JP2000509692A - パイル交換装置 - Google Patents

パイル交換装置

Info

Publication number
JP2000509692A
JP2000509692A JP10533741A JP53374198A JP2000509692A JP 2000509692 A JP2000509692 A JP 2000509692A JP 10533741 A JP10533741 A JP 10533741A JP 53374198 A JP53374198 A JP 53374198A JP 2000509692 A JP2000509692 A JP 2000509692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
remaining
lifting
remaining pile
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10533741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297442B2 (ja
Inventor
フンメル ペーター
オルトナー ロベルト
ウルリッヒ ベルント
ヴォルスキー ハーラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2000509692A publication Critical patent/JP2000509692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297442B2 publication Critical patent/JP3297442B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/263Auxiliary supports for keeping the pile in the separation process during introduction of a new pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/41Rack-and-pinion, cogwheel in cog railway
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 給紙装置(2)内の残パイル支持装置(3)はノンストップ・パイル交換で使用される。改造を簡単にするために残パイル支持装置(3)が給紙装置(2)に組み込まれる。残パイル昇降装置(5)はパイル交換中の上昇および下降のために、各々の給紙装置(2)内にある昇降部材を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】 パイル交換装置 背景技術 本発明は、請求項1の上位概念部に記載の装置に関する。 枚葉紙印刷機またはその他の枚葉紙加工機械の給紙装置において、自動化され たパイル交換のための装置を設けることが公知である。これらの装置はレーキ状 の構成体、すなわち水平運動および垂直運動のための推進・昇降駆動手段を備え た、いわゆる残パイル支持装置からなることができる。このようないわゆるノン ストップ・パイル交換機は、たとえば枚葉紙の印刷中に、すなわち機械運転中に 、使用済み枚葉紙パイルの残りを、たとえば溝を備えたパレットから受け取り、 次いで給紙装置に挿入された新しい枚葉紙パイル上に再び載せるのに適している 。公知の装置は構造上および組付け技術上の大きなコストを特徴とし、給紙装置 の特殊構造を必要とする。さらにこの場合、残パイル支持装置がパレットの溝内 に係合するレーキを有するようにした装置が使用される。このレーキは残パイル と新しく挿入された枚葉紙パイルとを全体としてまとめると、両パイル部分の間 から取り除かれる。これは高い駆動力を伴い、交差側に最も近いパイルの枚葉紙 を非常に強く負荷する。さらにパイル部分の移動を防止し、その際にパイル縁部 を強く負荷する拘束手段を設けなければならない。その上、給紙装置の操作自体 が著しく妨げられるか、さらには不可能にされる。交換過程において枚葉紙走行 は制御しにくいので、損紙が再三発生する。しかし上記の欠点の幾つかを部分的 に回避する装置がすでに開発された。 たとえばドイツ連邦共和国特許第3931710号明細書から枚葉紙輪転機の ためのノンストップ給紙装置が公知である。このノンストップ給紙装置は、給紙 装置から枚葉紙輪転機に続くベルトテーブルの下方に配置された残パイル支持装 置を有している。残パイル支持装置は閉じた枠を有しており、この枠にノンスト ップ棒が配置されている。これらのノンストップ棒は個々のシリンダのピストン ロッドとして圧力媒体によって駆動することができ、枚葉紙パイルを支持するパ レットの溝内に走入可能である。ノンストップ棒は走入した状態で枠の両側上に 載っており、順次給紙装置の範囲から取り除かれるようになっている。その順序 については明言されていない。ノンストップ棒によって引き起こされた本パイル と残パイルとの間の隙間を橋渡しすることが、パイルを1つにまとめる時に不都 合のない連続的な加工を妨げる。この装置は枚葉紙パイルを傾けなければならな いので使用不可能である。 ドイツ連邦共和国特許出願公開第4203500号 明細書に基づき枚葉紙給紙装置が公知である。この給紙装置は当該給紙装置に対 して平行に、かつ当該給紙装置の端面に配属されて、独立の構成ユニットとして 補助パイル支持装置を有している。この中に共通の駆動装置を介して個々に駆動 可能な槍状部材が設けられている。これらの槍状部材は枚葉紙パイルを支持する パレットの溝内に走入可能である。この駆動装置は、それぞれの槍状部材に連結 可能である個々のチェーン伝動手段を有している。これらのチェーン伝動手段の 案内およびアクセス性のために、特別の構造的な措置が必要である。チェーン伝 動手段は給紙装置の前のスペースを完全に遮断するので、給紙装置には到達でき ない。パイル交換時には、本パイルと残パイルとを1つにまとめた際に、槍状部 材を最初は外側で、次に中央で、最後にすでに抜かれた槍状部材の間の範囲でパ イル範囲から取り除くようになっており、残パイルを枚葉紙パイル上に穏やかに 載せようとしている。しかし、このことは必要な精度では、重い材料、たとえば 金属製の枚葉紙でしか成功しない。なぜならば、枚葉紙は種々の方向で湾曲し、 しかも槍状部材によって形成される大きい隙間にわたって下降しなければならな いからである。 さらにドイツ連邦共和国特許出願公告第1095297号明細書に基づき、複 数のパイル昇降装置を有する給紙装置が公知である。この給紙装置は、パレット の溝内に挿入可能な残パイル棒を備えたフォーク状の残パイル支持装置を有して いる。この装置により、給紙装置内に新しい枚葉紙パイルが挿入される間、枚葉 紙を連続的に供給するためにパレットから枚葉紙パイルの残りを受け取ることが 可能になる。残パイル昇降装置は給紙装置内部の本パイル昇降装置に対して平行 に別個の昇降装置と接続されているので、残パイルを連続的に持ち上げることが 可能である。残パイル支持装置の作業範囲は制限されている。残パイル支持装置 は給紙装置へのアクセスを妨げる。 本発明の目的は、上記の欠点が回避されるように、パイル交換のための装置を 改善することである。 本発明の課題は、装置を簡単に給紙装置に組み込むことができるように、上記 の種類の装置を改善することである。 上記の課題は各請求項によって解決される。 装置内に互いに独立に運動可能な残パイル棒およびスペーサ棒が設けられてい て、これらが枚葉紙材料の負荷を軽減するために同時にではなく、時間をずらし てパイル範囲から抜かれることが有利である。こうすることによって駆動力は小 さく押さえられ、残パイル棒の駆動装置に対するコストは軽減されている。それ ゆえこの装置は、面倒な構造的措置や大きい所要スペースが生じることなく、手 動のノンストップ装置の代わりに給紙装置に使用したり、また後から装備したり することもできる。 以下に、本発明を図面に基づき詳しく説明する。第1図は、給紙装置の側面図 を示しており、第2図は、給紙装置の平面図を示しており、第3図〜第5図は、 種々異なる運転状態における給紙装置およびパイル交換装置を示している。 第1図では、枚葉紙加工機械、たとえば枚葉紙印刷機1と接続された給紙装置 2が示されている。給紙装置2内には加工するための枚葉紙パイルSが挿入され ている。枚葉紙パイルSは、本パイル昇降装置(ここでは詳しく図示しない)に より枚葉紙加工のタイミングで持ち上げることができる。枚葉紙パイルSの枚葉 紙はその表側で個別化され、枚葉紙流の形式で枚葉紙印刷機1に供給される。こ のために給紙装置2内には紙個別化装置4が設けられている。さらに給紙装置2 内には残パイル支持装置3が配置されていて、この残パイル支持装置は給紙装置 2の枚葉紙印刷機1とは反対側の端面に配属されている。残パイル支持装置3は フレーム6を有しており、このフレーム6内で残パイル棒7が長手方向に移動可 能に支承されている。このフレーム6を介して残パイル支持装置3は残パイル昇 降装置5に懸架されている。ここでは残パイル昇降装置5はその所定の位置に示 されているのみで、詳細には示されていない。さらに残パイル昇降装置5は残パ イルHを給紙装置2内で保持して、枚葉紙加工のタイ ミングで持ち上げる働きをする。それゆえ、残パイル昇降装置5は本パイル昇降 装置とも同期的に制御可能である。残パイル昇降装置5は給紙装置2と結合され フレーム6を案内している垂直案内レール8からなり、たとえば残パイル支持装 置3を上昇または下降させることのできる昇降チェーンを有している。 第2図には給紙装置2の上から見た平面図が示されている。給紙装置2には、 矢印で示された枚葉紙進行方向で、いわゆるベルトテーブル20が接続しており 、このベルトテーブル20を介して紙個別化によって形成された枚葉紙流が、た とえば印刷機1の枚葉紙加工機械に搬送される。残パイル棒7の配列が、給紙装 置2を基準にしたそれらの配置において示されている。この場合、外側の両残パ イル棒7のみが示されており、その他の残パイル棒7は作用線で略示される。図 示の位置は、たとえば給紙装置2の操作範囲の外部における交換過程の開始前の 準備完了位置もしくは待機位置である。このとき残パイル棒7は残パイル支持装 置3の内部に案内されているので、図示の位置において給紙装置2の範囲の外部 で水平位置を占める。残パイル棒7は比較的太い支持棒と比較的細いスペーサ棒 とに区分されて交互に配置されている。残パイル支持装置3とそのフレーム6は 、給紙装置2において案内レール8を介して案内されていて、垂直方向に運動可 能である。残パイル昇降装置5はその所定の位置で示 されており、通常一般的であるように案内レール8の上側、たとえば給紙装置2 の枠に沿って存在しており、そこから残パイル支持装置3のフレーム6に作用し 、当該残パイル支持装置3を案内レール8に沿って上方および下方に動かす。 第1図は、残パイル支持装置3が案内レール8を介して直接給紙装置2に組み 付けられていることを示している。残パイル昇降装置5は一方で印刷機1に枚葉 紙を供給する間、昇降可能であり、残パイル支持装置3は本来のパイル交換のた めの加工範囲の外部で運動可能である。 パイル交換は次の手順で進行する。 I.枚葉紙パイルSの限界高さに達すると開始。 II.残パイル棒7がフレーム6から一緒に枚葉紙パイルSの下方でパレットP の溝内に挿入される。 III.残パイル昇降レールが支持棒の下側に進入してこれらを持ち上げ、残パ イルHが支持棒7によって支持されるようにする。 IV.パレットPが降ろされて給紙装置2から取り除かれる。 V.残パイル昇降装置5により残パイルHを枚葉紙個別化のために持ち上げる。 VI.新しい枚葉紙パイルSを給紙装置2に挿入する。 VII.枚葉紙パイルSの上側が支持棒と接触すると 抜取り過程を開始する。支持棒は対を成して残パイルHと枚葉紙パイルSとの間 で内側から外側に向かって抜き取られる。 VIII.残パイルHが内側から外側に向かってスペーサ棒上に載る。 IX.残パイル昇降レールが空き、残パイル支持装置3はもはや荷重を受けず、 スペーサ棒がパイルを1つにまとめることを制御する。 X.スペーサ棒が残パイルHと枚葉紙パイルSとの間で内側から外側に向かって 連続的に抜き出される。 XI.残パイルHが連続的に枚葉紙パイルS上に載る。 手順の変化例では、次のように行われる。 I.支持棒/スペーサ棒を抜いた後で、直ちに残パイル支持装置3が新しい枚葉 紙パイルSのパイル下縁部まで降ろされる。 II.支持棒/スペーサ棒がパレットPの溝内に挿入される。この場合、挿入行 程は全挿入行程より小さい。 III.残パイル支持装置3を無負荷で枚葉紙パイルSと同期的に持ち上げる。 IV.枚葉紙パイルSの限界高さに達したら、支持棒/スペーサ棒が完全に挿入 される。 V.残パイル昇降レールが支持棒を受け取る。 VI.手順を上述のようにさらに進める。 この手順を可能にするために、第3図〜第5図に残パイル昇降装置5がどのよ うに作用するかが概略的に示されている。残パイル昇降装置5は3対の昇降チェ ーン60、61および62を有している。昇降チェーン60(破線)は、残パイ ル昇降装置5の枚葉紙加工機械に配属されている前側に配置されている。この側 では残パイル昇降レールも昇降チェーン60と連結されている。枚葉紙昇降レー ルは、たとえば垂直ガイドにより支承ストッパ(ここでは図示しない)上に載っ ていて、そこで残パイル昇降装置5によって持ち上げられ得る。昇降チェーン6 1(二点鎖線)は残パイル昇降装置5の反対の後側に配属されている。昇降チェ ーン62(一点鎖線)は残パイル支持装置3のフレーム6に配属されている。昇 降チェーン60および61は、給紙装置1のフレーム内でスプロケットを介して 残パイル昇降駆動装置63に案内されている。昇降チェーン60〜62は給紙装 置2の両側でスプロケット(略示する)を介して横桁64内で案内されている。 横桁64は給紙装置2のフレーム内で残パイル支持装置3と接続され、これと一 緒に残パイル昇降装置5を介して案内レール8に沿って垂直方向に移動可能に案 内されている。横桁64はそれらの前側端部に支持部を有しており、これらの支 持部上で残パイルレールが連行され得る。さらに、残パイル昇降レールは残パイ ル昇降装置5の、ひいては横桁64の上昇運動時にそ の下側の終端位置または待機位置から支持ストッパ上に降ろされ、残パイル支持 装置3と共に持ち上げられる。残パイル昇降レールはもちろん横桁64と固く結 合されてもよい。 昇降チェーン60および61の端部は横桁64上で移動可能な支承台65と固 く結合されている。移動可能な支承台65上でスプロケット66が支承されてい る。スプロケット66を巡って昇降チェーン62がループ状に案内されている。 さらに、昇降チェーン62はスプロケット67を介して横桁64から上方に向か って、残パイル支持装置3と一緒に動かされる保持具69または案内レール8の 上側端部に設けたスプロケット68へ案内され、そこから再び下方に向かって延 びている。昇降チェーン62の端部は一方では横桁64に、他方では残パイル支 持装置3のフレーム6に固く当て付けられている。残パイル支持装置3と横桁6 4とを合わせた重さの結果として、昇降チェーン62はスプロケット66を巡る ループを介して昇降チェーン60および61に向かって、ひいては残パイル昇降 駆動装置63に向かって張り渡されている。 第3図に示した低い位置で、昇降チェーン60および61はほとんど走出され ている。この運転位置ではスプロケット66を有する移動可能な支承台65は右 側に向かってストッパに当たって位置固定されている。残パイル支持装置3のフ レーム6は昇降チェーン6 2に懸架されている。このフレーム6は横桁と反対側で下方に向かってもストッ パ上に載ることができる。次に昇降チェーン62はチェーンループを介して支承 台65に緊定される。 残パイル支持装置3の上昇時には、第4図に示されているように、昇降チェー ン60および61が残パイル昇降駆動装置63によって引き込まれる。さらに、 支承台65はチェーンループを介して、昇降チェーン62の長さによって限定さ れたその右側の終端位置で保持される。パイル範囲における残パイル支持装置3 の可能な最も高い運転位置で横桁64はストッパ(ここには図示しない)に当接 する。このとき横桁64はフレーム6と一緒にそれ以上昇降運動できない。 最後に第5図には、残パイル支持装置3の運転停止位置が示されている。残パ イル昇降駆動装置63をさらに操作することによって、昇降チェーン60および 61の昇降運動により横桁64上の支承台65は左方に向かって移動される。こ のとき昇降チェーン62はスプロケット66、67および68を介して進行する 。この際に昇降チェーン62内のループが延長される一方で、昇降チェーン62 のフレーム6に固定された端部が引き込まれる。これによりフレーム6は横桁6 4から持ち上げられ、横桁64の上側終端位置を越えて上昇する。こうして残パ イル支持装置3の残パイル棒7を支持するフレーム6は、停止位置にもたらされ る。この位置では運転が停止される。 フレーム6が下降して横桁64に達すると、残パイル支持装置3の両部材は再 び結合し、張り渡された昇降チェーン62の重量負荷のもとで一緒に下降する。 残パイル昇降装置5は細部については別様に形成できる。たとえば昇降チェー ン62の昇降作用はループの範囲の変向を変化させることによって拡大または縮 小できる。ここでは、たとえば滑車装置の作用が考慮される。さらに、支承台6 5と横桁64との結合もフレーム6と横桁64との結合も係止可能に形成できる 。しかし、これは従来の経験に基づき必要ではない。 残パイル棒7を支持するフレーム6を自動制御によって上昇させる、給紙装置 に組み込まれて形成された残パイル支持装置3により、既存の給紙装置2に上記 の自動パイル交換のための装置を後から装備することが可能となる。この際に、 機能可能性が拡張されているにもかかわらず、他の装置の場合に見られるように 付加的な構成スペースは必要ない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年12月22日(1998.12.22) 【補正内容】 請求の範囲 1. 枚葉紙加工機械に設けた給紙装置(2)で枚葉紙パイル(S)を交換するす るための装置であって、枚葉紙パイル(S)を上昇および下降させるための本パ イル昇降装置と、残パイル支持装置(3)と、残パイル支持装置(3)を上昇さ せるための残パイル昇降装置(5)とを有しており、前記残パイル支持装置(3 )が残パイル(H)を一時的に収容して該残パイルを新しく供給された枚葉紙パ イル(S)上に引き渡す残パイル棒(7)を有しており、これらの残パイル棒( 7)が互いにずらした長手方向運動を形成するための駆動手段を備えていて、し かも残パイル棒がパイル範囲に挿入可能であり、そこから少なくとも互いにずら して取り除くことができるようになっており、さらに残パイル昇降装置(5)が 給紙装置(2)の内部に配置されている形式のものにおいて、 残パイル支持装置(3)が残パイル昇降装置(5)と接続された、残パイル昇 降レール(14)を収容するための第1の支持装置と、残パイル棒(7)を支持 する第2の支持装置とからなり、第1の支持装置と第2の支持装置とが給紙装置 (2)内に組み込まれている垂直案内レール(8)で一緒に案内されており、第 1の支持装置が給紙装置(2)の内部 に配置され、第2の支持装置が給紙装置(2)の外部で端面側に配置されており 、さらに第1の支持装置と第2の支持装置とが互いに分離されて配置されて昇降 手段を介して接続されていることを特徴とするパイル交換装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルント ウルリッヒ ドイツ連邦共和国 D―63796 カール フリーデンシュトラーセ 11 (72)発明者 ハーラルト ヴォルスキー ドイツ連邦共和国 D―63110 ロートガ ウ ライプツィガー リング 273

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 枚葉紙加工機械に設けた給紙装置で枚葉紙パイルを交換するするための装置 であって、枚葉紙パイルを上昇および下降させるための本パイル昇降装置と、残 パイル支持装置と、残パイル支持装置を上昇させるための残パイル昇降装置とを 有しており、前記残パイル支持装置が残パイルを一時的に収容して該残パイルを 新しく供給された枚葉紙パイル上に引き渡す残パイル棒を有しており、さらにこ れらの残パイル棒が互いにずらした長手方向運動を形成するための駆動手段を備 えていて、しかも残パイル棒がパイル範囲に挿入可能であり、そこから少なくと も互いにずらして取り除くことができるようになっている形式のものにおいて、 残パイル支持装置(3)が残パイル昇降装置(5)と接続された第1の支持装 置と、残パイル棒(7)を支持する第2の支持装置とからなり、第1の支持装置 と第2の支持装置とが給紙装置(2)内に組み込まれている垂直案内レール(8 )で一緒に案内されており、第1の支持装置が給紙装置(2)の内部に配置され 、第2の支持装置が給紙装置(2)の外部で端面側に配置されていることを特徴 とするパイル交換装置。 2. 残パイル昇降装置(5)が、第1の支持装置に対 して第2の支持装置を垂直案内レール(8)に沿って移動させるための昇降装置 と自動制御的に駆動接続している、請求項1記載の装置。 3. 残パイル昇降装置(5)と結合された横桁(64)と、残パイル棒(7)を 支持するフレーム(6)とが垂直案内レール(8)に一緒に案内されて設けられ ている、請求項1記載の装置。 4. フレーム(6)が昇降装置を介して案内レール(8)沿いに横桁(64)に 対して垂直方向に移動可能である、請求項1から3までのいずれか1項記載の装 置。 5. 横桁(64)が、給紙装置(2)の前側に垂直方向に案内されている残パイ ル昇降レールのための案内手段を有しており、残パイル昇降レールが残パイル支 持装置(3)の昇降運動を介して当該残パイル支持装置(3)と連結可能であり 、しかも残パイル昇降レールは下側終端位置から残パイル支持装置(3)と一緒 に上昇可能である、請求項1から3までのいずれか1項記載の装置。 6. 残パイル昇降装置(5)が2対の昇降チェーン(60、61)を有してお り、これらの昇降チェーン(60、61)が残パイル昇降駆動装置(65)と、 フレーム(6)を横桁(64)に対して移動させるための昇降装置に対する駆動 装置とを有している、請求項4または5記載の装置。 7. フレーム(6)が少なくともチェーン変向ローラ(68)を介して案内レー ル(8)の上側端部で案内された昇降チェーン(62)により横桁(64)と結 合されている、請求項4から6までのいずれか1項記載の装置。 8. 残パイル昇降装置(5)の昇降チェーン(60、61)が横桁(64)上に 移動可能に配置されている、チェーン変向ローラ(66)のための各々1つの支 承部と結合されていて、これらのチェーン変向ローラ(66)を巡ってフレーム (6)のための昇降チェーン(62)がループ状に案内されており、さらに横桁 (64)が昇降運動を上方に向かって制限するためのストッパ手段を有している 、請求項2から7までのいずれか1項記載の装置。
JP53374198A 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置 Expired - Fee Related JP3297442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19704285 1997-02-05
DE19704285.6 1997-02-05
PCT/EP1998/000563 WO1998034862A1 (de) 1997-02-05 1998-02-03 Stapelwechselvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509692A true JP2000509692A (ja) 2000-08-02
JP3297442B2 JP3297442B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=7819351

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53374398A Expired - Fee Related JP3332937B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 積み紙交換装置
JP53374198A Expired - Fee Related JP3297442B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374298A Expired - Fee Related JP3332936B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374598A Expired - Fee Related JP3322888B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374098A Expired - Fee Related JP3346478B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374498A Expired - Fee Related JP3332938B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 積み紙交換装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53374398A Expired - Fee Related JP3332937B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 積み紙交換装置

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53374298A Expired - Fee Related JP3332936B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374598A Expired - Fee Related JP3322888B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374098A Expired - Fee Related JP3346478B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 パイル交換装置
JP53374498A Expired - Fee Related JP3332938B2 (ja) 1997-02-05 1998-02-03 積み紙交換装置

Country Status (6)

Country Link
US (6) US6547513B1 (ja)
EP (6) EP0958215B1 (ja)
JP (6) JP3332937B2 (ja)
AT (6) ATE201378T1 (ja)
DE (6) DE59801949D1 (ja)
WO (6) WO1998034861A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19941918C1 (de) * 1999-09-03 2000-11-09 Roland Man Druckmasch Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Stapelwechsel an einem Bogenanleger mit einer Non-Stop-Einrichtung
CH693850A5 (fr) * 2000-05-16 2004-03-15 Bobst Sa Dispositif d'asservissement des organes délivrant des feuilles à une machine.
CH693927A5 (fr) * 2000-05-16 2004-04-30 Bobst Sa Station de réception de presse de façonnage.
DE102004002307A1 (de) * 2003-02-03 2004-08-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Synchronisation von Haupt- und Hilfsstapel
DE102006046823C5 (de) * 2005-10-26 2020-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Computergesteuertes Ziehen des Rechens im Non-Stop Anleger oder Ausleger
IT1401868B1 (it) 2010-08-31 2013-08-28 Nuova Pignone S R L Turbomacchina con stadio a flusso misto e metodo.
DE102015217170B4 (de) 2014-09-17 2023-10-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Vereinigung eines Hilfsstapels mit einem Hauptstapel
CN106335804B (zh) * 2016-08-26 2018-01-02 河南省新斗彩印刷有限公司 胶印机全自动换纸插杆装置
TWI725713B (zh) * 2019-02-11 2021-04-21 瑞士商巴柏斯特麥克斯合資公司 用於改變在片材饋送器中之片材堆疊的方法與裝置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB595921A (en) * 1945-07-09 1947-12-23 Hoe & Co R Improvements in automatic sheet feeding apparatus
US2690337A (en) * 1950-04-26 1954-09-28 Berlin & Jones Co Inc Blank feeding apparatus
DE1095297B (de) * 1958-03-25 1960-12-22 Mabeg Maschb G M B H Nachf Hen Bogenanleger mit mehreren Stapelhubwerken
DE1110659B (de) 1960-04-04 1961-07-13 Harris Intertype Corp Vorrichtung zum Absetzen eines Stapels von Boegen oder Blaettern auf eine Tragflaeche
DD115336A1 (ja) * 1974-03-28 1975-09-20
DE2505530C3 (de) * 1975-02-10 1978-08-31 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Vorrichtung an kontinuierlich arbeitenden Bogenanlegern zur Kompensation der sich beim Stapelwechsel durch das seitliche Herausziehen des Hilfsstapeltisches auf der Oberseite des HilfsStapels fortschreitend bildenden Absenkung
DE2505762C2 (de) * 1975-02-12 1977-09-19 Spiess Gmbh G Vorrichtung fuer den stapelwechsel bei kontinuierlich arbeitenden bogenanlegern
DE2637086C2 (de) * 1976-08-18 1979-08-23 Georg Spiess Gmbh, 8906 Gersthofen Bogenanleger
JP2694732B2 (ja) * 1988-07-13 1997-12-24 大日本印刷株式会社 枚葉紙給紙部の自動積替装置
DD275656A1 (de) 1988-09-26 1990-01-31 Polygraph Leipzig Non-stop-bogenanleger fuer bogenrotationsmaschinen
JP2649842B2 (ja) * 1989-05-17 1997-09-03 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機の給紙紙積装置
DE4129165A1 (de) 1991-09-02 1993-03-04 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zur vereinigung eines restbogenstapels und eines hauptbogenstapels
DE4129139C1 (ja) * 1991-09-02 1993-01-14 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
DE4203500C2 (de) 1992-02-07 2001-05-17 Roland Man Druckmasch Bogenanleger
DE4211353C2 (de) * 1992-04-04 1994-02-03 Heidelberger Druckmasch Ag Hilfsstapelträger für eine Bogenstapelhubvorrichtung
DE4228621C2 (de) * 1992-08-28 1994-10-13 Heidelberger Druckmasch Ag Sicherungsvorrichtung im Anleger einer papierbogenverarbeitenden Maschine
DE4228616C2 (de) * 1992-08-28 1996-10-17 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenanleger an Druckmaschinen
JPH06156762A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Xerox Corp 大容量二重トレイ可変シートサイズのシート供給装置
DE19512505A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Vereinzelung von losem Blattgut
WO1996032349A1 (en) * 1995-04-11 1996-10-17 Univeyor A/S Method and apparatus for destacking and supplying sheet members from a stack to a processing apparatus
DE19520772C1 (de) * 1995-06-07 1996-10-10 Roland Man Druckmasch Non-Stop-Bogenanleger für Druckmaschinen mit ein- und ausfahrbaren Gabelstäben
CZ284297B6 (cs) * 1997-05-19 1998-10-14 Dobrušské Strojírny, A.S. Zařízení pro zvedání stohu archů papíru k nakládací hlavě tiskařského stroje
DE19735895C1 (de) * 1997-08-19 1998-09-10 Roland Man Druckmasch Hubantrieb für eine automatische Stapelwechselvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000509694A (ja) 2000-08-02
DE59800760D1 (de) 2001-06-28
JP2000509695A (ja) 2000-08-02
DE59802710D1 (de) 2002-02-21
EP0958215A1 (de) 1999-11-24
US6209863B1 (en) 2001-04-03
WO1998034865A1 (de) 1998-08-13
EP0958219A1 (de) 1999-11-24
EP0958218B1 (de) 2001-09-12
EP0958217B1 (de) 2001-09-26
JP3322888B2 (ja) 2002-09-09
EP0958220B1 (de) 2001-11-21
JP2001505861A (ja) 2001-05-08
DE59801949D1 (de) 2001-12-06
JP3346478B2 (ja) 2002-11-18
WO1998034861A1 (de) 1998-08-13
EP0958215B1 (de) 2001-10-31
JP2000510083A (ja) 2000-08-08
EP0958216B1 (de) 2001-09-26
WO1998034866A1 (de) 1998-08-13
ATE206097T1 (de) 2001-10-15
US6547513B1 (en) 2003-04-15
WO1998034863A1 (de) 1998-08-13
US6547512B1 (en) 2003-04-15
US6286826B1 (en) 2001-09-11
DE59801572D1 (de) 2001-10-31
ATE206098T1 (de) 2001-10-15
JP3332938B2 (ja) 2002-10-07
DE59801444D1 (de) 2001-10-18
EP0958216A1 (de) 1999-11-24
JP3332936B2 (ja) 2002-10-07
ATE205455T1 (de) 2001-09-15
WO1998034864A1 (de) 1998-08-13
US6485016B1 (en) 2002-11-26
ATE209154T1 (de) 2001-12-15
EP0958217A1 (de) 1999-11-24
EP0958218A1 (de) 1999-11-24
EP0958220A1 (de) 1999-11-24
JP3332937B2 (ja) 2002-10-07
WO1998034862A1 (de) 1998-08-13
JP2000509693A (ja) 2000-08-02
ATE201378T1 (de) 2001-06-15
JP3297442B2 (ja) 2002-07-02
ATE207841T1 (de) 2001-11-15
US6676364B1 (en) 2004-01-13
EP0958219B1 (de) 2001-05-23
DE59801570D1 (de) 2001-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2694732B2 (ja) 枚葉紙給紙部の自動積替装置
US4178119A (en) Arrangement for turning, multiple stacking and aligning a paper stack
JPH0818743B2 (ja) 枚葉紙排紙装置
JP4928083B2 (ja) シートを整直するための装置
US3960374A (en) Sheet delivery system
JP2000509692A (ja) パイル交換装置
US4242024A (en) Apparatus for palletizing sheet material
GB2265611A (en) Auxiliary carrier for a pile of sheets
US4949953A (en) Device for stacking sheets
US4055261A (en) Re-stacking device for stacking partial stacks of sheet material to form a complete stack
JPH08225226A (ja) 枚葉紙、殊に鱗状に重ねて搬送されてきた紙枚葉紙又はボール紙枚葉紙を積紙するための装置
JPH07121783B2 (ja) 枚葉紙印刷機のノン−ストップ−デリバリで主パイルと補助パイルとを正確に分離する方法及び装置
US5096372A (en) Paper feeding/piling apparatus for sheet-fed press
US5407189A (en) Apparatus for continuous sheet delivery having a separating belt for separating a file of sheets
JPS62121171A (ja) 紙堆積体から気泡を除去するための装置
US4526501A (en) Sheet pile replenishment apparatus
JPH0373752A (ja) 枚葉紙をパイルとして単位量毎排出するようにした排紙装置
JPH061561Y2 (ja) 輪転印刷機用の枚葉紙排紙装置
JPH05155428A (ja) ダイスで切断された部材の積層体を密集させると共にそれらの位置を補正するための装置
JP2613720B2 (ja) 無停止装置付自動給紙機
JPH0815953B2 (ja) 枚葉紙給紙機
WO2000009430A1 (en) Apparatus and method for stacking pulp bales
US12006172B2 (en) Device and method for changing a sheet pile in a sheet pile feeder
CN110127403B (zh) 用于页张的叠堆装置
JP3116170B2 (ja) 枚葉機の給紙部における用紙自動積替装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees