JPH0742152U - 青緑色発光ダイオード素子及び発光ダイオード信号灯 - Google Patents

青緑色発光ダイオード素子及び発光ダイオード信号灯

Info

Publication number
JPH0742152U
JPH0742152U JP6923993U JP6923993U JPH0742152U JP H0742152 U JPH0742152 U JP H0742152U JP 6923993 U JP6923993 U JP 6923993U JP 6923993 U JP6923993 U JP 6923993U JP H0742152 U JPH0742152 U JP H0742152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blue
emitting diode
green
light
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6923993U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2606025Y2 (ja
Inventor
義則 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP6923993U priority Critical patent/JP2606025Y2/ja
Publication of JPH0742152U publication Critical patent/JPH0742152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606025Y2 publication Critical patent/JP2606025Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高輝度で指向性を高めた青緑色発光ダイオー
ド素子及びそれを使用したLED信号灯を提供する。 【構成】 青緑色発光ダイオード素子は、青色可視光を
特定方向に指向さす樹脂モールド層を有してなる青色L
EDと、この青色LEDを一端部に収容し、蛍光染料を
均一に含有し、これにより、青緑色可視光をレンズ状他
端部へ集光して収束状態で放出させる円柱状保持部とか
らなることを特徴とし、また、信号灯は、上述の青緑色
LED素子と、それぞれその一端部に収容され各々の蛍
光染料によって黄色又は赤色可視光をレンズ状他端部へ
集光して放出させる円柱状保持部を有した黄色及び赤色
LED素子とからなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、青緑色発光の指向性を高めた青緑色発光ダイオード素子と、この青 緑色発光ダイオードを青緑色光源として用い、かつ黄色及び赤色も発光ダイオー ド素子を使用した発光ダイオード信号灯とに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
青緑色、黄色及び赤色を発光さすには、信頼性の点から、発光ダイオード(以 下、LEDと記す)が用いられることが好ましいが、青色LEDの輝度が低いた め、実用化されなかった。しかしながら、本出願人の窒化ガリウム系LEDチッ プを用いた場合、波長450nm、駆動電圧3.6Vで輝度を1000ないし2 000mCdとする高輝度な青色LED(例えば、日亜製NLPB500)が市 販されている。
【0003】 ところが、本出願人の特開平5−152609号公報に記載されるように、樹 脂モールド層に蛍光染料又は蛍光顔料を添加したとしても、暗室でなく屋外での 使用においては、指向性が十分でなく、一層な指向性が要求されていた。また、 樹脂モールド層がエポキシ樹脂であるため、屋外で使用における高温高湿条件で のLEDチップの信頼性を向上させることが必要とされていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従って、本考案の目的は、高輝度で指向性を高めた青緑色LED(発光ダイオ ード)素子及びそれを使用したLED信号灯を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の発光ダイオードは、青色可視光を特定方向に指向さす樹脂モールド層 を有してなる青色LEDと、この青色LEDを一端部に収容し、蛍光染料を均一 に含有し、これにより、青緑色可視光をレンズ状他端部へ集光して収束状態で放 出させる円柱状保持部とからなることを特徴としている。
【0006】 この青緑色LED素子では、好適には、青色発光ダイオードを収容した円柱状 保持部の一端部と、これに連接した樹脂モールド層の端面とには、銀メッキ等の 金属反射層が設けられており、また、円柱状保持部がポリメチルメタアクリレー ト(PMMA)からなっており、蛍光染料が青緑色である。
【0007】 本考案のLED信号灯は、上述の青緑色LED素子と、それぞれその一端部に 収容され各々の蛍光染料によって黄色又は赤色可視光をレンズ状他端部へ集光し て放出させる円柱状保持部を有した黄色及び赤色LED素子とからなることを特 徴としている。好適には、黄色及び赤色発光ダイオード素子に、青緑色発光ダイ オード素子の同じ青色発光ダイオードが用いられている。
【0008】
【作用】
本考案の青緑色LED素子では、LEDチップから発する青色光が、樹脂モー ルドにより、青色可視光を円柱状保持部の方に指向さす。次に、この青色光が、 蛍光染料を含む円柱状保持部により、外周面で全反射し他端部に集光され、他端 部で収束状態で青緑色で放出される。即ち、高輝度のLEDでの青色発光が青緑 色に変換されると共に、ほとんど円柱状保持部のレンズ状他端部から収束して放 出される。
【0009】 好適には、青色発光ダイオードを収容した円柱状保持部の一端部と、これに連 接した樹脂モールド層の端面とには、銀メッキ等の金属反射層が設けられている ことにより、円柱状保持部の一端部側からLEDチップからの青色光が放出され ることなく、ほぼ全反射され、円柱状保持部の全周面で全反射されて円柱状保持 部のレンズ状他端部に集光される。また、円柱状保持部がポリメチルメタアクリ レート(PMMA)からなって、かつ蛍光染料が青緑色であることより、LED チップでの波長450nmが円柱状保持部の他端部から波長490nmの指向性 の強い青緑色に変換される。
【0010】 上述の青緑色LED素子と、それぞれその一端部に収容され各々の蛍光染料に よって黄色又は赤色可視光をレンズ状他端部へ集光して放出させる円柱状保持部 を有した黄色及び赤色発光ダイオードとからなることにより、一方向に強く指向 された青緑色、黄色及び赤色の交通信号灯を得ることができる。黄色及び赤色発 光ダイオード素子に青緑色発光ダイオード素子の同じ青色発光ダイオードが用い られていることにより、高輝度な三色の交通信号灯が得られる。
【0011】
【実施例】
以下、図面を参照しながら、本考案の実施例について説明する。 図1には、本考案の一実施例に係る青緑色LED素子が断面にして示されてい る。この青緑色LED素子は青色LEDを有し、この青色LEDは、一対のリー ドフレーム2,4と、1つのリードフレーム2のカップ状部に装着されたLED チップ6と、このLEDチップ6を包囲してレンズ状に形成された樹脂モールド 層8とから成っている。また、青緑色LED素子は、青色LEDを一端部10に 収容すると共にレンズ状の他端部12を有した円柱状保持部14とから構成され ている。レンズ状の樹脂モールド層8はエポキシ樹脂からなっており、この樹脂 モールド層8は、空間を隔てて連続して円柱状保持部14に接合されている。円 柱状保持部14は、蛍光染料として、青緑色蛍光染料(BASF社製)を0.0 2%混入させたポリメチルメタアクリレート(PMMA)からなっている。
【0012】 重要なことには、円柱状保持部14の外周面に向かう内部の可視光がほぼ全反 射されように円柱状保持部14は構成されており、しかも、円柱状保持部14の 一端部10と、これに連接した樹脂モールド層8の端面には、薄く銀メッキを施 すことにより金属反射層が形成されている。一方、円柱状保持部14の他端部1 2は、凸レンズ状に形成されて内部からの可視光を外部に放出するようにされて いる。
【0013】 このように構成された青緑色LEDでは、LEDチップ6から発した主ピーク を波長450nmとする青色が円柱状保持部14を経て、即ち、青緑色蛍光染料 で波長490nmに変換されて、他端部12から凸レンズ状の収束光として放出 されるので、他端部14から高輝度で強い指向性の青緑色光が得られる。
【0014】 次に、この青緑色LED素子を組み込んだ信号灯について図2及び図3を参照 しながら説明する。 図2及び図3から明らかなように、この信号灯は、電源及び電源回路を内部に 収容した本体部20と、この本体部に装着された青緑色LED素子22、黄色L ED素子24及び赤色LED素子26と、これら3個のLED素子22,24, 26を覆いその一端で本体部20に嵌合されたカバー部26とを有している。
【0015】 上述した青色LEDと同じように、青色LED素子22は、青緑色蛍光染料を 混入させたポリメチルメタアクリレート(PMMA)からなる円柱状保持部を有 しており、黄色LED素子24は、上述と同じ高輝度の青色LEDと、波長57 0nmに変換するオレンジ蛍光染料を少量混入したポリメチルメタアクリレート (PMMA)からなる円柱状保持部とを有している。また、赤色LED素子は、 同じく高輝度の青色LEDと、赤色蛍光染料を少量混入したポリメチルメタアク リレート(PMMA)からなる円柱状保持部とを有している。
【0016】 図3から明らかなように、カバー部26は、各LED素子22,24,26に おける指向性の強い端部に対応する面の部位に拡散部28を有している。また、 好適には、各LED22,24,26のスイッチ機能を兼ねたホルダ部30が本 体部20から突出しており、このホルダ部30を本体部20に沿って回動させる ことにより、ホルダ部30を無点灯の位置に保持しない限り、順次、青色、黄色 、赤色の順を繰り返すようにに点灯する。
【0017】 このように構成された信号灯は、十分に明るく、青色、黄色、赤色の3つの交 通信号を順次点灯でき、また、極めて容易に持ち運びできる重さ(約450g) とすることができる。
【0018】 尚、上述の実施例では、黄色及び赤色LED素子に高輝度の青色LEDを用い たが、GaP系黄色LEDを用いてもよく、また、赤色LEDにGaAsP系赤 色LEDを用いてもよいが、輝度の点で、上述のように、高輝度の青色LEDを 用いることが好ましい。
【0019】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、波長450nmの高輝度青色LEDを 用いて、高輝度で指向性を高めた青緑色LED素子及びそれを使用したLED信 号灯を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る青色LEDの断面図で
ある。
【図2】カバー部を除いて図1の青色LED素子を用い
た信号灯を示す平面図である。
【図3】カバー部を断面にして図2の信号灯を示す立面
図である。
【符号の説明】
2、4 リードフレーム 6 青色LEDチップ 8 樹脂モールド層 14 円柱状保持部 20 本体部 22、24、26 LED素子 26 カバー部 30 ホルダ部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 青色可視光を特定方向に指向さす樹脂モ
    ールド層を有してなる青色発光ダイオードと、この青色
    発光ダイオードを一端部に収容し、蛍光染料を均一に含
    有し、これにより、青緑色可視光をレンズ状他端部へ集
    光して収束状態で放出させる円柱状保持部とからなるこ
    とを特徴とする青緑色発光ダイオード素子。
  2. 【請求項2】 前記青色発光ダイオードを収容した円柱
    状保持部の一端部と、これに連接した樹脂モールド層の
    端面とには、金属反射層が設けられており、また、前記
    円柱状保持部がポリメチルメタアクリレート(PMM
    A)からなっており、前記蛍光染料が青緑色であること
    を特徴とする請求項1に記載の青緑色発光ダイオード素
    子。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載された青緑色発光
    ダイオード素子と、それぞれその一端部に収容され、黄
    色又は赤色の蛍光染料によって黄色又は赤色可視光をレ
    ンズ状他端部へ集光して放出させる円柱状保持部を有し
    た黄色及び赤色発光ダイオード素子とからなることを特
    徴とする発光ダイオード信号灯。
  4. 【請求項4】 上記黄色及び赤色発光ダイオード素子に
    は、青緑色発光ダイオード素子の同じ青色発光ダイオー
    ドが用いられていることを特徴とする請求項3に記載の
    発光ダイオード信号灯。
JP6923993U 1993-12-24 1993-12-24 発光ダイオード素子 Expired - Fee Related JP2606025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6923993U JP2606025Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 発光ダイオード素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6923993U JP2606025Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 発光ダイオード素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0742152U true JPH0742152U (ja) 1995-07-21
JP2606025Y2 JP2606025Y2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=13397008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6923993U Expired - Fee Related JP2606025Y2 (ja) 1993-12-24 1993-12-24 発光ダイオード素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606025Y2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10242513A (ja) * 1996-07-29 1998-09-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びそれを用いた表示装置
JP2000208815A (ja) * 1996-07-29 2000-07-28 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオ―ド
JP2000275636A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Seiko Epson Corp 光源及び照明装置並びにその照明装置を用いた液晶装置
WO2003083810A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Inax Corporation Materiau solidifie a piece electrique, materiau lumineux solidifie et procede de production de materiau solidifie lumineux, et lampe a diode electroluminescente et ensemble de lampes a diodes electroluminescentes destine a etre utilise dans le materiau solidifie lumineux
JP2004015063A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Lumileds Lighting Us Llc ナノ粒子を用いる発光デバイス
JP2004221619A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004221621A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置の製法
JP2004221620A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004235669A (ja) * 2004-04-30 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004235668A (ja) * 2004-04-30 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2009117375A (ja) * 2009-01-13 2009-05-28 Rabo Sufia Kk 室内照明装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7026756B2 (en) 1996-07-29 2006-04-11 Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Light emitting device with blue light LED and phosphor components
JP2000208815A (ja) * 1996-07-29 2000-07-28 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオ―ド
JPH10242513A (ja) * 1996-07-29 1998-09-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード及びそれを用いた表示装置
US9130130B2 (en) 1996-07-29 2015-09-08 Nichia Corporation Light emitting device and display comprising a plurality of light emitting components on mount
US7126274B2 (en) 1996-07-29 2006-10-24 Nichia Corporation Light emitting device with blue light LED and phosphor components
US7071616B2 (en) 1996-07-29 2006-07-04 Nichia Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Light emitting device with blue light led and phosphor components
JP2000275636A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Seiko Epson Corp 光源及び照明装置並びにその照明装置を用いた液晶装置
WO2003083810A1 (fr) * 2002-03-29 2003-10-09 Inax Corporation Materiau solidifie a piece electrique, materiau lumineux solidifie et procede de production de materiau solidifie lumineux, et lampe a diode electroluminescente et ensemble de lampes a diodes electroluminescentes destine a etre utilise dans le materiau solidifie lumineux
JP2004015063A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Lumileds Lighting Us Llc ナノ粒子を用いる発光デバイス
JP4666891B2 (ja) * 2002-06-07 2011-04-06 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー ナノ粒子を用いる発光デバイス
JP2004235668A (ja) * 2004-04-30 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004235669A (ja) * 2004-04-30 2004-08-19 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004221620A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2004221621A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置の製法
JP2004221619A (ja) * 2004-04-30 2004-08-05 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
JP2009117375A (ja) * 2009-01-13 2009-05-28 Rabo Sufia Kk 室内照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2606025Y2 (ja) 2000-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8264142B2 (en) Illumination apparatus and method of producing a planar light output
US7679672B2 (en) Electronic flash, imaging device and method for producing a flash of light having a wavelength spectrum in the visible range and the infrared range using a fluorescent material
CN100416874C (zh) 采用发光二极管芯片的发光器件
CN108878623A (zh) 发光装置
EP1246265A3 (en) Light emitting device
JPH0742152U (ja) 青緑色発光ダイオード素子及び発光ダイオード信号灯
JP2006251396A (ja) 画像撮影用照明装置
US20050135113A1 (en) Optical projection device of a colored lighting module
JP3172947B2 (ja) 発光体を用いた照明装置
JP2006352030A (ja) 発光ダイオード
JP2002232020A (ja) Ledおよびこれを用いた表示装置、照明装置、液晶のバックライト装置並びに投影装置の光源装置
US7023763B2 (en) Assembly and method for illuminating a watch
JP2003249692A (ja) 半導体発光装置
JP3564330B2 (ja) 半導体発光装置
JP5085851B2 (ja) 発光装置および照明装置
JP4754723B2 (ja) 発光ダイオードランプ
JPH08248901A (ja) Led信号灯
JPH028335Y2 (ja)
JPH11175009A (ja) Led光源及び面発光装置
JPS6184880A (ja) 固体発光表示装置
JP2004235669A (ja) 半導体発光装置
JP4458214B2 (ja) 光源装置
JP3678673B2 (ja) 半導体発光装置
JPH0722846U (ja) エレクトロルミネッセンス光源を用いた灯具
JP2003282956A (ja) 半導体発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070707

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees