JP2004015063A - ナノ粒子を用いる発光デバイス - Google Patents

ナノ粒子を用いる発光デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2004015063A
JP2004015063A JP2003163148A JP2003163148A JP2004015063A JP 2004015063 A JP2004015063 A JP 2004015063A JP 2003163148 A JP2003163148 A JP 2003163148A JP 2003163148 A JP2003163148 A JP 2003163148A JP 2004015063 A JP2004015063 A JP 2004015063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
emitting device
particles
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003163148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4666891B2 (ja
Inventor
Gerd O Mueller
ゲアット オー ミューラー
Regina B Mueller-Mach
レジーナ ベー ミューラー−マッハ
Dietrich Bertram
ディートリッヒ ベルトラーム
Thomas Juestel
トーマス イェステル
Peter Schmidt
ピーター シュミット
Joachim Opitz
ヨヒム オピッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumileds LLC
Original Assignee
Lumileds LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lumileds LLC filed Critical Lumileds LLC
Publication of JP2004015063A publication Critical patent/JP2004015063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4666891B2 publication Critical patent/JP4666891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Abstract

【課題】第1光を発光する光源と、第1光に対してほぼ透明であり、第1光の少なくとも一部を受け取るように配置された第1材料と、第1材料中に分散された第2材料の粒子とを含む発光デバイスを提供する。
【解決手段】第2材料は、第1光の波長において第1材料の屈折率より大きい屈折率を有する。第2材料の粒子は、この波長より小さい直径を有する。第3材料の粒子も、第1材料中に分散させることができる。
【選択図】     図2

Description

【0001】
【技術分野】
本発明は発光デバイスに関し、より詳細には半導体発光デバイスに関する。
【0002】
【背景技術】
発光ダイオード(LED)やレーザ・ダイオード(LD)のような半導体発光デバイスは、現在利用可能な光源の中でも最も効率的で頑強なものである。可視スペクトルにわたって動作可能な高輝度LEDの製造において現在関心がもたれている材料系は、III−V族半導体、具体的には、III族窒化物材料とも呼ばれるガリウム、アルミニウム、インジウム、及び窒素の二元、三元、及び四元合金と、III族リン化物材料とも呼ばれるガリウム、アルミニウム、インジウム、及びリンの二元、三元及び四元合金を含む。
【0003】
従来の半導体発光デバイスによく起こる問題は、こうしたデバイスからの光の抽出効率が、デバイスとそれを取り囲む環境との間の界面における全内反射と、反射された光がその後デバイスの中に再吸収されることとによって、減少することである。こうした全内反射は、デバイスを形成する半導体材料の、デバイスの発光波長における屈折率(例えばIII族リン化物材料についてはn〜3.5)が、デバイスをその中にパッケージするか又は包み込む通常はエポキシか又はシリコンである材料の屈折率(n〜1.5又はそれ以下)より大きいことによって起こる。全内反射による損失は、デバイスの内部とデバイスの外部との屈折率の比によって急速に増大する。
【0004】
幾つかの用途には不利点となり得る従来の半導体発光デバイスの別の態様は、こうしたデバイスの発光スペクトルが、通常は、発光半導体デバイスの構造と、該デバイスを構成する材料の組成とによって決定された波長(ピーク波長)において、単一のかなり狭いピーク(例えば約15から約50ナノメートルまでの間の半値全幅)を呈することである。幾つかの用途には、従来の発光半導体デバイスによって直接生成することができる広い発光スペクトルが要求される。例えば、幾つかの照明用途には、真っ白な光を生成することが要求される。さらに、従来の発光半導体デバイスの光生成効率は、通常は、狭い発光スペクトルを調整するためにデバイスの構造及び組成を変えるのに伴って変化する。その結果、従来の発光半導体デバイスは、特定の波長で効果的に光を生成することを要求する用途には満足のいくものではない場合がある。
【0005】
発光半導体デバイスの発光スペクトルを広くするか又はシフトさせるための従来の手法の1つは、こうしたデバイスの発光を用いて蛍光体を励起させることに関係する。ここで用いられる「蛍光体」という用語は、或る波長の光を吸収して、これと異なる波長の光を発光する発光性材料のいずれかのことをいう。例えば、発光半導体デバイスからの青色光は、黄色発光する蛍光体を励起させるのに用いることができる。結果として得られる黄色光は、吸収されなかった青色光と混合されて白色光を生成することができる。半導体発光デバイスからの発光が蛍光体によって別の波長に変換されるような発光デバイスを、通常は「蛍光体変換発光デバイス」と呼ぶ。不運にも、こうした蛍光体変換発光デバイスは、通常は所望されるのに十分なほど効率的なものではない。
必要とされるのは、改善された光抽出性、改善された蛍光体変換性、又はこの両方を備えた発光半導体デバイスである。
【0006】
【発明の開示】
幾つかの実施形態においては、発光デバイスは、第1光を発光する光源と、第1光に対してほぼ透明であり、第1光の少なくとも一部を受け取るように配置された第1材料と、第1材料中に分散された第2材料の粒子とを含む。第2材料は、第1光の波長において第1材料の屈折率より大きい屈折率を有する。粒子は、この波長より小さい直径をもち、この波長の光を実質的に吸収しない。光源は、例えば発光半導体デバイスとすることができる。
これらの実施形態の発光デバイスはさらに、第1材料中に分散された第3材料の粒子を含むことができる。第3材料の粒子は、第1光の少なくとも一部を吸収して、より長い波長をもつ第2光を発光する。第1材料と第2材料の粒子とが組み合わされて、第1光の波長において第3材料の屈折率にほぼ一致する屈折率をもつ媒体を与えることができる。
【0007】
幾つかの実施形態においては、発光デバイスは、第1光を発光する光源と、第1光に対してほぼ透明であり、第1光の少なくとも一部を受け取るように配置された第1材料と、第1材料中に分散された第2材料の粒子と、第1材料中に分散された第3材料の粒子とを含む。第2材料は、第1光の波長において第1材料の屈折率より大きい屈折率を有する。第2材料の粒子は、この波長より小さい直径をもつ。第3材料の粒子は、この波長より大きい直径をもつ。光源は、例えば発光半導体デバイスとすることができる。
幾つかの後者の実施形態においては、第2材料の粒子は、第1光の少なくとも一部を吸収して、より長い波長をもつ第2光を発光する。第3材料の粒子も、第1光の少なくとも一部を吸収して、より長い波長をもつ光を発光することができる。第1材料と第2材料の粒子とが組み合わされて、第1光の波長において第3材料の屈折率に近似するか又はほぼ一致する屈折率をもつ媒体を与えることができる。
【0008】
幾つかの実施形態に係る発光デバイスは、第1光を発光する光源を用意すること、該光源と光学的に連通するように第1材料を設けること、及び第2材料の粒子を第1材料中に分散させることを含む方法によって作製することができる。第1材料は、第1光に対してほぼ透明である。第2材料は、第1光の波長において第1材料の屈折率より大きい屈折率を有する。第2材料の粒子は、この波長より小さい直径をもつ。分散は、第1材料に第2材料の粒子が組み合わされたものが、特定の屈折率をもつ媒体を与えるようにされる。
本明細書に開示する発光デバイスは、従来の発光デバイスに比べて、一次光源からの光抽出性の向上と、蛍光体粒子からの光抽出性の向上と、蛍光体粒子による光散乱の減少を有利に提供することができる。
【0009】
【発明を実施するための最良の形態】
図面中の寸法は、必ずしも正確に縮尺で表されたものではないことに注意されたい。種々の図面中の同じ参照番号は、種々の実施形態における同じ部分を表す。
発光半導体デバイスと組み合わせてナノ粒子が使用される発光デバイスの幾つかの実施形態を開示する。ここで用いられる「ナノ粒子」とは、典型的には約1ミクロンよりかなり小さい直径(又は直径に類似した断面寸法)をもつ粒子のことをいう。こうしたナノ粒子は、どんな形状であってもよく、例えば結晶又はアモルファス固体或いは液体を含み得る。
【0010】
本発明者らは、従来の蛍光体変換発光デバイスの効率が、半導体デバイスからの一次発光と蛍光体粒子からの二次発光との両方が蛍光体粒子によって散乱されることにより、著しく低下することを見出した。蛍光体粒子によって散乱された光の一部は、半導体デバイスの吸収部分か又はパッケージ上に散乱して、これにより失われることになる。
蛍光体粒子によるこうした散乱は、蛍光体粒子が通常は一次及び二次発光された光の波長より実質的に大きいことと、こうした波長において蛍光体粒子が通常はそれを取り囲む媒体よりかなり大きい屈折率を有することによって起こる。例えば、従来の蛍光体変換発光デバイスには、通常は、約2ミクロン(μm)から約20μmまでの直径をもつ蛍光体粒子が使用される。これに対して、可視光は、慣例的に約380ナノメートル(nm)から約770nmまでの波長を含むものと定義される。典型的には可視光に対して約1.7から約2.3までの屈折率をもつ、こうした従来の蛍光体粒子は、通常は、こうした波長において約1.5の屈折率をもつエポキシ又はシリコン母材の中に埋め込まれる。こうした状況の下での光散乱を説明する理論は、例えば、「Handbook of Optics」(Michael Bass編、McGraw hill、1995年、第6章)に記載されており、該文献は引用によりその全体がここに組み入れられる。
【0011】
蛍光体変換発光半導体デバイスの効率に対するこうした散乱の影響は、例えば、図1Aのプロットに示されている。こうしたデバイスにおいては、III族窒化物発光ダイオード(LED)からの青色発光が、LED上に配置されたシリコン樹脂の中に分散された、ユーロピウムドープ・ストロンチウム・チオガレート蛍光体粒子(約4μmから約5μmまでの直径をもつ)によって緑色光に変換される。「青色分率」と表記されたプロットの横軸は、LEDによって発光され、吸収や変換がなされずに蛍光体変換デバイスの全出力光中に存在した青色光の百分率を表す。シリコン中の蛍光体の体積百分率が増大すると青色分率は減少する。したがって、横軸はまた、樹脂中に装填された蛍光体を表し、蛍光体の装填量は横軸を左から右に進むにつれて減少する。
【0012】
プロットの左側の縦軸は、蛍光体変換デバイスの全光出力をルーメン(lm)で表す。「パッケージゲイン」と表記された右側の縦軸は、蛍光体変換デバイスの計測される性能を適合させるために、LEDと蛍光体の公知の特性に基づく全光出力の理論上の予測値と無視する散乱に掛ける必要があるスケーリング・ファクタを表す。理想的なデバイスは、「パッケージゲイン」が1となる。したがって、右側の縦軸は、蛍光体粒子による散乱がデバイスの性能を低下させる度合いを計測するものである。具体的には、「パッケージゲイン」の低い値は、散乱による損失が増加したことを表す。ダイヤモンド形のデータ点2は、蛍光体の装填量と全光出力との間の関係を示す。四角形のデータ点4は、同様に、蛍光体の装填量と蛍光体粒子による散乱に起因する損失との間の関係を示す。
【0013】
本発明者らは、図1Aに示されたデータと、同様の計測の結果から、低屈折率の母材に埋め込まれた大きい蛍光体粒子による散乱に起因する、従来の蛍光体変換発光デバイスにおける損失は、母材中の粒子の体積分率が増大するのに伴い増大することを見出した。同様の計測から、本発明者らはまた、散乱に起因する損失は、蛍光体粒子の屈折率が増大され、蛍光体粒子の体積分率と母材の種類は変わらない場合にも増加することを見出した。典型的には、従来の蛍光体変換発光デバイスの全光パワーの約50%が、蛍光体粒子によって散乱されその後吸収されることによって失われる。
【0014】
蛍光体粒子が従来の蛍光体粒子と比較できるサイズをもつ同様の濃度の非吸収粒子に置き換えられた試験デバイスにおいても、約10%から約20%までの青色発光が、デバイスの吸収部分の上に散乱することによって失われる。例えば、図1Bは、シリコン樹脂中に包み込まれたIII族窒化物LEDからの正規化された青色発光(縦軸)に対する、樹脂中に分散された非吸収性散乱粒子の重量%をプロットしたものである。曲線3は、非吸収性粒子がおよそ5μmのBaSO粒子であるデバイスを表す。曲線5は、非吸収性粒子がおよそ2μmのYOS粒子であるデバイスを表す。デバイスのどちらの組においても、青色発光は、包囲体中の粒子の装填量が増加するのに伴い急速に減少する。
【0015】
本発明者らは、従来の蛍光体変換発光デバイスにおける蛍光体粒子による散乱に起因する著しい損失と、特にその原因は、他者によって注目されていなかったと信じている。
本発明者らは、半導体デバイスからの一次発光と、蛍光体粒子自体からの二次発光との、蛍光体粒子による散乱は、蛍光体粒子のサイズを、一次及び二次発光の波長(例えばピーク波長)を実質的に下回るように減少させることによって、低減させることができることを認識した。例えば、典型的に約10nmより小さい直径をもち、これにより一次及び二次光の散乱が小さい半導体ナノ結晶又は半導体量子ドットを、ほぼ散乱しない蛍光体として使用することができる。発光半導体デバイスの出力を蛍光体変換するために半導体ナノ結晶と量子ドットを用いることは、米国特許出願第09/167,795号と、米国特許出願第09/350,956号に開示されており、これらの両方は、引用によりその全体がここに組み入れられる。しかしながら、これらの引用特許出願では、従来の蛍光体変換発光デバイスにおける大きな損失が、大きい蛍光体粒子による散乱に起因することと、その結果、代わりに非散乱蛍光体粒子を用いることによって利点が実現されることが認識されていない。
【0016】
本発明者らはまた、蛍光体変換発光デバイス中の蛍光体粒子による光の散乱は、蛍光体粒子が埋め込まれる媒体の屈折率を、蛍光体粒子の屈折率にもっと近似するように増加させることによって減らすことができることを認識した。具体的には、本発明者らは、蛍光体粒子を取り囲む媒体の屈折率の所望の増加は、蛍光体粒子が埋め込まれる母材の中に、一次及び二次発光の波長(例えばピーク波長)より小さいナノ粒子を分散させることによって達成可能であることを見出した。ナノ粒子は、母材の屈折率より大きい屈折率をもつように選択される。しかしながら、ナノ粒子は、それらのサイズによって、発光された光を僅かに散乱させる。
【0017】
高い屈折率のナノ粒子を低い屈折率の母材の中に分散させることによって達成される屈折率の増加は、有効媒体理論の観点において理解することができる。引用によりその全体がここに組み入れられる「Principles of Optics. Sixth Edition」(Max Born and Emil Wolf、Pregamon Press、1980年、第2章)に記載されているような有効媒体理論は、混合物の光学的及び誘電的特性を、構成成分の特性の観点から説明するものである。混合物の屈折率は、例えば、混合物が、他の材料の非散乱部分を含む母材として扱われる場合には、成分の屈折率の体積加重平均によって良好に概算することができる。こうした条件下では、屈折率nをもつ体積vの成分の混合物によって形成された媒体の屈折率nは、次式(1)によって与えられる。
【数1】
Figure 2004015063
【0018】
一例として、約1.5の屈折率をもつエポキシ又はシリコン中に分散された約2.3から約2.4までの屈折率をもつ酸化セリウムか又は酸化チタンのような材料のナノ粒子の場合には、式(1)は、混合物中のナノ粒子の体積分率が約0から約0.35まで変化するのに伴って、混合物の屈折率が約1.5から約1.8まで変化することを表す。こうした混合物の屈折率の上限は、母材中のナノ粒子の分散性と、ナノ粒子と母材の屈折率によって設定される。本発明者らは、例えば、酸化セリウム及び酸化チタンのナノ粒子は、体積分率が約30%を超えて約40%までになるようにシリコン中に分散させることができると考えている。したがって、こうした混合物の屈折率は、例えば、典型的には約1.8の屈折率を有する従来のドープされたイットリウム・アルミニウム・ガーネット(YAG)蛍光体粒子については、混合物中に分散された場合に実質的に光を散乱させないように調整することができる。
【0019】
本発明者らはまた、発光半導体デバイスからの光抽出は、デバイスから発光された光の波長(例えばピーク波長)より小さいナノ粒子を母材中に分散させて、該混合物を発光半導体デバイスの上に又は周りに配置することによって増加させることができることを見出した。ナノ粒子は、母材より大きい屈折率をもつように選択される。混合物の屈折率の増加によって全内反射に起因する損失が減少するので、光抽出は、母材のみで包み込まれた同様の発光半導体デバイスと比較して増加する。
【0020】
さらに、本発明者らは、母材中に分散された蛍光体粒子からの光抽出は、蛍光体粒子によって発光される光の波長(例えばピーク波長)より小さいナノ粒子を母材中に分散させることによっても、増加させることができることを見出した。ナノ粒子は、母材より大きい屈折率をもつように選択される。蛍光体粒子からの光抽出は、取り囲む媒体の屈折率の増加により、母材のみの中に分散される蛍光体材料に比べて増加する。同様の理由から、本発明者らは、蛍光体粒子によって発光された光の波長(例えばピーク波長)より小さい直径をもつ蛍光体粒子からの光の抽出が、母材中の粒子の濃度が増加するのに伴って増加することを期待している。
【0021】
本発明の実施形態に係る、ナノ粒子と組み合わせて使用できる好適な発光半導体デバイスは、この限りではないが、III族窒化物、III族リン化物、III族ヒ化物、及びこれらの組合せから形成されたデバイスを含む。これらのデバイスは、例えば、発光ダイオードか又はレーザ・ダイオードとすることができ、紫外波長、可視波長、又は赤外波長における光を発光することができる。好適な発光半導体デバイスは、例えば、米国特許第6,133,589号、米国特許第6,229,160号、及び米国特許出願第09/469,657号に開示されており、これら3つの特許は、引用によりその全体がここに組み入れられる。
【0022】
図2を参照すると、例えば、本発明の実施形態は、AlInGaNベースのLED10を使用することができる。LED10は、基板16上に配置されたバッファ層14上に配置される多層エピタキシャル構造12を含む。基板16は、例えば、サファイア(Al)、炭化ケイ素、又はIII族窒化物材料から形成することができる。エピタキシャル構造12は、上側のp型AlInGaN領域20と下側のAlInGaN領域22との間に配置された活性領域18を含む。AlInGaN領域22は、n型の及び/又は非ドープのAlInGaN層を含む。活性領域18は、AlInGaNの層から形成された1つ又はそれ以上の量子井戸を含む。p型オームコンタクト24と金属層26は、互いに及び上側のAlInGaN領域20に電気的に接続される。n型オームコンタクト28は、下側のAlInGaN領域22に電気的に接続される。コンタクト24及び28を横切る適切な順バイアスの印加によって、電子と正孔が活性領域18に注入される。活性領域18において電子と正孔が放射再結合することによって光が生成する。別の実施においては、金属層26は、活性領域18によって発光される光に対して高い反射性があり、LED10は、コンタクト24及び28がサブマウントに対面するようにフリップ・チップとしてマウントされる。AlInGaNの組成比は、LED10における種々の層と領域との間で変えることができる。
【0023】
一実施形態(図3)においては、発光デバイス30は、反射カップ34に配置された発光半導体デバイス32を含む。反射カップ34はまた、デバイス32によって発光された光に対してほぼ透明である材料36を収容する。デバイス32によって発光された光の波長において材料36より大きい屈折率をもつナノ粒子38は、ほぼ透明な材料中に分散される。ナノ粒子は、デバイス32によって発光された光の波長(例えばピーク波長)より小さい直径をもつように選択され、これにより発光された光を実質的に散乱させない。ナノ粒子38は、デバイス32のピーク発光波長の約1/4より小さい直径をもつことが好ましい。例えば、幾つかの実施においては、ナノ粒子38は、約2nmから約50nmまでの直径をもち、デバイス32は、約400nmより大きい波長をもつ光を発光する。反射カップ34は、発光半導体デバイス32によって発光された光を反射して、発光デバイス30の光学的出力を生成する。後述する他の実施形態においては、図3に示された光学的な蛍光体粒子40も、材料36中に分散される。
【0024】
ここで用いられる「ほぼ透明な」という用語は、デバイス32によって発光されたピーク波長における光を、吸収又は散乱に起因する一回の通過損失が約25%より少なく、好ましくは約10%より少なく、より好ましくは約2%より少ない状態で透過させる材料を指すために用いられる。材料36は、有機物又は無機物とすることができ、例えば、この限りではないが従来のエポキシ、アクリルポリマー、ポリカーボネート、シリコンポリマー、光学ガラス、カルコゲナイドガラス、スピロ化合物、及びこれらの混合物を含む材料から構成することができる。
【0025】
幾つかの実施においては、ナノ粒子38は、デバイス32によって発光された波長、具体的にはピーク発光波長における光をほぼ吸収しない。「ほぼ吸収しない」及び「ほぼ非吸収性」という句は、ここでは、こうした実施におけるナノ粒子が、包囲体によって透過された光の一回の通過損失が、約30%より多くまで、好ましくは約20%より多くまで増加しないようにするのに十分なだけ非吸収性であることを指すのに用いられる。当業者であれば、デバイス32によって発光された光の、ナノ粒子による吸収に起因する損失は、個々のナノ粒子の吸収断面と、ほぼ透明な材料36中のナノ粒子の濃度と、ことによるとナノ粒子とそれを取り囲む材料との間の相互作用とに依存することを理解されるであろう。こうした実施に好適なナノ粒子は、この限りではないが、金属酸化物、窒化物、ニトリドシリケート、及びこれらの混合物のナノ粒子を含むことができる。好適な金属酸化物は、この限りではないが、酸化カルシウム、酸化セリウム、酸化ハフニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、及びこれらの混合物を含むことができる。例えば約2nmから約10nmまでの範囲のサイズをもつ、こうした金属酸化物のナノ粒子は、例えば、ドイツのフランクフルト/マイン所在のDegussa−Huls AG社から入手可能である。こうした実施に好適なナノ粒子はまた、硫化亜鉛、セレン化亜鉛、硫化カドミウム、セレン化カドミウム、テルル化カドミウム、及びこれらの二元及び四元混合物のようなII−VI族半導体のナノ粒子と、III族窒化物、III族リン化物、及びこれらの混合物のようなIII−V族半導体のナノ粒子を含むことができる。こうした半導体ナノ粒子は、米国特許出願第09/167,795号と米国特許出願第09/350,956号に開示されるようなサイズ調整可能な吸収スペクトルをもつ。したがって、半導体ナノ粒子のサイズは、ナノ粒子がデバイス32によって発光された波長においてほぼ吸収しないように選択することができる。
【0026】
他の実施においては、ナノ粒子38は、発光半導体デバイス32によって発光された一次光の少なくとも一部を吸収し、吸収した光より長いか又は短い波長の二次光を発光する。したがって、これらの実施においては、ナノ粒子38は蛍光体として働く。こうした実施に好適なナノ粒子は、この限りではないが、ナノ粒子が一次光の一部を吸収するように選択されたサイズをもつ、上記に列挙されたII−VI族及びIII−V族材料のナノ粒子を含むことができる。
【0027】
幾つかの実施においては、ナノ粒子38は、従来の蛍光体変換発光デバイスを作製するのに用いられ、かつ当業者には周知である従来の混合技術によって材料36中に分散させることができる。例えば、ナノ粒子をシリコン材料中に分散させるために、従来の3つのロールミルを使用することができる。他の実施においては、例えば、ガラス製造分野では一般的な方法を用いて、ガラスを溶融状態まで加熱し、ナノ粒子をパウダーとして添加し、この混合物を攪拌することによって、ナノ粒子をカルコゲナイドガラス及び光学ガラス中に分散させることができる。さらに、幾つかの半導体ナノ粒子は、着色ガラス・フィルタの製造に使用される従来のガラス製造技術によってガラスの中に成長されるか又は合成されることを、当業者であれば認識するであろう。
【0028】
幾つかの実施においては、材料36中のナノ粒子38の体積分率(濃度)は、材料にナノ粒子38が組み合わされたものが、特定の屈折率をもつ媒体を与えるように選択することができる。所望の屈折率を与えるのに必要とされる材料36中のナノ粒子38のおおよその体積分率は、上記に説明されたような有効媒体理論を用いて求めることができる。材料36中のナノ粒子38の体積分率は、特定の所望の屈折率をもつ混合物を与える体積分率を求めるために、算出された値の付近で変えることができる。
【0029】
幾つかの実施においては、材料36中のナノ粒子38の体積分率は、約20%から約60%まで変えることができる。シリコン中の酸化セリウム又は酸化チタンナノ粒子の例について上記に説明したように、材料36にナノ粒子38が組み合わされたものは、例えば、発光半導体デバイス32からの一次発光のピーク波長において約1.6より大きい、好ましくは約1.8より大きい屈折率をもつ媒体を与えることができる。
当業者であれば、材料36とナノ粒子38は、種々の公知の方法によって反射カップ34中に配置できることを認識するであろう。
【0030】
ナノ粒子38と材料36との混合物の屈折率を増大させることによって、デバイス32と材料36との界面における全内反射に起因する損失が減少するので、発光半導体デバイス32からの光抽出は、材料36の中に包み込まれた同様の発光デバイスに比べて有利に増加させることができる。このデバイス32からの光抽出の増加は、発光された光の散乱を増加させることなく達成することができる。
【0031】
さらに、ナノ粒子38は、半導体発光デバイス32からの一次発光の全て又は一部を有利に蛍光体変換して、発光デバイス30からの所望の全発光を与えることができる。例えば、ナノ粒子38と、材料36中のナノ粒子の体積分率は、蛍光体変換発光デバイスを作製するのに用いられる従来の方法によって、ナノ粒子38からの発光が、デバイス32からの吸収されなかった発光と組み合わされて、白色光を与えるように選択することができる。必要であれば、例えば、発光デバイス30の要素のいずれかの表面を粗くすることにより、デバイス32からの一次発光と、ナノ粒子38からの二次発光との混合を促進することができる。
【0032】
別の実施形態(さらに図3参照)においては、材料36中に付加的な蛍光体粒子40が分散される。典型的には、蛍光体粒子40は、発光半導体デバイス32によって発光された光の波長において材料36より大きい屈折率をもつ。蛍光体粒子40は、デバイス32によって発光された光をほぼ吸収しないナノ粒子38と組み合わせるか、又はデバイス32によって発光された光の一部を吸収して二次光を発光するナノ粒子38と組み合わせて、材料36中に分散させることができる。
【0033】
幾つかの実施においては、蛍光体粒子40は、デバイス32によって発光された光の波長(例えばピーク波長)より大きい直径をもつ。こうした実施に適した蛍光体粒子は、この限りではないが、イットリウム・アルミニウム・ガーネット、硫黄置換された没食子酸塩、非置換没食子酸塩、硫黄置換アルミン酸塩、非置換アルミン酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩(例えばニトリドシリケート)、セレン化物、硫化物、及びこれらの混合物からなる材料粒子を含む。これらの材料は、例えば、この限りではないが、セリウム及びユーロピウムイオンを含む希土類イオンをドープする(希土類イオンによって活性化する)ことができる。蛍光体粒子40はまた、当業者には公知の他の通常の蛍光体材料も含むことができる。
【0034】
他の実施においては、蛍光体粒子40は、発光半導体デバイス32によって発光された光の波長(例えばピーク波長)より小さい直径をもつ。こうした実施に好適なナノ粒子は、この限りではないが、ナノ粒子が一次光の一部を吸収するように選択されたサイズをもつ、上記に列挙されたII−VI族及びIII−V族材料のナノ粒子を含むことができる。蛍光体粒子40はまた、有機染料分子とするか又は有機染料分子を含むことができる。
蛍光体粒子40は、上述のような従来の技術によって、ナノ粒子と組み合わせて材料中に分散させることができる。蛍光体粒子40と、材料36中の蛍光体粒子の体積分率は、蛍光体変換発光デバイスを作製するのに用いられる従来の方法によって、発光デバイス30が、例えば白色光のような所望の出力発光スペクトルを与えるように選択することができる。
【0035】
材料36単独のときと比べて、ナノ粒子38と材料36との混合物の屈折率が増加することにより、蛍光体粒子40による光の散乱を有利に減少させ、蛍光体粒子40からの光の抽出を増加させることができる。具体的には、混合物の屈折率が蛍光体粒子40の屈折率に近似すると、蛍光体粒子によって散乱される光がゼロに向けて減少し、蛍光体粒子からの光抽出が最適化される。幾つかの実施においては、ナノ粒子38と材料36中のナノ粒子の体積分率の選択は、上記で説明したものと同様の有効媒体理論によって誘導することができる。例えば、シリコンと酸化セリウム又は酸化チタンナノ粒子との混合物の屈折率は、YAGベースの蛍光体粒子の屈折率に、約10%から約2%まで又はそれより良好に適合するように、上述のように調整することができる。
【0036】
他の実施においては、ナノ粒子38と材料36との混合物の屈折率か又は蛍光体粒子40のサイズは、蛍光体粒子40による所望の光散乱量が与えられるように調整することができる。例えば、幾つかの実施においては、混合物の屈折率は、蛍光体粒子40による光の散乱が、発光半導体デバイス32と、蛍光体粒子40と、(随意的に)ナノ粒子38とによって発光された光の混合を容易にするのに必要とされる最小レベルに設定される。
【0037】
別の実施形態(図4)においては、発光デバイス42は、反射カップ34の中に配置された発光半導体デバイス32と、デバイス32の1つ又はそれ以上の表面上に配置された材料36の層44を含む。ナノ粒子38と、随意的に蛍光体粒子40は、材料36中に配置される。材料36と、ナノ粒子38と、蛍光体粒子40は、例えば、発光デバイス30(図3)について上述した組み合わせのいずれにおいても与えることができる。同様に、発光デバイス42の中へのナノ粒子38の組み入れは、上述の利点のいずれをも与えることができる。
層44は、例えば、通常のスプレー法、スクリーン印刷法、及び浸漬法によって堆積させることができる。1つの実施においては、層44は、引用によりその全てがここに組み入れられる米国特許出願第09/688,053号に記載されるようなステンシル法によって適用されたコンフォーマル層とすることができる。
【0038】
別の実施形態(図5の発光デバイス46)においては、材料36は、例えば、図示のようにレンズ(又は他の光学要素)状に形成されるか、又はレンズか若しくは他の光学要素の形状にされた中空のシェルの中に与えられ、発光デバイス32の周りに配置される。材料36と、ナノ粒子38と、(随意的な)蛍光体粒子40は、例えば、上述の組み合わせのいずれにおいても与えることができる。材料36は、当業者には馴染みのある通常のカプセル封じ法を用いて、レンズか又は他の形状に形成することができる。ナノ粒子38によって与えられる利点と上記のことに加えて、発光デバイス46のレンズ形状の部分は、全内反射による損失を減らし、リフレクタ34と組み合わせて、発光デバイス46の光学出力を生成する。
【0039】
別の実施形態(図6の発光デバイス48)においては、レンズか又は他の光学要素50が、材料36の層52によって、発光半導体デバイス32に取り付けられる。ナノ粒子38と(随意的に)蛍光体粒子40は、例えば、上記の組み合わせのいずれにおいても材料36中に分散させることができる。1つの実施においては、材料36は、比較的低い融点をもつ高屈折率ガラスであり、光学要素50は、例えば、引用によりその全体がここに組み入れられる米国特許出願第09/660,317号に開示されるようなウエーハ結合法によって、層52を備えた発光半導体デバイス32に結合される。この引用特許出願はまた、層52の材料36として用いるのに好適な付加的な材料と、光学要素50を有利に形成することができる材料を開示している。発光半導体デバイス32からの光抽出は、光学要素50を、比較的高い屈折率をもつ材料から形成することによって有利に増大させることができる。
【0040】
図7は、幾つかの実施形態に係るパッケージされた発光デバイスの分解図である。本明細書に記載された発光デバイスのいずれかとすることができる発光デバイス54か、又はこうした発光デバイスの発光半導体デバイス部品は、放熱スラグ58に、直接に又は熱伝導性のあるサブマウント56を介して間接的にマウントされる。スラグ58は、リフレクタ34(図3−図5)に加えて、又はこれに代わるものとして、随意的な反射カップ60を含むことができる。スラグ58は、インサート成形されたリードフレーム62の中に入れられる。インサート成形されたリードフレーム62は、例えば、発光デバイス54に電気的通路を与える金属フレームの周りに成形された充填材入りプラスチック材料である。レンズ64か又は他の光学要素を付加することができる。レンズ64は、図5及び図6に示されたレンズに加えるか又はこれに代わるものとすることができる。
【0041】
本発明を特定の実施形態について説明したが、本発明は、特許請求の範囲の請求項の範囲内に含まれる全ての変形及び修正を含むように意図されている。例えば、ナノ粒子は、発光半導体デバイス以外の光源によって与えられた光の、蛍光体粒子による散乱を低減させ、こうした光源からの光抽出を改善するために、上述のように使用することができる。代替的な光源は、例えば、レーザ、通常の白熱灯、及び蛍光灯を含む。
さらに、ナノ粒子38と(随意的に)蛍光体粒子40を含む材料36は、図面には発光半導体デバイス32の上に直接配置されるように示されているが、他の実施形態においては、材料36は、デバイス32から離して配置することもできる。例えば、幾つかの実施形態においては、材料36は、引用によりその全体がここに組み入れられる米国特許第5,959,316号に開示されるような透明なスペーサ層によってデバイス32から離間することができる。さらに、図3−図5に示された実施形態の各々はリフレクタ34を含むが、他の幾つかの実施形態は、こうしたリフレクタを含まない。幾つかの実施形態に使用されたレンズはドーム形状で示されているが、こうしたレンズは、他の形状をとることができ、或いは、例えばマイクロレンズ・アレイとして実装することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】樹脂中におよそ5ミクロンの蛍光体粒子の体積分率の関数としての、蛍光体変換発光デバイスの性能を示すプロットである。
【図1B】樹脂中に分散された非吸収性散乱粒子の重量%の関数としての、樹脂で包み込まれた発光ダイオードの性能を示すプロットである。
【図2】幾つかの実施形態に使用される発光ダイオードの概略図である。
【図3】幾つかの実施形態に係る、発光半導体デバイスの周りに配置される材料中にナノ粒子が分散された発光デバイスの概略図である。
【図4】幾つかの実施形態に係る、発光半導体デバイスの周りに配置される材料層中にナノ粒子が分散された発光デバイスの概略図である。
【図5】幾つかの実施形態に係るレンズの形状にされた材料中にナノ粒子が分散された発光デバイスの概略図である。
【図6】幾つかの実施形態に係る、光学要素を発光半導体デバイスに取り付ける材料層中にナノ粒子が分散された発光デバイスの概略図である。
【図7】幾つかの実施形態に係るパッケージの中に組み込まれる発光デバイスの分解図である。

