JP2004186249A - 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法 - Google Patents

基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004186249A
JP2004186249A JP2002348903A JP2002348903A JP2004186249A JP 2004186249 A JP2004186249 A JP 2004186249A JP 2002348903 A JP2002348903 A JP 2002348903A JP 2002348903 A JP2002348903 A JP 2002348903A JP 2004186249 A JP2004186249 A JP 2004186249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
substrate storage
tray
storage tray
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002348903A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4270434B2 (ja
Inventor
Takenori Yoshizawa
武徳 吉澤
Shigenobu Unno
重信 海野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Sharp Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Sharp Corp filed Critical Daihen Corp
Priority to JP2002348903A priority Critical patent/JP4270434B2/ja
Priority to US10/722,437 priority patent/US7014415B2/en
Priority to KR1020030085602A priority patent/KR100586354B1/ko
Priority to TW092133565A priority patent/TWI228483B/zh
Priority to CNB2003101222881A priority patent/CN1274567C/zh
Publication of JP2004186249A publication Critical patent/JP2004186249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270434B2 publication Critical patent/JP4270434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6734Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders specially adapted for supporting large square shaped substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67346Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders characterized by being specially adapted for supporting a single substrate or by comprising a stack of such individual supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette

Abstract

【課題】上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイのそれぞれから、効率よく基板を取り出す。
【解決手段】上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイ10のそれぞれを、水平状態で保持するトレイ保持ユニット32が設けられており、トレイ保持ユニット32による保持が解除された各基板収納用トレイ10が、昇降台33に上下方向に積み重ねた状態で載置される。昇降台33が下降されると、昇降台33上に上下方向に積み重ねられた状態で載置される各基板収納用トレイ10の各開口部をそれぞれ挿通するように、複数の支持ピン34が設けられており、それぞれの上端部によってガラス基板20が水平状態で支持される。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶表示装置等の表示パネルを形成するために使用されるディスプレイ用ガラス基板等の基板を、基板収納用トレイ内から取り出すため、および、基板収納用トレイ内に収納するために使用される基板移載装置、および、基板収納用トレイからの基板の取り出し方法、さらには、基板移載装置を使用した基板の収納方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示装置の表示パネルは、通常、相互に対向して配置された一対のディスプレイ用のガラス基板の間に液晶を封入することにより形成される。このような表示パネルを工場にて製造する場合には、ディスプレイ用のガラス基板が、表示パネルの製造工場に輸送される。ガラス基板を工場に輸送する場合には、通常、複数のガラス基板を収納するガラス基板収納ボックスが使用される。ガラス基板は、液晶表示装置の表示パネルに限らず、各種表示装置の表示パネルの製造にも使用されており、各種の表示パネルに使用されるガラス基板を輸送するためにも、複数のガラス基板を収納するガラス基板収納ボックスが使用される。
【0003】
また、表示パネルを製造するために、表面に電極等が形成された状態のガラス基板の半製品を輸送する場合にも、同様のガラス基板収納ボックスが使用される。
【0004】
近時、各種の表示パネルには、0.7mm以下の薄さのガラス基板が使用されるようになっている。また、表示パネルの大型化にともなって、製造工場に搬入されるガラス基板も大型化しており、一辺が1.3m以上の長方形状のガラス基板も工場に搬入されるようになっている。
【0005】
このような大きな面積で薄いガラス基板は撓みやすいために、ガラス基板収納ボックス内に、複数枚のガラス基板を垂直な状態で相互に適当な間隔をあけた状態で収納されていると、輸送時に各ガラス基板が撓んで隣接するガラス基板同士が接触して破損するおそれがある。このために、ガラス基板収納ボックス内には、収納される各ガラス基板が、撓むことによって相互に接触しないような間隔をあけて配置する必要がある。
【0006】
例えば、厚さが0.7mm、一辺の長さが1.3m以上のガラス基板は、その側縁部を20〜30mmの幅寸法で垂直状態に支持すると、ガラス基板の中央部における撓みは90mm以上になる。このために、ガラス基板収納ボックス内では、ガラス基板同士を、少なくとも100mm以上の間隔をあけて保持する必要があり、ガラス基板収納ボックスが大型化する。
【0007】
また、ガラス基板収納ボックスからガラス基板を取り出す場合には、例えば、特開2001−93969号公報(特許文献1)に開示されているような、一対の平板状の吸着パッドを有するガラス基板吸着ハンドが使用される。このようなガラス基板吸着ハンドを使用する場合には、各吸着パッドを隣接するガラス基板の間に挿入する必要があり、ガラス基板収納ボックスには、そのためのスペースも必要になる。平板状の各吸着パッドは、通常、厚さが20mm程度になっており、従って、隣接するガラス基板の間には、各ガラス基板が撓んでも相互に接触しないような間隔と、さらに、吸着パッドが挿入されるための20mm程度の間隔を設ける必要があり、このことによっても、ガラス基板収納ボックスは大型化する。
【0008】
このように、ガラス基板収納ボックス内に収納される複数のガラス基板は、適当な間隔をあける必要があるために、所定の大きさのガラス基板収納ボックス内に収納することができるガラス基板の枚数が減少し、その結果、輸送および保管に際して、ガラス基板収納ボックスが占有するスペースに対するガラス基板の枚数が低下して、スペース効率が低下するという問題がある。
【0009】
このような問題を解決するために、特開平10−287382号公報(特許文献2)には、1枚のガラス基板を収納する基板用トレイカセットが開示されている。この基板用トレイカセットは、ガラス基板が載置される部分が板格子状に構成されており、また、上下方向に積み重ねることができる入り組み係合構造になっている。このような基板用トレイカセットでは、薄くて大きな1枚のガラス基板を撓むことなく収納することができるために、輸送時にガラス基板が破損することを防止することができ、しかも、上下方向に多数の基板用トレイカセットを重ね合わせて輸送および保管することによって、スペース効率を改善することができる。
【0010】
【特許文献1】
特開2001−93969号公報
【0011】
【特許文献2】
特開平10−287382号公報
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献2に開示された基板用トレイカセットでは、内部に収納されるガラス基板が、樹脂ピンによって支持されており、支持ピンによって支持されたガラス基板の下方の空間に、ガラス基板吸着ハンドの各吸着パッドが挿入されるように構成されている。このように、ガラス基板の下方に、吸着パッドが挿入される空間が設られていることにより、基板用トレイカセット全体が大型化するという問題がある。
【0013】
また、このような基板用トレイカセットに収納されているガラス基板を吸着ハンドによって取り出すためには、上下方向に積み重ねられた状態の各基板用トレイカセットを、1つずつに分離して、収納されているガラス基板の上方に大きな空間を形成する必要がある。従って、上下方向に積み重ねられた各基板用トレイカセットから、ガラス基板をそれぞれ自動的に取り出すためには、複雑で大きな装置が必要になるという問題がある。
