JP2003051519A - プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法 - Google Patents

プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法

Info

Publication number
JP2003051519A
JP2003051519A JP2001239742A JP2001239742A JP2003051519A JP 2003051519 A JP2003051519 A JP 2003051519A JP 2001239742 A JP2001239742 A JP 2001239742A JP 2001239742 A JP2001239742 A JP 2001239742A JP 2003051519 A JP2003051519 A JP 2003051519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe card
probe
tool
transfer
transfer mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001239742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4798595B2 (ja
Inventor
Masaru Suzuki
勝 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2001239742A priority Critical patent/JP4798595B2/ja
Priority to PCT/JP2002/005216 priority patent/WO2003015154A1/ja
Priority to KR1020037004505A priority patent/KR100886988B1/ko
Priority to US10/380,966 priority patent/US6838892B2/en
Priority to TW091112664A priority patent/TW544745B/zh
Publication of JP2003051519A publication Critical patent/JP2003051519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4798595B2 publication Critical patent/JP4798595B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/14Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines
    • B23Q7/1426Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices
    • B23Q7/1442Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting co-ordinated in production lines with work holders not rigidly fixed to the transport devices using carts carrying work holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67724Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations by means of a cart or a vehicule
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67703Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations between different workstations
    • H01L21/67736Loading to or unloading from a conveyor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67775Docking arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67763Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
    • H01L21/67778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading involving loading and unloading of wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2886Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks
    • G01R31/2887Features relating to contacting the IC under test, e.g. probe heads; chucks involving moving the probe head or the IC under test; docking stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プローブカードの交換頻度は多くても一日に
2回程度に過ぎないため、プローブ装置に付帯するプロ
ーブカード交換装置の稼働率が低い。また、プローブカ
ードの大型化、重量化が進み、プローブカード交換装置
が大型化するため、プローブ装置のクリーンルーム内で
のフットプリントが大きく、コスト高を招く。しかも、
プローブカードの大型化、重量化によりオペレータによ
るプローブカードの持ち運びが難しくなる。 【解決手段】 本発明のプローブカード搬送装置10
は、プローブカード搬送機構11と、このプローブカー
ド搬送機構11が設けられた駆体12と、この駆体12
のプローブ装置20との対峙側の4箇所に設けられ且つ
プローブ装置20の4箇所の被連結具22と連結する連
結機構13とを備え、且つ、プローブカード搬送機構1
1は、プローブカード21をY方向に移送する移送機構
17と、この移送機構17を昇降させる昇降機構18と
を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プローブカード搬
送装置及びプローブカード搬送方法に関し、更に詳しく
は、プローブ装置のフットプリントを削減することがで
きると共に大型化したプローブカードの搬送操作の安全
性を高めることができるプローブカード搬送装置及びプ
ローブカード搬送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プローブ装置は被検査体(例えば、ウエ
ハ)の電気的特性検査を行う装置である。プローブ装置
は、通常、X、Y、Z及びθ方向に移動可能な載置台
と、この載置台の上方に配置されたプローブカードとを
備え、検査時にはウエハを載置した載置台をX、Y及び
Z方向に移動させてウエハとプローブカードとを接触さ
せてウエハの電気的特性検査を行っている。また、プロ
ーブカードはプローブ装置内に配置されたクランプ機構
に対して着脱するようになっている。
【0003】従来のプローブ装置はプローブカードの交
換装置を有している。そして、プローブカードをプロー
ブ装置に着脱する時には、プローブ装置の一面(例え
ば、正面のカバー)を開放し、プローブカード交換装置
をプローブ装置の正面から引き出した後、プローブカー
ド交換装置上にプローブカードを設置する。引き続き、
プローブカード交換装置を操作してプローブ装置内のク
ランプ機構との間でプローブカードを着脱する。プロー
ブカードの着脱後には、プローブカード交換装置をプロ
ーブ装置内に納め、カバーを閉じる。
【0004】また、プローブカードを搬送する時には、
オペレータが保管棚等からプローブカードを取り出し、
保管棚等からプローブ装置まで持ち運び、プローブカー
ド交換装置に設置する。また、オペレータは交換後のプ
ローブカードをプローブカード交換装置から取り外し、
保管棚等まで持ち運んで収納する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プロー
ブカードの交換はそう頻繁に行われるわけではなく、交
換頻度は多くても一日に2回程度に過ぎないため、プロ
ーブカード交換装置の稼働率が低いという課題があっ
た。また、ウエハ等の被検査体の大型化、高集積化に伴
ってプローブカードの大型化、重量化が進み、プローブ
カード交換装置が大型化するため、プローブ装置内のプ
ローブカード交換装置の収納空間が大きくなってクリー
ンルーム内でのプローブ装置のフットプリントが大きく
なり、コスト高を招くという課題があった。しかも、プ
ローブカードの大型化、重量化によりプローブカードが
20kg近くにまで達し、オペレータによるプローブカ
ードの持ち運びが難しくなるという課題があった。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、プローブカードを搬送することができるプ
ローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法を提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
のプローブカード搬送装置は、プローブ装置のプローブ
カードを搬送するためのプローブカード搬送機構と、こ
のプローブカード搬送機構が設けられた駆体と、この駆
体のプローブ装置との対峙側の少なくとも3箇所に設け
られ且つ上記プローブ装置の少なくとも3箇所の被連結
具と連結する連結機構とを備えたプローブカード搬送装
置であって、プローブカード搬送機構は、上記プローブ
カードをプローブ室に移送する移送機構と、この移送機
構を昇降させる昇降機構とを備えたことを特徴とするも
のである。
【0008】本発明の請求項2に記載のプローブカード
搬送装置は、請求項1に記載の発明において、上記連結
機構は、上記被連結具と係合する係合具と、これら両者
を連結する連結具とを有することを特徴とするものであ
る。
【0009】本発明の請求項3に記載のプローブカード
搬送装置は、請求項2に記載の発明において、上記連結
具を上記被連結具から解除する手段を上記駆体に設けた
ことを特徴とするものである。
【0010】また、本発明の請求項4に記載のプローブ
カード搬送装置は、請求項1〜請求項3のいずれか1項
に記載の発明において、上記プローブカードの存否を確
認するセンサを上記駆体に設けたことを特徴とするもの
である。
【0011】また、本発明の請求項5に記載のプローブ
カード搬送方法は、プローブカード搬送装置とプローブ
装置を連結する工程と、上記プローブカード搬送装置の
プローブカード搬送機構を上記プローブ装置内の所定位
置まで挿入する工程と、上記プローブカード搬送機構を
上記所定位置からプローブカードの着脱位置まで上昇さ
せる工程と、上記プローブカード搬送機構を介して上記
プローブ装置内でプローブカードを着脱する工程と、上
記プローブカード搬送機構を上記着脱位置から上記所定
位置まで下降させる工程と、上記上記プローブカード搬
送機構を上記プローブ装置から退避させる工程と、上記
プローブカード搬送装置とプローブ装置の連結を解除す
る工程とを備えたことを特徴とするものである。
【0012】
【発明に実施の形態】以下、図1〜図5に示す実施形態
に基づいて本発明を説明する。本実施形態のプローブカ
ード搬送装置10は、図1の(a)、(b)に示すよう
に、プローブ装置20にプローブカード21(例えば外
径600mm、重量20kg)を搬送するためのプロー
ブカード搬送機構11と、このプローブカード搬送機構
11が設けられた駆体12と、この駆体12のプローブ
装置20との対向側の4箇所に同一面を形成するように
設けられ且つプローブ装置20の上下左右4箇所の被連
結具22とそれぞれ連結する上下左右4箇所の連結機構
13と、プローブカード搬送機構11を駆動するバッテ
リ(図示せず)とを備え、プローブカード搬送機構11
上に設置されたプローブカード21をプローブ装置20
へ搬送するように構成されている。4箇所の連結機構1
3は、同図に示すように、プローブカード21を搬送す
る際に、プローブ装置20の正面に設けられた4箇所の
被連結具22と連結し、もってプローブカード搬送装置
10とプローブ装置20が連結するように構成されてい
る。また、プローブカード搬送装置10とプローブ装置
20は互いの対向位置に例えば赤外線通信手段14、2
3を備え、赤外線通信によりプローブカード搬送機構1
1及びプローブ装置20内のクランプ機構(図示せず)
が駆動する。
【0013】また、上記プローブカード搬送装置10
は、図1の(a)、(b)に示すように、駆体12の下
端四隅に取り付けられたキャスタ15と、駆体12の上
部後端に取り付けられたハンドル16とを備えている。
従って、プローブカード21を交換する場合には、オペ
レータはプローブカード搬送装置10にプローブカード
21を設置した後、ハンドル16を握ってプローブカー
ド搬送装置10を目標のプローブ装置20まで移動させ
ることができるため、プローブカード21が大型化、重
量化しても従来のようにオペレータはプローブカード2
1を直接持ち運ぶ必要がない。また、このハンドル16
は後述の移送機構を操作する時のハンドルを兼ねてい
る。
【0014】而して、上記プローブカード搬送機構11
は、図1の(a)、(b)に示すように、プローブカー
ド21を駆体12の上部で前後方向(Y方向)(同図で
は左右方向)に二段階で移送する移送機構17と、この
移送機構17を駆体12の上面において上下方向(Z方
向)に昇降させる昇降機構18とを備えている。
【0015】上記移送機構17は、図1の(a)、
(b)に示すように、昇降機構18の左右に前後して固
定されたガイド部材17Aと、左右のガイド部材17A
に従ってY方向に一体的に移動可能に係合する左右一対
のガイドレール17Bと、左右一対のガイドレール17
Bに従ってY方向に移動可能に係合部材17Cを介して
係合するアーム17Dと、このアーム17Dにナット部
材(図示せず)を介して連結されたY方向ボールネジ
(図示せず)と、このY方向ボールネジを駆動させるモ
ータ(図示せず)と、このモータを操作するようにハン
ドル16近傍に付設されたスイッチ(図示せず)とを備
えている。係合部材17Cはアーム17D裏面の後端部
の左右に前後して固定されている。従って、移送機構1
7は、図1の(b)に白抜きの矢印で示すように、アー
ム17Dが駆体12上からその前方へ二段階で進出して
プローブカード21をプローブ装置内へ移送するように
なっている。即ち、第一段階ではハンドル16の操作に
より左右一対のガイドレール17Bが駆体12上から前
方へ進出し、第二段階ではスイッチ操作により駆動する
モータ及びY方向ボールネジを介してアーム17Dがガ
イドレール17B上からその前方へ進出する。アーム1
7Dの進出端はセンサ(図示せず)によって検出する。
アーム17Dはセンサの検出信号に基づいて進出端で停
止する。この進出端におけるアーム17D上のプローブ
カード21の中心はそのクランプ機構(図示せず)の中
心と一致するようになっている。また、左右一対のガイ
ドレール17Bには後退端位置及び進出端位置でロック
するロック機構(図示せず)が設けられていると共に、
駆体12にはロック機構を操作するスイッチ(図示せ
ず)が設けられている。このスイッチはハンドル16を
握った状態で操作できるようになっている。従って、ス
イッチ操作によりロック機構を解除した後、ガイドレー
ル17Bをプローブ装置20内へ挿入し、進出端ではロ
ックを掛けてガイドレール17Bを固定する。また、ア
ーム17D上にはプローブカード21の位置決め部材
(図示せず)が設けられ、この位置決め部材を介してア
ーム17D上でプローブカード21を位置決めする。更
に、移送機構17にはアーム17D上のプローブカード
21の存否を確認するセンサ(図示せず)が設けられて
いる。
【0016】上記昇降機構18は、図1の(a)、
(b)に示すように、駆体12の前面の左右にZ方向に
向けて固定された一対のガイドレール18Aと、左右一
対のガイドレール18Aに従って上下方向(Z方向)に
昇降可能に係合部材18Bを介して係合する昇降体18
Cと、この昇降体18Cにナット部材(図示せず)を介
して連結されたZ方向ボールネジ(図示せず)と、この
Z方向ボールネジを駆動させるモータ(図示せず)と、
このモータを駆動操作するようにハンドル16近傍に付
設されたスイッチ(図示せず)とを備えている。この係
合部材18Bは昇降体18C外面の左右に上下して固定
されている。従って、昇降機構18は、スイッチ操作に
より移送機構17の進出端においてアーム17Dが下降
端位置(ダウン位置)からクランプ機構によるクランプ
位置(アップ位置)まで上昇するようになっている。ダ
ウン位置及びアップ位置はそれぞれセンサ(図示せず)
によって検出され、これらのセンサの検出信号に基づい
てアーム17Dはダウン位置及びアップ位置で停止す
る。この昇降距離は同一種のプローブ装置20では常に
一定であるため、オペレータが制御装置に対して昇降距
離をソフト的に設定することができる。
【0017】また、上記連結機構13は、図2に示すよ
うに、マスター治具30を用いてプローブカード搬送装
置10に取り付ける。このマスター治具30は、枠体か
らなる矩形状の治具本体31と、この治具本体31に固
定された左右上下4箇所の被連結具32と、プローブ装
置20のクランプ機構の中心相当位置に配置された基準
ピン33とを備え、各被連結具32と基準ピン33はプ
ローブ装置20の被連結具22とクランプ機構の中心位
置が一致する関係にある。
【0018】即ち、上記連結機構13は、図3の
(a)、(b)に拡大して示すように、係合具13A及
び連結具13Bを有し、位置調整のために駆体12に対
して例えばX、Y、Z方向にそれぞれ所定寸法だけ移動
可能に取り付けられている。また、被連結具32は、治
具本体31から水平に突出する平面形状が矩形の水平突
出部32Aと、この水平突出部32Aのやや前方で幅方
向中央から垂直上方に突出する柱状の垂直突出部32B
から形成されている。水平突出部32Aの先端上面及び
垂直突出部32Bの上端外周にはそれぞれテーパ面が形
成され、連結機構13との連結が円滑に行われるように
なっている。
【0019】ここで、上記連結機構13について更に詳
述する。この連結機構13の係合具13Aは、駆体12
から水平に突出する平面形状が矩形の部材からなり、そ
の先端下面にはテーパ面が形成されていると共にその先
端の幅方向中央には切欠部13Cが形成されている。切
欠部13Cは、同図の(a)に示すように、被連結具3
2の垂直突出部32Bと係合する矩形状の係合部と、こ
の係合部から前端に向けて徐々に幅広になるガイド部に
よって形成されている。また、連結具13Bは、同図の
(b)に示すように、平面形状が矩形の厚肉状に形成さ
れ、その基端部が回転軸13Eを介して係合具13Aの
基端部のやや上で軸支されている。従って、連結具13
Bは回転軸13Eを中心に上下に揺動自在になってい
る。この連結具13Bの先端下面にはテーパ面が形成さ
れ、テーパ面の下端からやや基端部寄りに被連結具32
の垂直突出部32Bが嵌入する孔13Dが形成されてい
る。また、回転軸13Eには例えばペダル(図示せず)
が連結され、ペダル操作により連結具13Bを反時計方
向へ回転させて被連結具32との連結を解除できるよう
にしてある。
【0020】そして、プローブカード搬送装置10の駆
体12に連結機構13を取り付ける場合には、予め連結
機構13を駆体12の前面にX、Y及びZ方向に移動可
能に取り付けておく。そして、図3の(a)、(b)に
示すようにプローブカード搬送装置10をマスター治具
30に押し付け、4箇所の連結機構13をそれぞれX、
Y及びZ方向に移動させ、これらと対応する4箇所の被
連結具32と位置合わせを行う。位置合わせ後、図4の
(a)、(b)に示すようにプローブカード搬送装置1
0をマスター治具30に向けて更に押し付けると、各連
結機構13の係合具13Aがテーパ面を介して被連結具
32の水平突出部32A上に乗り上げると共に、連結具
13Bが垂直突出部32Bを乗り上げ、最終的には図5
の(a)、(b)に示すように垂直突出部32Bが係合
具13Aの係合部13Cと係合すると共に連結具13B
の孔13D内に嵌入して両者13、32が連結し、ひい
てはプローブカード搬送装置10がマスター治具30と
連結する。次いで、移送機構17をマスター治具本体3
1内へ挿入し更にアーム17Dが進出端まで挿入した
後、プローブカード搬送装置10をX、Y方向に微移動
させながら基準ピン33がアーム17D上面にある基準
穴に入るように4箇所の連結機構13を駆体12におい
てX、Y方向に微移動させて調整する。基準ピン33が
アーム17Dの基準穴に円滑に入るようになった時点で
連結機構13を駆体12に固定する。この一連の操作に
よって連結機構13の位置が決まる。連結機構13を固
定した後、ペダル操作により連結機構13と被連結具3
2間の連結を解除し、プローブカード搬送装置10をマ
スター治具30から切り離す。
【0021】プローブカード搬送装置10の連結機構1
3を固定した後、出荷前のプローブ装置20の正面4箇
所に被連結具22をX、Y及びZ方向に移動可能に取り
付ける。そして、プローブカード搬送装置10をプロー
ブ装置20に近づけ、図6の(a)、(b)の矢印で示
すように被連結具22を微移動させてプローブカード搬
送装置10の連結機構13に対する位置合わせを行う。
引き続き、プローブカード搬送装置10をプローブ装置
20に押し付け、各連結機構13と対応する被連結具2
2とを連結させた後、例えばプローブカード21の基準
穴がプローブカード着脱機構の基準ピンに入るように調
整する。位置合わせ終了後にプローブ装置20の各被連
結具22を固定する。この一連の操作によって被連結具
22を固定うる。このプローブ装置20を納入すれば、
後は納入先においてプローブ装置20にプローブカード
21を着脱する場合には、プローブカード搬送装置10
を用いて簡単にプローブカード21を着脱することがで
きる。尚、プローブ装置20の被連結具22はマスター
治具30の被連結具32に準じて形成されている。
【0022】次いで、上記プローブカード搬送装置10
を用いてプローブ装置20にプローブカード21を装着
する方法について図1の(a)、(b)及び図3〜図5
を参照しながら説明する。まず、オペレータがプローブ
装置10のオペレーションパネル24をタッチ操作して
使用するプローブカード21を選択する。この操作によ
りプローブ装置20内の載置台25が同図の(a)に示
すクランプ機構の下方から同図の(b)に示す位置まで
退避する。そして、オペレーションパネル24にはプロ
ーブカード21を装着するまでの手順及び確認ボタンが
表示される。更に、オペレータが例えば使用すべきプロ
ーブカード21を保管棚から取り出し、プローブカード
搬送装置10のアーム17D上にそのプローブカード2
1を設置した後、図1の(a)に示すようにプローブカ
ード搬送装置10を押してプローブカード21を目標の
プローブ装置20まで搬送する。
【0023】然る後、オペレーションパネル24の手順
に従ってプローブカード21の装着を行う。即ち、オペ
レータがプローブ装置20の正面扉を開放した後、ハン
ドル16を介してプローブカード搬送装置10を押し、
図1の(a)及び図3の(a)、(b)に示すように連
結機構13とプローブ装置20の被連結具22の位置合
わせを行う。引き続き、オペレータがプローブカード搬
送装置10をプローブ装置20に押し付けると、連結機
構13の係合具13Aが被連結具22の水平突出部22
A上に乗り上げると共に連結機構13の連結具13Bが
垂直突出部22B上に乗り上げる。更にオペレータがプ
ローブカード搬送装置10を押すと、図1の(b)及び
図5の(a)、(b)に示すように係合具13Aと垂直
突出部22Bが係合すると共に連結具13Bの孔13D
に垂直突出部22Bが嵌入して連結機構13と被連結具
22が連結される。これら一連の操作でプローブカード
搬送装置10とプローブ装置20を連結することができ
る。
【0024】次いで、オペレータがプローブカード搬送
機構11を操作する。即ち、スイッチ操作により移送機
構17のガイドレール17Bのロックを解除した後、オ
ペレータがハンドル16を押して一対のガイドレール1
7Bをプローブ装置20内へ挿入し、その進出端でスイ
ッチ操作によりロックを掛けてガイドレール17Bを進
出端で固定する。引き続き、スイッチ操作によりモータ
及びボールネジを駆動させアーム17Dを一対のガイド
レール17Bに従って進出端まで進める(図1の(b)
参照)。アーム17Dが進出端に達するとセンサが働
き、停止する。更に、オペレータがスイッチ操作を行う
と昇降機構18のモータ及びボールネジを駆動し昇降体
18Cを介してアーム17Dがダウン位置から上昇する
と、センサが働いてアーム17Bがアップ位置で停止す
る。この時、オペレーションパネル24の確認ボタンを
タッチすると、アップ位置ではプローブ装置20内のセ
ンサ(図示せず)がプローブカード21を検出し、この
検出信号に基づいてクランプ機構が駆動してプローブカ
ード21を挟持し固定する。
【0025】プローブカード21を固定すると、オペレ
ーションパネル24にはプローブカード搬送装置10を
プローブカードから切り離し、プローブ装置20の扉を
閉めるまでの手順及び確認ボタンが表示される。更に、
プローブ装置20とプローブカード搬送装置10間の赤
外線通信により昇降機構18が駆動してアーム17Dが
下降し、ダウン位置に達するとセンサが働き昇降機構1
8が停止する。引き続き、アーム17Dがモータ及びボ
ールネジを介して一対のガイドレール17B上に後退す
る。更に、オペレータがハンドル16を操作して一対の
ガイドレール17Bをプローブ装置20内から引き出
す。そして、オペレータのペダル操作により連結機構1
3と被連結具22の連結を解除した後、プローブカード
搬送装置10をプローブ装置20から切り離し、プロー
ブ装置20の扉を閉める。その後、オペレーションパネ
ル24の確認ボタンをタッチすると、プローブカード2
1の装着を終了する。
【0026】また、プローブカード21を次のプローブ
カード21と交換する時には、オペレーションパネル2
4の表示中からプローブカード交換を選択すると、載置
台25が図1の(a)に示す位置から同図の(b)に示
す位置まで退避する。そして、オペレーションパネル2
4にはアーム17Dをプローブ装置20内のアップ位置
に達するまでの手順及び確認ボタンが表示される。次い
で、空のプローブカード搬送装置10を上述の要領でプ
ローブ装置20に連結し、赤外線通信を介してプローブ
カード搬送装置10からプローブ装置10へプローブカ
ード21の交換を通知する。そして、オペレータが移送
機構17のアーム17Dをプローブ装置20内の進出端
位置まで挿入した後、スイッチ操作により昇降機構18
を介してアーム17Dをダウン位置からアップ位置まで
上昇させる。その後確認ボタンをタッチすると、クラン
プ機構が解除されてプローブカード21をクランプ機構
から開放し、移送機構17のアーム17D上にプローブ
カード21を引き渡す。プローブカード搬送装置10で
はセンサを介してアーム17D上にプローブカード21
が載ったか否かを確認し、プローブカード21の確認を
終えると、オペレーションパネル24には次のプローブ
カード21をアーム17D上に載せてアップ位置に運ぶ
までの手順及び確認ボタンが表示される。引き続き、上
述した要領でアーム17Dがアップ位置からダウン位置
に下降した後、プローブ装置20内からプローブ装置2
0外へ退避する。更に、プローブカード搬送装置10を
保管棚まで搬送し、アーム17D上のプローブカード2
1を次のプローブカード21と交換した後、このプロー
ブカード21をプローブ装置20まで搬送する。後は、
上述した要領でプローブカード搬送装置10をプローブ
装置20に連結し、アーム17D上のプローブカード2
1をプローブ装置20内のクランプ機構に装着した後、
アーム17Dをプローブ装置20外へ退避させ、プロー
ブカード搬送装置10をプローブ装置20から切り離
す。そして、確認ボタンをタッチして一連の交換作業を
終える。
【0027】以上説明したように本実施形態によれば、
プローブカード搬送装置10は、プローブカード搬送機
構11と、このプローブカード搬送機構11が設けられ
た駆体12と、この駆体12のプローブ装置20との対
峙側の4箇所に設けられ且つプローブ装置20の4箇所
の被連結具22と連結する連結機構13とを備え、且
つ、プローブカード搬送機構11は、プローブカード2
1をY方向に移送する移送機構17と、この移送機構1
7を昇降させる昇降機構18とを有し、プローブカード
21を搬送するようにしてあるため、プローブカード交
換装置を持たないプローブ装置に対して、プローブカー
ド搬送装置10の連結機構13とプローブ装置20の被
連結具22とを連結した後、プローブカード搬送装置1
0の移送機構17をプローブ装置20内のダウン位置ま
で移動させ、更にプローブカード搬送装置10の昇降機
構18を介して移送機構17のアーム17Dをダウン位
置からアップ位置まで上昇させ、この位置でプローブカ
ードを着脱した後、プローブカード搬送装置10の昇降
機構18を介して移送機構17のアーム17Dをアップ
位置からダウン位置まで下降させ、更に上記プローブカ
ード搬送装置10の移送機構17をプローブ装置20か
ら退避させた後、連結機構13と被連結具22の連結を
解除するだけで、プローブカード21を半自動的に交換
することができ、しかもプローブカード21が大型化、
重量化してもオペレータに負担を掛けることなくプロー
ブカード搬送装置10を介して目標のプローブ装置20
まで安全且つ簡単に搬送することができる。また、プロ
ーブカード搬送装置10が複数のプローブ装置10にお
いて共用できるプローブカード搬送機構11を具備して
いるため、従来のプローブ装置20に装備されたプロー
ブカード搬送機構を省略してクリーンルームにおけるフ
ットプリントを削減することができ、ひいてはプローブ
装置20自体のコスト低減を図ることができる。
【0028】また、本実施形態によれば、連結機構13
は、プローブ装置20の被連結具22と係合する係合具
13Aと、これら両者22、13Aを連結する連結具1
3Bとを有するため、プローブカード21の着脱時にプ
ローブカード搬送装置10とプローブ装置20とを常に
一定の位置関係を持って連結することができ、プローブ
カード21を確実に行うことができる。また、連結具1
3Bを被連結具22から解除するペダルを駆体12に設
けたため、ペダル操作をするだけでプローブカード搬送
装置10をプローブ装置20から簡単に切り離すことが
できる。更に、プローブカード21の存否を確認するセ
ンサを駆体12に設けたため、プローブカード21の着
脱ミスを確実に防止することができる。
【0029】尚、本発明は上記実施形態に何等制限され
るものではない。例えば、プローブカード搬送機構11
は必要に応じて半自動から更に自動化あるいは手動化を
進めることができる。また、上記実施形態のプローブカ
ード搬送装置10に設けられた複数のセンサについては
図示してないが、これらのセンサとしては例えば従来公
知の光学センサを用いることができる。
【0030】
【発明の効果】本発明の請求項1〜請求項5に記載の発
明によれば、プローブカードを搬送することができるプ
ローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプローブカード搬送装置の一実施形態
を示す図で、(a)はプローブカード搬送装置とプロー
ブ装置が連結する直前の状態を示す動作説明図、(b)
はプローブカード搬送装置のプローブカード搬送機構を
プローブ装置内へ挿入した状態を示す動作説明図であ
る。
【図2】図1に示すプローブカード搬送装置の連結機構
をマスター治具に倣って取り付け調整する状態を示す側
面図である。
【図3】図1に示すプローブカード搬送装置を用いてプ
ローブ装置の被連結具の位置調整を説明するための動作
説明図で、(a)はその平面図、(b)はその側面図で
ある。
【図4】プローブ装置の被連結具をプローブカード搬送
装置の連結機構に倣って位置調整した後、連結機構を被
連結具に連結する直前の状態を示す図で、(a)はその
平面図、(b)はその側面図である。その側面図であ
る。
【図5】プローブ装置の被連結具とプローブカード搬送
装置の連結機構が連結した状態を示す図で、(a)はそ
の平面図、(b)はその側面図である。
【図6】プローブカード搬送装置の連結機構を用いてプ
ローブ装置の被連結具の取付位置を調整する状態を示す
動作説明図で、(a)はその平面図、(b)はその側面
図である。
【符号の説明】
10 プローブカード搬送装置 11 プローブカード搬送機構 12 駆体 13 連結機構 13A 係合具 13B 連結具 17 移送機構 18 昇降機構 20 プローブ装置 21 プローブカード 22 被連結具

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プローブ装置のプローブカードを搬送す
    るためのプローブカード搬送機構と、このプローブカー
    ド搬送機構が設けられた駆体と、この駆体のプローブ装
    置との対峙側の少なくとも3箇所に設けられ且つ上記プ
    ローブ装置の少なくとも3箇所の被連結具と連結する連
    結機構とを備えたプローブカード搬送装置であって、プ
    ローブカード搬送機構は、上記プローブカードをプロー
    ブ室に移送する移送機構と、この移送機構を昇降させる
    昇降機構とを備えたことを特徴とするプローブカード搬
    送装置。
  2. 【請求項2】 上記連結機構は、上記被連結具と係合す
    る係合具と、これら両者を連結する連結具とを有するこ
    とを特徴とする請求項1に記載のプローブカード搬送装
    置。
  3. 【請求項3】 上記連結具を上記被連結具から解除する
    手段を上記駆体に設けたことを特徴とする請求項2に記
    載のプローブカード搬送装置。
  4. 【請求項4】 上記プローブカードの存否を確認するセ
    ンサを上記駆体に設けたことを特徴とする請求項1〜請
    求項3のいずれか1項に記載のプローブカード搬送装
    置。
  5. 【請求項5】 プローブカード搬送装置とプローブ装置
    を連結する工程と、上記プローブカード搬送装置のプロ
    ーブカード搬送機構を上記プローブ装置内の所定位置ま
    で挿入する工程と、上記プローブカード搬送機構を上記
    所定位置からプローブカードの着脱位置まで上昇させる
    工程と、上記プローブカード搬送機構を介して上記プロ
    ーブ装置内でプローブカードを着脱する工程と、上記プ
    ローブカード搬送機構を上記着脱位置から上記所定位置
    まで下降させる工程と、上記上記プローブカード搬送機
    構を上記プローブ装置から退避させる工程と、上記プロ
    ーブカード搬送装置とプローブ装置の連結を解除する工
    程とを備えたことを特徴とするプローブカード搬送方
    法。
JP2001239742A 2001-08-07 2001-08-07 プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法 Expired - Fee Related JP4798595B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239742A JP4798595B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法
PCT/JP2002/005216 WO2003015154A1 (fr) 2001-08-07 2002-05-29 Procede et support de carte sonde
KR1020037004505A KR100886988B1 (ko) 2001-08-07 2002-05-29 프로브 카드 반송 장치 및 방법
US10/380,966 US6838892B2 (en) 2001-08-07 2002-05-29 Probe card carrier and method of carrying probe card
TW091112664A TW544745B (en) 2001-08-07 2002-06-11 Probe card carrier and method of carrying probe card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239742A JP4798595B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003051519A true JP2003051519A (ja) 2003-02-21
JP4798595B2 JP4798595B2 (ja) 2011-10-19

Family

ID=19070444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001239742A Expired - Fee Related JP4798595B2 (ja) 2001-08-07 2001-08-07 プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6838892B2 (ja)
JP (1) JP4798595B2 (ja)
KR (1) KR100886988B1 (ja)
TW (1) TW544745B (ja)
WO (1) WO2003015154A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005227263A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Applied Materials Inc 集積基板搬送モジュールを備えた電子ビームテストシステム
US6958618B2 (en) 2002-12-27 2005-10-25 Tokyo Electron Limited Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
KR100810789B1 (ko) 2005-11-30 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 프로브 카드 탑재 이송 보조 장치 및 검사 설비
JP2010271655A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Shimadzu Corp プローバフレーム搬送台車およびプローバフレームハンドリングシステム
JP2011165995A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Tokyo Electron Ltd プローブカードの搬送機構、プローブカードの搬送方法及びプローブ装置
JP2014219243A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 日置電機株式会社 回路基板検査装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4875332B2 (ja) * 2005-09-21 2012-02-15 東京エレクトロン株式会社 プローブカード移載補助装置及び検査設備
JP2007165715A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Tokyo Electron Ltd プローブカードの装着方法及びこの方法に用いられるプローブカード移載補助装置
US20100013508A1 (en) * 2006-08-09 2010-01-21 Shiro Nozaki Probe card cassette and probe card
JP4294684B2 (ja) * 2006-12-26 2009-07-15 株式会社協同 プローブ受渡し装置
KR100833285B1 (ko) * 2006-12-27 2008-05-28 세크론 주식회사 프로브카드 운반장치
JP5088167B2 (ja) * 2008-02-22 2012-12-05 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置、プロービング方法及び記憶媒体
US7683647B1 (en) * 2008-09-05 2010-03-23 Keithley Instruments, Inc. Instrument per pin test head
KR101278890B1 (ko) * 2009-07-30 2013-06-26 가부시키가이샤 아드반테스트 프로브카드 홀딩장치 및 프로버
TW201237419A (en) * 2011-03-09 2012-09-16 Signality System Engineering Co Ltd Testing board carrier
KR20120110612A (ko) * 2011-03-30 2012-10-10 삼성전자주식회사 핸들러 트레이 및 이를 포함하는 테스트 시스템
CN103008265A (zh) * 2011-09-21 2013-04-03 旺矽科技股份有限公司 探针清洁装置以及使用其的在线探针清洁方法
KR20130044484A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 삼성전자주식회사 프로브 카드 핸들링 대차
US20130200915A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-08 Peter G. Panagas Test System with Test Trays and Automated Test Tray Handling
DE102013109055A1 (de) * 2013-08-21 2015-02-26 Turbodynamics Gmbh Ausrichteinrichtung und Handhabungsvorrichtung
KR102338464B1 (ko) 2015-01-08 2021-12-15 삼성전자주식회사 운반물 반송 유닛, 그를 포함하는 운반물 관리 장치
CN105417147B (zh) * 2015-12-25 2017-10-10 福建联迪商用设备有限公司 一种二维码卡抓取存放装置及其方法
KR102568707B1 (ko) * 2018-03-02 2023-08-22 삼성전자주식회사 다단적재 구조를 가지는 무인운반장치
JP7310345B2 (ja) * 2019-06-17 2023-07-19 ニデックアドバンステクノロジー株式会社 検査装置
KR102480726B1 (ko) * 2020-12-31 2022-12-26 주식회사 쎄믹스 프로브 카드 체인저가 구비된 프로버 시스템
DE102023130896A1 (de) 2022-11-08 2024-05-08 Turbodynamics Gmbh Handhabungsvorrichtung zum Transportieren von Schnittstelleneinheiten für eine Testvorrichtung zum Testen von Halbleitern
TWI835675B (zh) * 2023-06-20 2024-03-11 京元電子股份有限公司 自動化探針卡取放裝置及其控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169341A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド自動交換プロ−バ
JPH05136219A (ja) * 1991-03-05 1993-06-01 Tokyo Electron Ltd 検査装置
JPH05175290A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Tokyo Electron Ltd プローブ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864227A (en) * 1987-02-27 1989-09-05 Canon Kabushiki Kaisha Wafer prober
JPH021141A (ja) 1988-03-01 1990-01-05 Tokyo Electron Ltd プローブ装置
US5148103A (en) * 1990-10-31 1992-09-15 Hughes Aircraft Company Apparatus for testing integrated circuits
JP2868656B2 (ja) 1991-11-08 1999-03-10 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置
JPH05136223A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Tokyo Electron Yamanashi Kk プローブ装置
JP2606554Y2 (ja) * 1992-01-17 2000-11-27 株式会社東京精密 プロービング装置
US5254939A (en) * 1992-03-20 1993-10-19 Xandex, Inc. Probe card system
US5550482A (en) * 1993-07-20 1996-08-27 Tokyo Electron Kabushiki Kaisha Probe device
US5528158A (en) * 1994-04-11 1996-06-18 Xandex, Inc. Probe card changer system and method
JPH11304884A (ja) * 1998-04-24 1999-11-05 Micronics Japan Co Ltd 大型回路板用プローバ
JP4104099B2 (ja) * 1999-07-09 2008-06-18 東京エレクトロン株式会社 プローブカード搬送機構
JP3783075B2 (ja) * 2001-12-13 2006-06-07 東京エレクトロン株式会社 プローブ装置及びローダ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169341A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Tokyo Electron Ltd プロ−ブカ−ド自動交換プロ−バ
JPH05136219A (ja) * 1991-03-05 1993-06-01 Tokyo Electron Ltd 検査装置
JPH05175290A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Tokyo Electron Ltd プローブ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6958618B2 (en) 2002-12-27 2005-10-25 Tokyo Electron Limited Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
US7385386B2 (en) 2002-12-27 2008-06-10 Tokyo Electron Limited Transporting mechanism, movable probe card transporting apparatus using transporting mechanism, and prober
JP2005227263A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Applied Materials Inc 集積基板搬送モジュールを備えた電子ビームテストシステム
KR100810789B1 (ko) 2005-11-30 2008-03-06 동경 엘렉트론 주식회사 프로브 카드 탑재 이송 보조 장치 및 검사 설비
JP2010271655A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Shimadzu Corp プローバフレーム搬送台車およびプローバフレームハンドリングシステム
JP2011165995A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Tokyo Electron Ltd プローブカードの搬送機構、プローブカードの搬送方法及びプローブ装置
TWI506287B (zh) * 2010-02-12 2015-11-01 Tokyo Electron Ltd A probe card conveying mechanism, a probe card conveying method and a probe device
JP2014219243A (ja) * 2013-05-07 2014-11-20 日置電機株式会社 回路基板検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100886988B1 (ko) 2009-03-04
US6838892B2 (en) 2005-01-04
JP4798595B2 (ja) 2011-10-19
US20030178987A1 (en) 2003-09-25
KR20040020863A (ko) 2004-03-09
TW544745B (en) 2003-08-01
WO2003015154A1 (fr) 2003-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003051519A (ja) プローブカード搬送装置及びプローブカード搬送方法
JP5517344B2 (ja) プローブカードの搬送機構、プローブカードの搬送方法及びプローブ装置
CN112219461B (zh) 作业系统以及馈送器台车的搬运方法
JP4866231B2 (ja) バックアップピンの回収方法、バックアップピンの供給方法、作業用治具、基板支持装置、表面実装機、クリーム半田印刷装置、及び基板検査装置
US10133266B2 (en) Conveyance robot replacement apparatus and conveyance robot replacement method
JP2006308450A (ja) 表示用基板を受けるワークテーブルの交換装置及び表示用基板の検査装置
JP4215426B2 (ja) 液晶パネルの搬送移載装置
JP2004363363A (ja) 搬送装置及び処理装置並びに搬送方法
JP7178545B2 (ja) 部品実装装置
CN112219463B (zh) 部件组装装置以及作业系统
JP2002060055A (ja) 搬送台車の固定装置
KR101980100B1 (ko) Led 하우징 테이핑 및 인서트 장치
JP7462155B2 (ja) 部品搭載装置
KR100567763B1 (ko) 카세트 이송 시스템 및 방법
US20190333797A1 (en) Apparatus and method for opening snap-shot cases
CN219123197U (zh) 一种晶圆前开式传送盒的运输装置
JP2013025939A (ja) コンテナ倉庫およびそのコンテナ倉庫へのコンテナの収容方法
JP4252387B2 (ja) 部品実装装置及び部品実装方法
JP2023115358A (ja) 部品実装装置
CN117423647A (zh) 晶圆盒的转运装置、转运系统及转运方法
JPH11197954A (ja) トレイフィーダ装置
KR20040013530A (ko) 반도체소자 제조설비의 카세트 로더장치
CN116602067A (zh) 物品输送装置
JP2003142560A (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP2004288927A (ja) ウエハ検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4798595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees