JP4928083B2 - シートを整直するための装置 - Google Patents

シートを整直するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4928083B2
JP4928083B2 JP2005044748A JP2005044748A JP4928083B2 JP 4928083 B2 JP4928083 B2 JP 4928083B2 JP 2005044748 A JP2005044748 A JP 2005044748A JP 2005044748 A JP2005044748 A JP 2005044748A JP 4928083 B2 JP4928083 B2 JP 4928083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
leading edge
frame
shaft
moves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005044748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005231899A (ja
Inventor
ヒルト ローラント
クレンク ライナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2005231899A publication Critical patent/JP2005231899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928083B2 publication Critical patent/JP4928083B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/35Other elements with suction surface, e.g. plate or wall
    • B65H2406/352Other elements with suction surface, e.g. plate or wall facing the edge of the handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/21Industrial-size printers, e.g. rotary printing press

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、複数の前縁ストッパによってシートを真っ直ぐに位置調整する、つまりシートを整直するための装置であって、前縁ストッパが、鉛直方向に移動可能な1つの共通の前縁シャフトに配置されている形式のものに関する。
シートを処理する機械のデリバリ装置に、パイル上へ積み重ねたいシートのための複数の前縁ストッパを設けることは知られている。パイルへ搬送されたシートはこれらの前縁ストッパに当接し、その後にシートパイル上へ正確に積み重ねられる。
周知のように、これらの前縁ストッパは1つの共通の横桁、つまり「前縁ストッパシャフト」に配置されていて、たとえばこれらの前縁ストッパの下方に配置された旋回軸線を中心にして旋回可能に支承されている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3423265号明細書には、たとえば下部に位置する前縁ストッパシャフトを備えた前縁ストッパが開示されている。この場合に不都合となるのは、たとえばノンストップ運転のための格子柵またはレーキ(熊手)の形の補助パイル装置が前縁シャフトの下方でしか挿入され得ないことである。なぜならば、上側のパイル範囲への接近が前縁ストッパと前縁ストッパシャフトとによって妨げられるからである。
ドイツ連邦共和国特許第19507370号明細書に基づき、たとえば前縁ストッパを鉛直方向移動可能に配置することが知られている。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第3423265号明細書 ドイツ連邦共和国特許第19507370号明細書
したがって、本発明の課題は、冒頭で述べた形式の装置を改良して、特にノンストップ運転のための補助パイル装置を上側のパイル範囲でパイル内へ導入することを可能にする装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、前縁シャフトを鉛直方向に移動させるための手段が設けられており、前縁シャフトが支持装置を有しており、該支持装置が、補助パイルキャリヤに設けられた持上げ手段と作業接触させられるように配置されているようにした。
本発明の利点は、前縁ストッパおよび前縁シャフトが鉛直方向で上方に向かって移動可能に配置されているので、ノンストップパイル交換のためのレーキまたは格子柵の形の補助パイル装置を導入するために上側のパイル範囲を解放し、ひいては上側のパイル範囲への接近路を解放し、しかも前縁ストッパの機能を維持することが可能となることにある。前縁シャフトの鉛直方向移動を導入するために、本発明の構成では、前縁シャフトに、少なくとも1つの支持エレメント、たとえば回転可能に支承されたローラが設けられている。このローラはレーキ状または格子柵状の補助パイル装置の構成部分と接触して、リニアガイドにおける前縁シャフトの持上げが行われるようになる。この構成部分は第1実施例では、レーキ状または格子柵状の補助パイル装置のフレームに配置された当接斜面である。
第2実施例では、前縁シャフトが、センサ制御されたアクチュエータ、有利にはニューマチック式に作用する作業シリンダによって持ち上げられるようになっている。
もちろん、ハイドロリック的に操作可能な作業シリンダ、作動モータ等のような別のアクチュエータも考えられる。
有利な構成では、前縁シャフト運動によって操作可能となるスイッチが設けられている。このスイッチは前縁シャフトの変位が望ましくない程に大きくなった場合に主パイル持上げ装置を停止させる。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
図1には、枚葉紙等のシート7を処理する機械、たとえば印刷機1が図示されている。印刷機1はフィード装置として働く給紙装置2と、少なくとも1つの印刷装置3;4と、デリバリ装置として働く排紙装置6とを有している。シート7はシートパイル(積み紙)8から取り出され、そして個別化されるか、またはずれ重ねられて給紙テーブル9を介して印刷装置3,4に供給される。印刷装置3,4は公知の形式で各1つの版胴11;12を有している。版胴11,12はフレキシブルな版板を固定するための各1つの版板固定装置13,14を有している。さらに、各版胴11;12には、半自動的または全自動的な版板交換のための版板交換装置16;17が対応配置されている。
シートパイル8は、制御されて昇降可能となるパイルプレート10を有している。シート7の取出しはシートパイル8の上側からサクションヘッド18によって行われる。このサクションヘッド18はとりわけシート7を個別化するための多数のめくり上げ用吸い口(第一吸)19および前進用吸い口(第二吸)21を有している。さらに、上側のシート層のさばきのためのブロー装置22と、パイル追従のためのプローブエレメント23とが設けられている。シートパイル8、特にこのシートパイル8の上側のシート7を真っ直ぐに位置調整する、つまり整直するためには、側方および後方の多数のストッパ24が設けられている。
排紙装置6は、特にシートパイル(積み紙)27を収容するための主パイルプレート26を有している。シート7はチェーングリッパシステム28によってシートパイル27に供給される。上側のパイル範囲では、パイル前縁31のところで複数の前縁ストッパ29が配置されており、これらの前縁ストッパ29は正確なパイル形成をアシストする。
前縁ストッパ29は互いに間隔を置いて1つの共通の前縁シャフト32に配置されている。この前縁シャフト32はホルダ33に旋回可能に支承されていて、このホルダ33によって鉛直方向に移動可能に配置されている。鉛直方向のこのような移動可能性は、両側で排紙装置フレーム34に配置された直動案内もしくはリニアガイド36,37によって可能となる。前縁シャフト32の両端部はそれぞれ、回転可能に支承されたローラ38,39として形成された支持エレメントを有している。
ノンストップパイル交換のためには、レーキ(熊手;Rechen)または格子柵(Huerdenbrett)の形の補助パイルキャリヤ41が設けられている。この補助パイルキャリヤ41は多数のレーキロッド42を有しており、これらのレーキロッド42はU字形のフレーム43に固定されている。このフレーム43はレーキロッド42と共に補助パイル収容のために水平方向で、ただしシート搬送方向とは反対の方向でパイル範囲内へ移動可能に支承されている。U字形のフレーム43はレーキロッド42を取り囲んでおり、フレーム43の、パイル27の方向に向けられた端部は、それぞれ当接斜面44,46を有している。これらの当接斜面44,46は、レーキロッド42がパイル範囲へ導入される際にローラ38,39と作業接触する。これにより、ローラ38,39は持ち上げられて、相応して前縁シャフト32およびこの前縁シャフト32に固定された前縁ストッパ29ならびにホルダ33を連行する。両ホルダ33のうちの一方のホルダは排紙装置フレーム34の側に制御輪郭47を有している。この制御輪郭47は、たとえば主パイル27による前縁シャフト32の持上げによって前縁シャフト32が、予め規定された量を超えて持ち上げられた場合に、排紙装置フレーム34に配置されたスイッチ48と作業接触する。次いで行われるスイッチ操作により、主パイル駆動装置が停止される。
図5に示した第2実施例では、レーキロッド42とフレーム43とから成る補助パイル装置が前縁シャフト32の近傍においてセンサ51の検出領域もしくはスイッチの切換領域に進入するやいなや、前縁シャフト32が、遠隔制御可能なアクチュエータ49によって持ち上げられる。この場合には、センサ51もしくはスイッチに接続された機械制御部50を介して、アクチュエータ49を作動させる信号が形成される。このアクチュエータ49は本実施例ではニューマチック式に作動する作業シリンダとして図示されている。しかし当然ながら、ハイドロリック的または磁気的または電気的に操作可能な作動装置も使用可能である。
図6aには、当接斜面46を備えたレーキ状のノンストップ装置42,43が主パイル27の手間の位置で示されている。シートを処理する機械、有利には印刷機は、本刷りもしくは連続印刷の状態にあり、この場合、チェーングリッパシステム28によって案内されて来たシートは、前縁ストッパ29に衝突した後にシートパイル27上に積み重ねられる。この場合、シートキャッチャ53が同じくパイル範囲の外に位置している。
補助パイル装置(レーキ状のノンストップ装置42,43)を導入するためには、まずシートキャッチャ53がパイル範囲へ導入される。ほぼそれと同時に、主パイル27内へのもしくは主パイル27上へのレーキ状のノンストップ装置42,43の導入が水平方向の移動運動によって行われる。このときに、当接斜面44,46がローラ38,39に衝突して、前縁シャフト32を持ち上げる。ローラ38,39はこの場合、フレーム43の、制御輪郭54として形成された上面に沿って転動する(図6c)。
シートを処理する印刷機の概略的な断面図である。 本発明による装置を後方からシート搬送方向とは逆の方向で見た斜視図である。 本発明による装置を側方から見た概略図である。 レーキフレームを備えたレーキ状のノンストップ装置の平面図である。 ニューマチック式に操作可能な作業シリンダを有する本発明の第2実施例を示す側面図である。 本発明の第1実施例を前縁シャフトが基本位置に位置する状態で示す側面図である。 本発明の第1実施例を前縁シャフトが軽度に持ち上げられた状態で示す側面図である。 本発明の第1実施例を前縁シャフトが完全に持ち上げられた状態で示す側面図である。
符号の説明
1 印刷機、 2 給紙装置、 3,4 印刷装置、 6 排紙装置、 7 シート、 8 シートパイル、 9 給紙テーブル、 10 パイルプレート、 11,12 版胴、 13,14 版板固定装置、 16,17 版板交換装置、 18 サクションヘッド、 19,21 吸い口、 22 ブロー装置、 23 プローブエレメント、 24 ストッパ、 26 主パイルプレート、 27 シートパイル、 28 チェーングリッパシステム、 29 前縁ストッパ、 31 パイル前縁、 32 前縁シャフト、 33 ホルダ、 34 排紙装置フレーム、 36,37 リニアガイド、 38,39 ローラ、 41 補助パイルキャリヤ、 42 レーキロッド、 43 フレーム、 44,46 当接斜面、 47 制御輪郭、 48 スイッチ、 49 アクチュエータ、 50 機械制御部、 51 センサ、 53 シートキャッチャ、 54 制御輪郭

Claims (7)

  1. 複数の前縁ストッパ(29)によって印刷機のデリバリ装置(6)に搬送されるシートを整直するための装置であって、デリバリ装置(6)に搬送されたシートが前縁ストッパ(29)に当接して、パイル上へ積み重ねられるようになっており、前縁ストッパ(29)が、鉛直方向に移動可能な1つの共通の前縁シャフト(32)に配置されている形式のものにおいて、
    前縁シャフト(32)が支持装置(38,39)を有しており、ノンストップパイル交換のためにパイル範囲内へ移動する補助パイルキャリヤ(41)が設けられており、該補助パイルキャリヤ(41)が、複数のレーキロッド(42)とフレーム(43)とを備えており、該レーキロッド(42)が、フレーム(43)に固定されており、該フレーム(43)が、レーキロッド(42)と共に、ノンストップパイル交換に際してパイルを収容するために水平方向でシート搬送方向とは反対の方向にパイル範囲内に移動するようになっており、
    フレーム(43)が、パイルに向いた側の端部に当接斜面(44,46)を備えており、フレーム(43)がパイル範囲内に移動する際に、当接斜面(44,46)が、支持装置(38,39)に接触して、該支持装置(38,39)を介して前縁シャフト(32)と前縁ストッパ(29)とを鉛直方向に持ち上げるようになっていることを特徴とする、シートを整直するための装置。
  2. 前記支持装置(38,39)が、回転可能に支承されたローラである、請求項1記載の装置。
  3. 複数の前縁ストッパ(29)によって印刷機のデリバリ装置(6)に搬送されるシートを整直するための装置であって、デリバリ装置(6)に搬送されたシートが前縁ストッパ(29)に当接して、パイル上へ積み重ねられるようになっており、前縁ストッパ(29)が、鉛直方向に移動可能な1つの共通の前縁シャフト(32)に配置されている形式のものにおいて、
    前縁シャフト(32)が支持装置(38,39)を有しており、ノンストップパイル交換のためにパイル範囲内へ移動する補助パイルキャリヤ(41)が設けられており、該補助パイルキャリヤ(41)が、複数のレーキロッド(42)とフレーム(43)とを備えており、該レーキロッド(42)が、フレーム(43)に固定されており、該フレーム(43)が、レーキロッド(42)と共に、ノンストップパイル交換に際してパイルを収容するために水平方向でシート搬送方向とは反対の方向にパイル範囲内に移動するようになっており、
    なくとも1つのアクチュエータ(49)が設けられており、フレーム(43)がパイル範囲内に移動する際に、アクチュエータ(49)が、支持装置(38,39)に接触して、該支持装置(38,39)を介して前縁シャフト(32)と前縁ストッパ(29)とを鉛直方向に持ち上げるようになっていることを特徴とする、シートを整直するための装置。
  4. 前記アクチュエータ(49)がニューマチック、ハイドロリック、磁気または電気に操作可能である、請求項記載の装置。
  5. 前記アクチュエータ(49)が、補助パイルキャリヤ(41)によって操作されたセンサもしくはスイッチ(51)によって機械制御部(50)を介して作動させられるように配置されている、請求項記載の装置。
  6. 前縁シャフト(32)がホルダ(33)に支承されており、該ホルダ(33)が、安全スイッチ(48)を操作するための制御輪郭(47)を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載の装置。
  7. 前記ホルダ(33)が、規定されたリニアガイド(36,37)によって鉛直方向に移動可能に配置されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の装置。
JP2005044748A 2004-02-19 2005-02-21 シートを整直するための装置 Active JP4928083B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004008079 2004-02-19
DE102004008079.8 2004-02-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005231899A JP2005231899A (ja) 2005-09-02
JP4928083B2 true JP4928083B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=34832813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005044748A Active JP4928083B2 (ja) 2004-02-19 2005-02-21 シートを整直するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7401775B2 (ja)
JP (1) JP4928083B2 (ja)
CN (1) CN1736834B (ja)
DE (1) DE102004062735B4 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4810396B2 (ja) * 2006-10-31 2011-11-09 キヤノン株式会社 シート積載装置及び画像形成装置
DE102009008776B4 (de) * 2008-03-17 2021-05-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Ausrichten von Bogen an Anschlägen
DE102009046987B4 (de) * 2009-11-23 2023-06-01 Koenig & Bauer Ag Auslage einer bogenverarbeitenden Maschine mit einem Bogen aufnehmenden Auslagestapel und ein Verfahren zum Stapelwechsel
EP2361865B1 (de) * 2010-02-19 2015-09-16 Müller Martini Holding AG Verfahren und Vorrichtung zum Bilden von Stapeln aus einem Schuppenstrom von Druckprodukten
CN102874620B (zh) * 2011-07-15 2015-03-11 玉田元创包装机械制造有限公司 一种全自动卡片输送检测定位装置
JP5439611B1 (ja) * 2013-01-24 2014-03-12 トタニ技研工業株式会社 シート状製品搬送装置
DE102015217170B4 (de) * 2014-09-17 2023-10-05 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Vereinigung eines Hilfsstapels mit einem Hauptstapel
CN107176487B (zh) * 2017-06-29 2018-12-04 河南省新斗彩印刷有限公司 胶印瓦楞贴面机全自动收纸堆码系统
DE102019127344A1 (de) * 2019-10-10 2021-04-15 Koenig & Bauer Ag Auslage und Verfahren zum Ablegen von Bogen in einer Auslage einer bogenverarbeitenden Maschine

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE419366C (de) 1923-12-25 1925-10-05 Vogtlaendische Maschinenfabrik Bogenauslegevorrichtung fuer Druckmaschinen
DE1461219B2 (de) 1965-05-22 1973-02-08 Jagenberg Werke AG, 4000 Dussel dorf Vorrichtung zur bildung eines ablegestapels fuer bogenausstossende maschinen
DE2441459B2 (de) * 1974-08-29 1976-07-01 Roland-Offsetmaschinenfabrik Faber & Schleicher Ag, 6050 Offenbach Vorrichtung zum voruebergehenden auffangen und festhalten eines auf einem stapel abzulegenden bogens
DD221440B1 (de) 1983-10-03 1988-11-16 Polygraph Leipzig Antrieb fuer vorderanschlaege an bogenauslegern
DE3432265A1 (de) 1984-09-01 1986-03-13 Claas Ohg, 4834 Harsewinkel Fahrbare grossballenpresse fuer landwirtschaftliches erntegut
JP2564905B2 (ja) * 1988-08-19 1996-12-18 ダイキン工業株式会社 熱回収形空気調和装置の運転制御装置
US5054765A (en) 1989-05-24 1991-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Sheet stop for a sheet delivery apparatus of a printing press
JPH0734265Y2 (ja) * 1989-07-31 1995-08-02 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室外機ユニット
DE4217816C2 (de) * 1992-05-29 1995-01-26 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zur kontinuierlichen Auslage flächiger Druckprodukte
JPH07267469A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Isowa Corp シート積載方法及びその装置
DE19507370C2 (de) 1995-03-03 2003-01-09 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenausleger für eine Druckmaschine
DE19910242C2 (de) 1998-03-30 2002-03-14 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zur Bildung von Stapeln aus einem Strom aufeinanderfolgender Bogen
ATE256071T1 (de) 1998-07-21 2003-12-15 Gerhard Kurt Einrichtung zur bildung einer lücke
EP1348662A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-01 Océ-Technologies B.V. Sheet depositing device
US7281708B2 (en) * 2003-02-27 2007-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet handling apparatus and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CN1736834A (zh) 2006-02-22
DE102004062735A1 (de) 2005-09-08
US7401775B2 (en) 2008-07-22
JP2005231899A (ja) 2005-09-02
US20050184452A1 (en) 2005-08-25
CN1736834B (zh) 2010-08-04
DE102004062735B4 (de) 2023-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928083B2 (ja) シートを整直するための装置
US7651089B2 (en) Method and device for forming stacks of flat elements
US8196307B2 (en) Register insertion apparatus
JP4868501B2 (ja) 枚葉紙パイル形成のための装置
KR101563443B1 (ko) 핫 스탬핑 인쇄 장치
JP5907853B2 (ja) 補助パイルを形成する方法および装置
JP5052862B2 (ja) ノンストップ式の給紙装置または排紙装置の櫛歯状部材の、コンピュータ制御による引き出し
US5294108A (en) Sheet feeder
JPS60296B2 (ja) シ−ト給送機
JP3322888B2 (ja) パイル交換装置
JP4782920B2 (ja) シートを案内するためのガイド装置およびガイド装置を運転する方法
JPH11217143A (ja) 書類のスタック化および分配装置並びに書類の仕上げ装置への供給機装置
DE10216135A1 (de) Verfahren zur Steuerung der Bogenzufuhr
CN114555497B (zh) 具有至少一个单张纸摞放装置的单张纸加工机和用于单张纸摞放的方法
JP5302040B2 (ja) 紙受け装置及び印刷機
JPH0815953B2 (ja) 枚葉紙給紙機
JPH04341432A (ja) 輪転印刷機の給紙装置に枚葉紙を予め積重ねる方法
KR100438475B1 (ko) 전환 프레스용 이송 스테이션
JP3201509U (ja) 枚葉紙を導出するための装置
US20240166459A1 (en) Positioning assembly and sheet material processing machine
JP2876334B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙紙積方法および装置
KR200373622Y1 (ko) 판지공급기의 위치결정장치
WO2023209106A1 (en) Sheet processing machine
JPH0253512A (ja) ワークのたわみ防止装置
JPH0536328B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100728

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928083

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250