そのL/D(通路長/通路幅9や及びパージBV(単位体積あたりのパージ空気量)を高くし、脱離効率を向上することができる。
(6)ケーシング1のケース縦方向L1の一端に開口形成される開口部10Aを閉塞する底蓋部10Bと、第2スペーサ31を、第2縦方向通路3内に開口部10Aから向かって差し込むことにより、開口部10A側への移動が拘束された状態で、上記第2縦方向通路10Aに係止させるスナップフィット手段と、を有している。このようなスナップフィット式の第2スペーサ31を用いることによって、キャニスタ製造時に上記の伸縮体28を含めた各部品や吸着剤を開口部10Aより差し込んで組み付けることが可能となる。
(7)ドレンポートからの蒸発燃料の放出を防止しつつ吸着・脱離効率を有効に向上するために、チャージ・パージポート側の第1,第2,第3及び第4吸着層C1〜C4の順に、通路断面積S1〜S4が同等又は小さくなるように設定されている。具体的には、第1吸着層と第2吸着層の通路断面積S1,S2が同等とされており、第3吸着層の通路断面積S3が第2吸着層の通路断面積S2の約1/3とされており、第4吸着層の通路断面積S4が第3吸着層の通路断面積S3よりも小さく設定されている。
本発明の一実施例に係るキャニスタを示す断面図。 図1のX−X線に沿う断面図。 図1のY−Y線に沿う断面図。 図1の第2スペーサを単体で示す斜視図。
符号の説明
1…ケーシング
2,3…縦方向通路
4…Uターン通路
11…チャージポート
12…パージポート
13…ドレンポート
14…仕切壁部
15〜17…空隙部
15A,31…スペーサ
C1〜C4…活性炭層

Claims (4)

  1. ケーシングの内部に形成されるガス通路の一端に、蒸発燃料のチャージポートとパージポートとが設けられるとともに、ガス通路の他端に大気に開放されるドレンポートが設けられ、
    上記ガス通路には、通路長手方向に沿ってチャージポート側より順に、吸着剤が充填される少なくとも4つの第1,第2,第3及び第4吸着層が配置されるとともに、隣り合う吸着層の間に、通路長手方向で所定幅の第1,第2及び第3空隙部がそれぞれ確保されていることを特徴とするキャニスタ。
  2. 上記ガス通路が、ケース縦方向に沿うチャージポート側の第1縦方向通路と、上記ケース縦方向に沿うドレンポート側の第2縦方向通路と、これら第1縦方向通路と第2縦方向通路の端部同士を接続するUターン通路と、を有し、
    上記第1縦方向通路には、上記第1吸着層と第2吸着層とが第1空隙部を挟んで直列に配置されており、
    上記第2縦方向通路には、上記第3吸着層と第4吸着層とが第3空隙部を挟んで直列に配置されており、
    上記Uターン通路には、上記第2吸着層と第3吸着層との間に確保される第2空隙部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のキャニスタ。
  3. 上記第2縦方向通路が、第3吸着層が配置される大径部と、この大径部よりも通路断面積が小さい第4吸着層が配置される小径部と、を有し、
    かつ、上記第2吸着層を第1吸着層側へ付勢する第1付勢手段と、
    上記第1吸着層と第2吸着層との間に介装され、上記第1縦方向通路にケース縦方向で移動可能に嵌合し、上記第1空隙部を一定に保つ非伸縮性の第1スペーサと、
    上記第3吸着層を第4吸着層側へ付勢する第2付勢手段と、
    上記第3吸着層と第4吸着層との間に設けられ、大径部内に嵌合して固定され、上記第3空隙部を一定に保つ非伸縮性の第2スペーサと、
    通気性及び伸縮性を有し、上記ケース縦方向で圧縮された状態で、上記小径部内に嵌合するとともに第2スペーサと第4吸着層との間に配置される伸縮体と、
    を有することを特徴とする請求項2に記載のキャニスタ。
  4. 上記ケーシングのケース縦方向の一端に開口形成される開口部を閉塞する底蓋部と、
    上記第2スペーサを、第2縦方向通路内に開口部から差し込むことにより、ケース縦方向の移動が拘束された状態で上記第2縦方向通路に係止させるスナップフィット手段と、
    を有することを特徴とする請求項3に記載のキャニスタ。
JP2005344970A 2005-11-30 2005-11-30 キャニスタ Active JP4718311B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344970A JP4718311B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 キャニスタ
US11/605,346 US7322343B2 (en) 2005-11-30 2006-11-29 Fuel vapor storage canister

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005344970A JP4718311B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 キャニスタ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007146793A true JP2007146793A (ja) 2007-06-14
JP2007146793A5 JP2007146793A5 (ja) 2009-01-22
JP4718311B2 JP4718311B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=38086162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005344970A Active JP4718311B2 (ja) 2005-11-30 2005-11-30 キャニスタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7322343B2 (ja)
JP (1) JP4718311B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503135A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 マスト カーボン オートモーティヴ リミテッド 燃料蒸気貯蔵装置
JP2012251431A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2013011208A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Mahle Filter Systems Japan Corp 蒸発燃料処理装置
JP2014043837A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2014043836A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
KR20140142658A (ko) 2013-06-04 2014-12-12 아이상 고교 가부시키가이샤 증발 연료 처리 장치
KR20150005446A (ko) 2013-07-04 2015-01-14 아이상 고교 가부시키가이샤 증발 연료 처리 장치
WO2015093105A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US9228540B2 (en) 2011-06-30 2016-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
US9283513B2 (en) 2012-12-18 2016-03-15 Mahle Filter Systems Japan Corporation Fuel vapor treatment device
JP2016121691A (ja) * 2010-06-09 2016-07-07 本田技研工業株式会社 マイクロ凝縮器装置ならびにマイクロ凝縮器装置を有する蒸発ガス抑制システムおよび方法
US9587594B2 (en) 2013-12-25 2017-03-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel processing apparatus
JP2020125708A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 フタバ産業株式会社 キャニスタ
US10767600B2 (en) 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
JP2021017869A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US11512670B2 (en) 2019-07-03 2022-11-29 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7409946B2 (en) * 2005-08-12 2008-08-12 Stant Manufacturing Inc. Fuel vapor recovery canister
US7281525B2 (en) * 2006-02-27 2007-10-16 Briggs & Stratton Corporation Filter canister family
KR100771663B1 (ko) * 2006-11-14 2007-11-01 코리아에프티 주식회사 연료가스 저감장치를 구비한 캐니스터
JP4737069B2 (ja) * 2006-12-21 2011-07-27 日産自動車株式会社 キャニスタ構造
US7900607B2 (en) * 2007-12-20 2011-03-08 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Fuel vapor storage and recovery apparatus
US7600506B2 (en) * 2008-03-12 2009-10-13 ITB Group Ltd Fuel tank having improved thermal stability
JP5220631B2 (ja) * 2009-01-20 2013-06-26 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
US7980228B2 (en) * 2009-06-08 2011-07-19 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fuel vapor management
US8245699B2 (en) * 2009-06-08 2012-08-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle fuel vapor management
US8277546B2 (en) * 2009-11-02 2012-10-02 Mann + Hummel Gmbh Hydrocarbon adsorption trap with snap closure features
JP5583562B2 (ja) * 2010-02-17 2014-09-03 愛三工業株式会社 キャニスタ
US8020534B2 (en) 2010-03-16 2011-09-20 Ford Global Technologies, Llc Carbon canister
JP5600621B2 (ja) * 2011-03-16 2014-10-01 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP5770040B2 (ja) * 2011-07-28 2015-08-26 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2013036416A (ja) * 2011-08-09 2013-02-21 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US8881710B2 (en) * 2012-05-02 2014-11-11 Ford Global Technologies, Llc Bleed element with overmolded seal for evaporative emissions canister
JP5972669B2 (ja) * 2012-05-30 2016-08-17 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2013253569A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Mahle Filter Systems Japan Corp 蒸発燃料処理装置
US10316800B2 (en) 2015-05-22 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Modular fuel vapor canister
JP6628992B2 (ja) * 2015-07-01 2020-01-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
KR101734680B1 (ko) * 2015-09-24 2017-05-11 현대자동차주식회사 자동차의 캐니스터 장치
GB2534970B (en) * 2015-11-06 2017-09-20 Truong Huynh Tho Apparatus for reducing hydrocarbon emissions from vehicles
JP6507092B2 (ja) * 2015-12-17 2019-04-24 フタバ産業株式会社 蒸発燃料処理装置
DE102016106920B4 (de) * 2016-04-14 2022-09-29 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Filtereinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP6725483B2 (ja) * 2017-12-20 2020-07-22 フタバ産業株式会社 キャニスタ
JP7027271B2 (ja) * 2018-07-05 2022-03-01 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048016A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toyo Roki Mfg Co Ltd キャニスタ
JP2003003914A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Nissan Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2004225550A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Honda Motor Co Ltd キャニスタ
JP2005023835A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mahle Tennex Corp 蒸発燃料処理装置
JP2005171947A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Aisan Ind Co Ltd キャニスタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55107057A (en) * 1979-02-09 1980-08-16 Toyota Motor Corp Preventive device of fuel evaporation loss
JP2002030998A (ja) * 2000-07-18 2002-01-31 Aisan Ind Co Ltd 車両用キャニスタ
US7008470B2 (en) * 2000-12-25 2006-03-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Canister
JP4173065B2 (ja) * 2002-07-16 2008-10-29 株式会社マーレ フィルターシステムズ 蒸発燃料処理装置
PL361212A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-24 Delphi Technologies Inc. Absorber in the fuel vapour evacuation system
JP4575115B2 (ja) * 2004-11-15 2010-11-04 愛三工業株式会社 キャニスタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002048016A (ja) * 2000-07-31 2002-02-15 Toyo Roki Mfg Co Ltd キャニスタ
JP2003003914A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Nissan Motor Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2004225550A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Honda Motor Co Ltd キャニスタ
JP2005023835A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Mahle Tennex Corp 蒸発燃料処理装置
JP2005171947A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Aisan Ind Co Ltd キャニスタ

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503135A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 マスト カーボン オートモーティヴ リミテッド 燃料蒸気貯蔵装置
JP2016121691A (ja) * 2010-06-09 2016-07-07 本田技研工業株式会社 マイクロ凝縮器装置ならびにマイクロ凝縮器装置を有する蒸発ガス抑制システムおよび方法
JP2012251431A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Aisan Industry Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2013011208A (ja) * 2011-06-29 2013-01-17 Mahle Filter Systems Japan Corp 蒸発燃料処理装置
US9228540B2 (en) 2011-06-30 2016-01-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
JP2014043837A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
JP2014043836A (ja) * 2012-08-28 2014-03-13 Aisan Ind Co Ltd 蒸発燃料処理装置
US9334836B2 (en) 2012-08-28 2016-05-10 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporation fuel processing device
US9283513B2 (en) 2012-12-18 2016-03-15 Mahle Filter Systems Japan Corporation Fuel vapor treatment device
JP2014234797A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
KR20140142658A (ko) 2013-06-04 2014-12-12 아이상 고교 가부시키가이샤 증발 연료 처리 장치
US9328700B2 (en) 2013-06-04 2016-05-03 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel vapor processing apparatus
JP2015014243A (ja) * 2013-07-04 2015-01-22 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
KR20150005446A (ko) 2013-07-04 2015-01-14 아이상 고교 가부시키가이샤 증발 연료 처리 장치
US9376990B2 (en) 2013-07-04 2016-06-28 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel treatment apparatus
WO2015093105A1 (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
JP2015117603A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置
CN105793550A (zh) * 2013-12-17 2016-07-20 爱三工业株式会社 蒸发燃料处理装置
US9587594B2 (en) 2013-12-25 2017-03-07 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Evaporated fuel processing apparatus
US10767600B2 (en) 2016-12-22 2020-09-08 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
US11585300B2 (en) 2016-12-22 2023-02-21 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
JP2020125708A (ja) * 2019-02-04 2020-08-20 フタバ産業株式会社 キャニスタ
US11512670B2 (en) 2019-07-03 2022-11-29 Polaris Industries Inc. Evaporative emissions control for a vehicle
JP2021017869A (ja) * 2019-07-23 2021-02-15 愛三工業株式会社 蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070119306A1 (en) 2007-05-31
US7322343B2 (en) 2008-01-29
JP4718311B2 (ja) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718311B2 (ja) キャニスタ
JP6017167B2 (ja) トラップキャニスタ
JP6049559B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5220631B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2004100691A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5940932B2 (ja) キャニスタ
JP5450213B2 (ja) キャニスタ
JP2014118896A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP5734771B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
CA2781227C (en) Fuel vapor processing apparatus
US7005001B2 (en) X-spring volume compensation for automotive carbon canister
JP4589422B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP4897429B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US11331617B2 (en) Canister
JP5996446B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2010144549A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP6639217B2 (ja) キャニスタ
JP2015048841A (ja) キャニスタ
JP5627948B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US20130312712A1 (en) Evaporated fuel treatment apparatus
JP2005023835A (ja) 蒸発燃料処理装置
US11326561B2 (en) Canister
JP4426339B2 (ja) 蒸発燃料処理装置
US8920547B2 (en) Adsorbent canisters
JP2021167592A (ja) 蒸発燃料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4718311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250