Claims (49)

  1. 第1光を発光する光源と、
    前記第1光に対してほぼ透明であり、前記第1光の少なくとも一部を受け取るように配置された第1材料と、
    前記第1材料中に分散された第2材料の粒子と、
    を含み、前記第2材料が、前記第1光の波長において前記第1材料の屈折率より大きい屈折率を有し、前記粒子が、前記波長より小さい直径を有し、前記波長の光を実質的に吸収しないことを特徴とする発光デバイス。
  2. 前記光源が、発光半導体デバイスを含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  3. 前記第1材料が、前記光源の少なくとも一部の上に配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  4. 前記第1材料が、エポキシ、シリコン、アクリルポリマー、ポリカーボネート、光学ガラス、カルコゲナイドガラス、スピロ化合物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  5. 前記第2材料が、金属酸化物、II−VI族化合物、III−V族化合物、窒化物、ニトリドシリケート、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  6. 前記第2材料が、酸化カルシウム、酸化セリウム、酸化ハフニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項5に記載の発光デバイス。
  7. 前記粒子が、約2nmから約50nmまでの直径を有することを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  8. 前記第1材料に前記第2材料の粒子が組み合わされたものが、約1.6より大きい屈折率をもつ媒体を与えることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  9. 前記発光デバイスがさらに、前記第1材料中に分散された第3材料の粒子を含み、前記第3材料の粒子が、前記第1光の少なくとも一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光することを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  10. 前記第3材料の粒子は、前記第1光の前記波長より大きい直径を有することを特徴とする請求項9に記載の発光デバイス。
  11. 前記第3材料の粒子は、前記第1光の前記波長より小さい直径を有することを特徴とする請求項9に記載の発光デバイス。
  12. 前記第3材料は、II−VI族化合物、III−V族化合物、有機染料、イットリウム・アルミニウム・ガーネット、没食子酸塩、アルミン酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩、セレン化物、硫化物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項9に記載の発光デバイス。
  13. 前記第1材料と前記第2材料の粒子とが組み合わされて、前記第1光の前記波長において前記第3材料の屈折率にほぼ一致する屈折率をもつ媒体を与えることを特徴とする請求項9に記載の発光デバイス。
  14. 前記発光デバイスが光学要素をさらに含み、前記第1材料の少なくとも一部が、前記光学要素と前記発光半導体デバイスとの間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  15. 前記第1材料の前記一部が、前記光学要素を前記発光半導体デバイスに結合させることを特徴とする請求項14に記載の発光デバイス。
  16. 前記光学要素がレンズを含むことを特徴とする請求項14に記載の発光デバイス。
  17. 前記光源に接続されたサブマウントと、前記サブマウントに接続されたリードフレームとをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の発光デバイス。
  18. 第1光を発光する光源と、
    前記第1光に対してほぼ透明であり、前記第1光の少なくとも一部を受け取るように配置された第1材料と、
    前記第1材料中に分散された第2材料の粒子と、
    前記第1材料中に分散された第3材料の粒子と、
    を含み、前記第2材料が、前記第1光の波長において前記第1材料の屈折率より大きい屈折率を有し、前記第2材料の粒子が、前記波長より小さい直径を有し、前記第3材料の粒子が、前記波長より大きい直径を有することを特徴とする発光デバイス。
  19. 前記光源が、発光半導体デバイスを含むことを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  20. 前記第1材料が、前記光源の少なくとも一部の上に配置されることを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  21. 前記第1材料が、エポキシ、シリコン、アクリルポリマー、ポリカーボネート、光学ガラス、カルコゲナイドガラス、スピロ化合物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  22. 前記第2材料が、金属酸化物、ニトリドシリケート、窒化物、II−VI族化合物、III−V族化合物、有機染料、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  23. 前記第2材料の粒子が、約2nmから約50nmまでの直径を有することを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  24. 前記第1材料に前記第2材料の粒子が組み合わされたものが、約1.6より大きい屈折率をもつ媒体を与えることを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  25. 前記第2材料の粒子が、前記第1光の少なくとも一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光することを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  26. 前記第3材料は、イットリウム・アルミニウム・ガーネット、没食子酸塩、アルミン酸塩、ケイ酸塩、リン酸塩、セレン化物、硫化物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  27. 前記第3材料の粒子が、前記第1光の少なくとも一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光することを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  28. 前記第2材料の粒子が、前記第1光の一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光し、前記第3材料の粒子が、前記第1光の別の部分を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第3光を発光することを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  29. 前記第1材料と前記第2材料の粒子とが組み合わされて、前記第1光の前記波長において前記第3材料の屈折率にほぼ一致する屈折率をもつ媒体を与えることを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  30. 前記発光デバイスが光学要素をさらに含み、前記第1材料の少なくとも一部が、前記光学要素と前記発光半導体デバイスとの間に配置されることを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  31. 前記第1材料の前記一部が、前記光学要素を前記発光半導体デバイスに結合させることを特徴とする請求項30に記載の発光デバイス。
  32. 前記光学要素がレンズを含むことを特徴とする請求項30に記載の発光デバイス。
  33. 前記光源に接続されたサブマウントと、前記サブマウントに接続されたリードフレームとをさらに含むことを特徴とする請求項18に記載の発光デバイス。
  34. 発光デバイスを作製する方法であって、前記方法が、
    第1光を発光する光源を用意することと、
    前記第1光に対してほぼ透明である第1材料を、前記光源と光学的に連通するように設けることと、
    前記第1材料中に第2材料の粒子を分散させることと、
    を含み、前記第2材料は、前記第1光の波長において前記第1材料の屈折率より大きい屈折率を有し、前記粒子は、前記波長より小さい直径を有し、
    前記分散は、前記第1材料に前記第2材料の粒子が組み合わされたものが、特定の屈折率をもつ媒体を与えるようにされることを特徴とする方法。
  35. 前記光源が、発光半導体デバイスを含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  36. 前記屈折率が約1.6より大きいことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  37. 前記第1材料を、前記光源の少なくとも一部の上に配置することをさらに含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  38. 前記第1材料が、エポキシ、シリコン、アクリルポリマー、ポリカーボネート、光学ガラス、カルコゲナイドガラス、スピロ化合物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  39. 前記第2材料が、金属酸化物、ニトリドシリケート、窒化物、II−VI族化合物、III−V族化合物、有機染料、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料を含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  40. 前記第2材料の粒子が、約2nmから約50nmまでの直径を有することを特徴とする請求項34に記載の方法。
  41. 前記第2材料の粒子が前記波長の光をほぼ吸収しないことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  42. 前記第2材料の粒子が、前記第1光の少なくとも一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光することを特徴とする請求項34に記載の方法。
  43. 前記第1材料中に第3材料の粒子を分散させることをさらに含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  44. 前記第3材料の粒子は、前記第1光の前記波長より小さい直径を有することを特徴とする請求項43に記載の方法。
  45. 前記第3材料の粒子は、前記第1光の前記波長より大きい直径を有することを特徴とする請求項43に記載の方法。
  46. 前記第3材料の粒子が、前記第1光の少なくとも一部を吸収して、前記第1光の前記波長より大きい波長をもつ第2光を発光することを特徴とする請求項43に記載の方法。
  47. 前記媒体の前記屈折率が、前記第1光の前記波長において前記第3材料の屈折率にほぼ一致することを特徴とする請求項43に記載の方法。
  48. 前記第1材料の少なくとも一部によって、光学要素を前記発光半導体デバイスにそれらの間で結合させることをさらに含むことを特徴とする請求項34に記載の方法。
  49. 前記光学要素がレンズを含むことを特徴とする請求項48に記載の方法。
JP2003163148A 2002-06-07 2003-06-09 ナノ粒子を用いる発光デバイス Expired - Lifetime JP4666891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/165,571 US6870311B2 (en) 2002-06-07 2002-06-07 Light-emitting devices utilizing nanoparticles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004015063A true JP2004015063A (ja) 2004-01-15
JP4666891B2 JP4666891B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=29549380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003163148A Expired - Lifetime JP4666891B2 (ja) 2002-06-07 2003-06-09 ナノ粒子を用いる発光デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6870311B2 (ja)
EP (1) EP1369935B1 (ja)
JP (1) JP4666891B2 (ja)
AU (1) AU2003232393A1 (ja)
TW (1) TWI307969B (ja)
WO (1) WO2003105242A1 (ja)

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006037097A (ja) * 2004-06-09 2006-02-09 Lumileds Lighting Us Llc 作成済み波長変換素子を有する半導体発光装置
JP2006054313A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2006108661A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Agilent Technol Inc 波長変換材料を利用した光源
JP2006114900A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Agilent Technol Inc 量子ドットと非量子蛍光材料を使って出力光を放射するためのデバイス及び方法
JP2006313902A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子
JP2007053170A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Toshiba Corp 発光装置
JP2007299981A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 発光素子封止用組成物及び発光素子並びに光半導体装置
JP2007533140A (ja) * 2004-04-06 2007-11-15 クリー インコーポレイテッド 少なくとも一つのカプセル化層がナノ粒子群を含む複数のカプセル化層を有する発光素子およびその形成方法
JP2008156390A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sony Corp 硬化性樹脂材料−微粒子複合材料及びその製造方法、光学材料、並びに発光装置
US7420220B2 (en) 2005-05-02 2008-09-02 Sony Corporation Semiconductor light emitting device
US7446159B1 (en) 2007-09-20 2008-11-04 Sony Corporation Curable resin composition
JP2008541465A (ja) * 2005-05-19 2008-11-20 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 発光変換型led
JP2008546877A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 波長変換用変換材料、光放射光学素子ならびにその製造方法
EP2042528A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-01 Sony Chemical & Information Device Corporation Curable resin composition
JP2010098335A (ja) * 2010-02-01 2010-04-30 Toshiba Corp 発光装置
CN101414651B (zh) * 2007-10-17 2010-06-16 洪绢欲 以高折光率纳米粒子堆积所装置之发光二极管组件及其制造方法
US7795625B2 (en) 2006-01-16 2010-09-14 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device
US7868109B2 (en) 2006-04-10 2011-01-11 Sony Corporation Curable resin composition
JP2011520244A (ja) * 2008-04-03 2011-07-14 バンドギャップ エンジニアリング, インコーポレイテッド 性能を改善するナノ構造の光電子デバイスのホストの設計
JP4769254B2 (ja) * 2004-12-06 2011-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネセント光源
US8022126B2 (en) 2006-11-15 2011-09-20 Sony Corporation Encapsulating resin composition and light-emitting device
US20120001217A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for light-emitting particle-polymer composite, light-emitting particle-polymer composite, and device including the light-emitting particle-polymer composite
US8187726B2 (en) 2005-08-09 2012-05-29 Sony Corporation Nanoparticle-resin composite material, light emitting device assembly, and filling material for the light-emitting device assembly
JP2012151499A (ja) * 2005-07-04 2012-08-09 Seoul Semiconductor Co Ltd 発光ダイオード
JP2014508818A (ja) * 2010-12-21 2014-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 高分子含有母材を有する照明装置
WO2014199851A1 (ja) 2013-06-10 2014-12-18 旭化成イーマテリアルズ株式会社 半導体発光装置
JP2016001720A (ja) * 2014-05-21 2016-01-07 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
US9382470B2 (en) 2010-07-01 2016-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Thiol containing compositions for preparing a composite, polymeric composites prepared therefrom, and articles including the same
US9726928B2 (en) 2011-12-09 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including the same
JP2018148206A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 光感動股▲ふん▼有限公司Ison Corporation 光半導体装置及びその光半導体装置のパッケージ
JP2021507535A (ja) * 2017-12-22 2021-02-22 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー モノリシックledアレイのための粒子系及びパターニング

Families Citing this family (218)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053419B1 (en) 2000-09-12 2006-05-30 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with improved light extraction efficiency
JP2002141556A (ja) 2000-09-12 2002-05-17 Lumileds Lighting Us Llc 改良された光抽出効果を有する発光ダイオード
US6744077B2 (en) * 2002-09-27 2004-06-01 Lumileds Lighting U.S., Llc Selective filtering of wavelength-converted semiconductor light emitting devices
US7524616B2 (en) * 2003-03-04 2009-04-28 Pixelligent Technologies Llc Applications of semiconductor nano-sized particles for photolithography
US8993221B2 (en) 2012-02-10 2015-03-31 Pixelligent Technologies, Llc Block co-polymer photoresist
US7279832B2 (en) * 2003-04-01 2007-10-09 Innovalight, Inc. Phosphor materials and illumination devices made therefrom
US20040252488A1 (en) * 2003-04-01 2004-12-16 Innovalight Light-emitting ceiling tile
US20070013057A1 (en) * 2003-05-05 2007-01-18 Joseph Mazzochette Multicolor LED assembly with improved color mixing
WO2004104646A1 (en) * 2003-05-20 2004-12-02 Kansas State University Research Foundation Microlens comprising a group iii-nitride material
US7321714B2 (en) * 2003-06-13 2008-01-22 Ers Company Moisture-resistant nano-particle material and its applications
DE10361661A1 (de) * 2003-07-14 2005-03-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Licht emittierendes Bauelement mit einem Lumineszenz-Konversionselement
US7009213B2 (en) * 2003-07-31 2006-03-07 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with improved light extraction efficiency
JP2005064233A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Stanley Electric Co Ltd 波長変換型led
JP2005093712A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
DE10345157B4 (de) * 2003-09-29 2009-01-08 Qimonda Ag Wärmeleitende Verpackung von elektronischen Schaltungseinheiten
EP1529807A3 (en) * 2003-10-16 2006-01-25 Nitto Denko Corporation Epoxy resin composition for encapsulating optical semiconductor element and optical semiconductor device using the same
CA2544129A1 (en) * 2003-10-22 2005-05-06 The Regents Of The University Of California Methods for preparing and functionalizing nanoparticles
DE10351349A1 (de) 2003-10-31 2005-06-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Hestellen eines Lumineszenzdiodenchips
DE10351397A1 (de) * 2003-10-31 2005-06-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Lumineszenzdiodenchip
JP4590905B2 (ja) * 2003-10-31 2010-12-01 豊田合成株式会社 発光素子および発光装置
JP4784966B2 (ja) * 2003-11-18 2011-10-05 シャープ株式会社 半導体レーザ装置および照明装置
US7318651B2 (en) 2003-12-18 2008-01-15 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Flash module with quantum dot light conversion
US7667766B2 (en) 2003-12-18 2010-02-23 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Adjustable spectrum flash lighting for image acquisition
TWI236162B (en) * 2003-12-26 2005-07-11 Ind Tech Res Inst Light emitting diode
JP4231418B2 (ja) * 2004-01-07 2009-02-25 株式会社小糸製作所 発光モジュール及び車両用灯具
US7374807B2 (en) * 2004-01-15 2008-05-20 Nanosys, Inc. Nanocrystal doped matrixes
US7645397B2 (en) * 2004-01-15 2010-01-12 Nanosys, Inc. Nanocrystal doped matrixes
US20050167684A1 (en) * 2004-01-21 2005-08-04 Chua Janet B.Y. Device and method for emitting output light using group IIB element selenide-based phosphor material
US20050269932A1 (en) * 2004-01-21 2005-12-08 Ng Kee Y Apparatus, device and method for emitting output light using group IIB element selenide-based phosphor material and/or thiogallate-based phosphor material
US20050156510A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Chua Janet B.Y. Device and method for emitting output light using group IIB element selenide-based and group IIA element gallium sulfide-based phosphor materials
CN100446279C (zh) * 2004-02-18 2008-12-24 财团法人工业技术研究院 发光二极管
US8294166B2 (en) 2006-12-11 2012-10-23 The Regents Of The University Of California Transparent light emitting diodes
US7534633B2 (en) * 2004-07-02 2009-05-19 Cree, Inc. LED with substrate modifications for enhanced light extraction and method of making same
US20060006397A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Chua Janet B Y Device and method for emitting output light using group IIA/IIB selenide sulfur-based phosphor material
US7750352B2 (en) 2004-08-10 2010-07-06 Pinion Technologies, Inc. Light strips for lighting and backlighting applications
US7471040B2 (en) * 2004-08-13 2008-12-30 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Mixed-color light emitting diode apparatus, and method for making same
KR100668609B1 (ko) * 2004-09-24 2007-01-16 엘지전자 주식회사 백색광원소자
TWI256149B (en) * 2004-09-27 2006-06-01 Advanced Optoelectronic Tech Light apparatus having adjustable color light and manufacturing method thereof
WO2006040704A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Electroluminescent light source
US8816369B2 (en) 2004-10-29 2014-08-26 Led Engin, Inc. LED packages with mushroom shaped lenses and methods of manufacturing LED light-emitting devices
US8324641B2 (en) * 2007-06-29 2012-12-04 Ledengin, Inc. Matrix material including an embedded dispersion of beads for a light-emitting device
US20060091414A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Ouderkirk Andrew J LED package with front surface heat extractor
US7304425B2 (en) * 2004-10-29 2007-12-04 3M Innovative Properties Company High brightness LED package with compound optical element(s)
US9929326B2 (en) 2004-10-29 2018-03-27 Ledengin, Inc. LED package having mushroom-shaped lens with volume diffuser
US8134292B2 (en) * 2004-10-29 2012-03-13 Ledengin, Inc. Light emitting device with a thermal insulating and refractive index matching material
US7419839B2 (en) 2004-11-12 2008-09-02 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Bonding an optical element to a light emitting device
US7462502B2 (en) * 2004-11-12 2008-12-09 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Color control by alteration of wavelength converting element
US7714335B2 (en) * 2004-11-19 2010-05-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light-emitting device with inorganic housing
US8013519B2 (en) * 2004-12-06 2011-09-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Organic electroluminescent light source
US7602116B2 (en) * 2005-01-27 2009-10-13 Advanced Optoelectronic Technology, Inc. Light apparatus capable of emitting light of multiple wavelengths using nanometer fluorescent material, light device and manufacturing method thereof
US7522211B2 (en) 2005-02-10 2009-04-21 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Studio light
US7341878B2 (en) * 2005-03-14 2008-03-11 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Wavelength-converted semiconductor light emitting device
US7879258B2 (en) 2005-03-14 2011-02-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Phosphor in polycrystalline ceramic structure and a light-emitting element comprising same
EP1864274B1 (en) * 2005-03-25 2019-04-24 Arkema France Illuminating device combining a led and a diffusing sheet
US8487527B2 (en) * 2005-05-04 2013-07-16 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices
US7777407B2 (en) 2005-05-04 2010-08-17 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting devices comprising a doped triazine electron transport layer
US7868302B2 (en) * 2005-05-05 2011-01-11 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Nano-particle/quantum dot based optical diode
KR101111747B1 (ko) * 2005-05-16 2012-06-12 삼성엘이디 주식회사 혼합 나노 입자 및 이를 이용한 전자소자
US7811679B2 (en) * 2005-05-20 2010-10-12 Lg Display Co., Ltd. Display devices with light absorbing metal nanoparticle layers
US7795806B2 (en) 2005-05-20 2010-09-14 Lg Display Co., Ltd. Reduced reflectance display devices containing a thin-layer metal-organic mixed layer (MOML)
US7943244B2 (en) * 2005-05-20 2011-05-17 Lg Display Co., Ltd. Display device with metal-organic mixed layer anodes
US7750561B2 (en) * 2005-05-20 2010-07-06 Lg Display Co., Ltd. Stacked OLED structure
US7728517B2 (en) * 2005-05-20 2010-06-01 Lg Display Co., Ltd. Intermediate electrodes for stacked OLEDs
WO2007103310A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Qd Vision, Inc. An article including semiconductor nanocrystals
US8718437B2 (en) * 2006-03-07 2014-05-06 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9297092B2 (en) 2005-06-05 2016-03-29 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
CN101851432B (zh) * 2005-06-14 2012-10-17 电气化学工业株式会社 含有荧光体的树脂组合物及片材,以及使用其的发光元件
KR101266130B1 (ko) * 2005-06-23 2013-05-27 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 단파장 led들 및 다운-컨버젼 물질들로 백색광을생성하기 위한 패키지 설계
KR101106134B1 (ko) * 2005-07-11 2012-01-20 서울옵토디바이스주식회사 나노와이어 형광체를 채택한 발광소자
EP1905272B1 (en) * 2005-07-14 2012-10-17 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Electroluminescent device
JP4778745B2 (ja) * 2005-07-27 2011-09-21 パナソニック株式会社 半導体発光装置及びその製造方法
US20070023762A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Luxo Asa And Oec Ag White light emitting LED-powered lamp
EP1919000A1 (en) * 2005-08-05 2008-05-07 Matsushita Electric Industries Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device
JP4415972B2 (ja) * 2005-09-22 2010-02-17 ソニー株式会社 金属酸化物ナノ粒子の製造方法
US7594845B2 (en) * 2005-10-20 2009-09-29 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method of modifying the surface of a workpiece
KR101302277B1 (ko) 2005-10-28 2013-09-02 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 무기산화물 투명 분산액과 무기산화물 입자 함유 수지조성물, 발광소자 밀봉용 조성물 및 발광소자,하드코트막과 광학 기능막 및 광학 부품, 그리고무기산화물 입자 함유 수지 조성물의 제조 방법
US20070116423A1 (en) * 2005-11-22 2007-05-24 3M Innovative Properties Company Arrays of optical elements and method of manufacturing same
JP2009520077A (ja) * 2005-12-15 2009-05-21 キャボット コーポレイション 透明ポリマー複合材料
JP2009530798A (ja) 2006-01-05 2009-08-27 イルミテックス, インコーポレイテッド Ledから光を導くための独立した光学デバイス
US8044412B2 (en) 2006-01-20 2011-10-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd Package for a light emitting element
KR100867519B1 (ko) * 2006-02-02 2008-11-07 삼성전기주식회사 발광 다이오드 모듈
US9874674B2 (en) 2006-03-07 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9951438B2 (en) 2006-03-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8849087B2 (en) * 2006-03-07 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8141384B2 (en) * 2006-05-03 2012-03-27 3M Innovative Properties Company Methods of making LED extractor arrays
US7423297B2 (en) * 2006-05-03 2008-09-09 3M Innovative Properties Company LED extractor composed of high index glass
US8941293B2 (en) * 2006-05-11 2015-01-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state lighting devices comprising quantum dots
JP2009540558A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置
KR100901947B1 (ko) * 2006-07-14 2009-06-10 삼성전자주식회사 반도체 나노결정을 이용하는 백색 발광 다이오드 및 그의제조방법
US7470974B2 (en) * 2006-07-14 2008-12-30 Cabot Corporation Substantially transparent material for use with light-emitting device
CN101501872B (zh) * 2006-08-08 2012-03-14 皇家飞利浦电子股份有限公司 纳米颗粒基无机粘合材料
US20100224890A1 (en) * 2006-09-18 2010-09-09 Cree, Inc. Light emitting diode chip with electrical insulation element
US7789531B2 (en) 2006-10-02 2010-09-07 Illumitex, Inc. LED system and method
US20090275266A1 (en) * 2006-10-02 2009-11-05 Illumitex, Inc. Optical device polishing
TWI338380B (en) * 2006-10-11 2011-03-01 Chuan Yu Hung Light emitting diode incorporating high refractive index material
WO2008063652A1 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Blue emitting semiconductor nanocrystals and compositions and devices including same
WO2008063658A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Semiconductor nanocrystals and compositions and devices including same
WO2008079078A1 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Qunano Ab Elevated led and method of producing such
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US8951632B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US8836212B2 (en) * 2007-01-11 2014-09-16 Qd Vision, Inc. Light emissive printed article printed with quantum dot ink
US8021904B2 (en) * 2007-02-01 2011-09-20 Cree, Inc. Ohmic contacts to nitrogen polarity GaN
ITTO20070099A1 (it) * 2007-02-09 2008-08-10 St Microelectronics Srl Procedimento per la realizzazione di un'interfaccia tra carburo di silicio e ossido di silicio con bassa densita' di stati
DE102007010719A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Merck Patent Gmbh Leuchtstoffe bestehend aus dotierten Granaten für pcLEDs
US8941566B2 (en) * 2007-03-08 2015-01-27 3M Innovative Properties Company Array of luminescent elements
US20100110728A1 (en) 2007-03-19 2010-05-06 Nanosys, Inc. Light-emitting diode (led) devices comprising nanocrystals
US20100155749A1 (en) * 2007-03-19 2010-06-24 Nanosys, Inc. Light-emitting diode (led) devices comprising nanocrystals
JP2010528118A (ja) * 2007-03-19 2010-08-19 ナノシス・インコーポレイテッド ナノ結晶を被包するための方法
KR100900866B1 (ko) * 2007-05-09 2009-06-04 삼성전자주식회사 나노결정-금속산화물 복합체를 이용하는 발광 다이오드소자 및 그의 제조방법
US7999283B2 (en) * 2007-06-14 2011-08-16 Cree, Inc. Encapsulant with scatterer to tailor spatial emission pattern and color uniformity in light emitting diodes
JP5773646B2 (ja) 2007-06-25 2015-09-02 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド ナノ材料を被着させることを含む組成物および方法
TWI365546B (en) * 2007-06-29 2012-06-01 Ind Tech Res Inst Light emitting diode device and fabrication method thereof
WO2009014707A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
WO2009026105A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-26 Massachusetts Institute Of Technology Light emitting material
US11114594B2 (en) * 2007-08-24 2021-09-07 Creeled, Inc. Light emitting device packages using light scattering particles of different size
US8128249B2 (en) * 2007-08-28 2012-03-06 Qd Vision, Inc. Apparatus for selectively backlighting a material
US7791093B2 (en) 2007-09-04 2010-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with particles in encapsulant for increased light extraction and non-yellow off-state color
DE102007049005A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierende Vorrichtung
US8519437B2 (en) * 2007-09-14 2013-08-27 Cree, Inc. Polarization doping in nitride based diodes
US20090085463A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 General Electric Company Thermo-optically functional compositions, systems and methods of making
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
US8368100B2 (en) * 2007-11-14 2013-02-05 Cree, Inc. Semiconductor light emitting diodes having reflective structures and methods of fabricating same
US8294156B2 (en) * 2007-11-19 2012-10-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Nanocrystal light-emitting diode
CN101878540B (zh) 2007-11-29 2013-11-06 日亚化学工业株式会社 发光装置及其制造方法
US20090154198A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Joo Hoon Lee Reflection type display apparatus
US9431589B2 (en) * 2007-12-14 2016-08-30 Cree, Inc. Textured encapsulant surface in LED packages
US20090173958A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-09 Cree, Inc. Light emitting devices with high efficiency phospor structures
EP2240968A1 (en) * 2008-02-08 2010-10-20 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
WO2009105581A1 (en) 2008-02-21 2009-08-27 Nitto Denko Corporation Light emitting device with translucent ceramic plate
WO2009145813A1 (en) 2008-03-04 2009-12-03 Qd Vision, Inc. Particles including nanoparticles, uses thereof, and methods
US8877524B2 (en) * 2008-03-31 2014-11-04 Cree, Inc. Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods
DE102008021438A1 (de) 2008-04-29 2009-12-31 Schott Ag Konversionsmaterial insbesondere für eine, eine Halbleiterlichtquelle umfassende weiße oder farbige Lichtquelle, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dieses Konversionsmaterial umfassende Lichtquelle
US9287469B2 (en) * 2008-05-02 2016-03-15 Cree, Inc. Encapsulation for phosphor-converted white light emitting diode
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
EP2297762B1 (en) 2008-05-06 2017-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state lighting devices including quantum confined semiconductor nanoparticles
WO2009137053A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Qd Vision, Inc. Optical components, systems including an optical component, and devices
CN102113119A (zh) 2008-05-29 2011-06-29 克利公司 具有近场混合的光源
JP2011523212A (ja) * 2008-06-05 2011-08-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 半導体波長変換器が接合された発光ダイオード
US8383432B2 (en) * 2008-08-07 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Colloidal-processed silicon particle device
US7888691B2 (en) 2008-08-29 2011-02-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light source including a wavelength-converted semiconductor light emitting device and a filter
KR20110066202A (ko) * 2008-10-01 2011-06-16 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 증가된 광 추출 및 황색이 아닌 오프 상태 컬러를 위한 인캡슐런트 내의 입자들을 갖는 led
US8075165B2 (en) * 2008-10-14 2011-12-13 Ledengin, Inc. Total internal reflection lens and mechanical retention and locating device
US20100097779A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Mitutoyo Corporation High intensity pulsed light source configurations
US8096676B2 (en) * 2008-10-21 2012-01-17 Mitutoyo Corporation High intensity pulsed light source configurations
CA2741864C (en) * 2008-11-07 2015-12-29 Idd Aerospace Corporation Lighting systems
US20100117106A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Ledengin, Inc. Led with light-conversion layer
US8360617B2 (en) * 2008-11-25 2013-01-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting system including LED with glass-coated quantum-dots
TW201034256A (en) 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
US8507300B2 (en) 2008-12-24 2013-08-13 Ledengin, Inc. Light-emitting diode with light-conversion layer
US10214686B2 (en) 2008-12-30 2019-02-26 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US8343575B2 (en) 2008-12-30 2013-01-01 Nanosys, Inc. Methods for encapsulating nanocrystals and resulting compositions
US11198270B2 (en) 2008-12-30 2021-12-14 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
KR101703340B1 (ko) 2009-02-27 2017-02-06 어플라이드 나노스트럭처드 솔루션스, 엘엘씨. 가스 예열법을 이용한 저온 cnt 성장
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
US20100264371A1 (en) * 2009-03-19 2010-10-21 Nick Robert J Composition including quantum dots, uses of the foregoing, and methods
US7985000B2 (en) * 2009-04-08 2011-07-26 Ledengin, Inc. Lighting apparatus having multiple light-emitting diodes with individual light-conversion layers
CN101894901B (zh) 2009-04-08 2013-11-20 硅谷光擎 用于多个发光二极管的封装
US8598793B2 (en) 2011-05-12 2013-12-03 Ledengin, Inc. Tuning of emitter with multiple LEDs to a single color bin
CN102656233B (zh) 2009-05-01 2015-04-29 纳米系统公司 用于纳米结构体分散的官能化基质
US8415692B2 (en) * 2009-07-06 2013-04-09 Cree, Inc. LED packages with scattering particle regions
KR101644047B1 (ko) * 2009-07-09 2016-08-01 삼성전자 주식회사 발광체-고분자 복합체용 조성물, 발광체-고분자 복합체 및 상기 발광체-고분자 복합체를 포함하는 발광 소자
BR112012002216A2 (pt) * 2009-08-03 2016-05-31 Applied Nanostructured Sols método de incorporação de nanopartículas em fibras compósitas, fibra de vidro e tapete de fibra picada ou compósito
JP2013502047A (ja) 2009-08-14 2013-01-17 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド 照明装置、照明装置用光学部品および方法
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8449128B2 (en) * 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
EP2475717A4 (en) 2009-09-09 2015-01-07 Qd Vision Inc PARTICLES WITH NANOPARTICLES, USES THEREOF AND METHOD THEREFOR
WO2011031876A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Qd Vision, Inc. Formulations including nanoparticles
US8203161B2 (en) 2009-11-23 2012-06-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wavelength converted semiconductor light emitting device
US8536615B1 (en) 2009-12-16 2013-09-17 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated and delta doping and related methods
US8604461B2 (en) * 2009-12-16 2013-12-10 Cree, Inc. Semiconductor device structures with modulated doping and related methods
US8303141B2 (en) * 2009-12-17 2012-11-06 Ledengin, Inc. Total internal reflection lens with integrated lamp cover
KR100969100B1 (ko) 2010-02-12 2010-07-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
CN102725872A (zh) 2010-03-10 2012-10-10 松下电器产业株式会社 Led包封树脂体,led装置和led装置的制造方法
US8530883B2 (en) * 2010-03-11 2013-09-10 Light-Based Technologies Incorporated Manufacture of quantum dot-enabled solid-state light emitters
KR101683270B1 (ko) 2010-03-31 2016-12-21 삼성전자 주식회사 백색 발광 다이오드를 포함하는 액정 디스플레이 장치
US9080729B2 (en) 2010-04-08 2015-07-14 Ledengin, Inc. Multiple-LED emitter for A-19 lamps
US9345095B2 (en) 2010-04-08 2016-05-17 Ledengin, Inc. Tunable multi-LED emitter module
US8858022B2 (en) 2011-05-05 2014-10-14 Ledengin, Inc. Spot TIR lens system for small high-power emitter
US20110278536A1 (en) * 2010-05-17 2011-11-17 Massachusetts Institute Of Technology Light emitting material
US8142050B2 (en) 2010-06-24 2012-03-27 Mitutoyo Corporation Phosphor wheel configuration for high intensity point source
CN102386317A (zh) * 2010-09-01 2012-03-21 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 发光二极管导线架组合
CA2808242A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Applied Nanostructured Solutions, Llc Glass substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
BR112013005529A2 (pt) 2010-09-22 2016-05-03 Applied Nanostructured Sols substratos de fibras de carbono que têm nanotubos de carbono desenvolvidos nos mesmos, e processos para a produção dos mesmos
US9070851B2 (en) 2010-09-24 2015-06-30 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Wafer-level light emitting diode package and method of fabricating the same
JP5468517B2 (ja) * 2010-10-19 2014-04-09 パナソニック株式会社 半導体発光デバイス
EP2638321B1 (en) 2010-11-10 2019-05-08 Nanosys, Inc. Quantum dot films, lighting devices, and lighting methods
US8317347B2 (en) 2010-12-22 2012-11-27 Mitutoyo Corporation High intensity point source system for high spectral stability
WO2012088404A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Qd Vision, Inc. Quantum dot containing optical element
US8493569B2 (en) 2010-12-27 2013-07-23 Mitutoyo Corporation Optical encoder readhead configuration with phosphor layer
US8513900B2 (en) 2011-05-12 2013-08-20 Ledengin, Inc. Apparatus for tuning of emitter with multiple LEDs to a single color bin
US9134595B2 (en) * 2011-09-29 2015-09-15 Casio Computer Co., Ltd. Phosphor device, illumination apparatus and projector apparatus
US9365766B2 (en) * 2011-10-13 2016-06-14 Intematix Corporation Wavelength conversion component having photo-luminescence material embedded into a hermetic material for remote wavelength conversion
US11032884B2 (en) 2012-03-02 2021-06-08 Ledengin, Inc. Method for making tunable multi-led emitter module
US9897284B2 (en) 2012-03-28 2018-02-20 Ledengin, Inc. LED-based MR16 replacement lamp
JP2013232479A (ja) 2012-04-27 2013-11-14 Toshiba Corp 半導体発光装置
JP5672622B2 (ja) * 2012-05-22 2015-02-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換素子およびその製造方法ならびに波長変換素子を用いたled素子および半導体レーザ発光装置
US9929325B2 (en) 2012-06-05 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting device including quantum dots
US9139770B2 (en) 2012-06-22 2015-09-22 Nanosys, Inc. Silicone ligands for stabilizing quantum dot films
US9685585B2 (en) * 2012-06-25 2017-06-20 Cree, Inc. Quantum dot narrow-band downconverters for high efficiency LEDs
TWI596188B (zh) 2012-07-02 2017-08-21 奈米系統股份有限公司 高度發光奈米結構及其製造方法
US20150171372A1 (en) * 2012-07-04 2015-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Fluorescent material, fluorescent coating material, phosphor substrate, electronic apparatus, and led package
CA2905890C (en) 2013-03-14 2022-02-08 Nanosys, Inc. Method for solventless quantum dot exchange
US9234801B2 (en) 2013-03-15 2016-01-12 Ledengin, Inc. Manufacturing method for LED emitter with high color consistency
JP5905648B2 (ja) * 2013-07-08 2016-04-20 Nsマテリアルズ株式会社 半導体を利用した発光デバイス
US9406654B2 (en) 2014-01-27 2016-08-02 Ledengin, Inc. Package for high-power LED devices
WO2015188190A1 (en) * 2014-06-06 2015-12-10 The Regents Of The University Of California Sunlight reflecting materials and methods of fabrication
TW201616689A (zh) * 2014-06-25 2016-05-01 皇家飛利浦有限公司 經封裝之波長轉換發光裝置
US9642206B2 (en) 2014-11-26 2017-05-02 Ledengin, Inc. Compact emitter for warm dimming and color tunable lamp
DE102015102842A1 (de) 2015-02-27 2016-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Leuchtstoffkompositkeramik sowie Verfahren zu deren Herstellung
US9530943B2 (en) 2015-02-27 2016-12-27 Ledengin, Inc. LED emitter packages with high CRI
JP6925100B2 (ja) * 2015-05-21 2021-08-25 日亜化学工業株式会社 発光装置
CN205944139U (zh) 2016-03-30 2017-02-08 首尔伟傲世有限公司 紫外线发光二极管封装件以及包含此的发光二极管模块
US10219345B2 (en) 2016-11-10 2019-02-26 Ledengin, Inc. Tunable LED emitter with continuous spectrum
US10446722B2 (en) * 2017-09-29 2019-10-15 Samsung Electronics Co., Ltd. White light emitting device
US10575374B2 (en) 2018-03-09 2020-02-25 Ledengin, Inc. Package for flip-chip LEDs with close spacing of LED chips
KR102085275B1 (ko) * 2019-01-28 2020-03-05 삼성전자주식회사 백색 발광 다이오드, 백라이트 유닛, 및 이를 포함한 디스플레이 장치
US11313671B2 (en) 2019-05-28 2022-04-26 Mitutoyo Corporation Chromatic confocal range sensing system with enhanced spectrum light source configuration

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742152U (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 日亜化学工業株式会社 青緑色発光ダイオード素子及び発光ダイオード信号灯
JPH08162676A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
US5777433A (en) * 1996-07-11 1998-07-07 Hewlett-Packard Company High refractive index package material and a light emitting device encapsulated with such material
WO2001050540A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare leuchtdioden-lichtquelle und verfahren zur herstellung einer leuchtdioden-lichtquelle

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813753A (en) 1997-05-27 1998-09-29 Philips Electronics North America Corporation UV/blue led-phosphor device with efficient conversion of UV/blues light to visible light
US6229160B1 (en) 1997-06-03 2001-05-08 Lumileds Lighting, U.S., Llc Light extraction from a semiconductor light-emitting device via chip shaping
US6501091B1 (en) * 1998-04-01 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Quantum dot white and colored light emitting diodes
GB9815271D0 (en) 1998-07-14 1998-09-09 Cambridge Display Tech Ltd Particles and devices comprising particles
US5959316A (en) 1998-09-01 1999-09-28 Hewlett-Packard Company Multiple encapsulation of phosphor-LED devices
US6133589A (en) 1999-06-08 2000-10-17 Lumileds Lighting, U.S., Llc AlGaInN-based LED having thick epitaxial layer for improved light extraction
US6486499B1 (en) * 1999-12-22 2002-11-26 Lumileds Lighting U.S., Llc III-nitride light-emitting device with increased light generating capability
US7064355B2 (en) * 2000-09-12 2006-06-20 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting diodes with improved light extraction efficiency
US6650044B1 (en) * 2000-10-13 2003-11-18 Lumileds Lighting U.S., Llc Stenciling phosphor layers on light emitting diodes

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742152U (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 日亜化学工業株式会社 青緑色発光ダイオード素子及び発光ダイオード信号灯
JPH08162676A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
US5777433A (en) * 1996-07-11 1998-07-07 Hewlett-Packard Company High refractive index package material and a light emitting device encapsulated with such material
WO2001050540A1 (de) * 1999-12-30 2001-07-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbare leuchtdioden-lichtquelle und verfahren zur herstellung einer leuchtdioden-lichtquelle

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101138540B1 (ko) 2004-04-06 2012-04-25 크리 인코포레이티드 다중 봉지층으로서 적어도 하나의 봉지층이 나노입자를포함하는 다중 봉지층을 구비하는 발광 소자 및 그의 형성방법
US8946755B2 (en) 2004-04-06 2015-02-03 Cree, Inc. Light-emitting devices having multiple encapsulation layers with at least one of the encapsulation layers including nanoparticles and methods of forming the same
JP2007533140A (ja) * 2004-04-06 2007-11-15 クリー インコーポレイテッド 少なくとも一つのカプセル化層がナノ粒子群を含む複数のカプセル化層を有する発光素子およびその形成方法
KR101225252B1 (ko) 2004-04-06 2013-01-22 크리 인코포레이티드 다중 봉지층으로서 적어도 하나의 봉지층이 나노입자를 포함하는 다중 봉지층을 구비하는 발광 소자 및 그의 형성 방법
JP2012074739A (ja) * 2004-06-09 2012-04-12 Philips Lumileds Lightng Co Llc 作成済み波長変換素子を有する半導体発光装置
JP2006037097A (ja) * 2004-06-09 2006-02-09 Lumileds Lighting Us Llc 作成済み波長変換素子を有する半導体発光装置
US8748921B2 (en) 2004-06-09 2014-06-10 Philips Lumileds Lighting Company Llc Semiconductor light emitting device with pre-fabricated wavelength converting element
JP2006054313A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Rohm Co Ltd 半導体発光装置
JP2006108661A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Agilent Technol Inc 波長変換材料を利用した光源
JP2006114900A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Agilent Technol Inc 量子ドットと非量子蛍光材料を使って出力光を放射するためのデバイス及び方法
JP4769254B2 (ja) * 2004-12-06 2011-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機エレクトロルミネセント光源
US7420220B2 (en) 2005-05-02 2008-09-02 Sony Corporation Semiconductor light emitting device
JP2006313902A (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Samsung Electro Mech Co Ltd 白色発光素子
US8084934B2 (en) 2005-05-02 2011-12-27 Samsung-Electro Mechanics Co., Ltd. White light emitting device
JP2008541465A (ja) * 2005-05-19 2008-11-20 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 発光変換型led
JP2012044225A (ja) * 2005-05-19 2012-03-01 Patent-Treuhand-Gesellschaft Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh 発光変換型led
US8690629B2 (en) 2005-05-19 2014-04-08 Osram Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Luminescence conversion LED
US8723198B2 (en) 2005-06-23 2014-05-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Wavelength-converting converter material, light-emitting optical component, and method for the production thereof
KR101267196B1 (ko) * 2005-06-23 2013-05-23 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 파장전환 컨버터 물질, 발광 광학소자 및 그 제조방법
JP2008546877A (ja) * 2005-06-23 2008-12-25 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 波長変換用変換材料、光放射光学素子ならびにその製造方法
JP2012151499A (ja) * 2005-07-04 2012-08-09 Seoul Semiconductor Co Ltd 発光ダイオード
US8809892B2 (en) 2005-07-04 2014-08-19 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting diode and method of fabricating the same
US8187726B2 (en) 2005-08-09 2012-05-29 Sony Corporation Nanoparticle-resin composite material, light emitting device assembly, and filling material for the light-emitting device assembly
JP2007053170A (ja) * 2005-08-16 2007-03-01 Toshiba Corp 発光装置
US7795625B2 (en) 2006-01-16 2010-09-14 Panasonic Corporation Semiconductor light-emitting device
US7868109B2 (en) 2006-04-10 2011-01-11 Sony Corporation Curable resin composition
JP2007299981A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 発光素子封止用組成物及び発光素子並びに光半導体装置
US8022126B2 (en) 2006-11-15 2011-09-20 Sony Corporation Encapsulating resin composition and light-emitting device
JP2008156390A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Sony Corp 硬化性樹脂材料−微粒子複合材料及びその製造方法、光学材料、並びに発光装置
US7446159B1 (en) 2007-09-20 2008-11-04 Sony Corporation Curable resin composition
EP2042528A1 (en) * 2007-09-25 2009-04-01 Sony Chemical & Information Device Corporation Curable resin composition
CN101414651B (zh) * 2007-10-17 2010-06-16 洪绢欲 以高折光率纳米粒子堆积所装置之发光二极管组件及其制造方法
JP2011520244A (ja) * 2008-04-03 2011-07-14 バンドギャップ エンジニアリング, インコーポレイテッド 性能を改善するナノ構造の光電子デバイスのホストの設計
JP2010098335A (ja) * 2010-02-01 2010-04-30 Toshiba Corp 発光装置
US9382470B2 (en) 2010-07-01 2016-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Thiol containing compositions for preparing a composite, polymeric composites prepared therefrom, and articles including the same
US20120001217A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Composition for light-emitting particle-polymer composite, light-emitting particle-polymer composite, and device including the light-emitting particle-polymer composite
US9701901B2 (en) 2010-07-01 2017-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Thiol containing compositions for preparing a composite, polymeric composites prepared therefrom, and articles including the same
JP2014508818A (ja) * 2010-12-21 2014-04-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 高分子含有母材を有する照明装置
US9726928B2 (en) 2011-12-09 2017-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including the same
US10739634B2 (en) 2011-12-09 2020-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including same
US11567360B2 (en) 2011-12-09 2023-01-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display including the same
WO2014199851A1 (ja) 2013-06-10 2014-12-18 旭化成イーマテリアルズ株式会社 半導体発光装置
KR20150143648A (ko) 2013-06-10 2015-12-23 아사히 가세이 이-매터리얼즈 가부시키가이샤 반도체 발광 장치
US9653657B2 (en) 2013-06-10 2017-05-16 Asahi Kasei E-Materials Corporation Semiconductor light emitting apparatus
JP2016001720A (ja) * 2014-05-21 2016-01-07 日亜化学工業株式会社 発光装置の製造方法
JP2018148206A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 光感動股▲ふん▼有限公司Ison Corporation 光半導体装置及びその光半導体装置のパッケージ
JP2021507535A (ja) * 2017-12-22 2021-02-22 ルミレッズ リミテッド ライアビリティ カンパニー モノリシックledアレイのための粒子系及びパターニング

Also Published As

Publication number Publication date
US7083490B2 (en) 2006-08-01
TWI307969B (en) 2009-03-21
US20030227249A1 (en) 2003-12-11
US20050215164A1 (en) 2005-09-29
US6870311B2 (en) 2005-03-22
AU2003232393A1 (en) 2003-12-22
EP1369935A1 (en) 2003-12-10
JP4666891B2 (ja) 2011-04-06
WO2003105242A1 (en) 2003-12-18
TW200405587A (en) 2004-04-01
EP1369935B1 (en) 2019-08-07
AU2003232393A8 (en) 2003-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4666891B2 (ja) ナノ粒子を用いる発光デバイス
US8426871B2 (en) Phosphor converting IR LEDs
US6614170B2 (en) Light emitting diode with light conversion using scattering optical media
JP5305758B2 (ja) 半導体発光装置
RU2550753C2 (ru) Полупроводниковый светоизлучающий диод с конверсией длины волны
US7791092B2 (en) Multiple component solid state white light
JP5707697B2 (ja) 発光装置
US7679277B2 (en) Light emitting device provided with semiconducting phosphor configured with four fluorescences having different emission peak wavelengths
JP5193586B2 (ja) 半導体発光装置
JP4910010B2 (ja) 半導体発光装置
KR20030088882A (ko) 백색발광소자
JP2002261328A (ja) 散乱性光学媒体を用いた光変換材を有する発光ダイオード
US8348468B2 (en) Light emitting device
JPWO2003001612A1 (ja) 半導体装置とその形成方法
JP5271340B2 (ja) 発光装置、照明装置および車両用前照灯
JP4786886B2 (ja) 半導体発光装置
JP3705272B2 (ja) 白色発光素子
JP3702863B2 (ja) 白色発光素子
KR100649762B1 (ko) 백색 발광 장치
CN110361912B (zh) 波长转换装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4666891

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term