JP2000348964A - 積層セラミック電子部品 - Google Patents
積層セラミック電子部品Info
- Publication number
- JP2000348964A JP2000348964A JP11295001A JP29500199A JP2000348964A JP 2000348964 A JP2000348964 A JP 2000348964A JP 11295001 A JP11295001 A JP 11295001A JP 29500199 A JP29500199 A JP 29500199A JP 2000348964 A JP2000348964 A JP 2000348964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceramic
- laminate
- external electrodes
- electrodes
- electronic component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 111
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 10
- 239000003985 ceramic capacitor Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 7
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 6
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 3
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/30—Stacked capacitors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G4/00—Fixed capacitors; Processes of their manufacture
- H01G4/002—Details
- H01G4/228—Terminals
- H01G4/232—Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B18/00—Layered products essentially comprising ceramics, e.g. refractory products
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/42—Piezoelectric device making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/43—Electric condenser making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/43—Electric condenser making
- Y10T29/435—Solid dielectric type
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49117—Conductor or circuit manufacturing
- Y10T29/49124—On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
- Y10T29/49126—Assembling bases
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
- Ceramic Capacitors (AREA)
Abstract
じにくく、外部電極と内部電極との密着性も良好で、外
部電極のメッキの付着性も良好とし、外部電極の半田付
け性を良くする。 【解決手段】 積層セラミック電子部品は、セラミック
層7と内部電極5、6とが交互に積層された積層体3
と、この積層体3の端部に設けられた外部電極2、2と
を有し、前記内部電極5、6がセラミック層7の縁に達
していることにより、積層体3の端面に内部電極5、6
が各々導出され、同積層体3の端面に導出された内部電
極5、6が前記外部電極2、2に各々接続されている。
前記外部電極2、2を形成する導体層21の厚さ方向に
連なる柱状のセラミック部22が前記導体膜21に散在
している。セラミック部22は、外部電極2、2の導体
層21の積層体3の表面に密着する内面から表面にわた
って貫通している。
Description
パターンとセラミック層との積層体を有し、この積層体
の端部に前記内部電極に導通するように外部電極を設け
た積層セラミック電子部品に関し、特に外部電極の少な
くとも一部に積層体のセラミック層を形成するセラミッ
ク材料と共通する共材料を添加した積層セラミック電子
部品に関する。
デンサ、積層インダクタ、積層圧電部品、積層フィル
タ、セラミック多層回路基板等をあげることができる。
例えば、積層電子部品の最も代表的な例である積層セラ
ミックコンデンサは、内部電極を有する誘電体からなる
セラミック層が多数層に積層され、この積層体の互いに
対向する端面に内部電極が交互に引き出されている。そ
して、これらの内部電極が引き出された積層体の端面に
外部電極が形成され、この外部電極が各々前記内部電極
に接続されている。
記積層体3は、例えば、図3に示すような層構造を有す
る。すなわち、内部電極5、6を有する誘電体からなる
セラミック層7、7…が図3で示す順序に積層され、さ
らにその両側に内部電極5、6が形成されてないセラミ
ック層7、7…が各々複数層積み重ねられる。そして、
このような層構造を有する積層体3の端部には内部電極
5、6が交互に露出しており、図1に示すように、この
積層体3の端部に前記の外部電極2、2が形成される。
通常図3に示すような部品1個単位が個々に製造される
訳ではなく、実際は次に示すような製造方法がとられ
る。すなわち、まず微細化したセラミック粉末と有機バ
インダーとを混練してスラリーを作り、これをドクター
ブレード法によってポリエチレンテレフタレートフィル
ム等からなるキャリアフィルム上に薄く展開し、乾燥
し、セラミックグリーンシートを作る。次に、このセラ
ミックグリーンシートを支持フィルムの上に載ったまま
カッティングヘッドで所望の大きさに切断し、その片面
にスクリーン印刷法によって導電ペーストを印刷し、乾
燥する。これにより、図4に示すように、縦横に複数組
分の内部電極パターン2a、2bが配列されたセラミッ
クグリーンシート1a、1bが得られる。
有する複数枚のセラミックグリーンシート1a、1bを
積層し、さらに、内部電極パターン2a、2bを有しな
い何枚かのセラミックグリーンシート1、1…を上下に
積み重ね、これらを圧着し、積層体を作る。ここで、前
記セラミックグリーンシート1a、1bは、内部電極パ
ターン2a、2bが長手方向に半分の長さ分だけずれた
ものを交互に積み重ねる。その後、この積層体を所望の
サイズに切断して、積層生チップを製作し、この生チッ
プを焼成する。こうして図3に示すような積層体が得ら
れる。次に、この焼成済みの積層体3の両端に導電ペー
ストを塗布し、焼付け、焼き付けた導体膜の表面にメッ
キを施すことにより、両端に外部電極2、2が形成され
た図1に示すような積層セラミックコンデンサが完成す
る。
ミックコンデンサ等の積層セラミック電子部品は、回路
基板上に搭載され、その両端の外部電極2、2が回路基
板上のランド電極に半田付けされる。ところが、このよ
うな積層セラミックコンデンサは、外部電極の半田付け
時のヒートショックや半田付け後の使用状態下における
環境温度の変動により積層体3に熱応力が発生する。こ
の熱応力により、特に積層体3の外部電極2、2の縁の
部分にクラックが発生しやすい。積層体3に発生したク
ラックは、湿気の浸入等による絶縁性の低下や、内部電
極5、6の不連続性による静電容量の低下等の電気的特
性の劣化を招き、信頼性を低下させる原因となる。
熱応力は、積層体3を形成する主材料であるセラミック
材料と、外部電極2、2を形成する主材料である導体と
の熱膨張率の違いにより生じる。そこで従来では、外部
電極2、2を形成する導電ペーストの中に、セラミック
層7を形成するセラミック材料を共材料として添加し、
セラミック層7と外部電極2、2との熱応力等の物理的
な特性の違いを小さくする対策がとられている。
導電ペーストの中にセラミック層7を形成するセラミッ
ク材料である共材料を多く添加すると、外部電極2、2
の内部電極5、6への密着性が悪くなり、外部電極2、
2と内部電極5、6との接続抵抗が大きく、電気特性が
悪くなる。また、外部電極2、2の表面への半田メッキ
やSnメッキ等の付着性も悪くなる。この結果、外部電
極2、2の半田濡れ性が悪くなり、積層セラミック電子
部品を回路基板に搭載するときに搭載ミスが起こりやす
くなる。
鑑み、半田付け時やその後の使用環境下における温度変
動に伴うヒートショックによる積層体のクラックが生じ
にくく、しかも、外部電極と内部電極との密着性も良好
で、外部電極のメッキの付着性も良好であるため、外部
電極の半田付け性も良好な積層セラミック電子部品を提
供することを目的とする。
を達成するため、外部電極2、2の導体層21の中に、
同導体層21の厚み方向に延びる柱状のセラミック部2
2を散在させてものである。このセラミック部22は、
積層体3のセラミック層7を形成するセラミック材料と
共通する共材料を含んでおり、積層体3のセラミック層
7に対する密着力が強い。他方、導体層21は積層体3
の内部電極5、6に対する密着力が強く、またその表面
でのメッキ膜24の密着性もよい。このような導体膜2
1とその中に散在する柱状のセラミック部22との特性
が互いに補完し合い、外部電極2、2の積層体3の端部
での密着力とそのメッキの付着性の確保、積層体3のク
ラックの発生の防止が可能である。
子部品は、セラミック層7と内部電極5、6とが交互に
積層された積層体3と、この積層体3の端部に設けられ
た外部電極2、2とを有し、前記内部電極5、6がセラ
ミック層7の縁に達していることにより、積層体3の端
面に内部電極5、6が各々導出され、同積層体3の端面
に導出された内部電極5、6が前記外部電極2、2に各
々接続されている。ここで、前記外部電極2、2を形成
する導体層21の厚さ方向に連なる柱状のセラミック部
22が前記導体膜21に散在している。
ク層7を形成するセラミック材料と共通する共材料を含
むため、積層体3のセラミック層7に対する密着力が強
い。このセラミック部22は、外部電極2、2の導体層
21の積層体3の表面に密着する内面から表面にわたっ
て連なるよう形成されている。外部電極2、2の導体層
21は、Ni、Cu、Ag、Pd、Ag−Pdから選ば
れた少なくとも一種の導体からなり、この外部電極2、
2は、積層体3の焼成と同時に焼き付けられる。
いわゆる共材料を含む前記のセラミック部22が積層体
3の端部におけるセラミック層7との密着が良好である
ため、外部電極2、2の積層体3の端部での密着性が確
保される。しかしながら、このセラミック部22は柱状
であって、外部電極2、2に散在している状態なので、
外部電極2、2は積層体3の端部でセラミック層7にそ
の全体が密着するわけではなく、スポット状に密着す
る。このため、温度変動が生じた際に、外部電極2、2
の導体層21の熱膨張、熱収縮に伴い積層体3に発生す
る熱応力が緩和され、積層体3にクラックが生じにく
い。
にその回りに形成されている導体層21は、積層体3の
端面において内部電極5、6との密着性が良好になる。
これにより、外部電極2、2と内部電極5、6との接続
抵抗が小さくなると共に、積層体3の端面からの導体層
21と内部電極5、6との剥離が起こりにくい。
成と同時に焼き付けられることにより、外部電極2、2
の導体層21を形成するための導電ペーストに含まれ
る、いわゆる共材料、すなわち、外部電極2、2のセラ
ミック部22を形成する材料の焼結と積層体3の焼結と
が同時に行われるので、外部電極2、2のセラミック部
22と積層体3のセラミック層7とが一体に焼結し、そ
の間で強い密着性が得られる。加えて、外部電極2、2
の表面側でのメッキの付着性もよく、緻密なメッキ膜が
形成されるため、半田付性も良好となる。
明の実施の形態について具体的且つ詳細に説明する。積
層セラミック電子部品の例として、積層セラミックコン
デンサとその製造方法について説明する。まず、チタン
酸バリウム等の誘電体セラミック原料粉末を、溶剤に溶
解したエチルセルロース等の有機バインダに均一に分散
し、セラミックスラリを調整する。このセラミックスラ
リをポリエチレンテレフタレートフィルム等のベースフ
ィルム上に薄く均一な厚さで塗布し、乾燥し、膜状のセ
ラミックグリーンシートを作る。その後、このセラミッ
クグリーンシートを適当な大きさに裁断する。
ラミックグリーンシート1a、1bの上に、導電ペース
トを使用し、2種類の内部電極パターン2a、2bを各
々印刷する。例えば導電ペーストは、Ni、Cu、A
g、Pd、Ag−Pd等から選択された1種の導体粉末
の100重量%に対して、バインダとしてエチルセルロ
ース、アクリル、ポリエステル等から選択された1種を
3〜12重量%、溶剤としてブチルカルビトール、ブチ
ルカルビトールアセテート、テルピネオール、エチルセ
ロソルブ、炭化水素等から選択された1種を80〜12
0重量%添加し、均一に混合、分散したものを使用す
る。
印刷されたセラミックグリーンシート1a、1bを、図
4に示すように交互に積み重ね、さらにその両側に内部
電極パターン2a、2bが印刷されてないセラミックグ
リーンシート1、1、いわゆるダミーシートを積み重
ね、これらを圧着し、積層体を得る。さらに、この積層
体を縦横に裁断し、個々の未焼成のチップ状の積層体に
分割する。この分割された積層体の対向する端面には、
前記の内部電極パターン2a、2bが交互に導出されて
いる。
電ペーストを用意する。この導電ペーストには、前記電
極パターン2a、2bを印刷したのと同様のNi、C
u、Ag、Pd、Ag−Pd等から選択された1種の導
体粉末を含む導電ペーストが使用される。但し、この導
電ペーストには、積層体3のセラミック層7を形成して
いるセラミックと共通する材料である、いわゆる共材料
が添加される。
がNiの場合、Ni粉末の100重量%に対して、バイ
ンダとしてエチルセルロースを3〜12重量%、溶剤を
80〜120重量%、いわゆる共材料としてチタン酸バ
リウム粉末を3〜40重量%添加した導電ペーストを作
るする。導電ペーストに含まれる導体材料がCu、A
g、Pd或いはAg−Pdの場合も、同様である。
が各々導出している未焼成の積層体の両端面と、この両
端面に連なる積層体の側面の一部にわたって、前記の導
電ペーストを塗布し、乾燥する。その後、これらの積層
体を焼成することで、積層体が焼結すると共に、前記内
部電極パターン2a、2bを形成している導電ペースト
及び積層体の端部に塗布された導電ペーストが焼き付け
られる。これにより、図3に示すような層構造を有し、
端部に外部電極2、2を有する焼成済みの積層体3を得
る。
5、6を有する誘電体からなるセラミック層7、7…が
積層され、さらにその両側に内部電極5、6が形成され
てないセラミック層7、7…が各々複数層積み重ねられ
たものである。このような積層体3は、セラミック層7
を介して対向している各内部電極5、6が、積層体3の
両端面に交互に導出されている。そして、図1に示すよ
うに、この内部電極5、6が、交互に導出された積層体
3の両端面において、前記導電ペーストを焼き付けるこ
とにより形成された外部電極2、2が前記内部電極5、
6と導通している。
層7を形成するセラミック材料と共通する共材料を含む
導電ペーストを焼成すると、導電ペースト内の導体粉末
がまず溶融した後、燒結をし始めて収縮する。すなわ
ち、導電ペーストの金属粉末の焼結開始温度になると、
まず溶融していた金属が凝集し、収縮し始める。金属が
溶融状態にあるとき、セラミック粒子は溶融金属の濡れ
性が良くないので、溶融金属とセラミック粒子とは互い
に分離しやすい状態にある。この状態で溶融していた金
属が凝集し始めると、その中に分散していた共材が押し
出される。押し出された共材は、セラミックの焼結開始
温度になると、隣接する粒子同士が集合し、金属粒子の
間を縫うような形で柱状に形成され、延びてセラミック
部22が形成される。こうして形成されるセラミック部
22は、一方が外部電極2、2の下のセフミック層7の
表面部分に違して結合すると共に、他方が外部電極2、
2の表面まで延びる。この結果、積層体3の表面から外
部電極2、2の表面にまで達する柱状のセフミック部と
なる。このセラミック部22が前記導体膜21の中に散
在する。
2の断面を模式的に示すもので、同図(a)は図1のA
部に当たる部分の拡大断面図であり、図2(b)は図1
のB部にあたる外部電極2の表面図である。このような
外部電極2の状態は、外部電極2の断面や表面を光学顕
微鏡で観察することができ、図2(a)、(b)はその
模式図である。
は、前記の導電ペーストの塗布層が積層体3の端部に焼
き付けられて形成されている。そしてこの外部電極2、
2の導体層21には、その厚さ方向に連なる柱状のセラ
ミック部22が導体層21の平面方向に概ね均一に散在
している。
ク層7を形成するセラミック材料と共通する共材料を含
むため、積層体3のセラミック層7に対する密着力が強
い。このセラミック部22は、外部電極2、2の導体層
21の積層体3の表面に密着する内面から表面にわたっ
て連なるよう形成されている。
いわゆる共材料を含む前記のセラミック部22が積層体
3の端部におけるセラミック層7との密着が良好である
ため、外部電極2、2の積層体3の端部での密着性が確
保される。しかしながら、このセラミック部22は柱状
であって、外部電極2、2に散在している状態なので、
外部電極2、2は積層体3の端部でセラミック層7にそ
の全体が密着するわけではなく、スポット状に密着す
る。このため、温度変動が生じた際に、外部電極2、2
の導体層21の熱膨張、熱収縮に伴い積層体3に発生す
る熱応力が緩和され、積層体3にクラックが生じにく
い。
の、いわゆる共材料を含む導電ペーストが積層体3の焼
成と同時に焼き付けられることにより、外部電極2、2
を形成するための導電ペーストに含まれる、前記セラミ
ック部22を形成するためのいわゆる共材料の焼結と積
層体3の焼結とが同時に行われるので、外部電極2、2
のセラミック部22と積層体3のセラミック層7とが一
体に焼結する。
にSnまたは半田メッキが施され、外部電極2、2が形
成される。これにより、積層セラミック電子部品が完成
する。図2(a)において仮想線で示した符号24の部
分は、メッキ層を示す。なお、以上の例は、積層セラミ
ック電子部品として積層セラミックコンデンサを主とし
て説明したが、本発明による積層セラミック電子部品
は、例えば、積層セラミックインダクタ、積層セラミッ
クLC複合部品、セラミック多層配線基板等、その他の
積層セラミック電子部品にも同様にして適用することが
できる。
ラミック電子部品では、積層体3の端面における外部電
極2、2と内部電極5、6との密着性だけでなく、外部
電極2、2とセラミック層7との密着性も良好となる。
また、外部電極2、2の表面での半田やSn等のメッキ
付性が良好となる。この結果、外部電極2、2の半田濡
れ性も良好となり、搭載時の半田付け強度も高くなる。
しかも、温度変動に伴う積層体の熱応力が発生しにく
く、セラミック層7にクラックも発生しなくなる。
す一部切欠斜視図である。
要部拡大断面図である。
を分離して示した分解斜視図である。
ミックグリーンシートの積層状態を示す各層の分離斜視
図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 セラミック層(7)と内部電極(5)、
(6)とが交互に積層された積層体(3)と、この積層
体(3)の端部に設けられた外部電極(2)、(2)と
を有し、前記内部電極(5)、(6)がセラミック層
(7)の縁に達していることにより、積層体(3)の端
面に内部電極(5)、(6)が各々導出され、同積層体
(3)の端面に導出された内部電極(5)、(6)が前
記外部電極(2)、(2)に各々接続されている積層セ
ラミック電子部品において、前記外部電極(2)、
(2)を形成する導体層(21)の厚さ方向に連なる柱
状のセラミック部(22)が導体膜(21)に散在して
いることを特徴とする積層セラミック電子部品。 - 【請求項2】 セラミック部(22)は、積層体(3)
のセラミック層(7)を形成するセラミック材料と共通
する共材料を含むことを特徴とする請求項1に記載の積
層セラミック電子部品。 - 【請求項3】 外部電極(2)、(2)のセラミック部
(22)は、外部電極(2)、(2)の導体層(21)
の積層体(3)の表面に密着する内面から表面にわたっ
て連なるよう形成されていることを特徴とする請求項1
または2に記載の積層セラミック電子部品。 - 【請求項4】 外部電極(2)、(2)の導体層(2
1)は、Ni、Cu、Ag、Pd、Ag−Pdから選ば
れた少なくとも一種の導体からなることを特徴とする請
求項1〜3の何れかに記載の積層セラミック電子部品。 - 【請求項5】 外部電極(2)、(2)は、積層体
(3)の焼成と同時に焼き付けられたことを特徴とする
請求項1〜4の何れかに記載の積層セラミック電子部
品。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29500199A JP3535998B2 (ja) | 1999-03-29 | 1999-10-18 | 積層セラミック電子部品 |
TW089103982A TW452805B (en) | 1999-03-29 | 2000-03-06 | Laminated ceramic electronic component |
US09/536,547 US6349026B1 (en) | 1999-03-29 | 2000-03-28 | Multi layer ceramic electronic parts having pillar-like ceramic portions |
MYPI20001229A MY124033A (en) | 1999-03-29 | 2000-03-28 | Multi layer ceramic electronic parts having pillar-likeceramic portions |
KR1020000015827A KR100585549B1 (ko) | 1999-03-29 | 2000-03-28 | 적층 세라믹 전자부품 |
CNB001052055A CN1197102C (zh) | 1999-03-29 | 2000-03-29 | 多层陶瓷电子部件及其制造方法 |
HK00107640A HK1029218A1 (en) | 1999-03-29 | 2000-11-29 | Multi layer ceramic electronic parts and manufacturing method thereof. |
US10/008,874 US6785941B2 (en) | 1999-03-29 | 2001-11-08 | Method for manufacturing multi layer ceramic components |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8529099 | 1999-03-29 | ||
JP11-85290 | 1999-03-29 | ||
JP29500199A JP3535998B2 (ja) | 1999-03-29 | 1999-10-18 | 積層セラミック電子部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000348964A true JP2000348964A (ja) | 2000-12-15 |
JP3535998B2 JP3535998B2 (ja) | 2004-06-07 |
Family
ID=26426307
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29500199A Expired - Fee Related JP3535998B2 (ja) | 1999-03-29 | 1999-10-18 | 積層セラミック電子部品 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6349026B1 (ja) |
JP (1) | JP3535998B2 (ja) |
KR (1) | KR100585549B1 (ja) |
CN (1) | CN1197102C (ja) |
HK (1) | HK1029218A1 (ja) |
MY (1) | MY124033A (ja) |
TW (1) | TW452805B (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004189A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Namics Corp | 積層セラミックコンデンサ |
JP2012138579A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 外部電極用導電性ペースト組成物、これを含む積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 |
JP2017085044A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 株式会社村田製作所 | 積層型電子部品およびその製造方法 |
JP2017098445A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 太陽誘電株式会社 | セラミック電子部品及びセラミック電子部品の製造方法 |
KR20190051807A (ko) | 2017-11-07 | 2019-05-15 | 다이요 유덴 가부시키가이샤 | 적층 세라믹 콘덴서 |
CN115083775A (zh) * | 2021-03-12 | 2022-09-20 | 株式会社村田制作所 | 层叠陶瓷电容器 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3535998B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2004-06-07 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミック電子部品 |
JP3722275B2 (ja) * | 2000-06-15 | 2005-11-30 | Tdk株式会社 | 金属粒子含有組成物、導電ペースト及びその製造方法 |
US7206187B2 (en) * | 2004-08-23 | 2007-04-17 | Kyocera Corporation | Ceramic electronic component and its manufacturing method |
JP5056485B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-10-24 | 株式会社村田製作所 | 積層型電子部品およびその製造方法 |
JP5463195B2 (ja) * | 2010-04-22 | 2014-04-09 | 日本特殊陶業株式会社 | セラミック電子部品及び配線基板 |
JP5605053B2 (ja) * | 2010-07-26 | 2014-10-15 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
JP5273122B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2013-08-28 | Tdk株式会社 | 電子部品及び電子部品の製造方法 |
KR102089697B1 (ko) * | 2014-04-30 | 2020-04-14 | 삼성전기주식회사 | 외부전극용 페이스트, 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조방법 |
TWI629696B (zh) * | 2015-06-04 | 2018-07-11 | 日商村田製作所股份有限公司 | Laminated ceramic electronic parts |
KR101762032B1 (ko) * | 2015-11-27 | 2017-07-26 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품 및 그 제조 방법 |
JP7266969B2 (ja) * | 2018-05-21 | 2023-05-01 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミック電子部品の製造方法 |
KR102703772B1 (ko) * | 2018-08-06 | 2024-09-04 | 삼성전기주식회사 | 적층 세라믹 전자부품의 제조방법 |
TWI762423B (zh) * | 2021-09-29 | 2022-04-21 | 奇力新電子股份有限公司 | 電感元件 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2979892B2 (ja) * | 1993-04-21 | 1999-11-15 | 株式会社村田製作所 | 電子部品 |
JPH0737753A (ja) * | 1993-07-16 | 1995-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チップ型部品 |
JPH07201636A (ja) | 1993-12-30 | 1995-08-04 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層電子部品及びその製造方法 |
JPH0864467A (ja) * | 1994-08-25 | 1996-03-08 | Kyocera Corp | 複合セラミックコンデンサ |
JP2850200B2 (ja) * | 1994-10-28 | 1999-01-27 | 株式会社トーキン | 積層セラミック電子部品 |
JPH08162359A (ja) * | 1994-12-08 | 1996-06-21 | Murata Mfg Co Ltd | チップ型セラミック電子部品 |
JPH09260199A (ja) * | 1996-03-25 | 1997-10-03 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層コンデンサ |
JPH09260197A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Taiyo Yuden Co Ltd | 積層電子部品 |
JP2998639B2 (ja) * | 1996-06-20 | 2000-01-11 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミックコンデンサ |
US6442813B1 (en) * | 1996-07-25 | 2002-09-03 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Method of producing a monolithic ceramic capacitor |
JP2000216046A (ja) * | 1999-01-26 | 2000-08-04 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミック電子部品 |
JP2000223351A (ja) * | 1999-01-28 | 2000-08-11 | Murata Mfg Co Ltd | 積層セラミックコンデンサ |
JP3535998B2 (ja) * | 1999-03-29 | 2004-06-07 | 太陽誘電株式会社 | 積層セラミック電子部品 |
JP3596743B2 (ja) * | 1999-08-19 | 2004-12-02 | 株式会社村田製作所 | 積層セラミック電子部品の製造方法及び積層セラミック電子部品 |
-
1999
- 1999-10-18 JP JP29500199A patent/JP3535998B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-03-06 TW TW089103982A patent/TW452805B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-03-28 KR KR1020000015827A patent/KR100585549B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-03-28 MY MYPI20001229A patent/MY124033A/en unknown
- 2000-03-28 US US09/536,547 patent/US6349026B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-03-29 CN CNB001052055A patent/CN1197102C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-11-29 HK HK00107640A patent/HK1029218A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-11-08 US US10/008,874 patent/US6785941B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004189A (ja) * | 2010-06-14 | 2012-01-05 | Namics Corp | 積層セラミックコンデンサ |
JP2012138579A (ja) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | 外部電極用導電性ペースト組成物、これを含む積層セラミックキャパシタ及びその製造方法 |
JP2017085044A (ja) * | 2015-10-30 | 2017-05-18 | 株式会社村田製作所 | 積層型電子部品およびその製造方法 |
JP2017098445A (ja) * | 2015-11-26 | 2017-06-01 | 太陽誘電株式会社 | セラミック電子部品及びセラミック電子部品の製造方法 |
US10304631B2 (en) | 2015-11-26 | 2019-05-28 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Ceramic electronic component and method of producing the same |
KR20190051807A (ko) | 2017-11-07 | 2019-05-15 | 다이요 유덴 가부시키가이샤 | 적층 세라믹 콘덴서 |
US10930436B2 (en) | 2017-11-07 | 2021-02-23 | Taiyo Yuden Co., Ltd. | Multilayer ceramic capacitor |
CN115083775A (zh) * | 2021-03-12 | 2022-09-20 | 株式会社村田制作所 | 层叠陶瓷电容器 |
CN115083775B (zh) * | 2021-03-12 | 2024-04-16 | 株式会社村田制作所 | 层叠陶瓷电容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HK1029218A1 (en) | 2001-03-23 |
CN1268757A (zh) | 2000-10-04 |
US6785941B2 (en) | 2004-09-07 |
KR20010006892A (ko) | 2001-01-26 |
US20020039273A1 (en) | 2002-04-04 |
MY124033A (en) | 2006-06-30 |
JP3535998B2 (ja) | 2004-06-07 |
TW452805B (en) | 2001-09-01 |
CN1197102C (zh) | 2005-04-13 |
US6349026B1 (en) | 2002-02-19 |
KR100585549B1 (ko) | 2006-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3535998B2 (ja) | 積層セラミック電子部品 | |
KR100588929B1 (ko) | 적층 세라믹 전자 부품 | |
KR100481393B1 (ko) | 적층 세라믹 전자 부품과 그 도전 페이스트 | |
JP3376970B2 (ja) | セラミック電子部品 | |
JP2007036003A (ja) | 積層コンデンサ | |
KR101031111B1 (ko) | 표면 실장 가능한 복합 세라믹 칩 부품 | |
US11626248B2 (en) | Multilayer ceramic capacitor | |
KR102294680B1 (ko) | 적층 세라믹 전자부품 | |
JP7196732B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
KR102519374B1 (ko) | 세라믹 전자부품 및 세라믹 전자부품의 제조 방법 | |
JP6503943B2 (ja) | 複合電子部品および抵抗素子 | |
JP2020161734A (ja) | 積層セラミック電子部品 | |
JP2003318059A (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP2003022929A (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP2005223280A (ja) | チップ型電子部品及びその製造方法 | |
JP2000277370A (ja) | 積層セラミック電子部品 | |
JP2003264118A (ja) | 積層セラミック電子部品 | |
US11515090B2 (en) | Ceramic electronic component and method for manufacturing ceramic electronic component | |
JPH11340082A (ja) | 積層チップ部品とその製造方法 | |
WO2024075427A1 (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
JP7459812B2 (ja) | 積層セラミックコンデンサおよび積層セラミックコンデンサの製造方法 | |
JP2006041319A (ja) | 表面実装型多連コンデンサ及びその実装構造 | |
JPH09120930A (ja) | 積層セラミックコンデンサ | |
WO2014115358A1 (ja) | モジュールおよびその製造方法 | |
JPH0945830A (ja) | チップ状電子部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20031205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080319 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090319 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100319 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |