JP3369497B2 - 端末装置及び複合機 - Google Patents

端末装置及び複合機

Info

Publication number
JP3369497B2
JP3369497B2 JP01893099A JP1893099A JP3369497B2 JP 3369497 B2 JP3369497 B2 JP 3369497B2 JP 01893099 A JP01893099 A JP 01893099A JP 1893099 A JP1893099 A JP 1893099A JP 3369497 B2 JP3369497 B2 JP 3369497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
transmission
function
network
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01893099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000224365A (ja
Inventor
淳一 飯田
Original Assignee
松下電送システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電送システム株式会社 filed Critical 松下電送システム株式会社
Priority to JP01893099A priority Critical patent/JP3369497B2/ja
Priority to US09/343,393 priority patent/US6671063B1/en
Priority to EP99113071A priority patent/EP1024653B1/en
Priority to DE69942908T priority patent/DE69942908D1/de
Priority to CA002281036A priority patent/CA2281036C/en
Publication of JP2000224365A publication Critical patent/JP2000224365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3369497B2 publication Critical patent/JP3369497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3204Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
    • H04N2201/3205Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3222Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of processing required or performed, e.g. forwarding, urgent or confidential handling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電話回線網やイン
ターネット又はLAN等のネットワークに接続してファ
クシミリデータや電子メールデータの送受信を行うこと
のできる複合機及び複合機をプリンタの一つとして使う
端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近は、インターネットFAXとWWW
サーバとを組み合わせてファクシミリ受信データを再利
用する方法が提案されている。これは、インターネット
FAXが電話回線から受信したデータを電子メールに変
換する機能を利用したものである。
【0003】図8に、インターネットFAXとWWWサ
ーバを使用してファクシミリデータの送受信を行う場合
のシステム構成を示す。
【0004】まず、インターネットFAX1101が電
話回線を介して受信したイメージデータは、インターネ
ットFAX内で電子メールの添付ファイル形式に変換さ
れて電子メールの添付ファイルとしてWWWサーバ11
03宛てに送信される。
【0005】インターネットFAX1101から転送さ
れた電子メールは、ネットワークを介して電子メールサ
ーバ1102に受信される。電子メールサーバ1102
に受信された電子メールは、再度ネットワークを介して
宛先であるWWWサーバ1103へ転送される。
【0006】WWWサーバ1103は、電子メールの添
付ファイルをイメージデータとして蓄積し、ファクシミ
リ受信用ホームページにリンクする。ここまででファク
シミリ受信データの蓄積が終了する。
【0007】受信データをクライアントマシン1104
に取り込むためには、ユーザがクライアントマシン11
04上でWWWブラウザを起動してWWWサーバ110
3のファクシミリ受信ホームページにアクセスする。そ
して、WWWサーバ1103からネットワークを介して
クライアントマシン1104にイメージデータファイル
を読み出す。
【0008】このようにインターネットFAX1101
は、ファクシミリ通信機能、電子メール通信機能、ファ
クシミリと電子メール相互の形式を変換するフォーマッ
ト変換機能を備えている。また、装置単独でファクシミ
リ装置として機能するためにスキャナ機能及びプリンタ
機能を備えている。したがって、クライアントマシン1
104は、インターネットFAX1101に電子メール
を送れば中継機として利用でき、またネットワークプリ
ンタとして利用できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、クライ
アントマシン上で作成したワープロ文書を、インターネ
ットFAX経由で他の端末へ送信したり、インターネッ
トFAXでプリントするためには、必ずクライアントマ
シン上でメールソフトを立ち上げてワープロ文書を電子
メールに添付しなければならず、作業性の面で問題があ
った。
【0010】本発明は、上述の課題に鑑みて為されたも
ので、開いているワープロ文書を電子メール化すること
なく、プリンタドライバに印刷又は送信の指示を与える
だけで、ワープロ文書を直接送信又は印刷できる端末装
置及び複合機を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネットワーク
接続型で通信及び印刷機能を有する本装置にネットワー
ク経由で端末を接続し、端末上に開かれた文書の各種指
示(送信、印刷、登録)を本装置のプリンタドライバが
直接受け取って当該指示及び文書を本装置へ転送し、本
装置が送信指示のなされた文書を前記通信機能を使って
送信する。また、印刷指示のなされた文書を前記印刷機
能を使って印刷する。また、登録指示のなされた文書を
本装置に用意した掲示板に登録する。これにより、本装
置のプリンタドライバが端末と本装置と間を仲介するの
で、端末上で文書を印刷する場合とほぼ同じ手順をユー
ザが行うだけで、本装置に文書を送信させたり、印刷さ
せたり、登録させたりすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様は、ネットワ
ーク接続型で通信及び印刷機能を有する本装置にネット
ワーク経由で端末を接続し、端末上で編集対象として開
いた文書の送信指示を本装置のプリンタドライバが直接
受け取って当該送信指示及び文書を本装置へ転送し、本
装置が送信指示のされた文書を前記通信機能を使って送
信する構成を採る。
【0013】この構成によれば、本装置のプリンタドラ
イバに端末上に開かれた文書の送信指示を与えて本装置
へ転送するので、ユーザは印刷する場合とほぼ同じ手順
を踏むだけで、端末上の文書を本装置を経由して所望の
宛先に送信できる。
【0014】本発明の第2の態様は、第1の態様の通信
システムにおいて、本装置のプリンタドライバが端末上
で編集対象として開いた文書の印刷指示を受け取った場
合、当該印刷指示及び文書を本装置へ転送し、印刷指示
のなされた文書を前記印刷機能を使って印刷する構成を
採る。
【0015】この構成によれば、端末上に開かれている
文書を本装置に直接送信して印刷させることができ、本
装置をネットワークプリンタとして使うことができる。
【0016】本発明の第3の態様は、第1、2の態様の
通信システムにおいて、本装置は、文書を蓄積する蓄積
部と、蓄積された文書の文書リストを含む掲示板が構造
化文書形式で格納された記憶部と、前記掲示板を閲覧可
能にするウェブサーバとを具備し、本装置のプリンタド
ライバが端末上で編集対象として開いた文書の登録指示
を受け取った場合、当該登録指示及び文書を本装置へ転
送し、登録指示のなされた文書を前記蓄積部に蓄積する
と共に前記掲示板の文書リストに文書名を登録する構成
を採る。
【0017】この構成によれば、本装置のプリンタドラ
イバに端末上に開かれた文書の登録指示を与えて本装置
へ転送するので、ユーザは印刷する場合とほぼ同じ手順
を踏むだけで、端末上の文書を直接本装置に送り掲示板
に登録することができる。掲示板は構造化文書で構築さ
れているので、本装置にURLを使ってアクセスしてウ
ェブサーバにファイル要求を出せば、文書リストを書く
ユーザ端末から閲覧することができる。
【0018】本発明の第4の態様は、第1、2、3の態
様の通信システムにおいて、本装置のプリンタドライバ
が、少なくとも印刷及び送信が指示項目に含まれた選択
画面を端末に表示させ、この選択画面で指示項目の入力
を受付ける構成を採る。
【0019】この構成によれば、印刷及び送信が指示項
目に含まれた選択画面を端末に表示させて指示項目の入
力を受付けるので、印刷又は送信指示を含む各種指示を
簡単に入力することができる。
【0020】本発明の第5の態様は、第4の態様の通信
システムにおいて、前記選択画面に送信指示に対応して
ファクシミリ番号及びメールアドレスを入力するボック
スを設けた構成を採る。
【0021】この構成によれば、選択画面にファクシミ
リ番号及びメールアドレスを入力するボックスを設けた
ので、指示項目を選択する同じ画面で宛先情報も入力で
き、使い勝手を良くすることができる。
【0022】本発明の第6の態様は、第1から第5の態
様の通信システムにおいて、本装置は、電話回線に接続
してファクシミリ通信を行うFAX部と、ネットワーク
に接続して電子メール通信を行う電子メール通信部と、
ファクシミリ通信及び電子メール通信に合わせた形式に
データフォーマットを変換するフォーマット変換部と、
ネットワークとのデータの送受信を制御するネットワー
ク制御部とを具備するネットワークファクシミリ装置で
ある。
【0023】この構成によれば、端末装置に特別なアプ
リケーションを用意しなくてもネットワークファクシミ
リ装置をネットワークプリンタとして使用したり、送信
装置として使用することができる。
【0024】本発明の第7の態様は、ネットワーク接続
型で通信及び印刷機能を有する通信装置にネットワーク
経由で接続されるネットワーク端末装置であって、端末
装置上で編集対象として開いた文書の送信指示又は印刷
指示を通信装置のプリンタドライバに直接受け取らせて
当該送信指示及び文書を通信装置へ転送し、通信装置に
文書を送信又は印刷させる構成を採る。
【0025】この構成によれば、ネットワーク端末装置
から印刷時とほぼ同じ手順で通信装置に文書を転送して
送信/印刷させることができる。
【0026】本発明の第8の態様は、ネットワーク接続
型で通信及び印刷機能を有するネットワークファクシミ
リ装置であって、ネットワーク経由で接続された端末上
に開かれた文書の送信又は印刷指示を本装置のプリンタ
ドライバが直接受け取って当該指示及び文書を本装置へ
取り込み、指示された文書を送信又は印刷する構成をと
る。
【0027】この構成によれば、端末上に開かれた文書
の送信又は印刷指示を本装置のプリンタドライバが直接
受け取って当該指示及び文書を本装置へ取り込み、指示
された文書を送信又は印刷することができるので、ユー
ザは端末で印刷時とほぼ同じ手順を行うだけでよく、ユ
ーザの使い勝手を良くすることができる。
【0028】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。
【0029】図1に本実施の形態にかかるネットワーク
ファクシミリ装置の機能ブロックを示す。オペレーティ
ングシステム上で動作するCPU1に、ROM2、RA
M3及び外部記憶装置4がCPU1からアクセス可能に
接続されている。ROM2にはサーバ側処理プログラム
を初めとした各種プログラムが記憶され、RAM3はR
OM2に記憶されるプログラムの作業エリア等として使
用される。また、外部記憶部4には圧縮されたイメージ
データやHTMLファイルなどが格納される。
【0030】また、本実施の形態にかかるネットワーク
ファクシミリ装置は、スキャナ5、プリンタ部6、パネ
ル部7、圧縮・伸長部8、FAX・音声通信部9及びネ
ットワーク制御部10を備えており、これら構成要素が
CPU1の管理の下で動作するように構成されている。
【0031】このネットワークファクシミリ装置は、ス
キャナ部5によって原稿などのイメージデータの読み取
りを行い、読み取ったイメージデータ又は受信したイメ
ージデータの印刷をプリンタ部6にて行う。また、パネ
ル部7からユーザがイメージの読み込み指示や送信先の
宛先入力などの操作を行えるようになっており、圧縮・
伸長部8が受信したイメージデータの伸長または読み取
ったイメージデータの圧縮を行う。FAX・音声通信部
9は電話回線に接続し、ファクシミリ通信や音声通信を
行い、ネットワーク制御部10はネットワークに接続
し、電子メールを含むデータ通信の制御を行う。
【0032】ROM2に格納されたプログラムには、H
TMLファイル生成部11、WWWサーバ部12、電子
メール通信部13、TIFF変換部14の各プログラム
が含まれている。HTMLファイル生成部11、WWW
サーバ部12、電子メール通信部13、TIFF変換部
14は、CPU1がそれらのプログラムを実行すること
により提供される機能であるが、説明の便宜上は図1に
示すようにプログラム自体に付与した参照符号をつかっ
てそれらの機能を説明する。
【0033】HTMLファイル生成部11は、FAX受
信及び電子メール受信したイメージデータのリスト、及
びネットワークから受信したワープロ文書のリストなど
を、ホームページ上で閲覧可能なHTMLファイルに変
換してサーバ登録する機能ブロックである。
【0034】WWWサーバ部12は、WWWブラウザと
の間でHTTPプロトコルにしたがった通信を行い、ホ
ームページデータ(HTMLファイル)の受け渡しをす
る等のサーバ機能を提供する。
【0035】電子メール通信部13は、ネットワークを
介して電子メールの送受信を行う他、電子メールサーバ
として機能する。また、TIFF変換部14は、符号化
されたファクシミリデータや文書ファイルデータをTI
FF形式に変換する機能を提供する。ファクシミリデー
タを電子メールで送信する場合は、TIFF変換部14
でTIFF形式に変換し、このTIFFファイルを添付
ファイルとして含む電子メールを作成する。すなわち、
TIFFファイルをテキストコード化し、MIMEのよ
うな複合構造化メールのデータ部に入れる。一方、電子
メールで受信したデータをファクシミリ送信する場合
は、電子メールの電子ファイル部分をテキストコードか
らTIFFファイルにバイナリ変換する。また、TIF
F変換部14でTIFFファイルを展開する。非圧縮で
あればさらに圧縮・伸長部8でMH等の圧縮処理を加え
たデータを送信する。
【0036】図2に、本実施の形態にかかるネットワー
クファクシミリ装置を電話回線及びネットワークに接続
した場合のシステム構成を示す。図2において、ネット
ワークファクシミリ装置201は電話回線に接続すると
ともにネットワークインタフェースを介してネットワー
クに接続している。クライアントマシン202上でWW
Wブラウザを動作させることで、ネットワークファクシ
ミリ装置201上で提供しているホームページの閲覧を
行うことができるようになる。
【0037】図3に、HTMLファイル生成部11、W
WWサーバー部12、電子メール通信部13、TIFF
変換部14、ネットワークデーモン15及びプリンタ部
6の機能ブロック及びブロック間のデータ処理の流れを
示す。
【0038】WWWサーバー部12は、WWWサーバ通
信部31がHTTPプロトコルにしたがってクライアン
トマシン202上で動作しているWWWブラウザと通信
する。WWWサーバ通信部31がクライアントマシン2
02から受信したコマンドはCGIストリング解析部3
2で解析される。
【0039】CGIストリング解析部32は、受信デー
タに含まれたCGIストリングを解析して、その解析結
果をCGIアプリ判断部33に渡して該当するCGIア
プリケーション34を起動する。CGIアプリケーショ
ン34は、受信データを用いて所定の処理を実行する。
CGIアプリケーション34には、送信、HTML文書
の削除、アドレス帳生成、装置設定などのアプリケーシ
ョンが含まれる。
【0040】ファイル送出部35は、クライアントマシ
ン202からファイル要求の出されたファイルをファイ
ル管理部36から受け取りWWWサーバ通信部31へ渡
す。CGI処理の要求されていないファイル要求の場合
にはファイル送出部35がファイル管理部36に対して
該当ファイルを要求する。
【0041】HTMLファイル生成部11は、ドキュメ
ントリストのHTMLファイルを作成するドキュメント
リスト生成部37、アドレス帳のHTMLファイルを作
成するアドレス帳生成部38を備える。
【0042】ドキュメントリスト生成部37は、受信電
子メール、受信FAXを表示した受信リストのHTML
ファイルを作成したり、CGIアプリケーション34か
ら与えられる命令及び受信データによってHTMLファ
イルの一部を削除、編集、移動などする。また、保存さ
れたドキュメント(ワープロ文書を含む)の文書番号等
が登録された掲示板の文書リストをHTMLファイルで
作成する。
【0043】アドレス帳生成部38は、アドレス帳CG
Iアプリケーションからの命令及び受信データによって
アドレス帳のHTMLファイルを修正する。また、アド
レス帳生成部38は、電源投入時やアドレス帳の内容を
変更などしたときに最新のアドレステーブルデータをア
ドレス帳のHTMLファイルに組み込む処理も実行す
る。
【0044】また、HTMLファイル生成部11は、通
信結果リスト生成部39及びステータス情報生成部41
を備える。通信結果リスト生成部39は、FAX・音声
通信部9及び電子メール通信部13から通信結果を示す
ログ情報を貰って通信結果リストを表したHTMLファ
イルを作成・更新する。ステータス情報生成部41は、
スキャナ部5、プリンタ部6、パネル部7、FAX・音
声通信部9からそれらの状態(紙詰まり発生、トナー不
足、通信中等)を示すステータス信号を取込んで上記各
部の状態が登録されたHTMLファイルを作成・更新す
る。
【0045】FAX・音声通信部9は、送信CGIアプ
リケーションから送信処理の指示、送信文書番号、宛先
端末のFAX番号等を渡される。送信文書番号が渡され
た場合は該当文書番号の送信データ(イメージ)を外部
記憶装置4から取り出し、このイメージデータを送信バ
ッファに入れ、電話回線に接続して宛先端末のFAX番
号へ送信する。同報送信の場合は、送信CGIアプリケ
ーションから同報先となる複数のFAX番号がスプール
される。また、ネットワームプリンタデーモン15から
送信指示とファクシミリ番号と文書番号とが渡された場
合は、文書番号に対応したデータを外部記憶装置4から
取り出して指定されたファクシミ番号へ送信する。
【0046】電子メール通信部13は、送信CGIアプ
リケーションから送信処理の指示、送信文書番号、宛先
端末のメールアドレス等を渡される。送信文書番号が渡
された場合は該当文書番号の送信データを外部記憶装置
4から取り出し、このイメージデータを送信バッファに
入れ、LAN又はダイヤルアップでインターネットに代
表される各種ネットワークに接続して宛先端末のアドレ
スへ送信する。同報送信の場合は、送信CGIアプリケ
ーションから同報先となる複数の電子メールアドレスが
スプールされる。また、ネットワームプリンタデーモン
15から送信指示とメールアドレスと文書番号とが渡さ
れた場合は、文書番号に対応したデータを外部記憶装置
4から取り出して電子メールに添付し、指定されたメー
ルアドレスへ送信する。
【0047】ネットワークプリンタデーモン15は、ネ
ットワーク制御部10に含まれる機能の一つであり、通
信制御部16と蓄積処理部17とを有する。通信制御部
16は、プリンタドライバからの要求を待っていて印刷
要求、送信要求、登録要求を受け取る。印刷要求であれ
ばプリンタ部6にデータを転送し、送信要求であればF
AX・音声通信部9又は電子メール通信部13へデータ
を渡す。登録要求の場合は、蓄積処理部17にデータを
渡して外部記憶装置4へ蓄積する。
【0048】プリンタ部6は、印刷要求及び印刷データ
をスプールするスプーラ18と、印刷処理を実行する印
刷処理部19とを有する。スプーラ18はネットワーク
プリンタデーモン15、FAX・音声通信部9、電子メ
ール通信部13から印刷処理がスプールされる。
【0049】次に、本実施の形態におけるクライアント
マシン202の動作について説明する。図4は、クライ
アントマシン202上のドキュメントをプリンタドライ
バによって本ネットワークファクシミリ装置へ転送する
フローチャートである。
【0050】いま、クライアントマシン202上でワー
プロソフトを起動して文書が作成されているものとする
(ST400,401)。クライアントマシン202
が、本ネットワークファクシミリ装置にワープロ文書の
印刷又は送信を依頼する場合について以下に説明する。
【0051】クライアントマシン202上でドキュメン
ト(ワープロ文書)を表示させたままワープロソフト上
からプリント指示を入力すると(ST402)、プリン
タドライバ(実際には対応するプリンタ機種名)の一覧
画面が表示される。図5にプリンタドライバの一覧画面
の表示例を示す。同図では、プリンタ一覧51の中から
使用するプリンタを選択するようになっている。事前
に、クライアントマシン202に本ネットワークファク
シミリ装置をプリンタとして使用するためのプリンタド
ライバをインストールしておくと、プリンタ一覧51に
表示される。このプリンタドライバを選択する。本ネッ
トワークファクシミリ装置が「プリンタ2」として登録
されていれば、プリンタ2を選択し決定ボタン52を押
す(ST403、ST404)。
【0052】プリンタ2を選択して決定ボタン52が押
されると、本ネットワークファクシミリ装置をプリンタ
として使用するためのプリンタドライバが起動される。
このプリンタドライバは、ユーザに「印刷」と「送信」
の中からいずれかの処理を選択させる選択画面を表示さ
せる(ST405)。図6に選択画面の構成例を示す。
同図に示すように、選択画面は、印刷の処理を指示する
チェックボックス61と、送信の処理を要求するチェッ
クボックス62とを有する。さらに、送信先のファクシ
ミリ番号を入力するボックス63と、メールアドレスを
入力するボックス63とを有する。送信チェックボック
ス62をチェックした場合に、宛先がファクシミリ装置
であればボックス63にファクシミリ番号を入力し、宛
先が電子メール装置であればボックス64にメールアド
レスを入力する。決定ボタン65を押すと、送信/印刷
の指示、送信の場合の宛先が確定する。
【0053】ステップST406において、確定した選
択画面の入力データに基づいて印刷か送信かを判定する
(ST406)。印刷チェックボックス61がチェック
されたときはプリント指示が出される。プリント指示の
場合は、プリント指示の挿入された送信ヘッダを作成す
る(ST407)。また、送信チェックボックス62が
チェックされたときは送信指示が出される。送信指示の
場合、送信指示及び宛先番号(ファクシミリ番号又はメ
ールアドレス)の挿入された送信ヘッダを作成する(S
T408)。
【0054】また、キャラクターコードで作成されてい
るドキュメント(ワープロ文書)をビットマップイメー
ジに展開し(ST409)、このビットマップイメージ
をさらにファクシミリ通信に合わせた方式で符号化する
(ST410)。この符号化されたドキュメントを上記
作成した送信ヘッダを付けて本ネットワークファクシミ
リ装置へ転送する(ST411)。
【0055】次に、上述の転送を受信したネットワーク
ファクシミリ装置の動作について、図7のフローチャー
トに従って説明する。本ネットワークファクシミリ装置
では、クライアントマシン202にインストールした本
装置のプリンタドライバからの着信(lpd)をネット
ワークプリンタデーモン15が検出する(ST70
1)。
【0056】ネットワークプリンタデーモン15の通信
制御部16は、クライアントマシン202から送信され
た送信データの送信ヘッダを解析する(ST702)。
クライアントマシン202において本装置のプリンタド
ライバが送信してきた送信データであれば、送信ヘッダ
内にプリント指示又は送信指示が挿入されているので指
示されている処理内容を判定できる。
【0057】ネットワークプリンタデーモン15の蓄積
処理部17は、送信データの本体である符号化ドキュメ
ントを外部記憶装置4へ蓄積する処理を実行する(ST
703)。蓄積処理部17は、TIFF変換部14に符
号化ドキュメントをTIFFファイルにしてもらい、こ
の符号化ドキュメントのTIFFファイルを外部記憶装
置4へ蓄積する。外部記憶装置4へ蓄積されるドキュメ
ントには文書番号が付与される。この文書番号はネット
ワークプリンタデーモン15の通信制御部16に知らさ
れる。
【0058】一方、通信制御部16は上記ステップST
702でのヘッダ解析結果に基づいて処理内容を確認す
る(ST704)。プリント指示の場合は、プリンタ部
6のスプーラ18へ文書番号を通知してプリント指示を
掛ける(ST705)。スプーラ18は、文書番号に対
応したドキュメントをファイル管理部36に要求して外
部記憶装置4から取り込む。外部記憶装置4に蓄積され
たドキュメントはクライアントマシン202で符号化さ
れているので、圧縮・伸長部8で伸長してからスプール
される。スプーラ18にスプールされたドキュメントは
印刷処理部19に渡されてプリントされる(ST70
6)。
【0059】このように、本ネットワークファクシミリ
装置にネットワークを介して接続された端末(202)
からプリント指示を受けた場合、本ネットワークファク
シミリ装置をネットワークプリンタとして動作させるこ
とができる。
【0060】一方、上記ステップST704の判定にお
いて送信指示であった場合は、ファクシミリ送信なのか
電子メール送信なのかを判断する。選択画面で入力ボッ
クス63にファクシミリ番号が入力された場合は、送信
ヘッダに含まれたファクシミリ番号を検知できる(ST
707)。また、選択画面で入力ボックス64にメール
アドレスが入力された場合は、送信ヘッダに含まれたメ
ールアドレスを検知できる(ST710)。ステップS
T707でファクシミリ番号が検知された場合は、通信
制御部16からFAX・音声通信部9へ送信対象のドキ
ュメントに対応した文書番号とファクシミリ番号とを知
らせて送信指示をかける(ST708)。FAX・音声
通信部9は、文書番号に対応したドキュメントをファイ
ル管理部36に要求して取り込む。そして、ヘッダ内に
挿入していたファクシミリ番号にダイヤルして回線確立
後ドキュメントを送信する(ST709)。外部記憶装
置4に蓄積したドキュメントはファクシミリ通信に合わ
せてビットマップイメージを符号化しているので、その
まま送信することができる。
【0061】また、上記ステップST707でファクシ
ミリ番号が検知されなかった場合は直ちに、またファク
シミリ番号が検知されてFAX送信した場合はその後
に、電子メール送信するか否か判断する(ST71
0)。送信ヘッダからメールアドレスが検知されている
場合は、クライアントから受信したドキュメントを電子
メールで送信する処理を実行する。すなわち、ネットワ
ークプリンタデーモン15の通信制御部16から電子メ
ール通信部13に対して文書番号とメールアドレスが渡
されて送信指示がかけられる(ST711)。電子メー
ル通信部13は、通知された文書番号に対応したドキュ
メントをファイル管理部36に要求して取込む。ドキュ
メントはTIFF形式になってはいるが、ファクシミリ
通信に合わせてバイナリーデータになっている。そこ
で、SMTPに合わせてキャラクターコードに変換する
(ST712)。通知されたメールアドレスを電子メー
ルのメールヘッダに設定し、この電子メールにドキュメ
ント(TIFFファイル)を添付してメール送信する
(ST713)。
【0062】このように、本ネットワークファクシミリ
装置にネットワークを介して接続された端末(202)
から送信指示を受けた場合、クライアントマシン202
上でドキュメントをメール化することなく、本ネットワ
ークファクシミリ装置を中継機として送信することがで
きる。
【0063】なお、図7に示すフローチャートでは印刷
した文書を外部記憶装置4に残す場合について説明した
が、印刷のみ/保存のみを選択できるようにしても良
い。本ネットワークファクシミリ装置の装置設定はWW
Wサーバ部12の装置設定CGIアプリケーションを使
う。クライアントマシン202から装置設定CGIアプ
リケーションを起動して、(a)印刷、(b)保存の
み、(c)印刷して保存のいずれかの設定を設定テーブ
ルに登録する。この設定テーブルを含んだ設定ファイル
を外部記憶装置4に保存する。外部記憶装置4からドキ
ュメントを取り出したときに、FAX・音声通信部9、
電子メール通信部13が上記設定テーブルの設定内容を
確認する。これにより、印刷のみ/保存のみ/印刷して
保存のいずれかを選択できる。
【0064】また、図4に示すようにクライアントマシ
ン202から本装置のプリンタドライバによって送られ
てきたドキュメントを外部記憶装置4に蓄積したとき、
その文書番号を掲示板の文書リストに登録するようにす
る。ネットワークプリンタデーモン15の通信制御部1
6からドキュメントリスト生成部37に外部記憶装置4
に蓄積したドキュメントの文書番号を通知する。ドキュ
メントリスト生成部41は、HTMLファイルで構成さ
れた掲示板の文書リストに文書番号を登録する。
【0065】これにより、クライアントマシン202で
WWWブラウザを起動してWWWサーバ部12に掲示板
htmlのファイル要求を出すことにより、文書リスト
を表示することができる。
【0066】図4のフローチャートではプリント指示又
は送信指示に伴ってドキュメントが本ネットワークファ
クシミリ装置へ転送されるようにしたが、掲示板への登
録のみを目的にしてドキュメントをプリンタドライバで
転送するようにしても良い。この場合は、図6の選択画
面に「掲示板登録」のチェックボックスを設け、本装置
のプリンタドライバがこのチェックを検出して「掲示板
登録指示」が挿入された送信ヘッダを付けたドキュメン
トをネットワークプリンタデーモン15へ伝送する。ネ
ットワークプリンタデーモン15が送信ヘッダから「掲
示板登録指示」を検出した場合は、外部記憶装置4へ蓄
積するとともに、ドキュメントリスト生成部37へ文書
番号を通知する。
【0067】
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、
いているワープロ文書を電子メール化することなく、
リンタドライバに印刷又は送信の指示を与えるだけで、
ワープロ文書を直接送信又は印刷できる端末装置及び複
合機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかるネットワークファ
クシミリ装置の機能ブロック図
【図2】上記実施の形態のネットワークファクシミリ装
置とクライアントマシンとを接続したシステムの構成図
【図3】上記実施の形態のネットワークファクシミリ装
置における一部の処理の流れを示す機能ブロック図
【図4】上記実施の形態におけるクライアントマシンで
の動作を示すフロー図
【図5】ワープロソフト上で表示される印刷設定画面の
構成図
【図6】プリンタドライバによって表示される選択画面
の構成図
【図7】上記実施の形態のネットワークファクシミリ装
置における動作を示すフロー図
【図8】インターネットFAXとWWWサーバを使用し
た従来のファクシミリ送受信システムの構成図
【符号の説明】
1 CPU 2 ROM 3 RAM 4 外部記憶部 5 スキャナ部 6 プリンタ部 7 パネル部 8 圧縮・伸長部 9 FAX・音声通信部 10 ネットワーク制御部 11 HTMLファイル生成部 12 WWWサーバー部 13 電子メール通信部 14 TIFF変換部 31 WWWサーバ通信部 32 CGIストリング解析部 33 CGIアプリ判断部 34 CGIアプリケーション 35 ファイル送出部 36 ファイル管理部 37 ドキュメントリスト生成部 38 アドレス帳生成部 39 通信結果リスト生成部 41 ステータス情報生成部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/12 G06F 13/00 H04N 1/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリンタ機能及び電子メール機能を有す
    る複合機に対してネットワーク経由で接続される端末装
    置であって、画面上に文書を開いた状態でプリント指示
    が入力されると予めインストールされているプリンタド
    ライバをプリンタとして表示する文書作成手段と、前記
    複合機のプリンタドライバとして予めインストールされ
    ていて前記複合機がプリンタとして選択されると、任意
    の電子メールアドレスを送信宛先データとして入力可能
    で「印刷」又は「送信」を選択させる選択画面を表示す
    るプリンタドライバと、「印刷」が選択された場合は前
    記文書に印刷指示のヘッダを付けて前記複合機へ転送し
    当該複合機に当該文書を印刷出力させ、「送信」が選
    択された場合は前記文書に送信指示のヘッダを付けて送
    信宛先データと一緒に前記複合機へ転送して当該複合機
    に当該文書を送信宛先へメール送信させる転送手段と、
    を具備する端末装置。
  2. 【請求項2】 前記選択画面は送信宛先としてファクシ
    ミリ番号を入力可能であり、前記複合機はファクシミリ
    機能を備えることを特徴とする請求項1記載の端末装
    置。
  3. 【請求項3】 前記文書がキャラクターコードで作成さ
    れている場合は、キャラクターコードの文書をビットマ
    ップイメージに展開し、ファクシミリ通信に合わせた方
    式で符号化してから、前記複合機へ転送して当該複合機
    のファクシミリ機能を使用して当該文書をファクシミリ
    送信させることを特徴とする請求項2記載の端末装置。
  4. 【請求項4】 複合機上の掲示板へ文書の登録を要求す
    るための「掲示板登録」を前記選択画面に表示し、「掲
    示板登録」が選択された場合は前記文書に掲示板登録指
    示のヘッダを付けて前記複合機へ転送して当該複合機に
    当該文書を掲示板登録させることを特徴とする請求項1
    から請求項3のいずれかに記載の端末装置。
  5. 【請求項5】 プリンタ機能及び電子メール機能を有
    し、請求項1から請求項4のいずれかに記載の端末装置
    インストールされたプリンタドライバからの送信デー
    タを受けて動作する複合機であって、前記端末装置とネ
    ットワーク経由で接続され、当該ネットワーク経由で前
    記端末装置から受信した送信データの送信ヘッダを解析
    し、前記端末装置上のプリンタドライバからの「送信」
    要求を検出した場合は、送信宛先データが電子メールア
    ドレスの場合は当該送信宛先データと文書データとを電
    子メール機能へ渡してメール送信することを特徴とする
    複合機。
  6. 【請求項6】 前記端末装置上のプリンタドライバから
    の「掲示板登録」要求を検出した場合は、同時に受信し
    た文書データを掲示板へ登録することを特徴とする請求
    項5記載の複合機。
JP01893099A 1999-01-27 1999-01-27 端末装置及び複合機 Expired - Lifetime JP3369497B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01893099A JP3369497B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 端末装置及び複合機
US09/343,393 US6671063B1 (en) 1999-01-27 1999-06-30 Network facsimile apparatus
EP99113071A EP1024653B1 (en) 1999-01-27 1999-07-06 Network facsimile apparatus
DE69942908T DE69942908D1 (de) 1999-01-27 1999-07-06 Netzwerkfaksimilegerät
CA002281036A CA2281036C (en) 1999-01-27 1999-08-30 Network facsimile apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01893099A JP3369497B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 端末装置及び複合機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000224365A JP2000224365A (ja) 2000-08-11
JP3369497B2 true JP3369497B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=11985367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01893099A Expired - Lifetime JP3369497B2 (ja) 1999-01-27 1999-01-27 端末装置及び複合機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6671063B1 (ja)
EP (1) EP1024653B1 (ja)
JP (1) JP3369497B2 (ja)
CA (1) CA2281036C (ja)
DE (1) DE69942908D1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332940A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Ricoh Co Ltd インターネットファクシミリ通信システムの制御方法
JP3703337B2 (ja) * 1999-06-30 2005-10-05 キヤノン株式会社 画像通信装置及び画像通信方法
WO2001048615A1 (fr) * 1999-12-27 2001-07-05 Fujitsu Limited Imprimante et procede de commande, support de memorisation lisible par ordinateur contenant un programme de commande d'imprimante
KR100341809B1 (ko) * 2000-01-20 2002-06-24 윤종용 프린터의 최초 사용일 저장 및 안내방법
US6915337B1 (en) * 2000-03-07 2005-07-05 Ricoh Co. Ltd. Method and system for updating the device driver of a business office appliance
JP4454767B2 (ja) * 2000-03-13 2010-04-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2001326673A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Matsushita Graphic Communication Systems Inc 中継装置および中継方法
US20020080415A1 (en) * 2000-12-12 2002-06-27 Naoto Akimoto Communication apparatus for forwarding received data
US7355732B2 (en) * 2000-12-22 2008-04-08 Ricoh Company, Ltd. Printing mechanism for wireless devices
US6999202B2 (en) 2001-03-27 2006-02-14 Polaroid Corporation Method for generating a halftone of a source image
JP3551930B2 (ja) * 2001-03-29 2004-08-11 ミノルタ株式会社 画像処理装置、情報通信方法、プログラム及び情報通信システム
US20020184307A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Pineau Richard A. Method and apparatus for printing remote images using a mobile device and printer
US6937365B2 (en) 2001-05-30 2005-08-30 Polaroid Corporation Rendering images utilizing adaptive error diffusion
US7383321B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Moyer Alan L Method and system for communicating between a remote printer and a server
US6959437B2 (en) * 2001-09-07 2005-10-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for installing printer driver software
JP2003169188A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
US6906736B2 (en) 2002-02-19 2005-06-14 Polaroid Corporation Technique for printing a color image
US7916322B2 (en) 2002-03-14 2011-03-29 Senshin Capital, Llc Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location
KR100462601B1 (ko) * 2002-04-03 2004-12-20 삼성전자주식회사 전자 메일 인쇄 방법 및 장치
KR20030081950A (ko) * 2002-04-15 2003-10-22 삼성전자주식회사 프린터 서버 및 그 서버의 데이터 처리 방법
US20040080768A1 (en) * 2002-10-29 2004-04-29 Larson Brad R. Data distribution services
US7283666B2 (en) 2003-02-27 2007-10-16 Saquib Suhail S Digital image exposure correction
US8949443B2 (en) * 2003-06-11 2015-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, control method, and computer-usable medium for selecting a network for data transmission
US8773685B2 (en) 2003-07-01 2014-07-08 Intellectual Ventures I Llc High-speed digital image printing system
JP3994984B2 (ja) * 2004-05-06 2007-10-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プリント支援モジュール、記録媒体及びプリントジョブ発行方法
US8259338B2 (en) 2004-09-21 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and method of file conversion
US20060082810A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Kyocera Mita Corporation Instruction acceptance program and data processing system
KR100628572B1 (ko) * 2004-12-10 2006-09-26 삼성전자주식회사 프린트 문서 편집 방법 및 그 장치
US8411291B2 (en) * 2005-10-13 2013-04-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing program product
US20070115501A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Lexmark International, Inc. Vocal status reporting system
KR101352851B1 (ko) * 2007-08-01 2014-01-20 삼성전자주식회사 유니버셜 프린터 드라이버를 이용하는 인쇄 환경에서화상형성장치의 프린터 드라이버를 설치하는 방법 및 장치
US9288361B2 (en) 2013-06-06 2016-03-15 Open Text S.A. Systems, methods and computer program products for fax delivery and maintenance
JP2022047664A (ja) 2020-09-14 2022-03-25 セイコーエプソン株式会社 通信方法、プログラム、及び通信システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751693B2 (ja) 1991-11-11 1998-05-18 富士通株式会社 マルチメディアメール装置及びマルチメディア情報転送方法
US5675507A (en) 1995-04-28 1997-10-07 Bobo, Ii; Charles R. Message storage and delivery system
US5870089A (en) * 1994-10-27 1999-02-09 Dazel Corporation Apparatus and process for distributing information using an electronic package representation
US5608874A (en) * 1994-12-02 1997-03-04 Autoentry Online, Inc. System and method for automatic data file format translation and transmission having advanced features
JP3160177B2 (ja) 1995-03-06 2001-04-23 松下電器産業株式会社 ファクシミリ型電子メール装置
JP3169815B2 (ja) * 1995-12-14 2001-05-28 松下電送システム株式会社 画像通信装置、および画像通信方法
JP3847882B2 (ja) 1996-02-09 2006-11-22 キヤノン株式会社 通信装置およびその処理方法
US6023478A (en) * 1996-03-29 2000-02-08 Hewlett-Packard Method and apparatus for communicating data byte streams
EP0835011A4 (en) 1996-04-04 1999-12-01 Matsushita Graphic Communic FACSIMILE TRANSMISSION METHOD AND DEVICE
TW406508B (en) * 1996-06-07 2000-09-21 Murata Machinery Ltd Communication method and customer premise equipment (CPE)
JPH10260924A (ja) * 1996-09-20 1998-09-29 Tokyo Denshi Sekkei Kk 電子メール転送機能付きプリンタ装置
JP3013788B2 (ja) * 1996-09-30 2000-02-28 日本電気株式会社 ファクシミリシステム
US6025931A (en) * 1996-10-15 2000-02-15 E-Mate Enterprises, Llc Facsimile to E-mail communication system with local interface
JP3900618B2 (ja) 1996-12-10 2007-04-04 セイコーエプソン株式会社 ネットワークシステム及び印刷処理方法
JP2998668B2 (ja) 1996-12-27 2000-01-11 日本電気株式会社 ファクシミリ装置
JPH10247179A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Nec Corp マルチメディアサーバシステム
JP2959545B2 (ja) 1997-03-25 1999-10-06 セイコーエプソン株式会社 画像情報入出力装置及び画像情報入出力装置の制御方法及び画像情報処理システム
US5848137A (en) 1997-05-22 1998-12-08 Hsiao; Ray-Ling Device and method for processing multimedia message
US6437875B1 (en) * 1997-10-27 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Method of processing data in various applications
US6104500A (en) * 1998-04-29 2000-08-15 Bcl, Computer Inc. Networked fax routing via email
US6266150B1 (en) * 1998-08-24 2001-07-24 International Business Machines Corporation Virtual printer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1024653A3 (en) 2000-11-22
EP1024653B1 (en) 2010-11-03
EP1024653A2 (en) 2000-08-02
US6671063B1 (en) 2003-12-30
JP2000224365A (ja) 2000-08-11
CA2281036A1 (en) 2000-07-27
DE69942908D1 (de) 2010-12-16
CA2281036C (en) 2007-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3369497B2 (ja) 端末装置及び複合機
JP3411843B2 (ja) 複合機
EP1465400B1 (en) Network Facsimile Apparatus
CA2280859C (en) Network facsimile apparatus and transmission method
USRE40892E1 (en) Network facsimile apparatus
JP3385613B2 (ja) 携帯電話用プリンタケーブル及び通信データの印刷方法
CA2281022C (en) Image transmitting apparatus and image receiving apparatus
JP3313359B2 (ja) 複合機及びステータス通知方法
JP2003309685A (ja) 複合機およびデータ処理方法
JP2003134299A (ja) ネットワークファクシミリ装置
JP3890288B2 (ja) ウエブサーバ機能付き通信装置、および通信方法
JP3408997B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置
CA2446856C (en) Network facsimile apparatus and transmission method
JP3276361B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JP2001268304A (ja) 送信装置
JP2003283779A (ja) 複合機
JPH1153527A (ja) ネットワーク接続イメージスキャナ装置
JP2002101289A (ja) 文書送信装置及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2006197634A (ja) ネットワークシステム及び多機能端末
JP2001257830A (ja) ネットワークファクシミリ装置および管理方法
JP2003271472A (ja) ステータス情報通信装置およびステータス情報通信方法
JP2005102248A (ja) ネットワーク接続イメージスキャナ装置
JP2006173841A (ja) 複合機能装置システム
JP2003271473A (ja) ステータス情報通信装置およびステータス情報通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121115

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131115

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term