JP2006505955A - チップスケールのショットキーデバイス - Google Patents

チップスケールのショットキーデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2006505955A
JP2006505955A JP2004551825A JP2004551825A JP2006505955A JP 2006505955 A JP2006505955 A JP 2006505955A JP 2004551825 A JP2004551825 A JP 2004551825A JP 2004551825 A JP2004551825 A JP 2004551825A JP 2006505955 A JP2006505955 A JP 2006505955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
semiconductor device
device package
die
major surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004551825A
Other languages
English (en)
Inventor
スコキ スラウォミア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies Americas Corp
Original Assignee
International Rectifier Corp USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Rectifier Corp USA filed Critical International Rectifier Corp USA
Publication of JP2006505955A publication Critical patent/JP2006505955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/0401Bonding areas specifically adapted for bump connectors, e.g. under bump metallisation [UBM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0605Shape
    • H01L2224/06051Bonding areas having different shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L24/13Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/71Means for bonding not being attached to, or not being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/72Detachable connecting means consisting of mechanical auxiliary parts connecting the device, e.g. pressure contacts using springs or clips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1203Rectifying Diode
    • H01L2924/12032Schottky diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Abstract

【課題】 デバイスのサイズを小さくする。
【解決手段】 ダイの1つの主要表面だけに配置された、少なくとも1つのカソード電極、および少なくとも1つのアノード電極と、回路基板にパッケージを表面実装するための、電極に接続されたハンダバンプとを有するチップスケールショットキーパッケージ。

Description

本発明は、半導体デバイスに関し、より詳細には、チップスケールのショットキーデバイスに関する。
従来の半導体デバイス、例えば表面実装されたデバイス(SMD)は、一般に、半導体ダイと、外部リード線を有するリードフレームと、プラスチック材料から成形できるハウジングとを有している。かかる従来のデバイスでは、外部リード線は、半導体ダイのための電気接続部としてだけでなく、デバイスのための支持体としても働き、他方、ハウジングは、半導体ダイを封入することにより、半導体ダイを保護している。
当然ながら、半導体ダイを封入するために、ハウジング自身は、半導体ダイよりも大きくなっていなければならない。更に、外部リード線は、ハウジングから側方に延びていることが多いので、デバイスが占める面積は大きくなっている。
より高性能のポータブル装置、例えば携帯電話、ポータブルコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタントなどに対する要求により、パワー密度をより大きくし、かつ、回路基板上の占有面積を小さくし、もって、サイズを小としながら、性能を改善できる半導体デバイスに対する要求が高まっている。
小型化の要求を満たすために、半導体スイッチングダイのためのチップスケールデバイス、例えばMOSFETが、従来提案されている。チップスケールのパッケージは、半導体ダイと同じサイズ、またはほぼ同じサイズとなっているので、従来の半導体パッケージに比して、回路基板上占める面積は小さい。
チップスケールのデバイスが、半導体ダイのサイズまたはほぼそのサイズとなることを確実にするために、ダイの電極を、1つの面だけに設け、ダイを、導電性パッド、例えば適当に位置決めされたハンダバンプにより、プリント回路基板に接続することがある。このような構造は、従来フリップチップと称されているものであり、米国特許第4,250,520号は、このフリップチップデバイスの一例を開示している。
しかし、この米国特許第4,250,520号が提案するフリップチップデバイスは、半導体ダイが上部に形成された基板が、ダイ自身よりも比較的広い面積を占めているという点で、チップスケールのデバイスではない。
ショットキーダイオードは、電子回路で広く使用されている部品であり、電子回路の小型化のためには、チップスケールのショットキーパッケージを提供することが望ましい。
従来のショットキーダイオードは、ダイの主要表面に配置されたアノード電極と、ダイの反対側の主要表面に配置されたカソード電極を有する。従って、従来のショットキーダイオードをパッケージするには、表面実装用のパッケージに適合するようなリード構造体を設けなければならない。
本発明の1つの特徴によれば、第1の導電タイプのドーパントで低濃度にドープされた第1部分、および第1の導電タイプのドーパントで高濃度にドープされた第2部分を有するショットキーダイを備えるショットキーデバイスが提供される。
このダイの第1部分は、その第2部分の上に配置され、主要表面を有する。この主要表面の上に、ショットキーバリア層が配置されている。このショットキーバリア層の上には、アノード電極であることが望ましい電極が配置され、このショットキーバリア層に電気的に接続されている。
ダイの第1部分は、第1部分の主要表面から第2部分まで延びるシンカーを有する。シンカーは、第1導電タイプのドーパントで高濃度にドープされている。このシンカーの上には、カソード電極であることが望ましい電極が配置され、電気的に接続されている。パッシベーション層内のそれぞれの開口部を通して、カソード電極およびアノード電極に、ハンダバンプが接続されている。
本発明の一実施例によれば、アノード電極は、ダイの第1部分の主要表面のかなりの領域をカバーし、ダイの同じ主要表面上に配置された少なくとも1つのカソード電極を囲んでいる。この実施例では、カソード電極の周辺のまわりのダイの第1部分内に、ガードリングが形成されている。このガードリングは、ダイの第1部分および第2部分の極性と反対の極性の拡散領域となっている。
本発明の別の実施例によれば、アノード電極は、ダイの第1部分の主要表面のかなりの領域をカバーすると共に、ダイの同じ主要表面上に配置された、少なくとも1つのカソード電極によって囲まれている。この実施例では、アノード電極の周辺のまわりのダイの第1部分内に、ガードリングが形成されている。このガードリングは、ダイの第1部分および第2部分の極性と反対の極性の拡散領域となっている。
添付図面を参照して行う次の詳細な説明から、本発明の上記以外の特徴よび利点が明らかとなると思う。
図1は、本発明に係わるデバイス10の第1実施例を示す。このデバイス10は、ダイ20の1つの主要表面16だけに配置された2つのカソード電極12と、アノード電極14とを有するショットキーダイオードであることが好ましい。
本発明の第1実施例では、アノード電極14に、2つのハンダバンプ18が設けられ、それぞれのカソード電極12にハンダバンプ18が配置され、電気的に接続されている。ハンダバンプ18は、互いに離間し、後述するように、回路基板にデバイス10を実装した時に、支持構造体を形成することが好ましい。
図2および図3に示すように、ショットキーバリア層22の上にアノード電極14が配置され、このバリア層に電気的に接続されている。ショットキーバリア層22は、ダイ20の主要表面16の上に配置され、オーミック接続されている。ダイ20は、第2部分26の上に配置された第1部分243を有する。ダイ20の第1部分24は、低濃度にドープされているが、第2部分26は、高濃度にドープされている。
本発明の好ましい実施例では、ダイ20の第2部分26は、Nタイプのドーパントで高濃度にドープされたシリコン基板であり、ダイ20の第1部分24は、Nタイプのドーパントで低濃度にドープされたエピタキシャル成長されたシリコン層である。
デバイス10のカソード電極12は、第20の主要表面16にもオーミック接続されており、カソード電極12とダイ20の第2部分26との間に、シンカー28が延びている。シンカー28は、高濃度にドープされた領域であり、この領域は、好ましい実施例では、Nタイプのドーパントでドープされている。
デバイス10は、パッシベーション層30をも有する。このパッシベーション層30は、カソード電極12およびアノード電極14の上に配置されており、このパッシベーション層30は、開口部を有し、この開口部を通して、ハンダバンプ18はそれぞれの電極に接続されている。
図2および図3に示す実施例では、ダイ20の第1部分24内のカソード電極12の周辺部のまわりに、第1ガードリング32が設けられている。更にダイ20の第1部分24内のアノード電極14の外周部のまわりに、第2ガードリング34が設けられている。
ガードリング32、34は、ダイ20の第1部分24内のドーパントと反対の導電タイプ、すなわち本発明の好ましい実施例では、Pタイプのドーパントの拡散部となっている。各カソード電極12は、ギャップ36と、その周辺のまわりに配置された絶縁層38との組み合わせにより、アノード電極14から絶縁されている。
本発明の好ましい実施例では、ショットキーバリア層22は、モリブデンから構成されているが、カソード電極12およびアノード電極14は、アルミまたはアルミシリコン合金から構成されている。
当然ながら、ショットキーバリア層22、カソード電極12およびアノード電極14に対し、他の適当な任意の材料を使用できる。例えばショットキーバリア層22に対して、バナジウムまたはパラジウムを使用できる。
更に、付着性を改善するために、ハンダバンプ18と、電極を、例えばアルミシリコンから構成する場合に、ハンダバンプを接続する電極との間に、ニッケルフラッシング40を配置してもよい。パッシベーション層30は、窒化シリコンまたは他の任意の適当な材料から構成することが好ましい。
図4は、回路基板42に実装されたデバイス10を示す。この回路基板42は、ハンダバンプ18を接続する導電性パッド44を有する。デバイス10が作動しているときに、ダイ20の本体およびアノード電極14を通して、カソード電極12の間に電流が流れる。
図5、図6および図7は、本発明の第2実施例46、第3実施例48、および第4実施例50に係わるデバイスの平面図である。まず図5を参照すると、本発明の第2実施例に係わるデバイス46は、第1実施例に係わるデバイス10の特徴のすべてを含むが、デバイス46は、2つのカソード電極の代わりに、1つのカソード電極12を有し、この電極がアノード電極14を囲んでいる点が異なっている。
従って、本発明の特徴によれば、デバイスの性能上の特性を変えるように、アノード電極14およびカソード電極12のそれぞれの面積を変え、デバイスの所望する性能を得ることができる。例えば本発明に係わるデバイス内のカソードおよびアノードのそれぞれの面積を変えることによって、順方向電圧VFを最適にすることができる。
図8は、アクティーブ領域のうちの多くをアノード領域がカバーするときにVFが低下すること(このことは望ましい結果である)を示している。図8によれば、アノードの面積が、アクティーブ領域の約80%となるときに、VFは最小となる。
図9は、標準的な1.5mm(60ミル)のデバイス、および約0.9mm(36ミル)のデバイスと比較したときの、本発明の第1実施例10、第2実施例46、第3実施例48、および第4実施例に係わる約1.5mm(60ミル)デバイスの種々の例に対する電気的な試験の結果を、グラフで示している。図9で示されているように、本発明に係わるデバイスは、(36ミル)の標準デバイスに匹敵するVFの値、および約1.5mm(60ミル)の標準デバイスよりも若干大きいVFの値を示している。
しかし、約0.9mm(36ミル)の標準デバイスと同じ性能を得るために、サイズを大きくしたにもかかわらず、本発明に係わるデバイスは、最終的に下記の表1に記載のデータが示すように、回路基板上の狭いスペースしか占めない。
Figure 2006505955
図10を参照する。実験によれば、本発明の第1実施例10、第2実施例46、第3実施例48、および第4実施例50に係わるデバイスの漏れ電流は、同じ一般的なレンジ内で低下することが判った。しかし、表2に示すように、実験測定値によれば、本発明の第2実施例に係わるデバイス10は、他の実施例よりも大きいアバランシュエネルギーを示すことが判った。
Figure 2006505955
ダイの主要表面上に、酸化物または他のある絶縁層をデポジットまたは成長させることによって、本発明に係わるデバイスを製造できる。絶縁層の上に配置する主要表面の所定の領域を露出するために、絶縁層内に、少なくとも1つのウィンドーを開口することができる。
次に、埋め込みと、拡散ドライブを行うことにより、ダイ20の第1部分24内にシンカー28を形成できる。次に、ダイ20の主要表面の所定の部分を露出するように、絶縁層内に、第2ウィンドーを開口できる。次に、第2ウィンドーによって露出した選択された領域に、ショットキーバリア層22をデポジットできる。
次に、カソード電極12およびアノード電極14を形成し、次に、パッシベーション層30を形成する。次に、カソード電極12およびアノード電極14の上に開口部を形成し、カソード電極12およびアノード電極14の一部を露出する。パッシベーション層30内の開口部によって露出したカソード電極12、およびアノード電極14の一部に、ニッケルフラッシングを実行する。次に、パッシベーション層30の開口部内に、ハンダバンプ18を形成する。
本発明に係わる複数のデバイスは、単一ウェーハに形成することが好ましい。ハンダバンプ18を形成した後に、ウェーハをダイシングし、本発明に係わる複数のデバイスを得る。アノードおよびカソードのための電気接点は、本発明に係わるデバイス内の共通表面に配置されているので、垂直導電デバイスの場合のように、バック研磨またはバックサイド金属スパッタリングは不要である。
以上、特定の実施例を参照して、本発明について説明したが、当業者であれば、他の多くの変形例、変更例、ならびに他の用途が明らかであると思う。従って、本発明は、本明細書における特定の開示事項のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲のみによって限定されるものである。
本発明の第1実施例に係わるデバイスの斜視図である。 本発明の第2実施例に係わるデバイスの平面図である。 矢印の方向に見た、図2内の3−3線に沿った断面図である。 プリント回路基板に実装された、本発明に係わるデバイスを示す。 本発明の第2実施例に係わるデバイスの平面図である。 本発明の第3実施例に係わるデバイスの平面図である。 本発明の第4実施例に係わるデバイスの平面図である。 アノード領域における電荷に対する順方向電圧(VF)の変化を示すグラフである。 図1〜図7に示された実施例に係わるデバイスの例のVFに対する実験測定値を示すグラフである。 図1〜図7に示された実施例に係わるデバイスの例におけるVFおよび漏れ電流の実験測定値のグラフである。
符号の説明
10 デバイス
12 カソード電極
14 アノード電極
16 主要表面
18 ハンダバンプ
20 ダイ
22 ショットキーバリア層
24 第1部分
26 第2部分
28 シンカー
30 パッシベーション層
32 第1ガードリング
34 第2ガードリング
36 ギャップ
38 絶縁層
40 ニッケルフラッシング
42 回路基板
44 導電性パッド

Claims (18)

  1. 第1主要表面を有する半導体ダイと、
    前記第1主要表面の一部の上に配置され、これにオーミック接触するショットキー構造体と、
    前記ショットキー構造体に電気的に接続された第1電極と、
    前記半導体ダイの前記第1主要表面に電気的に接続されているが、前記第1電極からは電気的にアイソレートされている第2電極と、
    複数のハンダバンプとを備え、
    ハンダバンプのうちの少なくとも1つは、前記1つの第1電極および第2電極に接続されている半導体デバイスパッケージ。
  2. 前記第1電極および第2電極の上に配置されたパッシベーション層を更に備え、このパッシベーション層の自由表面の上に、前記複数のハンダバンプが配置され、かつ前記パッシベーション層内の開口部を貫通して、前記第1電極および第2電極まで延びている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  3. 第1電極が、第2電極を囲んでいる、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  4. 前記半導体ダイ内に形成されると共に、前記第2電極の周辺のまわりに配置されたガードリングを更に備える、請求項3記載の半導体デバイスパッケージ。
  5. 第2電極が、第1電極を囲んでいる、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  6. 前記半導体ダイ内に形成されると共に、第1電極の周辺のまわりに配置されたガードリングを更に備える、請求項5記載の半導体デバイスパッケージ。
  7. 前記ショットキー構造体が、モリブデンの層である、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  8. 第1電極が、アノード電極であり、第2電極が、カソード電極である、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  9. 前記半導体ダイは、低濃度にドープされた第1の部分と、高濃度にドープされた第2の部分とを備え、前記第1部分は、前記第2部分の上に配置されており、更に前記第1部分の主要表面から前記第2部分まで延びるシンカーを更に備え、前記第2電極は前記シンカーに電気的に接続されている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  10. 前記シンカーは、前記第1部分内の高濃度にドープされた領域を含んでいる、請求項9記載の半導体デバイスパッケージ。
  11. 前記複数のハンダバンプのうちの少なくとも1つと、それに関連する電極との間に配置されたニッケルの層を更に含む、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  12. 前記ショットキー構造体は、パラジウムの層からなっている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  13. 前記ショットキー構造体は、バナジウムの層からなっている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  14. 前記第1電極は、アルミニウムをからなっている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  15. 前記第2電極は、アルミニウムからなっている、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  16. 前記パッシベーション層は、窒化シリコンからなっている、請求項2記載の半導体デバイスパッケージ。
  17. 前記半導体ダイは、前記第1主要表面と反対の第2の主要表面を有し、前記第2主要表面には電気接続部がない、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
  18. 前記半導体ダイは、前記半導体デバイスパッケージのための側方の境界を定めるサイドエッジを有する、請求項1記載の半導体デバイスパッケージ。
JP2004551825A 2002-11-06 2003-11-04 チップスケールのショットキーデバイス Pending JP2006505955A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/289,486 US7129558B2 (en) 2002-11-06 2002-11-06 Chip-scale schottky device
PCT/US2003/035426 WO2004044984A2 (en) 2002-11-06 2003-11-04 Chip-scale schottky device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006505955A true JP2006505955A (ja) 2006-02-16

Family

ID=32176074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004551825A Pending JP2006505955A (ja) 2002-11-06 2003-11-04 チップスケールのショットキーデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7129558B2 (ja)
EP (1) EP1561242A4 (ja)
JP (1) JP2006505955A (ja)
KR (1) KR100750696B1 (ja)
CN (1) CN100380679C (ja)
AU (1) AU2003291341A1 (ja)
HK (1) HK1084507A1 (ja)
TW (1) TWI241024B (ja)
WO (1) WO2004044984A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180491A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のキャパシタの製造方法
WO2011152255A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 株式会社村田製作所 Esd保護デバイス
JP2018511933A (ja) * 2015-02-20 2018-04-26 ヴィシェイ ジェネラル セミコンダクター,エルエルシー 大きな結合パッド及び低下した接触抵抗を有するGaNベースのショットキーダイオード
JP2018139308A (ja) * 2011-12-16 2018-09-06 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電気的構成素子及びその製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7129558B2 (en) * 2002-11-06 2006-10-31 International Rectifier Corporation Chip-scale schottky device
FR2857506A1 (fr) * 2003-07-11 2005-01-14 St Microelectronics Sa Diode de redressement et de protection
JP4469584B2 (ja) * 2003-09-12 2010-05-26 株式会社東芝 半導体装置
JP2006024829A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US7821133B2 (en) * 2005-10-28 2010-10-26 International Rectifier Corporation Contact pad structure for flip chip semiconductor die
DE102006033319B4 (de) * 2006-07-17 2010-09-30 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements in Halbleiterchipgröße mit einem Halbleiterchip
US7633135B2 (en) * 2007-07-22 2009-12-15 Alpha & Omega Semiconductor, Ltd. Bottom anode Schottky diode structure and method
KR100780967B1 (ko) * 2006-12-07 2007-12-03 삼성전자주식회사 고전압용 쇼트키 다이오드 구조체
US8710665B2 (en) 2008-10-06 2014-04-29 Infineon Technologies Ag Electronic component, a semiconductor wafer and a method for producing an electronic component
US8164154B1 (en) 2010-12-17 2012-04-24 Aram Tanielian Low profile Schottky barrier diode for solar cells and solar panels and method of fabrication thereof
US8791551B2 (en) * 2012-03-13 2014-07-29 Formosa Microsemi Co., Ltd. Well-through type diode element/component and manufacturing method for them
CN105938848A (zh) * 2016-02-03 2016-09-14 杭州立昂微电子股份有限公司 一种用于芯片级封装的肖特基芯片
CN105938849A (zh) * 2016-02-03 2016-09-14 杭州立昂微电子股份有限公司 一种用于芯片级封装的肖特基芯片的制造方法
CN105655412A (zh) * 2016-03-30 2016-06-08 南通明芯微电子有限公司 一种肖特基二极管

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125663A (en) * 1979-03-22 1980-09-27 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit
JPS60166164U (ja) * 1984-04-10 1985-11-05 三洋電機株式会社 シヨツトキバリヤダイオ−ド
JPS62229974A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Toshiba Corp シヨツトキ−ダイオ−ド及びその製造方法
JPH065842A (ja) * 1992-06-16 1994-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0637093A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Sanken Electric Co Ltd バンプ電極の形成方法
JPH10284741A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Toko Inc ダイオード装置
JPH10335679A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Fuji Electric Co Ltd ダイオードとその製造方法
JP2000323727A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Matsushita Electronics Industry Corp ショットキバリアダイオード
JP2001077379A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Nippon Inter Electronics Corp ショットキーバリア半導体装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4250520A (en) 1979-03-14 1981-02-10 Rca Corporation Flip chip mounted diode
US4899199A (en) * 1983-09-30 1990-02-06 International Rectifier Corporation Schottky diode with titanium or like layer contacting the dielectric layer
JPS60166164A (ja) 1984-02-07 1985-08-29 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 板状熱交換器の製造方法
US4669180A (en) * 1984-12-18 1987-06-02 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming emitter coupled logic bipolar memory cell using polysilicon Schottky diodes for coupling
US4742377A (en) * 1985-02-21 1988-05-03 General Instrument Corporation Schottky barrier device with doped composite guard ring
US5243208A (en) * 1987-05-27 1993-09-07 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device having a gate array with a ram and by-pass signal lines which interconnect a logic section and I/O unit circuit of the gate array
JPH03203265A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Sony Corp 半導体装置
US5418185A (en) * 1993-01-21 1995-05-23 Texas Instruments Incorporated Method of making schottky diode with guard ring
US5889315A (en) * 1994-08-18 1999-03-30 National Semiconductor Corporation Semiconductor structure having two levels of buried regions
US6124179A (en) * 1996-09-05 2000-09-26 Adamic, Jr.; Fred W. Inverted dielectric isolation process
JPH08204210A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Rohm Co Ltd ショットキーバリアダイオード
US6049108A (en) * 1995-06-02 2000-04-11 Siliconix Incorporated Trench-gated MOSFET with bidirectional voltage clamping
DE19616605C2 (de) * 1996-04-25 1998-03-26 Siemens Ag Schottkydiodenanordnung und Verfahren zur Herstellung
US5859465A (en) * 1996-10-15 1999-01-12 International Rectifier Corporation High voltage power schottky with aluminum barrier metal spaced from first diffused ring
JP2001111034A (ja) * 1999-10-07 2001-04-20 Fuji Electric Co Ltd プレーナ型半導体装置
CN1301046A (zh) * 1999-12-17 2001-06-27 艾伦·Y·谭 肖特基二极管、整流器及其制造方法
JP2001196606A (ja) * 2000-01-11 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp ダイオード
US6653740B2 (en) * 2000-02-10 2003-11-25 International Rectifier Corporation Vertical conduction flip-chip device with bump contacts on single surface
US6682968B2 (en) * 2000-07-27 2004-01-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Manufacturing method of Schottky barrier diode
US6657273B2 (en) * 2001-06-12 2003-12-02 International Rectifirer Corporation Termination for high voltage schottky diode
TW498471B (en) 2001-07-13 2002-08-11 Taiwan Semiconductor Mfg Manufacturing method for solder bump
US7129558B2 (en) * 2002-11-06 2006-10-31 International Rectifier Corporation Chip-scale schottky device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55125663A (en) * 1979-03-22 1980-09-27 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit
JPS60166164U (ja) * 1984-04-10 1985-11-05 三洋電機株式会社 シヨツトキバリヤダイオ−ド
JPS62229974A (ja) * 1986-03-31 1987-10-08 Toshiba Corp シヨツトキ−ダイオ−ド及びその製造方法
JPH065842A (ja) * 1992-06-16 1994-01-14 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPH0637093A (ja) * 1992-07-14 1994-02-10 Sanken Electric Co Ltd バンプ電極の形成方法
JPH10284741A (ja) * 1997-03-31 1998-10-23 Toko Inc ダイオード装置
JPH10335679A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Fuji Electric Co Ltd ダイオードとその製造方法
JP2000323727A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Matsushita Electronics Industry Corp ショットキバリアダイオード
JP2001077379A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Nippon Inter Electronics Corp ショットキーバリア半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007180491A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子のキャパシタの製造方法
WO2011152255A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 株式会社村田製作所 Esd保護デバイス
US9136228B2 (en) 2010-06-02 2015-09-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. ESD protection device
JP2018139308A (ja) * 2011-12-16 2018-09-06 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 電気的構成素子及びその製造方法
JP2018511933A (ja) * 2015-02-20 2018-04-26 ヴィシェイ ジェネラル セミコンダクター,エルエルシー 大きな結合パッド及び低下した接触抵抗を有するGaNベースのショットキーダイオード

Also Published As

Publication number Publication date
EP1561242A4 (en) 2007-08-01
HK1084507A1 (en) 2006-07-28
WO2004044984A3 (en) 2004-07-15
US8921969B2 (en) 2014-12-30
WO2004044984A2 (en) 2004-05-27
US7129558B2 (en) 2006-10-31
CN100380679C (zh) 2008-04-09
CN1708850A (zh) 2005-12-14
TWI241024B (en) 2005-10-01
TW200409355A (en) 2004-06-01
EP1561242A2 (en) 2005-08-10
AU2003291341A1 (en) 2004-06-03
KR100750696B1 (ko) 2007-08-22
US20070034984A1 (en) 2007-02-15
US20040084770A1 (en) 2004-05-06
KR20050083881A (ko) 2005-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8921969B2 (en) Chip-scale Schottky device
JP5492367B2 (ja) 窒化ガリウム半導体デバイス用のパッケージ
US5001545A (en) Formed top contact for non-flat semiconductor devices
US6897561B2 (en) Semiconductor power device having a diamond shaped metal interconnect scheme
JP2008518445A (ja) 炭化ケイ素デバイス用のはんだ付け可能上部金属
JP7199921B2 (ja) 半導体装置
US8937317B2 (en) Method and system for co-packaging gallium nitride electronics
US20090072369A1 (en) Semiconductor device
US11658093B2 (en) Semiconductor element with electrode having first section and second sections in contact with the first section, and semiconductor device
US5110761A (en) Formed top contact for non-flat semiconductor devices
CN114846593A (zh) 半导体装置
JP2020077694A (ja) 半導体装置
TW202226485A (zh) 半導體裝置
JP2019145667A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2022163499A (ja) 半導体装置
KR20190008464A (ko) 실리콘-전도층-실리콘 스택 구조의 반도체 소자
JP4030273B2 (ja) 半導体装置
CN115398608A (zh) 半导体器件
CN114026684A (zh) 半导体器件
US9362221B2 (en) Surface mountable power components
US11855166B2 (en) Semiconductor device including sub-cell disposed at chip center
CN109994445B (zh) 半导体元件和半导体装置
CN117476634A (zh) Igbt器件结构及其制备方法
JP2022188893A (ja) 半導体装置
CN115810602A (zh) 半导体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100617

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518