JP2000312260A - 遠隔予約システム - Google Patents

遠隔予約システム

Info

Publication number
JP2000312260A
JP2000312260A JP11917999A JP11917999A JP2000312260A JP 2000312260 A JP2000312260 A JP 2000312260A JP 11917999 A JP11917999 A JP 11917999A JP 11917999 A JP11917999 A JP 11917999A JP 2000312260 A JP2000312260 A JP 2000312260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
information
terminal
communication
office
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11917999A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Hagiwara
省三 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11917999A priority Critical patent/JP2000312260A/ja
Publication of JP2000312260A publication Critical patent/JP2000312260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遠隔予約システムにおいて、例えば、チケッ
トの予約のために電話の連絡やチケット売り場に出向く
ことを不要とし、予約を簡単に行わせることにある。 【構成】 予約要求情報を発信するとともにこの予約要
求情報に対応して処理された予約結果情報を受信する受
発信手段を設け、受発信手段から発信された予約要求情
報を通信により受信してこの予約要求情報に対応して処
理された予約結果情報を受発信手段に発信する情報処理
手段を設け、受発信手段には情報処理手段からの予約結
果情報に基づいて予約内容を照合させる照合部を設けて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遠隔予約システ
ムに係り、特にイベント等の予約を通信で行うことので
きる遠隔予約システムに関する。
【従来の技術】
【0002】コンサートや映画等の各種のイベント等の
予約においては、電話でチケット売り場や音楽事務所に
連絡して予約状況を得たり、あるいは、チケット売り場
に直接行って予約状況を聞いて、予約をしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来、この
ような各種のイベント等の予約にあっては、電話をかけ
る手間が面倒であるとともに長い時間を費やすという不
都合があり、また、チケット売り場に行く場合には、予
約時やチケットの購入時毎に出向かなければならず、そ
の手間が面倒になるという不都合があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、この発明は、上
述の不都合を除去するために、予約要求情報を発信する
とともにこの予約要求情報に対応して処理された予約結
果情報を受信する受発信手段を設け、この受発信手段か
ら発信された予約要求情報を通信により受信してこの予
約要求情報に対応して処理された予約結果情報を前記受
発信手段に発信する情報処理手段を設け、前記受発信手
段には前記情報処理手段からの予約結果情報に基づいて
予約内容を照合させる照合部を設けたことを特徴とす
る。
【0005】
【発明の実施の形態】この発明は、受発信手段からの予
約要求情報を通信により情報処理手段で処理し、そし
て、この情報処理手段からの予約結果情報を受発信手段
が所定の場所で照合させれば、例えば、チケットの予約
のために電話の連絡やチケット売り場に出向くことを不
要とし、予約を簡単に行わせることができる。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細
且つ具体的に説明する。図1〜18は、この発明の第1
実施例を示すものである。図1、2において、2は遠隔
予約システムである。
【0007】この遠隔予約システム2にあっては、通信
を使用するものであり、受発信手段4と通信手段6と情
報処理手段8とが設けられている。
【0008】受発信手段4は、コンサートや映画等の各
種のイベント等の予約要求情報を情報処理手段8に発信
するとともに、この予約要求情報に対応して処理された
予約結果情報を受信するものであり、また、例えば、予
約機能及び会場発券機能を有し、携帯用端末機(電話機
も含む)やノート型パソコン等の持ち運び可能な予約者
用端末機10からなる。この予約者用端末機10は、例
えば、各種のイベントの予約案内のメニューを入力して
おり、また、手動や音声による操作で、例えば、ペンタ
ッチで操作が可能であり、ディスプレイ10aと発信部
10bと受信部10cとを備え、必要に応じては、独自
にプリンタ機能を備えている。また、この予約者用端末
機10には、情報処理手段8からの予約結果情報に基づ
いて予約内容を所定の場所として例えばコンサート会場
で照合させる照合部10dが設けられているとともに、
情報処理手段8からの予約結果情報に基づく予約内容を
無線信号として、例えば、レーザー信号、電波信号、磁
場信号等の各種信号で出力する信号発生部10eが設け
られている。
【0009】通信手段6は、インタネット(電子情報)
や電波信号等の無線信号を利用したものであり、情報処
理手段8と予約者用端末機10との通信を行わせるもの
である。
【0010】情報処理手段8は、通信情報処理部(予約
案内センター)12からなる。この通信情報処理部12
は、例えば、アーチィスト情報、コンサート情報、スケ
ジュール情報等の各種のイベント情報につき、各音楽事
務所14の事務所用コンピータ16と連絡するものであ
り、予約側通信部12aと事務所側通信部12bとを備
えている。また、各音楽事務所14には、事務所用コン
ピータ16の予約結果情報をダウンロードさせる事務所
用端末機18と、予約結果情報等を印刷する事務所用プ
リンター20とが備えられている。事務所用コンピータ
16には、ディスプレイ16aが備えられている。事務
所用端末機18は、予約者用端末機10と同様に構成さ
れ、ディスプレイ18aや照合部18d等を備えてい
る。
【0011】次に、この実施例の作用を、図1に基づい
て説明する。
【0012】予約者用端末機10のデイスプレイ10a
において、予約案内の各メニューが表示されると(10
2)(図3参照)、この予約案内の中から、手動操作や
音声操作として、例えば、ペンタッチを使って、例え
ば、「コンサート」のメニューを選択すると、この「コ
ンサート」の予約要求情報が通信手段6を介して情報処
理手段8の通信情報処理部12に送られ、この通信情報
処理部12が該当する音楽事務所14の事務所用コンピ
ータ16にアクセスする。このとき、予約者用端末機1
0のディスプレイ10aには、図4に示す如く、通信待
ち状態が表示される。
【0013】そして、その音楽事務所14の事務所用コ
ンピータ16からの通信によって通信情報処理部12
は、予約者用端末機10に予約結果情報としてそのコン
サート情報を通信手段6を介して送る。この予約者用端
末機10のディスプレイ10aにおいては、図5に示す
如く、コンサート情報の一覧が表示される(104)。
【0014】そして、予約者は、予約者用端末機10の
ディスプレイ10aに表示されたコンサート情報の一覧
から予約したいものをペンタッチを使って、例えば、
「4/25(土)渋谷公会堂」を選択すると、図6に示
す如く、そのコンサート情報の詳細な内容が表示され
(106)、そして、ペンタッチを使って、例えば、席
とチケットの受渡場所と人数とを選択すると、この予約
要求情報が通信情報処理部12に送られてこの通信情報
処理部12がその音楽事務所14の事務所用コンピータ
16にアクセスする。このとき、予約者用端末機10の
ディスプレイ10aには、図7に示す如く、通信待ち状
態が表示される。
【0015】そして、その音楽事務所14の事務所用コ
ンピータ16からの通信によって通信情報処理部12
は、予約者用端末機10に予約結果情報としてそのコン
サートの空席情報を通信手段6を介して送る。この予約
者用端末機10のディスプレイ10aにおいては、図8
に示す如く、そのコンサートの空席情報が表示される
(108)。
【0016】次いで、予約者は、予約者用端末機10の
ディスプレイ10aにおいて、その表示内容を確認し、
よければ「OK」をペンタッチで押す。そうすると、予
約者用端末機10が予約結果情報としてのその内容の情
報を通信情報処理部12に送り、この通信情報処理部1
2がその音楽事務所14の事務所用コンピータ16にア
クセスする。このとき、予約者用端末機10のデイスプ
レイ10aにおいては、図9に示す如く、通信待ち状態
が表示される。
【0017】そして、その音楽事務所14の事務所用コ
ンピータ16からの通信によって通信情報処理部12
は、予約者用端末機10にその予約の結果情報を送る。
この予約者用端末機10において、予約処理を実行し、
ディスプレイ10aには、図10に示す如く、予約完了
の画面が表示される(110)。
【0018】ここで、図6の予約者用端末機10のディ
スプレイ10aにおいて、例えば、「チケット受渡場
所」で「郵送」を選択した場合には、この予約完了後、
その音楽事務所14の事務所用プリンタ16でチケット
を発券し、このチケットを予約者に郵送する。この場合
に、チケットの代金は、通信手段6を利用してその音楽
事務所14に支払われたり、クレジットカード等の各種
方法で支払われる。
【0019】一方、図6の予約者用端末機10のディス
プレイ10aにおいて、例えば、「チケット受渡場所」
で「会場」を選択した場合には、予約者は、予約者用端
末機10をそのコンサートの会場に持ち込む。
【0020】この場合に、コンサートの会場にあって
は、図11に示す手順で予約結果情報に基づく予約済み
の内容が照会される。
【0021】即ち、予約者が、コンサートの会場に到着
後、予約者用端末機10のディスプレイ10aに予約案
内を表示させ(202)(図12参照)、ペンタッチを
使って、「コンサート」のメニューを選択し、そして、
「予約確認」を押すと、予約済みの情報が一覧で表示さ
れる(204)(図13参照)。そして、予約者は、表
示された一覧から当日のコンサートをペンタッチを使っ
て選択すると、「当日のコンサート情報」が表示される
(206)(図14参照)。
【0022】そして、コンサートの会場には、事務所用
コンピータ16の予約結果情報をダウンロードした事務
所用端末機18及び事務所用プリンター20を持ち込ん
でいることから、予約者用端末機10のデイスプレイ1
0aの「当日のコンサート情報」の画面で「OK」をペ
ンタッチを使って押すと、この予約者用端末機10の信
号発生部10eから照合部10dの予約内容に対応する
レーザー信号が発信され、このレーザー信号が事務所用
端末機18に送られる。このとき、予約者用端末機10
のディスプレイ10aにおいて、先ず、図15に示す如
く、送信待ち状態が表示され、そして、図16に示す如
く、受信待ち状態が表示される。
【0023】そして、事務所用端末機16のディスプレ
イ16aにおいて、図17に示す如く、信号発生部10
eからの照合部10dに対応するレーザー信号によって
その予約内容を照合し、この予約内容の符合が完了する
と、つまり、予約内容が事務所用端末機18で確認され
ると、「コンサート情報」の予約内容が表示され(20
8)、そして、この予約内容を人の目で確認した後に、
ペンタッチを使って「印刷」を押すと、発券待ちの画面
が表示され(図18参照)、次いで、事務所用プリンタ
ー18からチケットが印刷される。そして、このチケッ
トを予約者に手渡す。または、予約者用端末機10によ
って直接的に予約者用端末機10に備えられているプリ
ンタ機能から発券させることも可能である。
【0024】この結果、通信上で、受発信手段4からの
予約要求情報を情報処理手段8で処理させ、そして、こ
の情報処理手段8からの予約結果情報を受発信手段4で
コンサートの会場にて照合させれば、予約のために電話
の連絡やチケット売り場に出向くことを不要とし、予約
を簡単に行わせることができる。
【0025】図19は、この発明の第2実施例を示すも
のである。
【0026】以下の実施例においては、上述の第1実施
例と同一機能を果たす箇所には同一符号を付して説明す
る。
【0027】この第2実施例の特徴とするところは、以
下の点ある。即ち、コンサートの会場において、予約者
用端末機10からのレーザー信号を事務所用端末機16
に直接照合させる。
【0028】この第2実施例の構成によれば、コンサー
トの会場において、予約者用端末機10からのレーザー
信号を事務所用端末機16に照合させることにより、符
合がされれば、この符合信号により、入場を許可させ、
発券の作業を簡略させることができる。
【0029】図20は、この発明の第3実施例を示すも
のである。
【0030】この第3実施例の特徴とするところは、以
下の点ある。即ち、予約者用端末機10の予約結果情報
に基づく予約済みの内容を記憶させた記憶発信部22a
を備えたバッジ、ブローチやペンダント等の装身型通信
体22を設け、コンサートの会場においては、この装身
型通信体22から予約済みの内容の信号を発生させ、こ
の発生した信号を事務所用端末機16に照合させる。
【0031】この第3実施例の構成によれば、例えば、
座席が決まっていない展示会場や催し場等の入口におい
て、装身型通信体22から予約済みの内容の信号を事務
所用端末機14に照合させることによって入場を許可さ
せ、発券の作業を簡略させることができるとともに、予
約者用端末機14の持ち込みを不要にさせることがで
き、簡便である。
【0032】また、この場合に、記憶発信部22aの予
約済みの内容を、電波や微電流を利用して事務所用端末
機14に照合させることができる。
【0033】更に、記憶発信部22aを大きな容量とし
て、記憶発信部22aに多くの情報を入力させ、照合後
にその情報を残しておき、その情報に基づいてその人の
行動管理や他人への告知を行わせることができる。
【0034】なお、この発明においては、この遠隔予約
システムを、病院等の予約に利用することも可能であ
る。また、予約済みの内容を小形のIC型カード等に記
憶させ、持ち運びを簡便にさせることができる。
【0035】
【発明の効果】以上詳細な説明から明らかなようにこの
発明によれば、予約要求情報を発信するとともにこの予
約要求情報に対応して処理された予約結果情報を受信す
る受発信手段を設け、受発信手段から発信された予約要
求情報を通信により受信してこの予約要求情報に対応し
て処理された予約結果情報を受発信手段に発信する情報
処理手段を設け、受発信手段には情報処理手段からの予
約結果情報に基づいて予約内容を照合させる照合部を設
けたことにより、受発信手段からの予約要求情報を通信
により情報処理手段で処理し、そして、この情報処理手
段からの予約結果情報を受発信手段が現地で照合させれ
ば、例えば、チケットの予約のために電話の連絡やチケ
ット売り場に出向くことを不要とし、予約を簡単に行わ
せ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】遠隔予約システムの構成図である。
【図2】遠隔予約システムのブロック図である。
【図3】予約案内の画面の図である。
【図4】通信待ちの画面の図である。
【図5】コンサート情報の画面の図である。
【図6】予約情報の画面の図である。
【図7】通信待ちの画面の図である。
【図8】空席情報の画面の図である。
【図9】通信待ちの画面の図である。
【図10】予約結果の画面の図である。
【図11】会場における操作手順を示す流れ図である。
【図12】図11における予約確認の画面の図である。
【図13】図11における予約済み情報の画面の図であ
る。
【図14】図11における当日のコンサート情報の画面
の図である。
【図15】送信待ちの画面の図である。
【図16】受信待ちの画面の図である。
【図17】図11において事務所用端末機のコンサート
情報を受信した画面の図である。
【図18】発券待ちの画面の図である。
【図19】第2実施例において端末機同士の照合により
発券不要の場合の構成図である。
【図20】第3実施例において装身型通信体を使用した
場合の構成図である。
【符号の説明】
2 遠隔予約システム 4 受発信手段 6 通信手段 8 情報処理手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/58

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予約要求情報を発信するとともにこの予
    約要求情報に対応して処理された予約結果情報を受信す
    る受発信手段を設け、この受発信手段から発信された予
    約要求情報を通信により受信してこの予約要求情報に対
    応して処理された予約結果情報を前記受発信手段に発信
    する情報処理手段を設け、前記受発信手段には前記情報
    処理手段からの予約結果情報に基づいて予約内容を照合
    させる照合部を設けたことを特徴とする遠隔予約システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記受発信手段は、前記情報処理手段か
    らの予約結果情報に基づく予約内容を無線信号で出力す
    ることを特徴とする請求項1に記載の遠隔予約システ
    ム。
JP11917999A 1999-04-27 1999-04-27 遠隔予約システム Pending JP2000312260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11917999A JP2000312260A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 遠隔予約システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11917999A JP2000312260A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 遠隔予約システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000312260A true JP2000312260A (ja) 2000-11-07

Family

ID=14754874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11917999A Pending JP2000312260A (ja) 1999-04-27 1999-04-27 遠隔予約システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000312260A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002150426A (ja) * 2000-11-16 2002-05-24 X Cube:Kk 受渡しボックス及び受渡しボックスの予約方法及び受渡しボックスの課金方法
JP2002259812A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 広告配信システム
JP2008305434A (ja) * 2008-08-29 2008-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 情報処理端末装置および場所検索表示方法
US7916322B2 (en) 2002-03-14 2011-03-29 Senshin Capital, Llc Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location
US7958205B2 (en) 2002-07-09 2011-06-07 Senshin Capital, Llc Method and system for communicating between a remote printer and a server

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002150426A (ja) * 2000-11-16 2002-05-24 X Cube:Kk 受渡しボックス及び受渡しボックスの予約方法及び受渡しボックスの課金方法
JP2002259812A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Toshiba Tec Corp 広告配信システム
US9983836B2 (en) 2001-05-30 2018-05-29 Intellectual Ventures I Llc Method and system for communicating between a remote printer and a server
US7916322B2 (en) 2002-03-14 2011-03-29 Senshin Capital, Llc Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location
US7958205B2 (en) 2002-07-09 2011-06-07 Senshin Capital, Llc Method and system for communicating between a remote printer and a server
US8645500B2 (en) 2002-07-09 2014-02-04 Intellectual Ventures I Llc Method and system for communicating between a remote printer and a server
US10346105B2 (en) 2002-07-09 2019-07-09 Intellectual Ventures I Llc Method and system for communicating between a remote printer and a server
JP2008305434A (ja) * 2008-08-29 2008-12-18 Victor Co Of Japan Ltd 情報処理端末装置および場所検索表示方法
JP4737252B2 (ja) * 2008-08-29 2011-07-27 日本ビクター株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6809631B2 (en) Data transmitting and receiving method and portable communication terminal apparatus
EP4050543A1 (en) Method for processing live-streaming data
US9571208B2 (en) Input/output device, mobile device, and information displaying device
US6983304B2 (en) System and apparatus for receiving an application
JPH11184935A (ja) 予約システム及び入場システム
WO2000065514A2 (en) Remote ordering system
EP0289590A1 (en) Portable electronic information card and communications system and method
JP2003187272A (ja) 電子チケット、電子チケット販売システム及び電子チケット販売方法
WO2006112140A1 (ja) チケット利用システム及びチケット利用方法
JP2022130559A (ja) チケット管理サーバ及びプログラム
JP2002109343A (ja) 携帯電話機を利用したチケットレスシステム
JP2000312260A (ja) 遠隔予約システム
JP2018200525A (ja) 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両
TW407423B (en) Mobile phone system and method therefore and terminal used the system thereof
JP2007041672A (ja) 電子チケット発行システムとそれを実現するためのコンピュータプログラムとその方法
JP2001119484A (ja) インターネット移動端末を使ったタクシー呼び出しシステム
JPH10336329A (ja) 所在確認システム
JP2001519576A (ja) 流通証券を要求および分配するシステムおよび方法
JP7412252B2 (ja) 決済用端末及び決済処理システム
JP4627963B2 (ja) 車載用情報通信端末、情報通信システム、及び情報通信方法
JP2005025686A (ja) 電子チケットシステム、電子チケット処理方法、携帯情報端末、発券装置及びチケット確認端末
JP6892656B2 (ja) 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両
JP7134301B2 (ja) 精算システム、ホスト端末、精算方法、プログラム及び車両
WO2004109605A1 (ja) ノベルティチケット発行システム、ノベルティチケット発行サーバおよびノベルティチケット発行方法
JP2005011007A (ja) サービス提供システムおよびサービス提供方法