JP2003093336A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JP2003093336A
JP2003093336A JP2001292869A JP2001292869A JP2003093336A JP 2003093336 A JP2003093336 A JP 2003093336A JP 2001292869 A JP2001292869 A JP 2001292869A JP 2001292869 A JP2001292869 A JP 2001292869A JP 2003093336 A JP2003093336 A JP 2003093336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
endoscope apparatus
spectral
electronic endoscope
color image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001292869A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Fujita
寛 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001292869A priority Critical patent/JP2003093336A/ja
Publication of JP2003093336A publication Critical patent/JP2003093336A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源部に分光画像用の光学的波長狭帯域バン
ドパスフィルタを設けることなく、血管パターンが鮮明
に表示される分光画像を得ることを目的とする。 【解決手段】 本体処理装置43に設けられたマトリッ
クス演算部436により、R・G・Bカラー画像信号か
ら分光画像信号を生成し、切換部439を介して、表示
モニタ106にて表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医療等に用いられ
る電子内視鏡装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像素子を用いた電子内視鏡
装置において、狭帯域バンドパスフィルタを組み合わせ
た分光イメージングに注目が寄せられている。2000年10
月に行われた日本消化器内視鏡学会総会において、佐野
・吉田・小林らによる「狭帯域filter内蔵電子内視鏡シ
ステム(Narrow Band Imaging:以下NBIと呼ぶ)の開
発・臨床応用に関する試み」が発表され、従来より行わ
れているRGBの面順次方式による照明光での画像に比
べ、分光特性を狭帯域にしたRGBの面順次方式による照
明光での画像の方が、生体粘膜(舌部)の微細構造を精
度よく抽出できることが示された。また、2001年5月に
行われた日本消化器内視鏡学会総会において、同発表者
により、消化器領域での臨床応用の結果が発表され、胃
・大腸部ともに、従来の内視鏡画像では抽出されなかっ
た微細構造が抽出されることが示された。この従来例で
示される内視鏡装置は、面順次式を用いており、そのR
GBカラーフィルタをそれぞれ3つの光学的波長狭帯域
バンドパスフィルタに変更し、それぞれの光学的波長狭
帯域バンドパスフィルタを透過した照明光により、それ
ぞれ3つの分光画像を生成するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この従
来例においては、以下のような問題点がある。 (イ)微細構造を抽出すべく分光特性を持った光学的波
長狭帯域バンドパスフィルタを通常の内視鏡装置とは別
に設けなければならないず、このフィルタの設置のため
の空間が必要となり、内視鏡全体が大型化する。 (ロ)新規のバンドパスフィルタによる分光画像を得た
い場合には、光源部に設けられた光学的波長狭帯域バン
ドパスフィルタの交換・追加をしなければならない。 本発明は、上記の問題点を解決し、光源部に分光画像用
の光学的波長狭帯域バンドパスフィルタを設けることな
く、分光画像を得ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、照明用光源から被検体内
に光を照射し、固体撮像素子によりカラー画像信号を取
得する電子内視鏡装置において、前記カラー画像信号か
ら分光画像信号を生成する演算部を有することを特徴と
する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る第1の実施の
形態について説明する前に、本発明の基礎となるマトリ
ックスについて説明する。ここで、マトリックスと
は、カラー画像(以下通常画像と呼ぶ)を生成するため
に取得されるカラー画像信号から、分光画像信号を生成
する際に用いられる所定の係数である。また、この説明
に続き、より正確な分光画像信号を求めるための補正方
法、生成された分光画像信号のS/N比を向上させる
方法について説明する。なお、この補正方法、S/N
の改善方法に関しては、必要に応じて用いれば良い。 図1は、カラー画像信号(ここでは、説明を簡単に
するために、R・G・Bとするが、後述する実施の形態
のように、補色型固体撮像素子においては、G・Cy・Mg
・Yeの組合せでも良い)から、より光学的波長狭帯域の
画像に対応する画像に相当する分光画像信号を生成する
際の信号の流れを示した概念図である。まず、電子内視
鏡装置としてのR・G・Bのそれぞれのカラー感度特性
を数値データ化する。ここで、R・G・Bのカラー感度
特性とは、白色光の光源を用い、白色の被写体を撮像す
る時にそれぞれ得られる波長に対する出力の特性であ
る。なお、R・G・Bのそれぞれのカラー感度特性は、
簡略化したグラフとして各データの右に示されている。
また、この時の、R・G・Bのカラー感度特性をそれぞ
れn次元の列ベクトルR・G・Bとする。次に、抽出し
たい分光画像用狭帯域パンドパスフィルタF1・F2・F3
(先見情報として、構造を効率よく抽出できるフィルタ
の特性を知っている。このフィルタの特性とは、波長帯
域が略590nm-略610nm、略530nm-略550nm、略400m-略430
nmをそれぞれ通過帯域とするものである。)の特性を数
値データ化する。なお、ここで「略」とは、波長におい
ては±10nm程度を含む概念である。この時のフィルタの
特性をそれぞれn次元の列ベクトルF・F・F
する。得られた数値データを基に、以下の関係を近似す
る最適な係数セットを求める。即ち、
【数1】 となるマトリックスの要素を求めればよい。上の最適化
の命題の解は数学的には、以下のように与えられる。R
・G・Bのカラー感度特性を表すマトリックスをC、抽
出したい狭帯域パンドパスフィルタの分光特性を表すマ
トリックスをF、求める係数マトリックスをAとする
と、
【数2】 となる。従って、(1)式に示した命題は、以下の関係
を満足するマトリックスAを求めるに等しい。
【0006】
【数3】 ここで、分光特性を表すスペクトルデータとしての点列
数nとしては、n>3であるので、(3)式は1次元連
立方程式ではなく、線形最小二乗法の解として与えられ
る。即ち、(3)式を擬似連立方程式として解けばよ
い。マトリックスCの転置行列をCとすれば、(3)
式は
【数4】 となる。CCはn×nの正方行列であるので、(4)式
はマトリックスAについての連立方程式と見ることがで
き、その解は、
【数5】 と与えられる。(5)式にて求められたマトリックスA
について、(3)式の左辺の変換を行うことで、抽出し
たい狭帯域パンドパスフィルタF1・F2・F3の特性を近似
することができる。以上が、本発明の基礎となるマトリ
ックスの説明である。 次に、より正確な分光画像信号を求めるための補正
方法について説明する。上述の処理方法の説明において
は、CCD等の固体撮像素子が受光する光束が、完全な
白色光(可視域において、全ての波長強度が同じ)であ
る場合に正確に適用されるものである。即ち、RGBの出
力がいずれも同じである場合に、最適な近似となる。し
かし、実際の内視鏡下では、照明する光束(光源の光
束)は完全な白色光ではなく、生体の反射スペクトルも
一律ではないので、固体撮像素子が受光する光束も白色
光でない(色が着いているので、RGBの値は同じではな
い)。従って、実際の処理において、(3)式に示した
命題をより正確に解くためには、RGBのカラー感度特性
に加え、照明光の分光特性、生体の反射特性を考慮する
ことが望ましい。ここで、カラー感度特性をそれぞれR
(λ)、G(λ)、B(λ)とし、照明光の分光特性の一
例をS(λ)、生体の反射特性の一例をH(λ)とする。
なお、この照明光の分光特性および生体の反射特性は、
必ずしも検査を行う装置、被検体の特性でなくてもよ
く、例えば予め取得しておいた一般的な特性としても良
い。これらの係数を用いると、補正係数k・k・k
は、
【数6】 で与えられる。感度補正マトリックスをKとすると、以
下のように与えられる。
【0007】
【数7】 従って、係数マトリックスAについては、(5)式に
(7)式の補正を加えて、以下のようになる。
【0008】
【数8】 また、実際に最適化を行う場合は、目標とするフィルタ
の分光感度特性(第1図中のF1・F2・F3)が負の場合は
画像表示上では0となる(つまりフィルタの分光感度特
性のうち正の感度を有する部分のみ使用される)ことを
利用し、最適化された感度分布の一部が負になることも
許容することを付加する。ブロードな分光感度特性より
狭帯域な分光感度特性を生成するためには、第1図に示
すように目標とするF1・F2・F3の特性に、負の感度特性
を付加することで、感度を有する帯域を近似した成分を
生成することができる。 次に、生成された分光画像信号のS/N及び精度を
向上させる方法について説明する。このS/N比の改善
方法は、前述した処理方法に付加することにより、さら
に以下の課題を解決するものである。 (イ)前述の処理方法における原信号(R・G・B)のい
ずれかが仮に飽和状態となると、処理方法におけるフィ
ルタF1乃至F3の特性が、構造を効率よく抽出できるフィ
ルタの特性(理想とする特性)と大きく異なってしまう
可能性がある。(R・G・Bの中、2つの信号だけで生成さ
れる場合は、その2つの原信号がいずれも飽和していな
いこと)。 (ロ)カラー画像信号から分光画像信号への変換に際
に、広帯域のフィルタから狭帯域フィルタの生成するた
め、感度の劣化が発生し、生成された分光画像信号の成
分も小さくなり、S/N比が良くない。
【0009】このS/N比改善の方法とは、図2に示さ
れるように、照明光の照射を通常画像(一般的なカラー
画像)の1フィールド(1フレーム)中に数回(例えばn
回、nは2以上の整数)に分けて照射する(照射強度を
それぞれの回で変化させても良い。図2においては、I0
乃至Inで示されている。なお、これは照明光の制御のみ
で実現可能である。)これにより、1回の照射強度を小
さくすることができ、RGB信号のいずれもがそれぞれ
飽和状態となるのを抑えることができる。また、数回に
分割された画像信号は、後段でn枚分の加算を行う。こ
れにより、信号成分を大きくしてS/N比を向上させるこ
とができる。以上が、本発明の基礎となるマトリック
ス、またこれと共に実施することが可能な正確な分光画
像信号を求めるための補正方法、生成された分光画像信
号のS/N比を向上させる方法の説明である。次に、本
発明に係る第1の実施の形態における電子内視鏡装置の
具体的な構成について、図2および図3を参照して説明
する。図2は、カラー画像信号の積分演算を示す概念
図、図3は、本実施の形態における電子内視鏡装置の外
観図である。なお、以下に示す他の実施の形態でも同様
の外観である。電子内視鏡装置100は、スコープ10
1、内視鏡装置本体105、表示モニタ106を有して
いる。また、スコープ101は、被検体の体内に挿入さ
れる導中部102、導中部102の先端に設けられた先
端部103および、導中部102の先端側とは反対側に
設けられ、先端部103の湾曲動作等を指示するための
アングル操作部104から主として構成されている。ス
コープ101で取得された被検体の画像は、内視鏡装置
本体105にて所定の信号処理がなされ、表示モニタ1
06において、処理された画像が表示される。
【0010】次に、図4を参照して、内視鏡装置本体1
05について詳しく説明する。なお、図4は、電子内視
鏡装置100のブロック図である。同図に示されるよう
に、内視鏡装置本体105は、主に光源部41、制御部
42、本体処理装置43から構成されている。なお、本
実施の形態では、1つのユニットである内視鏡装置本体
内に光源部と画像処理等を行う本体処理装置を有するも
のとして説明を行うが、これらは、別のユニットとし
て、取り外し可能なように構成されていても良い。光源
部41は、制御部42およびスコープ101に接続され
ており、制御部42からの信号に基づいて所定の光量で
白色光(完全な白色光でない場合も含む)の照射を行
う。また、光源部41は、白色光源としてのランプ1
5、光量を調整するためのチョッパー16及びチョッパ
ー16を駆動するためのチョッパー駆動部17を有して
いる。チョッパ16は、図9にしめされるように、点1
7aを中心とし、所定の半径rの円盤状の構造体に円周
方向に所定の長さを有する切り欠き部が設けられた構成
を備える。この中心点17aは、チョッパ駆動部17に
設けられた回転軸と接続されている。つまり、チョッパ
16は、中心点17aを中心に回転運動を行う。また、
この切り欠き部は、所定の半径毎に複数設けられてい
る。同図においては、この切り欠き部は、半径rから半
径r1の間では、最大の長さ=2πr×180度/360
度、幅=r-r1である。また、同様に、半径r1から半径r2
の間では、最大の長さ=2πr1×90度/360度、幅
=r1-r2、半径r2から半径r3の間では、最大の長さ=2
πr2×30度/360度、幅=r2-r3という構成であ
る。(それぞれの半径は、r>r1>r2>r3とする。)な
お、チョッパ16における切り欠き部の長さ、幅は一例
であり、本実施の形態に限定されるわけではない。ま
た、チョッパ16は、この切り欠き部の略中央に半径方
向に延伸する突起部160aを有する。なお、この突起
部160aにより光が遮断された時にフレームを切換え
ることにより、1フレーム前と1フレーム後に照射され
る光の間隔を最小限にし、被検体の動き等によるブレを
最小限にするものである。
【0011】また、チョッパー駆動部17は図4におけ
る矢印で示されるように、ランプ15に対する方向に移
動が可能な構成となっている。つまり、図9に示された
チョッパー16の回転中心17aとランプからの光束
(点線円で示されている)との距離Rを変えることがで
きる。例えば、図9に示された状態では、距離Rがかな
り小さいので、照明光量は小さい状態にある。距離Rを
大きくする(チョッパー駆動部17をランプ15から遠
ざける)ことで、光束が通過できる切り欠き部が長くな
るため、照射時間が長くなり、照明光量を大きくするこ
とができる。上述のように、新しく生成した分光画像は
S/Nとしては不十分である可能性があることと、生成
に必要ないずれかの信号が飽和している場合には正しい
演算が行われたことにはならないので、照明光量を制御
する必要がある。この光量調節をチョッパー16および
チョッパー駆動部17が担うことになる。また、光源部
41にコネクタ11を介して接続されたスコープ101
は、先端部103に対物レンズ19及びCCD等の固体
撮像素子21(以下、単にCCDと記載する)を備えて
いる。本実施の形態におけるCCDは単板式(同時式電
子内視鏡用に用いられるCCD)であり、原色型であ
る。なお、その色フィルタの配列を図5に示す。また、
RGBのそれぞれの分光感度特性を図6に示す。また、
導中部102には、光源部41から照射された光を先端
部103に導くライトガイド14、CCDで得られた被
検体の画像を本体処理装置43に伝送するための信号
線、また、処置を行うための鉗子チャネル28等が備え
られている。なお、鉗子チャネル28に鉗子を挿入する
ための鉗子口29は、操作部104近傍に設けられてい
る。
【0012】また、本体処理装置43は、光源部41と
同様、コネクタ11を介してスコープ101に接続され
る。本体処理装置43には、CCD21を駆動するため
のCCDドライブ431が設けられている。また、通常
画像を得るための信号回路系として輝度信号処理系と色
信号処理系を有する。輝度信号処理系は、CCD21に
接続され輪郭補正を行う輪郭補正部432、輪郭補正部
432で補正されたデータから輝度信号を生成する輝度
信号処理部434を有する。また、色信号処理系は、C
CD21に接続され、CCD21で得られた信号のサン
プリング等を行いRGB信号を生成するサンプルホール
ド回路(S/H回路)433a乃至433c、S/H回
路433a乃至433cの出力に接続され、色信号の生
成を行う色信号処理部435を有する。また、輝度信号
処理系と色信号処理系の出力から1つの通常画像を生成
する通常画像生成部437が設けられ、通常画像生成部
437から切換部439を介して、表示モニタ106に
Y信号、R−Y信号、B−Y信号が送られる。一方、分
光画像を得るための信号回路系として、S/H回路43
3a乃至433cの出力にマトリックス演算部436が
設けられ、RGB信号に対して所定のマトリックス演算
が行われる。マトリックス演算とは、カラー画像信号同
士に加算処理等を行い、また、上述のように求められた
マトリックスを乗算する処理をいう。なお、本実施の形
態では、このマトリックス演算の方法として、電子回路
処理(電子回路を用いたハードウェアによる処理)を用
いた方法について説明するが、後述の実施の形態のよう
に、数値データ処理(プログラムを用いたソフトウェア
による処理)によるものとしても良い。また、実施する
にあたっては、これらの組み合わせとすることも可能で
ある。
【0013】図15に、マトリックス演算部436の回
路図を示す。RGB信号はそれぞれ抵抗群31a乃至3
1cを介して、増幅器32a乃至32cに入力される。
それぞれの抵抗群は、RGB信号がそれぞれ接続される
複数の抵抗を有しており、それぞれの抵抗の抵抗値はマ
トリクス係数に応じた値となっている。即ち、それぞれ
の抵抗によりRGB信号の増幅率を変化させ、増幅器で
加算(減算でも良い)する構成となっている。それぞれ
の増幅器32a乃至32cの出力は、マトリックス演算
部の出力となる。つまり、このマトリックス演算部は、
いわゆる重み付け加算処理を行っている。なお、ここで
用いられるそれぞれの抵抗における抵抗値を可変として
も良い。マトリックス演算部436の出力は、それぞれ
積算部438a乃至438cに接続され、積分演算が行
われた後、切換部439を介して、それぞれの分光画像
信号ΣF1乃至ΣF3として表示モニタ106に送られる。
なお、切換部439は、通常画像と分光画像の切換えを
行うものであり、また分光画像同士の切換表示も可能で
ある。つまり操作者は、通常画像、ΣF1による分光画
像、ΣF2による分光画像、ΣF3による分光画像から選択
的に表示することができる。また、いずれか2つ以上の
画像を同時に表示モニタ106に表示可能な構成として
も良い。特に、通常画像と分光画像を同時に表示可能と
した場合には、一般的に観察を行っている通常画像と分
光画像を簡単に対比することができ、それぞれの特徴
(通常画像の特徴は色度合いが通常の肉眼の観察に近く
観察しやすい。分光画像の特徴は通常画像では観察でき
ない所定の血管等を観察することができる。)を加味し
た上で、観察することができ診断上非常に有用である。
【0014】次に、本実施の形態における電子内視鏡装
置100の動作について図4を参照して詳しく説明す
る。なお、以下においては、まず通常画像を観察する際
の動作について説明し、後に分光画像を観察する際の動
作について説明する。まず、光源部41の動作を説明す
ると、制御部42からの制御信号に基づいて、チョッパ
ー駆動部17は、所定の位置に設定され、チョッパー1
6を回転させる。ランプ15からの光束は、チョッパ−
16の切り欠き部を通過し、集光レンズにより、スコー
プ101と光源部41の接続部にあるコネクタ11内に
設けられた光ファイババンドルであるライトガイド14
の入射端に、集光される。集光された光束は、ライトガ
イド14を通り、先端部103に設けられた照明光学系
から被検体の体内に照射される。照射された光束は、被
検体内で反射し、対物レンズ19を介して、CCD21
において図5で示した色フィルタ別に信号が収集され
る。収集された信号は、上記の輝度信号処理系と色信号
処理系に並列に入力される。輝度信号系の輪郭補正部4
32には、色フィルタ別に収集された信号が画素ごとに
加算され入力され、輪郭補正後、輝度信号処理部434
に入力される。輝度信号処理部434では、輝度信号が
生成され、通常画像生成部437に入力される。また一
方で、CCD21で収集された信号は、各フィルタ毎に
S/H回路433a乃至433cに入力され、それぞれ
R・G・B信号が生成される。さらにR・G・B信号
は、色信号処理部435にて色信号が生成され、通常画
像生成部437において、前記輝度信号および色信号か
らY信号、R−Y信号、B−Y信号が生成され、切換部
439を介して、表示モニタ106に被検体の通常画像
が表示される。
【0015】次に、分光画像を観察する際の動作につい
て説明する。なお、通常画像の観察と同様の動作を行う
ものに関しては、ここでは省略する。操作者は、本体1
05に設けられているキーボードあるいはスコープ10
1の操作部104に設けられているスイッチ等を操作す
ることにより、通常画像から分光画像を観察する指示を
おこなう。この時、制御部42は、光源部41および本
体処理装置43の制御状態を変更する。具体的には、必
要に応じて、光源部41から照射される光量を変更す
る。上述のように、CCD21からの出力が飽和するこ
とは望ましくないため、通常画像に比して照明光量を小
さくする。また、CCDからの出力信号が飽和しないよ
うに制御するとともに、飽和しない範囲にて照明光量を
変化させることもできる。また、本体処理装置43への
制御変更としては、切換部439から出力される信号を
通常画像生成部437から積算部438a乃至438c
から出力される信号に切換える。また、S/H回路43
3a乃至433cの出力は、マトリックス演算部436
で増幅・加算処理が行われ、それぞれの帯域に応じて積
算部438a乃至438cに出力される。チョッパ−1
6で、照明光量を小さくした場合でも、積算部438a
乃至438cにて、保存・積算することで、図2に示し
たように、信号強度を上げることができ、また、S/N
が向上した分光画像を得ることができる。
【0016】以下、本実施の形態における具体的なマト
リックス処理について記載する。本実施の形態では、図
6に実線で示されたRGBの分光感度特性から、同図中に
示された理想的な狭帯域バンドパスフィルタF1乃至F
3(ここではそれぞれの透過波長領域をF1:590nm-620n
m、F2:520nm-560nm、F3:400nm-440nmとした)に近い
バンドパスフィルタ(以下擬似バンドパスフィルタと呼
ぶ)を作成しようとした場合、前述の(1)式から
(5)式に示した内容により、以下のマトリックスが最
適となる。
【0017】
【数9】 更に、(6)式及び(7)式に示した内容により補正を
行うと、以下の補正係数を得る。
【0018】
【数10】 なお、(6)式に示す光源のスペクトルは図7に、
(7)式に示す注目する生体の反射スペクトルは図8に
示すものとの先見情報を使用している。従って、マトリ
ックス部にて行われる処理は、数学的には以下のマトリ
ックス演算と同値となる。
【0019】
【数11】 このマトリックス演算を行うことにより擬似フィルタ特
性(図6にはフィルタ擬似F1乃至F3の特性として示され
ている)が得られる。即ち、上述のマトリックス処理
は、カラー画像信号に、上述のようにして予め生成され
た擬似バンドパスフィルタ(マトリックス)を用いて、
分光画像信号を作成するものである。また、この擬似フ
ィルタ特性を用いて生成された内視鏡画像の一例を以下
に示す。被写体は消化管粘膜表面であり、図10は通常
内視鏡画像である。また、図11は処理後に得られる図
6に示すバンドパスフィルタF3に相当する分光画像で
あり、図12は処理後に得られる第6図に示すバンドパ
スフィルタF2に相当する分光画像であり、また図13
は処理後に得られる第6図に示すバンドパスフィルタF
1に相当する分光画像である。図11乃至図13に示さ
れた分光画像はいずれも図10に示された通常画像に比
して、同等かそれ以上に血管パターンを鮮明に抽出して
いる。中でも特に図11および図12に示された帯域略
400-略440nm及び略520-略560nmのフィルタを用いた分光
画像は、血管パターンをより鮮明に抽出している。以上
のことから明らかなように、本実施の形態によると、通
常の電子内視鏡画像(通常画像)を生成するためのカラ
ー画像信号を利用して、擬似的な狭帯域フィルタを生成
することにより、分光画像用の光学的波長狭帯域バンド
パスフィルタを用いずに、血管パターンが鮮明に表示さ
れる分光画像を得ることができる。
【0020】また、特に波長領域略400-略440nmおよび
略520-略560nmの範囲においては、血管パターンをより
鮮明に抽出した分光画像を得ることができる。以下、本
発明に係る第2の実施の形態について、図14を参照し
て説明する。図14は、本実施の形態における電子内視
鏡装置100のブロック図である。なお、第1の実施の
形態と同一構成のものは、同一番号を付して説明を省略
する。本実施の形態は、主として第1の実施の形態と、
照明光量の制御を行う光源部が異なるものである。本実
施の形態では、光源部から照射される光量の制御をチョ
ッパーではなく、ランプの電流制御により行う。具体的
には、図14に示されたランプ15に電流制御装置1
6’が設けられている。本実施の形態の動作としては、
制御部42により、RGBのいずれのカラー画像信号も
飽和状態とならないように、ランプ15に流れる電流の
制御を行う。これにより、ランプ15は発光のために使
用される電流が制御されるため、その光量は、その電流
の大きさに応じて変化する。なお、その他の動作に関し
ては、第1の実施の形態と同様であるため、ここでは省
略する。本実施の形態によると、第1の実施の形態と同
様、血管パターンが鮮明に表示される分光画像を得るこ
とができる。また、本実施の形態では、第1の実施の形
態のようにチョッパーを用いた光量制御方法に比して、
制御方法が簡単であるという利点がある。
【0021】以下、本発明に係る第3の実施の形態につ
いて、図16を参照して説明する。本実施の形態は、主
として第1の実施の形態とマトリックス演算部436が
異なるものである。第1の実施の形態では、マトリック
ス演算を電子回路によるいわゆるハードウェア処理によ
り行うこととしたが、本実施の形態では、この演算を数
値データ処理(プログラムを用いたソフトウェアによる
処理)により行う。本実施の形態におけるマトリックス
演算部の具体的な構成を図16に示す。本マトリックス
演算部は、RGBそれぞれのカラー画像信号を記憶して
おく画像メモリ50を有する。また、式(11)に示さ
れたマトリックスA'のそれぞれの値が数値データとし
て記憶されている計数レジスタ51を有する。計数レジ
スタ51と画像メモリ50は、乗算器53a乃至53i
に接続され、さらに乗算器53a、53d、53gは、
乗算器54aに接続され、乗算器54aの出力が、図4
における積算部438aと接続される。また、乗算器5
3b、53e、53hは、乗算器54bに接続され、そ
の出力は積算部438bと接続される。また、乗算器5
3c、53f、53iは、乗算器54cに接続され、そ
の出力が積算部438cと接続される。本実施の形態の
動作としては、入力されたRGB画像データは、一度画
像メモリ50に記憶される。次に、所定の記憶装置(図
示しない)に保存されている演算プログラムにより、計
数レジスタ51からマトリックスA’の各計数が画像メ
モリ50に記憶されたRGB画像データと、乗算器で乗
算される。
【0022】なお、図16には、R信号と各マトリック
ス計数が乗算器53a乃至53cで乗算される例が示さ
れている。また、同図のように、G信号と各マトリック
ス計数が乗算器53d乃至53fで乗算され、B信号と
各マトリックス計数が乗算器53g乃至53iで乗算さ
れる。マトリックス計数とそれぞれ乗算されたデータ
は、乗算器53a、53d、53gの出力が、乗算器5
4aで、乗算器53b、53e、53hの出力が、乗算
器54bで、また、乗算器53c、53f、53iの出
力は、乗算器54cでそれぞれ乗算される。乗算器54
aの出力は、積算部438aに送られる。また、乗算器
54b、乗算器54cの出力は、それぞれ積算部438
b、438cに送られる。本実施の形態によると、第1
の実施の形態と同様、血管パターンが鮮明に表示される
分光画像を得ることができる。また、本実施の形態で
は、第1の実施の形態のようにハードウェアによってマ
トリックス処理を行うのではなく、ソフトウェアを用い
て行うため、例えば、各マトリックス計数の変更などに
迅速に対応することができる。また、マトリックス計数
を結果の値のみ、即ち、マトリックスA'としてではな
く、S(λ)、H(λ)、R(λ)、G(λ)、B(λ)別に記憶
しておき、必要に応じて演算することによりマトリック
スA'を求めて使用するとした場合には、この中の1つ
の要素のみを変更することができ、利便性が向上する。
例えば、照明光の分光特性S(λ)のみの変更等が可能で
ある。
【0023】次に、本発明に係る第4の実施の形態につ
いて、図17を参照して説明する。本実施の形態は、主
として第1の実施の形態と光源部41およびCCD21
が異なるものである。第1の実施の形態では、CCD2
1に図2で示したカラーフィルタが設けられ、このカラ
ーフィルタによってカラー信号を生成するいわゆる同時
式であったのに対し、本実施の形態では、照明光をRG
Bの順に照明してカラー信号を生成するいわゆる面順次
式を用いる。本実施の形態における光源部41は、ラン
プ15の前面に絞り25が設けられ、絞り25のさらに
前面には、RGBフィルタ23が設けられている。ま
た、絞り25は、絞り制御部24に接続されており、絞
り制御部24からの制御信号に応じて、ランプ15から
照射された光束のうち透過させる光束を制限し、光量を
変化させる。また、RGB回転フィルタ23は、RGB
回転フィルタ制御部26に接続され、所定の回転速度で
回転する。本実施の形態における光源部の動作として
は、ランプ15から出力された光束が、絞り25で所定
の光量に制限され、絞り25を透過した光束は、RGB
フィルタを介することによって、所定の時間毎にR・G
・Bそれぞれの照明光として、光源部から出力される。
また、それぞれの照明光は、被検体内で反射し、CCD
21で受光される。CCD21で得られた信号は、照射
される時間に応じて、内視鏡装置本体105に設けられ
た切換部(図示しない)で振り分けられ、S/H回路4
33a乃至433cにそれぞれ入力される。つまり、光
源部41からRのフィルタを介した照明光が照射された
場合には、CCD21で得られた信号は、S/H回路4
33aに入力されることになる。なお、その他の動作に
ついては第1の実施の形態と同様であるため、ここでは
省略する。
【0024】本実施の形態によると、第1の実施の形態
と同様、血管パターンが鮮明に表示される分光画像を得
ることができる。また、本実施の形態では、第1の実施
の形態と異なり、いわゆる面順次方式によるメリットを
享受することができる。なお、このメリットとは、例え
ば下記する第5の実施の形態のようなものが挙げられ
る。また、上述の実施の形態では、RGBカラー信号の
飽和を避けるために、照明光量(光源部からの光量)を
制御・調節していた。これに対し、CCDの電子シャッ
ターを調整する方法もある。CCDでは、一定時間内に
入射した光強度に比例した電荷が蓄積し、その電荷量を
信号としている。この蓄積時間に相当するのが、電子シ
ャッターと呼ばれるものである。この電子シャッターを
調節することで、電荷の蓄積量即ち信号量を調整するこ
とができるので、図18に示すように、電荷蓄積時間を
順次変化させた状態でのRGBカラー画像を得ること
で、同様の分光画像を得ることができる。即ち、上述の
それぞれの実施の形態において、照明光量の制御は通常
画像を得るために用い、分光画像を得る際には、電子シ
ャッターを変化させることにより、RGBカラー信号の
飽和を避けることが可能である。次に、本発明に係る第
5の実施の形態について、図19を参照して説明する。
本実施の形態は、主として第4の実施の形態と同様、面
順次方式を利用したものであり、また、この利点を生か
したものである。第4の実施の形態での電子シャッター
制御による電荷蓄積時間に重み付けを加えることで、分
光画像データの生成を簡素化することができるものであ
る。すなわち、本実施の形態では、CCDの電荷蓄積時
間を変化させることができるCCDドライブ431を有
していることになる。なお、その他の構成は、第4の実
施の形態と同様であるため、ここでは省略する。
【0025】本実施の形態の動作としては、図19に示
すように、RGB回転フィルタを介してそれぞれの照明
光が照射された場合に、CCDにおける電子シャッター
による電荷蓄積時間を変化させる。ここで、照明光がR
・G・Bのそれぞれの場合におけるCCDの電荷蓄積時
間をtdr、tdg、tdb(なお同図ではBのカラー画像信号
は蓄積時間を設けていないためtdbは省略されている)
とする。例えば、(11)式にて示されたマトリックス
処理を行う場合のF3擬似フィルタ画像は、通常内視鏡
にて得られるRGB画像から、
【数12】 の演算を行うので、第19図でのRGB別の電子シャッ
ター制御による電荷蓄積時間を
【数13】 となるように設定すれば良い。また、マトリックス部で
は、単にRとG成分のみ反転させた信号とB成分を加算
する。これにより、第1乃至第4の実施の形態と同様の
分光画像を得ることができる。本実施の形態によると、
第4の実施の形態と同様、血管パターンが鮮明に表示さ
れる分光画像を得ることができる。また、本実施の形態
では、第4の実施の形態と同様、カラー信号の作成に面
順次方式を利用しており、またさらに電子シャッターを
用いてカラー信号毎に電荷蓄積時間を異ならせることが
できるため、これにより、マトリックス部においては、
単に加算、差分処理を行うだけでよく、処理を簡略化す
ることが可能である。次に、本発明に係る第6の実施の
形態について説明する。本実施の形態は、主として第1
の実施の形態とCCDに設けられたカラーフィルタが異
なるものである。第1の実施の形態では、図2で示した
ようにRGB原色型カラーフィルタが用いられるのに対
し、本実施の形態では、補色型のカラーフィルタを用い
る。補色型フィルタの配列は図20に示されているよう
に、G、Mg、Ye、Cyの各要素から構成される。な
お、原色型カラーフィルタの各要素と補色型カラーフィ
ルタの各要素の関係は、Mg=R+B、Cy=G+B、
Ye=R+Gとなる。
【0026】この場合、固体撮像素子の全画素読み出し
を行い、各色フィルタからの画像を信号処理又は画像処
理することになる。また、原色型カラーフィルタについ
ての(1)式から(11)式について、補色型カラーフ
ィルタの場合に変形すると、以下の(15)式より(2
1)式のようになる。但し、目標とする狭帯域のバンド
パスフィルタの特性は同じとする。
【0027】
【数15】
【数16】
【数17】
【数18】
【数19】
【数20】
【数21】 また、図21に、補色型カラーフィルタを用いた場合の
分光感度特性、目標とするバンドパスフィルタ及び上記
(15)式乃至(21)式により求められ擬似バンドパ
スフィルタの特性を示す。なお、補色型フィルタを用い
る場合には、図4で示されるS/H回路は、それぞれR
・G・Bではなく、G・Mg・Cy・Yeについて行われること
は言うまでもない。本実施の形態によると、第1の実施
の形態と同様、血管パターンが鮮明に表示される分光画
像を得ることができる。また、本実施の形態では、補色
型カラーフィルタを用いた場合のメリットを享受するこ
とができる。以上、本発明における各実施の形態につい
て説明を行ったが、本発明は、上記実施の形態を種々組
みあせて用いても良く、また趣旨を一脱しない範囲での
変形も考えられる。例えば、既に述べた全ての実施の形
態に対して、臨床中その他のタイミングにて操作者自ら
新規の擬似バンドパスフィルタを作成し、臨床に適用す
ることもできる。即ち、第1の実施の形態で示すと図4
中の制御部42に、マトリックス係数を演算・算出する
ことのできる設計部(図示しない)を設ける。これによ
り、図3に示す内視鏡本体に設けられたキーボードを介
して条件を入力することで、操作者が知りたい分光画像
を得るのに適した擬似バンドパスフィルタを新規に設計
するとともに、算出されたマトリックス係数((9)式
及び(19)式のマトリックスAの各要素に相当)に補
正係数((10)式及び(20)式のマトリックスKの
各要素に相当)を施した最終マトリックス係数((1
1)式及び(21)式のマトリックスA'の各要素に相
当)を図4中のマトリックス演算部436に設定するこ
とで、即時臨床に適用することができる。図22に、適
用までの流れを示す。この流れについて詳しく説明する
と、まず、操作者は、目標となるバンドパスフィルタの
情報(例えば波長帯域等)をキーボード等を介して入力
する。これにより、すでに所定の記憶装置等に記憶され
ている光源・カラーフィルタの特性等と共に、マトリッ
クスA'が算出され、図21に示されるように、目標と
するバンドパスフィルタの特性と共に、そのマトリック
スA'による演算結果(擬似バンドパスフィルタ)が、
スペクトル図としてモニタ上に表示される。操作者はこ
の演算結果を確認した後、新たに作成されたマトリック
スA'を使用する場合には、その設定を行い、このマト
リックスA'を用いて実際の内視鏡画像が生成される。
また、これと共に新たに作成されたマトリックスA'
は、所定の記憶装置に記憶され、操作者の所定の操作に
応じて、再度使用することができる。これにより、操作
者は既存のマトリックスA'にとらわれず、自らの経験
等により新たなバンドパスフィルタを生成することがで
き、特に研究用として使用される場合に、効果が高いも
のである。
【0028】また、この他にも、以下のような変形例が
考えられる。例えば、上述の実施の形態では、(12)
式に示すF3擬似フィルタ画像の生成では、G・B成分
に対してR成分は無視できる程度に小さい。このような
場合は、
【数14】 と近似して、R画像の信号もしく数値データを用いなく
とも良い。この時、R画像の信号もしくは数値データが
飽和していても、マトリックス部での処理に影響はない
ので、G画像とB画像の信号もしく数値データが飽和し
ないことを条件に、照明光量もしくは電子シャッター制
御を行えば良い。
【0029】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、通常の電子内視鏡画像か得られるカラー画像信号
を用いて分光画像信号を作成するため、光源部に分光画
像専用の光学的波長狭帯域バンドパスフィルタを設けな
くても、血管パターン等が鮮明に表示される分光画像を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施の形態におけるカラー
画像信号から分光画像信号を作成する際の信号の流れを
示した概念図である。
【図2】本発明に係る第1の実施の形態におけるカラー
画像信号の積分演算を示す概念図である。
【図3】本発明に係る第1の実施の形態における電子内
視鏡装置の外観図である。
【図4】本発明に係る第1の実施の形態における電子内
視鏡装置のブロック図である。
【図5】本発明に係る第1の実施の形態における色フィ
ルタの配列を示した図である。
【図6】本発明に係る第1の実施の形態における各色フ
ィルタの分光感度特性を示した図である。
【図7】本発明に係る第1の実施の形態における光源の
スペクトル図である。
【図8】本発明に係る第1の実施の形態における生体の
反射スペクトル図である。
【図9】本発明に係る第1の実施の形態におけるチョッ
パーの外観図である。
【図10】本発明に係る第1の実施の形態における通常
内視鏡画像である。
【図11】本発明に係る第1の実施の形態におけるバン
ドパスフィルタF3に相当する分光画像である。
【図12】本発明に係る第1の実施の形態におけるバン
ドパスフィルタF2に相当する分光画像である。
【図13】本発明に係る第1の実施の形態におけるバン
ドパスフィルタF1に相当する分光画像である。
【図14】本発明に係る第2の実施の形態における電子
内視鏡装置のブロック図である。
【図15】本発明に係る第2の実施の形態におけるマト
リックス演算部の回路図である。
【図16】本発明に係る第3の実施の形態におけるマト
リックス演算部の構成図である。
【図17】本発明に係る第4の実施の形態における電子
内視鏡装置のブロック図である。
【図18】本発明に係る第4の実施の形態における電荷
蓄積時間を示した図である。
【図19】本発明に係る第5の実施の形態における電荷
蓄積時間を示した図である。
【図20】本発明に係る第6の実施の形態における色フ
ィルタの配列を示した図である。
【図21】本発明に係る第6の実施の形態における各色
フィルタの分光感度特性を示した図である。
【図22】本発明に係る変形例におけるマトリックス演
算の際のフローチャート図である。
【符号の説明】
11 コネクタ 14 ライトガイド 15 ランプ 16 チョッパー 17 チョッパー駆動部 19 対物レンズ 21 固体撮像素子 23 RGBフィルタ 24 絞り制御部 25 絞り 26 RGB回転フィルタ制御部 28 鉗子チャネル 29 鉗子口 31 増幅器 32 抵抗群 33 加算器 41 光源部 42 制御部 43 本体処理装置 50 画像メモリ 51 計数レジスタ 53 乗算器 54 乗算器 101 スコープ 102 導中部 103 先端部 104 操作部 105 内視鏡装置本体 106 表示モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 9/04 H04N 9/04 Z Fターム(参考) 2H040 BA00 BA09 CA10 GA02 GA11 4C061 CC06 MM03 RR04 RR15 RR17 SS21 WW10 5C054 AA01 CA04 CC07 CD03 CG02 EA01 EA05 EE06 EE08 EF01 FC11 GD03 HA12 5C065 AA04 BB14 BB41 CC01 DD02 EE05 EE06

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照明用光源から被検体内に光を照射し、
    固体撮像素子によりカラー画像信号を取得する電子内視
    鏡装置において、前記カラー画像信号から分光画像信号
    を生成する演算部を有することを特徴とする電子内視鏡
    装置。
  2. 【請求項2】 前記演算部は、前記カラー画像信号から
    電子回路処理により前記分光画像信号を生成することを
    特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
  3. 【請求項3】 前記演算部は、前記カラー画像信号から
    数値データ処理により前記分光画像信号を生成すること
    を特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
  4. 【請求項4】 前記照明用光源から照射される光量を制
    御する光量制限部をさらに有することを特徴とする請求
    項1記載の電子内視鏡装置。
  5. 【請求項5】 前記光量制御部は、前記カラー画像信号
    を取得する場合よりも、前記分光画像信号を取得する場
    合に、前記光量を少なくすることを特徴とする請求項4
    記載の電子内視鏡装置。
  6. 【請求項6】 前記光量制御部は、前記光を所定の時間
    間隔で遮断するチョッパーを有することを特徴とする請
    求項4記載の電子内視鏡装置。
  7. 【請求項7】 前記光量制御部は、前記照明用光源のラ
    ンプに流れる電流を制御する電流制御部を有することを
    特徴とする請求項4記載の電子内視鏡装置。
  8. 【請求項8】 前記固体撮像素子による電荷蓄積時間を
    決定する電子シャッターを制御する電子シャッター制御
    部をさらに有することを特徴とする請求項1記載の電子
    内視鏡装置。
  9. 【請求項9】 前記電子シャッター制御部は、前記カラ
    ー画像信号毎に前記電荷蓄積時間を独立に制御可能であ
    ることを特徴とする請求項8記載の電子内視鏡装置。
  10. 【請求項10】 前記照明用光源から照射される光量を
    制御する光量制限部と、前記固体撮像素子による電荷蓄
    積時間を決定する電子シャッターを制御する電子シャッ
    ター制御部と、をさらに有し、前記光量及び前記電荷蓄
    積時間は、同時に制御されることを特徴とする請求項1
    記載の電子内視鏡装置。
  11. 【請求項11】 前記カラー画像信号から前記所定の分
    光画像信号を生成する際に用いられる所定の係数を変更
    可能な設定部をさらに有することを特徴とする請求項1
    記載の電子内視鏡装置。
  12. 【請求項12】 前記カラー画像信号に基づいて生成さ
    れるカラー画像と、前記分光画像信号に基づいて生成さ
    れる分光画像を切換えて表示することができることを特
    徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
  13. 【請求項13】 前記カラー画像信号に基づいて生成さ
    れるカラー画像と、前記分光画像信号に基づいて生成さ
    れる分光画像を同一画面上に表示することができること
    を特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
  14. 【請求項14】 前記演算部は、カラー感度特性に基づ
    いて求められた所定の係数を用いて、前記カラー画像信
    号から前記分光画像信号を生成することを特徴とする請
    求項1記載の電子内視鏡装置。
  15. 【請求項15】 前記演算部は、さらに前記照明用光源
    の分光特性および前記被検体内の反射特性のうち少なく
    とも1つの特性に基づいて求められた前記所定の係数を
    用いて、前記カラー画像信号から前記分光画像信号を生
    成することを特徴とする請求項14記載の電子内視鏡装
    置。
  16. 【請求項16】 前記分光画像信号は、負の信号を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
  17. 【請求項17】 前記カラー画像信号は、RGB信号また
    はGCyMgYe信号であることを特徴とする請求項1乃至請
    求項16いずれか1項記載の電子内視鏡装置。
  18. 【請求項18】 前記分光画像信号は、略400nm乃至略4
    40nmの波長領域の画像信号、または略520nm乃至略560nm
    の波長領域の画像信号であることを特徴とする請求項1
    乃至請求項17いずれか1項記載の電子内視鏡装置。
JP2001292869A 2001-09-26 2001-09-26 電子内視鏡装置 Withdrawn JP2003093336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292869A JP2003093336A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電子内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001292869A JP2003093336A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電子内視鏡装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011204555A Division JP5498456B2 (ja) 2011-09-20 2011-09-20 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003093336A true JP2003093336A (ja) 2003-04-02

Family

ID=19114755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001292869A Withdrawn JP2003093336A (ja) 2001-09-26 2001-09-26 電子内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003093336A (ja)

Cited By (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194993A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Pentax Corp 電子内視鏡装置
EP1698271A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1698272A2 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1698270A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1698269A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
JP2006239206A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujinon Corp 内視鏡装置
EP1702557A2 (en) 2005-03-18 2006-09-20 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1702556A1 (en) 2005-03-18 2006-09-20 Fujinon Corporation Endoscope and spectral image processing device
WO2006120798A1 (ja) 2005-05-12 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
WO2006120795A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
WO2006120794A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置用信号処理装置
JP2006314629A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP2006314557A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP2006341077A (ja) * 2005-05-13 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP2006341078A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP2006345947A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
JP2007054113A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Pentax Corp 電子内視鏡、内視鏡光源装置、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
EP1769724A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-04 Fujinon Corporation Electronic endoscopic apparatus
EP1774897A2 (en) 2005-10-14 2007-04-18 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP2007097710A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
WO2007046188A1 (ja) * 2005-10-21 2007-04-26 Olympus Medical Systems Corp. 生体撮像装置及び生体観測システム
JP2007105290A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2007105289A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP1813186A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-01 Fujinon Corporation Endoscopic system
EP1813185A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-01 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
JP2007202589A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 National Cancer Center-Japan 電子内視鏡装置
WO2007099681A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Olympus Medical Systems Corp. 生体観察装置
WO2007108270A1 (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
JP2007264537A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Fujinon Corp 内視鏡装置
WO2007116663A1 (ja) * 2006-04-12 2007-10-18 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡装置
JP2007268063A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 画像処理装置
WO2007129570A1 (ja) 2006-05-08 2007-11-15 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡装置
JP2007319442A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Fujifilm Corp カプセル内視鏡システム、および画像処理装置
JP2008023101A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム
WO2008020499A1 (fr) * 2006-08-18 2008-02-21 Olympus Medical Systems Corp. dispositif endoscope et son procédé de traitement
EP1905347A2 (en) 2006-09-29 2008-04-02 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
JP2008093225A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム及び内視鏡システムにおける画像処理方法
WO2008105370A1 (ja) 2007-02-26 2008-09-04 Olympus Medical Systems Corp. 観察装置および観察方法
EP2017591A1 (en) 2007-07-18 2009-01-21 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
JP2009066301A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Fujifilm Corp 画像処理装置および内視鏡システム
JP2009225830A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujifilm Corp 電子内視鏡装置
JP2009253419A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Fujifilm Corp 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
EP2123213A2 (en) 2008-05-22 2009-11-25 FUJIFILM Corporation Fluorescent image obtainment method and apparatus, fluorescence endoscope, and excitation-light unit
JP2009279170A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujinon Corp 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
JP2009279169A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujinon Corp 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
WO2009145157A1 (ja) 2008-05-28 2009-12-03 オリンパス株式会社 信号処理システム及び信号処理プログラム
EP2138977A2 (en) 2008-06-26 2009-12-30 FUJIFILM Corporation Image obtainment method and apparatus
JP2010005095A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Fujinon Corp 内視鏡装置における距離情報取得方法および内視鏡装置
EP2146320A2 (en) 2008-07-18 2010-01-20 Olympus Corporation Signal processing system and computer readable medium for recording signal processing program
JP2010051350A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法ならびにプログラム
JP2010051531A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Fujifilm Corp 内視鏡システム
JP2010051602A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fujifilm Corp 電子内視鏡装置および方法並びにプログラム
EP2165643A1 (en) 2008-09-17 2010-03-24 FUJIFILM Corporation Image obtaining method and image obtaining apparatus
JP2010068925A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Fujinon Corp 画像取得方法および画像取得装置
JP2010069063A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Fujifilm Corp 画像取得方法および装置
JP2010082141A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP2179687A2 (en) 2008-10-22 2010-04-28 FUJIFILM Corporation Endoscope apparatus and control method therefor
US7725013B2 (en) 2005-12-26 2010-05-25 Hoya Corporation Electronic endoscope with brightness adjustment function
EP2189099A1 (en) 2008-11-21 2010-05-26 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and its control method
ES2341079A1 (es) * 2008-12-11 2010-06-14 Fundacio Clinic Per A La Recerca Biomedica Equipo para vision mejorada por infrarrojo de estructuras vasculares, aplicable para asistir intervenciones fetoscopicas, laparoscopicas y endoscopicas y proceso de tratamiento de la señal para mejora dicha vision.
EP2196134A1 (en) 2008-12-09 2010-06-16 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and control method thereof
EP2206459A1 (en) 2009-01-12 2010-07-14 FUJIFILM Corporation Endoscope image processing method and apparatus, and endoscope system using the same
JP2010213745A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujifilm Corp 内視鏡画像処理装置および方法ならびにプログラム
EP2258251A1 (en) 2009-06-05 2010-12-08 Fujifilm Corporation Image obtainment method and endoscopic apparatus
EP2258252A1 (en) 2009-06-04 2010-12-08 FUJIFILM Corporation Endoscopic image processing apparatus, method and program
EP2258253A1 (en) 2009-06-04 2010-12-08 FUJIFILM Corporation Endoscopic apparatus and endoscopic image obtainment method
JP2011098089A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び信号分離方法
JP2011104011A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Olympus Corp 画像処理装置、電子機器、内視鏡システム及びプログラム
EP2366326A2 (en) 2010-03-19 2011-09-21 Fujifilm Corporation Endoscope image correcting device and endoscope apparatus
EP2371267A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
CN102274004A (zh) * 2011-05-17 2011-12-14 易定容 血管找寻器
US8092022B2 (en) 2009-06-01 2012-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Opthalmology photographing apparatus
EP2423877A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
EP2465433A1 (en) 2010-12-20 2012-06-20 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
EP2465432A1 (en) 2010-12-17 2012-06-20 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
US8300093B2 (en) 2009-01-12 2012-10-30 Fujifilm Corporation Endoscope image processing method and apparatus, and endoscope system using the same
EP2564760A1 (en) 2011-08-29 2013-03-06 Fujifilm Corporation Endoscopic diagnosis system
US8396289B2 (en) 2008-12-01 2013-03-12 Olympus Corporation Discrimination apparatus, discrimination method and program recording medium
WO2013042396A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
JP2013059483A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Fujifilm Corp 内視鏡診断装置
WO2013054835A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及び画像生成方法
US8451327B2 (en) 2005-08-18 2013-05-28 Hoya Corporation Electronic endoscope, endoscope light unit, endoscope processor, and electronic endoscope system
US8500632B2 (en) 2005-07-15 2013-08-06 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope and endoscope apparatus
WO2014132741A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
EP2775450A2 (en) 2013-03-06 2014-09-10 Fujifilm Corporation Image processing device and method for operating endoscope system
WO2014156938A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
WO2014156937A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
JP2014212925A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
EP2803313A1 (en) 2013-05-14 2014-11-19 Fujifilm Corporation Processor device, endoscope system, and operation method of endoscope system
WO2015064435A1 (ja) 2013-10-28 2015-05-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置及びその作動方法
EP2901914A1 (en) 2014-01-30 2015-08-05 Fujifilm Corporation Processor device, endoscope system, operation method for endoscope system
CN105212885A (zh) * 2014-06-27 2016-01-06 富士胶片株式会社 医用图像处理装置及其工作方法、以及内窥镜系统
WO2016006451A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 オリンパス株式会社 観察システム
CN105748027A (zh) * 2016-02-17 2016-07-13 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 应用于内窥镜的成像方法和系统
CN106725263A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 应用于内窥镜系统的成像方法
US9826894B2 (en) 2013-08-01 2017-11-28 Olympus Corporation Endoscope system with frame-sequential light emission
US11388323B2 (en) 2018-02-05 2022-07-12 Sony Corporation Imaging apparatus and imaging method

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340528A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 株式会社東芝 内視鏡装置
JPH01113022A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH02104332A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Olympus Optical Co Ltd 分光測定用内視鏡装置
JPH05253180A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH05329101A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06268898A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 固体撮像素子を用いた撮像装置
JPH06296580A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06315463A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06315477A (ja) * 1994-05-06 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 生体撮像装置、及び血液情報演算処理回路
JP2000209605A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Olympus Optical Co Ltd 映像信号処理装置
JP2000325305A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用画像処理装置
JP2001037718A (ja) * 1999-05-26 2001-02-13 Olympus Optical Co Ltd 画像診断装置及び内視鏡装置
JP2001070240A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001112712A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
JP2001145599A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用画像処理方法及び内視鏡用画像処理装置

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340528A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 株式会社東芝 内視鏡装置
JPH01113022A (ja) * 1987-10-27 1989-05-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH02104332A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Olympus Optical Co Ltd 分光測定用内視鏡装置
JPH05253180A (ja) * 1992-03-12 1993-10-05 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH05329101A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06268898A (ja) * 1993-03-10 1994-09-22 Fuji Photo Optical Co Ltd 固体撮像素子を用いた撮像装置
JPH06296580A (ja) * 1993-04-12 1994-10-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06315463A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06315477A (ja) * 1994-05-06 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 生体撮像装置、及び血液情報演算処理回路
JP2000209605A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Olympus Optical Co Ltd 映像信号処理装置
JP2000325305A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用画像処理装置
JP2001037718A (ja) * 1999-05-26 2001-02-13 Olympus Optical Co Ltd 画像診断装置及び内視鏡装置
JP2001070240A (ja) * 1999-09-02 2001-03-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP2001112712A (ja) * 1999-10-18 2001-04-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡撮像装置
JP2001145599A (ja) * 1999-11-24 2001-05-29 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用画像処理方法及び内視鏡用画像処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012050455; 三宅 洋一: 'ディジタルカラー画像の解析・評価' ディジタルカラー画像の解析・評価 , 20000225, p.147-154, 東京大学出版会 *

Cited By (175)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004194993A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Pentax Corp 電子内視鏡装置
JP4502577B2 (ja) * 2002-12-19 2010-07-14 Hoya株式会社 電子内視鏡装置
EP1698269A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1698270B1 (en) * 2005-03-04 2015-04-22 FUJIFILM Corporation Endoscope and image processing device
US7800656B2 (en) 2005-03-04 2010-09-21 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP2006239204A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2006239206A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2006239205A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2006239203A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Fujinon Corp 内視鏡装置
EP1698270A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1698272A2 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
US7995093B2 (en) 2005-03-04 2011-08-09 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
EP1698271A1 (en) 2005-03-04 2006-09-06 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
US7944466B2 (en) 2005-03-04 2011-05-17 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP4647347B2 (ja) * 2005-03-04 2011-03-09 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP4647346B2 (ja) * 2005-03-04 2011-03-09 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
US7850599B2 (en) 2005-03-04 2010-12-14 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP4579721B2 (ja) * 2005-03-04 2010-11-10 富士フイルム株式会社 内視鏡装置
JP2006255323A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujinon Corp 内視鏡システム装置
JP4637620B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-23 富士フイルム株式会社 内視鏡システム装置
EP1702557A2 (en) 2005-03-18 2006-09-20 Fujinon Corporation Endoscope and image processing device
EP1702556A1 (en) 2005-03-18 2006-09-20 Fujinon Corporation Endoscope and spectral image processing device
US8040373B2 (en) 2005-03-18 2011-10-18 Fujinon Corporation Endoscope spectral image system apparatus
JP2006255324A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Fujinon Corp 内視鏡分光画像システム装置
JP4741264B2 (ja) * 2005-03-18 2011-08-03 富士フイルム株式会社 内視鏡分光画像システム装置
US8279275B2 (en) 2005-05-11 2012-10-02 Olympus Medical Systems Corp. Signal processing device for biological observation apparatus
AU2006245247B2 (en) * 2005-05-11 2009-10-15 Olympus Medical Systems Corp. Signal processing device for biological observation apparatus
KR100953773B1 (ko) 2005-05-11 2010-04-21 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 생체 관측 장치용 신호 처리 장치
WO2006120794A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置用信号処理装置
KR100953788B1 (ko) 2005-05-12 2010-04-21 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 생체 관측 장치
AU2006245251B2 (en) * 2005-05-12 2009-10-08 Olympus Medical Systems Corp. Biometric instrument
JP2006314557A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
US8301229B2 (en) 2005-05-12 2012-10-30 Olympus Medical Systems Corp. Biological observation display apparatus for presenting color or spectral images
JP2006341078A (ja) * 2005-05-12 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
WO2006120798A1 (ja) 2005-05-12 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
JP4500207B2 (ja) * 2005-05-13 2010-07-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体観測装置
EP2332460A1 (en) 2005-05-13 2011-06-15 Olympus Medical Systems Corp. Biological observation apparatus
KR100988113B1 (ko) * 2005-05-13 2010-10-18 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 생체 관측 장치
AU2006245248B2 (en) * 2005-05-13 2010-02-18 Olympus Medical Systems Corp. Biometric instrument
JP2006341077A (ja) * 2005-05-13 2006-12-21 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP2006314629A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
JP4504324B2 (ja) * 2005-05-13 2010-07-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体観測装置
WO2006120795A1 (ja) * 2005-05-13 2006-11-16 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
JP2006345947A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
US8500632B2 (en) 2005-07-15 2013-08-06 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope and endoscope apparatus
US8451327B2 (en) 2005-08-18 2013-05-28 Hoya Corporation Electronic endoscope, endoscope light unit, endoscope processor, and electronic endoscope system
JP4694310B2 (ja) * 2005-08-22 2011-06-08 Hoya株式会社 電子内視鏡、内視鏡光源装置、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
JP2007054113A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Pentax Corp 電子内視鏡、内視鏡光源装置、内視鏡プロセッサ、および内視鏡システム
JP4712505B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-29 富士フイルム株式会社 電子内視鏡装置
JP2007097709A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP1769724A3 (en) * 2005-09-30 2008-08-20 Fujinon Corporation Electronic endoscopic apparatus
EP1769724A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-04 Fujinon Corporation Electronic endoscopic apparatus
JP2007097710A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
US7729751B2 (en) 2005-09-30 2010-06-01 Fujinon Corporation Electronic endoscopic apparatus
US8400498B2 (en) 2005-10-14 2013-03-19 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP2007105289A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP1774897A2 (en) 2005-10-14 2007-04-18 Fujinon Corporation Endoscope apparatus
JP2007105290A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2007105291A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Fujinon Corp 内視鏡装置
WO2007046188A1 (ja) * 2005-10-21 2007-04-26 Olympus Medical Systems Corp. 生体撮像装置及び生体観測システム
US7725013B2 (en) 2005-12-26 2010-05-25 Hoya Corporation Electronic endoscope with brightness adjustment function
US7965878B2 (en) 2006-01-27 2011-06-21 Fujinon Corporation Endoscopic system with spectral image forming circuit
EP1813186A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-01 Fujinon Corporation Endoscopic system
JP2007195829A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Fujinon Corp 内視鏡システム装置
JP2007202589A (ja) * 2006-01-30 2007-08-16 National Cancer Center-Japan 電子内視鏡装置
EP1813185A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-01 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
JP2007202621A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
US8633977B2 (en) 2006-01-31 2014-01-21 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
WO2007099681A1 (ja) * 2006-03-03 2007-09-07 Olympus Medical Systems Corp. 生体観察装置
KR101022585B1 (ko) 2006-03-16 2011-03-16 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 생체 관측 장치
WO2007108270A1 (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Olympus Medical Systems Corp. 生体観測装置
JP2007244681A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Olympus Medical Systems Corp 生体観測装置
US8581970B2 (en) 2006-03-16 2013-11-12 Olympus Medical Systems Corp. Living body observation device
JP2007264537A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Fujinon Corp 内視鏡装置
JP2007268063A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujifilm Corp 画像処理装置
WO2007116663A1 (ja) * 2006-04-12 2007-10-18 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡装置
JP4891990B2 (ja) * 2006-04-12 2012-03-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
WO2007129570A1 (ja) 2006-05-08 2007-11-15 Olympus Medical Systems Corp. 内視鏡用画像処理装置及び内視鏡装置
US8237783B2 (en) 2006-05-08 2012-08-07 Olympus Medical Systems Corp. Image processing device for endoscope and endoscope apparatus
JP2007319442A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Fujifilm Corp カプセル内視鏡システム、および画像処理装置
JP2008023101A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム
US8269824B2 (en) 2006-07-21 2012-09-18 Fujifilm Corporation Electronic endoscope system for estimating and producing spectral image of arbitrary wavelength band from image signals captured under general illumination light and those captured under specific illumination light
JP2008043604A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡装置
WO2008020499A1 (fr) * 2006-08-18 2008-02-21 Olympus Medical Systems Corp. dispositif endoscope et son procédé de traitement
KR101184841B1 (ko) 2006-08-18 2012-09-20 올림푸스 메디칼 시스템즈 가부시키가이샤 내시경 장치 및 그 신호 처리 방법
EP1905347A2 (en) 2006-09-29 2008-04-02 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
EP1905347A3 (en) * 2006-09-29 2008-07-02 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
US8125514B2 (en) 2006-09-29 2012-02-28 Fujinon Corporation Electronic endoscope apparatus
JP2008093225A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Olympus Medical Systems Corp 内視鏡システム及び内視鏡システムにおける画像処理方法
US7960683B2 (en) 2007-02-26 2011-06-14 Olympus Medical Systems Corp. Observation apparatus and observation method with reflected light patterns being detected by changing a weight for each of element lights
WO2008105370A1 (ja) 2007-02-26 2008-09-04 Olympus Medical Systems Corp. 観察装置および観察方法
EP2017591A1 (en) 2007-07-18 2009-01-21 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
US7787121B2 (en) 2007-07-18 2010-08-31 Fujifilm Corporation Imaging apparatus
JP2009066301A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Fujifilm Corp 画像処理装置および内視鏡システム
JP2009225830A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Fujifilm Corp 電子内視鏡装置
JP2009253419A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Fujifilm Corp 撮像装置、撮像方法、およびプログラム
EP2409635A1 (en) 2008-05-22 2012-01-25 Fujifilm Corporation Fluorescent image obtainment method and apparatus, fluorescence endoscope, and excitation-light unit
EP2404542A1 (en) 2008-05-22 2012-01-11 FUJIFILM Corporation Fluorescent image obtainment method and apparatus, fluorescence endoscope, and excitation-light unit
EP2404543A1 (en) 2008-05-22 2012-01-11 Fujifilm Corporation Fluorescent image obtainment method and apparatus, fluorescence endoscope, and excitation-light unit
EP2123213A2 (en) 2008-05-22 2009-11-25 FUJIFILM Corporation Fluorescent image obtainment method and apparatus, fluorescence endoscope, and excitation-light unit
JP2009279170A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujinon Corp 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
JP2009279169A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Fujinon Corp 蛍光画像取得方法および蛍光画像取得装置
EP2949261A1 (en) 2008-05-28 2015-12-02 Olympus Corporation Signal processing system and signal processing program
US8805061B2 (en) 2008-05-28 2014-08-12 Olympus Corporation Signal processing system and signal processing program
JP2009285084A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Olympus Corp 信号処理システム及び信号処理プログラム
WO2009145157A1 (ja) 2008-05-28 2009-12-03 オリンパス株式会社 信号処理システム及び信号処理プログラム
JP2010005095A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Fujinon Corp 内視鏡装置における距離情報取得方法および内視鏡装置
US8334892B2 (en) 2008-06-26 2012-12-18 Fujifilm Corporation Image obtainment method and apparatus
EP2138977A2 (en) 2008-06-26 2009-12-30 FUJIFILM Corporation Image obtainment method and apparatus
EP2146320A2 (en) 2008-07-18 2010-01-20 Olympus Corporation Signal processing system and computer readable medium for recording signal processing program
US8532376B2 (en) 2008-07-18 2013-09-10 Olympus Corporation Signal processing system and computer readable medium for recording signal processing program
US8515142B2 (en) 2008-08-26 2013-08-20 Fujifilm Corporation Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2010051350A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Fujifilm Corp 画像処理装置および方法ならびにプログラム
JP2010051531A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Fujifilm Corp 内視鏡システム
JP2010051602A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Fujifilm Corp 電子内視鏡装置および方法並びにプログラム
JP2010068925A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Fujinon Corp 画像取得方法および画像取得装置
US8203709B2 (en) 2008-09-17 2012-06-19 Fujifilm Corporation Image obtaining method and image obtaining apparatus
EP2165643A1 (en) 2008-09-17 2010-03-24 FUJIFILM Corporation Image obtaining method and image obtaining apparatus
JP2010069063A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Fujifilm Corp 画像取得方法および装置
JP2010082141A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Fujinon Corp 電子内視鏡装置
EP2179687A2 (en) 2008-10-22 2010-04-28 FUJIFILM Corporation Endoscope apparatus and control method therefor
US8553075B2 (en) 2008-10-22 2013-10-08 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and control method therefor
EP2335551A1 (en) 2008-10-22 2011-06-22 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and control method therefor
US8439823B2 (en) 2008-11-21 2013-05-14 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and its control method
EP2189099A1 (en) 2008-11-21 2010-05-26 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and its control method
US8396289B2 (en) 2008-12-01 2013-03-12 Olympus Corporation Discrimination apparatus, discrimination method and program recording medium
JP2010136748A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Fujifilm Corp 内視鏡装置およびその制御方法
EP2196134A1 (en) 2008-12-09 2010-06-16 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and control method thereof
US8675046B2 (en) 2008-12-09 2014-03-18 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus and control method thereof
ES2341079A1 (es) * 2008-12-11 2010-06-14 Fundacio Clinic Per A La Recerca Biomedica Equipo para vision mejorada por infrarrojo de estructuras vasculares, aplicable para asistir intervenciones fetoscopicas, laparoscopicas y endoscopicas y proceso de tratamiento de la señal para mejora dicha vision.
EP2206459A1 (en) 2009-01-12 2010-07-14 FUJIFILM Corporation Endoscope image processing method and apparatus, and endoscope system using the same
US8300093B2 (en) 2009-01-12 2012-10-30 Fujifilm Corporation Endoscope image processing method and apparatus, and endoscope system using the same
JP2010213745A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Fujifilm Corp 内視鏡画像処理装置および方法ならびにプログラム
US8092022B2 (en) 2009-06-01 2012-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Opthalmology photographing apparatus
EP2258253A1 (en) 2009-06-04 2010-12-08 FUJIFILM Corporation Endoscopic apparatus and endoscopic image obtainment method
JP2010279521A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Fujifilm Corp 内視鏡装置および内視鏡画像取得方法
EP2258252A1 (en) 2009-06-04 2010-12-08 FUJIFILM Corporation Endoscopic image processing apparatus, method and program
EP2258251A1 (en) 2009-06-05 2010-12-08 Fujifilm Corporation Image obtainment method and endoscopic apparatus
JP2011098089A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Fujifilm Corp 電子内視鏡システム、電子内視鏡用のプロセッサ装置、及び信号分離方法
JP2011104011A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Olympus Corp 画像処理装置、電子機器、内視鏡システム及びプログラム
EP2366326A2 (en) 2010-03-19 2011-09-21 Fujifilm Corporation Endoscope image correcting device and endoscope apparatus
JP2011206226A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Fujifilm Corp 内視鏡装置
EP2371267A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
US8939892B2 (en) 2010-08-31 2015-01-27 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
EP2573735A1 (en) 2010-08-31 2013-03-27 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
EP2423877A1 (en) 2010-08-31 2012-02-29 Fujifilm Corporation Endoscopic image processing device, method and program
EP2465432A1 (en) 2010-12-17 2012-06-20 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
EP2465433A1 (en) 2010-12-20 2012-06-20 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus
JP2012130429A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Fujifilm Corp 内視鏡装置
US9095250B2 (en) 2010-12-20 2015-08-04 Fujifilm Corporation Endoscope apparatus with particular illumination, illumination control and image processing
CN102274004A (zh) * 2011-05-17 2011-12-14 易定容 血管找寻器
EP2564760A1 (en) 2011-08-29 2013-03-06 Fujifilm Corporation Endoscopic diagnosis system
JP2013059483A (ja) * 2011-09-13 2013-04-04 Fujifilm Corp 内視鏡診断装置
WO2013042396A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療機器
WO2013054835A1 (ja) 2011-10-12 2013-04-18 富士フイルム株式会社 内視鏡システム及び画像生成方法
WO2014132741A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
JP6017669B2 (ja) * 2013-02-27 2016-11-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
US10003774B2 (en) 2013-02-27 2018-06-19 Fujifilm Corporation Image processing device and method for operating endoscope system
US20160006993A1 (en) * 2013-02-27 2016-01-07 Fujifilm Corporation Image processing device and method for operating endoscope system
EP2775450A2 (en) 2013-03-06 2014-09-10 Fujifilm Corporation Image processing device and method for operating endoscope system
WO2014156937A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
WO2014156938A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
JP2014212925A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 富士フイルム株式会社 画像処理装置及び内視鏡システムの作動方法
JP2014221168A (ja) * 2013-05-14 2014-11-27 富士フイルム株式会社 プロセッサ装置、内視鏡システム、及び内視鏡システムの作動方法
EP2803313A1 (en) 2013-05-14 2014-11-19 Fujifilm Corporation Processor device, endoscope system, and operation method of endoscope system
US9826894B2 (en) 2013-08-01 2017-11-28 Olympus Corporation Endoscope system with frame-sequential light emission
WO2015064435A1 (ja) 2013-10-28 2015-05-07 富士フイルム株式会社 画像処理装置及びその作動方法
US9582878B2 (en) 2013-10-28 2017-02-28 Fujifilm Corporation Image processing device and operation method therefor
EP2901914A1 (en) 2014-01-30 2015-08-05 Fujifilm Corporation Processor device, endoscope system, operation method for endoscope system
CN105212885A (zh) * 2014-06-27 2016-01-06 富士胶片株式会社 医用图像处理装置及其工作方法、以及内窥镜系统
WO2016006451A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 オリンパス株式会社 観察システム
US10485402B2 (en) 2014-07-10 2019-11-26 Olympus Corporation Observation system
CN105748027A (zh) * 2016-02-17 2016-07-13 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 应用于内窥镜的成像方法和系统
CN106725263A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 应用于内窥镜系统的成像方法
US11388323B2 (en) 2018-02-05 2022-07-12 Sony Corporation Imaging apparatus and imaging method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003093336A (ja) 電子内視鏡装置
JP4500207B2 (ja) 生体観測装置
JP4409523B2 (ja) 生体観測装置
EP2724661B1 (en) Device for short wavelength visible reflectance endoscopy using broadband illumination
US8419628B2 (en) Endoscope system and endoscopic image processing apparatus
KR100988113B1 (ko) 생체 관측 장치
KR100953773B1 (ko) 생체 관측 장치용 신호 처리 장치
JP4891990B2 (ja) 内視鏡装置
JP4504324B2 (ja) 生体観測装置
US10335014B2 (en) Endoscope system, processor device, and method for operating endoscope system
WO2014013778A1 (ja) 画像処理装置及び内視鏡装置
JP2006314557A (ja) 生体観測装置
WO2006120798A1 (ja) 生体観測装置
WO2017057680A1 (ja) 内視鏡システム及び評価値計算装置
WO2003075752A1 (fr) Appareil de traitement d'image d'endoscope
WO2017183339A1 (ja) 内視鏡システム、プロセッサ装置、及び、内視鏡システムの作動方法
JP2006341075A (ja) 生体観測装置用信号処理装置
JP2011250925A (ja) 電子内視鏡システム
JP5498456B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2761238B2 (ja) 内視鏡装置
JP2006341076A (ja) 生体観測装置用信号処理装置
JP5068205B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2006325974A (ja) 生体観測装置
JP5714669B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP5686870B2 (ja) 電子内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050427

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130617

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130827