【0014】
また、それぞれにガラス基板が収納された状態で上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイのそれぞれから、ガラス基板を取り出して、基板が取り出された各基板収納用トレイを、再度、上下方向に積み重ねるためには、大きな作業スペースが必要になり、また、効率よく作業することができないという問題もある。
【0015】
本発明は、このような問題を解決するものであり、その目的は、ディスプレイ用ガラス基板等の基板がそれぞれ収納されて上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイのそれぞれから、基板を、効率よく取り出すことができるとともに、基板が取り出された各基板収納用トレイを効率よく上下方向に積み重ねることができる基板移載装置および基板取り出し方法を提供すること、さらには、基板移載装置を使用して効率よく基板収納用トレイに基板を収納する方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
本発明の基板移載装置は、基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、搬入される基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンを有し、各支持ピンが、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイを上下方向に挿通する長さを有することを特徴とする。
【0017】
前記基板収納用トレイが載置されて昇降する昇降台をさらに有し、前記複数の支持ピンは、該昇降台の下降に伴って、該昇降台上に上下方向に積み重ねられた状態に載置された各基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通する。
【0018】
また、本発明の基板移載装置は、基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを、水平状態で保持するトレイ保持ユニットと、該トレイ保持ユニットによって保持が解除された最下部の基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、を具備する。
【0019】
また、本発明の基板移載装置は、基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、前記基板収納用トレイを保持するトレイ保持ユニットと、該トレイ保持ユニットによって保持が解除された複数の基板収納用トレイそれぞれの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、を具備する
さらに、本発明の基板移載装置は、基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、複数の基板収納用トレイを上下方向に積み重ねられた状態で保持するトレイ保持ユニットと、該トレイ保持ユニットによる保持が解除された各基板収納用トレイを、上下方向に積み重ねた状態で載置される昇降台と、該昇降台の下降に伴って、該昇降台上に上下方向に積み重ねられた状態で載置される各基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、を具備する。
【0020】
前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイのそれぞれを水平状態で保持する。
前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイにおける最下部基板収納用トレイのみを水平状態で保持する。
【0021】
前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の基板収納用トレイに対して係合可能になった係合爪部によって、基板収納用トレイを水平状態で保持する。
【0022】
前記トレイ保持ユニットは、基板収納用トレイを摩擦力によって水平状態で保持する。
【0023】
前記昇降台が、ボールネジ機構によって昇降される。
【0024】
前記昇降台が、ベルト搬送機構によって昇降される。
【0025】
本発明の基板の取り出し方法は、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイの最下部の基板収納用トレイを分離して下方に移動させる工程と、下方に移動される該基板収納用トレイの各開口部内に、それぞれが垂直状態で配置された各支持ピンを挿入して、各支持ピンによって該基板収納用トレイ内に収納された基板を持ち上げる工程と、を包含する
また、本発明の基板の取り出し方法は、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイの最下部の基板収納用トレイを分離して下方に移動させる移動工程と、下方に移動される該基板収納用トレイの各開口部内に、それぞれが垂直状態で配置された各支持ピンを挿入して、各支持ピンによって該基板収納用トレイ内に収納された基板を持ち上げる取り出し工程と、各支持ピンによって持ち上げられた基板を搬出する搬出工程と、前記移動工程、取り出し工程、搬出工程をその順番で繰り返す工程と、を包含する。
【0026】
さらに、本発明の基板の取り出し方法は、前記基板移載装置によって、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを前記昇降台上に載置する第1工程と、該昇降台上に載置された基板収納用トレイにおける基板が収納された状態で最下部に位置する基板収納用トレイよりも上方の全ての基板収納用トレイを、前記トレイ保持ユニットによって保持する第2工程と、該昇降台を下降させて、該昇降台上に載置された基板収納用トレイの各開口部に、前記各支持ピンを挿通させ、各支持ピンによって、該昇降台上に載置された基板収納用トレイ内の基板を、該基板収納用トレイから上方に持ち上げる第3工程と、各支持ピンによって持ち上げられた基板を搬出する第4工程と、を包含する。
【0027】
前記基板を搬出する第4工程に次いで、前記昇降台を上昇させて、該昇降台上の基板収納用トレイを、前記トレイ保持ユニットによって保持された最下部の基板収納用トレイに当接させる第5工程と、前記トレイ保持ユニットにおける全ての基板収納用トレイの保持を解除して、全ての基板収納用トレイを前記昇降台上に載置する第6工程と、該第6工程の後に、前記第2工程から第4工程の各工程を順番に実施する第7工程とをさらに含む。
【0028】
前記全ての基板収納用トレイから基板がそれぞれ取り出されるまで、前記第5工程〜第7工程の各工程が順番に繰り返される。
【0029】
また、本発明の基板の収納方法は、前記基板移載装置によって、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内に基板をそれぞれ収納する方法であって、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを、それぞれに基板が収納されていない状態で、下降された状態の前記昇降台上に載置して、各支持ピンが載置された全ての基板収納用トレイのそれぞの開口部を挿通した状態とする第1工程と、各支持ピン上に基板を水平状態で載置する第2工程と、該昇降台を上昇させて、前記各支持ピンによって支持された基板を、該昇降台上の最上部に載置された基板収納用トレイに収納するとともに、基板が収納された最上部の基板収納用トレイが前記トレイ保持ユニットによって保持される位置とする第3工程と、該トレイ保持ユニットによって、基板が収納された基板収納用トレイを保持する第4工程と、前記昇降台を下降させて、基板が収納された基板収納用トレイ以外の基板収納用トレイの各開口部に、前記各支持ピンをそれぞれ挿通させる第5工程と、を包含する。
【0030】
前記基板収納トレイの全てに対して基板がそれぞれ収納されるまで、前記第1工程〜第5工程の各工程が順番に繰り返される。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
【0032】
本発明の基板移載装置は、例えば、図1〜図3に示す基板収納用トレイ10に収納されたガラス基板20を、その基板収納用トレイ10から取り出すために使用される。
【0033】
図1は、基板収納用トレイ10の一例を示す平面図、図2は、その斜視図、図3は、図1のA−A線における断面図である。この基板収納用トレイ10は、液晶表示パネルに使用される長方形状のガラス基板、特に、一辺が1.3m以上であって、厚さが0.7mm以下の液晶表示パネル用のガラス基板を収容して輸送するために使用される。
【0034】
基板収納用トレイ10は、発泡ポリエチレン樹脂等によって、薄い直方体状に一体的に成形されており、輸送するガラス基板20が水平状態で載置される長方形状の底部11と、底部11の全周にわたる側縁部に上方に突出するように設けられた枠部12とを有している。
【0035】
底部11は、収容されるガラス基板20よりも一回り大きな長方形状であって、例えば、15mm程度の厚さに形成されており、底部11の上面にガラス基板20が載置される。
【0036】
底部11の各コーナー部近傍には、正方形状の開口部11aがそれぞれ形成されるとともに、底部11の各側縁に沿った各コーナー部間のそれぞれの中間位置にも開口部11aがそれぞれ形成されており、さらには、底部11の中央部にも開口部11aが形成されている。従って、底部11には、9個の開口部11aが、3行×3列のマトリクス状に設けられている。底部11に設けられた各開口部11aは、底部11上に載置されたガラス基板20を基板収納用トレイ10から取り出すための支持部材としての支持ピンがそれぞれ挿入されるために設けられている。
【0037】
枠部12は、例えば、底部11の側縁部に30mm程度の幅寸法で全周にわたって、底部11の上面から5mm程度にわたって突出した状態で設けられており、底部11上に載置されたガラス基板20を水平方向に適当な間隔をあけた状態で、全周にわたって取り囲むようになっている。
【0038】
枠部12の上部には、例えば30mm程度の幅寸法で外側に水平状態でフランジ状に突出する係合部13が、全周にわたって設けられている。この係合部13は、断面長方形状に構成されており、この係合部13に、基板収納用トレイ10を所定位置に搬送する際のチャッキング用の爪部が係合するようになっている。
【0039】
係合部13の上面は、枠部12の上面よりも外側の上方において、水平な状態になっている。従って、係合部13の上面と、枠部12の上面との間に、枠部12よりも外側に垂直な段差が形成されており、その段差によって位置決め部14が、全周にわたって形成されている。
【0040】
このような構成の基板収納用トレイ10は、例えば、厚さが0.7mm以下の液晶パネル用のガラス基板20が、開口部11aが設けられた底部11の上面に載置された状態で収納される。この場合、液晶パネル用のガラス基板20は、電極等が設けられる表面とは反対側の裏面が、底部11の上面に接触するように載置される。底部11は、収納されるガラス基板20よりも一回り大きくなっており、従って、ガラス基板20は、枠部12に対して、若干の間隙が設けられた状態で底部11上に載置される。
【0041】
ガラス基板20が収納された基板収納用トレイ10は、図4に示すように、複数が上下方向に積み重ねられた状態で輸送される。この場合、上側に積み重ねられる基板収納用トレイ10は、下側の基板収納用トレイ10における係合部13上面と枠部12上面との段差である位置決め部14に、底部11の下端部が係合した状態になり、上下方向に積み重ねられた各ディスプレイ用基板収納用トレイ10同士は、水平方向に相互に位置ズレするおそれがない。
【0042】
基板収納用トレイ10は、それぞれにガラス基板20が収納された状態で、例えば10個程度が上下方向に積み重ねられて輸送される。これにより、輸送および保管に際してのスペース効率が著しく向上し、多量のガラス基板20を効率よく輸送および保管することができる。
【0043】
上側に積み重ねられた基板収納用トレイ10は、底部11の下端部が、下側の基板収納用トレイ10の上端部に設けられた位置決め部14に係合しており、従って、上側に積み重ねられた基板収納用トレイ10の枠部12の上部に設けられた係合部13は、下側の基板収納用トレイ10の枠部12の上部に設けられた係合部13とは、適当な間隔が形成される。
【0044】
本発明の基板移載装置は、このような基板収納用トレイ10に収納されたガラス基板20を取り出すために使用される。図5は、本発明の基板移載装置の実施の形態の一例を示す正面図、図6は、その側面図、図7は、その平面図である。
【0045】
この基板移載装置30は、上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイ10を保持するように架台31上に設けられたトレイ保持ユニット32と、このトレイ保持ユニット32による保持が解除された基板収納用トレイ10が載置されて昇降するように、架台31の内部に昇降可能に設けられた昇降台33と、この昇降台33を上下方向にそれぞれ挿通するとともに、この昇降台33上に載置された1または複数の基板収納用トレイ10の各開口部11aを挿通するように、架台31の内部に垂直状態で配置された複数の支持ピン34とを有している。
【0046】
架台31上のトレイ保持ユニット32には、上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイ10が搬入されるようになっており、トレイ保持ユニット32は、搬入された各基板収納用トレイ10の両側の各側縁部をそれぞれ保持するように、相互に対向して設けられた一対のトレイ側縁保持部32aを有している。
【0047】
各トレイ側縁保持部32aは、搬入される基板収納用トレイ10の各側縁部に沿って水平状態で配置された長板状の支持台32bと、この支持台32b上に配置された3つのトレイ側縁係合部材32cとをそれぞれ有している。支持台32bは、架台31の上面に設けられた一対のスライドガイド32dによって、搬入された基板収納用トレイ10に対して接近および離間するようにスライド可能になっており、架台31の上面に設けられた油圧シリンダ32eによって、搬入された基板収納用トレイ10に対して接近および離隔するように駆動される。
【0048】
各支持台32bにそれぞれ設けられた3つのトレイ側縁係合部材32cは、搬入される基板収納用トレイ10の対向する側縁部に沿って等しい間隔をあけて配置されており、一方の支持台32上に設けられた3つのトレイ側縁係合部材32cと、他方の支持台32上に設けられた3つのトレイ側縁係合部材32cとが、それぞれ相互に対向した状態になっている。そして、各トレイ側縁保持部材32cにおける基板収納用トレイ10に対向する面には、上下方向に積み重ねられた状態の各基板収納用トレイ10のフランジ状の係合部13にそれぞれ係合する複数の係合爪部32fが、上下方向に沿ってそれぞれ設けられている。
【0049】
各トレイ側縁保持部32aの油圧シリンダ32e同士は、相互に同期して駆動されるようになっており、各支持台32bは、搬入された基板収納用トレイ10に対して、同期して相互に接近および離隔するようになっている。従って、各支持台32b上に設けられた各トレイ側縁係合部材32cも一体となって、搬入された基板収納用トレイ10に対して相互に接近および離隔し、各トレイ側縁係合部材32cに設けられた各係合爪部32fが、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10の係合部13に、それぞれ係合する。このように、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10の係合部13の両側部分に、各トレイ側縁保持部にそれぞれ配置された3つのトレイ側縁係合部材32cの係合爪部32fがそれぞれ係合するによって、各基板収納用トレイ10が水平状態で保持される。
【0050】
架台31の内部に昇降可能に設けられた昇降台33は、基板収納トレイ10が載置されるように水平状態に配置されたテーブル部33aを有している。このテーブル部33aは、基板収納トレイ10の平面形状に対応した長方形のフレーム33bの内部が、例えば、縦方向に沿った一対の桟33cと横方向に沿った一対の桟33dとによって格子状に形成されている。そして、横方向に沿った一対の桟33dが、一対の支持アーム33eによってそれぞれ支持されており、各支持アーム33bが、昇降ユニット35に連結されている。
【0051】
架台31の内部には、昇降台33のテーブル部33aに載置される基板収納用トレイ10の各開口部11a内をそれぞれ挿通する9本の支持ピン34が、それぞれ垂直状態で、各開口部11aにそれぞれ対応した3行×3列に配置されている。各支持ピン34は、昇降台33のテーブル部33aの内部を挿通し得るようになっており、それぞれの上端部は、トレイ保持ユニット32にて保持される基板収納トレイ10よりも若干下方に達している。
【0052】
昇降台33を昇降させる昇降ユニット35は、昇降台33の一対の支持アーム33eを一体となって昇降させるボールネジ機構を有している。ボールネジ機構は、ボールネジにスライドブロックが係合された通常のボールネジ機構が採用されており、ボールネジの正転によって、昇降台33は上昇し、ボールネジの逆転によって、昇降台33は下降する。ボールネジ機構のボールネジには、駆動モータ35aの回転が、減速機35bを介して伝達されて回転されるようになっている。
【0053】
このような構成の基板移載装置30の動作は、以下の通りである。まず、基板移載装置30の昇降台33が、昇降ユニット35によって上昇されて、図8に示すように、昇降台33のテーブル部33aが、トレイ保持ユニット32における各トレイ側縁保持部32a間の下部に位置される。この場合、各トレイ側縁保持部32aの支持台32bは、相互に離間した状態になっており、各支持台32bにそれぞれ設けられた各3つのトレイ側縁係合部材32c同士が、相互に離隔した状態になっている。
【0054】
このような状態になると、それぞれに1枚のガラス基板20が収納された複数の基板収納トレイ10が、上下方向に積み重ねられた状態で、昇降台33のテーブル部33a上に載置される。これにより、上下方向に積み重ねられた複数の基板収納トレイ10は、各トレイ側縁保持部32aにおけるトレイ側縁係合部材32c間に配置される。
【0055】
次に、図9に示すように、昇降台33のテーブル部33a上に載置された複数の基板収納用トレイ10における最下部の基板収納用トレイ10以外の基板収納用トレイ10のそれぞれが、両側の各3つのトレイ側縁係合部材32cに設けられた係合爪部32fにそれぞれ係合されるように、すなわち、上下方向に積み重ねられた基板収納用トレイ10において、内部にガラス基板20が収容された最下部の基板収納用トレイ10のみが両側の各3つのトレイ側縁係合部材32cに設けられた係合爪部32fにそれぞれ係合されないように、昇降台33の高さが調整される。そして、このような状態に昇降台33が調整されると、各トレイ側縁保持部32aに設けられた各3つのトレイ側縁係合部材32c同士が相互に接近するように、架台31上の油圧シリンダ32eがそれぞれ同期して駆動される。
【0056】
これにより、ガラス基板20が収容されている最下部の基板収納用トレイ10以外の全ての基板収納用トレイ10の係合部が、各トレイ側縁保持部32aに設けられた各3つのトレイ側縁係合部材32cの対応する係合爪部32fによってそれぞれ係合された状態になり、最下部の基板収納用トレイ10以外の全ての基板収納用トレイ10が、トレイ保持ユニット32によって保持される。この場合、最下部の基板収納用トレイ10は、トレイ保持ユニット32によって保持されることなく、昇降台33のテーブル部33a上に載置された状態を維持する(図10参照)。
【0057】
このような状態になると、図10に示すように、昇降ユニット35によって、昇降台33が下降される。これにより、昇降台33のテーブル部33a上に載置された最下部の基板収納用トレイ10も一体となって下降する。そして、昇降台33の下降に伴って、架台31の内部に設けられた各支持ピン34が、昇降台33の格子状のテーブル部33aを挿通して、基板収納用トレイ10の底部11に設けられた各開口部11a内に挿入される。
【0058】
その後、さらに昇降台33が下降すると、図11に示すように、各支持ピン34の上端部が、テーブル部33a上に載置された基板収納用トレイ10の各開口部11a内に収納されたガラス基板20の裏面にそれぞれ当接し、昇降台33の下降に伴って、そのガラス基板20は、各支持ピン34によって、基板収納用トレイ10の底部11から持ち上げられ、さらにその後の昇降台33の下降に伴って、各支持ピン34の上端部が、基板収納用トレイ10の上方に突出した状態になり、各支持ピン34は、基板収納用トレイ10からガラス基板20を上方に取り出して、所定の高さ位置に水平な状態で保持する。
【0059】
このように、ガラス基板20が各支持ピン34にて持ち上げられた状態になるまで昇降台33は下降され、その後に昇降台33の下降が停止される。そして、各支持ピン34上に水平状態で保持されたガラス基板20が、吸着ハンド等の搬送手段によって、所定の位置にまで搬送され、各支持ピン34上からガラス基板20が取り除かれる。
【0060】
ガラス基板20の搬送手段としては、例えば、特開2001−93969号公報に開示されているような吸着ハンドが使用される。吸着ハンドは、それぞれが水平な状態で、同じ高さ位置にて相互に平行に配置された一対の吸着パッドを有している。各吸着パッドは、それぞれ、ガラス基板20の裏面に真空吸着するように厚さが20mm程度の平板状に構成されており、各吸着パッドが、各支持ピン34にて水平状態に持ち上げられたガラス基板20の下方に挿入されて、各吸着パッドが上方にスライドすることにより、各吸着パッド上にガラス基板20が載置される。そして、ガラス基板20が、各吸着パッドによって真空吸着されると、各吸着パッドによって、ガラス基板20は、所定の位置にまで搬送される。
【0061】
各支持ピン34にと保持されたガラス基板20が搬出されると、昇降ユニット35によって昇降台33が上昇され、昇降台35のテーブル部35a上に、ガラス基板20が取り出された基板収納用トレイ10が載置された状態になり、基板収納用トレイ10は昇降台33ともに上昇する。そして、図12に示すように、昇降台33のテーブル部33a上に載置された基板収納用トレイ10が、昇降台33とともに上昇して、トレイ保持ユニット31にて保持された最下部の基板収納用トレイ10に当接した状態になり、このような状態になると、昇降台35の上昇が停止される。
【0062】
このような状態になると、図13に示すように、トレイ保持ユニット32における各トレイ側縁保持部32aの支持台32bが、相互に離間するように、各油圧シリンダ32eによって駆動される。これにより、各トレイ側縁保持部32aのそれぞれのトレイ側縁係合部材32cと、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10の係合部13との係合状態が解除され、昇降台35のテーブル部35a上に載置されているガラス基板20が収納されていない最下部の基板収納用トレイ10上に、ガラス基板20がそれぞれ収納されて上下方向に積み重ねられた基板収納用トレイ10が、積み重ねられた状態になる。従って、昇降台33のテーブル部33a上には、最下部以外の基板収納用トレイ10内にガラス基板20がそれぞれ収納された所定の個数の基板収納用トレイ10が、上下方向に積み重ねられた状態で載置される。
【0063】
その後、図14に示すように、昇降台35が、1つの基板収納用トレイ10に相当する分だけ下降され、ガラス基板20が収納されていない最下部の基板収納用トレイ10と、その上側にガラス基板20が収納された状態で積み重ねられた1つの基板収納用トレイ10以外の基板収納用トレイ10、すなわち、それぞれにガラス基板20が収納された状態で上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイ10における最下部の基板収納用トレイ10が、両側の各3つのトレイ側縁係合部材32cに設けられた係合爪部32fにそれぞれ係合されるように、昇降台33の高さが調整される。そして、昇降台33がこのような高さに調整されると、各トレイ側縁保持部32a同士が相互に接近するように、架台31上の各油圧シリンダ32eが同期して駆動される。
【0064】
これにより、図15に示すように、最下部の基板収納用トレイ10と、その上側の1つの基板収納用トレイ10以外の全ての基板収納用トレイ10の係合部が、各トレイ側縁保持部32aに設けられたそれぞれ3つのトレイ側縁係合部材32cの対応する係合爪部32fによってそれぞれ係合された状態になり、最下部の基板収納用トレイ10およびその上側の1つの基板収納用トレイ10以外の基板収納用トレイ10が、トレイ保持ユニット32によって保持された状態になる。この場合、最下部の基板収納用トレイ10およびその上側の1つの基板収納用トレイ10以外の基板収納用トレイ10は、トレイ保持ユニット32によって保持されることなく、昇降台33のテーブル部33a上に載置される。
【0065】
このような状態になると、昇降ユニット35によって、昇降台33が下降される。これにより、昇降台33の下降に伴って、昇降台33のテーブル部33a上に載置された2つの基板収納用トレイ10も一体となって下降し、架台31の内部に設けられた各支持ピン34が、昇降台33の格子状のテーブル部33aを挿通して、テーブル部33a上に載置されている最下部およびその上側に積み重ねられた各基板収納用トレイ10の各開口部11a内を順番に挿通する。
【0066】
その後、さらに昇降台33が下降することによって、図16に示すように、各支持ピン34の上端部が、最下部の基板収納用トレイ10上に積み重ねられた基板収納用トレイ10内に収納されているガラス基板20の裏面にそれぞれ当接して、そのガラス基板20を、所定の高さ位置に持ち上げた状態に保持する。これにより、ガラス基板20は、各支持ピン34によって、2段に積み重ねられた基板収納用トレイ10から上方に取り出されて、それらの基板収納用トレイ10の上方の所定の高さ位置に水平な状態で保持する。
【0067】
その後、昇降台33の下降が停止されると、各支持ピン34上に水平状態で保持されたガラス基板20が、吸着ハンド等の搬送手段によって、所定の位置にまで搬送され、各支持ピン34上からガラス基板20が取り除かれる。これにより、昇降台33のテーブル部33a上には、ガラス基板20がそれぞれ収納されていない2つの基板収納用トレイ10が、上下方向に積み重ねられた状態になる。
【0068】
以後、同様の動作が繰り返されることによって、トレイ保持ユニット32によって保持された最下部の基板収納用トレイ10が、昇降台33のテーブル部33a上に載置されている基板収納用トレイ10上に順次積み重ねられられて、昇降台33が下降することによって、その基板収納用トレイ10内に収納されたガラス基板20が、各支持ピン34の上端部によって水平状態で取り出される。
【0069】
このようにして、それぞれにガラス基板20が収納されて上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイ10における最下部の基板収納用トレイ10からガラス基板20が順番に取り出されて、取り出されたガラス基板20が搬送されることによって、図17に示すように、昇降台33のテーブル部33a上には、ガラス基板20がそれぞれ収納されていない複数の基板収納用トレイ10が、上下方向に積み重ねられた状態で残ることになる。そして、上下方向に積み重ねられた複数の基板収納用トレイ10が、積み重ねられた状態で、テーブル部33aから搬送されることになる。
【0070】
本発明の基板移載装置は、このように、それぞれにガラス基板20が収納されて上下方向に積み重ねられた各ガラス基板収納用トレイ10から、ガラス基板20を、効率よく取り出すことができる。しかも、上下方向に積み重ねられた基板収納用トレイ10を、上下方向に分離してガラス基板20を取り出しているために、装置全体が占有する面積を小さくすることができ、また、装置構成も簡略にすることができる。
【0071】
さらに、本発明の基板移載装置では、このように、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10内にそれぞれ収納されたガラス基板20を取り出す場合に限らず、ガラス基板20が収納されない状態で上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10内に、ガラス基板20をそれぞれ収納することもできる。
【0072】
この場合には、前述した動作とは逆の動作が順番に実施されることになり、まず、昇降台33のテーブル33a上に、ガラス基板20がそれぞれ収納されていない状態の複数の基板収納用トレイ10を上下方向に積み重ねた状態で載置して、昇降台33を下降させる(図18参照)。なお、各基板収納用トレイ10は、昇降台33のテーブル部33aを下降させた状態で、そのテーブル部33a上に、ガラス基板20がそれぞれ収納されていない状態の複数の基板収納用トレイ10を上下方向に積み重ねた状態で載置するようにしてもよい。
【0073】
昇降台33が下降された状態では、架台31内の各基板支持ピン34が、テーブル部33a上に上下方向に積み重ねられて載置された各基板収納用トレイ10をそれぞれ挿通した状態になり、各支持ピン34の上端部が、最上部の基板収納用トレイ10の上方に位置している。
【0074】
次に、図18に示すように、各支持ピン34の上端部上に1枚のガラス基板20を、例えば吸着ハンド等の基板搬送手段によって水平状態で載置する。その後、昇降台33を上昇させると、昇降台33のテーブル部33a上に載置された最上部の基板収納用トレイ10内に、各支持ピン34上に載置されたガラス基板20が収納された状態になる。最上部の基板収納用トレイ10内にガラス基板20が収納された後も、昇降台33は上昇され、図19に示すように、ガラス基板20が収納された最上部の基板収納用トレイ10が、トレイ保持ユニット32における各トレイ側縁係合部32aに設けられた各側縁係合部材32cの最下部の係合爪部32fによって係合される位置とされる。
【0075】
このような状態になると、昇降台33の上昇が停止されて、図20に示すように、各側縁係合部材32cの最下部に位置する結合爪部32fによって、ガラス基板20が収納された最上部の基板収納用トレイ10が保持される。
【0076】
その後、昇降台33が下降される。これにより、ガラス基板20が収納されてトレイ保持ユニット32によって保持された最上部の基板収納用トレイ10を除いて、テーブル部33a上に上下方向に積み重ねられた状態の各基板収納用トレイ10は、昇降台33とともに下降し、架台31の内の各支持ピン34が、テーブル部33a上に載置された各基板収納用トレイ10を挿通した状態になる。
【0077】
次に、図21に示すように、各支持ピン34の上端部上に1枚のガラス基板20を、例えば吸着ハンド等の基板搬送手段によって水平状態で載置した後に、昇降台33を上昇させると、昇降台33のテーブル部33a上に載置された最上部の基板収納用トレイ10内に、各支持ピン34上に載置されたガラス基板20が収納される。その後、さらに昇降台33が上昇されると、図22に示すように、昇降台33上の最上部に載置されて内部にガラス基板20が収納された基板収納用トレイ10が、トレイ保持ユニット32に保持されている基板収納用トレイ10の下側に当接した状態とされ、昇降台33の上昇が停止される。
【0078】
このような状態になると、図23に示すように、トレイ保持ユニット32による基板収納用トレイ10の保持が解除されて、その基板収納用トレイ10が、テーブル部33a上に載置された各基板収納用トレイ10の最上部に積み重ねられた状態になる。その後、昇降台33が、図24に示すように、1つの基板収納用トレイ10分だけ上昇されて、ガラス基板20が収納されている最上部から2つ目の基板収納用トレイ10が、各トレイ側縁係合部32aに設けられた各側縁係合部材32cの最下部の係合爪部32fによって係合される位置とされる。
【0079】
このような状態になると、昇降台33の上昇が停止されて、図25に示すように、各側縁係合部材32cの最下部に位置する結合爪部32fによって、ガラス基板20が収納された基板収納用トレイ10が保持されるとともに、その上側に積み重ねられてガラス基板20が収納された基板収納用トレイ10も各側縁係合部材32cの最下部から2つ目に位置する結合爪部32fによって保持される。
【0080】
その後、図25に示すように、昇降台33が下降されると、ガラス基板20が収納されてトレイ保持ユニット32によって保持された最上部および2つ目の基板収納用トレイ10を除いて、テーブル部33a上に上下方向に積み重ねられた状態の各基板収納用トレイ10は、昇降台33とともに下降されて、架台31の内の各支持ピン34が、テーブル部33a上に載置された各基板収納用トレイ10を挿通した状態になる。
【0081】
以後、前述した動作と同様の動作が繰り返されることにより、内部にそれぞれガラス基板20が収納された各基板収納用トレイ10が、上下方向に積み重ねられた状態で、テーブル部33a上に載置される。そして、テーブル部33a上にて上下方向に積み重ねられた状態の全ての基板収納用トレイ10が一体となって搬送される。
【0082】
このように本発明の基板移載装置では、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ10のそれぞれに、効率よくガラス基板20を収納することができ、しかも、各ガラス基板20がそれぞれ収納された状態で、基板収納用トレイ10が上下方向に積み重ねられることになり、基板収納用トレイ10内へのガラス基板20の収納作業効率を著しく向上させることができる。
【0083】
なお、前記実施形態では、液晶表示パネル用のガラス基板20を収納する収納用トレイについて説明したが、収納する基板はそれに限らず、他の表示パネル用のガラス基板であってもよく、また、ガラス基板に限らず、合成樹脂基板であってもよい。
【0084】
また、前記実施形態では、昇降台33を昇降させる昇降ユニット35を、ボールネジ機構によって構成したが、このような構成に限らず、例えば、上下方向に配置した一対のプーリにベルトを巻き掛けたベルト搬送機構によって、昇降台33を昇降させるようにしてもよい。
【0085】
さらに、本発明の基板移載装置は、昇降台33および昇降ユニット35を設けることなく、トレイ保持ユニット32の下方に基板収納用トレイ10の各開口部11aにそれぞれ対応した複数の支持ピン34のみを設けるようにしてもよい。このような構成では、トレイ保持ユニット32によって保持される複数の基板収納用トレイ10における最下部の基板収納用トレイ10のみの保持を解除して、その基板収納用トレイ10を自重によって下方に移動させ、各支持ピン34によって、下方に移動する基板収納用トレイ10内に収納されたガラス基板20を取り出すようにしてもよい。これにより、基板移載装置の構成をさらに簡略化することができる。
【0086】
この場合には、自重によって下方に移動する基板収納用トレイ10の速度を緩和するように構成すれば、ガラス基板20を損傷させることなく、確実に取り出すことができる。
【0087】
また、支持ピン34は、複数の基板収納用トレイ10が積み重ねられた状態で上下方向に挿通するような長さに限らず、1つの基板収納用トレイ10のみを挿通するような長さとして、1つの基板収納用トレイ10からガラス基板20が取り出されることにより、基板収納用トレイ10を搬出するようにしてもよい。この場合には、装置全体をさらに小型化することができる。
【0088】
さらに、支持ピン34を、複数の基板収納用トレイ10が積み重ねられた状態で上下方向に挿通するような長さとする場合には、昇降台33およびトレイ保持ユニット32を設けることなく、適当な方法によって、1つの基板収納用トレイ10を搬入するようにしてもよい。搬入された基板収納用トレイ10は、各支持ピン34は、搬入された基板収納用トレイ10の各開口部11aをそれぞれ挿通するように下降される。これにより、基板収納用トレイ10内に収納されたガラス基板20が各支持ピン34によって支持され、支持されたガラス基板20が搬出される。以後、このような工程を繰り返すことによって、基板収納用トレイ10は、ガラス基板20が取り出されると同時に上下方向に積み重ねられた状態とされる。
【0089】
【発明の効果】
本発明の基板移載装置および基板の取り出し方法は、このように、それぞれに基板が収納されて上下方向に積み重ねられた基板収納用トレイのそれぞれから、基板を効率よく順番に取り出すことができる。しかも、基板がそれぞれ取り出された基板収納用トレイを、上下方向に積み重ねた状態とすることができるために、以後の基板収納用トレイの搬送作業等も効率よく実施することができる。
【0090】
本発明の基板移載装置は、占有面積が小さく小型であり、経済性に優れている。さらに、このような基板移載装置によって、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイに対して、ガラス基板等の基板を効率よく収納することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基板移載装置に使用される基板収納用トレイの一例を示す平面図である。
【図2】その基板収納用トレイの斜視図である。
【図3】その基板収納用トレイの要部の断面図である。
【図4】その基板収納用トレイを上下方向煮積み重ねた状態の要部の断面図である。
【図5】本発明の基板移載装置の実施形態の一例を示す正面図である。
【図6】その基板移載装置の側面図である。
【図7】その基板移載装置の平面図である。
【図8】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図9】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図10】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図11】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図12】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図13】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図14】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図15】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図16】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図17】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図18】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図19】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図20】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図21】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図22】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図23】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図24】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【図25】その基板移載装置の動作説明のための概略図である。
【符号の説明】
10 基板収納用トレイ
11 底部
11a 開口部
12 枠部
13 係合部
20 ガラス基板
30 基板移載装置
31 架台
32 トレイ保持ユニット
32a トレイ側縁係合部
32c トレイ側縁係合部材
32d スライドガイド
32f 係合爪部
33 昇降台
33a テーブル部
34 支持ピン
35 昇降ユニット

Claims (18)

  1. 基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、
    搬入される基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンを有し、各支持ピンが、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイを上下方向に挿通する長さを有することを特徴とする基板移載装置。
  2. 前記基板収納用トレイが載置されて昇降する昇降台をさらに有し、
    前記複数の支持ピンは、該昇降台の下降に伴って、該昇降台上に上下方向に積み重ねられた状態に載置された各基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通する請求項1に記載の基板移載装置。
  3. 基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、
    上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを、水平状態で保持するトレイ保持ユニットと、
    該トレイ保持ユニットによって保持が解除された最下部の基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、
    を具備する基板移載装置。
  4. 基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、
    前記基板収納用トレイを保持するトレイ保持ユニットと、
    該トレイ保持ユニットによって保持が解除された複数の基板収納用トレイそれぞれの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、
    を具備する基板移載装置。
  5. 基板を水平状態で収納するとともに、収納された基板を上方に持ち上げる支持ピンが挿入されるように複数の開口部が設けられた基板収納用トレイから基板を取り出すことができる基板移載装置であって、
    複数の基板収納用トレイを上下方向に積み重ねられた状態で保持するトレイ保持ユニットと、
    該トレイ保持ユニットによる保持が解除された各基板収納用トレイを、上下方向に積み重ねた状態で載置される昇降台と、
    該昇降台の下降に伴って、該昇降台上に上下方向に積み重ねられた状態で載置される各基板収納用トレイの各開口部をそれぞれ挿通するとともに、それぞれの上端部によって基板を水平状態で支持するように配置された複数の支持ピンと、
    を具備する基板移載装置。
  6. 前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイのそれぞれを水平状態で保持する請求項3〜5のいずれかに記載の基板移載装置。
  7. 前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイにおける最下部基板収納用トレイのみを水平状態で保持する請求項3〜5のいずれかに記載の基板移載装置。
  8. 前記トレイ保持ユニットは、上下方向に積み重ねられた状態の基板収納用トレイに対して係合可能になった係合爪部によって、基板収納用トレイを水平状態で保持する請求項6または7に記載の基板移載装置。
  9. 前記トレイ保持ユニットは、基板収納用トレイを摩擦力によって水平状態で保持する請求項6または7に記載の基板移載装置。
  10. 前記昇降台が、ボールネジ機構によって昇降される請求項2または3に記載の基板移載装置。
  11. 前記昇降台が、ベルト搬送機構によって昇降される請求項2または3に記載の基板移載装置。
  12. 上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、
    基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイの最下部の基板収納用トレイを分離して下方に移動させる工程と、
    下方に移動される該基板収納用トレイの各開口部内に、それぞれが垂直状態で配置された各支持ピンを挿入して、各支持ピンによって該基板収納用トレイ内に収納された基板を持ち上げる工程と、
    を包含する基板の取り出し方法。
  13. 上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、
    基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイの最下部の基板収納用トレイを分離して下方に移動させる移動工程と、
    下方に移動される該基板収納用トレイの各開口部内に、それぞれが垂直状態で配置された各支持ピンを挿入して、各支持ピンによって該基板収納用トレイ内に収納された基板を持ち上げる取り出し工程と、
    各支持ピンによって持ち上げられた基板を搬出する搬出工程と、
    前記移動工程、取り出し工程、搬出工程をその順番で繰り返す工程と、
    を包含する基板の取り出し方法。
  14. 請求項5に記載された基板移載装置によって、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内にそれぞれ収納された基板を取り出す方法であって、
    基板がそれぞれ収納されて、上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを前記昇降台上に載置する第1工程と、
    該昇降台上に載置された基板収納用トレイにおける基板が収納された状態で最下部に位置する基板収納用トレイよりも上方の全ての基板収納用トレイを、前記トレイ保持ユニットによって保持する第2工程と、
    該昇降台を下降させて、該昇降台上に載置された基板収納用トレイの各開口部に、前記各支持ピンを挿通させ、各支持ピンによって、該昇降台上に載置された基板収納用トレイ内の基板を、該基板収納用トレイから上方に持ち上げる第3工程と、
    各支持ピンによって持ち上げられた基板を搬出する第4工程と、
    を包含する基板の取り出し方法。
  15. 前記基板を搬出する第4工程に次いで、前記昇降台を上昇させて、該昇降台上の基板収納用トレイを、前記トレイ保持ユニットによって保持された最下部の基板収納用トレイに当接させる第5工程と、
    前記トレイ保持ユニットにおける全ての基板収納用トレイの保持を解除して、全ての基板収納用トレイを前記昇降台上に載置する第6工程と、
    該第6工程の後に、前記第2工程から第4工程の各工程を順番に実施する第7工程とをさらに含む請求項12に記載の基板の取り出し方法。
  16. 前記全ての基板収納用トレイから基板がそれぞれ取り出されるまで、前記第5工程〜第7工程の各工程が順番に繰り返される請求項15に記載の基板の取り出し方法。
  17. 請求項5に記載の基板移載装置によって、上下方向に積み重ねられた各基板収納用トレイ内に基板をそれぞれ収納する方法であって、
    上下方向に積み重ねられた状態の複数の基板収納用トレイを、それぞれに基板が収納されていない状態で、下降された状態の前記昇降台上に載置して、各支持ピンが載置された全ての基板収納用トレイのそれぞの開口部を挿通した状態とする第1工程と、
    各支持ピン上に基板を水平状態で載置する第2工程と、
    該昇降台を上昇させて、前記各支持ピンによって支持された基板を、該昇降台上の最上部に載置された基板収納用トレイに収納するとともに、基板が収納された最上部の基板収納用トレイが前記トレイ保持ユニットによって保持される位置とする第3工程と、
    該トレイ保持ユニットによって、基板が収納された基板収納用トレイを保持する第4工程と、
    前記昇降台を下降させて、基板が収納された基板収納用トレイ以外の基板収納用トレイの各開口部に、前記各支持ピンをそれぞれ挿通させる第5工程と、
    を包含する基板の収納方法。
  18. 前記基板収納トレイの全てに対して基板がそれぞれ収納されるまで、前記第1工程〜第5工程の各工程が順番に繰り返される請求項17に記載の基板の収納方法。
JP2002348903A 2002-11-29 2002-11-29 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法 Expired - Fee Related JP4270434B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348903A JP4270434B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法
US10/722,437 US7014415B2 (en) 2002-11-29 2003-11-28 Substrate transfer apparatus, method for removing the substrate, and method for accommodating the substrate
KR1020030085602A KR100586354B1 (ko) 2002-11-29 2003-11-28 기판 이송 장치, 상기 기판의 반출 방법 및 상기 기판의 수납 방법
TW092133565A TWI228483B (en) 2002-11-29 2003-11-28 Substrate transfer apparatus, method for removing the substrate, and method for accommodating the substrate
CNB2003101222881A CN1274567C (zh) 2002-11-29 2003-11-29 基片传送装置、取出基片的方法和容纳基片的方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348903A JP4270434B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004186249A true JP2004186249A (ja) 2004-07-02
JP4270434B2 JP4270434B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=32376127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002348903A Expired - Fee Related JP4270434B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7014415B2 (ja)
JP (1) JP4270434B2 (ja)
KR (1) KR100586354B1 (ja)
CN (1) CN1274567C (ja)
TW (1) TWI228483B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123520A1 (ja) * 2005-05-17 2006-11-23 Hirata Corporation 基板搬出入装置及び基板搬出入方法
JP2007197214A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Au Optronics Corp 移載装置
JPWO2005082751A1 (ja) * 2004-03-01 2008-01-17 平田機工株式会社 基板搬出入装置および基板搬出入方法
WO2010038553A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 シャープ株式会社 基板収納トレイ
JP2011051609A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sekisui Plastics Co Ltd 太陽電池パネル搬送用トレイと太陽電池パネル梱包体
JP2011527525A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 アルカテル−ルーセント 半導体ウェハをローディングおよびアンローディングするための装置
JP2011228337A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp ウエハ剥がし方法およびウエハ剥がし装置
CN103057945A (zh) * 2012-08-08 2013-04-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种多层基板存储装置
US9144901B2 (en) 2012-08-08 2015-09-29 Weibing Yang Storage device for multilayer substrate
CN109417044A (zh) * 2016-06-30 2019-03-01 日本电产三协株式会社 搬运系统

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW594856B (en) * 2003-07-22 2004-06-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Downward mechanism for supporting pins
JP4003882B2 (ja) * 2003-09-26 2007-11-07 シャープ株式会社 基板移載システム
US20050100434A1 (en) * 2003-10-14 2005-05-12 Zoltan Filep Multiple-picker system for media handling and other equipment
JP4597137B2 (ja) * 2004-09-27 2010-12-15 三菱電機株式会社 半導体製造装置および半導体製造方法
US7775362B2 (en) * 2005-10-07 2010-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate accommodating apparatus with loop-shaped binding member
CN100462292C (zh) * 2006-02-06 2009-02-18 友达光电股份有限公司 移载机
US7188721B1 (en) 2006-02-10 2007-03-13 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Adjustment apparatus
CN1887669B (zh) * 2006-07-26 2011-06-15 友达光电股份有限公司 玻璃板的解包装系统及其方法
KR100771475B1 (ko) * 2006-10-04 2007-10-30 (주)테크윙 사이드도킹방식 테스트핸들러 및 사이드도킹방식테스트핸들러용 테스트트레이 이송장치
JP4835573B2 (ja) * 2007-10-26 2011-12-14 パナソニック株式会社 基板搬送装置および基板搬送方法
JP4751460B2 (ja) * 2009-02-18 2011-08-17 東京エレクトロン株式会社 基板搬送装置及び基板処理システム
CN101656222B (zh) * 2009-07-29 2011-07-27 东莞宏威数码机械有限公司 嵌套顶柱设备
JP2011035199A (ja) * 2009-08-03 2011-02-17 Tokyo Electron Ltd 基板載置機構およびそれを用いた基板処理装置
TWI534938B (zh) * 2010-02-25 2016-05-21 尼康股份有限公司 Substrate separation device, manufacturing method of semiconductor device, load lock device, substrate bonding device and substrate separation method
KR101213052B1 (ko) * 2010-04-08 2012-12-18 주식회사 태성기연 판유리 수납장치
CN103010747B (zh) * 2011-09-21 2016-04-20 瑞世达科技(厦门)有限公司 传送整合装置及其传送方法
US8777541B2 (en) * 2012-02-07 2014-07-15 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Conveyor control apparatus of liquid crystal panel substrates and control method thereof
US9694990B2 (en) 2012-06-14 2017-07-04 Evatec Ag Transport and handing-over arrangement for disc-shaped substrates, vacuum treatment installation and method for manufacture treated substrates
CN102879405B (zh) * 2012-09-29 2014-09-24 肇庆中导光电设备有限公司 紧凑型的检测台以及应用该检测台的检测方法
CN103303676B (zh) * 2013-06-18 2015-11-25 深圳市华星光电技术有限公司 一种取放大尺寸液晶基板的自动化设备
CN104016153B (zh) * 2014-06-19 2017-01-18 张家港市超声电气有限公司 分片装置
CN105810628A (zh) * 2014-12-31 2016-07-27 南京瀚宇彩欣科技有限责任公司 衬底支持装置
CN105270697B (zh) * 2015-11-02 2018-10-16 平高集团有限公司 一种包装托盘的拆卸工装
US10322444B2 (en) * 2017-01-17 2019-06-18 Honda Motor Co., Ltd. Apparatus, system, and method for manipulation of nested stamped parts
US10901328B2 (en) * 2018-09-28 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Method for fast loading substrates in a flat panel tool
CN111850517B (zh) * 2020-06-30 2022-10-21 北京北方华创微电子装备有限公司 下电极组件及工艺腔室
JP2022059213A (ja) * 2020-10-01 2022-04-13 日本電産サンキョー株式会社 搬送システム
CN112830253A (zh) * 2021-01-04 2021-05-25 广东长虹电子有限公司 一种中转装置
KR102578993B1 (ko) * 2021-02-08 2023-09-15 주식회사 금성산업 배터리용 전극 공급장치

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US989958A (en) * 1909-10-30 1911-04-18 Hermann Frahm Device for damping vibrations of bodies.
US2797931A (en) * 1953-08-31 1957-07-02 Edmund E Hans Vehicle stabilizing and anti-skidding device
US3945505A (en) * 1974-07-08 1976-03-23 Motorola, Inc. Indexing apparatus
US4986018A (en) * 1987-02-27 1991-01-22 Mcdonald Jr Norman J Stabilizer for reducing the effect resulting from firing a firing weapon
JPH0545588Y2 (ja) * 1988-08-08 1993-11-22
US5275521A (en) * 1991-07-03 1994-01-04 Tokyo Electron Sagami Limited Wafer transfer device
JP3100252B2 (ja) * 1992-05-26 2000-10-16 東京エレクトロン株式会社 被処理体用ボート及びそれを用いた被処理体の移し換え方法ならびに熱処理装置
JP2913439B2 (ja) * 1993-03-18 1999-06-28 東京エレクトロン株式会社 移載装置及び移載方法
JP3947761B2 (ja) * 1996-09-26 2007-07-25 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板搬送機および基板処理方法
US5848670A (en) * 1996-12-04 1998-12-15 Applied Materials, Inc. Lift pin guidance apparatus
JP3977481B2 (ja) 1997-04-11 2007-09-19 淀川ヒューテック株式会社 基板用トレイカセット
US6530994B1 (en) * 1997-08-15 2003-03-11 Micro C Technologies, Inc. Platform for supporting a semiconductor substrate and method of supporting a substrate during rapid high temperature processing
ES2258292T3 (es) * 1997-10-29 2006-08-16 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Amortiguador de torsion de vibraciones.
US6309163B1 (en) * 1997-10-30 2001-10-30 Applied Materials, Inc. Wafer positioning device with storage capability
DE19980505D2 (de) * 1998-03-25 2001-04-26 Luk Lamellen & Kupplungsbau Drehschwingungsdämpfer sowie Schraubendruckfeder für einen Drehschwingungsdämpfer
DE19817910B4 (de) * 1998-04-22 2014-11-20 Rohs-Voigt Patentverwertungsgesellschaft Mbh Torsionsschwingungsdämpfer und Verfahren zu dessen Herstellung
US6782544B2 (en) * 1998-06-01 2004-08-24 Microboards Technology, Llc Memory storage disk handling system having a servo-driven elevator pin
US6231716B1 (en) * 1998-11-09 2001-05-15 Applied Materials, Inc. Processing chamber with rapid wafer exchange
JP2001093969A (ja) 1999-09-24 2001-04-06 Advanced Display Inc 基板トレイおよび基板収納方法
JP2001230304A (ja) 2000-02-17 2001-08-24 Tsubakimoto Chain Co 基板センタリング装置
US6935466B2 (en) * 2001-03-01 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Lift pin alignment and operation methods and apparatus
US6528427B2 (en) * 2001-03-30 2003-03-04 Lam Research Corporation Methods for reducing contamination of semiconductor substrates
US6717171B2 (en) * 2001-06-05 2004-04-06 Semitool, Inc. Method and apparatus for accessing microelectronic workpiece containers
JP2003156858A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Tokyo Electron Ltd 基板処理方法及び基板処理システム
US6854948B1 (en) * 2002-08-15 2005-02-15 Nanometrics Incorporated Stage with two substrate buffer station

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005082751A1 (ja) * 2004-03-01 2008-01-17 平田機工株式会社 基板搬出入装置および基板搬出入方法
JP4516067B2 (ja) * 2004-03-01 2010-08-04 平田機工株式会社 基板搬出入装置および基板搬出入方法
KR100830225B1 (ko) * 2005-05-17 2008-05-16 히라따기꼬오 가부시키가이샤 기판 반출입 장치 및 기판 반출입 방법
JPWO2006123520A1 (ja) * 2005-05-17 2008-12-25 平田機工株式会社 基板搬出入装置及び基板搬出入方法
WO2006123520A1 (ja) * 2005-05-17 2006-11-23 Hirata Corporation 基板搬出入装置及び基板搬出入方法
JP4537411B2 (ja) * 2005-05-17 2010-09-01 平田機工株式会社 基板搬出入装置及び基板搬出入方法
JP2007197214A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 Au Optronics Corp 移載装置
JP2011527525A (ja) * 2008-07-11 2011-10-27 アルカテル−ルーセント 半導体ウェハをローディングおよびアンローディングするための装置
JP5398725B2 (ja) * 2008-09-30 2014-01-29 シャープ株式会社 基板収納トレイ
WO2010038553A1 (ja) * 2008-09-30 2010-04-08 シャープ株式会社 基板収納トレイ
US8662308B2 (en) 2008-09-30 2014-03-04 Sharp Kabushiki Kaisha Substrate storage tray
JP2011051609A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Sekisui Plastics Co Ltd 太陽電池パネル搬送用トレイと太陽電池パネル梱包体
JP2011228337A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp ウエハ剥がし方法およびウエハ剥がし装置
CN103057945A (zh) * 2012-08-08 2013-04-24 深圳市华星光电技术有限公司 一种多层基板存储装置
CN103057945B (zh) * 2012-08-08 2015-07-15 深圳市华星光电技术有限公司 一种多层基板存储装置
US9144901B2 (en) 2012-08-08 2015-09-29 Weibing Yang Storage device for multilayer substrate
CN109417044A (zh) * 2016-06-30 2019-03-01 日本电产三协株式会社 搬运系统
CN109417044B (zh) * 2016-06-30 2023-04-28 日本电产三协株式会社 搬运系统

Also Published As

Publication number Publication date
US7014415B2 (en) 2006-03-21
US20040104139A1 (en) 2004-06-03
KR20040048338A (ko) 2004-06-09
CN1274567C (zh) 2006-09-13
KR100586354B1 (ko) 2006-06-08
JP4270434B2 (ja) 2009-06-03
TW200416186A (en) 2004-09-01
TWI228483B (en) 2005-03-01
CN1504396A (zh) 2004-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270434B2 (ja) 基板移載装置並びに基板の取り出し方法および基板の収納方法
JP4003882B2 (ja) 基板移載システム
JP2004059116A (ja) ディスプレイ用基板収納用トレイ及びディスプレイ用基板の取り出し機構並びにディスプレイ用基板の取り出し方法
KR100729656B1 (ko) 제품의 로딩 및 언로딩 장치
KR100934809B1 (ko) 워크 수납 장치 및 워크 수납 방법
US20110311340A1 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method and storage medium storing substrate processing program
JP2006347752A (ja) 搬送システム
JP5163860B2 (ja) 基板搬送装置
JP2006347753A (ja) 搬送システム
JP2005311038A (ja) ガラス状板のパレットカセット及びガラス状板の搬入出装置
JPH09205127A (ja) 基板搬送方法、基板搬送装置及び処理システム
JPH1179388A (ja) ガラス類枚葉処理装置
JP4222612B2 (ja) ディスプレイ用基板の取り出し機構およびディスプレイ用基板の取り出し方法
JPH05238536A (ja) 部品用トレーチェンジャ
JP4557619B2 (ja) トレイ段積み装置及びそれを用いた段積みトレイの移し替え方法
JP4257784B2 (ja) 薄板供給装置およびそれを用いた薄板供給方法
JPH1197505A (ja) 半導体ウエハと保護シートの収納・分別装置、収納方法、分別方法および収納・分別方法
KR100521995B1 (ko) 카세트 탑재장치
JP3483842B2 (ja) ウェーハ洗浄装置およびウェーハ洗浄方法
JP2003040404A (ja) 自動倉庫
KR20130087096A (ko) 기판 피치 변경 장치
KR20150104507A (ko) 회분식 이동적재 장치
KR20040078795A (ko) 기판 이송 카세트
JPS58296Y2 (ja) ウエハ状体保持具
TWM588876U (zh) 料盤儲存裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4270434

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees