JP2001314679A - 刺繍枠用クリップ - Google Patents

刺繍枠用クリップ

Info

Publication number
JP2001314679A
JP2001314679A JP2000135039A JP2000135039A JP2001314679A JP 2001314679 A JP2001314679 A JP 2001314679A JP 2000135039 A JP2000135039 A JP 2000135039A JP 2000135039 A JP2000135039 A JP 2000135039A JP 2001314679 A JP2001314679 A JP 2001314679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
embroidery
embroidery frame
cloth
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000135039A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Tajima
郁夫 田島
Aisuke Murase
愛介 村瀬
Isao Ohashi
功 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP2000135039A priority Critical patent/JP2001314679A/ja
Priority to KR1020027013028A priority patent/KR100679779B1/ko
Priority to CNB018092489A priority patent/CN1330817C/zh
Priority to US10/257,236 priority patent/US6976326B2/en
Priority to PCT/JP2001/003785 priority patent/WO2001086051A1/ja
Priority to DE10195920T priority patent/DE10195920T1/de
Publication of JP2001314679A publication Critical patent/JP2001314679A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C9/00Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines
    • D05C9/02Appliances for holding or feeding the base fabric in embroidering machines in machines with vertical needles
    • D05C9/04Work holders, e.g. frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 クリップ嵌着の作業性を損なうことがなく、
刺繍の進行に伴う被刺繍布の張力増大により該クリップ
が外れるのを有効に防止し得る刺繍枠用クリップを提供
する。 【解決手段】 矩形状をなす刺繍枠1の内周縁の上面に
周方向に沿って形成された突条2に嵌着されて該突条2
との間に被刺繍布aを挟み込み、これにより該被刺繍布
aを前記刺繍枠1に展張保持するようにした刺繍枠用ク
リップであって、前記突条2に嵌着されるクリップ本体
6と、前記クリップ本体6に装着され、前記被刺繍布a
における刺繍の進行に伴って該クリップ本体6が拡開変
形するのを防止する補助部材7とから構成したことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、被刺繍布を矩形
の刺繍枠に展張保持するために使用される刺繍枠用クリ
ップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば刺繍ミシンにより被刺繍布に刺繍
を施す場合は、刺繍枠に被刺繍布を張設する必要があ
る。そして矩形状をなす刺繍枠に原反物のような大きな
被刺繍布を張設する場合には、前記刺繍枠の内周縁に周
状に形成された突条に複数個のクリップを嵌合させ、該
クリップにより被刺繍布を刺繍枠に挟み込む方法が採用
されている。すなわち前記クリップは、例えばバネ鋼板
等の如く弾力を有する板材を材質とし、該板材の周面に
開口部が形成されるよう環状に折曲することで構成され
ている。使用に際しては、前記刺繍枠の上に被刺繍布を
敷設した後、前記突条に対して被刺繍布の上からクリッ
プの開口部を押し付けることで該クリップを該突条に弾
力的に嵌合させ、これにより被刺繍布を刺繍枠に展延状
態で張設するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記刺繍枠は、刺繍ミ
シンのテーブル上でコンピュータからの刺繍データに基
づいてX−Y座標の合成方向へ移動され、ミシンヘッド
に設けた針棒の動きとの協働により被刺繍布に刺繍が施
されるものである。しかるに被刺繍布での刺繍が進行す
るに伴って、その被刺繍布には縫い縮みが生ずるため
に、該被刺繍布に加わる張力が次第に増大してくる。こ
のように張力が増大すると、各クリップはその弾力に抗
して少しずつ拡開されることになり、更に刺繍が進行す
る内に最悪の場合にはクリップが突条から外れてしま
い、前記刺繍枠に対する被刺繍布の保持が解除されてし
まう怖れがあった。
【0004】前記の不具合を解決するためには、クリッ
プの剛性を高めればよいことになるが、そうすると操作
者が該クリップを刺繍枠の突条に嵌着するのに大きな力
を要することになる。このためクリップ嵌着作業に手間
取るばかりか、操作者が非力な女性の場合には嵌着作業
が困難となってしまう場合もある。
【0005】
【発明の目的】本発明は、前記の不都合に鑑み、これを
好適に解決するべく提案されたものであって、クリップ
嵌着の作業性を損なうことがなく、しかも刺繍の進行に
伴う被刺繍布の張力増大により該クリップが外れるのを
有効に防止し得る刺繍枠用クリップを提供することを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を克服し、所期
の目的を好適に達成するため本発明は、矩形状をなす刺
繍枠の内周縁の上面に周方向に沿って形成された突条に
嵌着されて該突条との間に被刺繍布を挟み込み、これに
より該被刺繍布を前記刺繍枠に展張保持するようにした
刺繍枠用クリップであって、前記突条に嵌着されるクリ
ップ本体と、前記クリップ本体に装着され、前記被刺繍
布における刺繍の進行に伴って該クリップ本体が拡開変
形するのを防止する補助部材とから構成したことを特徴
とする。
【0007】
【作用】刺繍の進行に伴う被刺繍布の張力の増大により
クリップ本体が拡開変形しようとしても、該クリップ本
体に設けた補助部材によりこれが防止される。
【0008】
【発明の実施の形態】次に他発明に係る刺繍枠用クリッ
プにつき、好適な一実施形態を挙げて、添付図面を参照
しながら以下説明する。図1は、実施例に係る刺繍枠用
クリップが使用される刺繍枠1の平面図であって、矩形
状をなす刺繍枠1の内周縁には突条2が周状に形成され
ている。すなわち刺繍枠の縦断面を示す図7から明らか
な如く、矩形枠体をなす刺繍枠1における各枠構成片1
aの内側の端縁上面に、断面において中空円形をなす突
条2が形成されている。
【0009】そして図2に示すように、前記刺繍枠1の
上に2点鎖線で指示した被刺繍布aを覆い被せることで
載置した後、前記突条2に対して被刺繍布aの上から本
実施例に係る刺繍枠用クリップ5を嵌着することで、該
被刺繍布aが刺繍枠1に展張保持される。ここで図3は
刺繍枠用クリップ5の平面を示し、また図4は刺繍枠用
クリップ5の側面を示している。これらの図から判明す
る如く、刺繍枠用クリップ5は、前述した刺繍枠1の突
条2に嵌着可能なクリップ本体6と、その上面両側に装
着した補助部材7とで構成されている。
【0010】先ずクリップ本体6は、図5および図6に
示すように、所定長さのバネ鋼板を長さ方向に沿って断
面が五角形をなすよう折曲され、その対向する両縁部を
互いに所定間隔だけ空くように拡げることで脚部6a,
6aが形成されている。更に前記クリップ本体6の両脚
部6a,6aは、図5に示すように、その下端縁を丸く
外側へ曲げることによって、図8に示す如く、前記刺繍
枠1の突条2の根元部に略緊密に嵌合する嵌合部6b,
6bが形成される。なお、前記嵌合部6b,6b同士の
間隔は、その自由状態において、前記突条2の根元部の
厚みよりも小さくなるように設定されている。またクリ
ップ本体6の一側の側面には、図3および図4に示す如
く、刺繍枠用クリップ5を取り外す際の把持部として機
能する把手6cが設けられている。
【0011】次に、クリップ本体6の上面両側に装着さ
れる補助部材7は、図6に示すように、バネ鋼線を折曲
してループ形状に形成されている。このループ形状部の
端部をなす突き合い部は、クリップ本体6の上面にスポ
ット溶接等により固定した台座8の支持部8aに嵌入さ
れ、これにより前記補助部材7はクリップ本体6に揺動
可能に連結される。各補助部材7はクリップ本体6の上
に股がる形で装着され、該補助部材7の両側部には、図
4に実線で示すロック姿勢において、該クリップ本体6
の両脚部6a,6aに沿って内方へ抱え込む内側屈曲部
である係合部7a,7aが設けられている。また前記ル
ープ形状部には、図6に示すように、前記ロック姿勢の
際に前記クリップ本体6の上面から少し浮いた状態とな
る把持部7bが一体的に設けられている。更に前記台座
8には、前記補助部材7が図4に実線で示すロック状態
にある際に、該補助部材7の両側の基部7c,7cが互
いに拡開するのを規制する規制壁8b,8bが突設され
ている。
【0012】次に、本実施例に係る刺繍枠用クリップの
使用の実際を説明する。前記刺繍枠1に被刺繍布aを展
張状態で保持させるには、図2に示すように、刺繍枠1
の上に被刺繍布aを拡げた後に、該刺繍枠1における各
枠構成片1aの突条2に実施例に係る刺繍枠用クリップ
5を被刺繍布aの上から嵌着する点では従来と同じであ
る。しかし本実施例では、夫々の刺繍枠用クリップ5を
嵌着するに際して、前記クリップ本体6の両側に装着し
た前記補助部材7,7を、図4に2点鎖線で示すように
起こした状態にしてロックを解除しておく。
【0013】次いで図7に示すように、刺繍枠用クリッ
プ5を被刺繍布aの上から前記突条2に対し強制的に押
し付けることで嵌着を行ない、その後に図4および図8
に実線で示す如く、補助部材7を倒伏させてロック状態
とする。すなわち両補助部材7,7を手で押して傾倒さ
せると、該補助部材7における前記2つの係合部7a,
7aが、前記クリップ本体6における側面で長手方向に
延在する2つの突出稜片6d,6d(図6)に係合するこ
とで互いに拡開変形を伴う。そして図5および図8に示
すように、両係合部7a,7aが対応の嵌合部6b,6b
に夫々当接した時点では、前記補助部材7は弾力的に復
元すると共に、該補助部材7の両側の基部7c,7cが
前記2つの規制壁8b,8bの内側に夫々嵌合するに至
る。
【0014】前述の如く刺繍枠1上での被刺繍布aの展
張保持が完了し、図示しない刺繍ミシンでの刺繍作業が
開始されると、先に説明したように刺繍の進行に伴って
被刺繍布aにおける張力が漸増し、各刺繍枠用クリップ
5におけるクリップ本体6の両脚部6a,6aを互いに
拡開させようとする力が作用する。しかし本実施例の刺
繍枠用クリップ5では、その両脚部6a,6aが前記補
助部材7,7の両係合部7a,7aにより抱え込まれてい
るため、該両脚部6a,6aはその拡開変形が有効に防
止される。すなわち前記被刺繍布aの張力が増大して
も、刺繍枠用クリップ5が突条2から外れてしまった
り、クリップ本体6の内側の嵌合部6bが持ち上がって
被刺繍布aの高さが上がってしまったりすることがな
い。
【0015】また実施例に係る刺繍枠用クリップ5を突
条2から取り外す際には、先ず両補助部材7の把持部7
bを把持して引き起こした後に、前記クリップ本体6の
把手6cを内側に倒すことで容易に外すことができて、
その操作に大きな力は要しない。なお、本実施例に係る
両補助部材7,7は、図4に想像線(2点鎖線)で示す姿
勢以上に起こして、その両基部7c,7cが前記台座8
の両規制壁8b,8bから外れる姿勢に到来させれば、
両基部7c,7c同士を互いに引き離して該台座8から
取り外すことが可能である。従って、補助部材7を必要
としない場合は、これを前記の如く取り外して、通常の
クリップとして使用することもできる。
【0016】
【発明の効果】以上に説明した如く本発明に係る刺繍枠
用クリップによれば、刺繍の進行に伴う被刺繍布の張力
の増大によってクリップ本体に拡開変形させる力が作用
しても、該クリップ本体に設けた補助部材により拡開変
形が防止されるため、被刺繍布の張力の増大によって刺
繍枠用クリップが外れてしまうことがない。従って刺繍
作業が完了するまで、被刺繍布を刺繍枠に確実に展張保
持させておくことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】刺繍枠の平面図である。
【図2】図1の刺繍枠に被刺繍布を展張保持した状態を
部分的に示す平面図である。
【図3】本発明の好適な実施例に係る刺繍枠用クリップ
の平面図である。
【図4】図3に示す刺繍枠用クリップの側面図である。
【図5】刺繍枠用クリップの拡大正面図である。
【図6】刺繍枠用クリップの一部拡大斜視図である。
【図7】刺繍枠の縦断面図である。
【図8】刺繍枠用クリップを使用して、被刺繍布を刺繍
枠に展張保持した状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 刺繍枠 2 突条 5 刺繍枠用クリップ 6 クリップ本体 7 補助部材 a 被刺繍布
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大橋 功 愛知県春日井市牛山町1800番地 東海工業 ミシン株式会社内 Fターム(参考) 3B150 AA15 CB04 CE27 EB09 EB13

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 矩形状をなす刺繍枠の内周縁の上面に周
    方向に沿って形成された突条に嵌着されて該突条との間
    に被刺繍布を挟み込み、これにより該被刺繍布を前記刺
    繍枠に展張保持するようにした刺繍枠用クリップであっ
    て、 前記突条に嵌着されるクリップ本体と、 前記クリップ本体に装着され、前記被刺繍布における刺
    繍の進行に伴って該クリップ本体が拡開変形するのを防
    止する補助部材とから構成したことを特徴とする刺繍枠
    用クリップ。
JP2000135039A 2000-05-08 2000-05-08 刺繍枠用クリップ Withdrawn JP2001314679A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135039A JP2001314679A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 刺繍枠用クリップ
KR1020027013028A KR100679779B1 (ko) 2000-05-08 2001-05-01 자수틀용 클립
CNB018092489A CN1330817C (zh) 2000-05-08 2001-05-01 刺绣框夹子
US10/257,236 US6976326B2 (en) 2000-05-08 2001-05-01 Clip for embroidery frame
PCT/JP2001/003785 WO2001086051A1 (fr) 2000-05-08 2001-05-01 Pince pour metier a broder
DE10195920T DE10195920T1 (de) 2000-05-08 2001-05-01 Klammer für einen Stickrahmen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135039A JP2001314679A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 刺繍枠用クリップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001314679A true JP2001314679A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18643202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135039A Withdrawn JP2001314679A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 刺繍枠用クリップ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6976326B2 (ja)
JP (1) JP2001314679A (ja)
KR (1) KR100679779B1 (ja)
CN (1) CN1330817C (ja)
DE (1) DE10195920T1 (ja)
WO (1) WO2001086051A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280620A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍機及び布張り方法
CN105734845A (zh) * 2016-04-20 2016-07-06 吴江市震宇缝制设备有限公司 一种布料撑紧缝纫结构
CN109881394A (zh) * 2019-02-25 2019-06-14 浙江镨美科智能刺绣设备有限公司 一种应用于多层刺绣的绣料夹紧用框架系统
JP2020078491A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅう枠固定部材
CN113981627A (zh) * 2021-11-23 2022-01-28 浙江乐佳机电有限公司 一种自动装夹刺绣面料的装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005287573A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 布挟持用クリップ
JP4674890B2 (ja) * 2004-10-25 2011-04-20 株式会社ミヤコシ シート張設治具
CN102041644B (zh) * 2009-06-01 2014-09-17 Vsm集团股份公司 织构圈夹具
US8627590B1 (en) * 2013-01-22 2014-01-14 James D. Whitehead Frame assembly
JP6790876B2 (ja) * 2017-01-31 2020-11-25 ブラザー工業株式会社 刺繍枠
CN108823846B (zh) * 2018-07-30 2020-06-09 浙江工贸职业技术学院 一种瓯绣框夹子
CN110409075B (zh) * 2019-08-01 2023-09-26 广东白云学院 刺绣垫高装置
JP2021045453A (ja) * 2019-09-20 2021-03-25 ブラザー工業株式会社 保持枠、および保持具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1484382A (en) * 1923-08-31 1924-02-19 Allitt Thomas Berry Clip for attaching articles of wearing apparel
US3950869A (en) * 1975-07-30 1976-04-20 John Jacob Samarin Stretcher frame
FR2555824B1 (fr) * 1983-11-30 1986-05-23 Cibie Projecteurs Dispositif de montage et de fixation d'une lampe, notamment pour projecteur d'automobile
JPH0139743Y2 (ja) * 1985-12-24 1989-11-29
JPS62191557A (ja) * 1986-02-14 1987-08-21 パフ インドウストリ−マシ−ネン ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 刺繍物緊張装置
JP2556689B2 (ja) * 1987-01-19 1996-11-20 株式会社 バルダン ミシン用刺繍枠
JP2581912B2 (ja) 1987-01-20 1997-02-19 株式会社 バルダン 原反枠
JPS6439743A (en) 1987-08-05 1989-02-10 Nec Corp Container for integrated circuit
US5355792A (en) * 1992-05-21 1994-10-18 Wearguard Corporation Two-part frame and pre-tensioning device therefor
CN2151994Y (zh) * 1993-04-27 1994-01-05 国营华北光学仪器厂 电脑刺绣机小绣框框架的联接接头
JPH07331576A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Iii E Frank Moore 可撓性の平坦な部材を取り付ける手段及び取り付け方法
ATE242668T1 (de) * 1999-03-17 2003-06-15 Geberit Technik Ag Verschluss an einem presswerkzeug

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008280620A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Barudan Co Ltd 刺繍機及び布張り方法
CN105734845A (zh) * 2016-04-20 2016-07-06 吴江市震宇缝制设备有限公司 一种布料撑紧缝纫结构
JP2020078491A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 蛇の目ミシン工業株式会社 刺しゅう枠固定部材
JP7220951B2 (ja) 2018-11-14 2023-02-13 株式会社ジャノメ 刺しゅう枠固定部材
CN109881394A (zh) * 2019-02-25 2019-06-14 浙江镨美科智能刺绣设备有限公司 一种应用于多层刺绣的绣料夹紧用框架系统
CN113981627A (zh) * 2021-11-23 2022-01-28 浙江乐佳机电有限公司 一种自动装夹刺绣面料的装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1427907A (zh) 2003-07-02
WO2001086051A1 (fr) 2001-11-15
KR20030001399A (ko) 2003-01-06
US20030074815A1 (en) 2003-04-24
DE10195920T1 (de) 2003-11-06
KR100679779B1 (ko) 2007-02-07
CN1330817C (zh) 2007-08-08
US6976326B2 (en) 2005-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001314679A (ja) 刺繍枠用クリップ
JP2007130056A (ja) ミシンの自由押え
JP2002085876A (ja) 刺繍枠
JP2015217229A (ja) 装飾物保持具
US5687662A (en) Sewing method for forming a trim cover assembly
JP4943767B2 (ja) かぎ針
US20090038522A1 (en) Handicraft clip
JPH0210154Y2 (ja)
JP5008276B2 (ja) 刺繍枠
JP2556689B2 (ja) ミシン用刺繍枠
JP4504514B2 (ja) シートの定着装置
JPH09302567A (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP2007061213A (ja) ミシンの縫製用枠補助具
JP2535143Y2 (ja) 刺繍枠用クリップ
JPH0728995U (ja) 刺繍枠
JPH073500U (ja) 自動車用シート
JP2570675Y2 (ja) 加工布挟持用クリップ
JP3383834B2 (ja) 刺繍ミシン用帽子枠
JP2616897B2 (ja) ミシン用刺繍枠
JP2592268Y2 (ja) 刺繍枠用クリップ
JPH0655570U (ja) サイクルミシンの布押え部材
JPH0675135U (ja) シートの定着装置
JP2543201Y2 (ja) ブラジャーの係止具支持部材抑え装置
JPH06330450A (ja) 曲布張枠
JP2004337575A (ja) 刺繍用枠の装着装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807