JP2006502579A - 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法 - Google Patents

両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006502579A
JP2006502579A JP2004542717A JP2004542717A JP2006502579A JP 2006502579 A JP2006502579 A JP 2006502579A JP 2004542717 A JP2004542717 A JP 2004542717A JP 2004542717 A JP2004542717 A JP 2004542717A JP 2006502579 A JP2006502579 A JP 2006502579A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
polyoxyethylene
metal layer
nonionic surfactant
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004542717A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. シュローダー,デビッド
ジェイ. モーゲンボーグ,ケビン
チョウ,ホーマー
ピー. チャンバレン,ジェフリー
ディー. ホーキンス,ジョゼフ
ダブリュ. カーター,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2006502579A publication Critical patent/JP2006502579A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、(i)銅を含む少なくとも1つの金属層を含む基材を化学機械研磨(CMP)系と接触させる工程と、(ii)該銅を含む金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程とを含む、基材を研磨する方法を提供する。このCMP系は、(a)研磨剤、(b)両親媒性非イオン性界面活性剤、(c)金属層を酸化するための手段、(d)有機酸、(e)腐食抑制剤、及び(f)液体キャリヤーを含む。本発明は、第1の金属層と第2の異なる金属層を含む基材を研磨する2工程の方法をさらに提供する。第1金属層は、研磨剤と液体キャリヤーを含む第1CMP系で研磨され、第2金属層は、(a)研磨剤、(b)両親媒性非イオン性界面活性剤、及び(c)液体キャリヤーを含む第2CMP系で研磨される。

Description

本発明は、基材、特には銅を含む金属層を有する基材を、両親媒性非イオン性界面活性剤を含む化学機械研磨用組成物を使用することによって化学機械研磨する方法に関する。
基材表面を平坦化又は研磨するための、特には化学機械研磨(CMP)のための組成物及び方法が当技術分野でよく知られている。(研磨用スラリーとしても知られる)研磨用組成物は、典型的には水溶液中に研磨材を含有し、研磨用組成物で飽和した研磨パッドと表面を接触させることによって表面に適用される。典型的な研磨材には、二酸化ケイ素、酸化セリウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、及び酸化スズがある。米国特許第5,527,423号明細書では、例えば、水性媒体中に高純度の微細金属酸化物粒子を含む研磨用スラリーと金属層の表面を接触させることにより、金属層を化学機械研磨する方法が記載されている。研磨用スラリーは、研磨パッド(例えば、研磨クロス又はディスク)とともに典型的に使用される。好適な研磨パッドは、米国特許第6,062,968号明細書、同第6,117,000号明細書、及び同第6,126,532号明細書において記載されており、これらの明細書では、連続泡の多孔質網目構造を有する焼結ポリウレタン研磨パッドの使用が開示されている。米国特許第5,489,233号明細書では、ある表面組織又はパターンを有する固体研磨パッドの使用が開示されている。あるいはまた、研磨材は研磨パッドに取り込むことができる。米国特許第5,958,794号明細書では、固定砥粒研磨パッドが開示されている。
ケイ素をベースとした金属間誘電層のための研磨用組成物は、半導体産業において特に十分に開発されており、ケイ素をベースとした誘電体の研磨及び摩耗の化学的及び機械的性質はかなりよく理解されている。しかしながら、ケイ素をベースとした誘電材料に関する1つの問題は、その誘電率が、残留含水量などの因子に依存して比較的高く、およそ3.9以上であるということである。結果として、導電層間のキャパシタンスも同様に比較的高くなり、回路が作動できる速度(周波数)が制限される。キャパシタンスを下げるために開発されている方法は、(1)より低い抵抗率値を有する金属(例えば、銅)を組み込むこと、及び(2)二酸化ケイ素に比べてより低い誘電率を有する絶縁体を電気的分離に提供することを含む。
二酸化ケイ素の基材上に平面の銅回路トレースを製作する1つの方法は、ダマシンプロセスと称される。このプロセスに従って、二酸化ケイ素の誘電体表面は、通常のドライエッチプロセスによってパターニングされ、垂直及び水平の相互接続のためのホール及びトレンチが形成される。パターニングされた表面は、チタン若しくはタンタルなどの接着促進層及び/又は窒化チタン若しくは窒化タンタルなどの拡散バリア層で被覆される。次いで、接着促進層及び/又は拡散バリア層は、銅層でさらに被覆される。化学機械研磨により、二酸化ケイ素表面の上の部分が露出した平面を得るまで、銅の上方層の厚さと、接着促進層及び/又は拡散バリア層の厚さを低減する。ビア及びトレンチは、回路の相互接続を形成する導電性の銅で満たされたままである。
これまで、銅並びに接着促進層及び/又は拡散バリア層の除去速度はその両方とも、二酸化ケイ素の上の部分が露出した際、研磨を効果的に停止するように二酸化ケイ素の除去速度を大きく上回らなければならないと考えられてきた。銅の除去速度/二酸化ケイ素ベースの除去速度の比は「選択性」と呼ばれる。最低50の選択性がこのような化学機械研磨に関して望まれる。しかしながら、高選択性の銅スラリーが用いられると、銅層は容易に過研磨され、銅のビア及びトレンチにおいて窪み又は「ディッシング」の作用が生じる。この特徴の変形は、平版印刷の制約や半導体の製造における他の制約のために許容できない。半導体の製造に適していない別の特徴の変形は「エロージョン」と呼ばれる。エロージョンは、酸化ケイ素の領域と銅のビア又はトレンチの高密度配列との間のトポグラフィーの差である。化学機械研磨においては、高密度配列の材料が、酸化ケイ素の周囲領域よりも速い速度で除去又は侵食される。これによって、酸化ケイ素の領域と高密度の銅配列との間にトポグラフィーの差が生じる。エロージョンに関する業界標準は、典型的には500オングストローム(Å)未満である。
銅の化学機械研磨に関する幾つかの系が開示されている。Kumarらは、「Chemical−Mechanical Polishing of Copper in Glycerol Based Slurries」と題した論文(Materials Research Society Symposium Proceedings,1996)において、グリセロールと研磨用アルミナ粒子を含有するスラリーを開示している。「Chemical−Mechanical Polishing of Copper with Oxide and Polymer Interlevel Dielectrics」と題したGutmannらによる論文(Thin Solid Films,1995)では、銅の溶解の抑制剤としてベンゾトリアゾール(BTA)を含むことができる硝酸又は水酸化アルミニウムのいずれかに基づいたスラリーが開示されている。Luoらは、「Stabilization of Alumina Slurry for Chemical−Mechanical Polishing of Copper」と題した論文(Langmuir,1996)において、ポリマー界面活性剤とBTAを含有するアルミナ−硝酸第二鉄のスラリーを開示している。Carpioらは、「Initial Study on Copper CMP Slurry Chemistries」と題した論文(Thin Solid Films,1995)において、酸化剤としての過酸化水素又は過マンガン酸カリウムとともにアルミナ又はシリカ粒子、硝酸又は水酸化アンモニウムを含有するスラリーを開示している。今日の化学機械研磨系は二酸化ケイ素基材から銅の被覆層を除去することができるが、この系は半導体産業の厳しい要求を完全には満足していない。これらの要件は以下のようにまとめることができる。第一に、処理量の要求を満足させるため銅の高い除去速度に関するニーズがある。第二に、基材全体にわたりトポグラフィーの均一性が優れていなければならない。最後に、CMP法は、絶えず増加する平版印刷の要求を満足させるために、局部的なディッシング及びエロージョンの作用を最小限に抑えなければならない。
銅を研磨するための研磨用組成物における界面活性剤の使用が開示されている。例えば、米国特許第6,270,393号明細書では、アルミナ、無機塩、水溶性キレート化剤、及びその称するところによれば研磨剤のための分散剤として作用する界面活性剤を含む研磨用スラリーが開示されている。この米国特許第6,270,393号明細書において、界面活性剤は、親水性と親油性のバランス(HLB)値が10以上である非イオン性界面活性剤であることができると開示されている。米国特許第6,348,076号明細書では、界面活性剤、特にはアニオン界面活性剤を含む金属層CMPのための研磨用組成物が開示されている。米国特許第6,375,545号明細書では、無機研磨剤、酸化剤及び有機酸と組み合わせたポリマー粒子の研磨剤を含む研磨用組成物が開示されている。米国特許第6,375,693号明細書では、酸化剤、腐食抑制剤及びアニオン界面活性剤(例えば、脂肪酸のスルホン酸エステル界面活性剤)を含む研磨用組成物が開示されている。米国特許第6,383,240号明細書では、研磨粒子とHLB値が6以下の両親媒性界面活性剤を含むCMPのための水性分散液が開示されている。米国特許出願公開第2001/0008828号明細書では、研磨剤、有機酸、複素環式化合物、酸化剤、及び任意選択で界面活性剤を含む銅及びバリア膜のための水性研磨用組成物が開示されている。米国特許出願公開第2002/0023389号明細書では、基材表面層のエロージョン及びスクラッチングを最小限に抑えるために、アニオン、カチオン又は非イオン性の界面活性剤であることができる界面活性剤の使用が開示されている。米国特許出願公開第2002/0037642号明細書では、酸化剤と、カルボン酸と、平均粒子サイズが50〜500nmの主として塊状のθ−アルミナ粒子を含有する研磨剤とを含む銅の研磨で使用するための研磨用組成物が開示されている。研磨粒子は、アニオン、カチオン、両性又は非イオン性の界面活性剤から選択された界面活性剤の分散剤を用いて分散することができる。国際公開第01/32794号パンフレットでは、その称するところによればシリカ又は銅の基材表面と結合を形成してシリカ沈殿物及び銅ステインの形成を抑える、種々の界面活性剤のうち任意のものであることができる有機添加物を含む、タンタルのバリア層を有する基材を研磨するためのCMPスラリーが開示されている。国際公開第02/04573号パンフレットでは、有機酸、ベンゾトリアゾール及び界面活性剤をさらに含むシリカ研磨剤の存在下で安定化された過酸化水素を含む研磨用組成物が開示されている。欧州特許出願公開第1150341号明細書では、100nm未満の粒子サイズを有する研磨剤、酸化剤、有機酸、ベンゾトリアゾール及び界面活性剤を含む研磨用組成物が開示されている。
多くのCMPの組成物及び方法が開示されているにもかかわらず、金属層、特には銅含有金属層を含む基材の研磨において使用するためのCMPの組成物及び方法に関するニーズが依然としてある。本発明は、このようなCMP法、特には基材層の除去について優れた選択性を与え、さらにディッシング及びエロージョンを減少させるCMP法を提供する。本発明のこれら及び他の利点並びに更なる本発明の特徴は、本明細書で与えられる本発明の説明から明らかになろう。
本発明は、金属層を含む基材を研磨する方法であって、(i)銅を含む少なくとも1つの金属層を含む基材を、(a)研磨剤、(b)6を超えるHLBを有する両親媒性非イオン性界面活性剤、(c)銅を含む金属層を酸化するための手段、(d)有機酸、(e)腐食抑制剤、及び(f)液体キャリヤーを含む化学機械研磨系と接触させる工程と、(ii)該銅を含む金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程とを含む、金属層を含む基材を研磨する方法を提供する。1つの実施態様においては、研磨剤は、100nm以上の平均一次粒子サイズを有する。第2の実施態様においては、研磨剤は、シリカ、セリア、チタニア、ジルコニア、それらの共形成粒子、ポリマー粒子、それらのポリマー被覆粒子、ポリマー被覆アルミナ、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される。
本発明は、基材を研磨する方法であって、(i)少なくとも第1の金属層と第2の異なる金属層を含む基材を、該第1の金属層の除去に適した第1化学機械研磨系であって、研磨剤と液体キャリヤーを含む第1化学機械研磨系と接触させ、該第1金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程と、続いて(ii)該基材を該第2の金属層の除去に適した第2化学機械研磨系であって、(a)研磨剤、研磨パッド又はそれらの組み合わせ、(b)頭部基と末端基を含み、6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤、及び(c)液体キャリヤーを含む第2化学機械研磨系と接触させ、該第2金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程とを含み、かつ該第1及び第2化学機械研磨系が異なる、基材を研磨する方法を提供する。
本発明は、金属層(例えば、少なくとも1つの金属層)を含む基材を研磨する方法に向けられる。本発明は、(i)基材を化学機械研磨(CMP)系と接触させる工程と、(ii)該基材の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程とを伴う。第1及び第2実施態様においては、基材の金属層は銅を含む。第1及び第2実施態様のCMP系は、(a)研磨剤、(b)両親媒性非イオン性界面活性剤、(c)銅を含む金属層を酸化するための手段、(d)有機酸、(e)腐食抑制剤、及び(f)液体キャリヤーを含む。
第3の実施態様においては、基材は第1金属層と第2金属層を含み、その方法は、該第1金属層を第1CMP系と接触させ、続いて該第2金属層を第2CMP系と接触させることを含む2工程の方法である。第1CMP系は、少なくとも研磨剤と液体キャリヤーを含む。第2CMP系は、(a)研磨剤、(b)両親媒性非イオン性界面活性剤、及び(c)液体キャリヤーを含む。第1及び第2CMP系は、金属層を酸化するための手段、有機酸又は腐食抑制剤を任意選択でさらに含む。第2CMP系は、金属層を酸化するための手段を含むことが好ましい。第1及び第2CMP系は、第1及び第2実施態様に関して記載されたCMP系のいずれでもよい。第1CMP系と第2CMP系は異なる。
本明細書で記載されるCMP系は、研磨剤と任意選択で研磨パッドを含む。好ましくは、CMP系は研磨剤と研磨パッドの両方を含む。研磨剤は、任意の好適な形態(例えば、研磨粒子)であることができる。研磨剤は、研磨パッド上に固定することができるか及び/又は粒子形態で液体キャリヤー中に懸濁させることができる。研磨パッドは、任意の好適な研磨パッドであることができる。研磨剤(液体キャリヤー中に懸濁している場合)とともに液体キャリヤー中に懸濁している他の任意の成分が、CMP系の研磨用組成物を形成する。
第1実施態様においては、研磨剤は、100nm以上(例えば、105nm以上、110nm以上、又はさらには120nm以上)の平均一次粒子サイズを有する。典型的には、研磨剤は、500nm以下(例えば、250nm以下、又はさらには200nm以下)の平均一次粒子サイズを有する。好ましくは、研磨剤は、100nm〜250nm(例えば、105nm〜180nm)の平均一次粒子サイズを有する。研磨剤は、平均粒子サイズが平均一次粒子サイズと同じであるように、実質的に凝集した研磨粒子がないものであることができる。研磨剤は、任意の好適な研磨剤、例えば、アルミナ(例えば、α−アルミナ、γ−アルミナ、δ−アルミナ、及びヒュームドアルミナ)、シリカ(例えば、コロイド分散された縮合重合シリカ、沈殿シリカ、ヒュームドシリカ)、セリア、チタニア、ジルコニア、ゲルマニア、マグネシア、それらの共形成された製品、及びそれらの組み合わせから成る群より選択された無機金属酸化物の研磨剤であることができる。金属酸化物の研磨剤は、反対に帯電された高分子電解質で静電気コーティングすることができる。研磨剤はまた、架橋ポリマー研磨剤を含むこともできる。好ましくは、研磨剤は、シリカ研磨剤であるか又は高分子電解質被覆のアルミナ研磨剤(例えば、ポリスチレンスルホン酸被覆のアルミナ研磨剤)である。
第2実施態様においては、研磨剤は、任意の好適な粒子サイズを有することができ、シリカ、セリア、チタニア、ジルコニア、それらの共形成粒子、ポリマー粒子、それらのポリマー被覆粒子、ポリマー被覆アルミナ、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される。好ましくは、研磨剤は、シリカ研磨剤であるか又は高分子電解質被覆のアルミナ研磨剤(例えば、ポリスチレンスルホン酸被覆のアルミナ研磨剤)である。シリカ研磨剤及びポリマー被覆のアルミナ研磨剤は、アルミナ研磨剤などの硬質の研磨剤によって容易に引っ掻くことができる銅などの軟質の金属層を研磨する際に特に望ましい。研磨剤は、典型的には20nm以上(例えば、30nm以上又はさらには50nm以上)の平均一次粒子サイズを有する。平均一次粒子サイズは、1μm以下(例えば、500nm以下)であることが好ましい。第2実施態様の研磨剤は、第1実施態様の研磨剤の特徴をさらに有することができ、その逆もまた同様である。
第3実施態様においては、第1及び第2CMP系の研磨剤は、任意の好適な研磨剤であることができる。典型的には、研磨剤は、アルミナ、シリカ、セリア、チタニア、ジルコニア、それらの共形成粒子、ポリマー粒子、それらのポリマー被覆粒子、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される。研磨剤は、典型的には20nm以上(例えば、30nm以上又はさらには50nm以上)の平均一次粒子サイズを有する。平均一次粒子サイズは、1μm以下(例えば、500nm以下)であることが好ましい。好ましくは、第1CMP系の研磨剤は、ポリマー被覆のアルミナ(例えば、ポリスチレンスルホン酸被覆のアルミナ研磨剤)である。好ましくは、第2CMP系の研磨剤は、80nm以上(例えば、100nm以上)でかつ250nm以下(例えば、200nm以下)の平均一次粒子サイズを有するシリカである。
本明細書で記載される実施態様のいずれの研磨剤も、コロイド安定であることができる。コロイドとは、液体キャリヤー中での研磨粒子の懸濁を言うものである。コロイド安定性とは、時間を通したその懸濁の持続を言うものである。本発明の範囲内において、研磨剤は、それを100mlのメスシリンダーに入れ、2時間撹拌しないで放置したままにしたときに、メスシリンダーの下部50mlの粒子濃度([B](g/ml))とメスシリンダーの上部50mlの粒子濃度([T](g/ml))との差を研磨用組成物の初期粒子濃度([C](g/ml))で割ったものが0.8以下(即ち、{[B]−[T]}/[C]≦0.8)である場合には、コロイド安定であるとみなされる。
研磨系は、液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全成分の質量に基づいて、0.1wt%〜20wt%(例えば、0.5wt%〜15wt%又は1wt%〜10wt%)の研磨剤を典型的に含む。
両親媒性非イオン性界面活性剤は、親水性部分と疎水性部分を有する界面活性剤である。本発明の目的のために、両親媒性非イオン性界面活性剤は、頭部基と末端基を有すると規定される。頭部基は界面活性剤の疎水性部分であり、末端基は界面活性剤の親水性部分である。任意の好適な頭部基と任意の好適な末端基を使用することができる。両親媒性非イオン性界面活性剤は、頭部基と末端基の任意の好適な組み合わせを含むことができる。例えば、両親媒性非イオン性界面活性剤は、1つの末端基と組み合わせて1つのみの頭部基を含むことができるか、又は幾つかの実施態様においては、複数(例えば、2つ以上)の頭部基及び/又は複数(例えば、2つ以上)の末端基を含むことができる。好ましくは、両親媒性非イオン性界面活性剤は水溶性である。
頭部基は、実質的に疎水性の任意の好適な基であることができる。例えば、好適な頭部基は、ポリシロキサン、テトラ−C1-4−アルキルデシン、飽和若しくは部分不飽和のC6-30アルキル、ポリオキシプロピレン、C6-12アルキルフェニル、C6-12アルキルシクロヘキシル、ポリエチレン、又はそれらのうち2種以上を含む。飽和又は部分不飽和のC6-30アルキルは、任意選択で官能基、例えば、短鎖(C1-5)アルキル、C6-30アリール、短鎖(C1-5)フルオロカーボン、ヒドロキシル基、ハロ基、カルボン酸、エステル、アミン、アミド、グリコールなどで置換することができる。好ましくは、頭部基が飽和又は部分不飽和のC6-30アルキルである場合には、親水性基との置換の程度は非常に低い(例えば、3つ又は2つの親水性基より少ない)。より好ましくは、頭部基は親水性基(例えば、ヒドロキシル基及びカルボン酸基)と置換されない。
末端基は、実質的に親水性の任意の好適な基であることができる。例えば、好適な末端基は、好ましくは4以上(例えば、8以上又はさらには10以上)のエチレンオキシド反復単位を有するポリオキシエチレン基を含むもの、ソルビタン基、高度に置換された飽和若しくは部分不飽和のC6-30アルキル、ポリオキシエチレンソルビタン基、又はそれらのうち2種以上を含む。高度に置換された飽和又は部分不飽和のC6-30アルキルは、親水性官能基、例えば、ヒドロキシル基及びカルボン酸基で置換されることが好ましい。
両親媒性非イオン性界面活性剤は、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールエトキシレート界面活性剤と同様、テトラアルキルデシンの頭部基とオキシエチレンの末端基を含むアセチレングリコール界面活性剤であることができる。両親媒性非イオン性界面活性剤はまた、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとポリオキシエチレンアルキル酸エステルから成る群より選択することができ、アルキルはC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれである。例えば、両親媒性非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、モノラウリン酸ポリオキシエチレン、モノステアリン酸ポリオキシエチレン、ジステアリン酸ポリオキシエチレン、又はモノオレイン酸ポリオキシエチレンであることができる。同様に、両親媒性非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル又はポリオキシエチレンアルキルシクロヘキシルエーテルであることができ、アルキルはC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができ、例えば、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル又はポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルである。
両親媒性非イオン性界面活性剤は、ソルビタンアルキル酸エステル又はポリオキシエチレンソルビタンアルキル酸エステルであることができ、アルキルはC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる。このような界面活性剤の例には、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、又はトリステアリン酸ソルビタン、並びにモノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、又はテトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンがある。両親媒性非イオン性界面活性剤は、ソルビタンアルキル酸エステルである場合には、モノラウリン酸ソルビタンとモノパルミチン酸ソルビタンが好ましい。
両親媒性非イオン性界面活性剤は、ポリジメチルシロキサンとポリオキシエチレン、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレン、又はポリオキシエチレンとポリエチレンを含むブロック又はグラフトコポリマーであることができる。両親媒性非イオン性界面活性剤はまた、ポリオキシエチレンアルキルアミン(例えば、ポリオキシエチレンラウリルアミン、ポリオキシエチレンステアリルアミン、ポリオキシエチレンオレイルアミン)、エトキシル化アミド、エトキシル化アルキルアルカノールアミド、アルキルポリグルコース、又はアルキルグルコースのエトキシレートエステル若しくはジエステル(例えば、PEG−120のジオレイン酸メチルグルコースなど)であることもできる。
好ましい両親媒性非イオン性界面活性剤は、ポリオキシエチレンソルビタンアルキル酸エステル(例えば、モノラウリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、モノパルミチン酸ポリオキシエチレンソルビタン、セスキオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン、及びトリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン)、アルキルフェニルポリオキシエチレン、並びにアセチレンジオールに基づいた界面活性剤を含む。特には、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル界面活性剤、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールエトキシレート界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルアミン界面活性剤、及びポリジメチルシロキサン/ポリオキシエチレン界面活性剤が、好ましい両親媒性非イオン性界面活性剤である。
研磨系は、液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全配合物の質量に基づいて、0.1wt%以下の両親媒性非イオン性界面活性剤を典型的に含む。好ましくは、研磨系は、液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全配合物の質量に基づいて、0.001wt%〜0.06wt%(例えば、0.01wt%〜0.04wt%)の両親媒性非イオン性界面活性剤を含む。
両親媒性非イオン性界面活性剤又は複数の両親媒性非イオン性界面活性剤の混合物は、6を超える(例えば、7以上、10以上、12以上又はさらには14以上の)親水性と親油性のバランス(HLB)値を典型的に有する。HLB値は典型的には20以下(例えば、19以下)である。幾つかの実施態様については、HLB値は、6よりも大きくかつ18以下であることが好ましい(例えば、7〜17又は8〜16)。HLB値は、水中の界面活性剤の溶解性を示し、したがって、界面活性剤の親水性部分のwt%量(例えば、酸化エチレンのwt%量)に関係している。界面活性剤のHLB値は、場合によっては、酸化エチレン基を含有する非イオン性界面活性剤について酸化エチレン基のwt%量を5で割ったものに等しいとして近似することができる。両親媒性非イオン性界面活性剤の配合物が本明細書で記載される研磨系において使用される場合には、系のHLB値は、界面活性剤の質量平均として評価できる場合がある。例えば、2つの両親媒性非イオン性界面活性剤の混合物に関して、HLB値は、(界面活性剤1の量)(界面活性剤1のHLB)と(界面活性剤2の量)(界面活性剤2のHLB)の合計を、界面活性剤1と2の量の合計で割ったものにほぼ等しい。低いHLB値は、新油性の(即ち、少数の親水性基を有する)界面活性剤であることを示し、高いHLB値は、親水性の(多くの親水性基を有する)界面活性剤であることを示す。
両親媒性非イオン性界面活性剤は、500g/mol以上で10,000g/mol以下の分子量を典型的に有する。好ましくは、分子量は750g/mol〜5,000g/mol(例えば、1,000g/mol〜3,000g/mol)である。
金属層を酸化するための手段は、基材を酸化するための任意の好適な手段であることができ、任意の物理的又は化学的手段を含む。電気化学研磨系においては、基材を酸化するための手段は、経時変動する電位(例えば、陽極電位)を基材に印加する装置(例えば、電子ポテンショスタット)を含むことが好ましい。CMP系においては、基材を酸化するための手段は化学酸化剤であることが好ましい。
経時変動する電位を基材に印加する装置は、任意の好適なこのような装置であることができる。基材を酸化するための手段は、研磨の最初の段階の間に第1電位(例えば、より酸化性の電位)を印加し、研磨の後の段階の時点又はその間に第2電位(例えば、より酸化性でない電位)を印加する装置、又は研磨の中間段階の間に第1電位から第2電位まで変化させる装置、例えば、中間段階の間に電位を連続的に減少させるか若しくは第1のより高い酸化電位で所定の時間経過した後、第1のより高い酸化電位から第2のより低い酸化電位まで急激に減少させる装置を含むことが好ましい。例えば、研磨の最初の1つ又は複数の段階の間に、比較的高い酸化電位を基材に適用し、基材の比較的高い酸化/溶解/除去速度を助長する。研磨が後の段階にある場合には、例えば、下地のバリア層に近くなると、相当により低いか又は無視できる基材の酸化/溶解/除去速度を作り出すレベルまで印加電位を下げ、それにより、ディッシング、腐食及びエロージョンをなくすか又は相当に低減する。経時変動する電気化学電位は、制御可能な可変のDC電源、例えば、電子ポテンショスタットを用いて印加されることが好ましい。米国特許第6,379,223号明細書では、電位を印加することによって基材を酸化する手段がさらに記載されている。
化学酸化剤は、任意の好適な酸化剤であることができる。好適な酸化剤には、無機及び有機の過化合物、臭素酸塩、硝酸塩、塩素酸塩、クロム酸塩、ヨウ素酸塩、鉄及び銅の塩(例えば、硝酸塩、硫酸塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)及びクエン酸塩)、希土類及び遷移金属の酸化物(例えば、四酸化オスミウム)、フェリシアン化カリウム、重クロム酸カリウム、ヨウ素酸などがある。(Hawley’s Condensed Chemical Dictionaryで定義される)過化合物とは、少なくとも1つのペルオキシ基(−O−O−)を含有する化合物であるか、又はその最も高い酸化状態の元素を含有する化合物である。少なくとも1つのペルオキシ基を含有する化合物の例には、過酸化水素並びにその付加物(例えば、過酸化尿素)及びその過炭酸塩と、過酸化ベンゾイル、過酢酸、及びジ−tert−ブチルペルオキシドなどの有機過酸化物と、モノ過硫酸塩(SO5 2-)と、ジ過硫酸塩(S28 2-)と、過酸化ナトリウムとが含まれるがそれらに限定されない。その最も高い酸化状態の元素を含有する化合物の例には、過ヨウ素酸、過ヨウ素酸塩、過臭素酸、過臭素酸塩、過塩素酸、過塩素酸塩、過ホウ酸、過ホウ酸塩、及び過マンガン酸塩が含まれるがそれらに限定されない。酸化剤は過酸化水素が好ましい。研磨系、特にはCMP系(とりわけ研磨用組成物)は、液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全配合物の質量に基づいて、0.1wt%〜15wt%(例えば、0.2wt%〜10wt%、0.5wt%〜8wt%、又は1wt%〜5wt%)の酸化剤を典型的に含む。
有機酸は、任意の好適な有機酸であることができる。典型的には、有機酸は、カルボン酸、例えば、モノカルボン酸、ジカルボン酸又はトリカルボン酸である。好適なカルボン酸には、酢酸、グリコール酸、乳酸、クエン酸、グルコン酸、没食子酸、シュウ酸、フタル酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、プロピオン酸、それらの組み合わせ、それらの塩などがある。好ましくは、有機酸は、酢酸、シュウ酸、酒石酸、乳酸、フタル酸、プロピオン酸、それらの塩、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される。研磨系で用いられる有機酸の量は、典型的には0.01〜5wt%、好ましくは0.05〜3wt%である。
腐食抑制剤(即ち、膜形成剤)は、任意の好適な腐食抑制剤であることができる。典型的には、腐食抑制剤は、ヘテロ原子含有官能基を含む有機化合物である。例えば、腐食抑制剤は、活性な官能基として少なくとも1つの5又は6員の複素環を有する複素環式有機化合物であって、該複素環が少なくとも1つの窒素原子を含有する化合物であり、例えば、アゾール化合物である。腐食抑制剤は、好ましくはトリアゾール;より好ましくは1,2,4−トリアゾール、1,2,3−トリアゾール、又はベンゾトリアゾールである。研磨系で用いられる腐食抑制剤の量は、典型的には0.0001〜3wt%、好ましくは0.001〜2wt%である。
液体キャリヤーは、研磨剤(それが液体キャリヤー中に存在及び懸濁している場合)並びに液体キャリヤー中に溶解又は懸濁している全成分を研磨(例えば、平坦化)されるべき好適な基材表面に適用することを促進するのに用いられる。液体キャリヤーは、典型的には水性キャリヤーであり、水のみであることができるか、水と好適な水溶性溶剤を含むことができるか、又はエマルジョンであることができる。好適な水溶性溶剤には、アルコール、例えば、メタノール、エタノールなどがある。水性キャリヤーは、好ましくは水、より好ましくは脱イオン水から成る。
研磨用組成物は、任意の好適なpHを有することができる。例えば、研磨用組成物は、2〜12のpHを有することができる。典型的には、研磨用組成物は、3以上(例えば、5以上又は7以上)で、12以下(例えば、10以下)のpHを有する。
CMP系は、任選択で他の成分をさらに含むことができる。このような他の成分には、錯化剤、キレート化剤、殺生物剤、消泡剤などがある。
錯化剤又はキレート化剤は、除去される基材層の除去速度を高める任意の好適な化学添加剤である。好適なキレート化剤又は錯化剤には、例えば、カルボニル化合物(例えば、アセチルアセトネートなど)、ジアルコール、トリアルコール、多価アルコール(例えば、エチレングリコール、ピロカテコール、ピロガロール、タンニン酸など)及びアミン含有化合物(例えば、アンモニア、アミノ酸、アミノアルコール、ジアミン、トリアミン、ポリアミンなど)を含めることができる。キレート化剤又は錯化剤の選択は、研磨用組成物によって基材を研磨する間に除去される基材層のタイプに依存している。研磨系で用いられる錯化剤の量は、典型的には0.1〜10wt%、好ましくは1〜5wt%である。
殺生物剤は、任意の好適な殺生物剤、例えば、イソチアゾリノン殺生物剤であることができる。研磨系で用いられる殺生物剤の量は、典型的には1〜50ppm、好ましくは10〜20ppmである。
消泡剤は、任意の好適な消泡剤であることができる。例えば、消泡剤は、ポリジメチルシロキサンポリマーであることができる。研磨系において存在する消泡剤の量は、典型的には40〜140ppmである。
上記化合物の多くは、塩(例えば、金属塩、アンモニウム塩など)、酸の形態で存在することができるか、又は部分塩として存在することができると考えられる。例えば、クエン酸塩は、クエン酸並びにそのモノ塩、ジ塩及びトリ塩を含み;フタル酸塩は、フタル酸並びにそのモノ塩(例えば、フタル酸水素カリウム)及びジ塩を含み;過塩素酸塩は、対応する酸(即ち、過塩素酸)並びにその塩を含む。さらには、幾つかの化合物又は試薬は、2つ以上の機能を発揮することができる。例えば、幾つかの化合物は、キレート化剤と酸化剤の両方として機能することができる(例えば、特定の硝酸第二鉄など)。
CMP系は、任意選択でpHの調整剤、調節剤又は緩衝剤などのような1つ又は複数の成分をさらに含むことができる。好適なpHの調整剤、調節剤又は緩衝剤には、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、硫酸、塩酸、硝酸、リン酸、クエン酸、リン酸カリウム、それらの混合物などを含めることができる。
第1及び第2実施態様のCMP系は、銅を含む少なくとも1つの金属層を含む基材の研磨(例えば、平坦化)に使用することを意図している。基材は、好ましくはマイクロエレクトロニクス(例えば、半導体)の基材である。基材は、任意選択で第2金属層及び/又は誘電層をさらに含む。好ましくは、基材は銅とタンタルの両方を含む。誘電層は、任意の好適な誘電率を有することができる。例えば、誘電層は、二酸化ケイ素又は有機修飾シリコンガラス、例えば、炭素をドープした二酸化ケイ素を含むことができる。両親媒性非イオン性界面活性剤の存在によって、銅含有金属層のディッシングを低減することができる。基材が銅含有金属層と誘電層を含む場合には、さらに、両親媒性非イオン性界面活性剤の存在によって、誘電層のエロージョンを低減することができる。第1及び第2実施態様のCMP系は、多量の銅が除去されることが望ましい第1工程の銅研磨の方法で使用することができるか(例えば、大部分の銅の除去)又は少量の銅のみ除去される第2工程の銅研磨の方法で使用することができる(例えば、タンタルなどのバリア層の除去後)。
第3実施態様の第1及び第2CMP系は、第1金属層と第2金属層を含む基材の研磨(例えば、平坦化)に使用することを意図している。基材の第1金属層と第2金属層は、銅、タンタル、チタン、アルミニウム、タングステン、白金、イリジウム、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、それらの合金、及びそれらの組み合わせから成る群より選択された金属を含め、任意の好適な金属を含むことができる。第1金属層と第2金属層は、異なる金属を典型的に含む。第1金属層は、好ましくは銅又はタングステン、より好ましくは銅を含む。第2金属層は、好ましくはタンタル又はチタン、より好ましくはタンタルを含む。基材は、典型的にマイクロエレクトロニクス(例えば、半導体)の基材であり、任意選択で誘電層をさらに含む。誘電層は、任意の好適な誘電率(例えば、3.5以上又は3.5以下)を有することができる。例えば、誘電層は、二酸化ケイ素又は有機修飾シリコンガラス、例えば、炭素をドープした二酸化ケイ素を含むことができる。マイクロエレクトロニクス基材は、酸化膜などの誘電層にトレンチ又はビアをエッチングすることによって形成される。次いで、トレンチ又はビアが、例えば、物理気相成長法(PVD)(例えば、スパッタリング)又は化学気相成長法(CVD)により、Ti、TiN、Ta又はTaNなどの薄いバリア膜でライニングされる。次いで、導電性金属層(例えば、銅又はタングステン)が、トレンチ及びビアを完全に満たしバリア膜を覆うようバリア膜全体に堆積される。第1CMP系を用いた第1CMPプロセスが、導電性金属層(即ち、第1金属層)をバリア膜まで除去するために行われる。次いで、第2CMP系を用いた第2CMPプロセスが、バリア膜(即ち、第2金属層)と任意の余分な導電性金属層を誘電体酸化物材料まで除去するために行われる。第2CMPプロセスの際、ビア又はトレンチにおける導電性金属層の許容できないディッシング、並びに誘電材料の望ましくないスクラッチング又はエロージョンが生じる場合がある。第2CMP系において6を超えるHLBを有する両親媒性非イオン性界面活性剤が存在することで、第2金属層(例えば、バリア膜)を除去する際の第1金属層(例えば、導電性金属層)のディッシング量を低減することができるか、並びに/又は誘電層(例えば、酸化物層)のスクラッチング及び/若しくはエロージョンを低減することができる。
本明細書で記載されるCMP系は、化学機械研磨(CMP)装置とともに使用するのに特に適している。典型的には、この装置は、使用の際に動き、軌道、直線又は円運動から生じる速度を有するプラテンと、このプラテンと接触し、プラテンが動くとそれとともに動く研磨パッドと、研磨すべき基材と接触させるための研磨パッドの表面に対して接触し動くことにより研磨すべき基材を保持するキャリヤーとを含む。基材の研磨は、基材を研磨パッドとの接触に置くこと、次いで、研磨パッドを基材に対して動かすことにより、典型的には基材の少なくとも一部を削って基材を研磨するために、研磨パッド中の本発明の研磨用組成物を用いて行われる。CMP装置は、任意の好適なCMP装置であることができ、その多くが当技術分野で公知である。
以下の例によって本発明はさらに説明されるが、当然ながら、如何なる形であれその範囲を限定するものと解されるべきではない。
[例1]
この例により、界面活性剤のHLB値の関数として、銅のディッシング値とエロージョン値に関する研磨用組成物中の両親媒性非イオン性界面活性剤の効果が説明される。
銅、タンタル及び二酸化ケイ素を含有する同様のパターニングされた基材(Sematech 931 mask wafers)を、異なる研磨用組成物(研磨用組成物1A〜1E)で研磨した。各研磨用組成物は、12wt%の凝縮沈殿シリカと、0.10wt%のベンゾトリアゾールと、0.30wt%の酢酸と、3wt%の過酸化水素と、200ppmの界面活性剤とをpH10(KOHで調整)で含んでいた。研磨用組成物1A(比較)と1B〜1E(本発明)は、それぞれHLBが4.6のポリオキシエチレン(2)イソオクチルフェニルエーテルと、HLBが10のポリオキシエチレン(5)イソオクチルフェニルエーテルと、HLBが13のポリオキシエチレン(9)ノニルフェニルエーテルと、HLBが17.8のポリオキシエチレン(40)ノニルフェニルエーテルと、HLBが19のポリオキシエチレン(100)ノニルフェニルエーテルとを含んでいた。銅のディッシングに関する値の変化(Å)は、120μmの線領域、100μmの線領域、50μmの線領域及び10μmの線領域を含む基材の4つの異なる領域について測定した。二酸化ケイ素のエロージョンに関する値の変化(Å)は、銅線密度の2つの異なる領域について測定した。第1領域(E90)は90%の銅線密度(4.5μmのCu線が0.5μmの間隔で隔てられている)を有し、第2領域(E50)は50%の銅線密度(2.5μmのCu線が2.5μmの間隔で隔てられている)を有していた。ディッシング値又はエロージョン値の負の変化は、両親媒性非イオン性界面活性剤を全く含まない同様の研磨用組成物を用いて得たディッシング値とエロージョン値に関して、銅のディッシング又は誘電体のエロージョンにおける改善(又は補正)を示す。
結果を表1及び図1にまとめる。界面活性剤のHLBの関数として50μm線に関する%銅ディッシング補正のプロットを図2に示す。
Figure 2006502579
表1並びに図1、図2の結果は、銅のディッシングと誘電体のエロージョンの値が、両親媒性非イオン性界面活性剤の存在によって相当に低減され、銅のディッシングと誘電体のエロージョンの値が、両親媒性非イオン性界面活性剤のHLB値の増加とともに一般に改善されることを示している。とりわけ、HLB値が6を超える両親媒性非イオン性界面活性剤を含む研磨用組成物(例えば、研磨用組成物1B〜1E)は、銅のディッシングと誘電体のエロージョンにおいて大きな低減を示している。
[例2]
この例により、界面活性剤の濃度の関数として、銅のディッシング値とエロージョン値に関する研磨用組成物中の両親媒性非イオン性界面活性剤の効果が説明される。
銅、タンタル及び二酸化ケイ素を含有する同様のパターニングされた基材(Sematech 931 mask wafers)を、異なる研磨用組成物(研磨用組成物2A〜2D)で研磨した。各研磨用組成物は、12wt%の凝縮沈殿シリカと、0.10wt%のベンゾトリアゾールと、0.30wt%の酢酸と、3wt%の過酸化水素とをpH10(KOHで調整)で含んでいた。研磨用組成物2A〜2D(本発明)は、2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールエトキシレート界面活性剤をそれぞれ0、100、125及び250ppmさらに含んでいた。パターニングされた基材の50μm線領域に関する%ディッシング補正を研磨用組成物のそれぞれについて測定した。
界面活性剤の濃度の関数として50μm線に関する%銅ディッシング補正のプロットを図3に示す。
図3の結果は、銅のディッシングが、研磨用組成物中に6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤が存在することによって相当に低減され、そのディッシング値が、両親媒性非イオン性界面活性剤濃度の増加とともに改善されることを示している。
[例3]
この例は、本発明の研磨用組成物における両親媒性非イオン性界面活性剤の存在が、大部分の銅の除去に関する第1工程の銅研磨で使用できることを示している。
銅、タンタル又は二酸化ケイ素を含む同様のブランケットウェハ基材を異なる研磨用組成物(研磨用組成物3A〜3F)で研磨した。研磨用組成物3A(対照標準)は、0.7wt%の乳酸と、1.11wt%のポリアクリル酸と、0.111wt%のベンゾトリアゾールと、3wt%の過酸化水素と、0.556wt%のポリスチレンスルホン酸でコーティングされたヒュームドアルミナ(0.5wtのアルミナと0.052wt%のポリスチレンスルホン酸)とをpH4.5で含み、両親媒性非イオン性界面活性剤は含まなかった。研磨用組成物3B〜3E(本発明)は、ポリアルキレンオキシド修飾ポリジメチルシロキサン界面活性剤(HLBが約13〜17)をそれぞれ0.02wt%、0.05wt%、0.075wt%及び0.10wt%さらに含む以外は研磨用組成物3Aと同じであった。研磨用組成物3F(本発明)は、ポリアルキレンオキシド修飾エチレンジアミン(HLBが約7)を0.025wt%さらに含む以外は研磨用組成物3Aと同じであった。
銅、タンタル及び二酸化ケイ素の層についての除去速度を各研磨用組成物について測定した。その結果を表2にまとめる。
Figure 2006502579

表2に示す結果は、6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤の添加によって、銅の除去速度とタンタルの除去に対する銅の除去の選択性は大きくは変化しないが、二酸化ケイ素の除去に対する銅の除去の選択性が相当に向上することを示している。
[例4]
この例は、本発明の研磨用組成物における両親媒性非イオン性界面活性剤の存在が、第1工程の銅研磨において銅のディッシングを低下させることを示している。
銅、タンタル及び二酸化ケイ素の層を含む同様のパターニングされたウェハ基材を異なる研磨用組成物(研磨用組成物4A〜4C)で研磨した。研磨用組成物4A(対照標準)は、0.7wt%の乳酸と、1.11wt%のポリアクリル酸と、0.111wt%のベンゾトリアゾールと、3wt%の過酸化水素と、0.556wt%のポリスチレンスルホン酸でコーティングされたヒュームドアルミナ(0.5wtのアルミナと0.052wt%のポリスチレンスルホン酸)とをpH4.5で含み、両親媒性非イオン性界面活性剤は含まなかった。研磨用組成物4B及び4C(本発明)は、それぞれポリアルキレンオキシド修飾ポリジメチルシロキサン界面活性剤(HLBが約13〜17)を0.02wt%、ポリアルキレンオキシド修飾エチレンジアミン(HLBが約7)を0.025wt%さらに含む以外は研磨用組成物4Aと同じであった。120μm線、100μm線及び50μm線の領域を含む基材の3つの異なる領域について銅のディッシング量(Å)を測定した。銅のディッシング値を各研磨用組成物について決定し、その結果を表3にまとめる。
Figure 2006502579
表3に示す結果は、研磨用組成物中に6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤が存在することによって、銅のディッシングが相当に低減されることを示している。
CMP系の界面活性剤のHLB値と、90%の銅線密度(E90)及び50%の銅線密度(E50)の領域で銅を含む基材に関しCMP系を使用することにより生じる銅のエロージョンと、120μm線(D120)、100μm線(D100)、50μm線(D50)及び10μm線(D10)領域での銅のディッシングとの間の関係を示すプロットである。 CMP系の界面活性剤のHLB値と、50μmの線領域で銅を含む基材に関しCMP系を使用することにより得られる%銅ディッシング補正との関係を示すプロットである。 CMP系の界面活性剤の濃度と、50μmの線領域で銅を含む基材に関しCMP系を使用することにより得られる%銅ディッシング補正との関係を示すプロットである。

Claims (42)

  1. 基材を研磨する方法であって、
    (i)銅を含む少なくとも1つの金属層を含む基材を、
    (a)100nm以上の平均一次粒子サイズを有する研磨剤、
    (b)頭部基と末端基を含み、6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤、
    (c)銅を含む金属層を酸化するための手段、
    (d)有機酸、
    (e)腐食抑制剤、及び
    (f)液体キャリヤー
    を含む化学機械研磨系と接触させる工程と、
    (ii)該銅を含む金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程と
    を含む、基材を研磨する方法。
  2. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が7以上のHLBを有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が18以下のHLBを有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記末端基が、4以上のエチレンオキシド反復単位を有するポリオキシエチレン、ソルビタン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記頭部基が、ポリシロキサン、テトラ−C1-4−アルキルデシン、飽和若しくは部分不飽和のC6-30アルキル、ポリオキシプロピレン、C6-12アルキルフェニル、C6-12アルキルシクロヘキシル、ポリエチレン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとポリオキシエチレンアルキル酸エステルから成る群より選択され、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル又はポリオキシエチレンアルキルシクロヘキシルエーテルであり、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる、請求項1に記載の方法。
  8. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ソルビタンアルキル酸エステル又はポリオキシエチレンソルビタンアルキル酸エステルであり、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる、請求項1に記載の方法。
  9. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンとポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレン、又はポリオキシエチレンとポリエチレンを含むブロック又はグラフトコポリマーである、請求項1に記載の方法。
  10. 前記研磨剤が、105nm〜180nmの平均粒子サイズを有する、請求項1に記載の方法。
  11. 前記研磨剤が、シリカ又は高分子電解質被覆のアルミナを含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記銅を含む金属層を酸化するための手段が化学酸化剤を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記有機酸が、酢酸、シュウ酸、酒石酸、乳酸、フタル酸、プロピオン酸、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記腐食抑制剤が、ベンゾトリアゾール、6−トリルトリアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項1に記載の方法。
  15. 前記化学機械研磨系が3以上のpHを有する、請求項1に記載の方法。
  16. 前記化学機械研磨系が、前記液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全配合物の質量に基づいて、0.005wt%以上の前記両親媒性非イオン性界面活性剤を含む、請求項1に記載の方法。
  17. 基材を研磨する方法であって、
    (i)銅を含む少なくとも1つの金属層を含む基材を、
    (a)シリカ、セリア、チタニア、ジルコニア、それらの共形成粒子、ポリマー粒子、それらのポリマー被覆粒子、ポリマー被覆アルミナ、及びそれらの組み合わせから成る群より選択された研磨剤、
    (b)頭部基と末端基を含み、6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤、
    (c)銅を含む金属層を酸化するための手段、
    (d)有機酸、
    (e)腐食抑制剤、及び
    (f)液体キャリヤー
    を含む化学機械研磨系と接触させる工程と、
    (ii)該銅を含む金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程と
    を含む、基材を研磨する方法。
  18. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が18以下のHLBを有する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記末端基が、4以上のエチレンオキシド反復単位を有するポリオキシエチレン、ソルビタン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記頭部基が、ポリシロキサン、テトラ−C1-4−アルキルデシン、飽和若しくは部分不飽和のC6-30アルキル、ポリオキシプロピレン、C6-12アルキルフェニル、C6-12アルキルシクロヘキシル、ポリエチレン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項17に記載の方法。
  21. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとポリオキシエチレンアルキル酸エステルから成る群より選択され、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれである、請求項17に記載の方法。
  22. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル又はポリオキシエチレンアルキルシクロヘキシルエーテルであり、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる、請求項17に記載の方法。
  23. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ソルビタンアルキル酸エステル又はポリオキシエチレンソルビタンアルキル酸エステルであり、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる、請求項17に記載の方法。
  24. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンとポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレン、又はポリオキシエチレンとポリエチレンを含むブロック又はグラフトコポリマーである、請求項17に記載の方法。
  25. 前記研磨剤が、100nm以上の平均粒子サイズを有する、請求項17に記載の方法。
  26. 前記研磨剤が、シリカ又はポリマー被覆アルミナを含む、請求項17に記載の方法。
  27. 前記銅を含む金属層を酸化するための手段が化学酸化剤を含む、請求項17に記載の方法。
  28. 前記有機酸が、酢酸、シュウ酸、酒石酸、乳酸、フタル酸、プロピオン酸、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項17に記載の方法。
  29. 前記腐食抑制剤が、ベンゾトリアゾール、6−トリルトリアゾール、1,2,3−トリアゾール、1,2,4−トリアゾール、及びそれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項17に記載の方法。
  30. 前記化学機械研磨系が3以上のpHを有する、請求項17に記載の方法。
  31. 前記化学機械研磨系が、前記液体キャリヤーとその中に溶解又は懸濁している全配合物の質量に基づいて、0.005wt%以上の前記両親媒性非イオン性界面活性剤を含む、請求項17に記載の方法。
  32. 基材を研磨する方法であって、
    (i)少なくとも第1の金属層と第2の異なる金属層を含む基材を、該第1の金属層の除去に適した第1化学機械研磨系であって、研磨剤と液体キャリヤーを含む第1化学機械研磨系と接触させ、該第1金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程と、続いて
    (ii)該基材を該第2の金属層の除去に適した第2化学機械研磨系であって、
    (a)研磨剤
    (b)頭部基と末端基を含み、6を超えるHLB値を有する両親媒性非イオン性界面活性剤、及び
    (c)液体キャリヤー
    を含む第2化学機械研磨系と接触させ、該第2金属層の少なくとも一部を削って該基材を研磨する工程とを含み、かつ
    該第1及び第2化学機械研磨系が異なる、基材を研磨する方法。
  33. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が18以下のHLBを有する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記第1金属層が、銅、タングステン、それらの合金、又はそれらの組み合わせを含む、請求項32に記載の方法。
  35. 前記第2金属層が、タンタル、チタン、それらの合金、又はそれらの組み合わせを含む、請求項32に記載の方法。
  36. 前記第2化学機械研磨系が、前記第2金属層を酸化するための手段、有機酸、又は腐食抑制剤をさらに含む、請求項32に記載の方法。
  37. 前記末端基が、4以上のエチレンオキシド反復単位を有するポリオキシエチレン、ソルビタン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項32に記載の方法。
  38. 前記頭部基が、ポリシロキサン、テトラ−C1-4−アルキルデシン、飽和若しくは部分不飽和のC6-30アルキル、ポリオキシプロピレン、C6-12アルキルフェニル、C6-12アルキルシクロヘキシル、ポリエチレン、又はそれらのうち2種以上を含む、請求項32に記載の方法。
  39. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルエーテルとポリオキシエチレンアルキル酸エステルから成る群より選択され、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれである、請求項32に記載の方法。
  40. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル又はポリオキシエチレンアルキルシクロヘキシルエーテルであり、アルキルがC6-30アルキルであり、飽和又は部分不飽和であることができ、任意選択で枝分かれであることができる、請求項32に記載の方法。
  41. 前記両親媒性非イオン性界面活性剤が、ポリオキシエチレンとポリジメチルシロキサン、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレン、又はポリオキシエチレンとポリエチレンを含むブロック又はグラフトコポリマーである、請求項32に記載の方法。
  42. 前記研磨剤が、シリカ又はポリマー被覆アルミナを含む、請求項32に記載の方法。
JP2004542717A 2002-10-11 2003-09-29 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法 Withdrawn JP2006502579A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/269,864 US6936543B2 (en) 2002-06-07 2002-10-11 CMP method utilizing amphiphilic nonionic surfactants
PCT/IB2003/004296 WO2004033574A1 (en) 2002-10-11 2003-09-29 Cmp method utilizing amphiphilic non-ionic surfactants

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094057A Division JP5448994B2 (ja) 2002-10-11 2010-04-15 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006502579A true JP2006502579A (ja) 2006-01-19

Family

ID=32092437

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004542717A Withdrawn JP2006502579A (ja) 2002-10-11 2003-09-29 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法
JP2010094057A Expired - Fee Related JP5448994B2 (ja) 2002-10-11 2010-04-15 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法
JP2013191654A Expired - Fee Related JP5964795B2 (ja) 2002-10-11 2013-09-17 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010094057A Expired - Fee Related JP5448994B2 (ja) 2002-10-11 2010-04-15 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法
JP2013191654A Expired - Fee Related JP5964795B2 (ja) 2002-10-11 2013-09-17 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6936543B2 (ja)
EP (1) EP1560890B1 (ja)
JP (3) JP2006502579A (ja)
KR (2) KR20050070048A (ja)
CN (1) CN100352874C (ja)
AT (1) ATE364070T1 (ja)
AU (1) AU2003263536A1 (ja)
DE (1) DE60314274T2 (ja)
SG (1) SG111616A1 (ja)
TW (1) TWI259845B (ja)
WO (1) WO2004033574A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214155A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujifilm Corp バリア用研磨液及び化学的機械的研磨方法
JP2009155468A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Kao Corp 研磨液組成物
JP2009164186A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2009212378A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨液、基板の研磨方法及び電子部品
JP2010509755A (ja) * 2006-11-02 2010-03-25 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 銅/ルテニウム/タンタル基板のcmp
JP2010537404A (ja) * 2007-08-15 2010-12-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 半導体製作に適した表面に改質するための組成物及び方法
WO2011005456A2 (en) * 2009-06-22 2011-01-13 Cabot Microelectronics Corporation Cmp compositions and methods for suppressing polysilicon removal rates
JP2011515023A (ja) * 2008-02-29 2011-05-12 エルジー・ケム・リミテッド 化学的機械的研磨用水系スラリー組成物及び化学的機械的研磨方法
JP2011517507A (ja) * 2008-03-21 2011-06-09 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ダマシン構造におけるアルミニウム/銅及びチタンを研磨するための組成物
JP2011151324A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Fujimi Inc 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
JP2011222715A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Fujimi Inc 銅及びシリコンが表面に露出したウェーハの研磨方法
JP2011530166A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション シリコン含有基材を研磨するための方法及び組成物
JP2012524999A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 エルジー・ケム・リミテッド 化学的機械的研磨用スラリー
JP2016167580A (ja) * 2015-02-12 2016-09-15 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated タングステンケミカルメカニカル研磨におけるディッシング低減
JP2022512431A (ja) * 2018-12-12 2022-02-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 銅及びルテニウムを含有する基板の化学機械研磨
WO2022070801A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物およびその利用

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7348300B2 (en) * 1999-05-04 2008-03-25 Air Products And Chemicals, Inc. Acetylenic diol ethylene oxide/propylene oxide adducts and processes for their manufacture
US7208049B2 (en) * 2003-10-20 2007-04-24 Air Products And Chemicals, Inc. Process solutions containing surfactants used as post-chemical mechanical planarization treatment
US6953389B2 (en) 2001-08-09 2005-10-11 Cheil Industries, Inc. Metal CMP slurry compositions that favor mechanical removal of oxides with reduced susceptibility to micro-scratching
TW591089B (en) 2001-08-09 2004-06-11 Cheil Ind Inc Slurry composition for use in chemical mechanical polishing of metal wiring
TWI256971B (en) * 2002-08-09 2006-06-21 Hitachi Chemical Co Ltd CMP abrasive and method for polishing substrate
WO2004039905A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-13 Showa Denko K.K. Composition for polishing metal, polishing method for metal layer, and production method for wafer
US6893476B2 (en) * 2002-12-09 2005-05-17 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Composition and associated methods for chemical mechanical planarization having high selectivity for metal removal
US7300601B2 (en) * 2002-12-10 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Passivative chemical mechanical polishing composition for copper film planarization
US7553345B2 (en) * 2002-12-26 2009-06-30 Kao Corporation Polishing composition
JP2004247605A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toshiba Corp Cmp用スラリーおよび半導体装置の製造方法
JP4152218B2 (ja) * 2003-02-25 2008-09-17 Necエレクトロニクス株式会社 化学的機械的研磨用スラリー
US7407601B2 (en) * 2003-04-24 2008-08-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd Polymeric particle slurry system and method to reduce feature sidewall erosion
US7387970B2 (en) * 2003-05-07 2008-06-17 Freescale Semiconductor, Inc. Method of using an aqueous solution and composition thereof
DE10320854A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-09 Degussa Ag Dispersion zum chemisch-mechanischen Polieren
US7736405B2 (en) * 2003-05-12 2010-06-15 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for copper and associated materials and method of using same
US7232478B2 (en) 2003-07-14 2007-06-19 Enthone Inc. Adhesion promotion in printed circuit boards
JP4296051B2 (ja) * 2003-07-23 2009-07-15 株式会社リコー 半導体集積回路装置
JP4707311B2 (ja) * 2003-08-08 2011-06-22 花王株式会社 磁気ディスク用基板
US20050076579A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Siddiqui Junaid Ahmed Bicine/tricine containing composition and method for chemical-mechanical planarization
US20050097825A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Jinru Bian Compositions and methods for a barrier removal
JP4801326B2 (ja) * 2004-05-06 2011-10-26 三井化学株式会社 研磨用スラリー
TWI282801B (en) * 2004-05-06 2007-06-21 Mitsui Chemicals Inc Slurry for polishing use
US20050279964A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Ming-Tseh Tsay Chemical mechanical polishing slurry for polishing copper layer on a wafer
DE602005000732T2 (de) * 2004-06-25 2007-12-06 Jsr Corp. Reinigungszusammensetzung für Halbleiterkomponente und Verfahren zur Herstellung eines Halbleitergeräts
JP2006016438A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Dongwoo Fine-Chem Co Ltd 電子部品洗浄液
US7390748B2 (en) * 2004-08-05 2008-06-24 International Business Machines Corporation Method of forming a polishing inhibiting layer using a slurry having an additive
US7037175B1 (en) * 2004-10-19 2006-05-02 Cabot Microelectronics Corporation Method of sharpening cutting edges
US7524347B2 (en) * 2004-10-28 2009-04-28 Cabot Microelectronics Corporation CMP composition comprising surfactant
US7086935B2 (en) * 2004-11-24 2006-08-08 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Cellulose-containing polishing compositions and methods relating thereto
US7435356B2 (en) * 2004-11-24 2008-10-14 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Abrasive-free chemical mechanical polishing compositions and methods relating thereto
KR100663357B1 (ko) 2005-02-22 2007-01-02 삼성전자주식회사 금속 질화막 패턴을 갖는 트랜지스터의 형성방법들
US7939482B2 (en) * 2005-05-25 2011-05-10 Freescale Semiconductor, Inc. Cleaning solution for a semiconductor wafer
US7955519B2 (en) * 2005-09-30 2011-06-07 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for planarizing surfaces
DE102005049249B4 (de) * 2005-10-14 2018-03-29 MTU Aero Engines AG Verfahren zur Entschichtung eines Gasturbinenbauteils
US7265055B2 (en) * 2005-10-26 2007-09-04 Cabot Microelectronics Corporation CMP of copper/ruthenium substrates
US20070123624A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Otten Jay G Method of drying an absorbent polymer with a surfactant
JP2007184395A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Fujifilm Corp 金属用研磨液
KR20070088245A (ko) * 2006-02-24 2007-08-29 후지필름 가부시키가이샤 금속용 연마액
US20080020680A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Cabot Microelectronics Corporation Rate-enhanced CMP compositions for dielectric films
SG139699A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-29 Fujimi Inc Polishing composition and polishing process
WO2008023214A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Freescale Semiconductor, Inc. Rinse formulation for use in the manufacture of an integrated circuit
KR100814416B1 (ko) * 2006-09-28 2008-03-18 삼성전자주식회사 고 평탄화 슬러리 조성물 및 이를 이용한 화학 기계적 연마방법
US8062512B2 (en) * 2006-10-06 2011-11-22 Vary Petrochem, Llc Processes for bitumen separation
UA102990C2 (ru) * 2006-10-06 2013-09-10 ВЕЙРИ ПЕТРОКЕМ ЭлЭлСи Разделяющие композиции и способы их применения
US7758746B2 (en) * 2006-10-06 2010-07-20 Vary Petrochem, Llc Separating compositions and methods of use
US7456107B2 (en) * 2006-11-09 2008-11-25 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for CMP of low-k-dielectric materials
US9343330B2 (en) * 2006-12-06 2016-05-17 Cabot Microelectronics Corporation Compositions for polishing aluminum/copper and titanium in damascene structures
US20080148649A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Zhendong Liu Ruthenium-barrier polishing slurry
WO2008095078A1 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Advanced Technology Materials, Inc. Stabilization of polymer-silica dispersions for chemical mechanical polishing slurry applications
JP5428200B2 (ja) * 2007-05-18 2014-02-26 三菱化学株式会社 半導体デバイス用基板洗浄液、半導体デバイス用基板の洗浄方法及び半導体デバイス用基板の製造方法
US20090056744A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Micron Technology, Inc. Wafer cleaning compositions and methods
US20090061630A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Method for Chemical Mechanical Planarization of A Metal-containing Substrate
US7915071B2 (en) * 2007-08-30 2011-03-29 Dupont Air Products Nanomaterials, Llc Method for chemical mechanical planarization of chalcogenide materials
KR100949250B1 (ko) * 2007-10-10 2010-03-25 제일모직주식회사 금속 cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 연마 방법
JP2009164188A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujimi Inc 研磨用組成物
US7922926B2 (en) 2008-01-08 2011-04-12 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing nickel-phosphorous-coated aluminum hard disks
JP5202258B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-05 富士フイルム株式会社 金属研磨用組成物、及び化学的機械的研磨方法
TWI393181B (zh) * 2008-07-02 2013-04-11 Anji Microelectronics Co Ltd 用於阻擋層之化學機械拋光液
US20100081279A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Method for Forming Through-base Wafer Vias in Fabrication of Stacked Devices
US8506661B2 (en) * 2008-10-24 2013-08-13 Air Products & Chemicals, Inc. Polishing slurry for copper films
US8088690B2 (en) * 2009-03-31 2012-01-03 International Business Machines Corporation CMP method
US8765653B2 (en) * 2009-07-07 2014-07-01 Air Products And Chemicals, Inc. Formulations and method for post-CMP cleaning
JP2011110637A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Asahi Glass Co Ltd 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法
US8916473B2 (en) 2009-12-14 2014-12-23 Air Products And Chemicals, Inc. Method for forming through-base wafer vias for fabrication of stacked devices
US8551887B2 (en) * 2009-12-22 2013-10-08 Air Products And Chemicals, Inc. Method for chemical mechanical planarization of a copper-containing substrate
MX2012007287A (es) * 2009-12-29 2012-07-30 Saint Gobain Abrasifs Sa Articulo abrasivo revestido duradero.
JP6101421B2 (ja) * 2010-08-16 2017-03-22 インテグリス・インコーポレーテッド 銅または銅合金用エッチング液
EP2684213A4 (en) 2011-03-11 2014-11-26 Basf Se METHOD FOR PRODUCING BASIC CONTACT HOLES FOR WAFER
JP5797981B2 (ja) * 2011-09-06 2015-10-21 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP5875300B2 (ja) * 2011-09-06 2016-03-02 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド及びその製造方法
CN102604542A (zh) * 2012-02-21 2012-07-25 复旦大学 基于铜互连中以金属钌作为粘附阻挡层的抛光工艺的抛光液
US9039914B2 (en) 2012-05-23 2015-05-26 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition for nickel-phosphorous-coated memory disks
EP2682441A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-08 Basf Se A chemical mechanical polishing (CMP) composition comprising a non-ionic surfactant and an aromatic compound comprising at least one acid group
US20140011362A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Basf Se Chemical mechanical polishing (cmp) composition comprising a non-ionic surfactant and an aromatic compound comprising at least one acid group
US9633863B2 (en) 2012-07-11 2017-04-25 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for selective polishing of silicon nitride materials
US9196283B1 (en) 2013-03-13 2015-11-24 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing a magnetic recording transducer using a chemical buffer
KR101659144B1 (ko) 2013-04-17 2016-09-23 제일모직주식회사 유기막 cmp 슬러리 조성물 및 이를 이용한 연마방법
SG11201600138XA (en) * 2013-07-11 2016-02-26 Basf Se Chemical-mechanical polishing composition comprising benzotriazole derivatives as corrosion inhibitors
JP2016175949A (ja) * 2013-08-09 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 Cmp用研磨液
WO2016065057A1 (en) * 2014-10-21 2016-04-28 Cabot Microelectronics Corporation Corrosion inhibitors and related compositions and methods
CN104479559B (zh) * 2014-12-10 2016-09-21 深圳市力合材料有限公司 一种适用于晶片边缘抛光的组合物及其制备方法
US9978609B2 (en) 2015-04-27 2018-05-22 Versum Materials Us, Llc Low dishing copper chemical mechanical planarization
KR101682085B1 (ko) * 2015-07-09 2016-12-02 주식회사 케이씨텍 텅스텐 연마용 슬러리 조성물
US10066127B2 (en) * 2016-07-14 2018-09-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Composition for chemical mechanical polishing and method for reducing chemical mechanical polishing surface defects
WO2018102218A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 Kamterter Products, Llc Droplet for fuels
US10294399B2 (en) * 2017-01-05 2019-05-21 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polishing silicon carbide
EP4034605B1 (en) * 2019-09-24 2024-01-17 FUJIFILM Electronic Materials U.S.A., Inc. Polishing compositions and methods of use thereof
US20210253904A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Polishing compositions and methods of use thereof
EP4103663A4 (en) 2020-02-13 2023-08-23 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. POLISHING COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF
CN115595585A (zh) * 2022-11-10 2023-01-13 江西省科学院应用物理研究所(Cn) 一种易氧化金属专用金相抛光剂的制备方法

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752628A (en) * 1987-05-15 1988-06-21 Nalco Chemical Company Concentrated lapping slurries
JPS6487146A (en) * 1987-09-22 1989-03-31 Lion Corp Dispersant for polishing agent
US4867757A (en) * 1988-09-09 1989-09-19 Nalco Chemical Company Lapping slurry compositions with improved lap rate
US5352277A (en) * 1988-12-12 1994-10-04 E. I. Du Pont De Nemours & Company Final polishing composition
US5123958A (en) * 1990-05-25 1992-06-23 Wiand Ronald C Polishing composition and method
JPH04291722A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Asahi Denka Kogyo Kk シリコンウェハー表面のヘイズ防止方法
JPH04291724A (ja) * 1991-03-20 1992-10-15 Asahi Denka Kogyo Kk シリコンウェハーの研摩方法
AU648704B2 (en) * 1991-11-25 1994-04-28 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Method of extruding starch under low moisture conditions using feed starch having coarse particle size
TW274625B (ja) * 1994-09-30 1996-04-21 Hitachi Seisakusyo Kk
US5527423A (en) * 1994-10-06 1996-06-18 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers
US5860848A (en) * 1995-06-01 1999-01-19 Rodel, Inc. Polishing silicon wafers with improved polishing slurries
US5958794A (en) * 1995-09-22 1999-09-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of modifying an exposed surface of a semiconductor wafer
US6420269B2 (en) * 1996-02-07 2002-07-16 Hitachi Chemical Company, Ltd. Cerium oxide abrasive for polishing insulating films formed on substrate and methods for using the same
ES2160892T3 (es) * 1996-05-30 2001-11-16 Nalco Chemical Co Uso de una mezcla de tensioactivos para inhibir la corrosion.
WO1998004646A1 (en) * 1996-07-25 1998-02-05 Ekc Technology, Inc. Chemical mechanical polishing composition and process
US6132637A (en) * 1996-09-27 2000-10-17 Rodel Holdings, Inc. Composition and method for polishing a composite of silica and silicon nitride
US5876490A (en) * 1996-12-09 1999-03-02 International Business Machines Corporatin Polish process and slurry for planarization
US6153525A (en) * 1997-03-13 2000-11-28 Alliedsignal Inc. Methods for chemical mechanical polish of organic polymer dielectric films
WO1998047662A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-29 Cabot Corporation Polishing pad for a semiconductor substrate
US6126532A (en) * 1997-04-18 2000-10-03 Cabot Corporation Polishing pads for a semiconductor substrate
US6099604A (en) * 1997-08-21 2000-08-08 Micron Technology, Inc. Slurry with chelating agent for chemical-mechanical polishing of a semiconductor wafer and methods related thereto
JP3371775B2 (ja) * 1997-10-31 2003-01-27 株式会社日立製作所 研磨方法
JP2002517593A (ja) * 1998-06-10 2002-06-18 ロデール ホールディングス インコーポレイテッド 金属cmpにおける研磨用組成物および研磨方法
US6217416B1 (en) * 1998-06-26 2001-04-17 Cabot Microelectronics Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper/tantalum substrates
US6063306A (en) * 1998-06-26 2000-05-16 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper/tantalum substrate
JP2000015560A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Okamoto Machine Tool Works Ltd 研磨剤スラリーおよびその製造方法
US6117000A (en) * 1998-07-10 2000-09-12 Cabot Corporation Polishing pad for a semiconductor substrate
TW455626B (en) * 1998-07-23 2001-09-21 Eternal Chemical Co Ltd Chemical mechanical abrasive composition for use in semiconductor processing
US6270395B1 (en) * 1998-09-24 2001-08-07 Alliedsignal, Inc. Oxidizing polishing slurries for low dielectric constant materials
JP2000109816A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Okamoto Machine Tool Works Ltd 研磨剤スラリ−の調製方法
WO2000030154A2 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Rodel Holdings, Inc. Method to control film removal rates for improved polishing in metal cmp
SG78405A1 (en) * 1998-11-17 2001-02-20 Fujimi Inc Polishing composition and rinsing composition
US6046112A (en) * 1998-12-14 2000-04-04 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Chemical mechanical polishing slurry
WO2000039843A1 (fr) * 1998-12-25 2000-07-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. Abrasif cmp, additif liquide pour abrasif cmp et procede de polissage de substrat
EP1150341A4 (en) * 1998-12-28 2005-06-08 Hitachi Chemical Co Ltd MATERIALS FOR METAL POLLING LIQUID, METAL POLISHING LIQUID, THEIR PRODUCTION AND POLISHING METHOD
JP4816836B2 (ja) * 1998-12-28 2011-11-16 日立化成工業株式会社 金属用研磨液及びそれを用いた研磨方法
KR100447551B1 (ko) 1999-01-18 2004-09-08 가부시끼가이샤 도시바 복합 입자 및 그의 제조 방법, 수계 분산체, 화학 기계연마용 수계 분산체 조성물 및 반도체 장치의 제조 방법
KR100472882B1 (ko) * 1999-01-18 2005-03-07 가부시끼가이샤 도시바 수계 분산체, 이를 이용한 화학 기계 연마용 수계 분산체조성물, 웨이퍼 표면의 연마 방법 및 반도체 장치의 제조방법
US6426295B1 (en) * 1999-02-16 2002-07-30 Micron Technology, Inc. Reduction of surface roughness during chemical mechanical planarization(CMP)
KR20010111261A (ko) * 1999-02-18 2001-12-17 갤반 마틴 유전율이 낮은 중합체 층의 cmp법
US20010013507A1 (en) * 1999-02-18 2001-08-16 Hosali Sharath D. Method for CMP of low dielectric constant polymer layers
KR100447552B1 (ko) * 1999-03-18 2004-09-08 가부시끼가이샤 도시바 수계 분산체 및 반도체 장치의 제조에 사용하는 화학 기계연마용 수계 분산체 및 반도체 장치의 제조 방법 및 매립배선의 형성 방법
US6375693B1 (en) * 1999-05-07 2002-04-23 International Business Machines Corporation Chemical-mechanical planarization of barriers or liners for copper metallurgy
JP4171858B2 (ja) * 1999-06-23 2008-10-29 Jsr株式会社 研磨用組成物および研磨方法
WO2001002134A1 (en) * 1999-07-03 2001-01-11 Rodel Holdings, Inc. Improved chemical mechanical polishing slurries for metal
US20010054706A1 (en) * 1999-07-19 2001-12-27 Joseph A. Levert Compositions and processes for spin etch planarization
EP1210395B1 (en) * 1999-08-24 2003-10-22 Rodel Holdings, Inc. Compositions for insulator and metal cmp and methods relating thereto
US6376381B1 (en) * 1999-08-31 2002-04-23 Micron Technology, Inc. Planarizing solutions, planarizing machines, and methods for mechanical and/or chemical-mechanical planarization of microelectronic substrate assemblies
TW499471B (en) * 1999-09-01 2002-08-21 Eternal Chemical Co Ltd Chemical mechanical/abrasive composition for semiconductor processing
JP4075247B2 (ja) * 1999-09-30 2008-04-16 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体
US6348076B1 (en) * 1999-10-08 2002-02-19 International Business Machines Corporation Slurry for mechanical polishing (CMP) of metals and use thereof
US6503418B2 (en) * 1999-11-04 2003-01-07 Advanced Micro Devices, Inc. Ta barrier slurry containing an organic additive
DE60015479T2 (de) * 1999-11-22 2005-10-27 Jsr Corp. Verfahren zur Herstellung eines Verbundpartikels für chemisch-mechanisches Polieren
JP2001223216A (ja) * 1999-12-01 2001-08-17 Tokuyama Corp 半導体装置の製造方法
WO2001041973A2 (en) * 1999-12-07 2001-06-14 Cabot Microelectronics Corporation Chemical-mechanical polishing method
JP3841995B2 (ja) * 1999-12-28 2006-11-08 Necエレクトロニクス株式会社 化学的機械的研磨用スラリー
JP3490038B2 (ja) * 1999-12-28 2004-01-26 Necエレクトロニクス株式会社 金属配線形成方法
TW572980B (en) * 2000-01-12 2004-01-21 Jsr Corp Aqueous dispersion for chemical mechanical polishing and chemical mechanical polishing process
CN1200984C (zh) * 2000-01-18 2005-05-11 普莱克斯.S.T.技术有限公司 抛光浆料
JP2001269859A (ja) 2000-03-27 2001-10-02 Jsr Corp 化学機械研磨用水系分散体
CN100567447C (zh) 2000-06-27 2009-12-09 住友化学工业株式会社 铝酸盐荧光物质的制法、荧光物质和含荧光物质的装置
US6468913B1 (en) * 2000-07-08 2002-10-22 Arch Specialty Chemicals, Inc. Ready-to-use stable chemical-mechanical polishing slurries
KR100481651B1 (ko) * 2000-08-21 2005-04-08 가부시끼가이샤 도시바 화학 기계 연마용 슬러리 및 반도체 장치의 제조 방법
JP3768401B2 (ja) * 2000-11-24 2006-04-19 Necエレクトロニクス株式会社 化学的機械的研磨用スラリー
JP4009986B2 (ja) * 2000-11-29 2007-11-21 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物、およびそれを用いてメモリーハードディスクを研磨する研磨方法
JP3849091B2 (ja) * 2001-02-28 2006-11-22 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体
JP2003173990A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Asahi Kasei Corp 半導体基板の製造方法
US6974777B2 (en) * 2002-06-07 2005-12-13 Cabot Microelectronics Corporation CMP compositions for low-k dielectric materials

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007214155A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fujifilm Corp バリア用研磨液及び化学的機械的研磨方法
JP2010509755A (ja) * 2006-11-02 2010-03-25 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 銅/ルテニウム/タンタル基板のcmp
KR101250568B1 (ko) * 2006-11-02 2013-04-03 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 구리/루테늄/탄탈 기판의 cmp
JP2010537404A (ja) * 2007-08-15 2010-12-02 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 半導体製作に適した表面に改質するための組成物及び方法
JP2009155468A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Kao Corp 研磨液組成物
JP2009164186A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Fujimi Inc 研磨用組成物
KR101525249B1 (ko) * 2007-12-28 2015-06-02 가부시키가이샤 후지미인코퍼레이티드 연마용 조성물
US8864860B2 (en) 2007-12-28 2014-10-21 Fujimi Incorporated Polishing composition
JP2011515023A (ja) * 2008-02-29 2011-05-12 エルジー・ケム・リミテッド 化学的機械的研磨用水系スラリー組成物及び化学的機械的研磨方法
JP2009212378A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Hitachi Chem Co Ltd Cmp研磨液、基板の研磨方法及び電子部品
JP2011517507A (ja) * 2008-03-21 2011-06-09 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション ダマシン構造におけるアルミニウム/銅及びチタンを研磨するための組成物
JP2011530166A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション シリコン含有基材を研磨するための方法及び組成物
JP2014209662A (ja) * 2008-07-30 2014-11-06 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション シリコン含有基材を研磨するための方法及び組成物
KR101396000B1 (ko) 2008-07-30 2014-05-16 캐보트 마이크로일렉트로닉스 코포레이션 규소-함유 기판을 연마하기 위한 방법 및 조성물
JP2012524999A (ja) * 2009-04-22 2012-10-18 エルジー・ケム・リミテッド 化学的機械的研磨用スラリー
US9080079B2 (en) 2009-04-22 2015-07-14 Lg Chem, Ltd. Slurry for chemical mechanical polishing
WO2011005456A2 (en) * 2009-06-22 2011-01-13 Cabot Microelectronics Corporation Cmp compositions and methods for suppressing polysilicon removal rates
WO2011005456A3 (en) * 2009-06-22 2011-04-21 Cabot Microelectronics Corporation Cmp compositions and methods for suppressing polysilicon removal rates
JP2011151324A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Fujimi Inc 研磨用組成物及びそれを用いた研磨方法
JP2011222715A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Fujimi Inc 銅及びシリコンが表面に露出したウェーハの研磨方法
JP2016167580A (ja) * 2015-02-12 2016-09-15 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッドAir Products And Chemicals Incorporated タングステンケミカルメカニカル研磨におけるディッシング低減
US10570313B2 (en) 2015-02-12 2020-02-25 Versum Materials Us, Llc Dishing reducing in tungsten chemical mechanical polishing
JP2022512431A (ja) * 2018-12-12 2022-02-03 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 銅及びルテニウムを含有する基板の化学機械研磨
JP7504886B2 (ja) 2018-12-12 2024-06-24 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 銅及びルテニウムを含有する基板の化学機械研磨
WO2022070801A1 (ja) * 2020-09-29 2022-04-07 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物およびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
JP5448994B2 (ja) 2014-03-19
CN1688665A (zh) 2005-10-26
EP1560890A1 (en) 2005-08-10
WO2004033574A8 (en) 2005-09-29
TW200420697A (en) 2004-10-16
KR20110008342A (ko) 2011-01-26
SG111616A1 (en) 2007-05-30
WO2004033574A1 (en) 2004-04-22
JP2010177703A (ja) 2010-08-12
TWI259845B (en) 2006-08-11
KR101201115B1 (ko) 2012-11-13
AU2003263536A1 (en) 2004-05-04
CN100352874C (zh) 2007-12-05
JP2013258430A (ja) 2013-12-26
JP5964795B2 (ja) 2016-08-03
KR20050070048A (ko) 2005-07-05
US20030228763A1 (en) 2003-12-11
ATE364070T1 (de) 2007-06-15
EP1560890B1 (en) 2007-06-06
DE60314274T2 (de) 2007-09-20
US6936543B2 (en) 2005-08-30
AU2003263536A8 (en) 2004-05-04
DE60314274D1 (de) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5964795B2 (ja) 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法
JP4773091B2 (ja) low−k絶縁材料用のCMP組成物
KR101195289B1 (ko) Cmp용 코팅된 금속 산화물 입자
EP2087061B1 (en) Cmp of copper/ruthenium/tantalum substrates
JP4075985B2 (ja) 研磨用組成物およびそれを用いた研磨方法
JP4167214B2 (ja) ビシン/トリシン含有組成物および化学的−機械的平面化のための方法
KR101069472B1 (ko) 칼코게나이드 물질의 화학 기계적 평탄화 방법
KR101472617B1 (ko) 금속용 연마액 및 연마 방법
KR100956216B1 (ko) 구리의 화학 기계적 평탄화를 위한 조성물
WO2003068883A1 (en) Anionic abrasive particles treated with positively-charged polyelectrolytes for cmp
JP2011159998A (ja) 化学的機械的研磨組成物
KR20100067610A (ko) 화학 기계 연마 조성물 및 관련 방법
WO2009056491A1 (en) Cmp slurry composition and process for planarizing copper containing surfaces provided with a diffusion barrier layer
JP2006500762A (ja) 導電性ポリマーを含有する研磨用組成物
JP4649871B2 (ja) 化学機械研磨剤キットを用いた化学機械研磨方法
US20090061630A1 (en) Method for Chemical Mechanical Planarization of A Metal-containing Substrate
KR101203599B1 (ko) 구리 함유 기판의 화학 기계적 평탄화를 위한 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100415

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100423

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100517