JP2006500596A - エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置 - Google Patents

エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006500596A
JP2006500596A JP2004541435A JP2004541435A JP2006500596A JP 2006500596 A JP2006500596 A JP 2006500596A JP 2004541435 A JP2004541435 A JP 2004541435A JP 2004541435 A JP2004541435 A JP 2004541435A JP 2006500596 A JP2006500596 A JP 2006500596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
droplet
droplets
electrodes
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004541435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4298656B2 (ja
Inventor
バムシー・ケイ・パムラ
マイケル・ジー・ポラック
フィリップ・ワイ・ペイク
レン・ホン
リチャード・ビー・フェアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duke University
Original Assignee
Duke University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duke University filed Critical Duke University
Publication of JP2006500596A publication Critical patent/JP2006500596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4298656B2 publication Critical patent/JP4298656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F31/00Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms
    • B01F31/65Mixers with shaking, oscillating, or vibrating mechanisms the materials to be mixed being directly submitted to a pulsating movement, e.g. by means of an oscillating piston or air column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/302Micromixers the materials to be mixed flowing in the form of droplets
    • B01F33/3021Micromixers the materials to be mixed flowing in the form of droplets the components to be mixed being combined in a single independent droplet, e.g. these droplets being divided by a non-miscible fluid or consisting of independent droplets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/3031Micromixers using electro-hydrodynamic [EHD] or electro-kinetic [EKI] phenomena to mix or move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/30Micromixers
    • B01F33/3035Micromixers using surface tension to mix, move or hold the fluids
    • B01F33/30351Micromixers using surface tension to mix, move or hold the fluids using hydrophilic/hydrophobic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • B01L3/502792Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics for moving individual droplets on a plate, e.g. by locally altering surface tension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44791Microapparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/004Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid
    • G02B26/005Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on a displacement or a deformation of a fluid based on electrowetting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0605Metering of fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/089Virtual walls for guiding liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/16Surface properties and coatings
    • B01L2300/161Control and use of surface tension forces, e.g. hydrophobic, hydrophilic
    • B01L2300/165Specific details about hydrophobic, oleophobic surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0427Electrowetting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2002/14395Electrowetting

Abstract

小滴を操作するために1つの装置が提供される。この装置は、単一表面電極デザインであり、すべての導電性部材が小滴を操作する第1の表面上に含まれる。操作すべき小滴を収容するために、追加的な表面を第1の表面と並行に設けることができる。エレクトロウェッティング方式を用いた技術を実行することにより、小滴を操作することができ、第1の基板の上に形成されるか、その中に埋設された電極を制御しながら順次活性化し、不活性化する。この装置は、2つの小滴を併合および混合する動作、1つの小滴を2つまたはそれ以上の小滴に分離する動作、連続液体フローから独立して制御可能な小滴を形成することにより、連続液体フローをサンプル採取する動作、および所望の混合比を得るために、小滴を反復的にバイナリ式またはデジタル式に混合する動作などの数多くの小滴動作を実行することができる。

Description

発明の詳細な説明
[関連出願]
本発明は、2002年9月24日付けで出願された米国特許出願第10/253,368号の優先権を主張し、その開示内容はここに一体のものとして統合される。
[政府の利害関係]
本発明は、米国国防総省高等研究事業局により承認された承認番号F30602−98−2−0140号に基づき、米国政府からの支援を受けてなされたものである。米国政府は、本発明に関する所定の権利を有する。
[技術分野]
本発明は、一般に、マイクロ流体スケールの小滴サンプルを作成、混合、希釈するなど、小滴の液体を操作および処理する技術分野に関する。とりわけ本発明は、エレクトロウェッティング方式の技術を用いた小滴の操作に関する。
[背景技術]
現在、キャピラリサイズの連続した液体フローに対して所定の処理技術を実施する可能性を模索すべく、マイクロ流体システムが開発されつつある。特に、「ケミストリ・オン・チップ(chemistry-on-a-chip)」のセンサおよびアナライザと一般に呼ばれるマイクロ流体デバイスを開発することに対する強い要請があり、これらはラボ・オン・チップ(labs-on-a-chip: LoC)およびマイクロトータル分析システム(μ−TAS)としても知られている。この分野の研究の究極的な目標は、もっとも一般的な(生)化学実験の処理および装置を、小型化され、自動化されたチップ形式フォーマットに簡略化することにより、迅速で、携帯可能で、安価で、しかも信頼性の高い(生)化学実験機器を実現することにある。適用例は、医療診断用、環境モニタ用、および基礎科学研究用を含む。
HPLC(高圧液体クロマトグラフィ:high pressure liquid chromatography)、CE(キャピラリ電気泳動:capillary electrophoresis)またはMS(質量分析:mass spectrometry)システムなどの大規模分析機器の入力に、連続フローの出力を接続することにより、連続フローをオンラインでモニタすることが極めて頻繁に行われている。連続フローのストリームが一連のバイオセンサの上を通過するところで、連続的にモニタするためのマイクロ流体システムは、通常、小型化されたアナライト固有のバイオセンサを採用している。センサは、共通のチャンネル内に配設されているので、センサ間のクロストークまたはコンタミネーションが頻繁に問題となる。試薬を連続フローに混ぜ合わせる必要がある場合の分析において、試薬を添加し、フローを制御・混合し、各ストリームにおける検出を行う分割手段を用いて、フローを複数の並行するストリームに分割しなければ、1度にただ1つのアナライトしか測定できない。さらに、マイクロ流体フローで混合することは通常、あまり容易なことではない。混合のためには、十分な時間と距離を設ける必要があり、チップの設計およびシステムのフロー速度に対する制約が課せられることになる。
一般に、化学的および生物学的応用例において、混合(混合)することは基本的な処理である。マイクロ流体デバイス内で混合することは、マイクロトータル分析システム(μ−TAS)またはラボ・オン・チップシステムにおいて、極めて重要なステップである。以下説明する本発明においては、これらのシステムにおける混合は、サンプルを事前に希釈処理するか、特定の比率でサンプルと試薬を反応させるために用いられるものである。また、最小限度のチップ領域を用いて、液体を迅速に混合する機能は、こうしたシステムの収量を大幅に改善するものである。2つの原理に基づき混合を改善し、乱流、すなわち極めて微小スケールの不可逆的フローを形成するか、あるいは拡散により混合を改善するために複数の層流を形成する。
ミキサー(混合装置)は、連続フロー方式および小滴方式の構成に大別することができる。すべての連続フロー方式の装置の共通の問題は、流体の搬送が常にエッチングされた構造体に物理的に制限され、混合処理を改善するためには追加的な機構が必要なる点にある。用いられる搬送機構は、通常、外部ポンプによる圧力を用いて駆動されるか、あるいは高電圧源による電気動力学を用いて駆動される。これにより、バルブ、複雑な通路、消費する貴重なチップ上の物的構造物を用いることが必要となる。これらの制約により、連続フロー方式のマイクロミキサーを自己内蔵型の再設定可能なラボ・オン・チップとして形成することができない。従来式の連続フローシステムは、制限されたチャンネル内の連続液体フローに基づいており、小滴方式のシステムは、液体の複数の離散的な容量を用いる。連続フロー方式および小滴方式の両方の構造は、さらに受動型および能動型のミキサーに分類することができる。受動的ミキサーは、混合するための外力エネルギを入力することなく、受動的な拡散により混合する。他方、能動的な混合は、分散された多層流または乱流を形成するために、ある種の駆動力による外部エネルギを活用する。微視的な世界では、機械的動作により乱流フローを形成することは困難であるため、有効に混合することは技術的な問題である。乱流を形成するための慣性力、混合を促進するために必要な大面積の界面表面が形成されない。すなわち、限定的な界面領域を介した拡散させることによる混合は問題となる。
最近になって、音響波を用いた能動的混合[ビベック(Vivek)らの「新規な音響マイクロミキサー(Novel acoustic micromixer)」(MEMS 2000 p. 668-73)を参照のこと]、超音波を用いた能動的混合[ヤング(Yang)らの「マイクロ流体システムのための超音波マイクロミキサー(Ultrasonic micromixer for microfluidic systems)」(MEMS 2000, p. 80を参照のこと)]、およびピエゾ圧電素子により駆動されるバルブレスマイクロポンプ用いた能動的混合[ヤング(Yang)らの「ピエゾ素子で駆動されるバルブレスマイクロポンプ(Micromixer incorporated with piezoelectrically driven valveless micropump)」(Micro Total Analysis System '98, p. 177-180を参照のこと)]が提案され、これらの有用性が実証されている。電気振動流による混合は、同様に、ポール(Paul)らに付与された米国特許第6,086,243号に開示されている。混合のためのカオス的移流を採用した、別の混合技術が提案された。リー(Lee)らの「電気および圧力で駆動されるカオス的混合(Chaotic mixing in electrically and pressure driven microflows)」(The 14th IEEE workshop on MEMS 2001, p. 483-485)、リウ(Liu)らの3次元の曲がりくねったマイクロチャンネル(Passive Mixing in a Three-Dimensional Serpentine Microchannel)」(J. of MEMS, vol 9 (No.2), p. 190-197(June 2000))、およびエバンズ(Evans)らの「平坦な層流ミキサー(Planar laminar mixer)」(Proc., of IEEE, The tenth annual workshop on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 97), p.96-101(1997))を参照されたい。リーらは、カオス的移流を形成するために、電気泳動力または圧力を採用することに焦点を当て、リウらは、同様の移流を励起するために、マイクロチャンネルの幾何学的形態に依拠している。エバンズらは、平坦な混合チャンバを構成し、その側方で、非対称ソースおよびシンクがフロー領域を形成し、これにより、流体粒子の当初の位置のわずかな差異により、最終的な位置を大きく変化させる。これは流体粒子をカオス的に再配置させ、こうして2つの粒子を混ぜ合わせる。ごく最近になって、能動的に混合させるために、電気流体力学的な対流を用いることが提案されている。ジン(Jin)らの「マイクロ流体式生化学分析のための、電気流体力学的な対流を用いた能動的ミキサー(An active mixer using electrohydrodynamic (EHD) convection for microfluidic-based biochemical analysis)」(Technical Digest, Solid-State Sensor and Actuator Workshop, p. 52-55)を参照されたい。
分子の拡散は、レイノルズ数の小さい液体フローにおいて重要な役割を果たす。一般に、2種類の液体の接触表面が増大すると、拡散速度は大きくなる。分子が拡散するために必要な時間は、拡散距離の二乗に比例する。混合チャンネルを単純に狭くした迅速な拡散ミキサーがヴィーンストラ(Veenstra)らの「マイクロフロー注入分析システムに適用可能な拡散ミキサーのための特徴的方法(Characterization method for a new diffusion mixer applicable in micro flow injection analysis systems)」(J. Micromech. Microeng. , Vol. 9, pg. 199-202 (1999))に開示されている。拡散型マイクロ混合に対する第1のアプローチは、界面領域を増大させ、2種類の液体を交互に配置することにより、拡散長を減少させることであった。交互に配置することは、構造物の形状を操作することにより行われた。1つのアプローチは、マイクロノズルアレイを用いて、1つの液体を他の液体に注入することである。ミヤケ(Miyake)らの「迅速な拡散を用いたマイクロミキサー(Micro mixer with fast diffusion)」(Proceedings of Micro Electro Mechanical Systems, p. 248-253 (1993))を参照されたい。択一的な方法は、複数のステージで分離・再結合させることにより、2種類のフローのストリームを1つのチャンネル内で重ね合わせることである。ブラネビエルグ(Branebierg)らの「層流のによる迅速な混合(Fast mixing by lamination)」(Proc. IEEE Micro Electro Mechanical Systems, p. 441 (1996))、クロア(Kroa)らの「平坦なシリコン/ガラス技術を用いて形成されたマイクロミキサー上の実験およびシミュレーション(Experiments and simulations on a micro-mixer fabricated using a planar silicon/glass technology)」(MEMS, p. 177-182 (1998))、シュベシンガー(Schwesinger)らの「集積マイクロミキサーを用いたモジュール式マイクロ流体システム(A modular microfluidic system with an integrated micromixer)」(J. Micromech. Microeng., Vol 6, pg. 99-102 (1996))、およびシュベシンガーらの「シリコン内に積層された静的マイクロミキサー(A static micromixer built up in silicon)」(Proceedings of the SPIE, The International Society for Optical Engineering, Micromachined Devices and Components, Vol. 2642, p. 150-155)を参照されたい。このタイプのミキサーの特徴は、コック(Koch)らの「シリコンに基づく2つの簡便なマイクロミキサー(Two simple micromixers based on silicon)」(J. Micromech. Microeng., Vol 8, p. 123-126 (1998))、コックらの「マイクロマシーンによる化学反応システム(Micromachined chemical reaction system)」(Sensors and Actuators, Physical(74), p. 207-210)、およびコックらの「マイクロミキサーのための改善された特徴技術(Improved characterization technique for micromixer)」(J. Micromech. Microeng, Vol 9, p. 156-158 (1999))に開示されている。層流技術の変形は、シヌソイド形状の流体チャンネル(カンパー(Kamper)らの「生化学的および化学的マイクロ反応装置のためのマイクロ流体成分(Microfluidic components for biological and chemical microreactors)」(MEMS 1997, p. 338)を参照のこと)、または2種類の対向する流れの流体の択一的チャンネル(http://www. imm-mainz.de/Lnews/Lnews 4/mire. htmlを参照のこと)、あるいは内部で交差するチャンネルを形成する一連の固定的な硬い部材を用いた3Dパイプ(バートシュ(Bertsch)らの「産業用静的ミキサーを大幅に小型化した3Dマイクロミキサー(3D micromixers-downscaling large scale industrial static mixers)」(MEMS 2001 14th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems, p. 507-510を参照のこと)の中で、液体を個別化、再配置、その後に再統合することにより同様に実現される。拡散型の静的な拡散の1つの欠点は、面外流体フローを提供するために、複雑な3次元構造を必要とする点にある。別の欠点は、フローを特徴付ける小さいレイノルド数により、混合時間が長くなることである。
能動的なミキサーの問題点は、混合プロセス中のエネルギ吸収により、温度に影響を受けやすい流体に対しては適用できない点である。さらに、いくつかの能動的なミキサーは、帯電または分極可能な流体粒子に基づき、対流または局在的乱流が形成される。すなわち、伝導度の低い液体は適切に混合することができない。摂動力が機械的なマイクロポンプから与えられる場合、バルブのないマイクロポンプが存在するため、混合のための溶液のフロー速度を制御することが極めて複雑となる。
連続的なフローシステムにおいて、混合比を制御することは常に技術的な問題となる。サンプルと試薬のフロー速度を変えることにより、試薬とサンプルのポートにおける圧力を適正に制御して、混合比を得ることができる。しかし、流体の特性および混合チャンバ/チャンネルの幾何学的形状により圧力が依存するため、制御することは極めて煩雑となる。インレットがマイクロポンプにより制御される場合、動作周波数とフロー速度の間の関係が非線形であるため、フロー速度を自由に変えることは容易な作業ではない。ミキサーを調整し、電気的に作動するフラッパバルブを用いて、2種類の液体を不連続的に混合することが、ヴォルドマン(Voldman)らの「集積された液体ミキサー/バルブ(An Integrated Liquid Mixer/Valve)」(Journal of Microelectromechanical Systems", Vol. 9, No. 3 (Sep. 2000))に開示されている。このデザインは、所定の混合比を得るために、洗練された圧力フローの較正を必要とする。
ホソカワ(Hosokawa)らの「マイクロキャピラリベントを用いた小滴方式のナノ/ピコリットルミキサー(Droplet based nano/picoliter mixer using hydrophobic microcapillary vent)」(MEMS'99, p. 388)、ホソカワらの「ポリ(ジメチルシロキサン)式マイクロ流体デバイスにおけるピコリットルの液体サンプルの処理(Handling of Picoliter Liquid Samples in a Poly (dimethylsiloxane)-Based Microfluidic Device)」(Anal. Chem 1999, Vol. 71, p. 4781-4785)、ワシズ(Washizu)らの「マイクロリアクタ用液体小滴の静電気的駆動(Electrostatic actuation of liquid droplets for micro-reactor applications)」(IEEE Transactions on Industry Applications, Vol. 34 (No. 4), p. 732-737 (1998))、バーンズ(Burns)らの「集積化されたナノリットルDNA分析デバイス(An Integrated Nanoliter DNA Analysis Device)」(Science, Vol. 282 (No. 5388), p. 484 (Oct. 16,1998))、ポーラック(Pollack)らの「マイクロ流体用液体小滴のエレクトロウェッティング方式駆動(Electrowetting-based actuation of liquid droplets for microfluidic applications)」(Appl. Phys. Lett., Vol. 77, p. 1725 (Sept. 2000))、パムラ(Pamula)らの「マイクロ流体のエレクトロウェッティング方式の小滴混合(Microfluidic electrowetting-based droplet mixing)」(MEMS Conference, 2001,8-10)、ファウラー(Fowler)らの「小滴方式のマイクロ流体力学による今後の改善(Enhancement of Mixing by Droplet-based Microfluidics)」(IEEE MEMS Proceedings, 2002,97-100)、ポーラックの「デジタルマイクロ流体力学のためのエレクトロウェッティング方式マイクロ駆動(Electrowetting-based microactuation of droplets for digital microfluidics)」(Ph. D. Thesis, Department of Electrical and Computer Engineering, Duke University)、およびウ(Wu)の「ユニットマイクロ流体システムのためのインプットバッファの設計および製造(Design and Fabrication of an Input Buffer for a Unit Flow Microfluidic System)」(Master thesis, Department of Electrical and Computer Engineering, Duke University)において、小滴方式のミキサーが研究されている。
小滴式ミキサーは、連続フロー方式のマイクロ流体デバイスより数多くの利点を有するように設計・構成できると考えられている。離散的フローは、連続的なマイクロ流体デバイスが有するフロー速度に対する問題点を払拭することができる。小滴式混合デバイスのデザインは、安価で製造できる平坦な構造物に依拠することができる。空気式駆動、静電気またはエレクトロウェッティングによる作動メカニズムは、ヒータを必要としないので、(生)化学物質に対する影響を最小限に抑えることができる。適正な小滴形成技術を用いることにより、小滴型ミキサーは、液体の体積をより良好に制御することができる。最後に、小滴式ミキサーは、前後運動または振動などの小滴動作により、小滴内部において再循環させ、拡散が主流となるスケールにおける混合効果を増大させることができる。
上述のように、連続フローを必要とするこれまでの分析・混合技術の問題点に対処するために、新規な小滴操作技術を提供することは有用である。特に、以下説明し、クレームする本発明は、部分的には、連続フロー構造に対する択一的でより良好な解決手段が、チャンネルおよび混合チャンバが永久的にエッチングされず、むしろ仮想的なもので、フライ上に構成および再構成することができる場合のシステムを設計することにあると認識することにより実現された。本発明は、流体を小滴に個別(離散)化する手段と、各小滴が仮想的な混合または反応チャンバとして機能するように、個々の小滴を制御する手段とを提供することにより、こうしたシステムを実現する。
[発明の要約]
本発明は、エレクトロウェッティング方式の技術を用いた、液体の小滴方式の処理方法および操作方法を提供するものである。小滴はマイクロリットル以下の容量を有していてもよく、電極に対する電圧を制御することにより自由に移動させることができる。小滴の駆動メカニズムは、一般に、電圧誘起されたエレクトロウェッティング効果による小滴内の表面張力勾配に依拠している。本発明のメカニズムによれば、小滴を搬送することができる一方、仮想的なチャンバとして機能させて、チップ上の任意の場所で混合することができる。チップは、所望の作業を実行するためにリアルタイムで再構築可能な電極アレイを有する。本発明によれば、サンプル小滴、試薬小滴、希釈小滴などを独立して制御するように、いくつかの異なるタイプの処理および操作を行うことができる。従前、こうした処理は連続液体フローに対してなされていた。これらの処理は、例えば、駆動または移動、モニタ、検出、照射、培養、反応、希釈、混合、透析、分析などを含む。さらに、本発明の方法を用いて、例えば、マイクロ流体チップにおける連続入力から、連続フロー液体源から小滴を形成することができる。すなわち、本発明は、連続フローから均一の大きさを有し、独立して制御可能な複数の小滴単位に個別化または断片化する方法を提供する。
微視的に操作するために、離散的で独立して制御可能パケットまたは小滴に液体を細分化することにより、連続フローシステムに比していくつかの重要な利点が得られる。例えば、流体操作または流体工学を基本的な反復可能な動作に縮減することにより(1つのステップとしての1つの液体ユニットの移動)、デジタル電気工学と類似した、階層的またはセル方式デザインのアプローチを可能にする。
上記利点に加えて、以下のような利点を得るため、小滴駆動または小滴操作のためのメカニズムとしてエレクトロウェッティング技術を用いる。
1.小滴の位置に関する改善された制御
2.高密度電極アレイを用いた高い並行処理機能
3.再構築性
4.プログラム動作を用いた混合比制御、混合比のより良好な制御性、混合比の精度改善
5.高い生産性、改善された並行性
6.非同期制御性および精度のさらなる改善を可能にする光学的検出部品との集積
とりわけ本発明は、小滴方式のサンプル作成および分析を可能にするサンプリング方法を提供する。本発明は、マイクロ流体チップまたは他の適当な構造体において、エレクトロウェッティング現象を誘発し、制御することにより、連続液体フローから均一な大きさを有する一連の小滴に断片化または個別化する。この液体は、一連の小滴として、順次、構造体の中を通り抜けるか、構造体をわたって搬送され、一連の小滴は、最終的にはアウトプットにおいて、連続フローとして再結合され、収集貯蔵部に配置され、あるいは分析のためフローから迂回する。択一的には、連続フローストリームは、構造体を完全に横断して、小滴を分析するため、連続フローに沿った特定場所で小滴が取り除かれ、サンプル収集される。両方の場合、サンプル収集された小滴は、分析のため構造体の特定領域に搬送される。すなわち、オンラインではあるが、メインフローに対してインラインではなく、分析が行われ、分析をメインフローから分断することができる。
メインフローから外れると、各小滴の動きを独立して制御するための設備が存在する。化学分析の目的で、サンプル小滴を、チップまたは他の構造体の上または隣接する試薬貯蔵部から形成された特定の化学的試薬を含む小滴と合体させ、混合させることができる。いくつかの場合、小滴の混合、反応または培養などの所定の機能が付与されるチップの一部を用いて、複数ステップの反応または希釈が必要である。サンプルが準備されると、アナライトの検出または測定に特化したチップの別の部分に、エレクトロウェッティングによりサンプル小滴が搬送される。いくつかの検出領域は、例えば、所定の結合酵素や他の生体分子識別剤を含み、特定の検出に特化したものであってもよく、別のいくつかの検出領域は、蛍光式または吸光式検定のための光学的システムなどの汎用性検出手段を有していてもよい。連続フロー源からチップの分析部分に至る小滴フロー(分析フロー)は、連続フロー(入力フロー)とは独立し、分析を実行する上で格段の柔軟性が許容される。本発明の方法の他の特徴および利点を以下により詳細に説明する。
本発明の方法は、連続フローからマイクロ小滴を形成する手段を用いて、小滴を独立して搬送、併合、混合および他の処理を行う。好適な実施形態は、表面張力(すなわちエレクトロウェッティング)を電気的に制御して、これらの操作を実現する。1つの実施形態において、液体は、2つの並行なプレートの間の空間に収容される。一方のプレートは、その表面上にエッチングされた駆動電極を有し、他方のプレートは、接地されるか、基準電位に設定されたエッチング電極または単一の連続的な平面電極を有する。疎水性絶縁物が電極をカバーし、電場が電極と対向プレートの間に形成される。この電場により表面張力勾配が形成され、その結果、電圧印加された電極に重畳する小滴をこの電極に向かって移動させる。電極を適当に配置し、制御することにより、小滴を隣接する電極間において連続的に搬送することができる。パターン化された電極を2次元アレイに配置して、アレイによりカバーされる任意の位置に小滴を搬送することができる。小滴の周囲の空間には空気やオイルなどの不混和性流体を充填してもよい。
別の実施形態において、接地電位または基準電位に用いられる構造体は、駆動電極と同一平面上にあり、第2プレート(用いられた場合)は単に汚染空間を定義する。同一平面上の接地部材が電極アレイ上に重畳された導電性グリッドであってもよい。択一的には、接地部材は、接地電極または基準電極として機能するように動的に選択された電極アレイとする一方、別のアレイ電極を駆動電極として機能するように選択してもよい。
複数の小滴を同一の電極上で搬送することにより、小滴を一体に合体させることができる。小滴を受動的または能動的に順次混合する。小滴は、拡散により受動的に混合する。小滴は、エレクトロウェッティング現象を利用して、合体小滴を移動または「振動」させることにより能動的に混合する。好適な実施形態において、小滴は、2×2の電極アレイの周囲を回転することにより混合する。小滴を駆動することにより、不可逆的な乱流を形成するか、分散した層流を形成して、拡散による混合を促進させる。小滴は、以下のようにして、より大きい小滴または液体の連続本体部から分離させることができる。すなわち、液体の直下にある電極に沿って、液体本体部の端部に隣接する少なくとも2つの電極を活性化し、活性化した複数の電極の広がりにわたって拡張するように液体を移動させる。そして中間電極を不活性化して、本質的に親水性を有する領域の間の疎水性領域を形成する。液体メニスカスが疎水性領域で破断し、新しい小滴が形成される。この処理を用いて、連続フローストリームから複数の小滴を形成する。
本発明の1つの実施形態によれば、小滴を操作するための装置は、基板表面を含む基板、基板表面上に形成された電極アレイ、基準部材アレイ、基板表面上に形成された誘電層、および電極選択部を有する。基準部材は基準電位に設定することができる。基準部材アレイは、各基準部材は少なくとも1つの電極と隣接するように、電極アレイと実質的に同一平面上に配設されている。誘電層は、基板表面上に形成され、電極をカバーするようにパターン形成される。電極選択部は、選択された電極に順次、駆動電圧をバイアスするように、アレイの中から選択された1つまたはそれ以上の電極を順次活性化し、不活性化するマイクロプロセッサまたは他の適当な部品として構成してもよい。電極選択部により実施されるシーケンスにより、選択された電極により決まる所望の経路に沿って、基板表面上に形成された小滴を移動させる。
本発明の1つの方法によれば、電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に小滴を形成することにより、小滴を活性化する。小滴は、複数の電極のうちの第1の電極上に配置され、第2の電極と、第1および第2電極の間に配設された中間基準部材に少なくとも部分的に重なる。第1および第2の電極を活性化して、小滴の少なくとも一部を第2の電極にわたって拡張する。第1の電極を不活性化して、小滴を第1の電極から第2の電極へ移動させる。
この方法の1つの態様によれば、第2の電極は第1の方向に沿って第1の電極に隣接している。さらに、アレイは1つまたはそれ以上の追加的な方向に沿って第1の電極に隣接する1つまたはそれ以上の追加的な電極を有する。小滴は、第2電極と同様、これらの追加的な電極に少なくとも部分的に重なる。この方法の態様によれば、第1および第2の電極を含む第1の方向が小滴を移動させるべき方向に沿った所望の方向として選択される。第1の方向の選択に基づいて活性化するために、第2電極が選択される。
本発明の別の方法によれば、1つの小滴が2つまたはそれ以上の小滴に分離される。電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に開始小滴を形成する。電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有する。開始小滴は、当初において、3つの電極のうちの少なくとも1つの電極上に配置され、3つの電極のうちの少なくとももう1つの電極と重なる。3つの電極のそれぞれを活性化して、開始小滴を3つの電極にわたって拡張させる。中間電極の不活性化して、開始小滴を第1および第2の分離小滴に分離する。第1の分離小滴を第1の外側電極上に配置し、第2の分離小滴を第2の外側電極上に配置する。
本発明のさらに別の方法において、2つまたはそれ以上の小滴を1つの小滴に併合する。電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に第1および第2の小滴を形成する。電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有する。第1の小滴は、第1の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なる。第2の小滴は、第2の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なる。3つの電極のうちの1つの電極を目的地電極として選択する。目的地電極の選択に基づいて、3つの電極のうちの2つまたはそれ以上の電極を選択して、順次活性化し、不活性化する。第1および第2の小滴の一方を他方に向かって移動させるか、第1および第2の小滴を互いに向かって移動させるようにシーケンス処理するために選択された電極を順次活性化し、不活性化する。第1および第2の小滴が一体に併合し、目的地電極上で合体小滴が形成される。
この方法の1の態様によれば、第1の小滴が第1の成分を有し、第2の小滴が第2の成分を有し、合体小滴が第1および第2の成分を有する。この方法が、第1および第2の成分を一体に混合するステップを有する。本発明によれば、合体小滴を形成するステップにより、第1および第2の成分が一体に混合される。本発明によれば、混合ステップを受動的または能動的に行うことができる。本発明の態様において、混合ステップは、4つの電極からなる2×2のサブアレイ上の合体小滴を、4つの電極を順次活性化し、不活性化することにより、合体小滴を回転させるように移動させることを含む。合体小滴が回転する一方、合体小滴の少なくとも一部が4つの電極の交差領域またはその近辺において実質的に静止した状態で維持される。本発明の別の態様において、混合ステップは、合体小滴を直線的に配列された電極アレイの一連の電極に沿って、所望回数および所望振動数で前後に振動させるために、直線的に配列された電極アレイの一連の電極を順次活性化し、不活性化することを含む。本発明の追加的な混合手法を以下詳細に説明する。
本発明の別の実施形態によれば、小滴を操作するための装置は、基板表面を含む基板と、基板表面上に形成された電極アレイと、基板表面上に形成され、電極をカバーする誘電層と、電極選択部とを備える。電極選択部は、電極対のシーケンスを動的に形成する。各電極対は、第1の電圧がバイアスされた選択された第1の電極と、第1の電圧より低い第2の電圧がバイアスされ、選択された第1の電極に隣接して配設された選択された第2の電極とを有する。好適には、第2の電圧は接地電圧またはいくつかの他の基準電圧である。基板表面上に形成された小滴は、電極選択部により選択された電極対の間にある所望経路に沿って移動する。
本発明のさらに別の方法によれば、電極アレイを含む表面上に小滴を形成することにより、小滴を駆動する。小滴は、当初において、第1の電極上に配置され、第1のギャップを隔てて第1の電極から離間した第2の電極に少なくとも部分的に重なる。第1の電極に第1の電圧をバイアスし、第1の電圧より低い第2の電圧を第2の電極にバイアスする。こうして、小滴を第1のギャップ上の中央に配置する。第1および第2の電極に近接する第3の電極に、第2の電圧より高い第3の電圧をバイアスし、第3の電極の上に小滴を拡張する。第1の電極へのバイアスを取り除き、第1の電極から遠ざかる方向に小滴を移動させる。こうして、小滴を第2および第3の電極の間の第2のギャップ上の中央に配置する。
本発明のさらに別の方法によれば、小滴を2つまたはそれ以上の小滴に分離する。電極アレイを有する表面上に開始小滴を形成する。電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有する。開始小滴は、当初において、3つの電極のうちの少なくとも1つの電極上に配置され、3つの電極のうちの少なくとももう1つの電極と重なる。開始小滴を3つの電極にわたって拡張させるために、3つの電極のそれぞれに第1の電圧をバイアスする。開始小滴を第1および第2の分離小滴に分離するために、中間電極に第1の電圧より低い第2の電圧をバイアスする。第1の分離小滴を第1の外側電極上に配置し、第2の分離小滴を第2の外側電極上に配置する。
本発明の別の方法によれば、2つまたはそれ以上の小滴を1つの小滴に併合する。電極アレイを有する表面上に第1および第2の小滴を形成する。電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有する。第1の小滴は、第1の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なる。第2の小滴は、第2の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なる。3つの電極のうちの1つの電極を目的地電極として選択する。目的地電極の選択に基づいて、3つの電極のうちの2つまたはそれ以上の電極を選択して、順次バイアスする。第1および第2の小滴の一方を他方に向かって移動させるか、第1および第2の小滴を互いに向かって移動させるように、第1および第2の電圧の間でシーケンス処理するために選択された電極を順次バイアスする。第1および第2の小滴を一体に併合して、目的地電極上で合体小滴を形成する。
本発明は、連続液体フローをサンプリングする方法を提供する。第1フロー経路に沿って表面に液体フローを供給する。表面は電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する。液体フローの少なくとも一部が第1の電極上に配置され、第2の電極と第1および第2の電極の間の基準部材の上に少なくとも部分的に重なる。液体フロー部分を第2および第3の電極にわたって拡張するために、第1の電極、第2の電極、および第2電極に隣接する第3の電極を活性化する。第3の電極上の液体フローから小滴を形成するために、第2の電極を不活性化する。この小滴を液体フローとは別体とし、制御可能に独立させる。
連続液体フローをサンプリングするための本発明の別の方法によれば、第1フロー経路に沿って表面に液体フローを供給する。表面は電極アレイを有する。液体フローの少なくとも一部が第1の電極上に配置され、第2の電極に少なくとも部分的に重なる。液体フロー部分を第2および第3の電極にわたって拡張するために、第1の電極、第2の電極、および第2電極に隣接する第3の電極に第1の電圧をバイアスする。第3の電極上の液体フローから小滴を形成するために、第1の電圧より低い電圧を第2の電極にバイアスする。こうして形成された小滴は、液体フローとは別体であり、制御可能に独立している。
本発明のさらに別の実施形態によれば、バイナリ混合装置は、第1の混合ユニット、第2の混合ユニット、および電極選択部を備える。第1の混合ユニットは、第1の表面領域、第1の表面領域上に配設された第1の電極アレイ、および第1の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第1の基準部材を有する。第2の混合ユニットは、第2の表面領域、第2の表面領域上に配設された第2の電極アレイ、第2の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第2の基準部材、および第2の表面領域と第1の混合ユニットとに連通した小滴アウトレット領域を有する。電極選択部は、第1の表面領域に供給された2つの小滴を一体に混合するように1つまたはそれ以上の選択された第1の電極を順次活性化し、不活性化する。電極選択部は、同様に、第2の表面領域に供給された別の2つの小滴を一体に混合するように1つまたはそれ以上の選択された第2の電極を順次活性化し、不活性化する。
したがって本発明の目的は、連続フロー液体入力源をサンプル採取して、均一の大きさを有し、独立して制御可能な小滴を連続的かつ自動的に形成することにある。
本発明のさらなる目的は、エレクトロウェッティング技術を用いて、搬送、混合、検出、分析などの小滴方式の操作を実行し、制御することにある。
本発明のさらなる目的は、高い精度で所望の混合比を得るようにバイナリ混合を有効に実現するのに適した構成を提供することにある。
これまで説明した本発明の目的は、以下に最良に開示する添付図面を参照しながら以下の記載を参照すると明らかとなるであろう。
[発明の詳細な説明]
本明細書の主旨において、「層(film)」および「フィルム(film)」なる用語は、置換可能に用いられ、必須ではないが、通常平坦または実質的に平坦で、一般にコーティングや処理したものの上に形成されるか、別の構造体の上に積層される構造物または本体部を示す。
本明細書の主旨において、「連絡する(communicate)」なる用語(例えば、第1部品が第2部品と「連絡する」、または「連通する」。)を用いて、2つの構成部品または構成要素の間の構造的関係、機能的関係、機械的関係、電気的関係、光学的関係、流体的関係、またはそれらの組み合わせを意味する。したがって、1つの構成部品が第2の構成部品と連絡するという場合、追加的な構成部品が第1および第2の構成部品との間に存在する連絡の可能性、および/または追加的な構成部品と動作可能に関連するか、係合する可能性を排除するものではない。
本明細書の主旨において、1つの層、領域、または基板などの所与の構成部品を参照して、別の構成部品「の上に(on)」、「の中に(in)」、または「において(at)」積層または形成されるとした場合、所与の構成部品は他の構成部品の上に直接的に形成してもよいし、あるいは介在する構成部品(例えば、1つ以上のバッファ層、中間層、電極またはコンタクト)があってもよいと理解すべきである。さらに、「積層される(disposed on)」または「形成される(formed on)」なる用語は置換可能に用いられ、所与の構成部品が別の構成部品とのどのような関係で配設されるかを意味すると理解すべきである。したがって、「積層される(disposed on)」または「形成される(formed on)」なる用語は、材料の搬送、積層、または形成に関する特定方法に関して限定を与えるように意図するものではない。
本明細書の主旨において、任意の形態を有する液体が、電極、マトリックス、または表面「の上に(on)」、「の中に(in)」、または「の上方に(over)」あると説明される場合、こうした液体は、電極/アレイ/マトリックス/表面と直接的に接触するか、液体と電極/アレイ/マトリックス/表面との間に介在する1つ以上の層またはフィルムと接触し得ると理解すべきである。
ここで用いられる「試薬(reagent)」なる用語は、サンプル材料と反応し、希釈し、溶媒和し、懸濁し、乳状化し、封入し、相互作用する上で有用な材料を意味する。
必要に応じて図1−25Bを参照しながら、本発明により提供される小滴方式の方法および装置を詳細に説明する。
[エレクトロウェッティングによる小滴方式駆動]
ここで図1を参照すると、エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構が、ポンプ、バルブ、または固定されたチャンネルを必要とすることなく、小滴Dに対してエレクトロウェッティング方式に操作する好適な実施形態として、一般に符号10で図示されている。小滴Dは、電解質か、分極可能か、あるいは電流を流すか、帯電させることができる。小滴Dは、一般に符号12で示す上側プレーンと、一般に符号14で示す下側プレーンとの間で挟持されている。本明細書においては、これら2つのプレーン12,14を区別するために、「上側(upper)」および「下側(lower)」なる用語が用いられるが、水平方向におけるプレーン12,14の向きを限定するものではない。下側プレーン12は、独立してアドレス可能な一連の制御電極を有する。一例として、3つからなる直線的な一連の制御電極または駆動電極E(特にE,E,E)が図1に図示されている。ただし、制御電極E,E,Eは、円などの直線的でない経路に沿って配置することもできると理解される。さらに、本発明の利点を享受するデバイス構成(例えば、マイクロ流体チップ)において、制御電極E,E,Eは、全体として2次元電極アレイまたはグリッドを構成するより多数の制御電極の一部である。図1は、一般にC(特にC,C,C)と称するユニットセルを概念化するために、隣接する制御電極E,E,Eの間に破線を有する。好適には、各ユニットセルC,C,Cは、単一の制御電極E,E,Eを含む。通常、各ユニットセルCまたは制御電極Eの大きさは、約0.05mm〜約2mmの間である。
制御電極E,E,Eは、適当な下側基板または下側プレート21の中に埋め込まれるか、その上に形成されている。疎水性絶縁物からなる下側薄膜層23が下側プレート21をカバーするように形成され、制御電極E,E,Eを電気的に絶縁する。下側疎水層23は、単一の連続した層であるが、択一的には制御電極E,E,Eが配設された領域だけをカバーするようにパターン形成してもよい。上側プレーン14は、単一の連続した接地電極Gを有している。適当な上側基板またはプレート25の中に埋め込まれるか、その上に形成されている。択一的には、複数の接地電極Gが各制御電極E,E,Eの配置位置に並行して設けてもよく、この場合、1つの接地電極Gが対応する1つの制御電極Eに関連付けられる。好適には、疎水性絶縁物からなる上側薄膜層27が同様に、接地電極Gを絶縁するために上側プレート25に付設される。下側層23および上側層27に好適な疎水性材料の非限定的な具体例は、(ウィルミントン州デラウェアにあるE.I. duPont deNemours and Companyから市販されている)テフロン(登録商標)AF1600材料である。マイクロアクチュエータ機構10の形状および小滴Dの容量は、小滴Dの足跡が、中央制御電極(例えば、E)に隣接する少なくとも2つの制御電極(例えば、E,E)と重なり合うとともに、上側層27と接触するように制御される。好適には、これは、下側プレーン12と上側プレーン14により決まる、圧迫されていない状態の小滴の直径より小さいギャップまたは間隔dを特定することにより実現される。通常、間隔dの断面寸法は、約0.01mm〜約1mmの間である。好適には、媒質がギャップdを充填し、小滴Dを包囲する。媒質は、小滴Dの蒸発を防ぐために、空気のような不活性ガスあるいはシリコーンオイルなどの非混和性流体であってもよい。
接地電極Gおよび制御電極E,E,Eは、従来式の導電性リードラインL,L,Lを介して、好適にはDC電圧源であるが、択一的にはAC電圧源であってもよい少なくとも1つの適当な電圧源と電気的に導通している。各制御電極E,E,Eに対して他の制御電極E,E,Eとは独立して通電することができる。これは、各制御電極E,E,Eに接続された適当なスイッチS,S,S、または能動状態(オン状態、ハイ電圧、またはバイナリ数の1)または受動状態(オフ状態、ロー電圧、またはバイナリ数の0)に各制御電極E,E,Eを独立して切り替えるための他の適当な手段を設けることにより実現することができる。他の実施形態において、あるいは電極アレイの他の領域において、2つ以上の制御電極Eを同時に駆動するために、共通に接続してもよい。
エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構10は、マイクロ流体チップの一部を示し、この上に従来式のマイクロ流体部品および/またはマイクロ電気部品を集積してもよい。このチップは、例えば、MOS(金属酸化物半導体)回路部とインターフェイスされた抵抗性発熱領域、マイクロチャンネル、マイクロポンプ、圧力センサ、光学的導波路、および/またはバイオセンシングまたは化学センシング部品を有していてもよい。
ここで図2を参照すると、電極アレイまたはその一部が図示され、制御電極(図示せず)を有する隣接するユニットセル(例えば、C,C)の間の各構造的インターフェイスは、好適には、各ユニットセルC,Cの主要平坦構造物から外側に延びる相互連結突起部42,43により形成される、一般に符号40で示す相互嵌合領域(互いにかみ合う領域)により特徴付けられる。セルとセルの間のインターフェイスが直線的な端部境界を有する場合に比して、こうした相互嵌合領域40は、1つのユニットセル(例えば、C)から隣接するユニットセル(例えば、C)への搬送をより連続的なものとする上で有用である。ただし、本発明の任意の実施形態による電極またはユニットセルは、高密度で配列された2次元アレイを構成する上で好適な正方形または八角形などの多角形形状を有していてもよい。
再び図1を参照して、マイクロアクチュエータ機構10のデザインにより実現される基本的なエレクトロウェッティング技術について説明する。当初において、すべての制御電極(すなわち、小滴Dが中央に配置される制御電極Eおよび隣接する制御電極E,E)が接地または浮動状態にあり、小滴Dの任意の位置における接触角度が小滴Dに対する平衡接触角に等しい。小滴Dの真下に配設された制御電極Eに電位が付加されると、小滴Dと活性化された(電圧が印加された)制御電極Eの間の界面において、電荷層が形成され、界面エネルギγSLが局在的に低減する。より小さい疎水性を有する絶縁層23により与えられる硬い絶縁物が小滴Dと制御電極Eの間の静電容量を制御するため、これまでに開発された非絶縁型の電極構成を有する場合と同様、その効果は小滴Dの電解質の液相の特定の空間−電荷効果に依存しない。界面エネルギが低減する際の電圧依存性は、以下のように記述される。
Figure 2006500596
ここで、εは絶縁物の誘電率、dは絶縁物の厚み、Vは印加される電位である。γSLにおける変化は、ヤング方程式に従い、小滴Dおよび活性化された制御電極Eの間のインターフェイスにおける接触角を低減する。小滴Dの一部が接地電極EまたはEと重なり合うと、小滴のメニスカスが非対称に変形し、小滴Dの端部間に圧力勾配が形成され、活性化された電極EまたはEに向かうバルクフローが生じる。例えば、制御電極E,Eを接地状態に維持しながら、制御電極Eを活性化することにより、小滴Dを左方向へ(すなわち、ユニットセルCの方へ)移動させることができる。別の具体例では、制御電極E,Eを接地状態に維持しながら、制御電極Eを活性化することにより、小滴Dを右方向へ(すなわち、ユニットセルCの方へ)移動させることができる。
以下の実施例は、一般に、図1および図2を参照して、エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構10のプロトタイプの実施形態を説明する。
[実施例]
1.5mmピッチで7つの相互嵌合した制御電極Eの単一の直線的アレイからなるプロトタイプデバイスを製造し、テストを行った。標準的なマイクロ製造技術を用いて、2000オングストローム厚のクロム層をガラス製の下側プレート21上にパターン形成することにより、制御電極Eを形成した。チップは、7000オングストローム厚のパリレンCをコーティングした後、テフロン(登録商標)AF1600からなる約2000オングストローム厚の層をコーティングした。接地電極Gは、透明インジウムスズ酸化物(ITO)からなる導電層(Rζ<20Ω/平方)でコーティングされたガラス製の上側プレート25を有する。同様に、テフロン(登録商標)AF1600からなる薄膜27(〜500オングストローム)を接地電極Gに付設した。接地電極G上の薄いTEFLON(登録商標)コーティングは、表面を疎水化させるが、絶縁性ではなかった。テフロン(登録商標)でコーティングした後、両方の表面は水に対して104°の接触角を有する。
ピペットを用いて、100mMのKClの水小滴(0.7〜1.0μl)をアレイ上に供給し、対向する電極Eと電極Gの間に0.3mmのギャップdを形成するように上側プレート25を配置した。ばね荷重式のコンタクトピン(図示せず)を有するカスタマイズされたクランプを用いて、ボンドパッドを接続した。コンピュータを用いて、接地電圧および120VのDC供給電源の出力電圧を個別にスイッチングすることができるカスタム仕様電気インターフェィスを制御した。
小滴は、当初において、接地された制御電極(例えば、E)の中央に配置され、動きが観察されるまで、隣接する電極の電位を増大させた。小滴Dの移動させ始めるために、通常30〜40Vの電圧が必要であった。一旦、この閾値を超えると、小滴の移動は素早く、反復可能なものであった。接触角ヒステリシスは、この閾値効果に呼応するメカニズムであると考えられている。80Vの印加電位で4つの隣接する制御電極Eを活性化すると、小滴Dは、15Hzのスイッチング周波数で、4つの制御電極にわたって反復して移動した。
小滴Dの移動時間ttrは、電圧電位を印加した後、小滴Dが隣接する電極の遠い方の端部に到達するまでの時間と定義された。したがって移動時間ttrは、連続的な移動の間に許容された最小時間を示し、(1/ttr)は、小滴Dの連続的移動に対する最大スイッチング速度であった。電圧の関数としての最大スイッチング速度を図3にプロットした。ここでttrは、移動する小滴Dの記録されたビデオフレームの数をカウントすることにより求められた。
6nlの容量の小滴に対して、小滴が1000Hz以上のスイッチング速度で1000サイクル以上の移動し続けることが確かめられた。この速度は、10.0cm/秒の平均速度に相当し、小滴の電気的な操作に関して先に報告されたものより約300倍速い。M.ワシズ(M. Washizu)の論文(IEEE Trans. Ind. Appl. 34,732 (1998))を参照されたい。(水の)小滴Dの端部間の必要とされる温度差が100℃を超えるため、サーモキャピラリィシステムではこれに相当する速度を得ることができない。サンマルコ(Sammarco)らの論文(AlChE J., 45, 350 (1999))を参照されたい。これらは、小滴方式のマイクロ流体システムのための作動メカニズムとしてのエレクトロウェッティングの可能性を示唆している。このデザインは、任意の大規模な2次元アレイに拡張することができ、多数の小滴Dを正確に独立して制御し、マイクロ流体処理に対する一般的なプラットフォームとして機能することを可能にする。
図4A−7Bを参照すると、いくつかの小滴を操作する基本動作の具体例が開示されている。図1の場合、直線的に配置された3つのユニットセルC,C,Cと関連する制御電極E,E,Eが図示されるが、これらのユニットセルC,C,Cおよび制御電極E,E,Eは、ユニットセル/制御電極のより大きい直線的な領域、非直線的領域、または2次元アレイを構成してもよい。図4B−7Bにおいては、便宜上、制御電極およびユニットセルを合わせて制御電極E,E,Eという。さらにユニットセルC,C,Cは、チップ表面上の領域などの物理的な部材または概念的な部品であってもよい。図4A−7Bのそれぞれにおいて、能動的(すなわち活性化された)制御電極E,E,Eは、その関連する電気的リードラインL,L,LをONとし、受動的(すなわち不活性化された、浮動または接地状態にある)制御電極E,E,Eは、その関連する電気的リードラインL,L,LをOFFとしている。
図4A−4Dを参照すると、基本的な「移動(MOVE)」動作が図示されている。図4Aは、小滴Dが制御電極E上の中央に配置されたスタート位置を示す。当初、すべての制御電極E,E,Eは接地されており、小滴Dは制御電極E上で静止し、平衡状態にある。択一的には、他の小滴に対して他の操作動作がなされ得るときに、制御電極Eを活性化し、隣接するすべての制御電極(例えばE)を接地して、当初において小滴Dを「維持(HOLD)」または「格納(STORE)」状態に保ち、アレイの隣接する領域から小滴Dを孤立させる。図4A−4Bの矢印で示す方向に小滴Dを移動させるために、制御電極Eを活性化して小滴Dを引き寄せ、図4Bに示すように、小滴Dを移動させ、制御電極E上の中央に配置する。制御電極Eの電圧電位を取り除いた後、続けて制御電極Eを活性化して、図4Cに示すように、小滴Dを制御電極E上に移動させる。電極のこの操作シーケンスを反復して、小滴Dを矢印で示す所望の方向に移動させ続けることができる。予め設定されたシーケンス(順序)に従い、選択されたアレイ電極を活性化し、不活性化するように、(従来式のマイクロプロセッサなどの)電気的制御ユニットを適当にプログラムすることにより、小滴Dが電極アレイにわたって移動する経路を正確に容易に制御することができる。すなわち、例えば小滴Dを駆動して、アレイ内で右転回および左転回させることができる。例えば、図4Bに示すように、小滴Dを制御電極Eから制御電極Eまで移動させた後、図4Dに示すように、別の列の電極E−E46の制御電極Eへ移動させることができる。さらに、上記実施例で説明したように、小滴Dのかき混ぜなどのさまざまな目的により、所望する数のユニットセルに沿って、所望する周波数で小滴Dを往復して循環させる(すなわち振動させる)。
図5A−5Cは、基本的な「併合(MERGE)または混合(MIX)」動作を開示し、2つの小滴D,Dを1つの小滴Dに合体させる。図5Aにおいて、2つの小滴D,Dは、当初において、少なくとも1つの介在する制御電極Eにより隔てられた制御電極E,Eに配置されている。図5Bに示すように、3つすべての制御電極E,E,Eを活性化することにより、図5Bの矢印で示すように、中央の制御電極Eを超えて、小滴D,Dを互いに引き寄せる。小滴D,Dの対向する端部が中央の制御電極Eで互いに出くわすと、2つの小滴D,Dを一体に連結する単一のメニスカスMが形成される。図5Cに示すように、活性化された中央制御電極Eと接触する小滴D,Dの隣接表面のぬれ性を増大させたまま、2つの外側にある制御電極E,Eを接地状態に戻すことにより、制御電極E,Eを含むユニットセルの表面の疎水性を増大させ、併合した小滴D,Dを押し返す。その結果、図5Cに示すように、小滴D,Dは単一の混合小滴Dに合体する。これは、こうした状況において、小滴Dに対する最低のエネルギ状態を示す。結果として得られた混合小滴Dは、寄生損失が無視できるか、ゼロであるので、元の混合される前の小滴D,Dの2倍の容量または質量を有すると推定できる。その理由は、小滴を包囲するフィラー流体(例えば、空気またはシリコーンオイルなどの不混和性液体)を好適に使用することにより、小滴材料が蒸発することを回避し、小滴材料(例えば、図1に示す上側および下側疎水性層27,23)が低摩擦表面であり、そして/または本発明で採用されたエレクトロウェッティング機構が熱によらないためである。
本明細書において、2つまたはそれ以上の小滴が合体することを指して、併合(MERGE)または混合(MIX)なる用語は置換可能に用いられてきた。それは、小滴が併合しても、当初別々であった小滴が常に直接的または間接的に完全に混合するとは限らないためである。併合することにより混合されるかどうかは、数多くのファクタに依存する。これらのファクタとして、混合すべき小滴のそれぞれの組成または化学成分、小滴の物理的特性、または温度や圧力などの周囲条件、小滴の粘性や表面張力などの派生的特性、および小滴が移動するか、再び分離する前の合体した状態で維持される時間が挙げられる。一般に、小滴が一体に混合するメカニズムは、受動的混合と能動的混合に分類することができる。受動的混合において、混合動作している間、併合された小滴は最終的な電極上に配置される。合体小滴内で許容可能な程度の拡散が生じれば、受動的混合は十分であり得る。他方、能動的混合においては、併合された小滴がいくつかの手法で動き回り、処理にエネルギを加えて、完全またはより完全な混合を実現する。本発明により実現される能動的混合の手法を以下に説明する。
併合動作の後に別個の混合動作が行われる場合、これら2つの動作は、チップの電極アレイ上の異なる部分または異なる領域で起こり得ることに留意されたい。例えば、2つの小滴を1つの領域で併合し、併合小滴を別の領域に搬送するために、1つまたはそれ以上の移動動作を行うことができる。以下説明するように、能動的混合の手法は、他の領域で行うか、併合された小滴が他の領域に搬送される間に行うことができる。
図6A−6Cは、基本的な「分離(SPRIT)」動作を図示し、上記説明した併合または混合動作の動作と本質的に正反対のものである。当初、図6Aに示すように、3つすべての制御電極E,E,Eが接地され、平衡状態において、単一の小滴Dが中央の制御電極E上に配置される。図6Bに示すように、外側にある制御電極E,Eが活性化され、小滴を水平方向外側へ(矢印の方向へ)制御電極E,E上に引き寄せる。これは、小滴DのメニスカスMを縮小させる効果を有し、この効果は、活性化された制御電極E,E上に形成された外側ローブ(lobe:丸い突起物)を有する「ネッキング」として特徴付けられる。最終的には、図6Cに示すように、メニスカスMの中央部分が破断して、元の小滴Dから分離した2つの新しい小滴D,Dを形成する。部分的には、物理的構成部品の対称性、およびエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構10(図1)の構造、さらに外側にある制御電極E,Eに印加される電圧電位が等しいことに起因して、分離した小滴D,Dは同じか、実質的に同じ容量を有する。分析動作および検定動作などの本発明の数多くの実施形態において、マイクロ流体チップまたは他のアレイ包含デバイスの上の小滴の大きさを均一に維持するために、分離動作は併合または混合動作のすぐ後に行われる。
ここで図7A−7Bを参照すると、基本的な分離動作から個別化(DISCRETIZE)動作を派生させることができる。図7Aに示すように、電極包含ユニットセル(例えば、制御電極E)に隣接する電極グリッドまたはその端部のいずれかに、1つの表面またはI/Oポートが設けられ、これが液体の入口および/または出口として機能する。液体供給デバイス50を設け、これは、所定量の液体LQを供給および/または吸引するために構成された任意の従来式のデザイン(例えば、キャピラリィチューブ、ピペット、流体ペン、シリンジなど)であってもよい。供給デバイス50は、ポートI/Oまたは制御電極Eに直接的に液体LQの計量された用量(例えば、アリクォート)または液体LQの連続フローを供給するように構成することができる。供給デバイス50を用いる代わりに、液体LQの連続フローをマイクロ流体チップの表面にわたって案内してもよく、このとき制御電極E,E,Eは、連続フローの方向、または連続フローの方向に対して同一直線上にない方向(例えば、直角方向)に配置される。図7Aに示す特定の例示的な実施形態において、供給デバイス50は液体LQを制御電極Eに供給する。
電極アレイ上に小滴を形成するために、液体LQの主要部の直下にある制御電極(制御電極E)、および液体主要部の端部に隣接する少なくとも2つの制御電極(例えば、制御電極E,E)が活性化される。すると、図7Aに示すように、供給された液体LQの主要部が制御電極E,Eに広がる。図6A−6Cを参照して上記説明した分離動作と同様に、中間にある制御電極(制御電極E)を不活性化して、実質的な親水性を有する2つの領域の間に疎水性領域を形成する。液体メニスカスは、疎水性領域上で破断し、図7Bに示すように、制御電極Eの中央に配置された新しい小滴Dを形成または摘み取る。この時点から、他のアレイ電極を活性化/不活性化シーケンスを行い、小滴Dを任意の所望する列方向および/または行方向へ電極アレイの他の領域に移動させてもよい。さらに、液体LQの連続的入力フローに対して、この供給プロセスを反復して、グリッドまたはアレイ上に一連の小滴を形成することにより、連続フローを個別化することができる。以下により詳細に説明するように、特に、数多くの小滴に対して複数の動作を同時に行う場合、個別化処理はアレイ上の小滴方式のプロセスを実行する上で極めて有用である。
[小滴方式の混合手法]
本発明に基づき小滴を混合させるためのいくつかの手法の具体例を以下説明する。図8A−8Bを参照すると、図1を参照して上記説明したエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ10などの構成を採用して、2つまたはそれ以上の小滴、すなわち小滴D,Dに関する併合動作および混合動作を行うことができる。図8A−8Bにおいて、小滴D,Dは、当初、それぞれ制御電極E,Eの中央に配置される。図5A−5Cを参照して先に説明したように、小滴D,Dは、エレクトロウェッティングを用いて駆動し、互いに向かって移動し、最終的な電極上において一体に併合する。最終的な電極は、電極E,Eなどの中間に配置された電極であってもよい。択一的には、1つの小滴が1つまたはそれ以上の制御電極を超えて移動し、別の静止した小滴と併合してもよい。すなわち、図8A−8Bに示すように、小滴Dを駆動して、矢印に示すように、中間電極E,Eを超えて移動させ、電極上にある小滴Dと電極E上で併合する。合体小滴は、1次元の直線的な混合、2次元の直線的な混合、または2次元のループ状の混合の手法により能動的に混合される。
1次元の直線的な混合手法の具体例として、複数の小滴が先に説明したように併合され、その結果、合体小滴の内容物を動揺させるために、いくつかの電極にわたって所望する振動数で合体小滴を前後に振動させる(動揺させる、または切り替える)。この混合処理は、上記実施例で説明されたが、アレイの行上または列上にある電極などの直線的に配置された任意の数の電極が関与していてもよい。図9A,9B,9Cは、それぞれ2つの電極、3つの電極、4つの電極が連なったものを示し、振動させることにより、併合または混合させることができる。1次元の直線的な混合の別の具体例では、複数の小滴を併合し、1つまたは複数の合体小滴を上述のように分離する。その結果、分離/併合された小滴は、いくつかの電極にわたって所望の周波数で前後に振動する。所望の混合の程度が得られるまで、分離/併合された小滴を数多くの連続サイクルで再結合、再分離、再振動させることができる。これらの両方の1次元の直線的な混合アプローチにより、1つまたは複数の合体小滴の中で可逆的なフローが形成される。すなわち、合体小滴が反対方向へ振動するとき、一方向に移動することにより得られる混合の流れを止めるか、反転させることができる。したがって、いくつかの状況において、1次元の混合プロセスを伴う可逆的フローは、あまりにも多大な混合時間を要することがある。
ここで図10A−10Cを参照すると、「搬送による混合(mixing-in-transport)」と称する1次元の直線的混合の別の具体例について説明する。この方法は、2つまたはそれ以上の小滴を合体させること、および混合が完了するまで合体小滴を所望するフロー経路に沿って前進方向に連続的に駆動することを必要とする。図10Aを参照すると、合体小滴Dは、事前に設定された到着電極Eに達するまで、始点電極Eからアレイ上電極のプログラムされた経路に沿って搬送される。終点電極Eは、分析、反応、培養または検出などの後続のプロセスがプログラムされたアレイ上の所定位置であってもよい。こうした場合、合体小滴Dが能動的に混合されるフロー経路は、矢印で示すように、サンプルが入口からアレイ上の処理領域まで搬送される分析フローとしても機能する。始点電極Eから終点電極Eまでの選択経路を含む数多くの電極の数は、合体小滴Dが受ける数多くの駆動に対応する。すなわち、十分な数の中間経路電極を用いることにより、合体小滴Dは、終点電極Eに到達するまでの時間に十分に混合される。上述の振動的な混合技術の場合、フロー経路は反転しないことに留意されたい。ただしフロー経路は、図10A−10Cのそれぞれの矢印で示すように、アレイのx−y平面において、1つまたはそれ以上の直角の転回を有していてもよい。いくつかの場合においては、経路を転回することにより、混合効果を改善する独特のフローパターンを形成する。図10Bにおいて、数多くの直角の転回からなる梯子状または階段状の構造を有する。図10Cにおいて、終点電極Eは始点電極Eと同じ列にあるが、合体小滴Dは、通過する数多くの電極および転回数を多くするために、その列から逸脱し、連続的に転回するフロー経路を介して駆動される。
ここで図11を参照すると、2次元の直線的な混合手法が図示されている。アレイの1つの電極列EROWおよび1つの電極行ECOLが用いられる。小滴D,Dが電極列EROWに沿って互いに向かって移動し、上記の通り併合し、電極列EROWおよび電極行ECOLの交点に配置された電極の中央に併合した小滴Dが形成される。先に説明したように、選択された電極行ECOLの電極を順次活性化し、不活性化して、併合した小滴Dを分割して、分割された小滴D,Dを形成する。分割小滴D,Dは、電極行ECOLに沿って移動する。分割された小滴D,Dの連続的な移動により、分割された小滴D,Dの内容物に対する混合効果が改善される。
図12A−12Bを参照すると、2次元のループ混合手法の具体例が図示されている。図12Aにおいて、合体小滴Dは、円形状、正方形状、またはアレイの選択された列と行の電極に沿った閉じたループ経路上で時計回りまたは反時計回りに循環する。選択された経路を含む適当な電極をシーケンスする(順序付ける)ことにより、合体小滴Dを周期的に駆動させることができる。合体小滴Dは、その内容物を混ぜ合わせるのに十分な回数だけ循環する。合体小滴Dの循環により、混合効果を改善し、完全に混合するために必要な時間を低減する不可逆的フローパターンが得られる。図12Aにおいて、駆動に際して利用されない中央の電極がただ1つだけ図示されているが、経路をより大きく形成して、より多くの中央電極を囲むようにしてもよい。
図12Bにおいて、少なくとも4つの隣接する電極E−Eからなるサブアレイを用いる。合体小滴Dは、サブアレイの4つすべての電極E−E上を同時に重なり合う程度に十分大きい。より大きいサイズの合体小滴Dは、2つのより小さいサイズの小滴が分割することなく併合した結果であるか、あるいは2組の小滴が併合した後、2つの併合した小滴が合体した結果であってもよい。時計回りまたは反時計回りに回転させるのに適した順序で電極E−Eをシーケンス処理することにより、合体小滴Dをサブアレイの周りで回転させる。しかし、図12Aに示す混合手法と比較すると、より大きいサイズの合体小滴Dは、サブアレイの4つの電極E−Eの交点またはその付近で「固定された状態(pinned)」に維持される。すなわち、合体小滴Dは、固定部分が配置された交差領域の周りで実質的に回転またはスピンする。この効果は、合体小滴Dが回転またはスピンすることに起因する混合効果を改善し、不可逆的フローを促進するための独特の内部フローパターンを形成する。さらに、4つの電極E−Eだけを用いて合体小滴Dを混合させる機能により、高い周波数でかつより少ない電力条件で、周期的な駆動を実現する。
図12Bに示す混合手法は、同様に、他のアレイサイズを用いて実施することができる。例えば、本発明に基づき、2×4のアレイが良好に機能することが確認された。
上記のすべての混合手法において、関与する小滴は、同じサイズの容量を有していてもよいし、異なる容量を有していてもよい。n対1の混合容量比が必要である場合、1つの小滴(1)に対して1つの小滴(n)を混合させるように、電極領域を比例的に選択することができる。
図13は、1次元の直線的な混合手法の特性を示すグラフデータである。完全に混合するまでの時間が小滴の振動周波数(すなわち、1つの電極と隣接する電極の間のスイッチ時間)の関数としてプロットされている。それぞれの曲線は、2電極(図9A参照)、3電極(図9B参照)、および4電極(図9C参照)の混合構成に対してプロットされている。混合時間は、1,2,4,8,16Hzの周波数に対して得られた。各電極に印加される駆動電圧は50Vであった。スイッチング周波数を増大させると、混合時間がより短くなることが観測された。同様に、所与の振動数において、電極の数を増やすと、混合が改善される。併合された小滴が振動する電極の数を増やすと、小滴内に形成された多層流(multi-laminate)の数が増え、拡散が行われる界面領域が増大する。
図14は、2次元のループ混合手法の特性を示すグラフデータであって、このとき小滴は、2×2電極のサブアレイ上に重なり合う程度に十分に大きい(図12B参照)。8,16,32,および64Hzの周波数に対する混合時間が得られた。図13のグラフを得るための実験と同様に、各電極に印加される駆動電圧は50Vであった。2次元の混合によれば、1次元混合が有するフロー可逆性の効果が低減されることが確認された。さらに、小滴が1点の周囲を回転するため、50Vの駆動電圧に対してスイッチング周波数を64Hzまで上げることができた。同じ電圧で1次元の直線的な駆動を行う場合、この周波数は不可能であった。小滴が4つすべての電極上を同時に重なり合うという事実により、こうした高い周波数で、かつ低い電圧で小滴を搬送できると考えられている。小滴が2×2のサブアレイの隣接する任意の2つの電極と同時に導通しているので、これらの2つの電極を連続的に駆動する際の時間間隔を短くすることができる。すなわち、小滴が一方の電極から他方の電極へ物理的に移動するために必要なタイムラグおよび距離が低減される。結果として、2次元混合の場合、小滴の速度を上げることができ、渦巻を形成し、混合を促進することができる。
[小滴方式のサンプリングおよび処理]
図15A−15Bを参照すると、連続フロー入力源61からサンプリングし、小滴を処理するための本発明の方法が概略的に図示されている。とりわけ、この方法は、後続の小滴方式のチップ上および/またはチップ外の処理(例えば、混合、反応、培養、分析、検定、モニタなど)のための準備として、上述のようなエレクトロウェッティング技術を用いて、連続フロー入力源61から均一の大きさを有するサンプル小滴Sを個別化することができる。この文脈において、「連続的(continuous)」なる用語は、より少量の小滴に個別化されていない所定量の液体を意味するのとする。連続フロー入力源の非限定的な具体例として、適当なソース(源)または供給デバイスから基板表面または他の表面に導入されるキャピラリィスケールのストリーム、フィンガ、スラグ、アリクォート、および計量された用量が挙げられる。サンプル小滴Sは、通常、件の被分析物質(例えば、質量分析装置などを用いて特定される薬理効果を有する分子、または分光装置などを用いて特定すべき濃度を有する既知の分子)を含む。図15A−15Bに示すいくつかのサンプル小滴Sは、連続フロー源61から個別化された独立した複数のサンプル小滴Sであるか、あるいは電極のシーケンス処理に応じて形成されるさまざまな分析フロー経路に沿って、長時間電極アレイ上の異なる位置に移動可能な単一のサンプル小滴Sである。
この方法は、分析信号を処理しやすくするために、アナログ入力から分析信号をデジタル化するような特徴を有する。図15A−15Bに図示された小滴の処理動作は、好適にも、上述のように電極アレイ上で行われる。IC、MEMS、およびマイクロ流体技術に一般に関連する他の構造またはデバイスを含むかどうかによらず、こうしたアレイは、マイクロ流体チップの表面上に形成されるか、マイクロ流体チップの中に埋設することができる。適当な電気コントローラと通信するなどして、アレイ電極を適当にシーケンス処理し、制御することにより、(小滴形成および搬送を含む)サンプル抽出を連続的にかつ自動的に行うことができる。
図15Aにおいて、連続フロー源61の液体入力フローが、適当な注入ポイントにおいて電極アレイに供給される。上述のエレクトロウェッティング技術を用いて、連続液体フロー61を断片化または個別化して、均一な大きさを有する一連または一続きのサンプル小滴Sを形成する。上述の基本的な移動、併合、混合、および/または分割動作、さらにこれらの基本的動作から派生する任意の動作の1つまたはそれ以上を含む望ましいプロトコルに従って、これらの新たに形成された1つまたはそれ以上のサンプル小滴Sを操作してもよい。特に、本発明によれば、オンチップ分析、または他のオンチップ処理のために、連続液体入力フロー61からサンプル小滴Sを派生させることができる。例えば、図15Aは、マイクロ流体チップにわたり、プログラム可能な分析フロー経路に沿って、セル63,65などのマイクロ流体チップの表面上に配設された1つまたはそれ以上の基本的なセルまたは領域まで搬送される複数の小滴を示す。
機能セル63,65は、例えば、混合部、反応部、検出部、または格納領域であってもよい。混合部および反応部の場合、マイクロ流体チップ上またはこれに隣接する1つまたはそれ以上の個別の貯蔵器または注入領域から供給され、エレクトロウェッティング技術を用いてマイクロ流体チップ上を搬送された添加剤小滴Rおよび/またはRと、サンプル小滴Sとを合体させる。混合部の場合、添加剤小滴Rおよび/またはRは、サンプル小滴Sとは異なる成分を有する他のサンプル材料であってもよい。択一的には、サンプル小滴Sを希釈したい場合、添加剤小滴Rおよび/またはRは、異なるタイプの溶媒であってもよい。反応部である場合、添加剤小滴Rおよび/またはRは、異なるタイプの化学試薬を含んでいてもよい。これまでは、96ウェル・マイクロリットルプレート、溶媒ボトル、液体搬送チューブ、シリンジまたは蠕動ポンプ、複数部品バルブ、ロボットシステムなどの大きな構成部品を利用する必要があったが、例えば、電極アレイまたはその一部を小型化されたマルチサンプル液体処理/検定装置として用いることができる。
機能セル63,65は、好適には、アレイ上の1つまたはそれ以上の電極包含ユニットセルを有する。こうした機能セル63,65は、多くの場合、対応する制御電極をシーケンス処理することにより定義することができ、シーケンス処理は、好ましいプロトコルの一部としてプログラムされ、マイクロ流体チップに接続された電気的制御ユニットにより制御される。これにより、機能セル63,65は、マイクロ流体チップの電極アレイ上の任意の位置に形成し、リアルタイムで再構成することができる。例えば、図16は、一般に符号MCで示す混合セルを図示し、これは、上記の任意の混合手法を用いて、サンプル小滴Sを添加剤小滴Rと混合させるか、サンプル小滴Sを希釈するために形成される。混合セルMCは、5×3マトリックスの電極包含ユニットセルを有するが、チップ上に形成されるより大きい電極アレイであってもよい。ここでは、混合セルMCは、5列の電極/セルROW1−ROW5と、3行の電極/セルCOL1−COL3で構成される。図5A−6Cを参照して上記説明したように、中央に配置された電極E−Eで併合および分割動作を行ってもよい。外側に配置された行COL1,COL3および外側に配置された列ROW1,ROW5を用いて、連続フロー源61から個別化された後など、サンプル小滴Sおよび添加剤小滴Rを電極アレイの外側から運搬するための搬送経路を形成してもよい(図15A−15B参照)。図12Bに示すように、2次元のループ混合処理を行うために、2×2サブアレイを定義することができる。混合動作、併合動作、分割動作、または維持動作を行う間、外側に配置された行COL1,COL3および外側に配置された列ROW1,ROW5のうちのいくつかまたはすべてを接地して、ゲートとして機能させ、チップ上の他の領域から混合セルMCを孤立させることができる。必要ならば、拡散のような受動的メカニズム、または上述のエレクトロウェッティングにより合体小滴を移動または「振動」させる能動的なメカニズムにより、完全にまたは実質的に完全に混合させることができる。
本発明は、反応装置、検出装置、および他の分析・測定装置などの従来式のマクロスケールのデバイスまたは機器を実質的に小型化した実施例または模倣例である機能セルを有する他のタイプの機能セルを提供する。既知の分光器技術を用いて光ビームが通過するサンプル保持セルまたはフローセルを模倣するために、例えば、電極アレイの単一の列または行の中、あるいは主要アレイから外れたところに配置されたセルにおいて、小滴は個別化され、保持される。初期強度を有する光ビームは、入力光ファイバから供給され、サンプルセルに含まれる小滴を通過する。小滴から出射した減衰した光ビームは、出力光ファイバに入り、フォトセルなどの適当な検出装置に案内される。光ファイバは、サンプルセルのいずれか一方の側に配置してもよく、サンプルセルと一体に形成されるか、サンプルセル内に挿入される小型のディッププローブ内に設けてもよい。
再び、図15Aを参照すると、機能セル(例えば、セル63,65)で行われた処理が完了すると、その結果として得られた小滴(図示せず)は、不要物収集、貯蔵、または出力の目的で、マイクロチップ上またはそれ以外に配設された各容器67または69に搬送される。さらに、サンプル小滴Sおよび/またはプロダクト小滴は、収集、不要物回収、またはさら処理するための出力の目的で、マイクロ流体チップ上またはそれに隣接した好適な出力領域における連続液体出力フロー71に再結合させてもよい。さらに、機能セル63または65で処理された小滴をサンプル小滴として形成してもよく、このサンプル小滴は、1つまたはそれ以上のステップで希釈され、そして/または反応させた後、アナライトの検出または測定のために、エレクトロウェッティングによりチップの別の部分に搬送される。例えば、いくつかの検出領域は、結合酵素または他の生分子同定試薬を含んでいてもよく、特定の分析に特化したものであってもよい。他の検出領域は、上記実施例のような蛍光式検定または吸光式検定を行うための光学システムなどの汎用性検出手段を有していてもよい。
図15Bに示す択一的な実施形態において、連続液体フロー61は、入力領域61Aから供給され、マイクロ流体チップの表面全体を横断し、出力領域61Bまで搬送される。この実施形態において、連続液体入力フロー61の長さに沿った、図示された位置73などの特定の選択可能なユニットセル位置で、サンプル小滴Sが形成され(連続液体入力フロー61がサンプル採取され)、図15Aの実施形態に関連して上述したような後続のエレクトロウェッティング操作が行われる。
図15Aおよび15Bに関連して説明した方法は、数多くの用途において有用性を有する。オンライン式マイクロ流体分析の用途は、例えば、マイクロ透析または他の生物学的灌流フローの分析、環境学的水質調査、および発酵などの産業化学的処理の調査などを含む。分析は、液体中に流れる任意の特定物質の存在の特定、濃度、または挙動を特定することを含み得る。古典的な具体例は投入病患者のグルコース測定であるが、経時的に変化する化学的信号をリアルタイムで測定しなければならない場合のオンライン式連続分析は、すべての用途で有用である。マイクロ流体によれば、分析に必要なサンプル容量を低減し、測定されるアナライトを枯渇させることを回避する非侵襲性のサンプリング技術を可能とするとともに、小型化された携帯可能な機器を実現する。
本発明の小滴方式方法は、既知の連続フロー方式のマイクロスケール方法、およびより一般的なマクロスケール装置を用いた方法に比べて数多くの利点を有する。図15Aまたは図15Bを参照すると、連続フロー源61からチップの分析部分までのサンプル小滴Sのフローは、連続フロー(入力フロー)とは独立して制御され、分析を行う上で多大なフレキシビリティを許容する。分析フローを連続入力フローから分断することにより、それぞれのフローを個別に最適化し、制御することができる。マイクロ透析において、連続フローを最適化することにより特定の再現速度を実現し、分析フローを最適化することにより特定の感度またはサンプリング速度を実現する。主要な入力フローに影響を与えることなく、また悪影響を及ぼすことなく、試薬小滴Rを分析フロー中のサンプル小滴Sに混合することができる。分析フロー中のサンプル小滴Sは、入力フローを中断することなく、不定期間、格納または培養することができる。入力フローを中断することなく、異なる時間を要する複数の分析を同時に並行して行うことができる。
図15Aまたは図15Bに図示された実施形態において、連続フロー源61の入力を含む同一のシーケンス処理の一部として分析が行われるとき、サンプル小滴Sの分析または他の処理はオンラインで行われる。しかし、新たに形成されたサンプル小滴Sは連続液体入力フロー61から派生するので、連続液体入力フロー61に関する分析はインライン(同じライン上)では実施されない。このデザインにより、分析フローを入力フローから分断することができる。
別の利点として、複数のアナライトを同時に測定することができる。連続液体フロー61が複数のサンプル小滴Sに細分化されるので、各サンプル小滴Sを異なる試薬小滴RまたはRと混合させて、クロストークまたはクロスコンタミーションすることなく、単一サンプルの複数アナライトを同時に測定することができる。加えて、複数ステップの化学プロトコルが可能で、広範な種類の分析を単一チップ内で行うことができる。
さらに、較正およびサンプル測定を複合化することができる。較正小滴を形成し、サンプル間で測定することができる。較正するために、入力フローを中断する必要はなく、モニタ中、周期的に再較正することができる。さらに、複数のアナライトに対して検定または検出を複合化することができる。例えば、単一の蛍光計または吸光検出器を用いて、サンプル小滴Sの検出領域までの搬送をシーケンス処理することにより、複数のアナライトを測定することができる。
別の重要な利点は、チップ動作の再構築可能性である。ソフトウェア制御によりサンプリング速度を動的に変化させることができる。ソフトウェアを用いて、混合比、較正処理、および特定のテストを制御して、柔軟で再構築可能なチップ動作を可能にする。フィードバック制御が可能で、分析結果をチップ動作に反映させることができる。
[小滴方式のバイナリ補間デジタル混合]
図17を参照すると、一般に符号100で示す本発明のバイナリ混合装置が図示されている。バイナリ混合装置100は、所望の混合比を得るために、1つ、2つまたはそれ以上の混合段階における多様な小滴方式の希釈バイナリ混合技術を実現する上で有用である。得られる混合比の正確な度合いは、使用される離散的バイナリ混合ユニットの数に依存する。1つの具体例として、図17は、第1のバイナリ混合ユニット110と、第2のバイナリ混合ユニット210とを概略的に図示している。1つ以上の混合ユニットがある場合、好適には、これらの混合ユニットと流体連通するバッファ310が設けられ、必要に応じ、中間生成物を貯蔵し、混合ユニット間で搬送する。コンピュータプログラムの指令を実行することができるマイクロプロセッサなどの適当な電気コントローラECが、適当な通信ライン111,211,311を介して、それぞれ第1のバイナリ混合ユニット110、第2のバイナリ混合ユニット210、およびバッファ310と通信する。
本発明によるデジタル式バイナリ補間混合処理を行うために、バイナリ混合装置100をマイクロ流体チップ上で形成してもよい。バイナリ混合装置100のさまざまな小滴操作部品の物理的なレイアウト(一例が図18Aおよび図20に図示されている)を設計する際、電極デザインおよび搬送デザイン(スケジューリング)が考慮された。特定の物理的レイアウトは、少なくとも部分的に電気コントローラにより実行される一連のコードまたは指令を決定して、電極ひいては実施される小滴方式の操作の種類とシーケンスを制御する。好適には、バイナリ混合装置100の電極を含む小滴処理領域が、図1の断面図に示すエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構10に関して上述したように、または上記説明した単一表面電極を有する構造に従って構成される。各混合ユニットの電極をシーケンス処理して、ここに開示した任意の混合手法を実現することができる。
バイナリ混合装置100の構成は、小滴−小滴(小滴単位)の混合実験において観察された速い速度の利点を十分に享受するように設計され、複数ポイントの較正に対して動的に変えることのできる混合比を正確に制御することができる。以下の開示から明白となるように、バイナリ混合装置100は、広範な混合比を所定の精度をもって処理でき、混合操作における高い並行性を示し、2次元アレイの混合部品を構成する上での高い寸法拡張性を示す混合パターンを可能にする。バイナリ混合装置100は広範な小滴サイズを処理することができる。しかし、サンプル小滴が検出または測定のために構成される場合、小滴サイズに対する下限値がある。
バイナリ混合装置100の構成は、互いに向かって移動する2つの小滴間で最も効果的な混合が生じるという理解に基づいている。これは、実験で観測されたもので、流体の剪断運動に誘発される対流により、混合処理が純粋な物理的な拡散より速くなるように加速されるという事実により説明することができる。すなわち、一般的な設計原理としては、できるだけ1対1の混合が用いられる。上述のように、均一な小滴サイズを維持するために、1対1の混合は混合動作および分離動作を含む。基本的な混合動作および分離動作は図5A−6Cを参照して上述した。
バイナリ混合装置100の構成をデザインする上で、以下の点について仮定した。
1.化学的処理および/または物理的処理において、十分な時間をかけると、完全に混合させることができる。
2.物理的容量および化学的成分において、同等の小滴が分離される。
3.小滴が搬送される間、残渣は無視できるほど少ない。
4.大きい希釈比で混合する時間はボトルネックである。
5.混合比に対して公差がある。
6.混合時間に対して搬送時間は無視できるほど短い。
好適なデザインの要件および問題点に関し、以下の点を同様に考慮した。
1.検出可能性を保証する混合物アウトプットの最小容量
2.独立した制御電極の最大数
3.最大混合領域
4.電極あたりの最大駆動数
5.異なる混合比に対する再構築可能性
すなわち、1つのデザインの目的は、混合比の精度を維持しながら、混合−分離動作の回数を極力抑えて、混合処理を完了させることであった。
さらに、理想的な混合構成のための好適な特徴に関し、以下の点を同様に考慮した。
1.正確な混合比
2.少ない混合サイクル回数
数多くの混合プロセスは1つ以上の混合段階を含むので、2つのバイナリ混合ユニット110および210は、第1段階において、互いに並行し、かつ独立して処理される。しかし、第2段階は、第1段階が完了した後にのみ開始することができる。すなわち、2段階の混合の全体的な混合時間は、第1段階における第1および第2のバイナリ混合ユニット110,210の最大混合時間に、第1バイナリ混合ユニット110または第2バイナリ混合ユニット210のいずれかで第2段階での混合時間を加えたものである。したがって、混合サイクルは、1つの混合処理を完了させるために要する全体的な混合時間として定義される。混合処理において標準化され、例えば、小滴搬送と比較して、最も時間の要する処理であると推定される。
3.少ない全体的混合動作回数
混合、分割、および/または搬送からなる単一のバイナリ混合動作は、誤差の源である。より回数の多い混合動作は、より多くの電極を使用することを意味し、電極上に帯電した電荷に起因して別の誤差を招き得る。
4.動作の単純性
5.寸法拡張性
多くの収量が要求される場合に、異なる混合比を処理するためのバイナリ混合装置100の機能および複数の混合ユニットに対する拡張性
6.並行性
バイナリ混合装置100の構造は、バイナリ混合段階の複数の階層を実行し、第1の階層により近似的な混合比を実現し、較正メカニズムを用いて次の階層のものを実現する。この概念は、補間デジタル・アナログコンバータ(DAC)に類似し、その構成は2つの部品に分割され、メインDACはバイナリ方式でMSB(最大重要ビット)を処理し、サブDACはLSB(最小重要ビット)に対する較正および補正を処理する。図19A−19Fを参照して、1/32の濃度に希釈された16個のサンプル小滴を形成するために行われた1段階バイナリ混合処理の具体例を以下説明する。
バイナリ方式の混合により、2,3回の混合動作だけで、2のべき乗の大きい比で希釈することができる。バイナリ方式で2つの中間生成物をさらに混合させることにより、比の精度を補間することができる。例えば、1つの混合処理により1/8の濃度が形成され、さらなる混合により1/16の濃度が形成される。これら2つの混合物をそれぞれ1:1,1:3,3:1,1:7,7:1の比で混合すると、最終的な生成物の濃度は、1/10.67,1/12.8,1/9.14,1/14.2となる。この原理に基づいて、2,3段階の混合により、許容可能な公差で任意の混合比を得ることができる。さらなる精度が必要である場合、先の段階からの生成物を用いた追加的な混合段階を用いて、混合比を調整することができる。先に説明したように、高い精度と期待される混合比にアプローチする処理は、アナログ−デジタルコンバータの設計で用いられたものと類似した連続的な近似処理として特徴付けられる。精度を速度でトレードオフするアプローチである。ただし、十分な精度を得るために必要な混合段階数は驚くほど少ない。一般に、要求される混合比が32以下である場合、しばしば2段階混合で十分である。同様に理解されるように、混合比が32以上、64以下である場合、おそらく3段階混合が必要である。所定範囲のバイナリ比を有する中間生成物をさまざまに組み合わせることにより、より多くの補間ポイントが形成され、精度を上げることができ、余分な混合段階を用いる必要性がなくなる。
既知の数学的原理に基づいて、好適には2つの同一構造を有する混合ユニット(例えば、図17に示す第1のバイナリ混合ユニット110と第2のバイナリ混合ユニット210)を有するようにバイナリ混合装置100の構造を設計することができ、各バイナリユニット110および210はバイナリ混合を処理し、所定容量の混合物を生成する。各バイナリ混合ユニット110および210によれば、異なる処理により、2のべき乗の比とは異なる混合比が得られる。第1の混合段階では、2つのバイナリ混合ユニット110および210を並行して用いて、一連の比(1:1, 1:3, 1:7, ..., 1:2n-1)の任意の比を有する試薬とサンプルを混合させる。生成物は同じ容量の2つの混合物である。2つの混合物の比は、最終生成物の要請される比により決まり、好適にはコンピュータプログラムを用いて制御される。第2段階では、2つのユニットの内の一方で、2つの混合物が所定のバイナリ比(2値比)で混合される。バイナリ混合ユニット110または210の一方で第2段階の混合が行われるとき、バッファ310を用いて、いくつかの中間生成物を貯蔵する。中間生成物の容量には限りがあるので(例えば16個の小滴)、第2の混合を任意の大きいバイナリ比で行うことはできない。バイナリ混合装置100の構造および動作に関する記載より、4行16個の小滴が各ユニットで形成された場合、後続の混合段階における可能性のあるバイナリ比は31以下となるように制約される。そうした場合、十分な精度は第2段階の後に得られる。さらなる精度が要求される場合、一連の2のべき乗の比を有する(例えば、較正混合物)第2段階からの生成物および別の混合物を用いて、追加的に混合を行い、要請される比に近い比を有する混合物を形成する。
上記開示内容から分かるように、一連の2のべき乗の混合物を生成することが、期待される比を得る上で基本的な処理となる。この混合物の正確な比を前もって決定するか、動的に変えることができる。例えば、第1の混合段階中に、要求される比に応じて、2つの比を事前に計算することができる。しかし、先の混合物の質からフィードバックされる場合、第2段階に続く段階において、較正混合物を動的に変化させることができる。事前に決定された場合でも、さらなる段階の混合が行われる前に、較正混合物を用意するために、余分な時間を必要とする傾向がある。こうした場合、ただ2つのバイナリ混合ユニット110および210を用いるだけでは十分でない可能性があり、先の較正混合処理と並行して、較正混合物を生成するために、さらなるバイナリ混合ユニットを追加してもよい。
混合手法の決定は、要求される比と公差に基づいて、混合段階数および各段階における混合比を計算することを含む。目的関数として混合動作数と混合時間を最適化することにより、混合手法を決定することができる。
図18A−18Bを参照すると、第1のバイナリ混合ユニット110の例示的な構造が図示されており、第2のバイナリ混合ユニット210および他の追加的な混合ユニットが同様に設計されると理解される。図18Aに示す実施形態は、第1段階の混合を行い、図20に示す実施形態(以下に概略的に説明する)が第2段階の混合を実施する。図18Aに示すように、第1のバイナリ混合ユニット110は、一般に、符号EAで示す7×7の電極マトリックスまたはアレイを有し、49個のマトリックス電極と付随するセルEijを有する。ここで、「i」は1,2,...,7番目の電極列を示し、「j」は1,2,...,7番目の電極行を示す。図18Bは、列ROW1−ROW7および行COL1−COL7の2次元システムによる電極アレイEAのマトリックス電極Eijを特定する。しかし、本発明は特定の電極数、列数および行数に限定されることはない。より大きいまたは小さい電極アレイEAを適宜用意することができる。
再び図18Aを参照すると、サンプル貯蔵部113、廃棄物貯蔵部115,試薬貯蔵部117が設けられている。電極アレイEAに対する貯蔵部113,115,117の位置に依存して、小滴を電極アレイEAに搬送し、電極アレイEAから搬送するために、適当な数および構成の通路または経路、および付随するセルT−Tが設けられている。小滴の移動または他の操作を制御するために、数多くの電気的リード(例えばL)がマトリックス電極Eijおよび搬送電極T−Tに接続されている。理解されるように、電気的リードLが、マイクロプロセッサ(図17の電気コントローラ)などの適当な電気コントローラに接続されている。各マトリックス電極Eijは、独立した電気リード接続を有していてもよい。しかし、電気リードLの数を低減し、第1のバイナリ混合ユニット110の簡素化するために、COL2−COL7の各行(図18参照)の電極は、図18Aに示す共通の電気リードLに接続される。第1のバイナリ混合ユニット110を用いて実施される混合動作のためのプロトコルを作成するとき、これらの共通する接続について配慮しなければならない。
実質的に、バイナリ混合装置100の各バイナリ混合ユニット110および210は、サンプル、試薬または中間混合物を格納する、4×4のロジックセルを有するように設計される。これは、図18Bのマトリックスレイアウトを、図19A−19Fに図示された4×4ロジックセルマトリックスと比較することにより概念化することができる。混合(または混合−分離)動作が完了した時点で、小滴が隣接する制御電極から中間制御電極(例えば、図5A−6Cに示す中間制御電極Eと隣接する制御電極E,E)上で合体し、混合小滴が分離し、新たに形成された混合小滴が隣接する制御電極に戻るという事実を、4×4構成は担保する。したがって、小滴が実際に合体する間に、所定の電極列を暫定的な中間電極としてのみ用いる必要がある。同様に、所定の電極行を小滴の搬送のためだけに用いる必要があるという事実を、この構成は担保する(例えば、1つの行から別の行に小滴を移動させることは、新たな試薬小滴を追加するための空間を作る)。上述のように、図18Bの電極列ROW2,ROW4およびROW6と、電極行COL2,COL4およびCOL6は、図19A−19Fでは単なる直線として図示されている。同様に、図19A−19Fでは、活性化電極が陰付きバーで示され、混合動作が「―――→,←―――」のシンボルで図示され、搬送動作が「―――→」のシンボルで図示されている。さらに小滴の濃度は、小滴が存在する列および行の隣の数字(例えば、0,1,1/2)で示されている。
活性化電極が2つのセル間に存在するかどうかに依存して、(図19A−19Fを含む図面の観点から)水平方向および垂直方向におけるいくつかの隣接するセルの間で、1対1の混合を行うことができる。第1行において、小滴を含む任意の2つの隣接する列セルの間に活性化電極が存在すると、2つの隣接する列セルで混合動作が行われる。他の行においては、列セル間に活性化電極がない。例えば、これは図19Aに図示されている。小滴を含む任意の行の間に電極が存在すると、行内のすべてのセルが隣接する行のセルと混合動作を同時に行う。例えば、これは図19Dに図示されている。活性化電極を用いることにより、ロジックセル(すなわち、小滴)の内容物は、第1行にある一方の列から他方の列に移動し、行間を移動することができる。4×4のロジック構造の採用は、以下の具体例で説明されるように、バイナリ操作を最適化するために設計される。第1のバイナリ混合ユニット110の1つ混合ユニットの実施形態は、16個の小滴に限定されるが、最終的な生成物の物理的容量は各小滴のサイズを変えることにより調整することができる。
バイナリ混合装置100がどのように任意の2のべき乗の比を生成できるかを示すために、図19A−19Fは、1:31の比(1/32の濃度に等しい)を目標する一連の混合動作の具体例を示す。分かるように、混合処理は、2つの基本的段階を有し、列混合と行混合がある。一般に、列混合の目的は、2つの混合入力の最小容量を有する混合比を所定範囲に接近させることである。行混合は、出力において要求された容量を生成し、4倍大きい比を得ることである。図19A−19Fに示すように、1:31の比を得るためには、列混合して、1:7の比または1/8の濃度を得る(図19D参照)。行混合が1:31の濃度の最終的な生成物比または1/32の濃度を得る(図19F参照)。
特に図19Aを参照すると、濃度1(すなわち100%)を有するサンプル小滴Sを、濃度0を有する試薬(または溶媒)小滴Rを組み合わせることにより、単一の行混合を行う。この結果、図19Bに示すように、それぞれ1/2の濃度を有する2つの中間混合小滴I,Iを得る。一方の中間混合小滴(例えばI)を廃棄して、新たな試薬小滴Rを他方の中間混合小滴(例えばI)に隣接する論理セルへ移す。中間混合小滴Iと試薬小滴Rを組み合わせることにより、もう一度、列混合を行う。この結果、図19Cに示すように、それぞれ1/4の濃度を有する2つの中間混合小滴I,Iを得る。2つの新たな試薬小滴R,Rを追加し、2組の列混合動作で、それぞれの中間混合小滴I,Iを合体させる。この結果、図19Dに示すように、それぞれ1/8の濃度を有する4つの中間混合小滴I−Iを得る。
図19Dに示すように、4つの新たな試薬小滴R−Rを中間混合小滴I−Iのそれぞれに隣接するマトリックス上に移す。そして、各中間混合小滴I−Iと対応する試薬小滴R−Rの対の間で行混合を行う。こうして、図19Eに示すように、それぞれ1/16の濃度を有する8つの中間混合小滴I−I16を得る。同様に、図19Eに示すように、4つの中間混合小滴I−I12およびI13−I16が、右側の行に1つずらして、新たな試薬小滴R−R12およびR13−R16をそれぞれマトリックスの外側の行に充填することができるようにする。追加的な行混合動作を介して、中間混合小滴と試薬小滴のそれぞれの対(例えば、IとRの対、IとRの対など)を合体させる。
これらの混合動作の結果、図19Fに示すように、それぞれ(目標とする1:31の混合比に対応する)1/32の濃度を有する16個の最終的な混合生成小滴P−P16を得る。こうして、上述の具体例で説明したサンプリング、検出、分析などの後に行われる任意の動作のために、生成小滴(プロダクト小滴)P−P16が準備される。さらに正確な混合比を所望するかどうかに応じて、上述のように必要ならば、第2段階および第3段階の混合動作を生成小滴P−P16に対して行ってもよい。こうした追加的な混合動作は、第1のバイナリ混合ユニット110の一部であってもよい電極アレイ上の異なる領域で行ってもよい。択一的には、図17に示すように、第1のバイナリ混合ユニット110に直接的にまたはバッファ310を介して流体連通する別のバイナリ混合装置(例えば、バイナリ混合ユニット210)に最終混合小滴を搬送することができる。
本発明の方法は、31以上または31以下の比に対して適用することができる。例えば、目標が1:15の比を得ることならば、列混合により入力を1:3の比に混合し、これは2段階の混合動作を必要とし、3段階の混合動作で1:7の混合比を得る。混合動作において、図19A−19Fを用いて、こうした場合、第1段階の(単一)列混合および第2段階の廃棄動作を排除し得ることを示すことができる。
1:31の混合比を実現する動作を詳細に説明するために、とりわけ図19A−19F(一般的には図18Bを参照して)に図示された具体例に対する擬似コードを下記にリストする。
1.S(1,1)を充填し、R(2,1)を充填し、1,2列を混合する。
2.((1,1)を廃棄し、R(3,1)を充填し、)2,3列を混合する。
3.R(1,1)を充填し、R(3,1)を充填する。
(1,2列および3,4列を混合する)。
4.2行を充填し、1,2行を混合する。
5.2行を3行へ、1行を2行へ移し、1行を充填し、4行を充填する。
(1,2行および3,4行を混合する)。
6.終了。
上記擬似コードは、可能性のある複数の混合動作を1つの混合処理に標準化する。動作のシーケンスは、混合動作の回数を低減しつつ、混合収量を増大させるためにより可能性のある最適化を行う。この設計は、活性化電極の数をできるだけ少なくし、すべての混合動作が適正に機能することを担保するように配慮する。好適実施な形態において、各バイナリ混合ユニット110および210(図17参照)は、混合機能を処理するための13個の活性化電極を有する。各バイナリ混合ユニット110および210の中に小滴を搬送する機能は、別の検討事項である。アレイの外側にある2つの列を、混合部の両側に沿って走る輸送チャンネルとして用いて、混合部の他の動作と同時に、小滴を混合部に搬送する。同様に、同数の電極がこれらの輸送機能を処理する。
第2段階は、2つのバイナリ混合ユニット110および210(図17参照)からの中間生成物が混合される際の混合処理である。それは、図19A−19Fを参照して上記説明した第1段階における標準的なバイナリ混合処理と同様のものである。唯一の違いは、第2段階の混合は、バイナリ混合ユニット110および210の内の一方が、先の混合生成物(例えば、図19Fに図示される小滴P−P16)を保持する点にある。先に示唆したように、この処理中、バッファ310を用い、いくつかの生成物を保持する。
第2段階中の最大混合比が31に限定されることを計算することができる。その理由は、最大比を得るためには、列混合をできるだけ数多く用いる必要があるためである。列混合を用いて比を増大させると、廃棄処理中に失う入力がより少ない。すなわち、入力材料が有限量である場合、第1の選択は、混合出力のための条件を満足させるために十分な量が残るまで、どの程度の列混合を行うことができるかを確かめることである。こうして、出力条件が16個の小滴以下であると特定される場合、16個の小滴の2つの混合物だけが1:31の最大比で混合させることができる。1:31の比で混合させる場合、16個の試薬小滴が最小量であることが図19A−19Fから分かる。
2段階混合の機能をより良好に実現するために、第1のバイナリ混合ユニット110のための図18Aに示す物理的レイアウトを修正することができる。したがって、図20を参照すると、一般に符号410で示す2段階混合ユニットが図示されている。2段階混合ユニットの構造は、図18Aの第1のバイナリ混合ユニット110と類似しており、7×7マトリックス、サンプル貯蔵部413、廃棄物処理部415,試薬処理部417、およびさまざまな貯蔵部から7×7マトリックスへ小滴を搬送するための適当な数と構成を有するオフアレイ電極を有する。2段階混合ユニット410は、混合処理中に洗浄流体を供給する洗浄容器部419と、生成物小滴を他の混合ユニットまたはバッファ310に搬送するための出力領域421を追加的に有する(図17)。さらに、追加的な電極列および電極行を7×7マトリックスの周縁部に設けて、マトリックスに至るおよびマトリックスからの小滴のための搬送経路を形成する。
以下に記載する表を検討することにより、バイナリ混合ユニット100の構造の特性を知ることができる。この表は、63の最大混合比(または1/64の最大濃度に対応)に対する2段階混合手法を用いて、可能性のあるすべての補間混合比を列挙するように作成された。第1段階における混合ユニット1および2(例えば、第1および第2のバイナリ混合ユニット110および210)の混合比など、対応する混合バラメータ、第2段階のための混合比、および全体的混合サイクルが記録される。複数の混合部が存在するときリソースの利用を改善し、全体的な混合動作を低減し、並行性を改善する、適当な混合手法および/または時間に対する精度のトレードオフに関するさらなる最適化を選択するための根拠として、この表は機能する。装置100を制御するために用いるソフトウェアの一部として、参照テーブルまたはデータ構造を参照テーブルとしてこの表を用いる。
この表は、本発明の構造を用いた全部で196の混合手法を記述しており、これは152の固有の混合ポイントに対応する。63の最大混合比の元で2のべき乗を用いて、可能性のある任意の2つの混合物を補間することにより、196の混合手法を計算することができる。これらのポイントは、直線的な間隔ではなく、非直線的な間隔を有する。比がより小さければ、間隔も小さくなる。実現可能なポイントが図21にプロットしてある。この表から明らかなように、実現可能な比は、従来式の直線的な混合ポイントより大きく、分布がより合理的である。さらに、1つの小滴とは異なる所定容量の出力は、1対1の混合に起因する誤差に対するより大きい公差を許容することができる。混合サイクルに関して、最良の特性は、近似する比と比較して、2のべき乗の混合比に対するものである。精度に関して、比が大きければ、より少ない補間ポイント数が実現されるので、通常、特性は悪くなる。
図21にプロットされた2段階の混合プランから分かるように、目標の比が36より大きい場合、十分なポイントが存在しない。図21は、比が40の周辺にはポイントがないことを示している。目標の比および理論的に実現可能な比の間の差異は3である。しかし、40の周辺で実現可能なポイントを注意深く検証することにより、最大の誤差が第2段階の混合プランから生じる場合、利用可能なポイントを補間するために、第1段階からの残りの混合物を適当に利用することが、36.5714と42.6667の間のいくつかの追加的な補間ポイントを得ることができる。例えば、表中の混合プラン#183は、1:31の比を有する混合物1および1:63の比を有する混合物2を得るために呼び出され、3:1の比で混合する。混合物2の3/4部分が存在することが分かる。36.5714の濃度を有する段階2の混合物と63の濃度を有する混合物2を比3:1または7:1などを用いて混合することができる。これにより、40.9、38.5などにおけるポイントが得られる。このようにして、わずかばかりの混合サイクルだけを増やして(この具体例では、それぞれ2サイクルおよび3サイクル)、補間混合物を追加的に用意することなく、追加的な混合段階を用いて、より高い精度を実現することができる。
図22は、段階1、段階2、段階3の混合プランにより実現可能なすべてのポイントを示す。ポイントの全体数は2044である。段階3により実現されるポイントは、段階2および段階1の残りの生成物を用いることにより得る。段階2が完了した後、段階1の残りの生成物の容量を考慮し、これらを再利用して段階2からの生成物と混合することによりポイントを計算する。段階3の可能性のある混合比は段階2の混合比より求められる。
Figure 2006500596

Figure 2006500596

Figure 2006500596

Figure 2006500596

Figure 2006500596
[単一表面側に電極アレイを有するエレクトロウェッティング方式の小滴駆動]
これまで、図1に示すマイクロアクチュエータ10などの両面電極構造を有する小滴駆動装置を用いて、本発明の態様について説明してきた。すなわち、下側プレーン12が制御または駆動電極E−Eを含み、上側プレーン14が接地電極Gを含む。マイクロアクチュエータ機構10に関して、上側プレーン14の機能は、小滴Dを接地電位またはいくつかの他の基準電位にバイアスすることである。下側プレーン12の駆動電極E−Eを選択的にバイアスして、上側プレーン14を接地すると、電位差が形成され、段階的なエレクトロウェッティング技術により小滴Dを移動させることができる。しかし、本発明の別の実施形態によれば、接地された上側プレーン14の必要性を排除することにより、2次元エレクトロウェッティング方式の小滴操作のために採用された装置のデザインを簡略化し、よりフレキシブルに構成することができる。
ここで図23A−23Bを参照すると、一般に符号500で示す単一表面エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構が図示されている。マイクロアクチュエータ機構500は、図1の機構と同様の下側プレーン512を備え、これは、綿密に凝集する駆動電極E(駆動電極E−E)の2次元アレイが埋設された適当な基板521を有し、このアレイは、銅、クロム、ITOなどの導電層のパターン形成により形成される。誘電層523は、駆動電極Eをカバーする。誘電層523は、疎水性であるか、そして/または疎水性層(特に図示せず)で処理されている。図1のマイクロアクチュエータ機構10との主な相違点として、基準電位の導通ラインの2次元グリッド(例えば、導通ラインG−Gおよびその他)が、図23A−23Bのマイクロアクチュエータ機構500の電極アレイ上に重畳され、各導通ラインGが隣接する駆動電極Eの間に配設されている。基準電位は、接地電位、微小電位、あるいは駆動電極Eに印加される駆動電位より小さい他の電位であってもよい。各導通ラインGは、ワイヤ、バー、または駆動電極Eと比較して遙かにより狭小な幅/長さのアスペクト比を有する任意の他の導電性構造物であってもよい。択一的には、各導通ラインGは、綿密に凝集した一連のより小さい電極を有し得るが、ほとんどの場合、こうした択一例は必要とされる電気的接続の数が増大するため、非実用的である。
重要なことに、導通ライングリッドは、電極アレイと同一平面上または実質的に同一平面上にある。マイクロチップ上に導電性の内部接続構造物を形成するために広く用いられたマイクロ製造技術により、導電ライングリッドを下側プレーン512の上に埋設してもよい。こうして、理解されるように、マイクロアクチュエータ機構500を単一基板デバイスとして構成することができる。ただし、上側プレーン514は、適当なプラスティックシートまたは疎水性ガラスプレートなどの疎水性表面527を有するプレート525を備えることが好ましい。図1のマイクロアクチュエータ機構10とは異なり、図23A−23Bのマイクロアクチュエータ機構500の上側プレーン514は、小滴Dをバイアスするための電極として機能しない。むしろ上側プレーン514は、小滴Dおよび不活性ガスや非混和性液体などの任意のフィラー流体を包含するための構造部品としてのみ機能する。
小滴をエレクトロウェッティング方式で操作するためのマイクロアクチュエータ機構500の使用に際して、小滴を搬送する間は本質的に常に小滴Dに対する接地または基準電位に接続しておく必要がある。すなわち、小滴Dが隣接するすべての駆動電極Eおよび小滴Dが載置される駆動電極の周囲にあるすべての導通ラインGと確実に重なるように、小滴Dのサイズまたは容量が選択される(例えば、図23Bの電極E)。さらに好適には、導通ラインGが小滴Dに対して露出するか、または少なくとも小滴Dとは電気的に絶縁しないように、駆動電極Eだけをカバーするように誘電層523をパターン形成する。しかし、同時に、導通ラインGは駆動電極Eに沿って疎水性を有し、小滴Dの移動を妨げないようにすることが好ましい。すなわち、好適な実施形態において、誘電層523をパターン形成した後、駆動電極Eおよび導通ラインGの両方をコーティングするか、疎水性を有するように処理する。導通ラインGは図23A−23Bには特に図示されていない。しかし理解されるように、導通ラインGをカバーする疎水性層は非常に薄く、疎水性層の多孔性に起因して、小滴Dおよび導通ラインGの間の電気的接触は依然として維持される。
マイクロアクチュエータ機構500を作動させるために、適当な電圧源Vおよび電気リード部品が導通ラインGおよび駆動電圧Eに接続されている。導通ラインGが駆動電極Eと同一平面内に配設されているので、導電ラインGと選択された駆動電極E,E,E(図23AのスイッチS−Sにより選択される)の間に電位を印加すると、小滴Dの直下の誘電層523の領域において電場が形成される。図1のマイクロアクチュエータ10の動作に類似して、電場は、さらに表面張力勾配を形成し、電圧印加された電極に重畳する小滴Dを電極(例えば、図23Aの右方向へ移動させたい場合には駆動電極E)に向かって移動させることができる。一連のソフトウェア指令に従い、電極アレイを事前設定された方法で、あるいは適当なフィードバック回路に呼応してリアルタイムでシーケンス処理を行うことができる。
単一表面電極構成を有するマイクロアクチュエータ機構500を用いて、小型化されたラボ・オン・チップシステムを実現するための、図1の両面電極構成で上記説明したすべての機能および方法(例えば、供給、搬送、併合、混合、培養、分離、分析、モニタ、反応、検出、配置など)を行うことができる。例えば、図23Bに示す小滴Dを右方向へ移動させるためには、駆動電極E,Eを活性化して、小滴Dを駆動電極E上に拡張させる。その後、駆動電極Eを不活性化して、小滴Dをより好ましい低エネルギ状態に弛緩させると、小滴Dは駆動電極Eの中央に配置される。別の具体例では、小滴Dを分割するために、駆動電極E,E,Eを活性化して、小滴Dを駆動電極E,E上に広げる。そして駆動電極Eを不活性化して、小滴Dを駆動電極E,E上の中央に配置される2つの小滴に分断する。
図24A−24Dを参照すると、本発明の択一的な単一表面電極構成が図示されている。これまでに説明した実施形態と同様、列および行のバイアス電極Eijのアレイを含むベース基板を再び用いる。とりわけ図24Aを参照すると、アレイまたはアレイの一部が図示され、3列のE11−E14、E21−E25、E31−E34が設けられている。本発明の他の実施形態に対して説明したのと同様、電極アレイの列および行を配列することができる。択一的には、特に図24Aに図示されているように、任意の所定の列が隣接する列の電極からずれるように、アレイをずらして配列することができる。例えば、第1列の電極E11−E14、第3列の電極E31−E34は、中間にある第2列の電極E21−E25に対してずれている。配列するか、ずらして配列するかによらず、上記の実施形態と同様、電極アレイは絶縁性および疎水性を有する層でカバーされることが好ましい。図23A−23Bで示す構成と同様、上部プレートは、閉じ込めのためのものであるが、電極として機能しない。
動作において、選択されたバイアス電極Eijが駆動電極または接地(基準)電極として動的に割り当てられる。小滴を駆動するために、所与電極を駆動電極として割り当てた場合、隣接する電極を接地または基準電極として割り当て、小滴Dを含む回路を形成して、駆動電圧を印加することが必要である。図24Aにおいて、電極E21を活性化すると、駆動電極として機能し、電極E22を接地または基準電位に設定する。図示された他のすべての電極Eijまたは少なくとも駆動電極E21/基準電極E22の対を包囲する電極を、電気的に浮動状態に維持する。図24Aに示すように、この活性化により、電極E21,E22の間のギャップまたは界面領域に沿って中央に配置されるように移動することにより、電極E21,E22の両方に重畳する小滴Dがエネルギ的に好ましい状態を模索させる。
図24Bにおいて、電極E21を不活性化して、隣接する列の電極E11を活性化して次の駆動電極として機能させる。これにより、小滴Dを矢印で示すように結果として北東方向に移動させることにより、小滴Dを電極E21およびE22の間の中央に配置する。図24Cで示すように、電極E11を不活性化して、電極E12を活性化することにより、第1列および第2列の間のギャップに沿って右方向へ小滴Dを駆動する。図24Dに示すように、電極E22を接地電位または基準電位から切断して、電極E23を接地電位または基準電位にして、小滴Dを続けて右方向に移動させる。駆動電極または基準電極を変化させるように、電極Eijを追加的にシーケンス処理することにより、電極アレイ上の好ましいフロー経路に沿って任意の方向に移動させることができる。これまでの実施形態とは異なり、小滴の搬送経路は、電極Eijの中心ではなく、電極Eijの間のギャップに沿って形成されることが分かる。また、誘電層が駆動電極および基準電極の両方をカバーし、その厚みが実質的に2倍となるので、必要とされる駆動電圧は、ほとんどの場合、図23A−23Bに示す構成と比較してより高くなる。
図25A−25Bを参照すると、配列された列および行を有する電極アレイを用いて、小滴を直線ライン上に南北方向(図25A)または東西方向(図25B)に搬送することかできる。この動作は、図24A−24Dを参照して上記説明した動作と類似する。すなわち、駆動電極および基準電極の対をプログラム可能に順序付けることにより、意図した方向に沿って小滴Dを移動させることができる。図25Aにおいて、第1行の電極E12,E22,E32が選択的に接地電位または基準電位に設定され、隣接する行の電極E13,E23,E33が選択的に活性化される。図25Bでは、第1列の電極E11,E12,E13,E14が選択的に活性化され、隣接する列の電極E21,E22,E23,E24が選択的に接地電位または基準電位に設定される。
図24A−24Dおよび図25A−24Bに図示された、この択一的な単一表面電極構成を有するマイクロアクチュエータ機構を用いて、図1の両面表面電極構成に関して上記説明したすべての機能および方法を実現することができる。例えば、択一的構成のいずれかにおける小滴Dを分離するためには、3つまたはそれ以上の隣接する電極に電圧を印加して、小滴Dを拡張させ、適当に選択された中間電極を不活性化して、1つの小滴Dを2つの小滴に分断する。
本発明に関し、本発明の精神から逸脱することなく、さまざまな詳細を変更することができる。さらに、上記説明は、例示する目的だけでなされたものであり、限定する意図はなく、本発明はクレームにより定義される。
図1は、本発明による両面電極構成を有するエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータの断面図である。 図2は、本発明の1つの実施形態による、互いに嵌合する周縁部を有する電極セルアレイの平面図である。 図3は、本発明により構成されたエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構の特性を示す電圧の関数としてのスイッチング速度のグラフである。 図4A−4Dは、本発明のエレクトロウェッティング技術を用いて移動させた小滴の一連の概略図である。 図5A−5Cは、本発明のエレクトロウェッティング技術を用いて、2つの小滴を1つの併合小滴に合体させる様子を示す。 図6A−6Cは、本発明のエレクトロウェッティング技術を用いて、1つの小滴が2つの小滴に分割される様子を示す。 図7A−7Bは、液体が電極アレイに供給され、小滴が液体から形成される様子を示す。 図8Aは、1次元の直線的な小滴併合プロセスを実現する本発明のエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータの断面図である。 図8Bは、図8Aの上側プレーンを取り除いた構成の平面図である。 図9A−9Cは、本発明により1次元の直線的な小滴混合を実現する2電極、3電極、および4電極構成の各平面図である。 図10A−10Cは、本発明により実現される搬送による混合(mixing-in-transport)プロセスの具体例を示す概略図である。 図11は、本発明により実現される2次元の直線的な混合プロセスを示す概略図である。 図12Aは、本発明による2次元のループ混合プロセスが実現される電極セルアレイの平面図である。 図12Bは、回転中、小滴の一部がピンで固定された状態で2次元のループ混合プロセスを実現する2×2の電極セルアレイの平面図である。 図13は、図9A、9Bおよび9Cにそれぞれ図示された2電極、3電極、および4電極構成の小滴の能動的混合の特性を特徴付けるプロットデータである。 図14は、図12Bに図示された2×2の電極構成の特性を特徴付けるプロットデータである。 図15Aは、連続フロー源から小滴を形成し、電極包含表面をわたって表面のプロセス領域まで小滴を移動させる様子を示す概略図である。 図15Bは、電極包含表面の全体または一部を移動する連続フローから小滴を形成する様子を示す。 図16は、リアルタイムで電極アレイ上に形成される小滴−小滴混合ユニットの平面図である。 図17は、本発明により提供されるバイナリ混合装置の概略図である。 図18Aは、本発明の第1段階の混合を可能とするバイナリ混合ユニットの構造を示す概略図である。 図18Bは、図18Aに示すバイナリ混合ユニットの部分的概略図であって、バイナリ混合動作が行われるマトリックス領域の詳細を示す。 図19A−19Fは、本発明のバイナリ混合ユニットにより提供された電極アレイまたはマトリックス領域であって、所定の所望する混合比を有する小滴を得るために、バイナリ混合動作を行う具体例を示す。 図20は、本発明の第2段階の混合を可能とするバイナリ混合ユニットの構造を示す概略図である。 図21は、本発明のバイナリ混合構成により実現される第1段階または第2段階の混合の混合ポイントを示すグラフである。 図22は、本発明のバイナリ混合構成により実現される第1段階、第2段階、または第3段階の混合ポイントを示すグラフである。 図23Aは、本発明の別の実施形態による単一表面電極構成を有するエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータの断面図である。 図23Bは、図23Aの上側プレーンを取り除いた一部構成の平面図である。 図24A−24Dは、択一的な単一表面電極構成を有するエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構の一連の概略図であって、この機構のずらして配列された電極アレイ上に配置された小滴がエレクトロウェッティング方式で移動する様子を示す。 図25A−25Bは、配列アレイとして配列された単一表面電極構成を有する択一的なエレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構の概略図であって、それぞれ南北方向および東西方向に小滴が駆動される様子を示す。
符号の説明
10 両面表面エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構、12 上側プレーン、14 下側プレーン、21 下側プレート、23 下側疎水性薄膜層、27 上側疎水性薄膜層、40 相互嵌合領域、42,43 相互連結突起部、50 液体供給デバイス、61 連続フロー入力源、100 バイナリ混合装置、110 第1のバイナリ混合ユニット、210 第2のバイナリ混合ユニット、310 バッファ、111,211,311通信ライン、113 サンプル貯蔵部、115 廃棄物貯蔵部、117 試薬貯蔵部、500 単一表面エレクトロウェッティング・マイクロアクチュエータ機構、512 下側プレーン、514 上側プレーン、523 誘電層、D 小滴、E 駆動電極、C ユニットセル、G 接地電極、L 導電性リードライン、M メニスカス、S スイッチ、EROW 電極列、ECOL 電極行、EC 電気コントローラ、EA 電極マトリックス。

Claims (94)

  1. 小滴を操作するための装置であって、
    (a)基板表面を含む基板と、
    (b)基板表面上に形成された電極アレイと、
    (c)電極アレイと実質的に同一平面上に配設され、少なくとも1つの電極に隣接した、基準電位に設定可能な基準部材アレイと、
    (d)基板表面上に形成され、電極をカバーする誘電層と、
    (e)選択された電極に順次、駆動電圧をバイアスするように、アレイの中から選択された1つまたはそれ以上の電極を順次活性化し、不活性化して、選択された電極により決まる所望の経路に沿って、基板表面上にある小滴を移動させる電極選択部とを備えたことを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    基板表面から所定距離を隔てて配設され、基板表面との間に空間を形成するプレートを有し、
    この距離は空間内に小滴を収容するのに十分であることを特徴とする装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    プレートは、基板表面に面したプレート表面を有し、
    プレート表面は疎水性を有することを特徴とする装置。
  4. 請求項2に記載の装置であって、
    空間内に配置されたフィラー流体を有することを特徴とする装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、
    電極および基準部材の少なくとも外側にある一部が疎水化されていることを特徴とする装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    電極および基準部材の上に配設された疎水性フィルムを有することを特徴とする装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、
    基準部材アレイは、細長い構造物のグリッドを有することを特徴とする装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、
    基準部材は、駆動電圧より低い基準電圧に設定されることを特徴とする装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、
    基準部材は、接地電位に設定されることを特徴とする装置。
  10. 請求項1に記載の装置であって、
    誘電層の少なくとも一部が疎水性を有することを特徴とする装置。
  11. 請求項1に記載の装置であって、
    電極選択部は電気的プロセッサを含むことを特徴とする装置。
  12. 請求項1に記載の装置であって、
    表面と連通する小滴インレットを有することを特徴とする装置。
  13. 請求項12に記載の装置であって、
    表面と連通する小滴アウトレットを有することを特徴とする装置。
  14. 小滴を操作するための方法であって、
    (a)電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に小滴を形成するステップと、
    小滴が複数の電極のうちの第1の電極上に配置されるとき、小滴は第2の電極と、第1および第2電極の間に配設された中間基準部材に少なくとも部分的に重なり、
    (b)第1および第2の電極を活性化して、第2電極にわたって小滴の少なくとも一部を拡張するステップと、
    (c)第1の電極を不活性化して、小滴を第1の電極から第2の電極へ移動させるステップとを有することを特徴とする方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    第2の電極は第1の方向に沿って第1の電極に隣接し、アレイは1つまたはそれ以上の追加的な方向に沿って第1の電極に隣接する1つまたはそれ以上の追加的な電極を有し、小滴は1つまたはそれ以上の追加的な電極に少なくとも部分的に重なり、
    この方法は、
    (a)小滴を移動させるべき方向に沿った所望の方向として第1の方向を選択するステップと、
    (b)第1の方向の選択に基づいて活性化するために、第2電極を選択するステップとを有することを特徴とする方法。
  16. 請求項14に記載の方法であって、
    活性化ステップは、第1および第2の電極に駆動電圧を選択的にバイアスするステップと、第1の電極を駆動電圧から切断するステップとを有することを特徴とする方法。
  17. 小滴を2つまたはそれ以上の小滴に分離する方法であって、
    (a)電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に開始小滴を形成するステップと、
    電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有し、
    開始小滴は、当初において、3つの電極のうちの少なくとも1つの電極上に配置され、3つの電極のうちの少なくとももう1つの電極と重なり、
    (b)開始小滴を3つの電極にわたって拡張させるために、3つの電極のそれぞれを活性化するステップと、
    (c)開始小滴を第1および第2の分離小滴に分離するために、中間電極の不活性化するステップとを有し、
    これにより、第1の分離小滴を第1の外側電極上に配置し、第2の分離小滴を第2の外側電極上に配置することを特徴とする方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    活性化ステップは、3つの電極に選択的にバイアスして、駆動電圧を印加するステップを有し、
    不活性化ステップは、中間電極を駆動電圧から切断するステップを有することを特徴とする方法。
  19. 請求項17に記載の方法であって、
    活性化ステップおよび不活性化ステップを制御するために、電極選択部を用いるステップを有することを特徴とする方法。
  20. 請求項19に記載の方法であって、
    電極選択部は電気的プロセッサを含むことを特徴とする方法。
  21. 2つまたはそれ以上の小滴を1つの小滴に併合する方法であって、
    (a)電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有する表面上に第1および第2の小滴を形成するステップと、
    電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有し、
    第1の小滴は、第1の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なり、
    第2の小滴は、第2の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なり、
    (b)3つの電極のうちの1つの電極を目的地電極として選択するステップと、
    (c)目的地電極の選択に基づいて、3つの電極のうちの2つまたはそれ以上の電極を選択して、順次活性化し、不活性化するステップと、
    (d)第1および第2の小滴の一方を他方に向かって移動させるか、第1および第2の小滴を互いに向かって移動させるようにシーケンス処理するために選択された電極を順次活性化し、不活性化するステップとを有し、
    これにより、第1および第2の小滴を一体に併合して、目的地電極上で合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  22. 請求項21に記載の方法であって、
    第1の外側電極を目的地電極として選択し、
    シーケンス処理ステップは、第2の外側電極および中間電極を活性化して、第2の小滴を中間電極にわたって拡張させ、第2電極を不活性化して、第2の小滴を第2の外側電極から離れるように移動させ、第1の外側電極を活性化して、第1および第2の小滴を互いに対して拡張させ、中間電極を不活性化して、第1の外側電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  23. 請求項21に記載の方法であって、
    第2の外側電極を目的地電極として選択し、
    シーケンス処理ステップは、第1の外側電極および中間電極を活性化して、第1の小滴を中間電極にわたって拡張させ、第1電極を不活性化して、第1の小滴を第1の外側電極から離れるように移動させ、第2の外側電極を活性化して、第1および第2の小滴を互いに対して拡張させ、中間電極を不活性化して、第2の外側電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  24. 請求項21に記載の方法であって、
    中間電極を目的地電極として選択し、
    シーケンス処理ステップは、第1の外側電極、中間電極、および第2の外側電極を活性化して、第1および第2の小滴を中間電極にわたって、かつ互いに対して拡張させ、第1および第2の電極を不活性化して、第1の小滴を第1の外側電極から離れるように移動させ、第2の外側電極を活性化して、第1および第2の小滴を互いに対して拡張させ、中間電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  25. 請求項21に記載の方法であって、
    合体小滴を形成する前に、第1の小滴を第1の外側電極と導通するように移動させるように、電極アレイの他の電極を順次活性化し、不活性化するステップを有することを特徴とする方法。
  26. 請求項21に記載の方法であって、
    シーケンス処理するために選択された電極を順次活性化し、不活性化するステップは、1つまたはそれ以上の選択された電極に駆動電圧を順次バイアスし、1つまたはそれ以上の選択された電極に駆動電圧から切断することを特徴とする方法。
  27. 請求項21に記載の方法であって、
    第1の小滴が第1の成分を有し、第2の小滴が第2の成分を有し、合体小滴が第1および第2の成分を有し、
    この方法が、第1および第2の成分を一体に混合するステップを有することを特徴とする方法。
  28. 請求項27に記載の方法であって、
    合体小滴を形成するステップにより、第1および第2の成分が一体に混合されることを特徴とする方法。
  29. 請求項27に記載の方法であって、
    混合ステップは、合体小滴の内部での拡散を可能にすることにより、第1および第2の成分を受動的に一体に混合することを特徴とする方法。
  30. 請求項27に記載の方法であって、
    4つの電極からなる2×2のサブアレイ上の合体小滴を、4つの電極を順次活性化し、不活性化することにより、合体小滴を回転させるように移動させるステップを有することを特徴とする方法。
  31. 請求項30に記載の方法であって、
    合体小滴が回転する一方、合体小滴の少なくとも一部が4つの電極の交差領域またはその近辺において実質的に静止した状態で維持されることを特徴とする方法。
  32. 請求項27に記載の方法であって、
    合体小滴を直線的に配列された電極アレイの一連の電極に沿って、所望回数および所望振動数で前後に振動させるために、直線的に配列された電極アレイの一連の電極を順次活性化し、不活性化するステップを有することを特徴とする方法。
  33. 請求項27に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を混合電極として選択し、
    合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離し、分離小滴を1つまたはそれ以上の直線的経路に沿って、所望回数および所望振動数で振動させるために、1つまたはそれ以上の混合電極を順次活性化し、不活性化することを特徴とする方法。
  34. 請求項33に記載の方法であって、
    新たに合体小滴を形成するために分離電極を併合するステップを有することを特徴とする方法。
  35. 請求項34に記載の方法であって、
    新たな合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離するステップと、
    新たな分離小滴を振動させるステップとを有することを特徴とする方法。
  36. 請求項27に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を搬送電極として選択し、
    搬送電極により決定される搬送経路に沿って合体小滴を操作するために、1つまたはそれ以上の搬送電極を順次活性化し、不活性化し、
    これにより、合体小滴が搬送経路に沿って移動する際、合体小滴の第1および第2の成分を一体に混合することを特徴とする方法。
  37. 請求項36に記載の方法であって、
    搬送経路は電極アレイ上の反復可能なループを有し、
    合体小滴は所定回数ループに沿って操作されることを特徴とする方法。
  38. 請求項27に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を混合電極として選択し、
    合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離し、分離小滴を2つまたはそれ以上の経路に沿って移動させるために、1つまたはそれ以上の混合電極を順次活性化し、不活性化することを特徴とする方法。
  39. 小滴を操作するための装置であって、
    (a)基板表面を含む基板と、
    (b)基板表面上に形成された電極アレイと、
    (c)基板表面上に形成され、電極をカバーする誘電層と、
    (d)電極対のシーケンスを動的に形成するための電極選択部と、
    各電極対は、第1の電圧がバイアスされた選択された第1の電極と、第1の電圧より低い第2の電圧がバイアスされ、選択された第1の電極に隣接して配設された選択された第2の電極とを有し、
    これにより、基板表面上に配置された小滴は、電極選択部により選択された電極対の間にある所望経路に沿って移動することを特徴とする装置。
  40. 請求項39に記載の装置であって、
    基板表面から所定距離を隔てて配設され、基板表面との間に空間を形成するプレートを有し、
    この距離は空間内に小滴を収容するのに十分であることを特徴とする装置。
  41. 請求項39に記載の装置であって、
    プレートは、基板表面に面したプレート表面を有し、
    プレート表面は疎水性を有することを特徴とする装置。
  42. 請求項39に記載の装置であって、
    空間内に配置されたフィラー流体を有することを特徴とする装置。
  43. 請求項39に記載の装置であって、
    アレイは、直線的に配置された複数の群電極を有し、各群電極は隣接する群電極に対して位置がずれていることを特徴とする装置。
  44. 請求項39に記載の装置であって、
    電極の少なくとも外側部分は疎水化されていることを特徴とする装置。
  45. 請求項39に記載の装置であって、
    電極上に配設された疎水性フィルムを有することを特徴とする装置。
  46. 請求項39に記載の装置であって、
    誘電膜の少なくとも一部が疎水性を有することを特徴とする装置。
  47. 請求項39に記載の装置であって、
    電極選択部は電気的プロセッサを有することを特徴とする装置。
  48. 請求項39に記載の装置であって、
    第2の電圧は基準電圧であることを特徴とする装置。
  49. 請求項39に記載の装置であって、
    第2の電圧は接地電位であることを特徴とする装置。
  50. 小滴を操作するための方法であって、
    (a)電極アレイを含む表面上に小滴を形成するステップと、
    小滴は、当初において、第1の電極上に配置され、第1のギャップを隔てて第1の電極から離間した第2の電極に少なくとも部分的に重なり、
    (b)第1の電極に第1の電圧をバイアスし、第1の電圧より低い第2の電圧を第2の電極にバイアスすることにより、小滴を第1のギャップ上の中央に配置するステップと、
    (c)第1および第2の電極に近接する第3の電極に、第2の電圧より高い第3の電圧をバイアスし、第3の電極の上に小滴を拡張するステップと、
    (d)第1の電極へのバイアスを取り除き、第1の電極から遠ざかる方向に小滴を移動させることにより、小滴を第2および第3の電極の間の第2のギャップ上の中央に配置するステップとを有することを特徴とする方法。
  51. 請求項50に記載の方法であって、
    第2の電圧は接地電位であることを特徴とする方法。
  52. 請求項50に記載の方法であって、
    第1および第3の電圧は実質的に等しいことを特徴とする方法。
  53. 小滴を2つまたはそれ以上の小滴に分離する方法であって、
    (a)電極アレイを有する表面上に開始小滴を形成するステップと、
    電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有し、
    開始小滴は、当初において、3つの電極のうちの少なくとも1つの電極上に配置され、3つの電極のうちの少なくとももう1つの電極と重なり、
    (b)開始小滴を3つの電極にわたって拡張させるために、3つの電極のそれぞれに第1の電圧をバイアスするステップと、
    (c)開始小滴を第1および第2の分離小滴に分離するために、中間電極に第1の電圧より低い第2の電圧をバイアスするステップとを有し、
    これにより、第1の分離小滴を第1の外側電極上に配置し、第2の分離小滴を第2の外側電極上に配置することを特徴とする方法。
  54. 請求項53に記載の方法であって、
    3つの電極に第1の電圧をバイアスするステップは、3つの電極を電圧源に選択的に接続することを特徴とする方法。
  55. 請求項53に記載の方法であって、
    第2の電圧はおよそゼロであることを特徴とする方法。
  56. 2つまたはそれ以上の小滴を1つの小滴に併合する方法であって、
    (a)電極アレイを有する表面上に第1および第2の小滴を形成するステップと、
    電極アレイは、第1の外側電極、第1の外側電極に隣接した中央電極、および中央電極に隣接した第2の外側電極からなる少なくとも3つの電極を含む電極を有し、
    第1の小滴は、第1の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なり、
    第2の小滴は、第2の外側電極上に配置され、少なくとも部分的に中間電極と重なり、
    (b)3つの電極のうちの1つの電極を目的地電極として選択するステップと、
    (c)目的地電極の選択に基づいて、3つの電極のうちの2つまたはそれ以上の電極を選択して、順次バイアスするステップと、
    (d)第1および第2の小滴の一方を他方に向かって移動させるか、第1および第2の小滴を互いに向かって移動させるように、第1および第2の電圧の間でシーケンス処理するために選択された電極を順次バイアスするステップとを有し、
    これにより、第1および第2の小滴を一体に併合して、目的地電極上で合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  57. 請求項56に記載の方法であって、
    第1の外側電極を目的地電極として選択し、
    順次バイアスするステップは、
    第2の外側電極および中間電極に第1の電圧をバイアスして、第2の小滴を中間電極にわたって拡張させ、
    第2の外側電極に第2の電圧をバイアスして、第2の小滴を第2の外側電極から離れるように移動させ、
    第1の外側電極に第1の電圧を印加して、第1および第2の小滴を互いに対して拡張させ、そして
    中間電極に第2の電圧をバイアスして、第1の外側電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  58. 請求項56に記載の方法であって、
    第2の外側電極を目的地電極として選択し、
    順次バイアスするステップは、
    第1の外側電極および中間電極に第1の電圧をバイアスして、第1の小滴を中間電極にわたって拡張させ、
    第1の外側電極に第2の電圧をバイアスして、第1の小滴を第1の外側電極から離れるように移動させ、
    第2の外側電極に第1の電圧を印加して、第1および第2の小滴を互いに対して拡張させ、そして
    中間電極に第2の電圧をバイアスして、第2の外側電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  59. 請求項56に記載の方法であって、
    中間電極を目的地電極として選択し、
    順次バイアスするステップは、
    第1の外側電極、中間電極、および第2の外側電極に第1の電圧をバイアスして、第1および第2の小滴を中間電極にわたって、かつ互いに対して拡張させ、
    第1および第2の電極に第2の電圧をバイアスして、第1および第2の小滴を第1および第2の外側電極から離れるように移動させ、中間電極上に合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  60. 請求項56に記載の方法であって、
    合体小滴を形成する前に、第1の小滴を第1の外側電極と導通するように移動させるように、電極アレイの他の電極を順次バイアスするステップを有することを特徴とする方法。
  61. 請求項56に記載の方法であって、
    第2の電圧はおよそゼロであることを特徴とする方法。
  62. 請求項56に記載の方法であって、
    第1の小滴が第1の成分を有し、第2の小滴が第2の成分を有し、合体小滴が第1および第2の成分を有し、
    この方法が、第1および第2の成分を一体に混合するステップを有することを特徴とする方法。
  63. 請求項62に記載の方法であって、
    合体小滴を形成するステップにより、第1および第2の成分が一体に混合されることを特徴とする方法。
  64. 請求項62に記載の方法であって、
    混合ステップは、合体小滴の内部での拡散を可能にすることにより、第1および第2の成分を受動的に一体に混合することを特徴とする方法。
  65. 請求項62に記載の方法であって、
    4つの電極からなる2×2のサブアレイ上の合体小滴を、4つの電極に順次バイアスすることにより、合体小滴を回転させるように移動させるステップを有することを特徴とする方法。
  66. 請求項65に記載の方法であって、
    合体小滴が回転する一方、合体小滴の少なくとも一部が4つの電極の交差領域またはその近辺において実質的に静止した状態で維持されることを特徴とする方法。
  67. 請求項62に記載の方法であって、
    合体小滴を直線的に配列された電極アレイの一連の電極に沿って、所望回数および所望振動数で前後に振動させるために、直線的に配列された電極アレイの一連の電極を順次活性化し、不活性化するステップを有することを特徴とする方法。
  68. 請求項62に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を混合電極として選択し、
    合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離し、分離小滴を1つまたはそれ以上の直線的経路に沿って、所望回数および所望振動数で振動させるために、1つまたはそれ以上の混合電極を順次バイアスすることを特徴とする方法。
  69. 請求項68に記載の方法であって、
    新たに合体小滴を形成するために分離電極を併合するステップを有することを特徴とする方法。
  70. 請求項69に記載の方法であって、
    新たな合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離するステップと、
    新たな分離小滴を振動させるステップとを有することを特徴とする方法。
  71. 請求項62に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を搬送電極として選択し、
    搬送電極により決定される搬送経路に沿って合体小滴を操作するために、1つまたはそれ以上の搬送電極を順次バイアスし、
    これにより、合体小滴が搬送経路に沿って移動する際、合体小滴の第1および第2の成分を一体に混合することを特徴とする方法。
  72. 請求項71に記載の方法であって、
    搬送経路は電極アレイ上の反復可能なループを有し、
    合体小滴は所定回数ループに沿って操作されることを特徴とする方法。
  73. 請求項62に記載の方法であって、
    混合ステップは、
    電極アレイの一連の電極を混合電極として選択し、
    合体小滴を2つまたはそれ以上の分離小滴に分離し、分離小滴を2つまたはそれ以上の経路に沿って移動させるために、1つまたはそれ以上の混合電極を順次バイアスすることを特徴とする方法。
  74. 連続液体フローをサンプリングする方法であって、
    (a)第1フロー経路に沿って表面に液体フローを供給するステップと、
    表面は電極アレイと実質的に同一平面上の基準部材アレイとを有し、
    液体フローの少なくとも一部が第1の電極上に配置され、第2の電極と第1および第2の電極の間の基準部材の上に少なくとも部分的に重なり、
    (b)液体フロー部分を第2および第3の電極にわたって拡張するために、第1の電極、第2の電極、および第2電極に隣接する第3の電極を活性化するステップと、
    (c)第3の電極上の液体フローから小滴を形成するために、第2の電極を不活性化するステップとを有し、
    これにより、小滴を液体フローとは別体とし、制御可能に独立させることを特徴とする方法。
  75. 請求項74に記載の方法であって、
    第2のフロー経路に沿って表面上の小滴を移動させるステップを有することを特徴とする方法。
  76. 請求項75に記載の方法であって、
    小滴を移動させるステップは、電極アレイの一連の電極を順次活性化し、不活性化するステップを有することを特徴とする方法。
  77. 請求項75に記載の方法であって、
    処理領域を形成するために電極アレイの一連の電極を活性化するステップを有し、
    小滴は第2フロー経路に沿って処理領域まで移動することを特徴とする方法。
  78. 請求項74に記載の方法であって、
    第1のフロー経路は表面に沿って入力方向へ流れ、
    第2および第3の電極は入力方向に沿って配置されることを特徴とする方法。
  79. 請求項74に記載の方法であって、
    第1のフロー経路は表面に沿って入力方向へ流れ、
    第2および第3の電極は入力方向とは異なる搬送方向に沿って配置されることを特徴とする方法。
  80. 請求項74に記載の方法であって、
    液体出力フローストリームを形成するために、小滴を1つまたはそれ以上の追加的な小滴と合体させるステップをさらに有することを特徴とする方法。
  81. 連続液体フローをサンプリングする方法であって、
    (a)第1フロー経路に沿って表面に液体フローを供給するステップと、
    表面は電極アレイを有し、
    液体フローの少なくとも一部が第1の電極上に配置され、第2の電極に少なくとも部分的に重なり、
    (b)液体フロー部分を第2および第3の電極にわたって拡張するために、第1の電極、第2の電極、および第2電極に隣接する第3の電極に第1の電圧をバイアスするステップと、
    (c)第3の電極上の液体フローから小滴を形成するために、第1の電圧より低い電圧を第2の電極にバイアスするステップとを有し、
    これにより、小滴を液体フローとは別体とし、制御可能に独立させることを特徴とする方法。
  82. バイナリ混合装置であって、
    (a)第1の表面領域、第1の表面領域上に配設された第1の電極アレイ、および第1の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第1の基準部材を有する第1の混合ユニットと、
    (b)第2の表面領域、第2の表面領域上に配設された第2の電極アレイ、第2の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第2の基準部材、および第2の表面領域と第1の混合ユニットとに連通した小滴アウトレット領域を有する第2の混合ユニットと、
    (c)第1の表面領域に供給された2つの小滴を一体に混合するように1つまたはそれ以上の選択された第1の電極を順次活性化し、不活性化し、かつ第2の表面領域に供給された別の2つの小滴を一体に混合するように1つまたはそれ以上の選択された第2の電極を順次活性化し、不活性化する電極選択部とを備えたことを特徴とする装置。
  83. 請求項82に記載の装置であって、
    第1の混合ユニットおよび小滴アウトレット領域に連通し、電極選択部により制御されるバッファを有することを特徴とする装置。
  84. バイナリ混合装置であって、
    (a)第1の表面領域および第1の表面領域上に配設された第1の電極アレイを有する第1の混合ユニットと、
    (b)第2の表面領域、第2の表面領域上に配設された第2の電極アレイ、および第2の表面領域と第1の混合ユニットとに連通した小滴アウトレット領域を有する第2の混合ユニットと、
    (c)第1の表面領域上の第1の電極対のシーケンス、および第2の表面領域上の第2の電極対のシーケンスを動的に形成し、
    第1の電極対のそれぞれは、第1の電圧でバイアスされた選択された第1の電極と第1の電圧より低い第2の電圧でバイアスされた選択された第1の電極とを有し、
    第2の電極対のそれぞれは、第3の電圧でバイアスされた選択された第2の電極と第3の電圧より低い第4の電圧でバイアスされた選択された第2の電極とを有し、
    これにより、第1の表面電極に供給された2つの小滴が第1の電極対により活性化されて一体に混合し、第2の表面電極に供給された別の2つの小滴が第2の電極対により活性化されて一体に混合することを特徴とする装置。
  85. 所望の混合比を有する小滴を生成する方法であって、
    (a)表面、表面上に形成された電極アレイ、および電極アレイと実質的に同一平面上に形成された導通部材を提供するステップと、
    (b)初期濃度を有するサンプル小滴と希釈小滴を表面上に提供するステップと、
    (c)選択された電極対を順次活性化、不活性化することにより、合体小滴を形成するためにサンプル小滴および希釈小滴を併合するステップと、
    (d)合体小滴の濃度をサンプル小滴の初期濃度以下に低減するために、合体小滴を混合するステップとを有し、
    これにより、合体小滴の低減された濃度が近似的な混合比に相当することを特徴とする方法。
  86. 請求項85に記載の方法であって、
    1つまたはそれ以上の追加的な希釈小滴を用いて、併合ステップおよび混合ステップを所定回数反復し、最後の合体小滴の低減された濃度が所望の精度範囲内で所望の混合比に近づくまで、1つまたはそれ以上の新しい合体小滴を形成するステップを有することを特徴とする方法。
  87. 請求項85に記載の方法であって、
    混合された合体小滴を2つの混合小滴に分離するステップと、
    新たに合体小滴を形成するために、2つの混合小滴のうちの少なくとも一方を追加的な希釈小滴に併合するステップと、
    新たな合体小滴を混合するステップとを有することを特徴とする方法。
  88. 請求項85に記載の方法であって、
    合体小滴を混合した後、合体小滴の近似的な混合比が所望の精度範囲内で所望の混合比に近づいたかどうか判断するステップを有することを特徴とする方法。
  89. 請求項88に記載の方法であって、
    判断するステップは、
    合体小滴の低減された濃度を示す値を測定し、
    測定された値を所望する混合比を示す事前設定されたポイント値と比較することを特徴とする方法。
  90. 請求項88に記載の方法であって、
    合体小滴の近似的な混合比が所望の精度範囲内で所望の混合比に近づいていない場合、合体小滴を新たな希釈小滴と併合して、所望の混合比により近い濃度を有する新たな合体小滴を形成するステップを有することを特徴とする方法。
  91. 所望の混合比を有する小滴を生成する方法であって、
    (a)表面に形成された電極アレイを提供するステップと、
    (b)初期濃度を有するサンプル小滴と希釈小滴を表面上に提供するステップと、
    (c)アレイから電極対のシーケンスを動的に形成することにより、サンプル小滴を希釈小滴に併合するステップと、
    電極対のそれぞれは、第1の電圧でバイアスされた選択された第1の電極と第1の電圧より低い第2の電圧でバイアスされた選択された第1の電極とを有し、
    これにより、サンプル小滴および希釈小滴の一方または両方が電極対のシーケンスにより決定される経路に沿って活性化され、
    (d)合体小滴の濃度をサンプル小滴の初期濃度以下に低減するために、合体小滴を混合するステップとを有し、
    これにより、合体小滴の低減された濃度が近似的な混合比に相当することを特徴とする方法。
  92. 請求項91に記載の方法であって、
    混合ステップは、合体小滴を活性化するために、アレイから電極対の追加的なシーケンスを動的に形成することを特徴とする方法。
  93. 所望の最終的混合比を有する小滴を生成する方法であって、
    (a)第1の表面領域、第1の表面領域上に配設された第1の電極アレイ、および第1の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第1の導通部材を有する第1の混合ユニットにおいて、第1のサンプル小滴を第1の希釈小滴に混合して、所定の第1の中間混合比を有する第1の合体小滴を形成するステップと、
    (b)第2の表面領域、第2の表面領域上に配設された第2の電極アレイ、および第2の電極アレイと実質的に同一平面上に配設された第2の導通部材を有する第2の混合ユニットにおいて、第2のサンプル小滴を第2の希釈小滴に混合して、所定の第2の中間混合比を有する第2の合体小滴を形成するステップと、
    (c)第2の合体小滴を第1の混合ユニットに搬送するステップと、
    (d)第1の混合ユニットにおいて、第1の合体小滴を第2の合体小滴に合体させ、所望の最終的混合比を有する第3の合体小滴を形成することを特徴とする方法。
  94. 所望の最終的混合比を有する小滴を生成する方法であって、
    (a)第1の表面領域上に配設された第1の電極アレイを有する第1の混合ユニットにおいて、第1の電極の第1対の第1シーケンスを動的に形成することにより、第1のサンプル小滴を第1の希釈小滴に混合するステップと、
    第1対のそれぞれは、第1の電圧でバイアスされた第1の駆動電極と第1の電圧より低い第2の電圧でバイアスされた第1の基準電極とを有し、
    これにより、第1のサンプル小滴および第1の希釈小滴を活性化して、所望の第1の中間混合比を有する第1の合体小滴を形成し、
    (b)第2の表面領域上に配設された第2の電極アレイを有する第2の混合ユニットにおいて、第2の電極の第2対の第2シーケンスを動的に形成することにより、第2のサンプル小滴を第2の希釈小滴に混合するステップと、
    第2対のそれぞれは、第3の電圧でバイアスされた第2の駆動電極と第3の電圧より低い第4の電圧でバイアスされた第2の基準電極とを有し、
    これにより、第2のサンプル小滴および第2の希釈小滴を活性化して、所望の第2の中間混合比を有する第2の合体小滴を形成し、
    (c)第2の合体小滴を第1の混合ユニットに搬送するステップと、
    (d)第1の混合ユニットにおいて、第1の合体小滴を第2の合体小滴に合体させ、所望の最終的混合比を有する第3の合体小滴を形成することを特徴とする方法。

JP2004541435A 2002-09-24 2003-04-24 エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4298656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/253,368 US6911132B2 (en) 2002-09-24 2002-09-24 Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
PCT/US2003/012754 WO2004030820A2 (en) 2002-09-24 2003-04-24 Methods and apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009046455A Division JP4642909B2 (ja) 2002-09-24 2009-02-27 エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006500596A true JP2006500596A (ja) 2006-01-05
JP4298656B2 JP4298656B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=31993158

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004541435A Expired - Fee Related JP4298656B2 (ja) 2002-09-24 2003-04-24 エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置
JP2009046455A Expired - Fee Related JP4642909B2 (ja) 2002-09-24 2009-02-27 エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009046455A Expired - Fee Related JP4642909B2 (ja) 2002-09-24 2009-02-27 エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (8) US6911132B2 (ja)
EP (2) EP1554568B1 (ja)
JP (2) JP4298656B2 (ja)
KR (1) KR101020720B1 (ja)
AU (3) AU2003269816A1 (ja)
WO (1) WO2004030820A2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005199231A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Tsukuba Technology Seed Kk 送液装置及びその駆動方法
JP2006201083A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び分析デバイス
JP2006220606A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Tsukuba Technology Seed Kk 送液装置
JP2006317299A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hitachi High-Technologies Corp 液体搬送デバイス及び分析システム
JP2007503984A (ja) * 2003-08-27 2007-03-01 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体種の電子的制御
JP2007290366A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Brother Ind Ltd 液滴移送装置、バルブ、記憶装置、及び表示装置
WO2008004550A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-10 Hitachi High-Technologies Corporation analyseur de liquide
JP2008014683A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Hitachi Ltd 液体搬送装置
JP2008501944A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 個別の液滴の形の液体試料を扱い、これによって液滴の化学的および生物学的処理を実施可能とするためのレーザ放射脱離デバイス
JP2008086102A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Brother Ind Ltd 移動装置
JP2008536898A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 コミサリア ア レネルジィ アトミーク 官能化イオン液体を含む液相から少なくとも1種の化合物を抽出する方法、および前記方法を実施するための微小流体システム
JPWO2006109583A1 (ja) * 2005-04-12 2008-10-30 古河電気工業株式会社 液体アクチュエータ
WO2010009463A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet operations device
JP2010503516A (ja) * 2006-05-09 2010-02-04 アドバンスド・リキッド・ロジック・インコーポレイテッド 液滴処置システム
JP2010085334A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Sharp Corp エレクトロウエッティングバルブ付き送液構造体、これを用いたマイクロ分析チップ及び分析装置
JP2010518403A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 アドヴァンスト リキッド ロジック インコーポレイテッド 液滴アクチュエータデバイスおよび磁性ビーズを使用する方法
WO2010095577A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 株式会社日立製作所 液滴微粒化装置
JP2011508224A (ja) * 2007-12-23 2011-03-10 アドヴァンスト リキッド ロジック インコーポレイテッド 液滴動作を導く液滴アクチュエータ構成及び方法
JP4763690B2 (ja) * 2004-06-04 2011-08-31 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 生化学的分析のために液滴を扱う装置、前記装置を製造する方法及びマイクロ流体分析
JP2013508129A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 放射化学のためのデジタル微小流体プラットフォーム
JP2013064725A (ja) * 2011-07-22 2013-04-11 Tecan Trading Ag 液滴サンプルを操作するためのカートリッジ及びシステム
JP2013531253A (ja) * 2010-07-15 2013-08-01 インディアン スタティスティカル インスティテュート ディジタルマイクロ流体ベースのラボオンチップ内で廃棄物の減少を伴う希釈のためのアーキテクチャ的レイアウト
US9097662B2 (en) 2006-04-18 2015-08-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
US9128014B2 (en) 2010-07-15 2015-09-08 Indian Statistical Institute High throughput and volumetric error resilient dilution with digital microfluidic based lab-on-a-chip
JP5867920B2 (ja) * 2009-02-20 2016-02-24 国立研究開発法人科学技術振興機構 定電場によるマイクロサイズの物体の輸送および力学的仕事の取り出し
US9395361B2 (en) 2006-04-18 2016-07-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US9494498B2 (en) 2006-04-18 2016-11-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US10078078B2 (en) 2006-04-18 2018-09-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
JP2018171612A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 シャープ ライフ サイエンス (イーユー) リミテッド 断続的な駆動パターンを有するam‐ewod装置及び制御方法
JP2020024206A (ja) * 2014-12-31 2020-02-13 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories デジタルマイクロ流体希釈装置、システムおよび関連方法
JP2020517944A (ja) * 2017-04-21 2020-06-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. エレクトロウェッティング力による液滴操作
JP2021029761A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 株式会社トプコン 疑似血流発生装置及び疑似血流発生方法
US11255809B2 (en) 2006-04-18 2022-02-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based surface modification and washing
JP7478284B2 (ja) 2010-06-25 2024-05-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Families Citing this family (440)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001280796A1 (en) * 2000-07-25 2002-02-05 The Regents Of The University Of California Electrowetting-driven micropumping
US7163612B2 (en) * 2001-11-26 2007-01-16 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US20040231987A1 (en) * 2001-11-26 2004-11-25 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
DE10162188A1 (de) * 2001-12-17 2003-06-18 Sunyx Surface Nanotechnologies Hydrophobe Oberfläche mit einer Vielzahl von Elektroden
JP2006507921A (ja) 2002-06-28 2006-03-09 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体分散のための方法および装置
US6911132B2 (en) * 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
US8349276B2 (en) 2002-09-24 2013-01-08 Duke University Apparatuses and methods for manipulating droplets on a printed circuit board
US7329545B2 (en) * 2002-09-24 2008-02-12 Duke University Methods for sampling a liquid flow
US7547380B2 (en) * 2003-01-13 2009-06-16 North Carolina State University Droplet transportation devices and methods having a fluid surface
KR20050106031A (ko) * 2003-02-26 2005-11-08 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 쌍안정 전기적 적심 셀을 구비한 패시브 매트릭스디스플레이
EP3616781A1 (en) 2003-04-10 2020-03-04 President and Fellows of Harvard College Formation and control of fluidic species
FR2861609B1 (fr) * 2003-10-31 2006-02-03 Commissariat Energie Atomique Procede de repartition de gouttes d'un liquide d'interet sur une surface
EP1707965A1 (en) * 2004-01-15 2006-10-04 Japan Science and Technology Agency Chemical analysis apparatus and method of chemical analysis
WO2005075090A1 (en) * 2004-02-09 2005-08-18 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrostatic spraying device
JP4833963B2 (ja) * 2004-03-30 2011-12-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンパクトな切替可能な光ユニット
JP4595368B2 (ja) * 2004-03-31 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 内圧安定化装置及びインクタンク
WO2005118129A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Stratos Biosystems, Llc Solid-phase affinity-based method for preparing and manipulating an analyte-containing solution
US7121998B1 (en) * 2004-06-08 2006-10-17 Eurica Califorrniaa Vented microcradle for prenidial incubator
FR2872438B1 (fr) * 2004-07-01 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif de deplacement et de traitement de volumes de liquide
FR2872575A1 (fr) * 2004-07-01 2006-01-06 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif d'analyse de petits volumes de liquide
FR2872574B1 (fr) * 2004-07-01 2006-11-17 Commissariat Energie Atomique Systeme de detection synchrone de fluorescence en goutte
US9477233B2 (en) 2004-07-02 2016-10-25 The University Of Chicago Microfluidic system with a plurality of sequential T-junctions for performing reactions in microdroplets
ITBO20040420A1 (it) 2004-07-07 2004-10-07 Type S R L Macchina per taglio e formatura di piattine metalliche
US7693666B2 (en) * 2004-07-07 2010-04-06 Rensselaer Polytechnic Institute Method, system, and program product for controlling chemical reactions in a digital microfluidic system
FR2872809B1 (fr) * 2004-07-09 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Methode d'adressage d'electrodes
JP2006058031A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置
ATE485888T1 (de) 2004-08-26 2010-11-15 Life Technologies Corp Elektrobenetzende abgabevorrichtungen und dazugehörige verfahren
CN1313830C (zh) * 2004-08-27 2007-05-02 清华大学 一种低电压的微液滴控制器件
CN102513170B (zh) * 2004-09-09 2015-03-25 居里研究所 用于在微容器特别是微通道中操纵小包的装置
EP1794737A1 (en) * 2004-09-21 2007-06-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display apparatus
US7515010B2 (en) * 2004-10-08 2009-04-07 The Regents Of The University Of California Nanoscale relaxation oscillator
US20080169197A1 (en) * 2004-10-18 2008-07-17 Stratos Biosystems, Llc Single-Sided Apparatus For Manipulating Droplets By Electrowetting-On-Dielectric Techniques
JP4185904B2 (ja) * 2004-10-27 2008-11-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送基板、分析システム、分析方法
TWI262309B (en) * 2004-12-31 2006-09-21 Ind Tech Res Inst Droplet controlling apparatus, manufacturing method, controlling method and digital flow inspection apparatus
US20060153745A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Applera Corporation Fluid processing device for oligonucleotide synthesis and analysis
US7454988B2 (en) * 2005-02-10 2008-11-25 Applera Corporation Method for fluid sampling using electrically controlled droplets
FR2884437B1 (fr) * 2005-04-19 2007-07-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede microfluidique de transfert de matiere entre deux phases immiscibles.
AU2006247752B2 (en) * 2005-05-11 2012-04-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Method and device for conducting biochemical or chemical reactions at multiple temperatures
US8092664B2 (en) 2005-05-13 2012-01-10 Applied Biosystems Llc Electrowetting-based valving and pumping systems
US20070267295A1 (en) * 2005-05-19 2007-11-22 Hsueh-Chia Chang Apparatus and method for non-contact microfluidic sample manipulation
JP4500733B2 (ja) * 2005-05-30 2010-07-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 化学分析装置
JP4268955B2 (ja) * 2005-05-30 2009-05-27 株式会社日立ハイテクノロジーズ 化学分析装置
JP4547304B2 (ja) * 2005-05-31 2010-09-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送基板及び分析システム
JP4969060B2 (ja) * 2005-06-08 2012-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP4969061B2 (ja) * 2005-06-08 2012-07-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
FR2887030B1 (fr) * 2005-06-09 2008-06-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif planaire avec adressage de puits automatise par electromouillage dynamique
WO2006138543A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-28 Core-Microsolutions, Inc. Biosensor detection by means of droplet driving, agitation, and evaporation
FR2884242A1 (fr) * 2005-07-11 2006-10-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif de connexion de capot dans un systeme d'electromouillage
ITBO20050481A1 (it) * 2005-07-19 2007-01-20 Silicon Biosystems S R L Metodo ed apparato per la manipolazione e/o l'individuazione di particelle
US8308927B2 (en) * 2005-08-17 2012-11-13 University Of Cincinnati Electrofluidic textiles and cleaning implements using such electrofluidic textiles
WO2007024914A2 (en) * 2005-08-22 2007-03-01 Applera Corporation Device and method for microfluidic control of a first fluid in contact with a second fluid, wherein the first and second fluids are immiscible
WO2007025041A2 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Zymera, Inc. Microfluidic liquid stream configuration system
US20070047388A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Rockwell Scientific Licensing, Llc Fluidic mixing structure, method for fabricating same, and mixing method
US8721161B2 (en) * 2005-09-15 2014-05-13 Alcatel Lucent Fluid oscillations on structured surfaces
US8734003B2 (en) * 2005-09-15 2014-05-27 Alcatel Lucent Micro-chemical mixing
US20070059213A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-15 Lucent Technologies Inc. Heat-induced transitions on a structured surface
EP1931473A2 (en) * 2005-09-23 2008-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A micro-fluidic device based upon active matrix principles
US7271688B1 (en) * 2005-09-30 2007-09-18 Agilent Technologies, Inc. Three-stage liquid metal switch
WO2007046871A2 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 University Of Notre Dame Du Lac Apparatus and method for non-contact microfluidic sample manipulation
ITBO20050643A1 (it) * 2005-10-24 2007-04-25 Si Bio S R L Metodo ed apparato per la manipolazione di particelle in soluzioni conduttive
ITBO20050646A1 (it) * 2005-10-26 2007-04-27 Silicon Biosystem S R L Metodo ed apparato per la caratterizzazione ed il conteggio di particelle
JP4713306B2 (ja) * 2005-11-09 2011-06-29 株式会社日立製作所 液体搬送装置
CN101111911A (zh) * 2005-11-24 2008-01-23 松下电器产业株式会社 微机电元件及使用其的机电开关
KR100646815B1 (ko) 2005-11-30 2006-11-23 이미지랩(주) 전기습윤 디스플레이 장치
TWI303312B (en) * 2005-12-21 2008-11-21 Ind Tech Res Inst Matrix electrodes controlling device and digital fluid detection platform thereof
KR100738087B1 (ko) * 2005-12-22 2007-07-12 삼성전자주식회사 액적 조작을 이용한 세포 정량 분배장치
US7492065B2 (en) * 2005-12-27 2009-02-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Circuit for initiating conductive liquid droplet motion in a switch
US8097245B2 (en) 2005-12-28 2012-01-17 Advanced Bionutrition Corporation Delivery vehicle for probiotic bacteria comprising a dry matrix of polysaccharides, saccharides and polyols in a glass form and methods of making same
KR100745754B1 (ko) * 2005-12-29 2007-08-02 삼성전자주식회사 금속 기둥 전극 구조를 포함하는 유전 영동을 이용하여입자를 조작하기 위한 장치 및 그를 이용하여 빠른유속으로 유전 영동에 의하여 입자를 조작할 수 있는 방법
KR100811294B1 (ko) * 2006-02-06 2008-03-07 주식회사 탑 엔지니어링 액체렌즈의 검사방법, 액체렌즈의 검사장치 및 이를 이용한액체렌즈의 제조방법
BRPI0621413A2 (pt) 2006-02-13 2011-12-06 Agency Science Tech & Res método de processamento de uma amostra biológica e/ou quìmica
US8261598B2 (en) 2006-03-09 2012-09-11 Agency For Science, Technology And Research Apparatus for performing a reaction in a droplet and method of using the same
ITTO20060226A1 (it) 2006-03-27 2007-09-28 Silicon Biosystem S P A Metodo ed apparato per il processamento e o l'analisi e o la selezione di particelle, in particolare particelle biologiche
JP4442580B2 (ja) 2006-03-28 2010-03-31 ソニー株式会社 光学素子および撮像装置
DE602007013307D1 (de) * 2006-03-31 2011-05-05 Brother Ind Ltd Vorrichtung zum Transport von Flüssigkeitströpfchen, Ventil, Speicher und Anzeigeeinheit
EP2006402B1 (en) * 2006-03-31 2013-10-30 National Institute for Materials Science Ni-BASE SUPERALLOY AND METHOD FOR PRODUCING SAME
US7598091B2 (en) 2006-04-04 2009-10-06 Micropoint Bioscience, Inc. Micromachined diagnostic device with controlled flow of fluid and reaction
US20070235333A1 (en) * 2006-04-07 2007-10-11 Peilin Chen Patterned chip with adjustable surface and method for manufacturing the same
WO2007116406A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-18 Technion Research & Development Foundation Ltd. Method and device for electrokinetic manipulation
US20140193807A1 (en) 2006-04-18 2014-07-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead manipulation techniques
US8637317B2 (en) * 2006-04-18 2014-01-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of washing beads
US8613889B2 (en) * 2006-04-13 2013-12-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based washing
US9476856B2 (en) 2006-04-13 2016-10-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based affinity assays
US8492168B2 (en) * 2006-04-18 2013-07-23 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet-based affinity assays
US8470606B2 (en) * 2006-04-18 2013-06-25 Duke University Manipulation of beads in droplets and methods for splitting droplets
US8716015B2 (en) 2006-04-18 2014-05-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of cells on a droplet actuator
US8658111B2 (en) * 2006-04-18 2014-02-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators, modified fluids and methods
US8980198B2 (en) * 2006-04-18 2015-03-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Filler fluids for droplet operations
US8927296B2 (en) * 2006-04-18 2015-01-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of reducing liquid volume surrounding beads
US7815871B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet microactuator system
US7763471B2 (en) * 2006-04-18 2010-07-27 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of electrowetting droplet operations for protein crystallization
WO2007123908A2 (en) * 2006-04-18 2007-11-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based multiwell operations
US7816121B2 (en) * 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuation system and method
CA2680532C (en) * 2006-04-18 2017-03-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based pyrosequencing
WO2010042637A2 (en) * 2008-10-07 2010-04-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US7851184B2 (en) * 2006-04-18 2010-12-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification method and apparatus
US7822510B2 (en) * 2006-05-09 2010-10-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems, methods, and products for graphically illustrating and controlling a droplet actuator
US7939021B2 (en) * 2007-05-09 2011-05-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator analyzer with cartridge
WO2009111769A2 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Advanced Liquid Logic, Inc. Reagent and sample preparation and loading on a fluidic device
US8041463B2 (en) * 2006-05-09 2011-10-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Modular droplet actuator drive
WO2007133714A2 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Stratos Biosystems, Llc Analyte focusing biochips for affinity mass spectrometry
US20080047701A1 (en) * 2006-05-23 2008-02-28 Purdue Research Foundation Electrowetting based heat spreader
US8179216B2 (en) * 2006-06-06 2012-05-15 University Of Virginia Patent Foundation Capillary force actuator device and related method of applications
KR100817086B1 (ko) * 2006-07-21 2008-03-26 삼성전자주식회사 비전도성 모세관 노즐을 구비한 전하집중 방식 액적디스펜싱 장치
KR100766619B1 (ko) * 2006-08-16 2007-10-12 재단법인서울대학교산학협력재단 신약 후보물질 프린팅장치
US8173071B2 (en) 2006-08-29 2012-05-08 International Business Machines Corporation Micro-fluidic test apparatus and method
JP2008057384A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Yasumasa Nagao 流体強制流通装置および流体の強制流通方法
WO2008027558A2 (en) 2006-08-31 2008-03-06 Codon Devices, Inc. Iterative nucleic acid assembly using activation of vector-encoded traits
TWI442086B (zh) * 2006-08-31 2014-06-21 Liquavista Bv 包含一單元陣列之電子裝置及其操作方法
KR100723431B1 (ko) * 2006-09-11 2007-05-30 삼성전자주식회사 전기습윤 오일표시소자 및 전기습윤 오일표시소자의전압제어방법
GB0621635D0 (en) * 2006-10-31 2006-12-06 Eastman Kodak Co Display elements
EP2084404A4 (en) * 2006-11-07 2017-03-29 WCH Technologies Corporation A surface to move a fluid via fringe electronic fields
WO2008063135A1 (en) 2006-11-24 2008-05-29 Agency For Science, Technology And Research Apparatus for processing a sample in a liquid droplet and method of using the same
US9874501B2 (en) 2006-11-24 2018-01-23 Curiox Biosystems Pte Ltd. Use of chemically patterned substrate for liquid handling, chemical and biological reactions
US8685344B2 (en) * 2007-01-22 2014-04-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Surface assisted fluid loading and droplet dispensing
WO2008101194A2 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Capacitance detection in a droplet actuator
US20100025250A1 (en) * 2007-03-01 2010-02-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Actuator Structures
WO2011084703A2 (en) * 2009-12-21 2011-07-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzyme assays on a droplet actuator
EP2126038B1 (en) * 2007-03-22 2015-01-07 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzymatic assays for a droplet actuator
US8202686B2 (en) * 2007-03-22 2012-06-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzyme assays for a droplet actuator
US8093062B2 (en) * 2007-03-22 2012-01-10 Theodore Winger Enzymatic assays using umbelliferone substrates with cyclodextrins in droplets in oil
US8037903B2 (en) * 2007-04-04 2011-10-18 Micropoint Bioscience, Inc. Micromachined electrowetting microfluidic valve
AU2014200406B2 (en) * 2007-04-10 2015-03-05 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Dispensing Device and Methods
CN101743304B (zh) * 2007-04-10 2013-04-24 先进流体逻辑公司 微滴分配设备和方法
DE102007018959A1 (de) * 2007-04-21 2008-10-30 Advanced Display Technology Ag Schichtaufbau eines Elektrowetting-Systems
WO2009011952A1 (en) * 2007-04-23 2009-01-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Device and method for sample collection and concentration
EP2148838B1 (en) * 2007-05-24 2017-03-01 Digital Biosystems Electrowetting based digital microfluidics
US7903061B2 (en) * 2007-05-31 2011-03-08 Motorola, Inc. Self illuminating electro wetting display
WO2009002920A1 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification in a temperature gradient
CN101679932A (zh) 2007-06-27 2010-03-24 数字化生物系统 用于热交换化学过程的基于数字微流体的装置
WO2009021173A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Use of additives for enhancing droplet operations
WO2009021233A2 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Pcb droplet actuator fabrication
EP2188059B1 (en) * 2007-08-24 2016-05-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead manipulations on a droplet actuator
US8702938B2 (en) * 2007-09-04 2014-04-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator with improved top substrate
CN101389200B (zh) * 2007-09-14 2011-08-31 富准精密工业(深圳)有限公司 微型液体冷却系统及其微型流体驱动装置
DE102007047415B3 (de) * 2007-10-04 2009-04-02 Dräger Medical AG & Co. KG Flüssigkeitsverdampfer
WO2009052095A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Reagent storage and reconstitution for a droplet actuator
WO2009052123A2 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Multiplexed detection schemes for a droplet actuator
US8454905B2 (en) * 2007-10-17 2013-06-04 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet actuator structures
WO2013006312A2 (en) 2011-07-06 2013-01-10 Advanced Liquid Logic Inc Reagent storage on a droplet actuator
WO2009052321A2 (en) * 2007-10-18 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators, systems and methods
ITTO20070771A1 (it) 2007-10-29 2009-04-30 Silicon Biosystems Spa Metodo e apparato per la identificazione e manipolazione di particelle
KR101422016B1 (ko) * 2007-10-30 2014-07-23 엘지전자 주식회사 전기 습윤 효과를 이용한 평판형 스피커
US10725020B2 (en) 2007-11-14 2020-07-28 Curiox Biosystems Pte Ltd. High throughput miniaturized assay system and methods
WO2013114217A1 (en) 2012-02-05 2013-08-08 Curiox Biosystems Pte Ltd. Array plates and methods for making and using same
US8562807B2 (en) * 2007-12-10 2013-10-22 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet actuator configurations and methods
KR101339987B1 (ko) * 2007-12-24 2013-12-10 삼성전자주식회사 액적 질량편차 측정장치와 이의 액적 질량편차 측정방법과이를 이용하는 패턴형성 시스템 및 이를 이용하는 패턴형성시스템의 제어방법
US8367370B2 (en) * 2008-02-11 2013-02-05 Wheeler Aaron R Droplet-based cell culture and cell assays using digital microfluidics
JP2011514528A (ja) * 2008-03-04 2011-05-06 ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン デジタルマイクロ流体デバイスとのインターフェース
WO2009111723A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-11 Drexel University Electrowetting microarray printing system and methods for bioactive tissue construct manufacturing
DE102008019585B4 (de) * 2008-04-18 2012-02-09 Advanced Display Technology Ag Vorrichtung zum Flüssigkeitstransport durch Elektrobenetzung mittels effektiver Elektrodenanordnung
US9206794B2 (en) * 2008-04-28 2015-12-08 Nxp, B.V. Microfluidic pump with metal electrode having variable oxidation state
WO2009135205A2 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator techniques using coagulatable samples
US8852952B2 (en) 2008-05-03 2014-10-07 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of loading a droplet actuator
US20110097763A1 (en) * 2008-05-13 2011-04-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Thermal Cycling Method
EP2672260A1 (en) * 2008-05-13 2013-12-11 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices, systems and methods
US20090288950A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Tihiro Ohkawa Liquid electro-mechanical prime mover
FR2933713B1 (fr) * 2008-07-11 2011-03-25 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de manipulation et d'observation de gouttes de liquide
FR2934361B1 (fr) * 2008-07-22 2012-12-28 Commissariat Energie Atomique Dispositif de variation de pression d'un fluide pneumatique par deplacement de gouttes de liquide et pompe a chaleur utilisant un tel dispositif
EP2331251A4 (en) * 2008-08-13 2017-03-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Methods, systems, and products for conducting droplet operations
US8808986B2 (en) 2008-08-27 2014-08-19 Gen9, Inc. Methods and devices for high fidelity polynucleotide synthesis
US8583380B2 (en) 2008-09-05 2013-11-12 Aueon, Inc. Methods for stratifying and annotating cancer drug treatment options
FR2935763B1 (fr) * 2008-09-09 2010-10-08 Commissariat Energie Atomique Micropompe pour microfluidique continue
US8187864B2 (en) * 2008-10-01 2012-05-29 The Governing Council Of The University Of Toronto Exchangeable sheets pre-loaded with reagent depots for digital microfluidics
US8053239B2 (en) 2008-10-08 2011-11-08 The Governing Council Of The University Of Toronto Digital microfluidic method for protein extraction by precipitation from heterogeneous mixtures
CA2740113C (en) 2008-10-10 2019-12-24 The Governing Council Of The University Of Toronto Hybrid digital and channel microfluidic devices and methods of use thereof
FR2937690B1 (fr) * 2008-10-28 2010-12-31 Commissariat Energie Atomique Micropome a actionnement par gouttes
US10895575B2 (en) 2008-11-04 2021-01-19 Menarini Silicon Biosystems S.P.A. Method for identification, selection and analysis of tumour cells
IT1391619B1 (it) 2008-11-04 2012-01-11 Silicon Biosystems Spa Metodo per l'individuazione, selezione e analisi di cellule tumorali
CH700127A1 (de) 2008-12-17 2010-06-30 Tecan Trading Ag System und Vorrichtung zur Aufarbeitung biologischer Proben und zur Manipulation von Flüssigkeiten mit biologischen Proben.
US20110297547A1 (en) * 2009-01-14 2011-12-08 National Chiao Tung University Virtual channel platform
US8877512B2 (en) * 2009-01-23 2014-11-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Bubble formation techniques using physical or chemical features to retain a gas bubble within a droplet actuator
US8202736B2 (en) * 2009-02-26 2012-06-19 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of hormone extraction using digital microfluidics
US9851365B2 (en) 2009-02-26 2017-12-26 The Governing Council Of The University Of Toronto Digital microfluidic liquid-liquid extraction device and method of use thereof
CN102427883B (zh) 2009-03-17 2014-08-20 硅生物系统股份公司 用于细胞隔离的微流体装置
US8084272B2 (en) 2009-03-25 2011-12-27 Abbott Point Of Care Inc. Amelioration of heterophile antibody immunosensor interference
US8784752B2 (en) 2009-04-17 2014-07-22 Curiox Biosystems Pte Ltd Use of chemically patterned substrate for liquid handling, chemical and biological reactions
US8753498B2 (en) * 2009-06-25 2014-06-17 Purdue Research Foundation Open optoelectrowetting droplet actuation device and method
JP5841937B2 (ja) 2009-06-26 2016-01-13 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 流体注入
US8926065B2 (en) 2009-08-14 2015-01-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices and methods
US20190072901A1 (en) * 2009-08-21 2019-03-07 Preciflex Sa Visual indicator and fluid dispenser
JP4471036B2 (ja) * 2009-08-31 2010-06-02 ソニー株式会社 シャッタ装置および撮像装置
JP5610258B2 (ja) * 2009-09-09 2014-10-22 国立大学法人 筑波大学 送液装置
FR2950133B1 (fr) * 2009-09-14 2011-12-09 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'echange thermique a efficacite amelioree
US8846414B2 (en) * 2009-09-29 2014-09-30 Advanced Liquid Logic, Inc. Detection of cardiac markers on a droplet actuator
US8197657B2 (en) * 2009-10-12 2012-06-12 Advanced Display Technology Ag Liquid transport using electrowetting supported by effective arrangement of electrodes
US10207240B2 (en) 2009-11-03 2019-02-19 Gen9, Inc. Methods and microfluidic devices for the manipulation of droplets in high fidelity polynucleotide assembly
US9091649B2 (en) 2009-11-06 2015-07-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Integrated droplet actuator for gel; electrophoresis and molecular analysis
US8377669B2 (en) * 2009-11-17 2013-02-19 Abbott Point Of Care Inc. Reducing leukocyte interference in non-competitive immunoassays
US8389293B2 (en) * 2009-11-17 2013-03-05 Abbott Point Of Care Inc. Reducing leukocyte interference in competitive immunoassays
WO2011066186A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Gen9, Inc. Methods and apparatuses for chip-based dna error reduction
WO2011066185A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Gen9, Inc. Microfluidic devices and methods for gene synthesis
WO2011084597A2 (en) 2009-12-16 2011-07-14 University Of South Florida Bidirectional electrowetting actuation with voltage polarity dependence
US9182591B2 (en) 2009-12-16 2015-11-10 University Of South Florida System and method for electrowetting actuation utilizing diodes
WO2011085075A2 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Gen9, Inc. Assembly of high fidelity polynucleotides
US20130203606A1 (en) 2010-02-25 2013-08-08 Advanced Liquid Logic Inc Method of Preparing a Nucleic Acid Library
US8716467B2 (en) 2010-03-03 2014-05-06 Gen9, Inc. Methods and devices for nucleic acid synthesis
US8685325B2 (en) * 2010-03-09 2014-04-01 Sparkle Power Inc. Field-programmable lab-on-a-chip based on microelectrode array architecture
US8734628B2 (en) 2010-03-10 2014-05-27 Empire Technology Development, Llc Microfluidic channel device with array of drive electrodes
US9248450B2 (en) 2010-03-30 2016-02-02 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet operations platform
PT2556171E (pt) 2010-04-05 2015-12-21 Prognosys Biosciences Inc Ensaios biológicos codificados espacialmente
US10787701B2 (en) 2010-04-05 2020-09-29 Prognosys Biosciences, Inc. Spatially encoded biological assays
US20190300945A1 (en) 2010-04-05 2019-10-03 Prognosys Biosciences, Inc. Spatially Encoded Biological Assays
US8476079B2 (en) 2010-04-30 2013-07-02 Abbott Point Of Care Inc. Reagents for reducing leukocyte interference in immunoassays
US8419273B2 (en) 2010-05-03 2013-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Array element for temperature sensor array circuit, temperature sensor array circuit utilizing such array element, and AM-EWOD device including such a temperature sensor array circuit
CA2798123C (en) 2010-05-05 2020-06-23 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of processing dried samples using digital microfluidic device
WO2011156408A2 (en) * 2010-06-07 2011-12-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Plasma induced fluid mixing
US8394325B2 (en) 2010-06-14 2013-03-12 Abbott Point Of Care Inc. Magnetic beads for reducing leukocyte interference in immunoassays
US9011662B2 (en) 2010-06-30 2015-04-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator assemblies and methods of making same
US8547111B2 (en) 2010-07-06 2013-10-01 Sharp Kabushiki Kaisha Array element circuit and active matrix device
US8654571B2 (en) 2010-07-06 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Static random-access cell, active matrix device and array element circuit
US8653832B2 (en) 2010-07-06 2014-02-18 Sharp Kabushiki Kaisha Array element circuit and active matrix device
WO2012007788A1 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Indian Statistical Institute Dilution method for digital microfluidic biochips
WO2012009320A2 (en) * 2010-07-15 2012-01-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems for and methods of promoting cell lysis in droplet actuators
US9878328B2 (en) 2010-07-23 2018-01-30 Curiox Biosystems Pte Ltd. Apparatus and method for multiple reactions in small volumes
US9309556B2 (en) 2010-09-24 2016-04-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Direct capture, amplification and sequencing of target DNA using immobilized primers
US8693081B2 (en) * 2010-09-30 2014-04-08 University Of Cincinnati Electrofluidic imaging film, devices, and displays, and methods of making and using the same
US9476811B2 (en) 2010-10-01 2016-10-25 The Governing Council Of The University Of Toronto Digital microfluidic devices and methods incorporating a solid phase
WO2012064975A1 (en) 2010-11-12 2012-05-18 Gen9, Inc. Protein arrays and methods of using and making the same
ES2548400T3 (es) 2010-11-12 2015-10-16 Gen9, Inc. Métodos y dispositivos para la síntesis de ácidos nucleicos
EP3193180A1 (en) 2010-11-17 2017-07-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Capacitance detection in a droplet actuator
US20130068622A1 (en) * 2010-11-24 2013-03-21 Michael John Schertzer Method and apparatus for real-time monitoring of droplet composition in microfluidic devices
IT1403518B1 (it) 2010-12-22 2013-10-31 Silicon Biosystems Spa Dispositivo microfluidico per la manipolazione di particelle
ES2860945T3 (es) 2010-12-27 2021-10-05 Abbott Molecular Inc Cuantificación de muestras de títulos altos por PCR digital
US8173000B1 (en) 2011-01-18 2012-05-08 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device and method of driving the same
US8828336B2 (en) 2011-02-02 2014-09-09 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device
CN102671724B (zh) * 2011-02-17 2015-03-11 王崇智 微电极阵列结构
GB201106254D0 (en) 2011-04-13 2011-05-25 Frisen Jonas Method and product
US8339711B2 (en) 2011-04-22 2012-12-25 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device and method of driving the same
US8940147B1 (en) 2011-04-25 2015-01-27 Sandia Corporation Microfluidic hubs, systems, and methods for interface fluidic modules
CN103562729A (zh) 2011-05-02 2014-02-05 先进流体逻辑公司 分子诊断平台
EP2707131B1 (en) 2011-05-09 2019-04-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Microfluidic feedback using impedance detection
CA2833907A1 (en) 2011-05-10 2012-11-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzyme concentration and assays
US9752176B2 (en) 2011-06-15 2017-09-05 Ginkgo Bioworks, Inc. Methods for preparative in vitro cloning
JP5749987B2 (ja) * 2011-06-22 2015-07-15 株式会社神戸製鋼所 液体混合方法及び装置
KR101224698B1 (ko) * 2011-06-24 2013-01-21 명지대학교 산학협력단 전기습윤 장치 및 전기습윤 장치의 응답속도 개선 방법
US8901043B2 (en) 2011-07-06 2014-12-02 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems for and methods of hybrid pyrosequencing
WO2013009927A2 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators and techniques for droplet-based assays
KR20130009504A (ko) 2011-07-15 2013-01-23 삼성전자주식회사 개구 조절 방법 및 개구 조절 소자
US9857332B2 (en) * 2011-07-22 2018-01-02 Tecan Trading Ag System for manipulating samples in liquid droplets
US9446404B2 (en) 2011-07-25 2016-09-20 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator apparatus and system
JP6047159B2 (ja) * 2011-08-02 2016-12-21 東京エレクトロン株式会社 電場印加装置を用いて組織を構築するシステム及び方法
EP2944693B1 (en) 2011-08-26 2019-04-24 Gen9, Inc. Compositions and methods for high fidelity assembly of nucleic acids
US20130062205A1 (en) 2011-09-14 2013-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device for fluid control by electro-wetting and dielectrophoresis and method of driving
US8691067B2 (en) * 2011-09-16 2014-04-08 International Business Machines Corporation Charged entities as locomotive to control motion of polymers through a nanochannel
ITTO20110990A1 (it) 2011-10-28 2013-04-29 Silicon Biosystems Spa Metodo ed apparato per l'analisi ottica di particelle a basse temperature
US8637242B2 (en) 2011-11-07 2014-01-28 Illumina, Inc. Integrated sequencing apparatuses and methods of use
US10731199B2 (en) 2011-11-21 2020-08-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Glucose-6-phosphate dehydrogenase assays
US8821705B2 (en) 2011-11-25 2014-09-02 Tecan Trading Ag Digital microfluidics system with disposable cartridges
ITBO20110766A1 (it) 2011-12-28 2013-06-29 Silicon Biosystems Spa Dispositivi, apparato, kit e metodo per il trattamento di un campione biologico
TWI456199B (zh) * 2011-12-29 2014-10-11 Univ Nat Chiao Tung 生物檢測裝置及檢測方法
WO2013101743A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Abbott Molecular, Inc. Microorganism nucelic acid purification from host samples
JP5468687B2 (ja) 2012-01-11 2014-04-09 シャープ株式会社 静的ランダムアクセスセル、マトリクスアクティブマトリクスデバイス、アレイ素子回路
US9150853B2 (en) 2012-03-21 2015-10-06 Gen9, Inc. Methods for screening proteins using DNA encoded chemical libraries as templates for enzyme catalysis
US20130274148A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Illumina, Inc. Portable genetic detection and analysis system and method
US8981789B2 (en) 2012-04-16 2015-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix device and method of driving the same
EP4001427A1 (en) 2012-04-24 2022-05-25 Gen9, Inc. Methods for sorting nucleic acids and multiplexed preparative in vitro cloning
KR101923052B1 (ko) 2012-05-09 2018-11-29 리쿠아비스타 비.브이. 전기습윤 표시장치
CN102698822A (zh) * 2012-06-11 2012-10-03 复旦大学 基于数字微流芯片的通用电极结构
US9223317B2 (en) 2012-06-14 2015-12-29 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators that include molecular barrier coatings
JP6509727B2 (ja) 2012-06-25 2019-05-15 ギンゴー バイオワークス, インコーポレイテッド 核酸アセンブリおよび高処理シークエンシングのための方法
WO2014004908A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Advanced Liquid Logic Inc. Techniques and droplet actuator designs for reducing bubble formation
DE102012106899A1 (de) * 2012-07-30 2014-01-30 Bartels Mikrotechnik Gmbh Herstellen von Mischungen funktionstragender Substanzen
EP2703817A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-05 Celoxio AB On chip control of fluids using electrodes
CN102836653B (zh) * 2012-09-20 2014-08-06 复旦大学 基于电润湿数字微流体芯片的液滴混合单元
CN102824933B (zh) * 2012-09-20 2014-09-03 复旦大学 一种单向液滴输运的数字微流芯片电极配置方法
WO2014062551A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Digital microfluidics cartridge and system for operating a flow cell
WO2014078100A1 (en) * 2012-11-02 2014-05-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Mechanisms for and methods of loading a droplet actuator with filler fluid
US9458543B2 (en) 2012-12-04 2016-10-04 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix electrowetting-on-dielectric device
US9239328B2 (en) * 2012-12-17 2016-01-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Systems and methods for an integrated bio-entity manipulation and processing semiconductor device
US9366647B2 (en) * 2013-03-14 2016-06-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical detection for bio-entities
US9352561B2 (en) 2012-12-27 2016-05-31 Kateeva, Inc. Techniques for print ink droplet measurement and control to deposit fluids within precise tolerances
CN105073434B (zh) * 2012-12-27 2017-12-26 科迪华公司 用于打印油墨体积控制以在精确公差内沉积流体的方法和系统
US11673155B2 (en) 2012-12-27 2023-06-13 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
US11141752B2 (en) 2012-12-27 2021-10-12 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
WO2014187488A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Tecan Trading Ag Digital microfluidics system with swappable pcb`s
US9169573B2 (en) 2013-01-23 2015-10-27 Sharp Kabushiki Kaisha AM-EWOD device and method of driving with variable voltage AC driving
US9805407B2 (en) 2013-01-25 2017-10-31 Illumina, Inc. Methods and systems for using a cloud computing environment to configure and sell a biological sample preparation cartridge and share related data
CN104981698B (zh) 2013-01-31 2017-03-29 卢米耐克斯公司 流体保持板和分析盒
CN105008052B (zh) 2013-03-04 2018-09-14 泰肯贸易股份公司 数字微流体系统中液滴大小的操纵
WO2014135864A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-12 Micromass Uk Limited Charging plate for enhancing multiply charged ions by laser desorption
CN103143406B (zh) * 2013-03-10 2015-01-07 复旦大学 一种基于液滴单向输运的二维数字微流控芯片
KR101636891B1 (ko) * 2013-05-01 2016-07-06 부산대학교 산학협력단 액체방울을 이용한 초소형 발전기 및 발전방법
CN103170384B (zh) * 2013-05-06 2015-03-04 复旦大学 一种基于大小液滴操控的数字微流芯片
US9879313B2 (en) 2013-06-25 2018-01-30 Prognosys Biosciences, Inc. Methods and systems for determining spatial patterns of biological targets in a sample
KR101997258B1 (ko) * 2013-06-28 2019-10-01 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 패키지
US9557318B2 (en) 2013-07-09 2017-01-31 Curiox Biosystems Pte Ltd. Array plates for washing samples
CN111957453B (zh) 2013-08-13 2022-08-19 先进流体逻辑公司 使用作为流体输入的接通致动器储液器来提高液滴计量的准确度和精度的方法
AU2014312043A1 (en) 2013-08-30 2016-02-25 Illumina France Manipulation of droplets on hydrophilic or variegated-hydrophilic surfaces
CN105849032B (zh) 2013-10-23 2018-08-07 多伦多大学董事局 打印式数字微流体装置的使用及其制造方法
US9488751B2 (en) * 2013-11-15 2016-11-08 Akita Epson Corporation Droplet oscillation device and droplet oscillation method
CN107825886B (zh) 2013-12-12 2020-04-14 科迪华公司 制造电子设备的方法
US10010884B1 (en) 2014-01-14 2018-07-03 Agilent Technologies, Inc. Droplet actuation enhancement using oscillatory sliding motion between substrates in microfluidic devices
KR101598847B1 (ko) * 2014-01-23 2016-03-02 부경대학교 산학협력단 액적의 직접 충전 및 전기영동에 기반한 전기천공 기기, 장치 및 방법
DE102014100871B4 (de) 2014-01-27 2016-11-17 Karlsruher Institut für Technologie Digitale Mikrofluidikplattform
US10913064B2 (en) * 2014-04-16 2021-02-09 Abbott Laboratories Droplet actuator fabrication apparatus, systems, and related methods
CA2947426C (en) 2014-04-29 2020-01-07 Illumina, Inc. Multiplexed single cell gene expression analysis using template switch and tagmentation
JP2017528509A (ja) 2014-06-06 2017-09-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 自己遮蔽ベンチトップ型ケミストリシステム
TWI507690B (zh) * 2014-09-02 2015-11-11 Silicon Optronics Inc 生物晶片構裝
WO2016057950A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Illumina, Inc. Method and device for separating immiscible liquids to effectively isolate at least one of the liquids
US20160139069A1 (en) * 2014-11-13 2016-05-19 Neem Scientific, Inc. Large scale, low cost nanosensor, nano-needle, and nanopump arrays
WO2016090295A1 (en) 2014-12-05 2016-06-09 The Regents Of The University Of California Single-sided light-actuated microfluidic device with integrated mesh ground
GB2533953A (en) * 2015-01-08 2016-07-13 Sharp Kk Active matrix device and method of driving
GB2533951A (en) * 2015-01-08 2016-07-13 Sharp Kk Active matrix device and method of driving
PT3256604T (pt) 2015-02-10 2020-05-18 Illumina Inc Métodos e composições para analisar componentes celulares
CN107847930B (zh) 2015-03-20 2020-06-30 亿明达股份有限公司 在竖直或大致竖直的位置中使用的流体盒
CN107690582B (zh) 2015-04-03 2023-10-20 雅培制药有限公司 用于样品分析的装置和方法
RU2712610C2 (ru) 2015-04-03 2020-01-29 Эбботт Лэборетриз Устройства и способы для анализа образца
CN113186256A (zh) 2015-04-10 2021-07-30 空间转录公司 生物样本的空间区别、多重核酸分析
US9841402B2 (en) 2015-04-15 2017-12-12 Sharp Life Science (Eu) Limited Multifunction electrode with combined heating and EWOD drive functionality
JP7051206B2 (ja) 2015-04-22 2022-04-11 バークレー ライツ,インコーポレイテッド マイクロ流体細胞培養
CN107532128B (zh) * 2015-04-24 2021-07-02 豪夫迈·罗氏有限公司 使用数字微流体的数字pcr系统和方法
DK3822365T3 (da) 2015-05-11 2023-02-06 Illumina Inc Platform til opdagelse og analyse af terapeutiske midler
CN107405633A (zh) * 2015-05-22 2017-11-28 香港科技大学 基于高深宽比诱导生成液滴的液滴发生器
EP3303547A4 (en) 2015-06-05 2018-12-19 Miroculus Inc. Air-matrix digital microfluidics apparatuses and methods for limiting evaporation and surface fouling
US10695762B2 (en) 2015-06-05 2020-06-30 Miroculus Inc. Evaporation management in digital microfluidic devices
US10545139B2 (en) 2015-06-16 2020-01-28 Curiox Biosystems Pte Ltd. Methods and devices for performing biological assays using magnetic components
US9539573B1 (en) 2015-06-23 2017-01-10 Sharp Kabushiki Kaisha EWOD device with calibrated serial dilution function
WO2017004463A1 (en) 2015-07-01 2017-01-05 Abbott Laboratories Devices and methods for sample analysis
GB2556713B (en) 2015-07-06 2021-06-23 Illumina Inc Balanced AC modulation for driving droplet operations electrodes
US9956557B2 (en) 2015-07-24 2018-05-01 HJ Science & Technology, Inc. Reconfigurable microfluidic systems: microwell plate interface
US9733239B2 (en) 2015-07-24 2017-08-15 HJ Science & Technology, Inc. Reconfigurable microfluidic systems: scalable, multiplexed immunoassays
US9956558B2 (en) 2015-07-24 2018-05-01 HJ Science & Technology, Inc. Reconfigurable microfluidic systems: homogeneous assays
PL3334839T3 (pl) 2015-08-14 2021-08-02 Illumina, Inc. Systemy i sposoby wykorzystujące czujniki reagujące na pole magnetyczne do określania informacji genetycznej
US11061015B2 (en) 2015-08-28 2021-07-13 Sharp Life Science (Eu) Limited Droplet microfluidic device and methods of sensing the results of an assay therein
SG10201912283RA (en) 2015-08-28 2020-02-27 Illumina Inc Nucleic acid sequence analysis from single cells
WO2017037078A1 (en) 2015-09-02 2017-03-09 Illumina Cambridge Limited Systems and methods of improving droplet operations in fluidic systems
US10450598B2 (en) 2015-09-11 2019-10-22 Illumina, Inc. Systems and methods for obtaining a droplet having a designated concentration of a substance-of-interest
US10078986B2 (en) 2015-09-15 2018-09-18 Sharp Life Science (Eu) Limited Active matrix device and method of driving
US10113985B2 (en) 2015-09-15 2018-10-30 Sharp Life Science (Eu) Limited Active matrix device and method of driving
JP6936222B2 (ja) 2015-10-22 2021-09-15 イラミーナ インコーポレーテッド 流体装置のための充填剤流体
US10799865B2 (en) 2015-10-27 2020-10-13 Berkeley Lights, Inc. Microfluidic apparatus having an optimized electrowetting surface and related systems and methods
CN108472649B (zh) * 2015-10-27 2022-01-14 伯克利之光生命科技公司 具有优化的电润湿表面的微流体装置和相关系统及方法
EP3377885A4 (en) * 2015-11-17 2019-05-08 Illumina, Inc. ELECTRODE DRIVE AND SENSOR CIRCUITS AND METHOD
WO2017095845A1 (en) 2015-12-01 2017-06-08 Illumina, Inc. Liquid storage and delivery mechanisms and methods
US11203016B2 (en) 2015-12-01 2021-12-21 Illumina, Inc. Digital microfluidic system for single-cell isolation and characterization of analytes
DE102016200548A1 (de) * 2016-01-18 2017-07-20 Festo Ag & Co. Kg Flüssigkeitsführungseinrichtung
ES2786974T3 (es) 2016-04-07 2020-10-14 Illumina Inc Métodos y sistemas para la construcción de bibliotecas de ácidos nucleicos normalizadas
US10250163B2 (en) 2016-04-29 2019-04-02 Stmicroelectronics S.R.L. Inverse electrowetting energy harvesting and scavenging methods, circuits and systems
SG11201809539RA (en) 2016-05-26 2018-12-28 Berkeley Lights Inc Covalently modified surfaces, kits, and methods of preparation and use
WO2017214177A1 (en) * 2016-06-07 2017-12-14 The Regents Of The University Of California Detecting compounds in microfluidic droplets using mass spectrometry
WO2018005843A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Digital Biosystems High resolution temperature profile creation in a digital microfluidic device
CN109715781A (zh) 2016-08-22 2019-05-03 米罗库鲁斯公司 用于数字微流控设备中的并行液滴控制的反馈系统
US20180059056A1 (en) 2016-08-30 2018-03-01 Sharp Life Science (Eu) Limited Electrowetting on dielectric device including surfactant containing siloxane group
WO2018067878A1 (en) 2016-10-05 2018-04-12 Abbott Laboratories Devices and methods for sample analysis
US11145223B2 (en) 2016-10-23 2021-10-12 Eurica Califorrniaa Self-scrolling braille
US20190329259A1 (en) * 2016-11-18 2019-10-31 Digital Biosystems Digital microfluidic devices
TWI597704B (zh) * 2016-12-12 2017-09-01 國立清華大學 液體透鏡晶片、驅動裝置及其驅動方法
CN110383061A (zh) 2016-12-28 2019-10-25 米罗库鲁斯公司 数字微流控设备和方法
EP3357578B1 (en) 2017-02-06 2021-01-06 Sharp Life Science (EU) Limited Temperature control system for microfluidic device
EP3357576B1 (en) 2017-02-06 2019-10-16 Sharp Life Science (EU) Limited Microfluidic device with multiple temperature zones
US10413913B2 (en) 2017-02-15 2019-09-17 Tokyo Electron Limited Methods and systems for dielectrophoresis (DEP) separation
WO2018169233A1 (en) * 2017-03-14 2018-09-20 Lg Electronics Inc. Device for cleaning surface using electrowetting element and method for controlling the same
WO2018187476A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Miroculus Inc. Digital microfluidic apparatuses and methods for manipulating and processing encapsulated droplets
US10330920B2 (en) 2017-04-04 2019-06-25 Sharp Life Science (Eu) Limited Droplet actuation method for a microfluidic device
WO2018185554A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Curiox Biosystems Pte Ltd. Methods, devices, and apparatus for washing samples on array plates
CN107118955B (zh) 2017-05-12 2020-03-10 京东方科技集团股份有限公司 基因测序芯片及基因测序方法
US10695761B2 (en) 2017-05-30 2020-06-30 Sharp Life Science (Eu) Limited Microfluidic device with multiple temperature zones and enhanced temperature control
US10504458B1 (en) 2017-06-08 2019-12-10 Amazon Technologies, Inc. Electrowetting element with multiple electrodes
US10546544B1 (en) * 2017-06-08 2020-01-28 Amazon Technologies, Inc. Electrowetting element with multiple electrodes
US10475401B1 (en) 2017-06-08 2019-11-12 Amazon Technologies, Inc. Electrowetting element with multiple electrodes
US10730048B2 (en) 2017-06-21 2020-08-04 Sharp Life Science (Eu) Limited EWOD device with holdback feature for fluid loading
US10408788B2 (en) 2017-07-12 2019-09-10 Sharp Life Science (Eu) Limited Spacer for side loaded EWOD device
US10926256B2 (en) 2017-07-12 2021-02-23 Sharp Life Science (Eu) Limited Housing for simple assembly of an EWOD device
US10994274B2 (en) 2017-07-12 2021-05-04 Sharp Life Science (Eu) Limited Housing for simple assembly of an EWOD device
US10315911B2 (en) 2017-07-12 2019-06-11 Sharp Life Science (Eu) Limited Spacer for side loaded EWOD device
GB2559216B (en) * 2017-07-17 2019-02-06 Acxel Tech Ltd An electrowetting on dielectric droplet manipulation device
CN110892258A (zh) 2017-07-24 2020-03-17 米罗库鲁斯公司 具有集成的血浆收集设备的数字微流控系统和方法
US10369570B2 (en) 2017-07-27 2019-08-06 Sharp Life Science (Eu) Limited Microfluidic device with droplet pre-charge on input
CN111587149B (zh) 2017-09-01 2022-11-11 米罗库鲁斯公司 数字微流控设备及其使用方法
CN107649223B (zh) * 2017-09-27 2019-10-15 京东方科技集团股份有限公司 液滴控制检测器件及其工作方法
TWI744848B (zh) * 2017-10-18 2021-11-01 英商核酸有限公司 包含具薄膜電晶體及電容感測之雙基板的數位微流體裝置
TWI663068B (zh) 2017-11-07 2019-06-21 財團法人工業技術研究院 陣列式電極、數位印刷模具及陣列式電極之製造方法
CN107754962B (zh) * 2017-11-22 2020-09-18 南方科技大学 一种数字微流控液滴驱动装置及驱动方法
GB2569630B (en) 2017-12-21 2022-10-12 Sharp Life Science Eu Ltd Droplet Interfaces in Electro-wetting Devices
CN108279194B (zh) * 2018-01-02 2019-07-09 华南农业大学 雾滴浓度检测装置及检测方法
CN108226012B (zh) * 2018-01-02 2021-01-26 京东方科技集团股份有限公司 微流控芯片、分析装置和微流控芯片的控制方法
CA3089756A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 St. Jude Children's Research Hospital, Inc. Method for nucleic acid amplification
US20190262829A1 (en) 2018-02-28 2019-08-29 Volta Labs, Inc. Directing Motion of Droplets Using Differential Wetting
US20210022651A1 (en) * 2018-03-23 2021-01-28 The Regents Of The University Of California Three-dimensional microfluidic actuation and sensing wearable device for in-situ biofluid processing and analysis
US11376589B2 (en) 2018-04-30 2022-07-05 Protein Fluidics, Inc. Valveless fluidic switching flowchip and uses thereof
CN108627969B (zh) * 2018-05-11 2020-08-18 南京晶奥微光电技术有限公司 一种双稳态电润湿结构及其制备工艺
US20210205814A1 (en) 2018-05-24 2021-07-08 Oxford Nanopore Technologies Limited Droplet interfaces in electro-wetting devices
EP3803399A4 (en) 2018-06-05 2022-03-09 Chronus Health, Inc. DEVICES, CARTRIDGES AND SENSORS FOR CONTROL OF FLUID MOVEMENT AND ANALYSIS OF BIOLOGICAL SAMPLES
US11198130B2 (en) 2018-06-21 2021-12-14 Sharp Life Science (Eu) Limited EWOD system and methods to increase dynamic range for digital nucleic acid amplification
US11207688B2 (en) 2018-06-25 2021-12-28 Sharp Life Science (Eu) Limited Adpative droplet operations in an AM-EWOD device based on test measurement of droplet properties
CN108772014B (zh) * 2018-06-27 2020-02-18 西安交通大学 一种封闭ewod芯片中液滴多维快速混匀方法
US11618025B2 (en) * 2018-08-01 2023-04-04 University Of Macau Apparatus and method for on-chip microfluids dispensing
CA3108408A1 (en) 2018-08-06 2020-02-13 Nicoya Lifesciences Inc. Plasmon resonance (pr) system, instrument, cartridge, and methods and configurations thereof
US11207686B2 (en) 2018-08-21 2021-12-28 Sharp Life Science (Eu) Limited Microfluidic device and methods for digital assays in biological analyses
US11534757B2 (en) * 2018-09-04 2022-12-27 Board Of Regents, The University Of Texas System Microfluidic devices comprising electrochemical sensors
EP3623050A1 (en) 2018-09-12 2020-03-18 Sharp Life Science (EU) Limited Microfluidic device and a method of loading fluid therein
EP3623049A1 (en) 2018-09-12 2020-03-18 Sharp Life Science (EU) Limited Microfluidic device and a method of loading fluid therein
US10913067B2 (en) 2018-10-01 2021-02-09 Sharp Life Science (Eu) Limited Barrier droplet configurations against migration between droplets on AM-EWOD devices
US11376640B2 (en) 2018-10-01 2022-07-05 Tokyo Electron Limited Apparatus and method to electrostatically remove foreign matter from substrate surfaces
US10868479B2 (en) 2018-10-04 2020-12-15 Stmicroelectronics S.R.L. Inverse electrowetting and magnetic energy harvesting and scavenging methods, circuits and systems
WO2020076872A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-16 Bioelectronica Corporation Systems and methods for optically processing samples
CN109248719A (zh) * 2018-10-19 2019-01-22 大连理工大学 一种基于自供电数字微流体的液滴能量收集及驱动系统
CN116393184A (zh) * 2018-11-09 2023-07-07 深圳华大智造科技股份有限公司 基板上数字微流体的多层电气连接
CN109261233B (zh) * 2018-11-19 2020-11-10 京东方科技集团股份有限公司 微流控芯片
CN113164954B (zh) 2018-11-28 2023-10-20 牛津纳米孔科技公开有限公司 感测系统和操作方法
CN109647548B (zh) * 2018-12-17 2021-01-05 深圳市中科先见医疗科技有限公司 一种液滴阵列生成装置及其制备方法和应用
CN109801283B (zh) * 2019-01-25 2023-03-14 西安工程大学 一种基于水滴偏移距离的复合绝缘子憎水性等级判定方法
EP3924513B1 (en) 2019-02-14 2023-04-12 Pacific Biosciences of California, Inc. Mitigating adverse impacts of detection systems on nucleic acids and other biological analytes
US11738345B2 (en) 2019-04-08 2023-08-29 Miroculus Inc. Multi-cartridge digital microfluidics apparatuses and methods of use
US11724260B2 (en) 2019-04-08 2023-08-15 The Regents Of The University Of Michigan Microfluidic sensor
EP3976256A1 (en) * 2019-06-03 2022-04-06 Abbott Laboratories Devices and methods for sample analysis
EP3756762A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Sharp Life Science (EU) Limited Microfluidic device and a method of manipulating droplets therein
EP3756761A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Sharp Life Science (EU) Limited Microfluidic device and a method of manipulating droplets therein
KR102265258B1 (ko) * 2019-07-19 2021-06-15 명지대학교 산학협력단 다중 전기 신호를 이용하는 클리닝 기기 및 이의 동작 방법
WO2021016614A1 (en) 2019-07-25 2021-01-28 Miroculus Inc. Digital microfluidics devices and methods of use thereof
FR3101302B1 (fr) * 2019-09-30 2022-01-14 Valeo Systemes Dessuyage Dispositif de nettoyage d’un système de détection
EP3812041A1 (en) 2019-10-25 2021-04-28 Sharp Life Science (EU) Limited Method of operating ewod device with sensing apparatus
EP3812042A1 (en) 2019-10-25 2021-04-28 Sharp Life Science (EU) Limited Ewod device with sensing apparatus
US11235325B2 (en) 2019-11-11 2022-02-01 Sharp Life Science (Eu) Limited Microfluidic system including remote heat spreader
WO2021102134A1 (en) 2019-11-20 2021-05-27 E Ink Corporation Spatially variable hydrophobic layers for digital microfluidics
US11524297B2 (en) 2019-12-03 2022-12-13 Sharp Life Science (Eu) Limited Method of concentrating particles in a liquid droplet using an EWOD device with sensing apparatus
US11554374B2 (en) 2020-01-17 2023-01-17 Nuclera Nucleics Ltd. Spatially variable dielectric layers for digital microfluidics
US11946901B2 (en) 2020-01-27 2024-04-02 Nuclera Ltd Method for degassing liquid droplets by electrical actuation at higher temperatures
KR20220141862A (ko) 2020-02-18 2022-10-20 뉴클라 뉴클레익스 리미티드 전기습윤 장치 구동을 위한 적응형 게이트 구동
CN115135413A (zh) 2020-02-19 2022-09-30 核酸有限公司 用于EWoD阵列的高频AC驱动的锁存晶体管驱动
US11768175B1 (en) * 2020-03-04 2023-09-26 10X Genomics, Inc. Electrophoretic methods for spatial analysis
CN111545265B (zh) * 2020-04-16 2022-04-29 湘潭大学 一种超高精度且能提高反应转化率的液控系统
WO2021222061A1 (en) 2020-04-27 2021-11-04 Nuclera Nucleics Ltd. Segmented top plate for variable driving and short protection for digital microfluidics
US20230194540A1 (en) 2020-05-15 2023-06-22 Baebies, Inc. Digital microfluidics analytical techniques
WO2021236929A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 10X Genomics, Inc. Simultaneous spatio-temporal measurement of gene expression and cellular activity
US20230304066A1 (en) 2020-09-04 2023-09-28 Baebies, Inc. Microfluidic based assay for unbound bilirubin
US20220111387A1 (en) 2020-10-08 2022-04-14 Nuclera Nucleics Ltd. Method for reagent-specific driving ewod arrays in microfluidic systems
WO2022086558A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device for transporting fluid droplets along dynamically configurable routes
TW202235160A (zh) 2020-11-04 2022-09-16 英商核酸有限公司 用於數位微流體裝置之介電層
CN114054108A (zh) * 2021-11-05 2022-02-18 佛山奥素博新科技有限公司 一种微液滴快速生成方法
US20220236249A1 (en) * 2021-01-25 2022-07-28 Koninklijke Philips N.V. Apparatus and method for sputum conditioning and analysis
GB202110125D0 (en) 2021-07-14 2021-08-25 Nuclera Nucleics Ltd A method of forming arrays of droplets
GB202203522D0 (en) 2022-03-14 2022-04-27 Nuclera Nucleics Ltd Controlled reservoir filling
WO2023038859A1 (en) 2021-09-09 2023-03-16 Nautilus Biotechnology, Inc. Characterization and localization of protein modifications
KR102633840B1 (ko) * 2021-10-12 2024-02-05 인제대학교 산학협력단 감지영역 가변 전극을 가지는 액적 생성칩
US11857961B2 (en) 2022-01-12 2024-01-02 Miroculus Inc. Sequencing by synthesis using mechanical compression
GB202211204D0 (en) 2022-08-01 2022-09-14 Nuclera Nucleics Ltd A method of forming arrays of droplets
WO2024050639A1 (en) * 2022-09-09 2024-03-14 Nicoya Lifesciences Inc. Microfluidics device including ganged reservoir configurations and methods of using same
WO2024072614A1 (en) 2022-09-27 2024-04-04 Nautilus Subsidiary, Inc. Polypeptide capture, in situ fragmentation and identification

Family Cites Families (277)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1863849A (en) 1929-12-23 1932-06-21 Byron Jackson Co Turbine pump
US3687834A (en) 1970-04-06 1972-08-29 James T Candor Method and apparatus for removing particles from fluid containing the same
JPS4917079B1 (ja) 1970-12-21 1974-04-26
US3746911A (en) 1971-04-13 1973-07-17 Westinghouse Electric Corp Electrostatically deflectable light valves for projection displays
BE790280A (fr) * 1971-11-19 1973-04-19 Technicon Instr Analyse photometrique d'une goutellette d'un echantillon liquide
US4057482A (en) 1972-06-16 1977-11-08 Candor James T Apparatus for removing liquid from liquid bearing material
US3795605A (en) * 1972-06-16 1974-03-05 J Candor Method and apparatus for removing and/or separating particles from fluid containing the same
US3930982A (en) * 1973-04-06 1976-01-06 The Carborundum Company Ferroelectric apparatus for dielectrophoresis particle extraction
US3872480A (en) * 1974-03-14 1975-03-18 Rca Corp Method of electrostatic recording on electrically insulating films by non-wetting electrically conductive liquids
US3934180A (en) * 1974-08-12 1976-01-20 Rca Corporation Method of reproducing an electrostatic charge pattern in intensified form
US4430645A (en) * 1981-04-07 1984-02-07 Sensormatic Electronics Corporation Surveillance system employing a dual function floor mat radiator
US4418346A (en) 1981-05-20 1983-11-29 Batchelder J Samuel Method and apparatus for providing a dielectrophoretic display of visual information
US4390403A (en) 1981-07-24 1983-06-28 Batchelder J Samuel Method and apparatus for dielectrophoretic manipulation of chemical species
US4467325A (en) * 1981-11-02 1984-08-21 Sperry Corporation Electro-optically addressed flat panel display
FR2524658A1 (fr) 1982-03-30 1983-10-07 Socapex Commutateur optique et matrice de commutation comprenant de tels commutateurs
FR2543320B1 (fr) * 1983-03-23 1986-01-31 Thomson Csf Dispositif indicateur a commande electrique de deplacement d'un fluide
FR2548431B1 (fr) 1983-06-30 1985-10-25 Thomson Csf Dispositif a commande electrique de deplacement de fluide
FR2548795B1 (fr) * 1983-07-04 1986-11-21 Thomson Csf Dispositif de commutation optique a deplacement de fluide et dispositif de composition d'une ligne de points
FR2553907B1 (fr) 1983-10-21 1985-12-13 Thomson Csf Modulateur optique
US5038852A (en) 1986-02-25 1991-08-13 Cetus Corporation Apparatus and method for performing automated amplification of nucleic acid sequences and assays using heating and cooling steps
US4863849A (en) * 1985-07-18 1989-09-05 New York Medical College Automatable process for sequencing nucleotide
US4742345A (en) * 1985-11-19 1988-05-03 Copytele, Inc. Electrophoretic display panel apparatus and methods therefor
DE3808942A1 (de) 1988-03-17 1989-09-28 Bio Med Gmbh Ges Fuer Biotechn Inkubator, insbes. fuer die polymerase-ketten-methode
US4911782A (en) 1988-03-28 1990-03-27 Cyto-Fluidics, Inc. Method for forming a miniaturized biological assembly
US4908112A (en) 1988-06-16 1990-03-13 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Silicon semiconductor wafer for analyzing micronic biological samples
DE69003104T2 (de) 1989-06-12 1994-03-17 Cis Bio International Saclay Verfahren zum nachweis von spezifischen sequenzen von nukleinsäuren und ihre verwendungen.
GB8917963D0 (en) 1989-08-05 1989-09-20 Scras Apparatus for repeated automatic execution of a thermal cycle for treatment of biological samples
US5192659A (en) * 1989-08-25 1993-03-09 Genetype Ag Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes
US5001594A (en) 1989-09-06 1991-03-19 Mcnc Electrostatic handling device
GB8926269D0 (en) * 1989-11-21 1990-01-10 Dynal As Plasmid
DE3939964A1 (de) * 1989-12-02 1991-06-06 Bayer Ag Hitzehaertbare beschichtungszusammensetzungen
US5795457A (en) * 1990-01-30 1998-08-18 British Technology Group Ltd. Manipulation of solid, semi-solid or liquid materials
US5750015A (en) 1990-02-28 1998-05-12 Soane Biosciences Method and device for moving molecules by the application of a plurality of electrical fields
GB2245708A (en) * 1990-06-29 1992-01-08 Philips Electronic Associated Touch sensor array systems
SE467309B (sv) * 1990-10-22 1992-06-29 Berol Nobel Ab Hydrofiliserad fast yta, foerfarande foer dess framstaellning samt medel daerfoer
US5181016A (en) 1991-01-15 1993-01-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Micro-valve pump light valve display
DE59108006D1 (de) * 1991-01-28 1996-08-22 Ciba Geigy Ag Vorrichtung zur Vorbereitung von Proben insbesondere für Analysezwecke
US5994056A (en) * 1991-05-02 1999-11-30 Roche Molecular Systems, Inc. Homogeneous methods for nucleic acid amplification and detection
DE4127405C2 (de) 1991-08-19 1996-02-29 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Trennung von Gemischen mikroskopisch kleiner, in einer Flüssigkeit oder einem Gel suspendierter dielektrischer Teilchen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6017696A (en) * 1993-11-01 2000-01-25 Nanogen, Inc. Methods for electronic stringency control for molecular biological analysis and diagnostics
US5605662A (en) * 1993-11-01 1997-02-25 Nanogen, Inc. Active programmable electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US5849486A (en) 1993-11-01 1998-12-15 Nanogen, Inc. Methods for hybridization analysis utilizing electrically controlled hybridization
US5632957A (en) 1993-11-01 1997-05-27 Nanogen Molecular biological diagnostic systems including electrodes
DE4137261C2 (de) * 1991-11-13 1995-06-29 Meinhard Prof Dr Knoll Miniaturisiertes Sensorelement zur Bestimmung von Stoffkonzentrationen in Flüssigkeiten und Verfahren zu seiner Herstellung
EP0544969B1 (de) 1991-12-06 1997-03-05 Ciba-Geigy Ag Elektrophoretische Trennvorrichtung und elektrophoretisches Trennverfahren
DE4234086A1 (de) * 1992-02-05 1993-08-12 Diagen Inst Molekularbio Verfahren zur bestimmung von in vitro amplifizierten nukleinsaeuresequenzen
GB2264783A (en) 1992-02-24 1993-09-08 Gen Electric Co Plc Electrophoretic analysis method utilising wave effect
DE69324067T2 (de) * 1992-06-08 1999-07-15 Synaptics Inc Objekt-Positionsdetektor
GB9306729D0 (en) * 1993-03-31 1993-05-26 British Tech Group Improvements in separators
GB9311241D0 (en) * 1993-06-01 1993-07-21 Celsis Ltd Reagents for use in bioluminescence
ATE208658T1 (de) 1993-07-28 2001-11-15 Pe Corp Ny Vorrichtung und verfahren zur nukleinsäurevervielfältigung
US6099803A (en) * 1994-07-07 2000-08-08 Nanogen, Inc. Advanced active electronic devices for molecular biological analysis and diagnostics
US6068818A (en) * 1993-11-01 2000-05-30 Nanogen, Inc. Multicomponent devices for molecular biological analysis and diagnostics
US6225059B1 (en) 1993-11-01 2001-05-01 Nanogen, Inc. Advanced active electronic devices including collection electrodes for molecular biological analysis and diagnostics
US5486337A (en) * 1994-02-18 1996-01-23 General Atomics Device for electrostatic manipulation of droplets
US5948328A (en) 1994-02-24 1999-09-07 Fraunhofer Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Shaping of microparticles in electric-field cages
DE4412286A1 (de) 1994-04-09 1995-10-12 Boehringer Mannheim Gmbh System zur kontaminationsfreien Bearbeitung von Reaktionsabläufen
DE4418513A1 (de) * 1994-05-27 1995-11-30 Bayer Ag Immuntest zum Nachweis hochmolekularer Antigene
US5807522A (en) * 1994-06-17 1998-09-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for fabricating microarrays of biological samples
US5472577A (en) * 1994-06-30 1995-12-05 Iowa State University Research Foundation Fluid pumping system based on electrochemically-induced surface tension changes
US6379897B1 (en) 2000-11-09 2002-04-30 Nanogen, Inc. Methods for gene expression monitoring on electronic microarrays
US6071394A (en) 1996-09-06 2000-06-06 Nanogen, Inc. Channel-less separation of bioparticles on a bioelectronic chip by dielectrophoresis
US6001229A (en) * 1994-08-01 1999-12-14 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Apparatus and method for performing microfluidic manipulations for chemical analysis
US5571410A (en) * 1994-10-19 1996-11-05 Hewlett Packard Company Fully integrated miniaturized planar liquid sample handling and analysis device
US6613560B1 (en) * 1994-10-19 2003-09-02 Agilent Technologies, Inc. PCR microreactor for amplifying DNA using microquantities of sample fluid
US5632876A (en) 1995-06-06 1997-05-27 David Sarnoff Research Center, Inc. Apparatus and methods for controlling fluid flow in microchannels
US5603351A (en) 1995-06-07 1997-02-18 David Sarnoff Research Center, Inc. Method and system for inhibiting cross-contamination in fluids of combinatorial chemistry device
DE69533554T2 (de) * 1994-11-10 2005-01-27 Orchid Biosciences, Inc. Flüssigkeitsverteilungssystem
JP3487524B2 (ja) * 1994-12-20 2004-01-19 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置及びその製造方法
US6319668B1 (en) * 1995-04-25 2001-11-20 Discovery Partners International Method for tagging and screening molecules
US6176990B1 (en) 1995-06-08 2001-01-23 Visible Genetics Inc. Micro-electrophoresis chip for moving and separating nucleic acids and other charged molecules
US6124851A (en) * 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
US6057149A (en) * 1995-09-15 2000-05-02 The University Of Michigan Microscale devices and reactions in microscale devices
US6130098A (en) 1995-09-15 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Moving microdroplets
US5851769A (en) * 1995-09-27 1998-12-22 The Regents Of The University Of California Quantitative DNA fiber mapping
DE19544127C1 (de) 1995-11-27 1997-03-20 Gimsa Jan Dr Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Resonanzerscheinungen in Partikelsuspensionen und ihre Verwendung
US5956005A (en) * 1995-12-29 1999-09-21 Xerox Corporation Electrocapillary display sheet which utilizes an applied electric field to move a liquid inside the display sheet
US5993630A (en) 1996-01-31 1999-11-30 Board Of Regents The University Of Texas System Method and apparatus for fractionation using conventional dielectrophoresis and field flow fractionation
US5888370A (en) 1996-02-23 1999-03-30 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for fractionation using generalized dielectrophoresis and field flow fractionation
US6355198B1 (en) * 1996-03-15 2002-03-12 President And Fellows Of Harvard College Method of forming articles including waveguides via capillary micromolding and microtransfer molding
US7244622B2 (en) 1996-04-03 2007-07-17 Applera Corporation Device and method for multiple analyte detection
US5885470A (en) 1997-04-14 1999-03-23 Caliper Technologies Corporation Controlled fluid transport in microfabricated polymeric substrates
US5731792A (en) * 1996-05-06 1998-03-24 Xerox Corporation Electrocapillary color display sheet
US5757345A (en) * 1996-05-06 1998-05-26 Xerox Corportion Electrocapillary color display sheet
US6022463A (en) * 1996-05-16 2000-02-08 Sendx Medical, Inc. Sensors with subminiature through holes
US5808593A (en) * 1996-06-03 1998-09-15 Xerox Corporation Electrocapillary color display sheet
US6136212A (en) * 1996-08-12 2000-10-24 The Regents Of The University Of Michigan Polymer-based micromachining for microfluidic devices
US6043878A (en) * 1996-09-24 2000-03-28 Case Western Reserve University Device for optical and electrochemical measurements in microliter size samples
GB9620209D0 (en) * 1996-09-27 1996-11-13 Cemu Bioteknik Ab Method of sequencing DNA
WO1998022625A1 (en) 1996-11-20 1998-05-28 The Regents Of The University Of Michigan Microfabricated isothermal nucleic acid amplification devices and methods
GB9626815D0 (en) * 1996-12-23 1997-02-12 Cemu Bioteknik Ab Method of sequencing DNA
AU6152498A (en) * 1997-02-05 1998-08-25 California Institute Of Technology Microfluidic sub-millisecond mixers
US6235471B1 (en) 1997-04-04 2001-05-22 Caliper Technologies Corp. Closed-loop biochemical analyzers
US6143496A (en) 1997-04-17 2000-11-07 Cytonix Corporation Method of sampling, amplifying and quantifying segment of nucleic acid, polymerase chain reaction assembly having nanoliter-sized sample chambers, and method of filling assembly
AU727083B2 (en) 1997-04-25 2000-11-30 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic devices incorporating improved channel geometries
US6154226A (en) * 1997-05-13 2000-11-28 Sarnoff Corporation Parallel print array
US5980719A (en) * 1997-05-13 1999-11-09 Sarnoff Corporation Electrohydrodynamic receptor
US6109717A (en) * 1997-05-13 2000-08-29 Sarnoff Corporation Multi-element fluid delivery apparatus and methods
US6106685A (en) * 1997-05-13 2000-08-22 Sarnoff Corporation Electrode combinations for pumping fluids
FR2764385B1 (fr) * 1997-06-06 1999-07-16 Commissariat Energie Atomique Microsysteme d'analyse de liquides a cuvette integree
US6375871B1 (en) * 1998-06-18 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Methods of manufacturing microfluidic articles
US5876675A (en) * 1997-08-05 1999-03-02 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems
US5989402A (en) 1997-08-29 1999-11-23 Caliper Technologies Corp. Controller/detector interfaces for microfluidic systems
EP1019696A4 (en) 1997-09-19 2003-07-23 Aclara Biosciences Inc LIQUID TRANSFER SYSTEM AND METHOD
US7214298B2 (en) 1997-09-23 2007-05-08 California Institute Of Technology Microfabricated cell sorter
US6231177B1 (en) * 1997-09-29 2001-05-15 Sarnoff Corporation Final print medium having target regions corresponding to the nozzle of print array
US5958694A (en) * 1997-10-16 1999-09-28 Caliper Technologies Corp. Apparatus and methods for sequencing nucleic acids in microfluidic systems
US5929960A (en) * 1997-10-17 1999-07-27 Kent State University Method for forming liquid crystal display cell walls using a patterned electric field
US5992820A (en) * 1997-11-19 1999-11-30 Sarnoff Corporation Flow control in microfluidics devices by controlled bubble formation
US5911533A (en) * 1997-11-24 1999-06-15 Eastman Kodak Company Microfluidic writing pen
US6174675B1 (en) 1997-11-25 2001-01-16 Caliper Technologies Corp. Electrical current for controlling fluid parameters in microchannels
US5948227A (en) 1997-12-17 1999-09-07 Caliper Technologies Corp. Methods and systems for performing electrophoretic molecular separations
US6063339A (en) 1998-01-09 2000-05-16 Cartesian Technologies, Inc. Method and apparatus for high-speed dot array dispensing
DE69930726T2 (de) 1998-01-12 2007-01-25 Massachusetts Institute Of Technology, Cambridge Verfahren und vorrichtung zur mikrotestdurchführung
US6167910B1 (en) 1998-01-20 2001-01-02 Caliper Technologies Corp. Multi-layer microfluidic devices
US6896855B1 (en) 1998-02-11 2005-05-24 Institut Fuer Physikalische Hochtechnologie E.V. Miniaturized temperature-zone flow reactor
US6251343B1 (en) 1998-02-24 2001-06-26 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and systems incorporating cover layers
US6211477B1 (en) * 1998-02-26 2001-04-03 Becton Dickinson And Company Electrostatic deceleration system for flow cytometer
US6318970B1 (en) * 1998-03-12 2001-11-20 Micralyne Inc. Fluidic devices
FI980874A (fi) * 1998-04-20 1999-10-21 Wallac Oy Menetelmä ja laite pienten nestemäärien kemiallisen analyysin suorittamiseksi
US6123798A (en) * 1998-05-06 2000-09-26 Caliper Technologies Corp. Methods of fabricating polymeric structures incorporating microscale fluidic elements
WO1999056862A1 (en) * 1998-05-07 1999-11-11 Purdue Research Foundation An in situ micromachined mixer for microfluidic analytical systems
DE19983263T1 (de) 1998-05-29 2001-05-31 Ind Res Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Konzentrieren und/oder Positionieren von Teilchen oder Zellen
US6274089B1 (en) 1998-06-08 2001-08-14 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices, systems and methods for performing integrated reactions and separations
US6251595B1 (en) 1998-06-18 2001-06-26 Agilent Technologies, Inc. Methods and devices for carrying out chemical reactions
US6226082B1 (en) * 1998-06-25 2001-05-01 Amira Medical Method and apparatus for the quantitative analysis of a liquid sample with surface enhanced spectroscopy
US6169394B1 (en) 1998-09-18 2001-01-02 University Of The Utah Research Foundation Electrical detector for micro-analysis systems
US6136171A (en) 1998-09-18 2000-10-24 The University Of Utah Research Foundation Micromachined electrical field-flow fractionation system
US6482306B1 (en) 1998-09-22 2002-11-19 University Of Washington Meso- and microfluidic continuous flow and stopped flow electroösmotic mixer
US6086243A (en) * 1998-10-01 2000-07-11 Sandia Corporation Electrokinetic micro-fluid mixer
US6086740A (en) * 1998-10-29 2000-07-11 Caliper Technologies Corp. Multiplexed microfluidic devices and systems
US20030012699A1 (en) * 1998-11-18 2003-01-16 Thomas Moore Simultaneous handling of magnetic beads in a two-dimensional arrangement
US6062261A (en) * 1998-12-16 2000-05-16 Lockheed Martin Energy Research Corporation MicrofluIdic circuit designs for performing electrokinetic manipulations that reduce the number of voltage sources and fluid reservoirs
US6568233B2 (en) 1999-01-20 2003-05-27 Iura Co., Ltd. Method and apparatus of diametrically expanding metal shafts
GB9901475D0 (en) * 1999-01-22 1999-03-17 Pyrosequencing Ab A method of DNA sequencing
US6565727B1 (en) 1999-01-25 2003-05-20 Nanolytics, Inc. Actuators for microfluidics without moving parts
US6294063B1 (en) 1999-02-12 2001-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for programmable fluidic processing
US7167156B1 (en) * 1999-02-26 2007-01-23 Micron Technology, Inc. Electrowetting display
US6225061B1 (en) 1999-03-10 2001-05-01 Sequenom, Inc. Systems and methods for performing reactions in an unsealed environment
US6148508A (en) 1999-03-12 2000-11-21 Caliper Technologies Corp. Method of making a capillary for electrokinetic transport of materials
CN1181337C (zh) 2000-08-08 2004-12-22 清华大学 微流体系统中实体分子的操纵方法及相关试剂盒
US6352838B1 (en) * 1999-04-07 2002-03-05 The Regents Of The Universtiy Of California Microfluidic DNA sample preparation method and device
US6326173B1 (en) 1999-04-12 2001-12-04 Nanogen/Becton Dickinson Partnership Electronically mediated nucleic acid amplification in NASBA
US20040053290A1 (en) * 2000-01-11 2004-03-18 Terbrueggen Robert Henry Devices and methods for biochip multiplexing
IT1309430B1 (it) 1999-05-18 2002-01-23 Guerrieri Roberto Metodo ed apparato per la manipolazione di particelle per mezzo delladielettroforesi
FR2794039B1 (fr) 1999-05-27 2002-05-03 Osmooze Sa Dispositif de formation, de deplacement et de diffusion de petites quantites calibrees de liquides
DE19938002A1 (de) * 1999-08-11 2001-02-15 Studiengesellschaft Kohle Mbh Beschichtung mit quervernetzten hydrophilen Polymeren
US6495104B1 (en) * 1999-08-19 2002-12-17 Caliper Technologies Corp. Indicator components for microfluidic systems
US6432290B1 (en) * 1999-11-26 2002-08-13 The Governors Of The University Of Alberta Apparatus and method for trapping bead based reagents within microfluidic analysis systems
US6605453B2 (en) 1999-12-01 2003-08-12 The Regents Of The University Of California Electric-field-assisted fluidic assembly of inorganic and organic materials, molecules and like small things including living cells
SE9904802D0 (sv) * 1999-12-23 1999-12-23 Amersham Pharm Biotech Ab Microfluidic surfaces
JP2002162652A (ja) * 2000-01-31 2002-06-07 Fujitsu Ltd シート状表示装置、樹脂球状体、及びマイクロカプセル
CA2400644C (en) 2000-02-18 2009-07-14 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of micro-volume liquid reactions
US6924792B1 (en) 2000-03-10 2005-08-02 Richard V. Jessop Electrowetting and electrostatic screen display systems, colour displays and transmission means
JP3442338B2 (ja) * 2000-03-17 2003-09-02 株式会社日立製作所 Dna分析装置、dna塩基配列決定装置、dna塩基配列決定方法、および反応モジュール
US6442413B1 (en) * 2000-05-15 2002-08-27 James H. Silver Implantable sensor
US6520197B2 (en) 2000-06-02 2003-02-18 The Regents Of The University Of California Continuous laminar fluid mixing in micro-electromechanical systems
US7351376B1 (en) * 2000-06-05 2008-04-01 California Institute Of Technology Integrated active flux microfluidic devices and methods
ATE325657T1 (de) * 2000-06-14 2006-06-15 Univ Texas Vorrichtung und verfahren zum einspritzen von flüssigkeiten
JP2004503775A (ja) 2000-06-14 2004-02-05 ボード・オブ・リージェンツ,ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・テキサス・システム 検体混合物の組み合わせた磁気泳動および誘電泳動の操作のための方法および装置
US6790330B2 (en) 2000-06-14 2004-09-14 Board Of Regents, The University Of Texas System Systems and methods for cell subpopulation analysis
US6602400B1 (en) 2000-06-15 2003-08-05 Motorola, Inc. Method for enhanced bio-conjugation events
AU2001280796A1 (en) * 2000-07-25 2002-02-05 The Regents Of The University Of California Electrowetting-driven micropumping
US6773566B2 (en) * 2000-08-31 2004-08-10 Nanolytics, Inc. Electrostatic actuators for microfluidics and methods for using same
EP2299256A3 (en) * 2000-09-15 2012-10-10 California Institute Of Technology Microfabricated crossflow devices and methods
EP1336181A2 (en) * 2000-11-09 2003-08-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-fluid elements device with controllable fluid level by means of matrix addressing
US6409698B1 (en) 2000-11-27 2002-06-25 John N. Robinson Perforate electrodiffusion pump
US6685812B2 (en) 2001-01-09 2004-02-03 The Regents Of The University Of California Movement of particles using sequentially activated dielectrophoretic particle trapping
US6897848B2 (en) 2001-01-11 2005-05-24 Xerox Corporation Rotating element sheet material and stylus with gradient field addressing
US7070681B2 (en) 2001-01-24 2006-07-04 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrokinetic instability micromixer
EP1355823A4 (en) 2001-01-29 2005-04-20 Caliper Life Sciences Inc NON-MECHANICAL VALVES FOR FLUID SYSTEMS
US6621012B2 (en) * 2001-02-01 2003-09-16 International Business Machines Corporation Insertion of electrical component within a via of a printed circuit board
US6692700B2 (en) * 2001-02-14 2004-02-17 Handylab, Inc. Heat-reduction methods and systems related to microfluidic devices
KR100398309B1 (ko) * 2001-02-20 2003-09-19 한국과학기술원 연속 전기습윤에 의해 유도된 운동하는 액체 방울에 의해구동되는 마이크로펌프
US7078168B2 (en) 2001-02-27 2006-07-18 Biotage Ab Method for determining allele frequencies
WO2002069016A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Lightwave Microsystems Corporation Microfluid control for waveguide optical switches, variable attenuators, and other optical devices
US7016560B2 (en) * 2001-02-28 2006-03-21 Lightwave Microsystems Corporation Microfluidic control for waveguide optical switches, variable attenuators, and other optical devices
US6586233B2 (en) * 2001-03-09 2003-07-01 The Regents Of The University Of California Convectively driven PCR thermal-cycling
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US6960437B2 (en) 2001-04-06 2005-11-01 California Institute Of Technology Nucleic acid amplification utilizing microfluidic devices
ITTO20010411A1 (it) 2001-05-02 2002-11-02 Silicon Biosystems S R L Metodo e dispositivo per l'esecuzione di test e saggi ad alta processivita' ed alto valore biologico su cellule e/o composti.
US6491803B1 (en) 2001-05-18 2002-12-10 Apex Biotechnology Corporation Test strip and biosensor incorporating with nanometer metal particles
US6665127B2 (en) * 2002-04-30 2003-12-16 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for aligning a photo-tunable microlens
US6538823B2 (en) * 2001-06-19 2003-03-25 Lucent Technologies Inc. Tunable liquid microlens
US6965480B2 (en) * 2001-06-19 2005-11-15 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for calibrating a tunable microlens
US7419574B2 (en) 2001-06-20 2008-09-02 Cummings Eric B Dielectrophoresis device and method having non-uniform arrays for manipulating particles
US7014747B2 (en) 2001-06-20 2006-03-21 Sandia Corporation Dielectrophoretic systems without embedded electrodes
US6844028B2 (en) 2001-06-26 2005-01-18 Accelr8 Technology Corporation Functional surface coating
US6835293B2 (en) * 2001-07-09 2004-12-28 Greiner Bio-One Gmbh Analysis system
US6545815B2 (en) * 2001-09-13 2003-04-08 Lucent Technologies Inc. Tunable liquid microlens with lubrication assisted electrowetting
US7094379B2 (en) 2001-10-24 2006-08-22 Commissariat A L'energie Atomique Device for parallel and synchronous injection for sequential injection of different reagents
US7338760B2 (en) 2001-10-26 2008-03-04 Ntu Ventures Private Limited Sample preparation integrated chip
US6600888B2 (en) * 2001-11-02 2003-07-29 Xerox Corporation Liquid charging method and apparatus
US20030175947A1 (en) 2001-11-05 2003-09-18 Liu Robin Hui Enhanced mixing in microfluidic devices
US20040231987A1 (en) * 2001-11-26 2004-11-25 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US7163612B2 (en) * 2001-11-26 2007-01-16 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
GB0129068D0 (en) 2001-12-05 2002-01-23 Koninl Philips Electronics Nv Display device
DE10162188A1 (de) 2001-12-17 2003-06-18 Sunyx Surface Nanotechnologies Hydrophobe Oberfläche mit einer Vielzahl von Elektroden
US20030119057A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Board Of Regents Forming and modifying dielectrically-engineered microparticles
US6866762B2 (en) * 2001-12-20 2005-03-15 Board Of Regents, University Of Texas System Dielectric gate and methods for fluid injection and control
EP1462517A1 (en) 2002-01-08 2004-09-29 Japan Science and Technology Agency Pcr method by electrostatic transportation, hybridization method for electrostatic transportation and devices therefor
US6887362B2 (en) 2002-02-06 2005-05-03 Nanogen, Inc. Dielectrophoretic separation and immunoassay methods on active electronic matrix devices
US7126903B2 (en) 2002-02-14 2006-10-24 Koninklijke Philips Electronics N. V. Variable focus lens
US6936196B2 (en) * 2002-03-12 2005-08-30 Lucent Technologies Inc. Solidifiable tunable liquid microlens
US7223371B2 (en) * 2002-03-14 2007-05-29 Micronics, Inc. Microfluidic channel network device
US20050148042A1 (en) 2002-03-29 2005-07-07 Glenn Prestwich Hybrid phosphoinositide phospholipids: compositions and uses
US7147763B2 (en) * 2002-04-01 2006-12-12 Palo Alto Research Center Incorporated Apparatus and method for using electrostatic force to cause fluid movement
EP2302389B1 (en) 2002-05-09 2018-01-24 The University of Chicago Device and method for pressure-driven plug transport and reaction
US6958132B2 (en) * 2002-05-31 2005-10-25 The Regents Of The University Of California Systems and methods for optical actuation of microfluidics based on opto-electrowetting
FR2841063B1 (fr) * 2002-06-18 2004-09-17 Commissariat Energie Atomique Dispositif de deplacement de petits volumes de liquide le long d'un micro-catenaire par des forces electrostatiques
FR2843048B1 (fr) * 2002-08-01 2004-09-24 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'injection et de melange de micro-gouttes liquides.
US20040091392A1 (en) * 2002-08-09 2004-05-13 Mcbride Sterling Eduard Method and apparatus for employing a tunable microfluidic device for optical switching, filtering and assaying of biological samples
US6829415B2 (en) * 2002-08-30 2004-12-07 Lucent Technologies Inc. Optical waveguide devices with electro-wetting actuation
EP1543371B1 (en) 2002-09-19 2009-12-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrowetting optical switch
US6911132B2 (en) * 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
US7329545B2 (en) 2002-09-24 2008-02-12 Duke University Methods for sampling a liquid flow
US6989234B2 (en) * 2002-09-24 2006-01-24 Duke University Method and apparatus for non-contact electrostatic actuation of droplets
US8349276B2 (en) 2002-09-24 2013-01-08 Duke University Apparatuses and methods for manipulating droplets on a printed circuit board
AU2003299553A1 (en) 2002-10-23 2004-05-13 The Trustees Of Princeton University Method for continuous particle separation using obstacle arrays asymmetrically aligned to fields
FR2846957B1 (fr) 2002-11-13 2005-09-30 Commissariat Energie Atomique Micro-systeme a remplissage de micro-billes et procede d'obtention
US20050038329A1 (en) 2002-11-20 2005-02-17 Morris Carol Ann Methods and kits for assays of rapid screening of diabetes
US7547380B2 (en) * 2003-01-13 2009-06-16 North Carolina State University Droplet transportation devices and methods having a fluid surface
US7604718B2 (en) 2003-02-19 2009-10-20 Bioarray Solutions Ltd. Dynamically configurable electrode formed of pixels
GB0304033D0 (en) 2003-02-21 2003-03-26 Imp College Innovations Ltd Apparatus
US7041481B2 (en) 2003-03-14 2006-05-09 The Regents Of The University Of California Chemical amplification based on fluid partitioning
TWI230760B (en) 2003-07-29 2005-04-11 Univ Tsinghua Electrowetting electrode design with electromagnetic field for actuation of the magnetic-beads biochemical detection system
US7767435B2 (en) 2003-08-25 2010-08-03 University Of Washington Method and device for biochemical detection and analysis of subcellular compartments from a single cell
CA2479452C (en) 2003-08-30 2008-11-04 F.Hoffmann-La Roche Ag Method and device for determining analytes in a liquid
KR100647282B1 (ko) 2003-12-24 2006-11-17 삼성전자주식회사 DNA 마이크로어레이 스폿팅(Spoting) 장치 및이를 이용한 스폿팅 방법
EP1735458B1 (en) 2004-01-28 2013-07-24 454 Life Sciences Corporation Nucleic acid amplification with continuous flow emulsion
FR2866493B1 (fr) 2004-02-16 2010-08-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif de controle du deplacement d'une goutte entre deux ou plusieurs substrats solides
KR100583231B1 (ko) 2004-04-13 2006-05-26 한국과학기술연구원 물방울형 세포 부유액을 이용한 세포 분리 장치
US8974652B2 (en) 2004-05-28 2015-03-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Programmable fluidic processors
US7799553B2 (en) 2004-06-01 2010-09-21 The Regents Of The University Of California Microfabricated integrated DNA analysis system
US7693666B2 (en) 2004-07-07 2010-04-06 Rensselaer Polytechnic Institute Method, system, and program product for controlling chemical reactions in a digital microfluidic system
ATE485888T1 (de) 2004-08-26 2010-11-15 Life Technologies Corp Elektrobenetzende abgabevorrichtungen und dazugehörige verfahren
US7347533B2 (en) * 2004-12-20 2008-03-25 Palo Alto Research Center Incorporated Low cost piezo printhead based on microfluidics in printed circuit board and screen-printed piezoelectrics
US7454988B2 (en) 2005-02-10 2008-11-25 Applera Corporation Method for fluid sampling using electrically controlled droplets
WO2006095301A1 (en) 2005-03-07 2006-09-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Cable guiding for a ceiling support of an x-ray device
US7053323B1 (en) * 2005-05-04 2006-05-30 Agilent Technologies, Inc. Liquid metal switch employing an electrically isolated control element
JP4547301B2 (ja) * 2005-05-13 2010-09-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送デバイス及び分析システム
WO2006138543A1 (en) 2005-06-16 2006-12-28 Core-Microsolutions, Inc. Biosensor detection by means of droplet driving, agitation, and evaporation
ITBO20050481A1 (it) 2005-07-19 2007-01-20 Silicon Biosystems S R L Metodo ed apparato per la manipolazione e/o l'individuazione di particelle
FR2888912B1 (fr) 2005-07-25 2007-08-24 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'une communication entre deux zones par electromouillage, dispositif comportant des zones isolables les unes des autres et procede de realisation d'un tel dispositif
US20070023292A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 The Regents Of The University Of California Small object moving on printed circuit board
FR2889515B1 (fr) 2005-08-02 2007-11-02 Commissariat Energie Atomique Dispositif de controle du deplacement d'un volume liquide entre deux ou plusieurs substrats solides et procede de deplacement
WO2007021864A2 (en) 2005-08-11 2007-02-22 Eksigent Technologies, Llc Methods and apparatuses for generating a seal between a conduit and a reservoir well
WO2007021811A2 (en) 2005-08-11 2007-02-22 Eksigent Technologies, Llc Microfluid based apparatus and method for thermal regulation and noise reduction
WO2007021810A2 (en) 2005-08-11 2007-02-22 Eksigent Technologies, Llc Microfluidic methods and apparatuses for fluid mixing and valving
WO2007024914A2 (en) 2005-08-22 2007-03-01 Applera Corporation Device and method for microfluidic control of a first fluid in contact with a second fluid, wherein the first and second fluids are immiscible
FR2890875B1 (fr) 2005-09-22 2008-02-22 Commissariat Energie Atomique Fabrication d'un systeme diphasique liquide/liquide ou gaz en micro-fluidique
ITBO20050646A1 (it) 2005-10-26 2007-04-27 Silicon Biosystem S R L Metodo ed apparato per la caratterizzazione ed il conteggio di particelle
JP2007147321A (ja) 2005-11-24 2007-06-14 Toshiba Corp 液量検知構造
TWI303312B (en) 2005-12-21 2008-11-21 Ind Tech Res Inst Matrix electrodes controlling device and digital fluid detection platform thereof
US8124033B2 (en) 2006-02-17 2012-02-28 Agency, Science, Technology and Research Apparatus for regulating the temperature of a biological and/or chemical sample and method of using the same
US8492168B2 (en) 2006-04-18 2013-07-23 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet-based affinity assays
US8613889B2 (en) 2006-04-13 2013-12-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based washing
US7763471B2 (en) 2006-04-18 2010-07-27 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of electrowetting droplet operations for protein crystallization
US7901947B2 (en) 2006-04-18 2011-03-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
US8980198B2 (en) 2006-04-18 2015-03-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Filler fluids for droplet operations
US7816121B2 (en) 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuation system and method
US7851184B2 (en) 2006-04-18 2010-12-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification method and apparatus
WO2007123908A2 (en) 2006-04-18 2007-11-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based multiwell operations
US7815871B2 (en) 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet microactuator system
US8716015B2 (en) 2006-04-18 2014-05-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of cells on a droplet actuator
US7439014B2 (en) 2006-04-18 2008-10-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based surface modification and washing
US7822510B2 (en) 2006-05-09 2010-10-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems, methods, and products for graphically illustrating and controlling a droplet actuator
US7939021B2 (en) 2007-05-09 2011-05-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator analyzer with cartridge
EP2530168B1 (en) 2006-05-11 2015-09-16 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic Devices
US20080004489A1 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Acorn Cardiovascular, Inc. Low friction delivery method for a cardiac support device
US7629124B2 (en) 2006-06-30 2009-12-08 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Real-time PCR in micro-channels
WO2008055256A2 (en) 2006-11-02 2008-05-08 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for real-time feedback control of electrical manipulation of droplets on chip
FR2909293B1 (fr) 2006-12-05 2011-04-22 Commissariat Energie Atomique Micro-dispositif de traitement d'echantillons liquides
EP2148838B1 (en) 2007-05-24 2017-03-01 Digital Biosystems Electrowetting based digital microfluidics
TWI375023B (en) 2007-10-05 2012-10-21 Univ Nat Taiwan A cellular microarray and its microfabrication method
US8562807B2 (en) 2007-12-10 2013-10-22 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet actuator configurations and methods
TWI372137B (en) 2009-09-04 2012-09-11 Univ Nat Chiao Tung Dielectrophoresis-based microfluidic system

Cited By (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503984A (ja) * 2003-08-27 2007-03-01 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体種の電子的制御
JP2005199231A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Tsukuba Technology Seed Kk 送液装置及びその駆動方法
JP4763690B2 (ja) * 2004-06-04 2011-08-31 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 生化学的分析のために液滴を扱う装置、前記装置を製造する方法及びマイクロ流体分析
JP2008501944A (ja) * 2004-06-04 2008-01-24 ユニベールシテ・デ・スジャンス・エ・テクノロジー・ドゥ・リル 個別の液滴の形の液体試料を扱い、これによって液滴の化学的および生物学的処理を実施可能とするためのレーザ放射脱離デバイス
JP2006201083A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置及び分析デバイス
JP2006220606A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Tsukuba Technology Seed Kk 送液装置
JP4632300B2 (ja) * 2005-02-14 2011-02-16 国立大学法人 筑波大学 送液装置
JPWO2006109583A1 (ja) * 2005-04-12 2008-10-30 古河電気工業株式会社 液体アクチュエータ
JP2008536898A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 コミサリア ア レネルジィ アトミーク 官能化イオン液体を含む液相から少なくとも1種の化合物を抽出する方法、および前記方法を実施するための微小流体システム
JP2006317299A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hitachi High-Technologies Corp 液体搬送デバイス及び分析システム
JP4547301B2 (ja) * 2005-05-13 2010-09-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送デバイス及び分析システム
JP2007290366A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Brother Ind Ltd 液滴移送装置、バルブ、記憶装置、及び表示装置
US11789015B2 (en) 2006-04-18 2023-10-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US11255809B2 (en) 2006-04-18 2022-02-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based surface modification and washing
US10809254B2 (en) 2006-04-18 2020-10-20 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US10585090B2 (en) 2006-04-18 2020-03-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US10139403B2 (en) 2006-04-18 2018-11-27 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US10078078B2 (en) 2006-04-18 2018-09-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US9494498B2 (en) 2006-04-18 2016-11-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
US11525827B2 (en) 2006-04-18 2022-12-13 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US9395361B2 (en) 2006-04-18 2016-07-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US9395329B2 (en) 2006-04-18 2016-07-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
US9097662B2 (en) 2006-04-18 2015-08-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
JP2010503516A (ja) * 2006-05-09 2010-02-04 アドバンスド・リキッド・ロジック・インコーポレイテッド 液滴処置システム
JP2008014683A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Hitachi Ltd 液体搬送装置
JPWO2008004550A1 (ja) * 2006-07-05 2009-12-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体分析装置
WO2008004550A1 (fr) * 2006-07-05 2008-01-10 Hitachi High-Technologies Corporation analyseur de liquide
JP4651715B2 (ja) * 2006-07-05 2011-03-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体分析装置
JP2008086102A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Brother Ind Ltd 移動装置
US8349150B2 (en) 2006-09-27 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Actuator for moving a movable body by electrowetting
JP2010518403A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 アドヴァンスト リキッド ロジック インコーポレイテッド 液滴アクチュエータデバイスおよび磁性ビーズを使用する方法
JP2011508224A (ja) * 2007-12-23 2011-03-10 アドヴァンスト リキッド ロジック インコーポレイテッド 液滴動作を導く液滴アクチュエータ構成及び方法
WO2010009463A2 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet operations device
WO2010009463A3 (en) * 2008-07-18 2010-04-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet operations device
JP2010085334A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Sharp Corp エレクトロウエッティングバルブ付き送液構造体、これを用いたマイクロ分析チップ及び分析装置
WO2010095577A1 (ja) * 2009-02-17 2010-08-26 株式会社日立製作所 液滴微粒化装置
JP2010188265A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Hitachi Ltd 液滴微粒化装置
JP5867920B2 (ja) * 2009-02-20 2016-02-24 国立研究開発法人科学技術振興機構 定電場によるマイクロサイズの物体の輸送および力学的仕事の取り出し
JP2015164732A (ja) * 2009-10-15 2015-09-17 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 放射化学のためのデジタル微小流体プラットフォーム
JP2013508129A (ja) * 2009-10-15 2013-03-07 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 放射化学のためのデジタル微小流体プラットフォーム
JP2018089623A (ja) * 2009-10-15 2018-06-14 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 放射化学のためのデジタル微小流体プラットフォーム
JP7478284B2 (ja) 2010-06-25 2024-05-02 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US9128014B2 (en) 2010-07-15 2015-09-08 Indian Statistical Institute High throughput and volumetric error resilient dilution with digital microfluidic based lab-on-a-chip
US9201042B2 (en) 2010-07-15 2015-12-01 Indian Statistical Institute Architectural layout for dilution with reduced wastage in digital microfluidic based lab-on-a-chip
JP2013531253A (ja) * 2010-07-15 2013-08-01 インディアン スタティスティカル インスティテュート ディジタルマイクロ流体ベースのラボオンチップ内で廃棄物の減少を伴う希釈のためのアーキテクチャ的レイアウト
JP2013064725A (ja) * 2011-07-22 2013-04-11 Tecan Trading Ag 液滴サンプルを操作するためのカートリッジ及びシステム
JP2020024206A (ja) * 2014-12-31 2020-02-13 アボット・ラボラトリーズAbbott Laboratories デジタルマイクロ流体希釈装置、システムおよび関連方法
US11213817B2 (en) 2014-12-31 2022-01-04 Abbott Laboratories Digital microfluidic dilution apparatus, systems, and related methods
JP2020127937A (ja) * 2017-03-31 2020-08-27 シャープ ライフ サイエンス (イーユー) リミテッド 断続的な駆動パターンを有するam‐ewod装置に関し、プログラムコードを記憶する、一時的でないコンピュータ読み取り可能な媒体
JP6995905B2 (ja) 2017-03-31 2022-01-17 シャープ ライフ サイエンス (イーユー) リミテッド 断続的な駆動パターンを有するam‐ewod装置に関し、プログラムコードを記憶する、一時的でないコンピュータ読み取り可能な媒体
US10330919B2 (en) 2017-03-31 2019-06-25 Sharp Life Science (Eu) Limited AM-EWOD device and control methods with intermittent actuation patterns
JP2018171612A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 シャープ ライフ サイエンス (イーユー) リミテッド 断続的な駆動パターンを有するam‐ewod装置及び制御方法
JP2020517944A (ja) * 2017-04-21 2020-06-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー.Hewlett‐Packard Development Company, L.P. エレクトロウェッティング力による液滴操作
JP2021029761A (ja) * 2019-08-27 2021-03-01 株式会社トプコン 疑似血流発生装置及び疑似血流発生方法
JP7304773B2 (ja) 2019-08-27 2023-07-07 株式会社トプコン 疑似血流発生装置及び疑似血流発生方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8394249B2 (en) 2013-03-12
US10022719B2 (en) 2018-07-17
JP4642909B2 (ja) 2011-03-02
KR101020720B1 (ko) 2011-03-09
JP2009115826A (ja) 2009-05-28
US20090260988A1 (en) 2009-10-22
US20130146455A1 (en) 2013-06-13
AU2010201422B2 (en) 2012-12-13
EP1554568A4 (en) 2005-12-07
US6911132B2 (en) 2005-06-28
US20080247920A1 (en) 2008-10-09
EP2884272A1 (en) 2015-06-17
EP2884272B1 (en) 2018-01-03
US7569129B2 (en) 2009-08-04
US20060054503A1 (en) 2006-03-16
JP4298656B2 (ja) 2009-07-22
AU2010201422C1 (en) 2013-09-26
KR20050071505A (ko) 2005-07-07
AU2003269816A1 (en) 2004-04-23
US8221605B2 (en) 2012-07-17
WO2004030820A3 (en) 2004-11-04
AU2005201449B2 (en) 2010-04-01
US20140339082A1 (en) 2014-11-20
WO2004030820A2 (en) 2004-04-15
US20080264797A1 (en) 2008-10-30
AU2005201449A1 (en) 2005-04-28
EP1554568A2 (en) 2005-07-20
US9180450B2 (en) 2015-11-10
US8871071B2 (en) 2014-10-28
US20040055891A1 (en) 2004-03-25
US20160114320A1 (en) 2016-04-28
AU2010201422A1 (en) 2010-04-29
EP1554568B1 (en) 2014-10-29
US8287711B2 (en) 2012-10-16
AU2003269816A8 (en) 2004-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4298656B2 (ja) エレクトロウェッティング方式の技術を用いて小滴を操作するための方法および装置
US7329545B2 (en) Methods for sampling a liquid flow
US8409417B2 (en) Electrowetting based digital microfluidics
Haeberle et al. Microfluidic platforms for lab-on-a-chip applications
US6733172B2 (en) Magnetohydrodynamic (MHD) driven droplet mixer
CA2500252C (en) Methods and apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees