JP2005520255A - 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置 - Google Patents

装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005520255A
JP2005520255A JP2003577204A JP2003577204A JP2005520255A JP 2005520255 A JP2005520255 A JP 2005520255A JP 2003577204 A JP2003577204 A JP 2003577204A JP 2003577204 A JP2003577204 A JP 2003577204A JP 2005520255 A JP2005520255 A JP 2005520255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
user
upload
server
upload device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003577204A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード エー. ピニウ,
Original Assignee
ポラロイド コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポラロイド コーポレイション filed Critical ポラロイド コーポレイション
Publication of JP2005520255A publication Critical patent/JP2005520255A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/06Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/563Data redirection of data network streams
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

コンテンツをコンテンツアップロード装置からコンテンツサーバに通信ネットワークを通じてアップロードし、当該コンテンツをコンテンツサーバから1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送するための技術を開示する。コンテンツアップロード装置のユーザは、ユーザを識別する情報をコンテンツアップロード装置に対して提供することなく、コンテンツアップロード装置上の単一のボタンを押圧するなどの単一の動作を開始することによって、コンテンツアップロード装置がコンテンツをコンテンツサーバにアップロードするようにしてもよい。コンテンツを受信すると、コンテンツサーバは、ユーザに関連付けられたコンテンツ送信箱と呼ばれるキューに当該コンテンツを追加してもよい。コンテンツサーバは、ユーザのコンテンツ送信箱内のコンテンツを、ユーザの送信箱に関連付けられた基本設定によって特定された1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送してもよい。

Description

背景
関連出願の相互参照
本願は、以下の同一の所有に係る特許出願に関連し、各出願は、本願に引用したものとする。すなわち、2001年5月30日出願の出願番号09/870,561「遠隔地の画像を移動体装置およびプリンタを用いて印刷するための方法および装置」、2001年12月18日出願の出願番号10/022,924「遠隔地の画像をネットワーク使用可能なプリンタを用いて印刷するための方法および装置」、2001年4月26日出願の出願番号09/842,754「遠隔処理およびデジタル画像の共有のための方法および装置」、2001年5月30日出願の出願番号09/870,538「移動体装置に対して提供されるサービスの永久的な記録を作成するための方法およシステム」、2001年5月30日出願の出願番号09/870,536「データオブジェクトを共有するのに移動体装置を遠隔使用するための方法およびシステム」、2001年12月18日出願の出願番号10/024,068「移動体装置および出力装置を用いて、遠隔地のデジタルファイルの出力を提供するための方法および装置」、および2001年12月18日出願の出願番号10/023,245「サービスの永久的な記録を遠隔地のプリンタで作成するための方法およびシステム」である。
発明の分野
本発明は、通信ネットワークを通じてコンテンツを送信するための手法に関し、より特定的には、装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための手法に関する。
関連技術
インターネット、とりわけワールドワイドウェブ(「ウェブ」)は、情報の格納およびやり取りならびに商取引を行うために、ますます利用されている。ウェブは、元来、テキスト情報を格納および表示するだけしかできなかったが、現在では、デジタル画像およびフルモーションビデオなど、広範の様々なテキスト情報、グラフィック情報、および視聴覚情報を格納、表示、およびやり取りを行うために用いることができる。
例えば、デジタル写真は、主に低価格かつ高品質のデジタルカメラの出現によって、普及に拍車がかかっている。ますます増加するウェブサイトにより、デジタル写真および他のデジタル画像をユーザはウェブにアップロードすることができ、それにより、従来のインターネット接続を用いてウェブに接続された従来のプリンタ上で、後でこのような画像を閲覧、共有、編集、および印刷できるようになっている。
画像またはその他のコンテンツを移動体装置(デジタルカメラなど)からウェブサイトにアップロードするには、ユーザは、典型的には、従来のデスクトップまたはラップトップコンピュータを利用して、従来のモデムまたは他のネットワーク接続装置を用いてウェブ接続を確立しなければならない。その後、ユーザは、例えばコンテンツをフロッピー(登録商標)ディスク、CD、または移動体装置のメモリからコンピュータにコンテンツを転送するなどして、コンピュータにコンテンツを提供する。その後、ユーザは、当該コンテンツについて、遠隔地の送信先を選択する。ユーザは、調査のため、遠隔地のウェブサイト(オンライン写真アルバムサービスのウェブサイト)または他のユーザを遠隔地の送信先として選択してもよい。
ユーザは、その後、選択したコンテンツを選択した遠隔地の送信先へ送信する。利用する送信方法は、選択した遠隔地の送信先の種類によって異なる場合がある。例えば、遠隔地の送信先がウェブサイトである場合には、ユーザは、従来のファイル転送プロトコル(FTP)ソフトウェアまたは何らかの他のファイル転送手段を用いてコンテンツを送信するであろう。遠隔地の送信先がオンライン写真アルバムサービスまたはファイル格納サービスである場合には、当該サービスが、ユーザに対して、当該サービスの独自のソフトウェアまたは当該サービスが提供するウェブ対応のインターフェースを用いてコンテンツをアップロードするよう要求するであろう。遠隔地の送信先が他の人である場合には、ユーザは、電子メールソフトウェアを用いてコンテンツを電子メールに添付して、当該他の人に送信する必要があろう。
上述のコンテンツ送信処理は、退屈で、時間がかかり、様々な理由でエラーが生じやすいといえる。例えば、上述の処理では、ユーザは、多くの手動ステップに関与したり、互いに異なる様々なソフトウェアプログラムを用いたり、様々な情報をコンピュータに提供する必要があろう。また、当該処理は、ユーザに対して、かなりの量の技術知識を要求し、数種の互いに異なるソフトウェアおよび/またはハードウェアを使いこなすことを要求するであろう。例えば、送信するコンテンツが、デジタルカメラのメモリに格納されたデジタル写真であるとする。デジタル写真をコンピュータに提供するには、ユーザは、ケーブルまたは他の接続を用いて、カメラをコンピュータに物理的に接続しなければならないであろう。代わりに、ユーザは、カメラのメモリをコンピュータから取り外し、当該メモリをメモリリーダに挿入しなければならない場合もあろう。デジタル写真をコンピュータに転送するには、ユーザは、コンピュータのオペレーティングシステムを用いて「コピー」動作を開始するか、ユーザの特定のデジタルカメラに関連した独自のソフトウェアを用いて「転送」動作を開始しなければならないであろう。
コンテンツを所望の遠隔地の送信先へ送信するには、ユーザは、典型的には、ウェブページまたは電子メールアドレスなどの、遠隔地の送信先のオンライン「アドレス」を特定しなければならない。したがって、情報を所望の遠隔地の送信先へ無事に送信するには、ユーザは、送信先のアドレスの記録を取りかつアクセスできなくてはならない。多数のオンラインアドレスを常に把握することは、特にコンピュータを使い始めたばかりのユーザおよび/または滅多にコンピュータを使わないユーザにとっては、困難かつ退屈なことであろう。さらに、例えば旅行中といった特殊な際には、必要なアドレスへユーザがアクセスできない場合もある。これらおよび他の理由により、ユーザが遠隔地の送信先のアドレスをコンピュータに提供するのは困難または不可能な場合があり、それにより、コンテンツを遠隔地の送信先へ送信するのが困難または不可能となっている。さらに、上述したように、特定のコンテンツを送信するのに必要な特定の送信手段は、コンテンツの種類および/または選択した遠隔地の送信先の種類によって異なる場合がある。例えば、ユーザは、互いに異なるコンテンツを送信したり、および/またはコンテンツを複数の送信先へ送信したりするために、複数のソフトウェアプログラムを用いなければならない場合もある。例えば、コンテンツをウェブサイトへ送信するためにFTPソフトウェアを用い、コンテンツを他のユーザへ送信するために電子メールソフトウェアを用いなければならない場合もある。その結果、ユーザは、コンテンツを特定の複数種類の送信先へ送信するために、各ソフトウェアプログラムの使い方を学ぶ必要が生じることがある。これは、コンピュータを使い始めたばかりのユーザおよび/または滅多にコンピュータを使わないユーザにとっては、困難かつ時間がかかることであろう。このような問題は、ユーザが特定のコンテンツを複数の遠隔地の送信先へ同時に送信したいという状況で、さらに複雑なものとなっている。ユーザは、例えば、デジタル画像を数人の友人へ送信すると同時に、保管用にオンライン写真アルバムサービスへも送信したい場合がある。このような状況では、ユーザは、各所望の送信先に対して、それぞれ別個に手動でのコンテンツ送信を開始する必要があろう。上述した問題は、ユーザがユーザのコンピュータのハードドライブよりもむしろ遠隔地(オンラインファイル保管サービスなど)にコンテンツを永久的に格納したいというのがますます一般的になっている状況で、さらに複雑なものとなっている。そのような場合、ユーザは、コンテンツ(デジタル写真など)をオンラインサービスへ送信し、その後、コンテンツの元コピーを消去、上書き、破棄、または別の方法で手元に保管しないようにすることがある。ユーザが後でコンテンツのある部分またはすべてを他の遠隔地の送信先へ送信したい場合には、ユーザは、膨大な量の退屈で時間のかかる作業に係わらなくてはならなくなることもある。例えば、コンテンツが格納されている遠隔地のオンラインサービスが他の人に当該コンテンツを送信するための機能を提供していない場合には、ユーザは、当該コンテンツを当該オンラインサービスからユーザのローカルなコンピュータにダウンロードして、その後、電子メールソフトウェアを用いて当該コンテンツを他の人に送信しなければならず、これは、上述のあらゆる理由において、退屈で時間のかかるものとなろう。さらに、コンテンツの供給元(例えば、デジタルカメラ)をホストコンピュータに接続するという要件には、様々な不都合な点がある。例えば、様々な場所(家および職場など)からコンテンツを送信できる機能を希望するコンピュータのモバイルユーザは、典型的には、各場所において、ウェブに接続したコンピュータにアクセスできなければならない。上述の手法を用いて、コンテンツ供給元は、コンピュータに接続してコンテンツをウェブにアップロードし、当該コンテンツをサービスおよび他のユーザに送信しなければならない。その結果、そのようなコンテンツを送信したいユーザは、コンテンツ供給元およびラップトップコンピュータの両方を持参して移動しなければならないようになるか、または、ウェブに接続したデスクトップコンピュータを利用できる場所からしかコンテンツをアップロードできないという制限を受けることになろう。したがって、コンテンツ供給元がコンピュータに接続されていなければならないという要件は、ユーザの移動度を制限し、コンテンツをアップロードできる場所の範囲を制限する。これは、コンテンツ供給元がデジタルカメラなどの移動体装置である場合には、特に問題である。
したがって、必要なのは、コンテンツを装置から遠隔地にアップロードするための改良された手法である。
概要
コンテンツ(デジタル写真など)をコンテンツアップロード装置からコンテンツサーバに通信ネットワークを通じてアップロードし、当該コンテンツをコンテンツサーバから1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送するための技術を開示する。コンテンツアップロード装置のユーザは、ユーザを識別する情報をコンテンツアップロード装置に対して提供することなく、コンテンツアップロード装置上の単一のボタンを押圧するなどの単一の動作を開始することによって、コンテンツアップロード装置がコンテンツをコンテンツサーバにアップロードするようにしてもよい。コンテンツを受信すると、コンテンツサーバは、ユーザに関連付けられたコンテンツ送信箱と呼ばれるキューに当該コンテンツを追加してもよい。コンテンツサーバは、ユーザのコンテンツ送信箱内のコンテンツを、ユーザの送信箱に関連付けられた基本設定によって特定された1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送してもよい。
詳細な説明
コンテンツ(デジタル写真など)をコンテンツアップロード装置からコンテンツサーバに通信ネットワークを通じてアップロードし、当該コンテンツをコンテンツサーバから1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送するための技術を開示する。コンテンツアップロード装置のユーザは、ユーザを識別する情報をコンテンツアップロード装置に対して提供することなく、コンテンツアップロード装置上の単一のボタンを押圧するなどの単一の動作を開始することによって、コンテンツアップロード装置がコンテンツをコンテンツサーバにアップロードするようにしてもよい。コンテンツを受信すると、コンテンツサーバは、ユーザに関連付けられたコンテンツ送信箱と呼ばれるキューに当該コンテンツを追加してもよい。コンテンツサーバは、ユーザのコンテンツ送信箱内のコンテンツを、ユーザの送信箱に関連付けられた基本設定によって特定された1つ以上の遠隔地の転送先へ自動的に転送してもよい。
図1を参照して、本発明の一実施例に係る、コンテンツアップロード装置106からコンテンツサーバ118にコンテンツ104をアップロードし、コンテンツ104をコンテンツ送信先128へ転送するのに用いられるシステム100を示す。まず、システム100の概略を説明する。その後、システム100のさらなる詳細および代替実施例を説明する。
ユーザ102は、コンテンツ媒体103上に格納されたコンテンツを有する。コンテンツ104は、どのような種類のコンテンツであってもよく、デジタル画像(例えば、デジタルカメラを用いて取り込まれたデジタル写真)、デジタルビデオ(例えば、MPEG、AVI、またはクイックタイム(QuickTime)(商標)ファイル)、デジタル音声(例えば、MP3ファイル)、デジタルテキスト文書(例えば、ワードプロセッシング文書)、アナログテキストおよび/または画像(印刷されたテキストまたは従来の写真など)、またはそれらのどのような組み合わせなどであってもよい。特定の例において、コンテンツ104は、情報を含む1つのファイル(1枚のデジタル写真など)として説明するが、コンテンツ104は、同一または様々な型の複数のファイルを含んでもよいと理解されるべきである。より一般的には、コンテンツ104は、コンテンツアップロード装置106に転送されるであろうどのような情報であってもよい。
さらに、コンテンツ104は、コンテンツアップロード装置106の外部で生成される必要はない。むしろ、コンテンツアップロード装置106がデジタルカメラである場合のように、コンテンツアップロード装置106自身がコンテンツ104を生成してもよい。そのような場合、ユーザ102はコンテンツ104をコンテンツアップロード装置106に提供する必要はない。
ユーザ102は、コンテンツ104をコンテンツアップロード装置106に対して媒体リーダ105を介して提供する。媒体リーダ105は、コンテンツ104(または一部分)をコンテンツ媒体103から読み出し、コンテンツ104をコンテンツアップロード装置106へ転送する。コンテンツアップロード装置106は、コンテンツ104を格納するメモリまたは他の格納媒体を含んでもよい。
コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118とのネットワーク接続を通信ネットワーク116を通じて確立する。コンテンツアップロード装置106は、コンテンツアップロードメッセージ114に入れたコンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードする。図1に示すように、コンテンツアップロード装置106上のデータポート120は、介在するホストコンピュータを用いることなく、携帯電話115を介して通信ネットワーク116に接続されている。
図3を参照して、本発明の一実施例において、コンテンツ104を受信してコンテンツ送信先128へ自動的に転送するのにコンテンツサーバ118が用いる方法のフローチャートを示す。コンテンツサーバ118は、コンテンツアップロードメッセージ114を受信し(ステップ302)、コンテンツアップロードメッセージ114の内容に基づいてユーザ102を識別する(ステップ304)。例えば、コンテンツサーバ118は、ユーザ102に関連付けられたコンテンツアカウント120を、コンテンツアップロードメッセージ114に含まれる情報に基づいて識別してもよい。コンテンツサーバ118は、複数のユーザのためのユーザコンテンツアカウントを維持管理してもよいが、図示および説明の簡便化のため、図1では、ユーザ102に関連付けられたユーザアカウント120のみを示す。
ユーザ102に関連付けられたユーザコンテンツアカウント120を識別した後、コンテンツサーバは、コンテンツアカウント120に関連付けられたコンテンツ送信箱126にコンテンツ104を格納する(ステップ305)。コンテンツアカウント120に関連付けられた他の情報については、図2に関連して詳細に後述する。コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先128を識別し、コンテンツ転送メッセージ130に入れたコンテンツ104を、通信ネットワーク116を通じてコンテンツ送信先128へ転送(送信)する。コンテンツサーバ118は、例えば、コンテンツ104の型を識別し(ステップ306)、コンテンツ104の型に基づいて、コンテンツ送信先128を選択してもよい(ステップ308)。コンテンツサーバ118は、コンテンツ型または選択されたコンテンツ送信先128に基づいて、転送方法を選択してもよい(ステップ310)。コンテンツサーバ118は、選択された転送方法を用いて、コンテンツ104をコンテンツ送信先128へ転送してもよい(ステップ312)。
システム100の様々な実施例の利点を簡単に説明する。一実施例において、ユーザ102は、コンテンツ104のコンテンツサーバ118へのアップロードを、単一の動作を用いて開始する。例えば、コンテンツアップロード装置106は、(「実行」、「送信」または「アップロード」などの適切な表記のある)単一のボタンなどのコンテンツアップロード開始手段108を備えていてもよい。コンテンツ104のコンテンツサーバ118へのアップロードを開始するには、ユーザ102は、コンテンツアップロード開始手段108(例えば、単一のボタン)を作動させ、これに応答して、コンテンツアップロード装置106は、ユーザにさらなる動作を要求することなく、コンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードしてもよい。他の実施例では、コンテンツアップロード送信手段108の作動に応答して、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツ媒体103からコンテンツアップロード装置106へ(媒体リーダ105を介して)コンテンツ104を転送することと、コンテンツサーバ118にコンテンツ104をアップロードすることとの両方を行ってもよい。その結果、ユーザ102は、単一の動作を用いて、コンテンツアップロード装置106へのコンテンツ104の転送と、コンテンツサーバ118へのコンテンツ104のアップロードとの両方とを開始してもよい。さらに他の実施例では、コンテンツサーバ118は、コンテンツ104をコンテンツ送信先128へ自動的に、すなわち、ユーザ102による他の動作を要求せずに、転送してもよい。その結果、ユーザ102によって行われた単一の動作によって、コンテンツアップロード装置106へのコンテンツ104の転送と、コンテンツアップロード装置106からコンテンツサーバ118へのコンテンツ104のアップロードと、コンテンツサーバ118によるコンテンツ送信先128へのコンテンツ104の転送とを開始してもよい。
他の実施例において、ユーザ102は、コンテンツアップロード装置106へのコンテンツ104の転送および/またはコンテンツアップロード装置106からコンテンツサーバ118へのアップロードを、ユーザを識別する情報(アカウント名またはパスワードなど)をコンテンツアップロード装置106および/またはコンテンツサーバ118に対して提供することなく開始してもよい。例えば、上述のように、ユーザ102は、コンテンツ104の転送/アップロードを、コンテンツアップロード開始手段108(例えば、単一のボタン)を単に作動させることによって開始してもよい。より詳細に以下に説明するように、コンテンツサーバ118は、ユーザ102に関連付けられたユーザコンテンツアカウント120を自動的に、すなわち、ユーザ102に対して個人識別情報の提供を要求せずに、識別してもよい。
本明細書で使用されているように、「ユーザを識別する情報」および「個人識別情報」という用語は、装置106自身とは別の、装置106のユーザ102を識別する情報のことを指す。例えば、装置ID123(後述)が装置106の通し番号または他の一意の識別子である場合で、ユーザ102が装置106の単独ユーザであれば、装置ID123がユーザ102を間接的に識別することになるかもしれないが、それでも装置ID123は「ユーザを識別する情報」とはならない。「ユーザを識別する情報」の例としては、ユーザの名前、住所、電話番号、および社会保障番号が挙げられる。
本発明の様々な実施例のこれらおよび他の特徴の結果、コンテンツアップロード装置106へのコンテンツ104の転送と、コンテンツアップロード装置106からコンテンツサーバ118へのコンテンツ104のアップロードと、コンテンツ送信先128へのコンテンツ104の転送というユーザの体験過程は、同様な機能を実行する従来の手法に関連した体験過程と比較して、非常に簡略化されている。例えば、コンテンツアップロード装置106からコンテンツサーバ118にコンテンツ104をアップロードするには、ユーザ102は、コンテンツアップロード開始手段108を単に作動させればよい(例えば、単一のボタンを押圧する)。ユーザ102は、本発明の特定の実施例においては、コンテンツサーバのアドレスの識別または入力、ユーザ102を識別する情報の入力、またはコンテンツサーバ118へコンテンツ104を転送するためのファイル転送ソフトウェアの実行を行う必要がない。むしろ、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118とのネットワーク接続を自動的に確立し、コンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードする。その結果、コンテンツサーバ118にコンテンツ104をアップロードするというタスクは、非常に簡略化され、コンピュータを使い始めたばかりのユーザおよび/または滅多にコンピュータを使わないユーザが利用するのに特に適したものとなる。同様に、本発明の様々な実施例において、コンテンツサーバ118からコンテンツ送信先128へのコンテンツ104の転送は自動化され、これにより、ユーザ102は、コンテンツ送信先128へコンテンツ104を転送する必要があるようなタスクを実行する義務から解放される。より詳細に以下に説明するように、コンテンツサーバ118は、ユーザ102が予め特定した基本設定125に基づいてコンテンツ送信先128を自動的に選択し、コンテンツ送信先128へコンテンツ104を適切な転送方法を用いて自動的に転送してもよい。システム100の様々な実施例のさらなる利点としては、ユーザ102は、コンテンツアップロード装置106を従来のデスクトップまたはラップトップコンピュータなどのホストコンピュータに接続することなく、コンテンツサーバ118にコンテンツ104をアップロードしてもよいことである。この特徴の利点としては、ユーザ102は、広範の様々な場所からコンテンツ104をアップロードすることができるということである。なぜならば、コンテンツ104のアップロード元である場所をユーザが選択する際に受ける制約は、コンテンツアップロード装置106の移動性と、コンテンツアップロード装置106がコンテンツサーバ118へ接続する際に経由するネットワーク接続の利用可能性とによってのみだからである。ユーザ102は、コンテンツアップロード装置106を従来のコンピュータに接続する必要がないので、コンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードする処理が簡素化されることにもなろう。この簡素化は、コンテンツアップロード装置106をコンピュータに物理的に接続してコンテンツ104をコンテンツアップロード装置106からコンピュータへ転送するステップおよびそのようなステップに伴って生じる可能性のある問題がなくなることによって実現される。
システム100の様々な実施例をより詳細に説明する。
コンテンツ媒体103は、コンテンツ104を格納するのに適切であればどのような媒体であってもよい。コンテンツ媒体103は、例えば、様々な種類のどのような入力媒体であってもよく、1つ以上のPCMCIAカード、ZIPディスク、コンパクトフラッシュ(登録商標)カード、スマートメディア(SmartMedia(登録商標))、メモリスティック(Memory Stick(登録商標))、CD、フロッピー(登録商標)ディスク、写真のネガおよびプリント、またはデジタルカメラであってもよい。
媒体リーダ105は、コンテンツ媒体103からコンテンツ104を読み取ることが可能であればどのような装置であってもよい。媒体リーダ105は、例えば、PCMCIAインターフェース、コンパクトフラッシュ(登録商標)カードリーダ、スマートメディア(SmartMedia(登録商標))リーダ、メモリスティック(Memory Stic(登録商標))メモリリーダ、CDドライブ、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、スキャナ、または入出力ポート(ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートならびに従来のシリアルまたはパラレルポートなど)であってもよい。コンテンツ媒体103は、媒体リーダ105にどのような方法で接続されてもよく、ケーブル接続、ネットワーク接続、または、フロッピー(登録商標)ディスクやCDの場合のように、コンテンツ媒体103を媒体リーダ105上の適切なインターフェースに挿入することによって接続されてもよい。
媒体リーダ105は、コンテンツアップロード装置106の内部にあっても外部にあってもよい。さらに、媒体リーダ105は、コンテンツアップロード装置106に常時または一時的に、どのような種類の接続によって接続されてもよい。一実施例では、例えば、コンテンツアップロード装置106は、本明細書に記載された手法を用いてコンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードするための手段を含むように変更された媒体リーダ(デジタルカメラのメモリリーダなど)そのものである。
コンテンツアップロード装置106は、どのような種類の移動体装置であってもよく、移動型プリンタ、デジタルカメラ、携帯情報端末(PDA)、携帯電話、またはそれらのどのような組み合わせなどであってもよい。しかしながら、コンテンツアップロード装置106は、移動体装置である必要はない。コンテンツアップロード装置106は、例えば、従来のデスクトップまたはラップトップコンピュータなどの従来のコンピュータであってもよい。コンテンツアップロード装置106を従来のコンピュータとして実施すると、コンテンツアップロード装置106の移動性を制限することにはなるが、そのような場合でも、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118によって遠隔地のコンテンツ送信先118へ自動的に転送されるコンテンツ104をアップロードする機能などといった、本発明の様々な実施例の特徴に関連して、有利に動作するであろう。
図1に示すように、コンテンツアップロード装置106は、携帯電話115を介して通信ネットワーク116に接続されており、携帯電話115は、コンテンツアップロード装置106にとって従来のモデムの機能を実行するようになる。携帯電話115以外の装置を用いて同様の機能を実行してもよく、例えば、従来のアナログモデム、ケーブルモデム、デジタル加入者回線(DSL)モデム、またはネットワークインターフェースカード(NIC)などを用いてもよい。ネットワーク通信装置110は、コンテンツ104を圧縮してシリアルで携帯電話115へ送信するなどの最小限の通信機能を実行してもよい。なぜならば、携帯電話115が、コンテンツアップロード装置106のためにコンテンツをアップロードするという、いっそう重要なタスクを実行する役割を担っているからである。また、ネットワーク通信装置110を、コンテンツアップロード装置106から完全に省略してもよい。
代わりに、コンテンツアップロード装置106は、携帯電話115を用いることなく、直接データポート112を介してネットワーク116上で通信を行ってもよい。そのような場合、ネットワーク通信装置110は、どのような種類の通信装置であってもよく、従来のアナログモデム、ケーブルモデム、デジタル加入者回線(DSL)モデム、またはネットワークインターフェースカード(NIC)などであってもよい。ネットワーク通信装置110を用いて通信ネットワーク116を通じて通信を行うのに適切なコントローラをコンテンツアップロード装置106が含んでいれば、ネットワーク通信装置110は、コンテンツアップロード装置106の内部または外部のいずれにあってもよい。
コンテンツアップロード装置106は、様々な方法のうちのどのようなものでも用いて、コンテンツサーバ118との接続を確立してもよい。例えば、通信ネットワーク116が携帯電話ネットワークである一実施例を考察する。コンテンツアップロード装置106は、携帯電話に対してコンテンツサーバ118に関連付けられた所定の電話番号をダイヤルするように指示することによって、ネットワーク116を通じてのコンテンツサーバ118との接続を開始してもよい。コンテンツサーバ118は、携帯電話115によってかけられた電話の呼び出しに応答する対応モデムを具備していてもよい。その後、コンテンツサーバ118および携帯電話115は、当業者にとってよく知られている様々な方法のどのようなものでも用いて、ネットワーク116を通じての接続を交渉および確立してもよい。代わりに、コンテンツアップロード装置106は、携帯電話115に対して、所定の料金無料の電話番号に電話をかけて、コンテンツサーバ118の電話番号または他のアドレスをコンテンツアップロード装置106に提供するようなコンピュータ(図示せず)に接続するように指示してもよい。このような方法によってコンテンツサーバ118の位置を特定するための手法は、先に参照した特許出願「遠隔処理およびデジタル画像の共有のための方法および装置」において、より詳細に説明されている。
コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118の電話番号を、様々な方法のうちのどのような方法を用いて取得してもよい。例えば、コンテンツアップロード開始手段108を作動させた後、コンテンツアップロード装置106は、ユーザ102に対してコンテンツサーバの電話番号の入力を促し、その後、ユーザ102は、コンテンツアップロード装置106上のキーパッドを介してそれを入力してもよい。代わりに、例えば、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツアップロード装置106をコンテンツサーバ118の電話番号またはインターネットアドレスを有するようにユーザ102が予め構成しておくことができるようにしてもよい。それにより、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツをコンテンツサーバ118にアップロードする度にそのような情報の入力をユーザに促す必要なく、コンテンツサーバ118に自動的に接続できるようになる。
いずれの場合においても、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118の電話番号または他のアドレス情報をROM、RAM、フラッシュメモリ、または他の格納媒体に格納してもよい。
図1に示すように、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツアップロード装置106を識別するコンテンツアップロード装置識別子(ID)123を含む。先に参照した特許出願「製品登録システム」においてより詳細に説明されているように、装置ID123は、例えば、(1)製造時にコンテンツアップロード装置106に対して割り当てられた通し番号または他の識別子、または(2)コンテンツサーバ118がコンテンツアップロード装置106に対して予め割り当てた識別子であってもよい。コンテンツアップロード装置ID123は、例えば、ROM、EPROM、またはフラッシュメモリに格納されてもよい。
図1に示すように、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツ104のコピーを含む。しかしながら、これは本発明にとっての必要条件でないことが理解されるべきである。コンテンツアップロード装置106は、例えば、コンテンツ媒体103からコンテンツアップロード装置106へコンテンツ104が転送されている「最中に」、コンテンツ104をコンテンツサーバ118にアップロードしてもよく、その場合には、コンテンツ104全体のコピーは、一度もコンテンツアップロード装置106に格納されなくてもよい。さらに、コンテンツ媒体103内のコンテンツ104のすべてよりも少ないものがコンテンツアップロード装置106へ転送されてもよい。コンテンツ104は、コンテンツアップロード装置106内のどのような格納媒体に格納されてもよく、RAMまたはハードディスクのようなものであってもよい。コンテンツ104は、コンテンツサーバ118へ送信された後、コンテンツアップロード装置106から消去されてもよい。
上述したように、コンテンツ104のある部分またはすべてが、コンテンツ媒体103からコンテンツアップロード装置106へ転送されてもよい。コンテンツアップロード装置106は、例えば、ユーザがコンテンツ104の特定の部分(例えば、特定のデジタル写真)を選択してコンテンツアップロード装置106へ転送できるようにする手段(図示せず)を含んでもよい。
コンテンツアップロードメッセージ114は、ユーザが与えたコンテンツ104のある部分またはすべてを含んでおり、ファイル転送プロトコル(FTP)またはハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)などの特定のネットワーク通信プロトコルに従ってフォーマットおよび送信されてもよい。コンテンツサーバ118に画像をアップロードするために用いられうる手法の例は、先に参照した特許出願「データオブジェクトを共有するのに移動体装置を遠隔使用するための方法およびシステム」において、より詳細に説明されている。通信ネットワーク116は、どのようなネットワークまたはネットワークの組み合わせであってもよい。例えば、通信ネットワークは、POTSネットワーク、無線ネットワーク、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、または公共のインターネットのような相互接続ネットワークであってもよい。コンテンツアップロード装置106、コンテンツサーバ118、およびコンテンツ送信先128は、すべて同一のネットワークを通じて通信を行う必要はない。単一の通信ネットワーク116を図1から図4に示しているのは、説明の簡便化のためだけである。
コンテンツサーバ118は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらのどのような組み合わせで実施されてもよい。例えば、コンテンツサーバ118は、通信ネットワーク116を通じてアクセス可能なコンピュータ上で実行するソフトウェアで実施されてもよい。コンテンツサーバ118は、クライアント‐サーバアーキテクチャに従った「サーバ」である必要はない。むしろ、コンテンツサーバ118は、本明細書中に記載された機能を実行するためのどのような手段をも用いて実施されてもよい。
図2を参照して、本発明の一実施例にかかる、ユーザコンテンツアカウント120の特徴に関するシステム100の動作をより詳細に説明する。上述したように、ユーザコンテンツアカウント120は、ユーザ102に関連付けられかつコンテンツサーバ118によって維持管理されているコンテンツアカウントに関する情報を含む。コンテンツサーバ118は、ユーザ(ユーザ102など)がコンテンツをアップロード、ダウンロード、および共有することができるコンテンツサービスに関連付けられていてもよい。コンテンツサービスは、例えば、デジタル写真を格納、印刷、および共有するためのサービスであってもよい。また、サービスは、ユーザ102がユーザコンテンツアカウント120に格納された情報にアクセスして修正できるようなウェブサイトまたは他のインターフェースを提供してもよい。
ユーザコンテンツアカウント120は、ユーザを識別する情報122を含み、例えば、ユーザの本名212、郵便番号214、電話番号216(例えば、携帯電話115の電話番号)、電子メールアドレス218、支払い情報220(クレジットカード番号および有効期限など)、ユーザ名222、およびパスワード224などを含む。図2に示す特定の識別情報122は、単に一例を示すためのものであり、本発明を制限するものではない。むしろ、識別情報122は、コンテンツサーバ118がユーザ102を他のユーザと区別するために用いる情報であればどのようなものであってもよい。
ユーザコンテンツアカウント120は、コンテンツアップロード装置106のコンテンツアップロード装置ID123をも含む。先に参照した特許出願「製品登録システム」においてさらに詳述されているように、コンテンツサーバ118は、1つ以上のコンテンツアップロード装置IDを各ユーザコンテンツアカウントに関連付けてもよい。コンテンツアップロード装置ID123は、ユーザコンテンツアカウント120が作成されるときに、ユーザコンテンツアカウント120内に取得および記録されてもよい。
上述したように、一実施例において、コンテンツサーバ118は、コンテンツアップロードメッセージ114を受信したときに、コンテンツアップロード装置106に関連付けられたユーザ102を識別する(図3、ステップ302および304)。一実施例において、コンテンツサーバ118は、ユーザ102を以下のように識別する。コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118へ送信されるコンテンツアップロードメッセージ114内に、コンテンツアップロード装置ID123を与える。コンテンツアップロードメッセージ114を受信すると、コンテンツサーバ118は、コンテンツアップロードメッセージ114からコンテンツアップロード装置ID123を抽出し、ユーザコンテンツアカウント(図示せず)を検索して、当該コンテンツアップロード装置ID123を含むユーザコンテンツアカウントを識別する。コンテンツサーバ118は、識別されたユーザコンテンツアカウントがユーザ102に関連付けられているユーザコンテンツアカウントであると決定する。それにより、コンテンツサーバ118は、コンテンツアップロード装置106によって送信されたコンテンツアップロード装置ID123を用いて、ユーザがコンテンツをコンテンツサーバ118にアップロードする度にユーザに個人識別情報(ユーザ名222および/またはパスワード224など)の送信を要求することなく、ユーザ102を識別してもよい。ユーザ102は、ユーザコンテンツアカウント120を作成する際などに、いったんはそのような個人識別情報を提供する必要があるかもしれないが、ユーザ102はそのような情報を再び提供する必要はない。なぜならば、コンテンツアップロード装置ID123は、ユーザコンテンツアカウント120の鍵としての役割を果たすからである。代替実施例において、コンテンツアップロード装置ID123は、ユーザ102を一意に識別する識別子であってもよい。その結果、ユーザ102が複数の装置を所有または/使用する場合には、各装置は、ユーザに関連付けられ、かつコンテンツサーバ118が上述のようにユーザ102を識別するのに用いる共通の装置IDを共有してもよい。
代わりに、コンテンツサーバ118は、発信者IDメッセージ(図示せず)を用いて、コンテンツアップロード装置106に関連付けられた電話番号216を識別してもよく、それにより、ユーザ102を識別してもよい。このことは、先に参照した特許出願「遠隔地の画像を移動体装置およびプリンタを用いて印刷するための方法および装置」において、より詳細に説明されている。そのような場合、電話番号216は、ユーザ102の固有の識別子としての役割を果たす。
本発明の実施例の中には、コンテンツアップロード装置106がユーザ102を識別する情報をコンテンツサーバ118に送信しないものもあるが、これは、本発明の必要条件ではない。むしろ、コンテンツアップロード装置106は、ユーザのユーザ名222およびパスワード224などのユーザ102を識別する情報を格納してコンテンツサーバ118に送信してもよい。コンテンツサーバ118は、そのような情報に基づいてユーザ102を識別してもよい。また、コンテンツサーバ118は、そのような情報を用いて、ユーザコンテンツアカウント120にユーザを自動的にログインさせてもよい。
図2に示すように、ユーザコンテンツアカウント120は、コンテンツ送信箱126を含む。コンテンツ送信箱126は、例えば、ユーザ102によってコンテンツアップロード装置106からアップロードされたコンテンツ(コンテンツ104など)を含んでもよい。しかしながら、コンテンツ送信箱126は、他のコンテンツを含んでもよい。例えば、コンテンツ送信箱126は、ユーザ102が関与した取引の結果生じたコンテンツを含んでもよい。例えば、ユーザ102がオンライン映画チケット購入サービス(AOL Moviefone(商標)など)を用いて映画のチケットを購入した場合、チケット購入サービスは、デジタル版の映画のチケットをコンテンツサーバ118に送信し、コンテンツサーバ118は、デジタル映画チケットをコンテンツ送信箱126に格納してもよい。このように、コンテンツ送信箱126は、送信箱として機能するばかりでなく、受信箱としても機能してもよい。このことは、先に参照した特許出願「遠隔地の画像をネットワーク使用可能なプリンタを用いて印刷するための方法および装置」において、より詳細に説明されている。代わりに、ユーザの送信箱126と受信箱とを別個とのもとしてもよい。
上述したように、コンテンツサーバ118が(コンテンツアップローメッセージ114内の)コンテンツ104を受信した場合、コンテンツサーバ118は、コンテンツをコンテンツ送信箱126に格納する(図3、ステップ305)。図2に示すように、コンテンツ送信箱126は、複数のコンテンツ126a〜nを含んでもよい。コンテンツサーバ118は、例えば、受信する各コンテンツを、コンテンツ送信箱126内の先入れ先出し(FIFO)キューに追加してもよい。
上述したように、コンテンツサーバ118は、コンテンツ104をコンテンツ送信先128へ転送する(図3、ステップ312)。より特定的には、コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信箱126内のコンテンツ126a〜nを、受信した順番または他のどのような順番で送信してもよい。コンテンツサーバ118は、コンテンツがコンテンツ送信先128へ送信されると、当該コンテンツをコンテンツ送信箱126から削除してもよい。言い換えれば、コンテンツ送信箱126は、コンテンツ送信先128へ転送されるまでのみコンテンツを格納しておくために用いられる一時的なコンテンツ格納部としての役割を果たしてもよい。
コンテンツサーバ118は、特定のイベントが発生するまで、コンテンツ送信箱126にコンテンツを蓄積してもよい。例えば、ユーザ102がコンテンツサーバ118に(例えば、ウェブ対応のインターフェースを用いて)コンテンツ送信箱126内のコンテンツ126a〜nのある部分またはすべてをコンテンツ送信先128へ送信するように指示するまでは、コンテンツサーバ118は、受信するコンテンツを蓄積していてもよい。代わりに、コンテンツサーバ118は、ユーザ102からの指示を待つことなく、受信するあらゆるコンテンツ(コンテンツ104など)をコンテンツ送信先128へ自動的に転送してもよい。
コンテンツアップロード装置106および/またはコンテンツサーバ118は、コンテンツ104に対して様々な種類の処理を行ってもよいことが理解されるべきである。このような処理としては、例えば、コンテンツ104の圧縮、コンテンツ104の暗号化、およびコンテンツ104に対する画像処理があり、画像処理としては、コンテンツ104の空間解像度および/または色の深みを変更して移動式プリンタ上での印刷に適したものにするなどがある。コンテンツ104に対して行われるであろう様々な種類の処理の例については、先に参照した特許出願「遠隔地の画像を移動体装置およびプリンタを用いて印刷するための方法および装置」において、より詳細に説明されている。上述したように、コンテンツサーバ118は、コンテンツ104に関して、1つ以上のコンテンツ送信先を自動的に選択してもよい(図3、ステップ308)。図2には1つのコンテンツ送信先128しか示されていないが、これは本発明を制限するものではない。むしろ、コンテンツサーバ118は、複数のコンテンツ送信先を選択して、コンテンツ104を選択した複数の送信先へ転送してもよい。したがって、本明細書におけるコンテンツ送信先128に言及した議論はすべて、複数のコンテンツ送信先を利用する場合にも同様に適用されることが理解されるべきである。
コンテンツサーバ118は、例えば、コンテンツ104の型に基づいて、コンテンツ送信先128を選択してもよい。例えば、コンテンツ104がテキスト文書(マイクロソフト社のワード(商標)のワードプロセッシングファイルなど)である場合には、コンテンツサーバ118は、電子メール受信者をコンテンツ送信先128として選択してもよい。しかしながら、コンテンツ104がデジタル画像である場合には、コンテンツサーバ118は、デジタル画像保管サービスをコンテンツ送信先128として選択してもよい。これらの例から、コンテンツサーバ118は、コンテンツ型に基づいて、転送方法(例えば、電子メールまたはファイル転送)をも選択してもよいことが理解されるべきである。
コンテンツサーバ118がコンテンツ送信先128および/またはコンテンツ転送方法を選択するのに用いる手法について、詳細に説明する。図2を再び参照して、ユーザコンテンツアカウント120は、コンテンツ送信先基本設定125を含む。一般的に、コンテンツ送信先基本設定125は、ユーザのコンテンツ送信箱126に格納されたコンテンツ126a〜nに対して、コンテンツサーバ118が提供しようとする好ましいコンテンツ送信先および/または転送方法を特定する。図2に示す特定の実施例において、コンテンツ送信先基本設定125は、複数の行202a〜mを有するテーブルとして実現され、各行は、特定のコンテンツ型に関連付けられた基本設定を特定するレコードを含む。各レコードは、当該レコードが対応するコンテンツ型を示すコンテンツ型224を含む。コンテンツ型は、どのように特定されてもよく、コンテンツの特定の型を格納するのに適したファイル型に対応するファイル名の拡張子(例えば、「doc」、「jpg」、「avi」)を用いてもよい。各レコードの残りのフィールドは、当該レコードが対応する特定のコンテンツ送信先に関する情報を提供する。
図4を参照して、本発明の一実施例に係る、コンテンツサーバ118がコンテンツ104の型に基づいてコンテンツ104について1つ以上の遠隔地の送信先(コンテンツ送信先128など)を選択するのに用いる方法のフローチャートを示す。コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先Dの空リストをコンテンツ104用に作成する(ステップ402)。コンテンツサーバ118は、コンテンツ104の型Tを識別する(ステップ404)。この識別は、コンテンツ104が格納されているファイルのファイル名の拡張子を調べて、ファイル名の拡張子をコンテンツ型にマッピングする予め構築されたテーブルを参照して、コンテンツ104の型を識別するなどして行われる。
コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先基本設定125の行202a〜mを検索して、コンテンツ104の型に対応する1つ以上のレコードを識別する。より特定的には、コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先基本設定125内の各送信先基本設定Pに対するループを開始する(ステップ406)。コンテンツサーバは、基本設定Pのコンテンツ型Tを、図2に示すコンテンツ型224を参照して識別する(ステップ408)。基本設定Pに格納されたコンテンツ型Tがコンテンツ104のコンテンツ型Tと同一である場合(ステップ410)、基本設定Pは、タイプTのコンテンツを転送すべき送信先を含んでおり、コンテンツサーバ118は、基本設定Pのコンテンツをコンテンツ送信先のリストDに追加する(ステップ412)。コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先基本設定125内にある残りの各基本設定Pについて、ステップ408〜412を繰り返す(ステップ414)。図4に示す処理308が終了すると、リストDは、コンテンツ送信先基本設定125がコンテンツ104のコンテンツ型と関連付けた送信先を含むこととなる。
また、コンテンツサーバ118は、ステップ308で選択した送信先へコンテンツ104を転送するのに用いる転送方法を選択してもよい。例えば、図2に示すように、コンテンツ送信先基本設定125内の各レコードは、対応のコンテンツ送信先のURLを特定するURLフィールド222を含んでもよい。そのようなURLは、例えば、ウェブサイトアドレスまたは電子メールアドレスであってもよい。図5を参照して、コンテンツサーバ118がステップ308で選択した送信先へコンテンツ104を転送するのに用いる1つ以上の転送方法を選択し、選択した転送方法を用いてコンテンツ104を送信先へ転送するのに用いる方法のフローチャートを示す。
各送信先Dについて(ステップ502)、コンテンツサーバ118は、送信先がウェブサイトであるかどうかを決定する(ステップ504)。コンテンツサーバ118は、このステップを、例えば、送信先のURLフィールド222(図2)を調べることによって実行する。送信先Dがウェブサイトである場合には、コンテンツサーバ118は、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を転送方法として選択し(ステップ506)、そうでなければ、コンテンツサーバ118は、簡易メール転送プロトコル(SMTP)を転送方法として選択する(ステップ508)。図5に示す処理は、2つの転送処理のみに対応しているが、ファイル転送プロトコル(FTP)などの他の転送方法にも対応していてもよい。
送信先Dがウェブサイトである場合、コンテンツサーバ118は、送信先Dに関連付けられたユーザ名206およびパスワード208を用いてウェブサイトにログインすることによって、コンテンツ104を当該ウェブサイトに転送し(ステップ510)、必要であれば、HTTPを用いて、コンテンツ104を当該ウェブサイトに転送する(ステップ512)。コンテンツ送信先128は、例えば、ユーザ102が別個のアカウントを有する(すなわち、ユーザのコンテンツアカウント120とは別個のアカウント)、オンラインデジタル写真アルバムサービスなどのサービスのウェブサイトであってもよい。送信先Dがウェブサイトでない場合には(例えば、送信先Dが電子メールアドレスである場合)、コンテンツサーバ118は、送信先Dに関連付けられたユーザ名206およびパスワード208を用いてユーザのSMTPアカウントにログオンして、SMTPを用いてコンテンツ104を電子メールメッセージまたは電子メールに添付して送信することによって、コンテンツ104を電子メールアドレスに転送する(ステップ516)。コンテンツサーバ118は、ステップ514で用いるユーザのSMTPアカウントのIPアドレス(図示せず)を格納による。
コンテンツサーバ118は、各送信先Dについてステップ504〜516を繰り返し(ステップ518)、それによって、適切な転送方法を用いて、コンテンツ104を各転送先へ転送する。
各コンテンツ型224は、単一のコンテンツ送信先または複数のコンテンツ送信先に関連付けられていてもよいことが理解されるべきである。コンテンツ104のコンテンツ型が複数のコンテンツ送付先に関連付けられている場合には、コンテンツサーバ118は、コンテンツ104を、当該複数のコンテンツ送付先のそれぞれに転送してもよい。ユーザ102は、例えば、オンライン写真アルバムサービスおよび家族構成員のうち予め選択したグループに対してデジタル写真を転送したいと望む場合がある。
コンテンツ送信先基本設定125は、ユーザ102によって編集可能であってもよい。コンテンツサーバ118に関連付けられたサービスは、例えば、独自のソフトウェアおよび/またはウェブ対応のインターフェースであって、コンテンツ送信先基本設定120をユーザが修正できるものを提供してもよい。このようなインタフェースは、例えば、各コンテンツ型に関連付けれられたURL222、ユーザ名206、およびパスワード208をユーザ102が編集できるようにしてもよい。
図2に示す特定のコンテンツ送信先基本設定125は、単に一例を示すためのものであり、本発明を制限するものではない。むしろ、コンテンツサーバ118は、1つ以上のコンテンツ送信先128をどのような方法によって選択してもよく、コンテンツ送信先基本設定125は、特定のデータ構造または特定のフィールドを用いての実施に制限されない。
上述のシステム100の利点の1つは、システム100の「インテリジェンス」は、ユーザ102、コンテンツアップロード装置106、および/またはコンテンツ送信先128でというよりも、すべてまたは主にコンテンツサーバ内118で与えられてもよいという点である。例えば、上述したように、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118とのネットワーク接続を自動的に確立し、コンテンツ104をコンテンツサーバ118に自動的にアップロードしてもよく、これにより、ユーザ102は、コンテンツサーバ118に対してのネットワークアドレスの提供、コンテントサーバ118とのネットワーク接続の確立、コンテンツサーバ118へのユーザ名および/またはパスワードの提供、ならびにインターネットを通じてコンテンツを遠隔地にアップロードすることに典型的に関連する他のタスクの実行という義務から解放される。
同様に、上述したように、コンテンツサーバ118は、コンテンツ送信先128を自動的に選択し、コンテンツ送信先128へコンテンツ104を転送するための転送方法を選択し、コンテンツ104をコンテンツ送信先へ実際に転送してもよい。これにより、ユーザ102およびコンテンツアップロード装置106は共に、そのようなタスクを行う義務から解放される。特に、このような機能をコンテンツサーバ118に搭載させることによって、コンテンツアップロード装置106を、比較的小さなハードウェアおよび/またはソフトウェアで、小型で移動できる廉価な装置として実現することができるであろう。本発明の様々な実施例において、コンテンツアップロード装置106は、従来のデスクトップおよびラップトップコンピュータに与えられた高価なネットワーキングおよび処理能力の類というよりはむしろ、コンテンツ104を携帯電話115へシリアルで送信する機能などの簡単なネットワーク通信機能のみを含んでいてもよい。
本発明のシステム100の様々な実施例のさらなる利点としては、ユーザ102は、デジタルカメラ、スキャナ、ビデオカメラ、および静止画写真などの様々なコンテンツ供給元からコンテンツをアップロードするためにコンテンツアップロード装置106を用いてもよいという点である。たとえそのような供給元自体がネットワークを通じて通信を行うことができなくても、ユーザ102は、コンテンツアップロード装置106を用いて、そのような供給元からコンテンツをアップロードしてもよい。なぜならば、コンテンツアップロード装置106は、必要なネットワーク通信機能を提供するからである。
本発明を特定の実施例についてこれまで説明してきたが、上記の実施例は例証に過ぎず、本発明の範囲を制限または規定するものではないことが理解されるべきである。様々な他の実施例が、以下に限定されるのではなく以下を含めて、本発明の範囲内にある。
本明細書において、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツ媒体103からコンテンツ104を受信して、当該コンテンツ104をコンテンツサーバ118へアップロードするなど、様々な機能を行うとして説明してきた。そのような機能性は、コンテンツアップロード装置106の内部においてどのような方法で実現されてもよく、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらのどのような組み合わせによって実現されてもよいことが理解されるべきである。一般的に、本明細書における装置の「コントローラ」は、上述の機能を実行するコンテンツアップロード装置106のどのようなサブシステムをも指す。
また、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツサーバ118からコンテンツをダウンロードして、当該コンテンツを印刷してもよく、このことは、先に参照した特許出願「遠隔地の画像をネットワーク使用可能なプリンタを用いて印刷するための方法および装置」において、より詳細に説明されている。コンテンツアップロード装置106は、例えば、コンテンツアップロード開始手段に加えて、「印刷」または「ダウンロード」と記されたボタンなどのコンテンツダウンロード開始手段(図示せず)を含んでもよい。したがって、単一のコンテンツアップロード装置106を用いて、コンテンツをアップロードおよびダウンロードしてもよい。
本明細書において用いられる「接続」という用語(例えば、コンテンツアップロード装置106およびコンテンツサーバ118間の接続)は、2つ以上の装置間の通信を可能にするあらゆる種類の接続を指す。例えば、「接続」は、有線および/または無線ネットワークのどのような組み合わせであっても可能となる物理および/または論理接続であってもよい。上述の例では、コンテンツ104は、ユーザ102によって行われた行為に応答してコンテンツサーバ118からアップロードされたが、これは本発明を制限するものではない。むしろ、コンテンツ104は、ユーザ102による指示なしで、自動的にアップロードされてもよい。例えば、コンテンツアップロード装置106は、コンテンツアップロード装置106およびコンテンツサーバ118間のネットワーク接続が確立されたら、コンテンツ104をコンテンツサーバ118に自動的にアップロードしてもよい。そのような接続は、例えば、コンテンツサーバ118がアクセス可能な無線ネットワークの範囲にコンテンツアップロード装置106が入ってきたときに、自動的に確立されてもよい。一般的に、上述した手法は、例えば、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらのどのような組み合わせで実現されてもよい。上述の手法は、プロセッサ、プロセッサによって読み出し可能な格納媒体(例えば、揮発性および非揮発性メモリおよび/または格納構成要素を含む)、少なくとも1つの入力装置、および少なくとも1つの出力装置を含む、プログラム可能なコンピュータ上で実行される1つ以上のコンピュータプログラムで実現されてもよい。プログラムコードは、入力装置を用いて入力されたデータに対して適用されて、上述した機能を実行して出力情報を生成してもよい。出力情報は、1つ以上の出力装置に適用されてもよい。
本明細書で説明した構成要素は、さらに分割して他の構成要素となるか、または互いに結び付いて同じ機能を実行する少ない数の構成要素を形成してもよい。
以下の請求項の範囲内における各コンピュータプログラムは、どのようなプログラミング言語で実現されてもよく、例えば、アセンブリ言語、機械語、高レベルの手続型プログラミング言語、またはオブジェクト指向のプログラミング言語で実現されてもよい。プログラミング言語は、コンパイルされたまたは解釈実行されたプログラミング言語であってもよい。
各コンピュータプログラムは、コンピュータプロセッサによって実行される機械読み取り可能な記憶装置で具体的に実施された、コンピュータプログラム製品で実現されてもよい。本発明の方法ステップは、コンピュータプロセッサが、コンピュータ読み取り可能な媒体上で具体的に実現されたプログラムを実行して、入力に対して操作を行って出力を生成することで本発明の機能を行うことにより、実施されてもよい。
本発明を特定の実施例についてこれまで説明してきたが、上記の実施例は例証に過ぎず、本発明の範囲を制限または規定するものではないことが理解されるべきである。他の実施例も本発明の範囲内にあり、これは以下の請求項の範囲によって規定される。以下の請求項の範囲内にある他の実施例は、以下に限られるものではなく、以下を含むものである。
図1は、本発明の一実施例に係る、移動体装置からコンテンツサーバにコンテンツをアップロードし、当該コンテンツをコンテンツサーバからコンテンツ送信先へ転送するためのシステムのデータフロー図であり、 図2は、本発明の一実施例に係るユーザコンテンツアカウントのブロック図であり、 図3は、本発明の一実施例に係る、コンテンツサーバがコンテンツを受信して1つ以上の遠隔地の送信先へ自動的に転送するのに用いる方法のフローチャートであり、 図4は、本発明の一実施例に係る、コンテンツサーバがコンテンツについて1つ以上の遠隔地の送信先をコンテンツの種類に基づいて選択するのに用いる方法のフローチャートであり、 図5は、本発明の一実施例に係る、コンテンツサーバがコンテンツを1つ以上の遠隔地の送信先へ転送するのに用いる方法のフローチャートである。

Claims (56)

  1. コンピュータで実施される方法であって、
    コンテンツアップロード装置において、コンテンツアップロード装置のユーザによって与えられた入力に応答して、コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージを通信ネットワークを通じてコンテンツサーバへ送信するステップ(A)と、
    コンテンツサーバにおいて、コンテンツアップロードメッセージを受信するステップ(B)と、
    コンテンツサーバにおいて、少なくとも1つのコンテンツ送信先へコンテンツを自動的に転送するステップ(C)とを含む、方法。
  2. ユーザによって与えられた入力は、コンテンツアップロード装置において単一の動作のみを行うことを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ユーザによって与えられた入力は、コンテンツアップロード装置において単一のボタンを押圧することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. ユーザによって与えられた入力は、ユーザを識別する情報を含まない、請求項1に記載の方法。
  5. コンテンツアップロード装置は、デジタルカメラのメモリリーダを備える、請求項1に記載の方法。
  6. コンテンツアップロード装置は、移動式プリンタを備える、請求項1に記載の方法。
  7. ステップ(A)は、コンテンツアップロードメッセージを携帯電話を介してコンテンツサーバに送信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. コンテンツサーバにおいて、ユーザに関連付けられたキューにコンテンツを格納するステップ(D)をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. コンテンツサーバにおいて、コンテンツアップロードメッセージ内に含まれる情報に基づいてユーザを識別するステップ(D)をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. コンテンツアップロードメッセージ内に含まれる情報は、コンテンツアップロード装置の識別子を含む、請求項9に記載の方法。
  11. ステップ(C)の前に、コンテンツの型を識別するステップ(D)と、
    ステップ(C)の前に、コンテンツの型に基づいて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先を選択するステップ(E)とをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. ステップ(C)の前に、コンテンツの型を識別するステップ(D)と、
    ステップ(C)の前に、コンテンツの型に基づいて、少なくとも1つの転送方法を選択するステップ(E)とをさらに含み
    ステップ(C)は、当該少なくとも1つの転送方法を用いて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先に対してコンテンツを自動的に転送するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  13. 当該少なくとも1つの転送方法は、ハイパーテキスト転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 当該少なくとも1つの転送方法は、簡易メール転送プログラムに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項12に載の方法。
  15. コンテンツサーバによって利用される、コンピュータで実施される方法であって、
    コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージを通信ネットワークを通じてコンテンツアップロード装置から受信するステップ(A)と、
    コンテンツアップロードメッセージ内に含まれるコンテンツアップロード装置の識別子に基づいて、コンテンツアップロード装置のユーザを識別するステップ(B)と、
    少なくとも1つ以上のコンテンツ送信先へコンテンツを自動的に転送するステップ(C)とを含む、方法。
  16. コンテンツアップロードメッセージは、ユーザを識別する情報を含まない、請求項15に記載の方法。
  17. コンテンツサーバにおいて、ユーザに関連付けられたキューにコンテンツを格納するステップ(D)をさらに含む、請求項15に記載の方法。
  18. ステップ(C)の前に、コンテンツの型を識別するステップ(D)と、
    ステップ(C)の前に、コンテンツの型に基づいて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先を選択するステップ(E)とをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  19. ステップ(C)の前に、コンテンツの型を識別するステップ(D)と、
    ステップ(C)の前に、コンテンツの型に基づいて、少なくとも1つの転送方法を選択するステップ(E)とをさらに含み
    ステップ(C)は、当該少なくとも1つの転送方法を用いて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先に対してコンテンツを自動的に転送するステップを含む、請求項15に記載の方法。
  20. 当該少なくとも1つの転送方法は、簡易メール転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項19に記載の方法。
  21. 当該少なくとも1つの転送方法は、簡易メール転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項19に記載の方法。
  22. コンテンツアップロード装置によって利用される、コンピュータで実施される方法であって、
    ユーザからコンテンツを受信するステップ(A)と、
    ユーザから与えられた入力であって、ユーザを識別する情報を含まない入力を受信するステップ(B)と、
    入力に応答して、コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージを、通信ネットワークを通じてコンテンツサーバへ送信するステップ(C)とを含む、方法。
  23. 入力は、コンテンツアップロード装置において行われる単一の動作の実行を含む、請求項22に記載の方法。
  24. 入力は、コンテンツアップロード装置における単一のボタンの押圧を含む、請求項23に記載の方法。
  25. コンテンツアップロード装置は、デジタルカメラのメモリリーダを備える、請求項22に記載の方法。
  26. コンテンツアップロード装置は、移動式のプリンタを備える、請求項22に記載の方法。
  27. ステップ(C)は、コンテンツアップロードメッセージを携帯電話を介してコンテンツサーバへ送信するステップを含む、請求項22に記載の方法。
  28. コンテンツアップロードメッセージ内の情報は、コンテンツアップロード装置の識別子を含む、請求項27に記載の方法。
  29. コンテンツアップロード装置とコンテンツサーバとを備えるシステムであって、
    コンテンツアップロード装置は、
    ユーザからの入力を受信するための手段と、
    入力に応答して、コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージを通信ネットワークを通じてコンテンツサーバへ送信するための手段とを備え、
    コンテンツサーバは、
    コンテンツアップロードメッセージを受信するための手段と、
    コンテンツを少なくとも1つのコンテンツ送信先へ自動的に転送するための手段とを備える、システム。
  30. 入力を受信するための手段は、ユーザによって行われる単一の動作のみを表す入力を受信するための手段を備える、請求項29に記載のシステム。
  31. 入力を受信するための手段は、ユーザによる単一のボタンの押圧を表す入力を受信するための手段を備える、請求項29に記載のシステム。
  32. 入力を受信するための手段は、ユーザを識別する情報を含まない入力を受信するための手段を備える、請求項29に記載のシステム。
  33. コンテンツアップロード装置は、デジタルカメラのメモリリーダを備える、請求項29に記載のシステム。
  34. コンテンツアップロード装置は、移動式のプリンタを備える、請求項29に記載のシステム。
  35. コンテンツアップロードメッセージを送信するための手段は、コンテンツアップロードメッセージを携帯電話を介してコンテンツサーバへ送信するための手段を備える、請求項29に記載のシステム。
  36. コンテンツサーバは、
    ユーザに関連付けられたキューにコンテンツを格納するための手段をさらに備える、請求項29に記載のシステム。
  37. コンテンツサーバは、
    コンテンツアップロードメッセージ内に含まれる情報に基づいてユーザを識別するための手段をさらに備える、請求項29に記載のシステム。
  38. コンテンツアップロードメッセージ内に含まれる情報は、コンテンツアップロード装置の識別子を含む、請求項37に記載のシステム。
  39. コンテンツサーバは、
    コンテンツの型を識別するための手段と、
    コンテンツの型に基づいて、当該少なくとも1つのコンテンツ送付先を選択するための手段とを備える、請求項29に記載のシステム。
  40. コンテンツサーバは、
    コンテンツの型を識別するための手段と、
    コンテンツの型に基づいて、少なくとも1つの転送方法を選択するための手段とをさらに備え、
    コンテンツを自動的に転送するための手段は、当該少なくとも1つの転送方法を用いて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先へコンテンツを転送するための手段を備える、請求項29に記載のシステム。
  41. 当該少なくとも1つの転送方法は、ハイパーテキスト転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項40に記載のシステム。
  42. 当該少なくとも1つの転送方法は、簡易メール転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項40に記載のシステム。
  43. コンテンツサーバであって、
    コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージをコンテンツアップロード装置から通信ネットワークを通じて受信するための手段と、
    コンテンツアップロードメッセージ内に含まれるコンテンツアップロード装置の識別子に基づいて、コンテンツアップロード装置のユーザを識別するための手段と、
    少なくとも1つ以上のコンテンツ送信先へコンテンツを自動的に転送するための手段とを備える、コンテンツサーバ。
  44. コンテンツアップロードメッセージは、ユーザを識別する情報を含まない、請求項43に記載のコンテンツサーバ。
  45. ユーザに関連付けられたキューにコンテンツを格納するための手段をさらに備える、請求項43に記載のコンテンツサーバ。
  46. コンテンツの型を識別するための手段と、
    コンテンツの型に基づいて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先を選択するための手段とをさらに備える、請求項43に記載のコンテンツサーバ。
  47. コンテンツの型を識別するための手段と、
    コンテンツの型に基づいて、少なくとも1つの転送方法を選択するための手段とをさらに備え、
    コンテンツを自動的に転送するための手段は、当該少なくとも1つの転送手段を用いて、当該少なくとも1つのコンテンツ送信先へコンテンツを自動的に転送するための手段を備える、請求項43に記載のコンテンツサーバ。
  48. 当該少なくとも1つの転送方法は、ハイパーテキスト転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項47に記載のコンテンツサーバ。
  49. 当該少なくとも1つの転送方法は、簡易メール転送プロトコルに従ってコンテンツを転送するための方法を含む、請求項47に記載のコンテンツサーバ。
  50. コンテンツアップロード装置であって、
    ユーザからコンテンツを受信するための手段と、
    ユーザからの入力であって、ユーザを識別するための情報を含まない入力を受信するための手段と、
    入力に応答して、コンテンツを含むコンテンツアップロードメッセージを通信ネットワークを通じてコンテンツサーバへ送信するための手段とを備える、コンテンツアップロード装置。
  51. 入力を受信するための手段は、コンテンツアップロード装置106において行われる単一の動作のみの実行を表す入力を受信するための手段を備える、請求項50に記載のコンテンツアップロード装置。
  52. 入力を受信するための手段は、コンテンツアップロード装置において単一のボタンの押圧を表す入力を受信するための手段を備える、請求項51に記載のコンテンツアップロード装置。
  53. コンテンツアップロード装置は、デジタルカメラのメモリリーダを備える、請求項50に記載のコンテンツアップロード装置。
  54. コンテンツアップロード装置は、移動式のプリンタを備える、請求項50に記載のコンテンツアップロード装置。
  55. コンテンツアップロードメッセージを送信するためのステップ手段は、コンテンツアップロードメッセージを携帯電話を介してコンテンツサーバに送信するための手段を備える、請求項50に記載のコンテンツアップロード装置。
  56. コンテンツアップロードメッセージ内に含まれる情報は、コンテンツアップロード装置の識別子を含む、請求項55に記載のコンテンツアップロード装置。
JP2003577204A 2002-03-14 2003-03-10 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置 Withdrawn JP2005520255A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/099,339 US7916322B2 (en) 2002-03-14 2002-03-14 Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location
PCT/US2003/007125 WO2003079279A1 (en) 2002-03-14 2003-03-10 Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162128A Division JP2009266254A (ja) 2002-03-14 2009-07-08 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005520255A true JP2005520255A (ja) 2005-07-07

Family

ID=28039564

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003577204A Withdrawn JP2005520255A (ja) 2002-03-14 2003-03-10 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置
JP2009162128A Pending JP2009266254A (ja) 2002-03-14 2009-07-08 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009162128A Pending JP2009266254A (ja) 2002-03-14 2009-07-08 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7916322B2 (ja)
EP (1) EP1488373A4 (ja)
JP (2) JP2005520255A (ja)
WO (1) WO2003079279A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033342A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Kyocera Corp 携帯通信端末および通信方法
JP2010081017A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Brother Ind Ltd コンテンツのタイトルを表示する通信装置
JP2010521746A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 クラックル インコーポレイテッド 1つのリソース上で常駐又はアクセス可能なコンテンツアイテムを別のリソースを通じて利用可能にするシステム及び方法
JP2010170513A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Zyxel Communications Corp ファイルを自動アップロードする方法、およびファイルを自動アップロードするコンピューターで読取可能な媒体
WO2011065680A2 (en) * 2009-11-25 2011-06-03 Lg Electronics Inc. Managing multimedia contents using general objects
US8239770B2 (en) 2008-11-27 2012-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Content display system
US9141696B2 (en) 2008-08-07 2015-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
WO2017195250A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 三菱電機株式会社 中継装置及び中継プログラム
JP2019212270A (ja) * 2018-10-15 2019-12-12 デジタルア−ツ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理システム

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7383321B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Moyer Alan L Method and system for communicating between a remote printer and a server
WO2002099710A1 (fr) * 2001-06-05 2002-12-12 Fujitsu Limited Procede de commerce electronique mettant en oeuvre un coupon electronique
US20080320296A1 (en) * 2004-12-07 2008-12-25 Airprint Networks, Inc. Methods and systems for secure remote mobile printing
US20090000969A1 (en) * 2004-12-07 2009-01-01 Airprint Networks, Inc. Media cartridge and method for mobile printing
US20050065979A1 (en) * 2002-03-01 2005-03-24 Ivan Vachovsky System and method for creating and maintaining an online photo album
JP4058371B2 (ja) * 2002-04-09 2008-03-05 キヤノン株式会社 印刷管理装置、デバイスドライバ登録方法及びコンピュータプログラム
US20030210683A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-13 Koninklijke Kpn N.V. Telecommunication system
AU2003247593A1 (en) 2002-06-18 2003-12-31 Wireless Ink, Llc Method, apparatus and system for management of information content for enhanced accessibility over wireless communication networks
US20040001088A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Compaq Information Technologies Group, L.P. Portable electronic key providing transportable personal computing environment
JP3922185B2 (ja) * 2003-01-29 2007-05-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、付加情報通知システム、および画像情報通信システム
US7177872B2 (en) * 2003-06-23 2007-02-13 Sony Corporation Interface for media publishing
US7177881B2 (en) * 2003-06-23 2007-02-13 Sony Corporation Network media channels
US7584353B2 (en) * 2003-09-12 2009-09-01 Trimble Navigation Limited Preventing unauthorized distribution of media content within a global network
JP4574161B2 (ja) * 2003-11-17 2010-11-04 キヤノン株式会社 通信装置、その制御方法およびプログラム
US20050212912A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Faron Huster System and method for wildlife activity monitoring
US8081586B2 (en) * 2004-04-07 2011-12-20 Nokia Corporation Method and apparatus to convey a URI for content indirection use in SIP
US7303528B2 (en) 2004-05-18 2007-12-04 Scimed Life Systems, Inc. Serialization of single use endoscopes
US20060075003A1 (en) * 2004-09-17 2006-04-06 International Business Machines Corporation Queuing of location-based task oriented content
US8960326B2 (en) * 2004-10-28 2015-02-24 Danny T. Williams Formation dip geo-steering method
WO2006048834A1 (en) * 2004-11-04 2006-05-11 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Hdd-based commercial airplane entertainment system
WO2006062864A2 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Airprint Networks, Inc. Subscriber service and micro-printer for remote, mobile printing
US20080084578A1 (en) * 2004-12-07 2008-04-10 Airprint Networks, Inc. Quality of service methods and systems for mobile printing
KR100644689B1 (ko) * 2005-03-24 2006-11-10 삼성전자주식회사 광대역 네트워크 내의 서버를 이용한 콘텐츠 데이터 공유시스템 및 방법
JP4124216B2 (ja) * 2005-07-21 2008-07-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システムおよびその制御プログラム、ならびに、画像処理装置およびその制御プログラム
US20070115149A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Macroport, Inc. Systems and methods for managing data on a portable storage device
US7725701B2 (en) * 2006-03-03 2010-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Portable device comprising a BIOS setting
JP4923042B2 (ja) * 2006-04-04 2012-04-25 パナソニック株式会社 個人情報管理装置
US7958270B2 (en) * 2006-06-09 2011-06-07 Laurent Frederick Sidon Distribution of files from mobile devices
US20080057902A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Laurent Frederick Sidon Distribution of customized ringtones for mobile devices
US20080125100A1 (en) * 2006-11-28 2008-05-29 Westell Technologies, Inc. Mobile device outbound personality portability
KR100934989B1 (ko) * 2007-01-31 2009-12-31 삼성전자주식회사 컨텐츠 관리 방법 및 장치
GB0707492D0 (en) * 2007-04-18 2007-05-23 Canon Europa Nv A print apparatus, a method of controlling printing, and a program
US7979912B1 (en) * 2007-04-18 2011-07-12 Sprint Spectrum L.P. Method and system for verifying network credentials
US20080270686A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Grannan Michael F Methods and system to cache content on a vehicle
US9722807B2 (en) 2008-01-18 2017-08-01 Shutterfly, Inc. Systems and methods for webpage creation and updating
US20090187830A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Craig Jorasch Systems and methods for webpage creation and updating
US8769420B2 (en) 2008-01-18 2014-07-01 Shutterfly, Inc. Systems and methods for webpage creation and updating
US9021373B2 (en) 2008-01-18 2015-04-28 Shutterfly, Inc. Systems and methods for webpage creation and updating
US20090271871A1 (en) * 2008-04-23 2009-10-29 Microsoft Corporation Intelligent uploaded content placement
US8589541B2 (en) 2009-01-28 2013-11-19 Headwater Partners I Llc Device-assisted services for protecting network capacity
US8340634B2 (en) 2009-01-28 2012-12-25 Headwater Partners I, Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US8391834B2 (en) 2009-01-28 2013-03-05 Headwater Partners I Llc Security techniques for device assisted services
US8832777B2 (en) 2009-03-02 2014-09-09 Headwater Partners I Llc Adapting network policies based on device service processor configuration
US20100188993A1 (en) 2009-01-28 2010-07-29 Gregory G. Raleigh Network tools for analysis, design, testing, and production of services
US8402111B2 (en) 2009-01-28 2013-03-19 Headwater Partners I, Llc Device assisted services install
US8346225B2 (en) 2009-01-28 2013-01-01 Headwater Partners I, Llc Quality of service for device assisted services
US8406748B2 (en) 2009-01-28 2013-03-26 Headwater Partners I Llc Adaptive ambient services
US8626115B2 (en) 2009-01-28 2014-01-07 Headwater Partners I Llc Wireless network service interfaces
US8635335B2 (en) 2009-01-28 2014-01-21 Headwater Partners I Llc System and method for wireless network offloading
US8275830B2 (en) 2009-01-28 2012-09-25 Headwater Partners I Llc Device assisted CDR creation, aggregation, mediation and billing
US8548428B2 (en) 2009-01-28 2013-10-01 Headwater Partners I Llc Device group partitions and settlement platform
US20100070564A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Karsten Ehms Method and apparatus for bidirectional multiplexing of information channels
KR20100035924A (ko) * 2008-09-29 2010-04-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 외부입력장치를 가지는 디스플레이 시스템과 그 제어 방법
KR20100086837A (ko) * 2009-01-23 2010-08-02 삼성전자주식회사 디바이스 기능 및 상태를 고려한 디바이스 통합 제어 방법 및 장치
US9858559B2 (en) 2009-01-28 2018-01-02 Headwater Research Llc Network service plan design
US10064055B2 (en) 2009-01-28 2018-08-28 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US10248996B2 (en) 2009-01-28 2019-04-02 Headwater Research Llc Method for operating a wireless end-user device mobile payment agent
US9565707B2 (en) 2009-01-28 2017-02-07 Headwater Partners I Llc Wireless end-user device with wireless data attribution to multiple personas
US10326800B2 (en) 2009-01-28 2019-06-18 Headwater Research Llc Wireless network service interfaces
US9392462B2 (en) 2009-01-28 2016-07-12 Headwater Partners I Llc Mobile end-user device with agent limiting wireless data communication for specified background applications based on a stored policy
US9270559B2 (en) 2009-01-28 2016-02-23 Headwater Partners I Llc Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow
US9572019B2 (en) 2009-01-28 2017-02-14 Headwater Partners LLC Service selection set published to device agent with on-device service selection
US9980146B2 (en) 2009-01-28 2018-05-22 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US9954975B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Enhanced curfew and protection associated with a device group
US10715342B2 (en) 2009-01-28 2020-07-14 Headwater Research Llc Managing service user discovery and service launch object placement on a device
US10798252B2 (en) 2009-01-28 2020-10-06 Headwater Research Llc System and method for providing user notifications
US11973804B2 (en) 2009-01-28 2024-04-30 Headwater Research Llc Network service plan design
US10237757B2 (en) 2009-01-28 2019-03-19 Headwater Research Llc System and method for wireless network offloading
US9557889B2 (en) 2009-01-28 2017-01-31 Headwater Partners I Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US10783581B2 (en) 2009-01-28 2020-09-22 Headwater Research Llc Wireless end-user device providing ambient or sponsored services
US9571559B2 (en) 2009-01-28 2017-02-14 Headwater Partners I Llc Enhanced curfew and protection associated with a device group
US10264138B2 (en) 2009-01-28 2019-04-16 Headwater Research Llc Mobile device and service management
US11218854B2 (en) 2009-01-28 2022-01-04 Headwater Research Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US10484858B2 (en) 2009-01-28 2019-11-19 Headwater Research Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US10057775B2 (en) 2009-01-28 2018-08-21 Headwater Research Llc Virtualized policy and charging system
US10200541B2 (en) 2009-01-28 2019-02-05 Headwater Research Llc Wireless end-user device with divided user space/kernel space traffic policy system
US10779177B2 (en) 2009-01-28 2020-09-15 Headwater Research Llc Device group partitions and settlement platform
US10492102B2 (en) 2009-01-28 2019-11-26 Headwater Research Llc Intermediate networking devices
US9578182B2 (en) 2009-01-28 2017-02-21 Headwater Partners I Llc Mobile device and service management
US9706061B2 (en) 2009-01-28 2017-07-11 Headwater Partners I Llc Service design center for device assisted services
US11985155B2 (en) 2009-01-28 2024-05-14 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US10841839B2 (en) 2009-01-28 2020-11-17 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US9647918B2 (en) 2009-01-28 2017-05-09 Headwater Research Llc Mobile device and method attributing media services network usage to requesting application
US9955332B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device
US9485365B2 (en) 2009-03-18 2016-11-01 Shutterfly, Inc. Cloud storage for image data, image product designs, and image projects
US20100299405A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Accenture Global Services Gmbh Methods and systems for uploading media files to media hosts
US8359544B2 (en) * 2009-05-28 2013-01-22 Microsoft Corporation Automated content submission to a share site
US20130254314A1 (en) * 2009-06-09 2013-09-26 Edmond K. Chow Digital content delivery
KR20110047399A (ko) * 2009-10-30 2011-05-09 삼성전자주식회사 컨텐츠 업로드 서비스를 제공하는 서버, 단말기 및 컨텐츠 업로드 방법
US8363669B2 (en) * 2010-06-25 2013-01-29 International Business Machines Corporation Recovering data from a plurality of packets
US8935532B2 (en) 2010-10-21 2015-01-13 Qumu Corporation Content distribution and aggregation
US8606776B2 (en) 2011-02-18 2013-12-10 Google Inc. Affinity based ranked for search and display
US9294546B2 (en) * 2011-06-03 2016-03-22 Apple Inc. Sending files from one device to another device over a network
US8805627B2 (en) * 2011-07-01 2014-08-12 Cliff A. Gronseth Method and system for organic specimen feature identification in ultrasound image
EP2608053A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-26 Koninklijke KPN N.V. Communication device and method
US20130219459A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-22 Intertrust Technologies Corporation Content management systems and methods
CN104395896B (zh) * 2012-06-19 2018-01-02 英派尔科技开发有限公司 到通信网络的自动内容转发
KR20140034339A (ko) * 2012-08-23 2014-03-20 삼성전자주식회사 컨텐츠 업로드측 사용자 단말 장치, 컨텐츠 다운로드측 사용자 단말 장치, 서버, 컨텐츠 공유 시스템 및 그들의 컨텐츠 공유 방법
WO2014159862A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Headwater Partners I Llc Automated credential porting for mobile devices
US9992278B2 (en) * 2013-04-26 2018-06-05 Dropbox, Inc. Automatic account selection
US9118654B2 (en) * 2013-10-11 2015-08-25 Edifire LLC Methods and systems for compliance monitoring in secure media-based conferencing
US9118809B2 (en) 2013-10-11 2015-08-25 Edifire LLC Methods and systems for multi-factor authentication in secure media-based conferencing
US9131112B1 (en) 2014-09-29 2015-09-08 Edifire LLC Dynamic signaling and resource allocation in secure media-based conferencing
US9137187B1 (en) 2014-09-29 2015-09-15 Edifire LLC Dynamic conference session state management in secure media-based conferencing
US9167098B1 (en) 2014-09-29 2015-10-20 Edifire LLC Dynamic conference session re-routing in secure media-based conferencing
US9282130B1 (en) 2014-09-29 2016-03-08 Edifire LLC Dynamic media negotiation in secure media-based conferencing
US10255336B2 (en) 2015-05-07 2019-04-09 Datometry, Inc. Method and system for transparent interoperability between applications and data management systems
US10594779B2 (en) 2015-08-27 2020-03-17 Datometry, Inc. Method and system for workload management for data management systems
KR102628410B1 (ko) 2016-10-10 2024-01-24 한화비전 주식회사 영상획득장치 및 그의 구동 방법
US11436213B1 (en) 2018-12-19 2022-09-06 Datometry, Inc. Analysis of database query logs
US11294869B1 (en) * 2018-12-19 2022-04-05 Datometry, Inc. Expressing complexity of migration to a database candidate
US11468043B1 (en) 2018-12-20 2022-10-11 Datometry, Inc. Batching database queries for migration to a different database

Family Cites Families (246)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US661504A (en) 1900-09-10 1900-11-13 Eastman Kodak Co Photographic-film cartridge.
US1251766A (en) * 1915-09-14 1918-01-01 Harrison Gindele Method of preparing photographic-film cartridges.
AUPQ131399A0 (en) 1999-06-30 1999-07-22 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (NPAGE02)
US1524508A (en) * 1922-11-16 1925-01-27 Cohen Solomon Film for photographic purposes
US2590678A (en) * 1949-03-04 1952-03-25 Caim Louis Photographic roll film
US2854903A (en) 1955-03-08 1958-10-07 Polaroid Corp Photographic apparatus
US3079849A (en) * 1958-02-14 1963-03-05 Polaroid Corp Photographic apparatus
US2930301A (en) * 1958-11-28 1960-03-29 Polarold Corp Photographic product embodying means for exposing and processing photosensitive materials
US3047387A (en) * 1959-06-15 1962-07-31 Polaroid Corp Photographic processes, products and devices
US3183809A (en) * 1963-05-21 1965-05-18 Eastman Kodak Co Photographic apparatus for use with image transfer film product
BE660445A (ja) * 1963-07-31
NL125204C (ja) 1963-11-14
US3283683A (en) 1964-08-24 1966-11-08 Polaroid Corp Self-developing camera
US3455692A (en) * 1965-01-08 1969-07-15 Polaroid Corp Composite photographic film roll
US3405619A (en) 1966-05-13 1968-10-15 Polaroid Corp Camera and film useful therein
US3643570A (en) * 1969-03-17 1972-02-22 Coleman Engineering Co Inc Dual camera
US3631773A (en) * 1969-10-08 1972-01-04 Polaroid Corp Unique identification card camera system with light sealed data card insertion arrangement
US3754917A (en) 1970-05-01 1973-08-28 Eastman Kodak Co Photographic film unit assemblage
US3636845A (en) * 1970-10-02 1972-01-25 Eastman Kodak Co Photographic film unit assemblage
US3673939A (en) * 1970-10-02 1972-07-04 Eastman Kodak Co Photographic apparatus
US3767405A (en) 1971-09-07 1973-10-23 Eastman Kodak Co Film unit
US3852781A (en) 1973-11-23 1974-12-03 Polaroid Corp Variable drive for photographic apparatus
US3939781A (en) * 1974-05-30 1976-02-24 Ecologenics Corporation Incinerator, incineration system and method
JPS5911905B2 (ja) 1975-12-18 1984-03-19 キヤノン株式会社 カヘンバイフクシヤキ
US4114166A (en) 1976-12-10 1978-09-12 Polaroid Corporation Self-developing camera and viewer
DE2657423A1 (de) 1976-12-17 1978-06-22 Agfa Gevaert Ag Fotografische sofortbildkamera
US4132471A (en) * 1977-04-04 1979-01-02 Polaroid Corporation Expandable self-developing camera
US4172647A (en) 1978-05-30 1979-10-30 Polaroid Corporation Camera back
US4200383A (en) * 1978-12-15 1980-04-29 Polaroid Corporation Transparency film processor
US4212528A (en) * 1979-02-15 1980-07-15 Polaroid Corporation Photographic film cassette having pressure pad and nozzle arrangement
US4248510A (en) * 1979-06-26 1981-02-03 Polaroid Corporation Identification card camera system
US4291966A (en) 1980-04-03 1981-09-29 Polaroid Corporation Photographic film assemblage
US4370045A (en) * 1982-03-01 1983-01-25 Polaroid Corporation Film processor
US4488794A (en) 1982-06-28 1984-12-18 Joanne Dolgow Photographic apparatus for making simultaneous exposures
US4660951A (en) 1984-02-06 1987-04-28 James D. Sorg Collapsible disposable camera with external film development means
US4569578A (en) * 1984-09-04 1986-02-11 Polaroid Corporation Disk camera having disk carrying peel-apart film units
CN86101893A (zh) * 1985-02-28 1986-11-05 佳能株式会社 数据通信设备
US4660950A (en) * 1985-06-24 1987-04-28 Eastman Kodak Company Motor-driven camera control mechanism
US4605608A (en) 1985-09-23 1986-08-12 Polaroid Corporation Image-receiving element with crosslinked hydrophilic polymer containing processing composition
US4693576A (en) 1986-12-29 1987-09-15 Polaroid Corporation Camera for producing fully mounted transparencies
US4855769A (en) 1988-08-29 1989-08-08 Polaroid Corporation Photographic apparatus for motorized processing of instant film
JPH0296190A (ja) 1988-10-03 1990-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真式平版印刷版用原版の処理方法
US4884088A (en) 1988-11-21 1989-11-28 Polaroid Corporation Kit for converting 35 mm camera for use with self-developing transparency film
US4951073A (en) 1989-04-24 1990-08-21 Polaroid Corporation Synchronizing device for dual camera photography
US4962398A (en) 1989-07-27 1990-10-09 James D. Sorg Disposable camera with collapsible bellows
US5176224A (en) * 1989-09-28 1993-01-05 Donald Spector Computer-controlled system including a printer-dispenser for merchandise coupons
JPH0833617B2 (ja) 1989-12-07 1996-03-29 富士写真フイルム株式会社 写真感光材料用カートリッジ
US5001502A (en) * 1990-05-02 1991-03-19 Polaroid Corporation Camera having film cassette hold back/film exit shade
US5023636A (en) * 1990-05-02 1991-06-11 Polaroid Corporation Pivotally mounted spread roller assembly
US5049910A (en) 1990-07-05 1991-09-17 Hsiung Charles J Dual mode camera
US5103249A (en) * 1990-10-24 1992-04-07 Lauren Keene Folding disposable camera apparatus in combination with instant film
JPH05188457A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd 防水ケース
JPH0628434A (ja) * 1992-07-09 1994-02-04 Canon Inc 情報処理装置
US5292612A (en) * 1992-08-28 1994-03-08 Polaroid Corporation Film-sheet assemblage for peel-apart self-developing film
JPH0690345A (ja) 1992-09-07 1994-03-29 Canon Inc フアクシミリ装置およびそのエラー検出方法
US6076068A (en) * 1992-09-17 2000-06-13 Ad Response Micromarketing Corporation Coupon delivery system
US5611046A (en) 1992-11-18 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for interfacing a peripheral to a local area network
WO1995019030A1 (en) * 1994-01-05 1995-07-13 Pois, Inc. Apparatus and method for a personal onboard information system
US5973731A (en) 1994-03-03 1999-10-26 Schwab; Barry H. Secure identification system
FI102495B (fi) 1994-03-16 1998-12-15 Nokia Mobile Phones Ltd Luku/tulostuslaite
US5854882A (en) 1994-04-08 1998-12-29 The University Of Rochester Halftone correction systems
US5440366A (en) 1994-07-22 1995-08-08 Polaroid Corporation Multi-pad film processing
US5453804A (en) 1994-08-31 1995-09-26 Polaroid Corporation Camera with film processing means
US5742905A (en) * 1994-09-19 1998-04-21 Bell Communications Research, Inc. Personal communications internetworking
JP3381755B2 (ja) * 1994-10-11 2003-03-04 セイコーエプソン株式会社 画像の粒状性を減らすための改良された適応性のあるフィルタリングおよび閾値設定の方法及び装置
US5673190A (en) 1995-03-22 1997-09-30 Atrix International, Inc. Multipurpose remote office machine management system
JPH08292844A (ja) 1995-04-20 1996-11-05 Fuji Xerox Co Ltd 印刷装置および方法
US5694484A (en) 1995-05-15 1997-12-02 Polaroid Corporation System and method for automatically processing image data to provide images of optimal perceptual quality
US5721780A (en) 1995-05-31 1998-02-24 Lucent Technologies, Inc. User-transparent security method and apparatus for authenticating user terminal access to a network
US5787237A (en) * 1995-06-06 1998-07-28 Apple Computer, Inc. Uniform interface for conducting communications in a heterogeneous computing network
CA2178773C (en) 1995-07-14 2003-12-16 Kelly L. Johnson Mobile multi-printer station printing barcode labels and signs
US5768583A (en) * 1995-07-27 1998-06-16 Oki America, Inc. Method and system for network printer quick configuration
US6795852B1 (en) 1995-09-11 2004-09-21 Nomadix, Inc. Automatic network connection
US5855007A (en) 1995-11-15 1998-12-29 Jovicic; Neboisa Electronic coupon communication system
US5799219A (en) 1996-02-20 1998-08-25 Eastman Kodak Company System and method for remote image communication and processing using data recorded on photographic film
US5995239A (en) 1996-04-05 1999-11-30 Ricoh Company, Ltd. Facsimile apparatus, facsimile method, and facsimile system including a modem for determining a data rate
US6243596B1 (en) 1996-04-10 2001-06-05 Lextron Systems, Inc. Method and apparatus for modifying and integrating a cellular phone with the capability to access and browse the internet
US5806005A (en) 1996-05-10 1998-09-08 Ricoh Company, Ltd. Wireless image transfer from a digital still video camera to a networked computer
US6043898A (en) * 1996-05-31 2000-03-28 Sun Microsystems, Inc. Method and system for concurrently executing multiple spooling systems in a networked computer system
US5991290A (en) 1996-06-03 1999-11-23 Ricoh Company, Ltd. Method and system for forming a digital facsimile message including a subaddress
JPH1065864A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Sharp Corp デジタル画像形成システム
US6128415A (en) 1996-09-06 2000-10-03 Polaroid Corporation Device profiles for use in a digital image processing system
EP0830000A2 (en) 1996-09-11 1998-03-18 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for connecting portable phone to portable image capture device
JP3825099B2 (ja) * 1996-09-26 2006-09-20 富士通株式会社 映像データ転送方式およびビデオサーバ装置
US5838999A (en) 1996-10-29 1998-11-17 Polaroid Corporation Dual exposure photographic apparatus and method
US5870633A (en) * 1996-10-29 1999-02-09 Norris; Philip R. Photographic apparatus and method
US6017157A (en) * 1996-12-24 2000-01-25 Picturevision, Inc. Method of processing digital images and distributing visual prints produced from the digital images
CN1173225C (zh) 1997-01-27 2004-10-27 富士写真胶片株式会社 记录全球定位系统装置的测位信息的摄像机
JPH10289171A (ja) * 1997-02-14 1998-10-27 Fujitsu Ltd プログラム間連携システム
KR100290510B1 (ko) 1997-02-28 2001-06-01 가시오 가즈오 네트워크를 이용한 인증시스템
US6215561B1 (en) * 1997-02-28 2001-04-10 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and image processing method
US6445694B1 (en) 1997-03-07 2002-09-03 Robert Swartz Internet controlled telephone system
EP0886411A3 (en) * 1997-04-15 2004-01-21 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and apparatus for device interaction by protocol
EP0872792A3 (en) 1997-04-17 2000-04-26 Adobe Systems, Inc. Network communication with printing systems
US6166729A (en) 1997-05-07 2000-12-26 Broadcloud Communications, Inc. Remote digital image viewing system and method
US6085976A (en) 1998-05-22 2000-07-11 Sehr; Richard P. Travel system and methods utilizing multi-application passenger cards
US6453127B2 (en) 1997-09-26 2002-09-17 Nexpress Solutions Llc Establishment at a remote location of an internet/intranet user interface to a copier/printer
US5978559A (en) * 1997-10-07 1999-11-02 Xerox Corporation User interface for distributed printing system
US6623527B1 (en) 1997-11-19 2003-09-23 International Business Machines Corporation Method for providing a document with a button for a network service
DE69821393T2 (de) * 1997-12-17 2004-11-11 British Telecommunications P.L.C. Proxy-Leitweglenkung
JPH11203074A (ja) * 1998-01-12 1999-07-30 Canon Inc 画像処理装置および画像処理システム
JPH11203359A (ja) 1998-01-14 1999-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd ネットワークフォトサービスシステム
FR2775406B1 (fr) 1998-02-25 2000-04-07 Sagem Terminal portatif de reseau de radiocommunication integrant un telecopieur
JP3707233B2 (ja) 1998-02-26 2005-10-19 ブラザー工業株式会社 ネットワークアダプタ及びこれを備えた端末システム
JPH11259505A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp ドキュメント管理装置およびドキュメント検索方法
US6785022B1 (en) 1998-04-07 2004-08-31 Canon Kabushiki Kaisha Data communication method of apparatus connected to LAN
JP3405191B2 (ja) * 1998-04-28 2003-05-12 ヤマハ株式会社 クロック生成装置及び生成方法
US6167469A (en) 1998-05-18 2000-12-26 Agilent Technologies, Inc. Digital camera having display device for displaying graphical representation of user input and method for transporting the selected digital images thereof
US6298446B1 (en) * 1998-06-14 2001-10-02 Alchemedia Ltd. Method and system for copyright protection of digital images transmitted over networks
US6356456B2 (en) * 1998-06-23 2002-03-12 Intel Corporation Low pin count card retainer
US6847334B2 (en) * 1998-06-29 2005-01-25 William Hayhurst Mobile telecommunication device for simultaneously transmitting and receiving sound and image data
US6526416B1 (en) * 1998-06-30 2003-02-25 Microsoft Corporation Compensating resource managers
US6067532A (en) * 1998-07-14 2000-05-23 American Express Travel Related Services Company Inc. Ticket redistribution system
JP2000053276A (ja) 1998-08-04 2000-02-22 Brother Ind Ltd 用紙検出機能付き用紙送り装置
JP2000066866A (ja) 1998-08-20 2000-03-03 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000099079A (ja) 1998-09-28 2000-04-07 Brother Ind Ltd 音声応答機能付き通信機
GB2342195A (en) * 1998-09-30 2000-04-05 Xerox Corp Secure token-based document server
US6298164B1 (en) 1998-10-02 2001-10-02 Canon Kabushiki Kaisha PCL conversion of JETSEND images
US6594032B1 (en) * 1998-10-28 2003-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Facsimile apparatus and electronic mail server
US6356356B1 (en) * 1998-12-16 2002-03-12 Alcatel Usa Sourcing, L.P. System and method for transmitting a fax to an E-mail address
US6674539B1 (en) * 1998-12-22 2004-01-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing customized high resolution images in a distributed network system
JP2000207145A (ja) 1999-01-18 2000-07-28 Canon Inc 情報処理システムおよびその通信制御方法
US6241673B1 (en) * 1999-01-26 2001-06-05 Acuson Corporation Diagnostic medical ultrasound system with wireless communication device
JP3369497B2 (ja) 1999-01-27 2003-01-20 松下電送システム株式会社 端末装置及び複合機
JP2000222160A (ja) 1999-01-29 2000-08-11 Ricoh Co Ltd 画像出力装置、画像出力システム、画像出力方法およびその方法の各工程としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
GB2347766A (en) 1999-03-12 2000-09-13 Ibm Internet based printing using a web browser
JP4124903B2 (ja) 1999-03-19 2008-07-23 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその通信方法
JP2000312260A (ja) 1999-04-27 2000-11-07 Shozo Hagiwara 遠隔予約システム
US6931600B1 (en) 1999-05-07 2005-08-16 Autodesk, Inc. Integrating into an application objects that are provided over a network
US20030004859A1 (en) * 1999-05-11 2003-01-02 Shaw John C. Method and system for facilitating secure transactions
JP4208344B2 (ja) 1999-05-26 2009-01-14 キヤノン株式会社 プリントシステム
EP1061758A1 (en) * 1999-06-17 2000-12-20 Lucent Technologies Inc. Data type based call routing in a wireless communication system
JP2001007840A (ja) 1999-06-21 2001-01-12 Sony Corp データ配信方法及び装置、並びに、データ受信方法及び装置
CN1280344A (zh) 1999-07-07 2001-01-17 电话通有限公司 利用无线通信系统分发电子优待券的方法和系统
US7010695B1 (en) * 1999-07-16 2006-03-07 Ricoh Company, Ltd. Information input-output device, information input-output system, mobile communication terminal, and input-output control unit
JP3906629B2 (ja) 1999-07-16 2007-04-18 株式会社リコー 情報入出力システム
JP2001042442A (ja) 1999-07-30 2001-02-16 Sony Corp プリント発注納品システム及び方法、ディジタルカメラ、登録装置、プリント発注用端末装置並びにプリントシステム
US6134450A (en) 1999-08-02 2000-10-17 Motorola, Inc. Method of initializing a mobile communication device for making a dispatch call
JP2001045197A (ja) * 1999-08-04 2001-02-16 Konica Corp スキャナ及び画像データ転送方法
US7092119B1 (en) 1999-08-20 2006-08-15 International Business Machines Corporation Method, system, and program for managing calibration files in a printing system
US6657702B1 (en) * 1999-08-31 2003-12-02 Shutterfly, Inc. Facilitating photographic print re-ordering
JP4550341B2 (ja) 1999-09-16 2010-09-22 パナソニック株式会社 通信端末および通信方法
US6748569B1 (en) * 1999-09-20 2004-06-08 David M. Brooke XML server pages language
US6798531B1 (en) 1999-10-12 2004-09-28 Eastman Kodak Company Printing and delivery of digital images and text via a central receiving agency
JP2001118010A (ja) 1999-10-19 2001-04-27 Japan Air System Co Ltd 予約システム
US7124094B1 (en) 1999-10-27 2006-10-17 Konica Corporation Print system, service system, data server, master server, print client system and printer
JP2001136352A (ja) * 1999-11-04 2001-05-18 Canon Inc 画像入力装置及びその制御方法
US6351776B1 (en) * 1999-11-04 2002-02-26 Xdrive, Inc. Shared internet storage resource, user interface system, and method
US6823457B1 (en) 1999-11-22 2004-11-23 International Business Machines Corporation Method and system for verifying control accesses between a device on a non-proprietary bus and a device on a proprietary bus
JP2001156987A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Canon Inc 画像形成システム、方法および記憶媒体
US20010042010A1 (en) 1999-12-03 2001-11-15 Hassell David A. Electronic offer method and system
JP2001167024A (ja) 1999-12-13 2001-06-22 Oki Data Corp ネットワークシステム
US6938202B1 (en) 1999-12-17 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha System for retrieving and printing network documents
US6473498B1 (en) * 1999-12-21 2002-10-29 Pitney Bowes Inc. Method and system for maximizing use of a communication line
US6553240B1 (en) * 1999-12-30 2003-04-22 Nokia Corporation Print option for WAP browsers
US6633635B2 (en) 1999-12-30 2003-10-14 At&T Corp. Multiple call waiting in a packetized communication system
FR2803974A1 (fr) 2000-01-14 2001-07-20 Canon Europa Nv Procedes de souscription entre une station mobile et une station de base dans un reseau de telecommunications, et systemes les mettant en oeuvre
US7281034B1 (en) 2000-01-24 2007-10-09 Friskit, Inc. System and method for media playback over a network using links that contain control signals and commands
US7143141B1 (en) 2000-01-25 2006-11-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for providing internet-related services in response to a handheld device that is not required to be internet-enabled
US20010052942A1 (en) * 2000-01-31 2001-12-20 Maccollum George O. Electronic camera system with modular printer and base
US7162691B1 (en) * 2000-02-01 2007-01-09 Oracle International Corp. Methods and apparatus for indexing and searching of multi-media web pages
JP3684982B2 (ja) 2000-02-21 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP3324036B2 (ja) 2000-02-22 2002-09-17 株式会社アトラス 遊戯装置における画像データの配信方法
JP3487344B2 (ja) 2000-02-28 2004-01-19 船井電機株式会社 携帯電話装置における添付ファイルの印刷システム
JP3880277B2 (ja) 2000-03-03 2007-02-14 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
JP2001318740A (ja) 2000-03-03 2001-11-16 Canon Inc データ端末装置、データ処理方法、データ処理システム、記憶媒体およびプログラム
JP4644900B2 (ja) 2000-03-07 2011-03-09 ソニー株式会社 通信手段を介したサービス提供システム、サービス提供方法、およびサービス仲介装置、並びにプログラム提供媒体
US6795205B1 (en) 2000-03-15 2004-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Third-party authorization for home-based printing
US20010054106A1 (en) * 2000-03-23 2001-12-20 Patrik Anderson Method and apparatus for an image server
JP2001285418A (ja) 2000-03-31 2001-10-12 Seiko Epson Corp 携帯情報端末の情報処理システム
US6275104B1 (en) 2000-03-31 2001-08-14 Hegel As Multistage amplifier with local error correction
US6757900B1 (en) * 2000-05-18 2004-06-29 Microsoft Corporation State management of server-side control objects
JP2001344435A (ja) 2000-06-01 2001-12-14 Seiko Epson Corp コンテンツ配信方法
US7210099B2 (en) 2000-06-12 2007-04-24 Softview Llc Resolution independent vector display of internet content
US20010054066A1 (en) 2000-06-13 2001-12-20 Louis Spitzer Apparatus and method for transmitting information from signage to portable computing device, and system utilizing same
JP4194252B2 (ja) 2000-06-21 2008-12-10 キヤノン株式会社 印刷制御装置、制御方法ならびにプログラム
KR100358387B1 (ko) * 2000-06-27 2002-10-25 엘지전자 주식회사 네트워크망에서 내부자원의 보호기능이 강화된 보안장치및 그 운용방법
US6662231B1 (en) 2000-06-30 2003-12-09 Sei Information Technology Method and system for subscriber-based audio service over a communication network
US6912060B1 (en) * 2000-07-05 2005-06-28 Lexmark International, Inc. Photoprinter control of peripheral devices
US6906810B2 (en) * 2000-07-13 2005-06-14 Morgan Guaranty Trust Company Method and system for allowing an on-line user to selectively customize a document for printing in a single batch process
US8224776B1 (en) * 2000-07-26 2012-07-17 Kdl Scan Designs Llc Method and system for hosting entity-specific photo-sharing websites for entity-specific digital cameras
US6636259B1 (en) * 2000-07-26 2003-10-21 Ipac Acquisition Subsidiary I, Llc Automatically configuring a web-enabled digital camera to access the internet
EP1176500A1 (en) 2000-07-28 2002-01-30 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and apparatus for job preview in printer device
JP2002056023A (ja) 2000-08-07 2002-02-20 Hitachi Ltd 電子広告配送方法およびシステム
US7103905B2 (en) 2000-08-28 2006-09-05 Digeo, Inc. System and method to provide media programs for synthetic channels
JP4228261B2 (ja) 2000-08-29 2009-02-25 カシオ計算機株式会社 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法
JP3973352B2 (ja) * 2000-08-30 2007-09-12 富士通株式会社 電子メール仲介装置および電子メール送達方法
JP2002073561A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Toyota Motor Corp 通信網を介してアクセスするユーザの認証方法及び認証システム、並びに、これらを利用した情報処理システム
US6938079B1 (en) 2000-09-19 2005-08-30 3Com Corporation System and method for automatically configuring a client device
JP2002109301A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Sony Corp 物品の発注方法、物品受注管理装置およびプログラム格納媒体
US7006242B2 (en) * 2000-10-03 2006-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing portable-selected information
US20020169851A1 (en) 2000-10-04 2002-11-14 Robert Weathersby Internet-based system for dynamically creating and delivering customized content within remote web pages
WO2002032047A1 (en) * 2000-10-11 2002-04-18 Trustcopy Pte Ltd Remote printing of secure and/or authenticated documents
JP3740403B2 (ja) 2000-10-23 2006-02-01 キヤノン株式会社 印刷システム、印刷制御装置、情報処理方法、制御プログラム
JP2002127559A (ja) * 2000-10-26 2002-05-08 Komatsu Ltd プリンタ用公衆回線接続装置及び印刷システム
US20020062398A1 (en) * 2000-11-20 2002-05-23 William Ho Chang Controller for mobile and pervasive output
GB0028475D0 (en) * 2000-11-22 2001-01-10 Ncr Int Inc Module
US6744528B2 (en) * 2000-11-30 2004-06-01 Pitney Bowes Inc. Method and system for remote printing of documents
US7016062B2 (en) * 2000-11-30 2006-03-21 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, method and system for printing from a wireless mobile device over the internet
US20030105887A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Cox Burke David Method and system for integration of software applications
US20020078352A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 International Business Machines Corporation Secure communication by modification of security codes
US7636757B2 (en) * 2000-12-15 2009-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Printing over the internet
US6980305B2 (en) * 2000-12-18 2005-12-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Job set manager
US20020077974A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Ortiz Luis M. Wireless point of sale
US7272390B1 (en) 2000-12-19 2007-09-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for sending facsimile transmissions from mobile devices
US7355732B2 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Printing mechanism for wireless devices
US7272788B2 (en) * 2000-12-29 2007-09-18 Fotomedia Technologies, Llc Client-server system for merging of metadata with images
GB2371171B (en) 2001-01-03 2002-12-18 Inventec Appliances Corp Method and device of communication through web page
US20020091527A1 (en) * 2001-01-08 2002-07-11 Shyue-Chin Shiau Distributed speech recognition server system for mobile internet/intranet communication
US6785542B1 (en) 2001-02-28 2004-08-31 Palm Source, Inc. Resource proxy for mobile wireless electronic devices
JP4541579B2 (ja) * 2001-02-28 2010-09-08 キヤノン株式会社 印刷システム、ネットワークインターフェース装置、印刷装置、データ提供方法及び記憶媒体
GB2373085B (en) * 2001-03-08 2004-10-06 Ibm Method, computer program and system for style sheet generation
GB0107780D0 (en) 2001-03-28 2001-05-16 Hewlett Packard Co Improvements relating to data delivery
JP4448623B2 (ja) * 2001-03-29 2010-04-14 セイコーエプソン株式会社 デジタルコンテンツ提供システム,デジタルコンテンツ提供方法,サーバ装置及びデジタルコンテンツ提供プログラム
US20020161856A1 (en) 2001-04-26 2002-10-31 Pineau Richard A. Method and apparatus for remote processing and sharing of digital images
US6725051B2 (en) * 2001-04-30 2004-04-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method for obtaining location data
WO2002088978A1 (en) 2001-05-02 2002-11-07 Icon Resources, Inc. Secure and accountable wireless printing system
US7039033B2 (en) * 2001-05-07 2006-05-02 Ixi Mobile (Israel) Ltd. System, device and computer readable medium for providing a managed wireless network using short-range radio signals
JP2003036152A (ja) 2001-05-17 2003-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報印刷システム
US20020174205A1 (en) 2001-05-18 2002-11-21 Susan Nakashima Method and apparatus to deliver personalized travel data
US6922258B2 (en) 2001-05-30 2005-07-26 Polaroid Corporation Method and apparatus for printing remote images using a mobile device and printer
US7383321B2 (en) * 2002-07-09 2008-06-03 Moyer Alan L Method and system for communicating between a remote printer and a server
US20040019628A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-29 Puri Anish N. System for remotely rendering content for output by a printer
US7206806B2 (en) * 2001-05-30 2007-04-17 Pineau Richard A Method and system for remote utilizing a mobile device to share data objects
US7747699B2 (en) 2001-05-30 2010-06-29 Prueitt James K Method and system for generating a permanent record of a service provided to a mobile device
US20030005050A1 (en) * 2001-05-30 2003-01-02 Pineau Richard A. Method and apparatus for providing output from remotely located digital files using a remote printer
US20020184307A1 (en) 2001-05-30 2002-12-05 Pineau Richard A. Method and apparatus for printing remote images using a mobile device and printer
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
US6976084B2 (en) 2001-05-30 2005-12-13 Polaroid Corporation Method and apparatus for printing remote images using a network-enabled printer
US20020186404A1 (en) * 2001-06-09 2002-12-12 Gragg Brian D. Printer including video encoder
US6999111B2 (en) * 2001-06-26 2006-02-14 Eastman Kodak Company Electronic camera and system for transmitting digital over a communication network
US6892199B2 (en) * 2001-06-29 2005-05-10 Trendium, Inc. Saving burst data by using semi-merge sorting module
US20030002072A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Berkema Alan C. Print by reference communication methods for portable wireless device printing
US6823526B2 (en) 2001-07-05 2004-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer-based system and method for automatic configuration of an external device
US20040201613A1 (en) 2001-08-27 2004-10-14 Simpson Shell S. Methods and systems for arranging content for printing in a distributed environment
US20030069780A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-10 Hailwood John W. Customer relationship management
EP1497940A2 (en) * 2001-10-19 2005-01-19 Vizional Technologies, Inc. Extensible mark-up language (xml) tracer for conversion of xml documents to hypertext markup language (html)
US6895573B2 (en) * 2001-10-26 2005-05-17 Resultmaker A/S Method for generating a workflow on a computer, and a computer system adapted for performing the method
US20030081788A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Simpson Shell S. Secure printing to a web-based imaging print service
US20030090707A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Shell Simpson Methods and systems for making booklets
US20030115250A1 (en) * 2001-12-18 2003-06-19 Bernier Kevin F. Method and system for generating a permanent record of a service at a remote printer
US7464134B2 (en) 2002-01-24 2008-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mechanism and method for sharing imaging information from an enterprise resource planning computing environment
US20030149573A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 Lynton Todd M. Product registration system
US20040010540A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Puri Anish N. Method and system for streamlining data transfer between a content provider server and an output server
US7210999B2 (en) * 2003-04-09 2007-05-01 Ken Forsse Interactive binder and platform system
US20050235202A1 (en) 2004-04-20 2005-10-20 Tsu-Wang Chen Automatic graphical layout printing system utilizing parsing and merging of data

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010521746A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 クラックル インコーポレイテッド 1つのリソース上で常駐又はアクセス可能なコンテンツアイテムを別のリソースを通じて利用可能にするシステム及び方法
JP2014029707A (ja) * 2007-03-12 2014-02-13 Crackle Inc 1つのリソース上で常駐又はアクセス可能なコンテンツアイテムを別のリソースを通じて利用可能にするシステム及び方法
JP2010033342A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Kyocera Corp 携帯通信端末および通信方法
US9141696B2 (en) 2008-08-07 2015-09-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
JP2010081017A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Brother Ind Ltd コンテンツのタイトルを表示する通信装置
JP4670925B2 (ja) * 2008-09-24 2011-04-13 ブラザー工業株式会社 コンテンツのタイトルを表示する通信装置
US8239770B2 (en) 2008-11-27 2012-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Content display system
JP2010170513A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Zyxel Communications Corp ファイルを自動アップロードする方法、およびファイルを自動アップロードするコンピューターで読取可能な媒体
WO2011065680A3 (en) * 2009-11-25 2011-10-20 Lg Electronics Inc. Managing multimedia contents using general objects
WO2011065680A2 (en) * 2009-11-25 2011-06-03 Lg Electronics Inc. Managing multimedia contents using general objects
WO2017195250A1 (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 三菱電機株式会社 中継装置及び中継プログラム
JP6320665B2 (ja) * 2016-05-09 2018-05-09 三菱電機株式会社 中継装置及び中継プログラム
JP2019212270A (ja) * 2018-10-15 2019-12-12 デジタルア−ツ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1488373A1 (en) 2004-12-22
US20030184793A1 (en) 2003-10-02
US7916322B2 (en) 2011-03-29
JP2009266254A (ja) 2009-11-12
WO2003079279A1 (en) 2003-09-25
EP1488373A4 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005520255A (ja) 装置から遠隔地にあるネットワーク所在地にコンテンツをアップロードするための方法および装置
JP4506876B2 (ja) アップロード装置、サーバ装置、アップロードシステム及びアップロード方法
AU2001277956B2 (en) Method and system for accessing a service available on a second network by a member of a first network
US9660979B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and method
US8738693B2 (en) System and method for managing distribution of media files
US7774410B2 (en) Handling a multimedia object associated with an electronic message
JP2003271602A (ja) 画像管理システム
EP1480439B1 (en) Method of uploading data to data holding system and apparatus thereof
JP4251794B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信方法、並びに情報供給装置及び情報供給方法
KR100694626B1 (ko) 디지털 이미지 처리용 이미지 처리 프로파일
US7523313B2 (en) Image data management apparatus
US10104157B2 (en) System and method for managing media files
EP1553770A1 (en) Mobile terminal, printing device, image printing system, and thumbnail creation device
JPWO2009048050A1 (ja) コンテンツ受信装置及びコンテンツ送受信システム
JP2004302865A (ja) 電子メール送受信システム、電子メール処理サーバおよび電子メール処理方法
JP2009020915A (ja) 情報記録装置及び情報配信方法
JP2007334860A (ja) センターサーバおよび画像ネットワークシステム
JP2006011649A (ja) 電子アルバム作成装置、電子アルバム作成方法、及びプログラム
JP4339386B2 (ja) 画像データ管理装置および画像サービスシステム
US20060053064A1 (en) Systems, methods, and media for providing photographic printing
JP2002278876A (ja) 情報編集サービス提供システム、情報編集サービス提供方法、該方法を実行するプログラム及び記録媒体
JP2003150694A (ja) Itを活用した焼増し注文システム
JP2007060089A (ja) 画像配信システム
AU1804102A (en) An image management system
JP2007179177A (ja) プリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090807